X



【LGA1700】Intel Alder Lake Part.55【10nm+++】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1Socket774 (ワッチョイ 53f4-nAJF [240f:51:de7d:1:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 16:43:34.82ID:AOuLtv5p0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑の行をコピペしてもう1行加え、3行にしてからスレ立てしてください。
スレを立てると1行目の文字列でワッチョイ・IPが有効化され、1行目は
消え2行になります。

次スレは>>950

製品の開発コード名: Alder Lake
CPU: Golden Cove+Gracemont、最大16(Pコア8+Eコア8)コア、Intel 7(10nm eSF)
GPU: Xe
メモリー: DDR4・DDR5
PCIe: 5.0
ソケット: LGA1700

前スレ
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.52【11nm+++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667550532/
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.53【10nm+++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683010348/
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.54【10nm+++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1703051593/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/16(水) 11:04:24.68ID:5ccVYhIL0
Bartlett Lake-S
LGA1700じゃ無い可能性もあるのか
実質安心して使えるの12世代だけなんだからLGA1700で出して欲しいけど、Intelだしな・・・。
2025/04/16(水) 17:39:44.19ID:AODf6l7f0
1700で出るわけがない
2025/04/16(水) 18:24:08.87ID:3wRR74qsd
元々1700で出す予定だったんだけどな
2025/04/17(木) 06:30:46.06ID:JrWY2pZs0
ただでさえ現行世代が売れてないのに旧作用なんて出したら卸やショップがブチ切れるだろ
2025/04/17(木) 06:39:06.34ID:MeWsLKHd0
本末転倒だが最新の板が売れるような石を出せってなるわな
2025/04/17(木) 06:58:19.66ID:JrWY2pZs0
すまんスレたては無理
953Socket774 (ワッチョイ e351-R7KH [2001:268:982d:f5be:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 07:58:30.49ID:riuspx6i0
1700が実質1世代だったからなぁ
Bartlett Lakeは1700で欲しかったところだ
2025/04/17(木) 11:46:22.73ID:dZ5XfwQ20
こっちの情報だとLGA1700とあるけど、情報が古い?

Products formerly Bartlett Lake
://www.intel.com/content/www/us/en/ark/products/codename/241446/products-formerly-bartlett-lake.html

Intel® Core™ 7 Processor 251TE
://www.intel.com/content/www/us/en/products/sku/242801/intel-core-7-processor-251te-36m-cache-up-to-5-40-ghz/specifications.html
2025/04/17(木) 14:05:11.18ID:3uv38vE60
むしろ、LGA1700でなくなるという噂が漏れたなら、出どころが知りたい

それともここだけの希望的観測か
2025/04/18(金) 06:10:03.95ID:VsyUbzcZ0
これだろ
s://xenospectrum.com/intel-bartlett-lake-s-as-a-consumer-gaming-cpu/
2025/04/18(金) 06:45:35.97ID:B3VB8PNX0
>>956
なるほど
LGA1851(800シリーズマザーボード)で出る可能性があると
2025/04/18(金) 11:34:22.80ID:KMQ8fsKzd
まぁあれだな
1700で出たらラッキー程度に思っておくわ
2025/04/19(土) 03:45:38.80ID:/yYYMgYH0
LGA1700発売は確実だろコンシューマー向けはどうなるか分からんけど

逆にLGA1851に出たら面白い流れになるかも1851マザーの売り上げ伸びそう
2025/04/19(土) 06:38:50.50ID:mT5RKRJk0
>>959
所謂コンシューマーとかエンドユーザー向けとしてのCoreプロセッサを買うことになると思う訳で、それら以外の用途向けで一般的な流通ルートで買えないなら、発売されても普通は入手できないのでは
2025/04/20(日) 08:56:08.38ID:UaE6mtyd0
謎のルートで秋葉原にバルク版が流通したり
中国のショップで売られたりしそう
2025/04/20(日) 20:12:39.82ID:sh6rvzBw0
サブに12100Fと余ってたDDR4-3600の組み合わせで特に問題なかったんだが、12400Fに変えたらメモリが3200じゃないと通らなくなったわ
こんな事もあるのかとちょっと驚き
2025/04/20(日) 21:06:41.87ID:xMHLmTCt0
12100Fが大当りだったのでしょうかね
2025/04/20(日) 22:45:56.99ID:ifFHT01i0
ちなTeamの16GB×4がDDR4-3600で正常動作してる
CPUはi5 12600
2025/04/20(日) 23:20:24.47ID:PTmMDdy80
12400Fがハズレだっただけかもねw
3200で使えばいいだけなんだけどw
2025/04/21(月) 21:07:25.36ID:d0ydggVj0
12400は名機なんですよ
eコアなんて飾りです。エラい人にはわからんとですがな
2025/04/21(月) 22:15:17.50ID:BKBOtDq/0
>>965
マザボの確認リストに載っているメモリーを購入したかどうかにもよる可能性が

>>966
12600もそうだし、今後はPコアのみになるとも聞く
2025/04/22(火) 00:57:52.61ID:AeE9t4xU0
12600無印?とは珍種持ってるな

実はそれよりも安いGoldenCoveにEコア8個追加の14500の方が
Pコアだけ見ても4.6〜5.0Ghzで全然強かったりする
12600K定格でも4.5〜4.9GhzなのでOCしなけりゃ完敗する
2025/04/22(火) 01:51:48.68ID:NQDwDlha0
>>968
てか、今回、当初i7 12700Kにすることを考えたが、i5 14500と比較した結果、OCできることを除けば全方面で14500の方が上回っていると判断してそれにした
2025/04/22(火) 01:55:38.51ID:NQDwDlha0
>>968
その時は12600Kを買う予定が、クーラーをどうするか悩んでK無しにしたつもりが、実は別物だった、というオチw
2025/04/22(火) 03:47:03.47ID:6uAFwe4dM
CPUクーラーねえ
ネット閲覧PCにN100で1台組んだが
ファンレスマザーだけど風当てないと結構アッチッチだな。Eコアと言えど温度結構高い
2025/04/22(火) 05:22:34.76ID:NQDwDlha0
5000円前後するかしないかの空冷でよかった(と思われる)ところ、1万円台のものが必要かと思ったりしてたもので
973Socket774 (ワッチョイ fb2f-rvTF [2001:268:98db:a1cd:*])
垢版 |
2025/04/22(火) 08:30:11.53ID:CpRVPpxp0
B660m primeに12900kって載せる意味薄い?
i9に憧れてるだけでOCとかもするつもりないんだけどES品じゃない中古が安かったから、勢いで買っちゃった(´・ω・`)
2025/04/22(火) 09:56:45.98ID:D/Dvknb50
勢いでどっちを買ったんだよ
ミドルまでがターゲットのPrimeは電源が虚弱で8フェーズしかない
何を載せても電力は150W程度に絞って使う事だな
975Socket774 (ワッチョイ fb2f-rvTF [2001:268:98db:a1cd:*])
垢版 |
2025/04/22(火) 10:21:32.17ID:CpRVPpxp0
>>974
12900kを買いました
大人しく12400のまま使っときます…
2025/04/22(火) 10:36:50.22ID:tVajM3zd0
12700使いたい人生だった
2025/04/22(火) 22:13:46.30ID:bAsmXymaa
Bartlett Lake-Sを諦めずに生きようよ
978Socket774 (ワッチョイ 2b79-GrMI [240b:c010:410:2f5e:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 01:51:02.61ID:43H/36WS0
https://jp.mercari.com/item/m70353862006
石だけでも4万はすると思うがなぜ売れないのじゃろか?

49,800(税込) 送料込み
TUF Gamming Z690-plus D4マザーボード、i9-12900f搭載、32GBDDR4搭載
2025/04/23(水) 02:10:42.69ID:mORumxcK0
出品者本人?
俺ならパッケージや付属品など、可能な限り購入時の状態に戻した上で、他の人の出品物の水準に揃え、画像も複数の角度から一眼で撮影するなど工夫する(但しヤフオクで出品、かつ高め)
2025/04/23(水) 07:41:46.76ID:QmBmyN/V0
>>978
12900無印と大差ない性能の14500のBOX新品が3.5万円なのに
どうして中古で裸のFが4万円で売れると勘違いしてる?
981Socket774 (ワッチョイ 2b79-GrMI [240b:c010:410:2f5e:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 15:40:58.65ID:43H/36WS0
13、14世代の石がゴミなのをわかってない奴は
お口にチャック
982Socket774 (ワッチョイ 532b-sYvG [2001:268:98db:f607:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 16:55:36.91ID:/qkJG7bW0
不具合の再現性がないのかどうなのか
対策BIOSのせいで性能は低下するのか
この辺りはっきりしないのかな
2025/04/23(水) 17:37:10.60ID:pcum9wOj0
メモリ一枚なんて邪魔なだけだし
クーラー曲げるようなやつからは買いたくないでござる
BIOSだと128GB乗ってたみたいだけどなぜ外した
2025/04/23(水) 20:21:05.86ID:0yY0jc1/0
>>978
バラしてパーツ別にするか、ケース用意してすぐ使えるPCにすれば?
985Socket774 (ワッチョイ 19b1-hB2T [60.73.205.3])
垢版 |
2025/04/23(水) 23:37:22.99ID:5z3oEit+0
大手マザーボードベンダーがマザーボード価格を値上げすると報道:ASUS、MSI、Gigabyteのマザーボードは近い将来値上げへ
//wccftech-com.translate.goog/major-motherboard-vendors-reportedly-increasing-motherboard-prices/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
2025/04/24(木) 08:10:48.01ID:3aNdEAlwd
z790あたりから一気に価格上げてきたのに
987Socket774 (ワッチョイ 8135-GrMI [240b:c010:442:606f:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 02:04:17.98ID:JtditgHi0
>>978
売れて無いな。安いと思ったが
2025/04/25(金) 07:05:12.85ID:zauB5Bw30
経験上無印はK付より電圧高めなのと無印Fって選別落ちの欠陥コアって認識
マザーもnvmeのヒートシンク1つ欠品でピンのことや他付属品も記載なしでBIOSも古すぎてジャンク臭いし、32Gが1枚も微妙だけど
写真のとは別に32Gx2を2セットを出してるからBIOS映してる画面のメモリと一致しないところが胡散臭い
マザー上に部品置いたりグリース拭き取り漏れやCPUクーラを適当に置いてたり必要な情報を色々隠しているのと雑過ぎて回避対象
2025/04/25(金) 07:28:32.41ID:4OvrzOPG0
>>986
ASRock のZ790 SteelLegend Wifi買ったわ
底値の時買えなかったが
990Socket774 (ワッチョイ 8179-GrMI [240b:c010:442:606f:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 12:08:38.20ID:JtditgHi0
>>988
すごい見てるな。ほほー
2025/04/25(金) 13:08:02.68ID:GXff58YB0
これ以上値上げしてどうする気や
992Socket774 (ワッチョイ 556b-rS3i [2400:2200:47b:a2c5:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 16:09:14.09ID:PhOSURuY0
>>890-891
X3Dに4倍近くも馬鹿高いお布施をしたのにこれではなぁ…やっぱアムダーも悔しいよな?😁
993Socket774 (ワッチョイ 2389-gW6D [2001:268:98d5:637a:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 17:01:56.01ID:4w7Jy1Jc0
どこに向けての煽りなんだ…?
2025/05/02(金) 22:06:00.34ID:BU/u1K0L0
13 14世代は連続した低負荷でも劣化してたみたいね
だめだ、ポンコツだ
2025/05/02(金) 22:48:54.63ID:HC1665sp0
まあ性能はalderよりはるかに高いから、犠牲と引換だな
996Socket774 (ワッチョイ 4b14-LkZa [2400:2411:3e63:b200:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 23:11:05.75ID:p8TqWdHg0
やっぱ不具合まだあったのか
12900k最強が揺るぎないものとなったな
997Socket774 (ワッチョイ 8576-8SS3 [60.42.25.71])
垢版 |
2025/05/02(金) 23:13:51.96ID:Pwi1k+Bf0
これか
ps://www.gamespark.jp/article/2025/05/02/152212.html
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況