X



トップページmissingno
1002コメント345KB
日本発タイ行き格安航空券について語るスレPart.37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0332名無し
垢版 |
2018/05/31(木) 20:07:16.30ID:cpoTMuNc
>>327
数万円じゃないよ
レガシーなら五倍だよ
でもやっぱりいいよ。
0333名無し
垢版 |
2018/05/31(木) 20:50:35.22ID:ddsIjUeW
5倍もするか?3倍くらいじゃないかな
ANAエコノミー10万でビジネス30万くらい
0334
垢版 |
2018/05/31(木) 20:58:26.05ID:m6W1rMCf
>>331
単に金がなくてビジネス乗れない理由を無理矢理書いてるだけとしか思えんけどな。
給料が月数百万あったら普通にビジネス乗ってると思うぞ。
0335名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:09:24.50ID:6VXNjKSR
価格差に対して得られる体験がその人にとって見合わないという話ですよね

個人的には片道プラス一万だったら乗るかなー、な価値
0336774さん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:54:31.83ID:zANnodx9
>> 335
ほぼ同意
ホント個人の価値観の差ですね。

1万円の差も
Airasia 片道12000+10000は微妙
ANA/JAL 40000+10000はもっと微妙
0337
垢版 |
2018/06/01(金) 00:28:01.45ID:eDTrTJrH
価格差一万や月収100万なら乗るだろうね
ただそれ以上だったり月収並みなら普通は乗らんよ
今時の若者というか今時の考えでしょう
そこらへん理解できんと日々世の中の感覚からずれてくぞ
0338はさ
垢版 |
2018/06/01(金) 00:29:14.04ID:I+pvOpfA
たかだか6時間快適に過ごせるくらいで十数万円もアップするなら、美人CA全員抱き放題とかじゃないと計算が合わない。
それぞれの特典に値段をつけてごらんよ、どう帳尻合うんだい?
マイルが多目につくなんて、ボラれた分から還元されただけじゃん
0339名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:46:52.97ID:KzfV8Qx2
買春社畜オヤジは休暇が取れないから、僅か数日間の国外逃亡期間中くらい
何の価値も無いビジネスクラスに散財したいんだろ

日本で集団生活してるお前には自由時間が無い、だからせめて移動中には快適に過ごしたい
1年に何度もビジネス乗る金が有るなら南米でも行けよ。
0340
垢版 |
2018/06/01(金) 00:59:11.83ID:9qXJ245x
Cに乗る上客のおかげで安くYに乗れてるので感謝しかない
0341名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 03:12:52.66ID:bseqAKc5
エコノミー客ってそんな事を考えながら搭乗時にビジネスのコンパートメント通り過ぎていってんだな,,,
0342名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 03:23:41.00ID:pIIBKSrZ
足を伸ばして横になって寝られる
これだけでプライスレス

旅行は好きだけど6時間エコノミーはしんどいもん
0343
垢版 |
2018/06/01(金) 03:30:05.81ID:ZKX6EjzU
ビジネスクラスが高いとは思わないが、それだけのコストを掛けてまでタイに行きたいとは思わない。
0344ABC
垢版 |
2018/06/01(金) 10:06:17.11ID:+PET6vk7
俺は月給100万円を越していた時もビジネスには載らず、安いチケットで行ってた。

着く時間は同じだし、機内でビールを飲んで酔っ払って寝ていたら7時間位あっという間に着く。
浮いた金で良いホテルに泊まった方がコスパが良いと思う。

ビジネスに乗りたい人間やダイヤモンド会員で喜んでいるのは、航空会社の戦略に乗せられているのでは?
もっとも自分の金で好きな事をやっているのだからご自由に。
0345
垢版 |
2018/06/01(金) 10:50:36.14ID:Wjt6sBFG
高級車なのに上野から八重洲口行くのに首都高乗らない俺はケチ。
自覚はある。
0346かや
垢版 |
2018/06/01(金) 12:20:43.32ID:I+pvOpfA
>>344
それが普通の感覚ですよね
0347名前
垢版 |
2018/06/01(金) 12:21:27.37ID:SLM6PNpv
何で格安航空券のスレでビジネスクラスの話題なのか?
俺もビジネスクラスは何度も乗るけど、自慢じゃないが正規料金で乗ったことない。
ひとり旅だと1名だけアップグレードされたり、マイルを貯めて乗るかだよ。
去年は年に13回渡航したけと、それだけ乗ってると偶には良いこともあるし、マイルやポイントも貯まるのでアップグレードもできるし。
0348名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 13:42:53.76ID:wvDUFRoN
格安航空券で予約した便がキャンセルとなり、航空会社負担で後続便のビジネスに乗せてもらったことならあるけど
何倍も払って乗る価値があるのかは疑問

格安航空券で太平洋路線や欧州はキツいけどね。
0349
垢版 |
2018/06/01(金) 13:48:59.31ID:rgYXP3jF
普段搾取されて、航空料金でも搾取されておもしろいな
まあそんな奴のおかげで安くのれんだけど
0350名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 14:21:27.36ID:wgv/eAXO
コスパがーなんて人はビジネスなんて乗る必要ないし、航空会社もそういう人に乗ってもらおうと思ってないと思うよ
差額ほど価値がないって意見もわかるけど、それだけの追加で脚が伸ばせるetcならそっち使うって人もいるわけ
そういう人がビジネス使うの。背伸びして乗るもんじゃない
ここで色々書いてる人と毎回ビジネスの人とでは10万円の価値観も違うでしょ
差額で高級ホテルの方がコスパがいいって… そもそも毎回ビジネスの人は高級ホテルに泊まってると思うよw

普通の会社員なら有無を言わさずエコノミー乗っとけ、余裕ある人はお好みで選べばいいってことですよ
0351名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 14:46:28.39ID:IGU1rDMA
本人が満足ならそれでいいんだよ。
高級オーディオ、高級車、大型バイクなんか買う人は、そんなものに興味無い奴に言わせれば「無駄遣いの馬鹿」になるんだろうけど
本人は充分コスパ有ると思ってるだろうね

CやFクラスに高い金払って満足ならそれでいい
ただエコノミーやLCCを馬鹿にする奴は満足してない証拠
自分自身が嫌いだからさ
0352名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 17:48:11.88ID:bseqAKc5
着く時間が変わらないからって言ってる奴はたとえコンコルドが就航してても乗らないはず,,,まぁあれはビジネスクラス以上の価格がしたが。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 17:50:10.40ID:uyzRMjLN
>>344
高くて良いホテルに泊まるの意味がわからん。 部屋が広いとか 景色がいいとか?
ただ寝るだけじゃん 安くても寝られる。 安いホテルに泊まって浮いたお金で遊ぶか食べるかしたほうがコスパが良いと思う。
0354名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 17:54:02.99ID:V6ujDMHg
飛行機に乗るのが楽しみな人も
ホテルに泊まるのが楽しみな人もいるんだよ

みんな好きなホテルや飛行機、席を選んでるだけ。
0355名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 18:19:02.31ID:wgv/eAXO
>>353
ただ寝るだけじゃないよ。部屋でゆっくりしたい時もある。
最高級ホテルじゃなくてもいいんだけど、
・ある程度の広さは欲しい
・座り心地のいいソファーが欲しい
・個室タイプのシャワールーム必須、バスタブがあればなお良し
・バスタオルがペラペラなのは嫌
・水回りの清潔感
・カードキー
・駅や繁華街から近ければ近いほどいい
以上は絶対だからそれなりのホテルになる。
それでも一万ちょいくらいで選択肢多いのがタイの魅力の一つ。
てか、タイのホテルのコスパって相当高いでしょ。
タイこそ四つ星くらいのホテル使うとお得感最も高いと思うんだけどなー。
0356名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 18:38:02.98ID:bseqAKc5
ホテルに関してはクアラルンプールに比べればコスパ悪いよ。
0357ABC
垢版 |
2018/06/01(金) 19:27:56.26ID:+PET6vk7
アップグレードでビジネスが快適と言うのはよく分かる。
でもエコノミーの倍も費用がかかるのなら俺はエコノミーで我慢する。

第一ここは格安航空券のスレだしな。
0358名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 20:28:04.38ID:ulvKVEs7
サムイ島やプーケット、キャメロンならともかく
バンコクとかKLに何度も行きたがる趣味も理解出来ない  
0359
垢版 |
2018/06/01(金) 21:27:18.72ID:toJtTDgI
>>355
ホテルはクアラルンプールの方が絶対に良い。
クアラルンプールは普段ためらう五つ星泊まろうと思う金額になったりする。
0360K
垢版 |
2018/06/01(金) 23:36:56.64ID:+PET6vk7
>>359

そのホテルがバンコクにあったらいいな。
0361
垢版 |
2018/06/01(金) 23:42:43.42ID:CWDE7URq
>>355
>>359
それはあるかもね。
たまに、マジ?ってのがあったりするよな。
0362名前
垢版 |
2018/06/02(土) 07:09:56.13ID:VUyJR+/m
>>355
え!バスタブ要らないの?
バスタブないなら高級ホテルなんて泊まる意味ない

某高級ホテルはスタイリッシュがコンセプトなのか見た目はモダンで格好良いし、ソファや部屋の調度品もおしゃれなんだが、トイレとシャワーが横並びのブースになってて、その2つに共通の一枚の大きな重たい鏡張りの横にスライドするドアが一枚。
1人で泊まってたから良かったけど、2人なら1人がシャワー浴びてるとトイレは丸見え状態で使用しないといけない。

やはり風呂はバスタブがあってゆっくりと休めないと高い部屋に泊まる価値ない。
シャワーなんて単に身体の汚れを落とすだけが目的でリラックスすると言う考えがないから俺はダメ。
それならバスタブがある東横インでも充分だわ。
0363名前
垢版 |
2018/06/02(土) 07:20:53.00ID:VUyJR+/m
>>359
確かに、バンコクは昔はともかく今は高くなり過ぎたのと、クアラルンプールに高級ホテルが沢山出来てコスパは良いだろうね。
上に書いたホテルもクアラルンプールの話。
別のホテルだけど高級ホテルでも先週泊まったホテルはキャンペーンか何かで5月末まで8000円程度で泊まれてラウンジアクセス貰ったので朝食、アフタヌーンティー、カクテルタイムがあって助かったよ。
到着日と翌日はスコールのようなずっと雨が激しくて買物に行く気もしないし、ホテルにこもってたので助かったよ。
翌日から雨は上がったので地元の料理を食べにあちこち行ったけど。
0364名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 07:29:05.28ID:gNw3z5Y4
>>362
前はバスタブも絶対だったけど、ほとんど入らない事に気付いて別になくても良くなった。
自分的には「あればなお良い」くらいで別にいいなあと。
0365名前
垢版 |
2018/06/02(土) 09:23:45.88ID:VUyJR+/m
>>364
2回は入るな。
部屋に戻って歩き疲れた時とか、朝はマストで風呂にゆっくり浸かってのんびり1時間くらいうだうだしてから朝食に行くか、朝食食べてから風呂でのんびりするか朝食時間との絡みで変わるけど。
目的がのんびりする為の旅行だから、仕事の人とは違うかも知れない
0366かや
垢版 |
2018/06/02(土) 10:22:04.31ID:FfBEYiHp
たとえ1泊30万円のホテルでも、2万円取られたら俺は損した気がするなぁ。
いくら豪華な部屋でも、俺にとっては単なる風景。
絶景の観光地でも入場料2000円くらいなのに、なんでホテルの風景だけそんなに高いんだろう

あとゴーゴーバーはなんであんなに安いんだろう?w
0367名前
垢版 |
2018/06/02(土) 11:16:40.63ID:VUyJR+/m
>>366
だってオリエンタルホテルなんて今ではどうか知らないけど、世界一のホテルとか言われてたじゃん

多分、バンコクに来る層は色々あってそれぞれが好きなところで好きな過ごし方してるんだよ。

それだけ受け入れ範囲が広いのかも知れない。

パタヤから連れてきた姉ちゃんと一緒に観光にバンコクに来た時はホテルはあちこち電話してアパートのデイユースみたいなところに泊まったけど、自分ではあんな宿はよう見つけられんわ。
一泊3千円程度で当然2人宿泊、部屋は10畳くらいでエアコンと冷蔵庫と水シャワーは付いてた。
そこで十分だったかな、スクンビットでアソークとナナの間くらい。
0368A
垢版 |
2018/06/02(土) 11:35:53.97ID:fjc02a+X
>>366
ゴーゴーバーが絶景と感じる貴殿の感性に一票
0369名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 12:46:44.96ID:6bfb/OG7
>>366
結構高額な宿泊がセットになってなきゃ入れない絶景の観光地もあるが,,,
0371名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 13:17:47.47ID:6bfb/OG7
着く時間変わらないのに金払うのはおかしいって言うならセール時のLCC1択のはずだけどそれでもレガシーのY使う人はどう考えてんの?
0373名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 13:53:45.35ID:40+K4jvY
某航空会社は10kgまで機内持ち込み無料だけど、チェックインカウンターでの計量が7.5もあり自分の過去最高でガッカリした。

同じレガシーでもPRの無料制限はAKと変わりない7.5kgだったような?
軽装で行ける東南アジアに、預け手荷物がある人は引っ越し? 担ぎ屋?
0374名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 14:03:37.75ID:BCNb9evT
ミニマリズムスレの誤爆か?
0375名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 14:42:30.69ID:6bfb/OG7
>>372
機内での酒と食事に価値なんて無いってビジネスの話題の時にいつも言ってるけどね。預け荷物にしたって事前申請なら4000円ぐらいでしょ?
0377名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 14:59:58.33ID:6bfb/OG7
>>376
観光客数制限目的等で当地での宿泊とセットじゃ無ければ入れない国立公園等。
0378名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 16:01:45.78ID:5qGL/XH0
ANAのビジネス乗った時は
ラウンジと機内の日本酒は美味しかったな
まぁ自分で買えば一本数千だけどさ。
0379お名前
垢版 |
2018/06/03(日) 00:06:21.57ID:LgVGxAzN
>>370
うん、ここには近づかないのが一番だよ、もう来ない方が良いよ
0380名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 19:36:29.39ID:RRCDmqz9
プレミアムレーンの入場券が縦型の小さな物に変更されてた。5月の入国時は変わってなかったから6月からかな?
0381sage
垢版 |
2018/06/04(月) 20:19:49.63ID:hf/MgZjy
>>380
です。タイ入国時は今月末まで古いのも使用可ですが、タイ出国時は既に新しいクーポンしか使えません。
0382バンコク
垢版 |
2018/06/05(火) 10:48:20.26ID:QPXwDB+V
情報乙です。昨日JAL機内でもらった入国用のは従来のものでした。
2枚ストックしてるんだけど無駄になったか。
0383774さん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:16:21.87ID:XT57UcCs
年末のチケットはいつ買うのがお得ですか?

最近少しずつ値上がりしてて、焦ってます。

8ヶ月前位が安い気がするけど、どうだろう
0384
垢版 |
2018/06/05(火) 16:41:02.78ID:4ZmyYVqF
このスレには赤の他人の日程や出発地をすべて把握しこれから先の最安値がわかる天才預言者かつ親切な人間、つまり神がいるのだろうか
0387ぴ一
垢版 |
2018/06/06(水) 20:46:53.78ID:eFEJX6Qi
最近、エアアジアを別代理店で20000ちょっとで買いました。
二週間後くらいなのに。
0388ぴー
垢版 |
2018/06/06(水) 20:49:47.13ID:65uRSIkM
>>387
安いね
海外の代理店?
0389名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 20:50:16.89ID:2BBnOUgS
>>386
問題のサーチャージいくらよw
0390ぴ一
垢版 |
2018/06/06(水) 20:51:18.39ID:eFEJX6Qi
>>388
日本ですよ。
トラベル子で検索しました
0392
垢版 |
2018/06/06(水) 22:30:37.94ID:eJ1nNXvy
>>391
中国東方はビジネスも異様に安いし、安くビジネス乗りたいやつ御用達だな。

中国乗り継ぎ、上海なんか遅延しまくりだけどね。
時間に余裕がある人だけだな。

今なら日本発着でもマレーシア航空が35500円で往復買える日程あるからそっちの方が良いな。
席が余ってれば、片道JAL選んでも値段変わらんし。
0393kl
垢版 |
2018/06/07(木) 23:29:52.26ID:AmXszajq
まあ何といってもキャンペーン中のエアアジアが一番安いだろ。

今月は総額23150円(OP無し)で成田〜バンコク往復した。
0394
垢版 |
2018/06/07(木) 23:39:22.32ID:Qe3kZ7zh
ID変えての自演失敗例。

797 :ま こちゃん ◆Pz14VcQHLI :2012/02/04(土) 09:46:06.72 ID:iNF8wrJs
811 :まこちゃん ◆Pz14VcQHLI :2012/02/04(土) 16:48:44.62 ID:X65sFXof
813 :まこちゃん ◆Pz14VcQHLI :2012/02/04(土) 16:58:06.16 ID:X65sFXof
816 :まこちゃん ◆Pz14VcQHLI :2012/02/04(土) 17:45:00.72 ID:X65sFXof
820 :まこちゃん ◆Pz14VcQHLI :2012/02/04(土) 18:11:26.06 ID:X65sFXof

828 :まこちゃん ◆Pz14VcQHLI :2012/02/04(土) 21:53:41.49 ID:iNF8wrJs
今日初めての書き込みなので、今日の今までの書き込みは総て偽まこですので念の為。
0395サハラ
垢版 |
2018/06/07(木) 23:40:15.61ID:Qe3kZ7zh
トリップ消し忘れ、アホまこ と さはら での自演失敗例。

134 :まこちゃん ◆Pz14VcQHLI []:2012/02/19(日) 19:08:07.48 ID:IHhbRT0p

143 :さはら ◆Pz14VcQHLI []:2012/02/19(日) 22:45:38.04 ID:xSMWbZY1
0396桃太郎
垢版 |
2018/06/09(土) 03:09:35.71ID:qIzIqeEd
インドネシア・スレでは「ギラぴー」、その他のスレでは「糞ぴー」或いは「馬鹿ぴー」と揶揄されている「ぴー」である。
虚言・妄言・暴言を繰り返し、大多数の危海板住民から嫌われている大馬鹿者であり、四六時中2chに張り付いている為、毎日袋叩きにされている。
2ch危海板と言えば「ポンスケ」「リージェント」等の著名な有害人物もいるが、この「ぴー」は異質な毒性を持っている。

連日、「自演だ」と連呼し全部同じ奴がやっていると騒ぎ立てている。
アタマの悪い「ぴー」には全てが同一人でないと説明ができないわけである。

こんな糞ぴー、馬鹿ぴーには正義の鉄槌を打ち込むしかない。
皆が「ぴー叩き」に参加されるとことを望みます。
0397774さん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:47:53.19ID:rDfFCqsO
KEでタイまで行きます。
帰りICNで乗り換えですが
ソウルで1泊したら預けて荷物はそのまま最終目的地まで届きますか?
0398
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:52.45ID:Mlx5X/SJ
>>397
マニラでやろうとしたらダメだと言われた。
0399
垢版 |
2018/06/09(土) 10:23:39.30ID:wD91TI4I
>>398
日付またぐ場合は荷物を受け取らないとダメなルールのはず。
0400397
垢版 |
2018/06/09(土) 12:07:32.23ID:rDfFCqsO
やはりそうですか、
サプライスとかでは、出てこなくて、直接買わないと出てこないので、聞いてみました。年末なので来年報告します
0401であるか、
垢版 |
2018/06/11(月) 14:53:52.98ID:qP+t3rDc
ここのアニキ達はバンコクの帰りは荷物はどうしてるんだろう?郵便で日本へ送ってるのか、またはエアアジアの受託荷物払ってるのか気になる。
0403
垢版 |
2018/06/12(火) 10:01:20.34ID:lQbs00Wm
持ち込み分しかないよ
0404タイ好き
垢版 |
2018/06/12(火) 15:38:27.49ID:Clem8QDV
ホテルによっては無料で3カ月スーツケースを預かってくれるぞ。
0406タイ好き
垢版 |
2018/06/12(火) 21:33:38.45ID:Clem8QDV
>>1か月3000Bのマンションを年間契約して荷物置いとけばいいのに

ホテルでタダで預かってくれるのに何で毎月3000Bも払うの?
0407
垢版 |
2018/06/12(火) 21:46:12.51ID:IB0jev3d
>>406
サービスを当たり前のように考える
モラルのないこういう奴増えたな
0408ななし
垢版 |
2018/06/13(水) 00:53:34.37ID:oTKjOdJg
>>405
それは私も考えたけど、バンコクのアパートの密室でカビとか大丈夫なの?
忙しく時は3カ月くらいは訪泰しないから、諦めました
0410おかし
垢版 |
2018/06/13(水) 06:27:31.32ID:m4L3tf5/
>>393
ここにいる奴らそこそこいい歳だと思うが、みんなそんなに金に苦労してんの?笑
いつも直前の予約だから往復15万くらいのエア
代が普通だと思ってたわ。
0411ちん
垢版 |
2018/06/13(水) 06:28:48.45ID:m4L3tf5/
>>407
いやいや、サービスは当たり前だろw
モラル関係なくね?笑笑
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 06:50:41.56ID:iSSgz3WD
>>410
使うのはシンガポール航空
気に入っているのでよっぽどの事がない限りかえない

フルフラットにしてノンビリしてるのがいい


>>411
> いやいや、サービスは当たり前だろw
> モラル関係なくね?笑笑

まぁお前じゃなく
モラル教えなかった親が馬鹿にされるだけだけどなww
0413???
垢版 |
2018/06/13(水) 09:07:21.32ID:TYERiyXx
>>412

これはホテルが客に対する普通のサービスだけど、理解できないチミの頭が不思議だ。

荷物預かれば又来てくれるし、ウインウインの関係だ。
別にホテルが慈善事業でやっている訳では無いぞ。
0414
垢版 |
2018/06/13(水) 10:06:22.84ID:5FJZvuV3
>>412
高い金を払ってシンガポール経由ってのが不思議。
ビジネスだろうがエコノミーだろうが飛行機なんて苦痛。ホテルじゃないんだから。
0415おかし
垢版 |
2018/06/13(水) 11:25:32.25ID:m4L3tf5/
>>412
そうだな。まともな事言ってるようでバカ丸出し。荷物の預かりはホテルの通常サービス。
サービスに対してモラル云々が意味不明。
ホテルによっては金取られるとかもあるし、
413が言ってる通りwin-win.
自分の小さい経験のみで偉そうに語るのはやめれ笑笑
0416
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:42.76ID:q+XiTnf6
>>413
3ヶ月もw
気が狂ってるのw
0417
垢版 |
2018/06/13(水) 12:41:29.86ID:qxsVBSrO
モラルサービス以前に海外のホテルに3カ月も預けること自体普通じゃねーんだが
おそらくそいつは超高級ホテルに泊まりサービスの一つなんだろ
まさか安ホテルの受付と口約束したものをサービスと言い出し、実際は金目の物物色された後にカビだらけの物置に放り込まれた馬鹿はここまでデカい口しない
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 14:41:12.49ID:iSSgz3WD
>>413
チェックアウト後の空港に行くまでの時間がある間とか
チェックインまでの時間がある時のサービスを拡大解釈して
3か月はないわww
0422
垢版 |
2018/06/13(水) 17:11:26.05ID:ltvtFG7d
>>419
ひと言で言うと嘘にしか感じないんだよね
嘘をつくのが好きなのも人それぞれだよな
0423名無し
垢版 |
2018/06/13(水) 19:22:21.31ID:yiUmVJuC
まぁ中国だと荷物一個5角
100円以下で無期限できるけど
タイは1日数Bとかじゃね?
0424???
垢版 |
2018/06/13(水) 19:44:11.20ID:TYERiyXx
俺の定宿では3カ月まで無料でスーツケース預かってくれるんだけど、何か問題でも?

三ツ星で一泊5000円朝食付き、部屋は500室位あるバンコクではどこでもある中級ホテルだよ。
このホテルにしかずっと泊まっていないので他のホテルは知らないけど、ゲストハウスでは無理かもね。
0425おかし
垢版 |
2018/06/13(水) 20:16:44.74ID:wdnxr9IZ
>>420
五つ星の常連ならそんくらいのサービスはやってくれるよって話。
USなんかは有料サービスもあるしな。
君のせまーーい常識で親まで持ち出すなやw何かコンプレックスでもあるのかい?
0426
垢版 |
2018/06/14(木) 00:46:49.98ID:UlSd7jzV
ずいぶん貧乏くさそうな人間だなあ
ビジネス席やドリンク一杯で粘りやチップいくらの話題も俺が普通理論ですげえレスしそうなタイプ
0427Esta
垢版 |
2018/06/14(木) 05:53:31.49ID:Zl9R0R+h
まぁどうでもいいんだけどよ、たまたま知り合って成り行きで付き合ったタイ人が別れてくれないんだが。その理由もマジで理不尽で。。。
だれかキレイに別れるアドバイスお願い
0428
垢版 |
2018/06/14(木) 08:41:07.50ID:d+3G+2ky
連絡先を断ち切って一切会わない
さっさと次に行きましょう
0429えーすた
垢版 |
2018/06/14(木) 11:37:57.69ID:Zl9R0R+h
>>428
それがたまに日本来る子でウチも知ってんだよね。願わくばちゃんとけじめつけてーなと思ってさ。
0430
垢版 |
2018/06/14(木) 15:44:40.94ID:dWKy2Hvs
付き合ってる→ただの送金相手
別れさせてくれない→鴨逃がしたくない
別れかた下手なのはもてないぞ
0431名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 16:50:32.05ID:DXLrwFji
>>427
北野武「一緒に寝ている時にウンコを漏らせ」
0432
垢版 |
2018/06/14(木) 17:34:55.84ID:Ae8IMCVr
>>429
一番高いiphoneを買ってあげれば別れられると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況