今日の◆.RT.FANTA.

hoshizora_song
ぐっもー杏奈ちゃんシャキシャキレタスシーザーサラダノサシイレ
昨晩は『幸色のワンルーム』最終回を見ました
ガーナチョコとガーナアイスの食べ過ぎで胃もたれしています(笑)
感想書きますっ
【敵の本丸に乗り込み】
幸とお兄さんが、幸の家に到着いよいよラストバトルかという緊張感…
あの家にはおぞましい空気感がありましたね♂♀ゴゴゴゴゴ…
RPG(ロールプレイングゲーム)で魔王の城に乗り込んでいく感覚を覚えました
しっかり装備を整えて臨まないと全滅してゲームオーバーになってしまう…死と隣り合わせの領域…
でも、お兄さんはしっかり“武器”を備えていましたね
【守りたいもの】
みんな、それぞれ守りたいものがあるんだなって思いました
幸はお兄さんをお兄さんは幸を
幸ママは生活費をくれる金蔓を…幸パパは世間体を…
それぞれがそれを失いかけると取り乱す人間の面白さを垣間見る事が出来ました
【お兄さんの計画】
すべてを読んでいたお兄さん
エスパーかよってツッコミ入れました(笑)Mr.マリックでもなかなか難しそう←古い…
お兄さんは幸にとってナイトでしたね♂
ナイトは姫を守り、かばい、姫のために戦う♂
そうやってお兄さんは死んでしまったけれど、立派なナイトでした♂
愛する人を守って死ぬ事が出来るのは素敵な事だと思います
最近、YouTubeで男女のカップルが死神に襲われるドッキリを見たのですがガオー
男の人が恋人の女の人を死神の方に突き飛ばして、自分1人、一目散に逃げていました♂
最低のナイトを見ました(笑)
人の価値は窮地に立たされた時の行動で決まるよなあ…と改めて確認コワイコワイ
やっぱり愛する人は死ぬ気で守らないとダメですよね(特に男性は、そして親は
例え、それで守れなかったとしても、そうした行いの結果が未来に影響すると思っています
時々、誰かを助けようとして助けに行った人が死んでしまう悲しい事故があったりするけど