X



トップページmissingno
1002コメント318KB

日本発タイ行き格安航空券について語るスレPart.45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001E・YAZAWA
垢版 |
2020/10/13(火) 00:57:43.69ID:0uN1FEM9
約束通りにE・YAZAWA75歳がスレ主復活したんで、そこんとこ、宜しく!
E・YAZAWA75歳の30センチ級の反り巨根が、タイ人ロリータに大人気で羨ましいだろうが、そこんとこ、宜しく!
コロナ終結のタイは、90年代のロリータ三昧のタイ風俗復活するんで、そこんとこ、宜しく!
E・YAZAWA75歳を敬えば、BKK入国もロリータ三昧も可能なんで、そこんとこ、宜しく!

※前スレ
日本発タイ行き格安航空券について語るスレPart.44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/21oversea/1599966626/l50
日本発タイ行き格安航空券について語るスレPart.43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/21oversea/1594925969/
日本発タイ行き格安航空券について語るスレPart.42
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/21oversea/1594422552
日本発タイ行き格安航空券について語るスレPart.41
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/21oversea/1590623079/
日本発タイ行き格安航空券について語るスレPart.40
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/21oversea/1578787553/
日本発タイ行き格安航空券について語るスレPart.39
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/21oversea/1549954807/

正月休みにタイ入国解除なんで、E・YAZAWA75歳みたいにロリータ三昧堪能しないと、人生大損だぜ。
0511
垢版 |
2020/11/21(土) 18:23:49.84ID:QKgmOUVK
東京都新規感染539人!

誤算の範囲やで 誤算 インチキ

年越しで包帯するで
0512河野
垢版 |
2020/11/21(土) 18:32:13.22ID:iYveFhl+
≻教養レベルの低い菅首相
同感! 英語もダメなんだろ、いつまでもつやら、、、
二階も石破も、後釜狙ってる
0513世界の親衛隊
垢版 |
2020/11/21(土) 19:54:44.72ID:OxDwlRci
【国内感染】21日 2560人感染確認 過去最多に

もう、バンコクで格安オメコは不可能やな。
和紙は諦めた。
0514ワシントン
垢版 |
2020/11/21(土) 20:04:53.88ID:2xjVcbRv
>>512
>教養レベルの低い菅首相
>同感! 英語もダメなんだろ、いつまでもつやら、、、

法政大学二部なんて、話にならんぞ。俺も同じところに通っていたからな。
今でこそ立派な建物になったが、昔のボロ校舎の頃は野球の他にとりえの無い糞大学やった。
確かに江川のいた頃は野球だけはダントツに強かった。

試験の頃になると、運動部の連中が講義の後に教授を取り囲み、出席率の悪さの言い訳をしていたな。
0515
垢版 |
2020/11/21(土) 20:09:00.65ID:3T6bHD6k
>>508
ベトナムはリピーターが物凄く少ないと聞いた事ないか?

タイはその逆、
俺の感覚はその数字通りだな。
0516
垢版 |
2020/11/21(土) 20:26:19.08ID:8usDEdYd
>>515
聞いたことないけど、自分が感じたのは全てがスケールダウンしたバンコク(タイ)みたいだから、わざわざ行く必要ないなぁと。
同じお金出すならバンコクの方が全ての面で楽しいし。
人間性とか感じる程には現地の人と交流してないから、国民性の違いとかは感じなかったんだ。
0517ウーロン茶
垢版 |
2020/11/21(土) 20:52:22.07ID:zrJDJNOs
2010年〜2015年の間に
海外旅行しまくれば良かったと後悔してるぜええ
仕事どころじゃないなー
0518
垢版 |
2020/11/21(土) 21:00:15.79ID:3T6bHD6k
シンガポールと香港、「トラベルバブル」の延期を急遽決定、 
香港での感染拡大を受けての措置。

一応予想通りと言っておくかw
0519
垢版 |
2020/11/21(土) 23:10:21.92ID:yFtB9/hc
>>513
ビジネス渡航なら可能性あるのでは?
諦めたら試合終了ですよ。

観光VISAでバックパック旅行しようとするのが間違ってます。
0520
垢版 |
2020/11/22(日) 01:06:41.39ID:BhWEH1lm
>>519
バックパック旅行しようとしてる奴が
どうしたらビジネス渡航できるのか

説明せいや、アホンダラw
0521
垢版 |
2020/11/22(日) 01:17:05.09ID:DR8zhbH0
日本で働くならタイで働くのも一緒でしょ。日本で働いてタイに行きたいって言ってるならいっその事転職すればいいのに。
0522
垢版 |
2020/11/22(日) 01:21:19.49ID:DR8zhbH0
まぁ他人を捕まえてアホ呼ばわりする人はどこの企業でも必要とされないけどねw
0523
垢版 |
2020/11/22(日) 01:31:22.61ID:DR8zhbH0
裏ワザだけど知り合いにサラリーマンやめて寿司専門学校入り直してバンコクで職人やってる人いる。雇われだけど給料はそこそこ貰ってるみたい。
会社から労働許可証取得と航空券、サービスアパートの家賃、毎日の朝食昼食まで面倒みてもらってると。

専門学校の学費は100万円くらいでコスパいいと言っていた。

ようは頭が固いか柔らかいの違い。

ウジウジと人に八つ当たりしたり固定観念に囚われて仲間が帰国するから俺もと、
そういう旅行者よりは成功してる方だと思うわ。
0524
垢版 |
2020/11/22(日) 05:11:07.75ID:cRMlnurw
素晴らしいね、その発想
俺の知り合いも大手商社辞めてポーランドで寿司握ってたわ確か
0525
垢版 |
2020/11/22(日) 08:23:46.81ID:YVZQBX+u
なるほど
0526
垢版 |
2020/11/22(日) 08:55:26.37ID:fzepunyF
>>517
00年代のカオサン外こもり全盛の時期に俺も載っかりたかったな。
それか猿岩石以前の90年頃のバンコク中華街で、ドロップアウトした連中がジュライ楽宮に沈没するのが流行っている頃。
0527驚き
垢版 |
2020/11/22(日) 11:06:21.95ID:G8J4Ce7I
カツドン喰うカー?
ミソシル喰うカー?
0528
垢版 |
2020/11/22(日) 13:11:54.49ID:/uAvOzs7
台北じゃなくて、バンコクの話よ
0529
垢版 |
2020/11/22(日) 13:42:08.33ID:IhabsYWi
〜すれば良いのに?
俺も〜したかったけどね
その内に〜できるよ、きっと!

↑典型的なアホの思考回路
0530
垢版 |
2020/11/22(日) 20:20:08.99ID:NRTBtdez

お前がたまに感じる「人生一度くらい可愛い彼女と付き合いたかったなぁ」ってのもアホの思考回路か?

それは仕方ないじゃん。俺はそんなお前を下に見たりしないよ。
0531A
垢版 |
2020/11/22(日) 22:29:08.44ID:03cwzNE6
航空便が壊滅的状況で、格安航空券なんて議論は成り立たない。

アホくさ。
0532sage
垢版 |
2020/11/23(月) 00:15:14.01ID:DDj/vqvJ
とわいえ
0533
垢版 |
2020/11/23(月) 00:36:05.00ID:LEw6//JF
スワイパは現実離れした世界でホント衝撃的だったな。
行って良かったよ。
0534
垢版 |
2020/11/23(月) 02:35:09.55ID:F4GTMqC1
TGの特別便ってお高いのかしら
普段の何倍もしてんの?
0535
垢版 |
2020/11/23(月) 10:41:14.71ID:d/zJAnow
片道10万
隔離など諸々経費入れたら渡航には最低30万掛かる
0536男前
垢版 |
2020/11/23(月) 11:22:54.08ID:UBvgsD4p
航空券が片道10万が高くて行けない爺が可愛そうだぜ。
春秋の成田〜浦東も10万なんで、BKK10万円は安いのに、ロリと三発遣れば元取れるのに、もう時期人生終わるのに何悩んでる?
貧乏爺は、神戸〜上海を船で行き、上海〜BKK迄鈍行列車の硬座で行けば良い感じ?
0537
垢版 |
2020/11/23(月) 12:14:59.74ID:1+GWvXcB
実家にイカ釣り漁船があります。
みなさん一緒にタイに行きませんか?
0538
垢版 |
2020/11/23(月) 12:30:16.26ID:U49Note+
11/1からタイが日本への上陸拒否対象国から除外されたみたいだけど、これって普通に観光ビザ取得すれば呼び寄せることはできる感じだったりするのかな?
ビジネストラックとも扱い違うみたいだし、なんだか複雑だわ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 12:57:17.60ID:DmKiJRJ7
>>537
イカ釣り漁船がある実家ってどこなんだい?
0541
垢版 |
2020/11/23(月) 14:14:25.68ID:7bjE4cQT
>>540
隔離はパスできない
0543
垢版 |
2020/11/23(月) 23:01:49.84ID:RJT2Byah
>>542
勝手に「流れ」を作るな、ボケジジイ
0544
垢版 |
2020/11/24(火) 05:22:39.25ID:mDrKo7ni
>>542 世界の親衛隊は誰もが認める永遠隔離の流れw
こんな人もどき、世の中にいること自体がコロナ並の嫌われ者。
0545
垢版 |
2020/11/24(火) 07:54:38.31ID:wZOnnhiJ
今日は日中外相会談があり、相互の観光旅行解禁方針が発表の予定。
gotoトラベル終了後の2月春節に間に合う頃に解禁が見込まれる。
その後、タイも日中と2月から観光旅行解禁となる見込み。
0546世界の親衛隊
垢版 |
2020/11/24(火) 09:21:17.66ID:em9muhTj
>>545
それ、単なる「方針」だろな。

現実的には「ほぼ可能性無し」だから、どうでもいい。
0547
垢版 |
2020/11/24(火) 09:30:37.24ID:3vWyO1bN
どうせこの先に更に感染者増えて隔離無しプランから日本は外される。

高いPCR検査が免除になることもない。

結論として海外旅行行けたとしてもタイは隔離無しでは無理、隔離無し国でもPCR証明書は絶対に必要。
0548
垢版 |
2020/11/24(火) 10:24:29.75ID:u+jBK07X
オランダは入国できるぞ。
飾り窓へレッツゴー
0549
垢版 |
2020/11/24(火) 11:16:07.41ID:fyJaZtv6
欧米は差別が有るから厳しそう。
0550さよなら
垢版 |
2020/11/24(火) 11:57:01.20ID:jehCuGV+
>>548
お前みたいなケチ臭い貧乏老人が、ソープよりも高値の飾り窓なんて行けるか、だいたい合法風俗だとロリータなんかいないし、歳はとりたくないね。
0551
垢版 |
2020/11/24(火) 12:22:53.64ID:nonAAogN
ワクチン完成期待で株価爆上げ
年明けにはコロナ退治完了だな
0552世界の親衛隊
垢版 |
2020/11/24(火) 12:49:25.90ID:h1K7WQXs
ワクチン期待でおっさんのネムも爆上げ
贈り人になるんちゃう
0554
垢版 |
2020/11/24(火) 13:48:49.40ID:3vWyO1bN
>>552
ビットコインならまだしも、そんなマイナー仮想通貨を塩漬けにしてるアホがまだいたとはw

金や仮想通貨を売った資金が株に流れてるんだろ。しったか書いて恥かいたな。
0555
垢版 |
2020/11/24(火) 14:07:25.95ID:Vr+3VpKM
>>547 帰国時もPCR検査自己負担。
14日間隔離。自己負担
帰宅時、公共交通機関使用禁止。
ハイヤーか家族の車での迎えが必要。
貧乏人は行きだけじゃなく、帰りも大きな負担がかかる。
馬鹿な親衛隊は金が無く諦めている。
0556名無し
垢版 |
2020/11/24(火) 19:02:07.10ID:J9dVf3ww
昔ビル・ゲイツが日本のハードディスクは金塊か?と言ったけど今なら日本のPCR検査は金塊か?だな
0557
垢版 |
2020/11/24(火) 20:17:32.16ID:+QbKu8xA
公共交通機関利用禁止ではなくただのお願い
お願いを聞くか聞かないかはその人次第
俺は普通に車で行って車で帰っても構わない
ただ、帰りの飛行機で一杯やるから成田周辺ホテルに1泊くらいするとは思う
0559
垢版 |
2020/11/24(火) 21:47:11.96ID:L7SShQv3
電車やバスやタクシー使っても何ら問題はないんだから、そういう人は気にしないで公共交通で移動すれば良いよ
いずれにせよ、東京2021あるから来年には開国せざるを得なくなってそんなレギュレーションはそもそも発動されないんだけどね
日本の入国は気にしなくて良くて、あとは他国がいつ干上がるかに掛かってる感じかと
あとは雪崩を打つように「来てくださいキャンペーン」始まるよ
そうなると、隔離だの何だのは間違いなく緩くなるでしょ
0561
垢版 |
2020/11/25(水) 00:48:47.75ID:O4nVzLyX
>>559

>そうなると、隔離だの何だのは間違いなく緩くなるでしょ

そのように思い込める人、いるんだね。
平和な国だね、日本は。
0562
垢版 |
2020/11/25(水) 01:11:04.61ID:wPN8VU8J
いや、現に隔離短縮案浮上してんじゃん
日本でもタイでも
時流読めない人なのかな?
0563
垢版 |
2020/11/25(水) 01:19:38.18ID:bv4arcqN
>>562
>いや、現に隔離短縮案浮上してんじゃん

それは確かにあるね
でも、2週間が10日程度になるくらいじゃないのかな
検査が無くなるわけはないし

>時流読めない人なのかな?

何でも都合良く解釈出来る人が羨ましい
0564
垢版 |
2020/11/25(水) 01:43:36.47ID:4X3mM9NN
日本発タイ行き格安航空券、現実に復活するのに何年かかるのかな?
悲観的に見ると五年?
0565& ◆83Etolipyc
垢版 |
2020/11/25(水) 03:03:39.35ID:G1DuLnSX
LCCが生き残ってくれるかどうかでは?

機体を手放したり、パイロットやCAまで解雇したりしていると報道されている。
航空運賃は当分は高値安定だと思う。
0566
垢版 |
2020/11/25(水) 03:09:20.87ID:+qrPKIx2
【10月29日 AFP】新型コロナウイルスの影響で長期化する商用機需要の低迷と737MAX型機墜落事故の打撃を受ける中、米航空宇宙機器大手ボーイング(Boeing)は28日、7000人の追加削減を行うと発表した。これにより削減する従業員の数は2年間で計3万人となる見通しとなった。


ますます暗いね。
0567
垢版 |
2020/11/25(水) 03:16:26.66ID:wPN8VU8J
LCCの生き残りに期待する必要もないし悲観することもないよ
LCCの機材はほとんどがリースだし、人員育成も大してしないで他者からの転職組を受け入れることが大半だから
航空会社にとっての最大の関門は政府からの路線や運行の許可だから
仮に倒産したとしても、ノウハウさえあれば最近の時流としては直ぐに参入できる
ナショナルフラッグキャリアは過去のケースから見ても国が補助するし何度でも甦るよ
JALを見てれば分かること
0568
垢版 |
2020/11/25(水) 03:24:24.27ID:wPN8VU8J
>>566
ボーイングに関しても、欧州が制裁案出すくらいアメリカ政府の補助が入ってる
だいたい、国内線はどこもまだ生きてるし、政府専用機みたいな公用機が世界中で部品調達やメンテナンスを必要としてる訳で、エアバスもボーイングも簡単に消滅することはないよ
0569
垢版 |
2020/11/25(水) 03:30:51.64ID:wPN8VU8J
>>563
日本政府は既に一部の入国者に原則的に検査の義務を免除してるよ
隔離期間に関しても、タイは現状14日、その後は10日、最近では7日案まで浮上してる
客観的に見て、緩和が進むのは明白なんだわ
一生鎖国するつもりなら中国から団体観光客受け入れるとかそもそもしないくらいは分かるでしょ?
0570
垢版 |
2020/11/25(水) 03:38:32.02ID:mc0Zhu0n
>>564
格安航空券というか普通に出入国できるまで3年〜5年見ておくといいよ。それ以上になった暴れてもいいと思う。
0571スガ
垢版 |
2020/11/25(水) 03:55:15.80ID:Pmnk8KEz
>>567-569

都合のいいところを切り取って編集してますね。
多少は現実的な発想をしたらどうですか?

アホくさいからひとつひとつにレスしません。
0572
垢版 |
2020/11/25(水) 04:07:11.33ID:LriOQw53
アメリカではワクチンで半年で解決するとか言ってるらしいけど
0573
垢版 |
2020/11/25(水) 04:23:39.34ID:U0/MAYwL
PCR検査で39,800円は高過ぎだよね。

埼玉県のふじみ野救急クリニックで、税込10,000円で自費検査を受けられる。診断書が2,000円らしい。
この価格差は何なのかな?
0574
垢版 |
2020/11/25(水) 04:29:00.77ID:mZUqNkqk
>>572
>ワクチンで半年で解決する

それはトランプが言っているのですか?
0575
垢版 |
2020/11/25(水) 05:44:16.08ID:ZId1B8WE
>>554 そんなはした金で株が上がるかよ。
株は半年先を見ていると言われる。
今はワクチンが高性能でできたことに対する株高。
この時制で何が必要で、何処の業種が伸びていくか見極めるのが大切。
0576(^O^)
垢版 |
2020/11/25(水) 06:37:57.98ID:u/Tax/zL
オーストラリアの航空大手、カンタス航空のCEOは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、ほとんどの国際線の運航を停止する中、将来的に国際線の乗客にワクチンの接種を求めることを検討していると明らかにしました。

カンタス航空のCEO、アラン・ジョイス氏は23日、地元、オーストラリアのテレビ局の取材に応じ、この中で「国際線の乗客に対し、航空機に乗る前にワクチンの接種を受けてもらうよう利用規約の変更を検討している」と述べて、国際線の乗客に搭乗前に新型コロナウイルスのワクチンの接種を求めることを検討していると明らかにしました。

カンタス航空では現在、ニュージーランド便などの一部の便を除く国際線の運航を停止していますが、ワクチンが各国に普及すれば来年にも運航を再開したい考えで、この措置が導入された場合、国際線の乗客は搭乗時にワクチンの接種の証明を求められる可能性があります。

カンタス航空ではワクチンの接種を証明する「電子パスポート」の導入も議論しているということで、今後、ほかの航空会社の出方にも関心が集まりそうです。
0577
垢版 |
2020/11/25(水) 06:51:03.61ID:oosTax7h
ワクチンとチンチンの違いが分かりません!
0578
垢版 |
2020/11/25(水) 08:26:41.90ID:CiCUNmD7
自分に都合良い方向で予測する人が多すぎ

社会で成功できない人の典型w
0579
垢版 |
2020/11/25(水) 08:27:39.74ID:wPN8VU8J
>>571
う〜ん、単に君が現実見えてないから反証できないんじゃない?客観的かつ具体的な事実に基づいた推察だからね、反論しようもないんだろうけど
0580
垢版 |
2020/11/25(水) 09:46:51.84ID:GkJtwUTO
>>573
ggrks
0581A380
垢版 |
2020/11/25(水) 12:55:20.04ID:w4eilfTV
>>567

>LCCの機材はほとんどがリースだし

これ笑える。
リース物件を契約期間中に解約したら高額な違約金や期間満了迄の残支払いの全額請求されるとか、まるで理解してない。

親衛隊ジジイ並みのバカだな。
0582世界の親衛隊
垢版 |
2020/11/25(水) 13:07:47.98ID:iQDqt+QW
レンタルとリースの違いが分かってないアホが多いねん。
0583世界の親衛隊
垢版 |
2020/11/25(水) 13:08:48.60ID:iQDqt+QW
和紙、アホやで。
せやけど馬鹿じゃあらへん。
0584世界の親衛隊
垢版 |
2020/11/25(水) 13:10:00.72ID:iQDqt+QW
戎橋から道頓堀に飛び込む奴がホンマのアホや
0585
垢版 |
2020/11/25(水) 17:40:07.12ID:mc0Zhu0n
>>581
国内線に使えばいいだろ
0586
垢版 |
2020/11/25(水) 17:48:14.29ID:HA4WhW9F
>>585
マヌケな話題逸らし
0587
垢版 |
2020/11/25(水) 21:41:27.56ID:rfzj2ywc
>>581
航空機のリースに関しては一般的に解約できるんだよ
他人に絡む前にオペレーティングリースについて学ぶといいよ
会計上のメリットとかね
君はせいぜい中学生程度の知識で俺に絡んできたのだろう?ちょっとその歳だと可愛くないわw
0588
垢版 |
2020/11/25(水) 21:45:32.53ID:rfzj2ywc
>>581
君が想像したリースは家庭用浄水器とかオフィスの複合機とかそんなところだろ?ああいうのとは違うんだよ☺
0589爆笑!川崎フロン垂れ
垢版 |
2020/11/25(水) 22:04:25.29ID:BD3eQst7
決穴大爆発!第三次世界決穴大戦!決穴には夢がある!あぬ〜す!(^-^)たむたむ☆
日本から車でタイに行く!
0591
垢版 |
2020/11/25(水) 23:07:33.55ID:r0TlvVDy
>>587

>航空機のリースに関しては一般的に解約できるんだよ

当たり前だぜ
たとえ経済リースでも解約は出来る

>オペレーティングリース

それだって普通は契約上のリース期間設定はある
いつでも気軽に無料で解約出来るよなうなものじゃない

>会計上のメリットとかね

急いでググってきたのか?

>中学生程度の知識

それはあなただよ
0592
垢版 |
2020/11/25(水) 23:09:24.83ID:r0TlvVDy
痛いところ突かれてムキになっているのか?
0593
垢版 |
2020/11/25(水) 23:25:15.62ID:5vu5HE29
格安航空券なんて無駄な議論になってしまった。
ワクチンの開発に成功したとしても、安心して海外に旅することができるまで何年もかかる。

これから破綻する航空会社もたくさんありそうだ。
貧乏人の低価格スケベ旅行は出来ないよ、数年は。
0594
垢版 |
2020/11/25(水) 23:34:36.96ID:Ds7BRSzZ
おっしゃる通りです。
上久保教授の説もあるけど欧米では328種類?の新型コロナウィルスの変異型があるそうです。

それらの1つがただの風邪になっても他の新コロが強毒性になったら人間はひとたまりもないです。

調べるまで新コロは一種類のウィルスだと思ってた。ワクチンとはどのタイプの新コロに効くのか?と。
名古屋型 東京型 札幌型 愉快な仲間がポポポポーン的な(笑)
0595
垢版 |
2020/11/26(木) 00:05:03.51ID:nrORN0sQ
親衛隊ジジイは、認知症対応型老人共同生活援助施設から社会復帰した珍しい方です。
0596
垢版 |
2020/11/26(木) 00:27:16.70ID:Rfl5R8BI
>>591
う〜む、ちょっと難しい話になっちゃうから出来るだけ簡潔に説明してあげるね
航空機の場合は一般のリースとは取扱いが異なるんだ
オフィスの複合機とかと違ってね、航空会社はリース会社とは直接取引しないのね
一般的に航空機リース債権は広く出資を募った上で金融機関からの借入を組み込んだデリバティブと呼ばれる金融派生商品になることが殆どなんだ
つまり、航空会社にはイニシャルコストを負担することなく機材の借入ができるメリットがあるんだ
解約が簡単に出来るできないは論点じゃなくてね、そもそも航空会社が債務不履行になれば損をするのは投資家や銀行だからね、そこが「気軽」であるかどうかは問題にならない訳
そもそも、新規参を軸に「航空機リース」の話をしているから、解約時の取扱いに関してはその時点で論じる必要もないの
「航空機は高価だから資金力がないと始められないんじゃないの?」という問いへの回答だからね
つまり、参入障壁が低いと言うこと
言ってる意味分かるかな?
0597親衛隊は不要です
垢版 |
2020/11/26(木) 00:42:20.91ID:Xn7OhI6E
ワクチン接種済の証明書と、入国時のPCR検査、更に5日後に再検査、こんな流れになりそうだな。

たとえ14日の隔離がなくなっても、手間がかかる、カネがかかる。
客は簡単には戻らないネ。

あ、日本に帰国時の話ね。
0598親衛隊は不要です
垢版 |
2020/11/26(木) 00:45:22.12ID:Xn7OhI6E
タイの政情不安も凄いことですね。

先が読めませんよね。
0599Zutto
垢版 |
2020/11/26(木) 01:05:16.65ID:uOkIYxxl
というか、格安旅行なんざできなくてもかまわないよなもう。

問題なのはタイの女の子が優しくいてくれるかどうか。
そこだわ。

都合よく解釈すれば、コロナが生活困窮を生んで、タイの女の子の優しさが消え去ってしまうのを踏み留めさせてくれたと言えるかもしれない。

豊かさが俺達が求めていたものをタイからどんどん失わさせていた。

そこが万が一逆回転するとしたら、コロナは僥倖だぜ。

タイの中でいくらかかるか、女の子にいくら払うことになるのか、だけが重要。

トータルでいくらかかるかなんざもうどうだっていい。

チケットだけに100万かかるって言うんなら、受け入れるだけだ。

分かるだろ?
0600Zutto
垢版 |
2020/11/26(木) 01:15:27.94ID:uOkIYxxl
生活に困って、家族の為水商売せざるをえない優しい女の子が増えてくれればさ。

そしてその子達の為に金を使うためだったら。

なんだってできるんだ。

航空券なんざいくらかかろうとも。。
0601Zutto
垢版 |
2020/11/26(木) 01:21:01.22ID:uOkIYxxl
飛行機が無くなってしまうのなら、船で渡るまでだ。

俺とあんたが金をだしあって、漁船かボートで行くんだよ。

本当に二度とタイへ行けないと言われれば。

そこまでやる。

分かるよな?
0602ひゃー
垢版 |
2020/11/26(木) 04:21:37.88ID:lofZK4ki
買春依存症の皆さん、今こそ依存症から脱出できる時です。
おめでとうございます!
0603世界の親衛隊
垢版 |
2020/11/26(木) 05:49:35.64ID:nlI8YOPX
今年も読売球団はボロ負けや

気分が良いわ
0604
垢版 |
2020/11/26(木) 07:59:16.16ID:STXFeiOG
漁船わろたw
そんなんで行こうとするくらい思い詰めてんなら今すぐ特別便予約しろよと
2週間の隔離さえ耐えられるんならいつでも行ける訳で
そう割り切る人らが以降半年くらいで増えてくると予想してる
0605
垢版 |
2020/11/26(木) 08:25:19.04ID:sZYsqTuY
鍵は治療薬だな、重症化しない治療薬。
今アメリカで話題になってる、うつ病の既存の薬が、
コロナ重症化を防ぐのにかなり有効との検査報告があると。
世界中どこでも安価で手に入るらしい。
ただ仮にこれが上手く行っても、海外旅行は早くて来年秋頃かなw
0606
垢版 |
2020/11/26(木) 10:03:45.91ID:pALUuZaD
銭金の問題じゃなくてどうしても行きたい人はそうするだろうな
俺は所詮コスパ重視なので隔離とか特別便とか言ってる間は無理
0607
垢版 |
2020/11/26(木) 12:14:04.24ID:wkS20FEd
来年の年末年始休暇あたりで解禁してくれ...
あと1年なら待てる
0608
垢版 |
2020/11/26(木) 12:40:20.66ID:pALUuZaD
アメリカは来年前半で生活を正常化させることを目指しているらしい
日本はどうせ遅れるだろうけどオリンピックには無理やり間に合わせるような気はする
0609あ〜〜
垢版 |
2020/11/26(木) 12:44:06.87ID:Cnb5MFHd
>>607
>来年の年末年始休暇あたりで解禁してくれ...

俺も同感だね。
来年の今頃、どうなってるか、それに尽きる。
感染拡大が収束しているか、タイ国内の政情がどうなっているか、予見出来ないよね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 19:19:09.61ID:pALUuZaD
来年前半で欧米が解決すればタイもそこそこ緩めてんじゃないのか
観光客さえ入ればデモもなくなるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況