5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

bizplus KANBAN Image

ビジネスニュース+@5ch掲示板

○この板では、最新ニュースをビジネス・経済の観点から議論します
○キャップ★を持っている人だけがスレを立てられます
  立てて欲しいニュースを見付けた時は「スレッド作成依頼スレ」へどうぞ
○スレ立てへの疑問等は「自治議論スレ」へ、どうぞ


ツイッターで流れるニュース配信開始
#news2ch


●他の+ニュース板のニュースも、さらっと読める「5ちゃんねる ヘッドラインBBY


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 60 順位: 147/1,032

分あたり投稿数: 3 順位: 91/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
bizplus for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: ★ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ (2)

2: ★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです (7)

3: 日銀がまた死んでしまった、2013年と2014年に続いて、これでついに「3度目」だ [朝一から閉店までφ★] (157)

4: 三井住友・ソフトバンク、「大連立」で楽天超え キャッシュレス1強へ [朝一から閉店までφ★] (52)

5: 京都の人気ジェラート店 有名百貨店の出店辞退 「大切にしてきた想い…踏みにじられた」 [朝一から閉店までφ★] (20)

6: 【スマホ】アップル、秋のiPhone値上げを検討 WSJ報道 [田杉山脈★] (65)

7: 【経済】日銀、政策金利0.5%で維持 トランプ関税の影響懸念 [田杉山脈★] (239)

8: 【画像】 他人のクレカ情報でたばこ購入容疑 オフライン決済悪用、5人逮捕―同様の被害99億円・警視庁 [朝一から閉店までφ★] (28)

9: トヨタ、ウインカーに合わせて路面に光の矢印を照射 カローラクロスに採用 [朝一から閉店までφ★] (165)

10: 【特集】 意外と知らない日本発の世界標準OS『TRON』は何が凄いのか? [朝一から閉店までφ★] (78)

11: 【企業】三菱商事、AI資格を管理職の昇格要件に 全社員必修へ [田杉山脈★] (103)

12: 【EV】BYD、日本で初の値下げ 価格攻勢でEV普及へ [田杉山脈★] (344)

13: 【高知】 銀行員23人が「不正したら自害」と覚悟の血判状、不祥事相次ぐ中でSNS注目…四国銀が初公開へ [朝一から閉店までφ★] (73)

14: 【通信】楽天モバイル三木谷氏、料金プランで「大きな値上げ、考えはない」 [田杉山脈★] (56)

15: JAL Payのプリペイドカードを刷新 デザイン変更、カード情報を裏面に [朝一から閉店までφ★] (5)

16: 【EV】中国EV大手BYD、24年売上高は16兆円 米テスラを上回る [田杉山脈★] (312)

17: 「テスト文字列にうんこと入れるな」──ゲーム会社の新卒向け資料“2025年版”公開 [朝一から閉店までφ★] (35)

18: 【自動車】「アメ車」は日本で一人負け、シェア0.4% 非関税障壁より消費者の壁 [田杉山脈★] (299)

19: トランプ氏、新たな戦闘機「F55」開発と「F22」改良を示唆 [朝一から閉店までφ★] (15)

20: 「退職代行」1年で最も利用の多い日 1日だけで256件 理由にみなみかわが納得 [朝一から閉店までφ★] (29)

21: 【PC】Windows 11よりmacOSの方が優れている、Microsoft幹部の投稿に「いいね」1万件 [田杉山脈★] (279)

22: 【企業】塩野義製薬、JT傘下の鳥居薬品を買収 1600億円規模 [田杉山脈★] (11)

23: 【経済】ジム・ロジャーズが「アベノミクスは失敗だった」と語る納得のワケ [田杉山脈★] (116)

24: 『ちいかわ』のハッピーセットが5/16に登場。マクドナルド店員として労働するちいかわやハチワレたちのおもちゃが大集合! [朝一から閉店までφ★] (66)

25: ◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[05/01-] [エリオット★] (60)

26: 大阪・関西万博の自動販売機は水が160円でコーラは200円でアクエリアスも200円 [朝一から閉店までφ★] (159)

27: JR東日本、現行の2本部・10支社から36の事業本部に運営体制を改正 [朝一から閉店までφ★] (25)

28: 「なぜシニアはスマホを使わないのか?」と聞かれて伝えたこと 若宮正子さん(90歳) [朝一から閉店までφ★] (103)

29: 【自動車】ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から [ムヒタ★] (188)

30: 【企業】ソニーG最高益、時価総額でディズニー射程 コンテンツ立国へ先導 [田杉山脈★] (16)

31: 【大阪】 和歌山の人気スーパーが大阪に初出店、朝7時開店でコンビニ遣いも [朝一から閉店までφ★] (16)

32: 【自動車】ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場 [エリオット★] (75)

33: 【金融】貸金庫、メガバンク初の廃止へ…みずほ銀行秋田支店・高コストと需要減で採算見込めず [田杉山脈★] (15)

34: 【経済】竹中平蔵「日本人の生活はそんなに苦しくなってないのに騒ぎすぎ。もっと頑張れ」 [田杉山脈★] (930)

35: 株主優待制度の変更に関するお知らせ(上新電機) [朝一から閉店までφ★] (23)

36: 【大阪・関西万博】英国パビリオンのアフタヌーンティーがSNSの炎上を受け超速改善 [朝一から閉店までφ★] (126)

37: 【飲料】「ノージャパン」日本ビール、韓国輸入ビール市場で不動の1位に [田杉山脈★] (10)

38: 「ハーゲンダッツ以来のショック」 宇治抹茶の原料、最高値を更新 [朝一から閉店までφ★] (53)

39: 【TOB】NTT、2兆3700億円でNTTデータを完全子会社化-親子上場解消【9432】【9613】 [エリオット★] (13)

40: (株)コンパルが破産手続きへ [朝一から閉店までφ★] (110)

41: 【AI】「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由 [エリオット★] (282)

42: 「マイナ保険証」、コピーは無効 修学旅行に別書類準備を [朝一から閉店までφ★] (80)

43: 【自動車】BYD、PHVを日本で発売へ EVと両輪で需要開拓 [ムヒタ★] (417)

44: 【経済】竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことになり、手取りは減り、若者は絶望する [田杉山脈★] (576)

45: ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ [HAIKI★] (403)

46: トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」 [朝一から閉店までφ★] (45)

47: 退職日に“ファイル削除プログラム”起動──データを削除した退職者 vs. 半導体企業の裁判例 その行方は? [朝一から閉店までφ★] (32)

48: 【海外移住】日本の若者 「日本を出て海外に移住したい」40%を超える。 理由は「賃金が低いから」 [田杉山脈★] (848)

49: 【AI】OpenAI、高額「GPT-4.5」1カ月半で廃止 Googleの攻勢で価格競争へ [田杉山脈★] (46)

50: 暴力動画拡散「花井組」と同名企業が声明「一切の関係はございません」→ネット「災難だ」「とばっちりかわいそう」 [朝一から閉店までφ★] (61)

51: 「セメダインC」から87年 ”はがせる”新商品「セメダインD」 [朝一から閉店までφ★] (54)

52: 【EV】BYD、EV5分で400キロ分充電 [田杉山脈★] (940)

53: 【スマホ】「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」──トランプ政権 [ムヒタ★] (291)

54: 大麻クッキー販売店に麻薬取締部の検査 オーナーは「HHCHが規制された後はHHCPの商品を」 [朝一から閉店までφ★] (296)

55: 【国際】ドイツ政府、大麻合法化へ閣議決定 [田杉山脈★] (339)

56: 大手コンサルPwC、米国で1500人を解雇へ FT報道 [朝一から閉店までφ★] (28)

57: 【企業】準大手ゼネコンのインフロニア、三井住友建設を買収 900億円でTOB [田杉山脈★] (4)

58: 【特集】 アサヒビール「責任ある飲酒」へ専門組織。ストロング系も新規販売終了、変わる企業の「価値」 [朝一から閉店までφ★] (94)

59: 【企業】デノン、マランツもサムスン傘下に 子会社が米Masimoからオーディオ事業を買収…米ハーマン [少考さん★] (110)

60: 【航空】成田をアジアのハブ空港に オールジャパンで仁川に挑む [田杉山脈★] (293)

61: 東芝 国内で数千人の削減検討 [朝一から閉店までφ★] (678)

62: 【携帯料金】料金や容量だけではなく「価値で訴求」、ドコモが新料金プラン4種発表 [エリオット★] (184)

63: もはや職人芸な「バスのシフト作成」を完全自動化! 法令も労使協定もクリア とにかく早い! 名鉄バス [朝一から閉店までφ★] (59)

64: 【技術】中国、ヒト型ロボットがハーフマラソン完走 2時間40分 [田杉山脈★] (259)

65: 【スマホ】Apple、廉価モデル「iPhone 16e」発売 9万9800円から [ムヒタ★] (743)

66: ヤマト「こねこ便」開始 小型の荷物を全国一律420円で配送 [朝一から閉店までφ★] (89)

67: 【スマホ】Apple、19日に新製品発表 「iPhone SE」後継を披露か [ムヒタ★] (162)

68: 【不動産】首都圏マンション、NVIDIAより割高か 「PER」は30倍 [田杉山脈★] (82)

69: 【回収】 カルディ全店で販売の生ハムから「サルモネラ属菌」検出…… 「心よりお詫び」7万個自主回収 [朝一から閉店までφ★] (25)

70: 「ショートでかわいらしい雰囲気の女性」“被害総額10数億”三菱UFJ貸金庫から客の資産を盗んだ元行員の“正体”「女優でいえば…」 [朝一から閉店までφ★] (742)

71: 【経済】物価2%上昇でも5年間の成長率は米国や韓国の1年にも及ばず、日銀大規模緩和の「嘘」 [田杉山脈★] (281)

72: 【金融】三菱UFJ銀行、貸金庫ビジネス「継続」 半沢頭取が表明 [田杉山脈★] (43)

73: 【業績】タダノ、今期経常を24%上方修正【6395】 [エリオット★] (176)

74: LG、ブルーレイプレーヤーの生産を中止 [朝一から閉店までφ★] (139)

75: 【株価 05/13】日経平均株価4日続伸 終値は539円高の3万8183円【前日比539円00銭(1.43%)高】 [エリオット★] (5)

76: 入社歓迎会で酔っ払い社員に“暴言”→内定取り消し…「泥酔状態での発言は理由にならない」 “処分の無効”求める男性に裁判所の判断は [朝一から閉店までφ★] (110)

77: 【ホームセンター業界】 エンチョー、DCMの完全子会社に 株式交換で経営統合、上場廃止 [朝一から閉店までφ★] (63)

78: 【IT】「goo blog」&「教えて!goo」サービス終了へ 20年超え歴史に幕 [田杉山脈★] (19)

79: 【製品】任天堂Switch2、6月5日発売 国内版の価格は4万9980円 [ムヒタ★] (49)

80: 【外食】【本日発売】松屋「キムチーズ牛めし」「たっぷりチーズ牛めし」 [エリオット★] (892)

81: エスカレーターを歩くと「ずんだもん」に注意されるのだ JR大宮駅でAIを使った実証実験 [朝一から閉店までφ★] (295)

82: 【人材】外国人技能実習制度見直し 新制度で名称「育成就労」とする案 [朝一から閉店までφ★] (589)

83: 【広告宣伝車】「高収入」うたう広告トラック 福岡市が調査へ 市民の苦情増加受け [朝一から閉店までφ★] (25)

84: 【金融】投資家テスタさん、口座乗っ取り「個人・証券会社とも防犯意識向上を」 [田杉山脈★] (91)

85: 【zakzak/健活手帖】 夕刊フジの休刊を発表 【オレンジ色のニクい奴】 [朝一から閉店までφ★] (370)

86: 【携帯料金】au、既存プランを最大330円値上げ--8月から 理由は? [エリオット★] (75)

87: 【EV】テスラ 3か月決算 最終利益が前年比70%減 イメージ悪化影響か [ムヒタ★] (93)

88: 【スマホ】ソニーXperiaに「スター・ウォーズ」限定モデル登場へ。特設ページで予告 [田杉山脈★] (36)

89: 【自動車】トヨタ 水素エンジンとモーター搭載 ハイブリッド車 初公開 [ムヒタ★] (718)

90: 【金融政策】植田総裁、通商政策や内外経済巡る不確実性「極めて高い」−政策維持【日銀政策決定会合】 [エリオット★] (69)

91: 農水省、コメ高騰長期化で方針転換 見通し甘く、家計圧迫 備蓄米 [HAIKI★] (392)

92: 【沖縄】「沖縄の住宅はコンクリート造」 長年の傾向に変化が 増えているのは [朝一から閉店までφ★] (53)

93: ドコモ、Android 15対応機種を一挙発表 2年前の「Xperia 1 IV」などは打ち切り [朝一から閉店までφ★] (139)

94: 【貿易統計】去年1年間の経常収支 黒字額29兆円余と過去最大に [ムヒタ★] (76)

95: 食品ロス、背景に商慣行 無駄な費用発生、独禁法違反も―公取委調査 [朝一から閉店までφ★] (7)

96: 【業績/社名】NTT、正式社名を「NTT」に変更 「日本電信電話」から [朝一から閉店までφ★] (79)

97: 【宅配】ヤマト、10月から大型宅急便を値上げ 200サイズは4470円に [田杉山脈★] (35)

98: 【マイナンバー】マイナンバーカード交付5割超す 22年度末目標達成遠く [ムヒタ★] (248)

99: 【鉄道】千葉 全線運転見合わせ いすみ鉄道 7日以降も代行バスで輸送へ [朝一から閉店までφ★] (98)

100: DeepSeekショック、米AI株急落 NVIDIA時価91兆円消失 [HAIKI★] (128)

101: 【経済】森永卓郎氏、新NISAは今すぐ解約しろ!!トランプ氏の大統領就任までが「最後のチャンス」 [田杉山脈★] (231)

102: 【経済】森永卓郎氏「来年中に日経平均は3000円になる。本音を言うと2000円」 [田杉山脈★] (531)

103: 新社名から消えた日産 ホンダ「対等などありえない」 連載 ホンダ・日産統合破談① [朝一から閉店までφ★] (514)

104: 【株価 05/09】日経平均株価続伸、終値は574円高の3万7503円【前日比574円70銭(1.56%)高】 [エリオット★] (17)

105: 【金融】著名個人投資家のテスタ氏、証券口座乗っ取り被害に遭う [田杉山脈★] (77)

106: ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [朝一から閉店までφ★] (73)

107: 【製品】「Switch 2」、トランプ関税でも米販売価格は据え置きと任天堂 [ムヒタ★] (74)

108: ザブングル加藤が副業で20万円稼ぐ「消防設備士」って何する人なのか [朝一から閉店までφ★] (22)

109: コメ「5キロ3000円」時代、品薄解消後も続く争奪戦 [HAIKI★] (595)

110: サントリー、キャッシュレス自販機「ジハンピ」を全国展開 年内に15万台に導入へ [朝一から閉店までφ★] (87)

111: 【業績】バンダイナムコホールディングス、上期経常を一転19%増益に上方修正【7832】 [エリオット★] (19)

112: 【クレカ】楽天カード、他社携帯のポイント還元率を1%→0.5%に 8月~ [田杉山脈★] (145)

113: 来年の確定申告は「Windows 11」で ~国税庁、推奨環境から「Windows 10」を削除する方針 [朝一から閉店までφ★] (201)

114: マミーマートが新店舗 JRの高架下に「マミープラス武蔵浦和店」 あす10日グランドオープン JR武蔵浦和駅から徒歩15分に立地 [朝一から閉店までφ★] (8)

115: 中国、タブレットやイヤホンもApple離れ 国内勢伸び [ムヒタ★] (135)

116: 「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討 [HAIKI★] (414)

117: 【出稼ぎ】豪ワーホリに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢 [田杉山脈★] (954)

118: 【訃報】 阪急阪神HD前会長 角和夫さん死去 阪神電鉄との経営統合を主導 [朝一から閉店までφ★] (26)

119: 【AI】ChatGPT「大学院生並み」リポート10分 知識労働代替も [田杉山脈★] (127)

120: 【社会】75歳以上の高齢者 “1日のATM利用上限額30万円”制限で検討 [田杉山脈★] (43)

121: 石破首相が夢グループに「70年代アイドルライブ」依頼? 万博会場で要請受けたと石田社長 [朝一から閉店までφ★] (53)

122: 店舗は突然休業、スーパー「アカシヤ」運営会社が破産申請へ 利用客「昨日の晩には何も無かった」 [朝一から閉店までφ★] (26)

123: 【決済】キャッシュレス決済、東京は6割に リクルート調べ [ムヒタ★] (143)

124: 【再生エネルギー】富士石油、千葉のSAF生産計画を中止 建設費高騰で【SDGs】 [エリオット★] (6)

125: 【IT】8月以降保存済みパスワードにアクセス不可に MSが認証アプリ「Authenticator」利用者に警告 [田杉山脈★] (63)

126: 【金融】 三菱UFJ銀行 2026年度中にインターネット専業銀行設立の方針 [朝一から閉店までφ★] (32)

127: 「NHK受信料不要テレビ」 小売り各社が注力も、大手家電メーカーは“控えめ”なワケ [朝一から閉店までφ★] (221)

128: 【ドイツ】筋金入りの保守論客 閣僚未経験に不安も―メルツ新首相・横顔 [朝一から閉店までφ★] (18)

129: 「日本はコメに700%の関税」…米大統領報道官が批判、「相互関税」発動の可能性を示唆 [朝一から閉店までφ★] (139)

130: 【株価 05/01】日経平均株価6日続伸 終値は406円高の3万6452円【前日比406円92銭(1.13%)高】 [エリオット★] (7)

131: 【物流】運転手のいない自動運転トラック実用化、荷物輸送の長距離ルートに導入 米テキサス州 [少考さん★] (67)

132: 【仮想通貨】NFT市場、バブル崩壊で閉鎖相次ぐ 取引ピーク比8割減 [田杉山脈★] (43)

133: 【健康】サウナ人気、ライト層冷めた? 5年で「ととのう客」4割減 [田杉山脈★] (239)

134: 【ゲーム】任天堂、Switch2初期出荷「需要満たす」 好発進へ転売対策 [田杉山脈★] (54)

135: 【IT】男子高校生が将来就きたい職業 公務員を抜いて「ITエンジニア・プログラマー」が1位に [田杉山脈★] (586)

136: アプリ「DMM動画プレイヤー」、App Storeで配信停止。「諸事情により」 [朝一から閉店までφ★] (77)

137: 親の認知症で「財産の把握」ができず相続が難航…年単位の労力がかかることも。親が元気なうちにやっておきたいこと [朝一から閉店までφ★] (32)

138: 海外製作映画に100%関税、トランプ氏表明 ハリウッド衰退阻止へ [田杉山脈★] (59)

139: 大規模通信制大学「ZEN大学」で入学式 学生が決意新たに [朝一から閉店までφ★] (141)

140: 【受信料】NHK「スマホやパソコンを持っているだけでは負担の対象にならない」 改正放送法成立受けコメント、詳細は検討中 [ムヒタ★] (308)

141: ノジマ、パソコン「VAIO」買収完了 112億円で [HAIKI★] (65)

142: 【放送】NHK、10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」 [田杉山脈★] (165)

143: NTT、社名変更を示唆--「2025年をめどにしっかり考えたい」と島田社長 [朝一から閉店までφ★] (418)

144: 【経済】去年の実質賃金 3年連続マイナス 前年比0.2%減少 [ムヒタ★] (33)

145: 「手数料が経営の足かせになっている」仙台のスーパー「むらぬし」がキャッシュレス決済終了へ [朝一から閉店までφ★] (288)

146: トライアルが西友買収、売上高1兆円超に 西友ブランドや雇用は維持 [HAIKI★] (144)

147: 【ゲーム機】任天堂、“Switch起動できない”問題に早速対処 「バージョン20.0.1」を配信 メンテナンスモードの起動法も紹介 [エリオット★] (6)

148: 【米製造業】米EV不振が招くリストラ 日産希望退職、GM1000人減 [エリオット★] (131)

149: 一部ファミマ、現金払いお願い掲示が話題「キャッシュレス手数料負担が重い」 [朝一から閉店までφ★] (301)

150: 最年少タイ、7歳の防災士が誕生 4度の不合格を乗り越えた強い思い [朝一から閉店までφ★] (17)

151: 浦和PARCO 4F内に「ディスクユニオン浦和店」が4月11日オープン 総在庫50,000枚 [朝一から閉店までφ★] (20)

152: 【観光】テーマパーク入場料1万円時代 「時間をお金で買う」消費広がる [田杉山脈★] (14)

153: 【自動車】日本車8社の世界生産、24年度は3年ぶり減少 中国や米国が不振 [エリオット★] (47)

154: 【スマホ】ソフトバンクが10年ぶりにGalaxy投入 「Galaxy S25/S25 Ultra」を2月発売 [少考さん★] (23)

155: 【日本市況】円が155円台に下落、日銀利上げ見送りで売り強まる【為替】 [エリオット★] (367)

156: 【企業】船井電機の持ち株会社FUNAI GROUPが破産手続き開始決定を受けていたことが判明 [Ikhtiandr★] (10)

157: 『WiNK UP』37年の歴史に幕  本日発売の休刊号はSnow Man表紙&STARTO全99人直筆メッセージ掲載 [朝一から閉店までφ★] (7)

158: 【原油】OPECプラス、日量約41万バレルの6月増産で合意-加盟国代表者 [エリオット★] (64)

159: 【社会】 事実婚は法律婚と「同等」 主要企業37社が社内規定、広がる平等化 [朝一から閉店までφ★] (45)

160: 【コンビニ】3月からファミマとローソン計1万店で雑誌販売終了 書店ない地域で〝難民〟発生か [朝一から閉店までφ★] (213)

161: うな重の新顔、メスウナギに名店注目 ふっくら肉厚魅力 [朝一から閉店までφ★] (23)

162: 【飲食】阿倍野「パールズ」に新メニュー「パンにゃコッタ」 ワンナコッタに続き [少考さん★] (9)

163: 川崎汽船、「たこ」で燃費10%超改善 海運脱炭素は風次第 日経ビジネス [朝一から閉店までφ★] (31)

164: 【米価格】新米の出荷価格、新潟コシヒカリ22%高 他産地にも波及 [エリオット★] (180)

165: 【人事】フジテレビ、日枝久取締役相談役の退任を発表 フジ・メディアHDでも 在任期間40年超 [朝一から閉店までφ★] (81)

166: フジテレビ「やり直し会見」で、まさかの「帝国データバンク」が質疑に登場→自社の専門分野について淡々と質問する姿勢が評価される [朝一から閉店までφ★] (66)

167: 【金融政策】日銀、政策金利の現状維持を決定 海外動向など「不確実性高い」【金融政策決定会合】 [エリオット★] (103)

168: 【為替差損】決算:円高が企業業績を圧迫 2026年3月期想定1ドル143円、減益影響2兆円 [エリオット★] (54)

169: 【システムフォント】Windows 10/11のパッチをあてたら、Webページのフォントが変わった? 戻し方はこれ【やじうまの杜】 [エリオット★] (70)

170: 【愛知】 「名古屋の台所」そばの新駅構想、調査を中止 市「費用対効果低い」 [朝一から閉店までφ★] (67)

171: 【自動車】トヨタ、クラウン「エステート」発売 ワゴンとSUV融合 [田杉山脈★] (132)

172: 【自動車】フェラーリ、8年ぶりのスーパーカー『F80』発表 価格はおよそ5億8000万円 [エリオット★] (244)

173: 【ホテル】ビジネスホテル、もう1万円で泊まれない 出張費改定も [田杉山脈★] (185)

174: 【ESG】三井住友FG、取引先のCO2削減へ 目標設定は邦銀初 [エリオット★] (846)

175: 【EV】メルセデスベンツ、「全固体電池」搭載EVの公道テスト開始…航続1000km超を可能に [エリオット★] (352)

176: 【米中対立】トランプ政権、中国からの少額貨物免税終了-消費者や業者に混乱も [エリオット★] (42)

177: 【IT】4chanがようやく復帰、「長年の資金難と人材不足が原因」と語る [田杉山脈★] (10)

178: 名鉄閉店、愛知の百貨店3社に 後継に観光施設求める声 [朝一から閉店までφ★] (80)

179: 【トランプ関税】中国、米国映画の輸入削減を表明-トランプ関税に対する報復の一環 [エリオット★] (23)

180: 熊本県知事、TSMCに第3工場要請「最先端の半導体を」 [朝一から閉店までφ★] (115)

181: 【自動車】PHVの24年世界販売、HVを逆転 中国6社でシェア7割 [ムヒタ★] (204)

182: 2025年「恵方巻」平均価格10%超の大幅値上げ、コメ・海産物・鶏卵の価格高騰で/帝国データバンク [朝一から閉店までφ★] (183)

183: 【スマホ】Appleの米国向けiPhone生産、中国からインドに全量移管 [田杉山脈★] (76)

184: Insta360のフラッグシップ360°アクションカメラ「Insta360 X5」レビュー 低照度にも強い高画質と動画編集ワークフローの進化に注目 [朝一から閉店までφ★] (12)

185: 【フジテレビ問題】『不祥事の世界観が違った』大手自動車メーカーのコメントに「言い得て妙」「すごいワード」「日本語の表現力凄い」 [朝一から閉店までφ★] (137)

186: 戻ってきた委託商品の桐箱に油性マジックで書き込みが…「海外では、パッケージはただの箱なのかな」 [朝一から閉店までφ★] (69)

187: 【経済】2025年、日本がもっと「後進国になる」根本理由 [田杉山脈★] (356)

188: 【経済】やっぱり「日本円の紙くず化」は避けられない…過去最悪の"日本株大暴落" [田杉山脈★] (271)

189: 【海外移住】なぜ「20代富裕層」の海外脱出が相次いでいるのか [田杉山脈★] (231)

190: 【社会】「マイナ免許証」25年3月導入へ 住所変更ワンストップに [ムヒタ★] (481)

191: 【業績】電通グループ、今期最終を36%下方修正【4324】 [エリオット★] (40)

192: 【教育】30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に [田杉山脈★] (76)

193: 【製品】2,560×2,880ドットの縦型モニター現る [田杉山脈★] (68)

194: 【迷惑】大量の1円玉投入でセルフレジがエラー「ご利用ありがと…」複数店舗で繰り返した?一度に使用できる同一硬貨は法律上20枚まで [朝一から閉店までφ★] (163)

195: 日本郵便がトナミHDを子会社化 民営化反対の綿貫民輔氏が創業家 [朝一から閉店までφ★] (12)

196: 【経済】物価高騰で実質消費が減りつづけているのに、なぜ政府・日銀は [田杉山脈★] (689)

197: 【静岡】将来的に2千人程が住む予定…トヨタが富士山麓に建設中の実験都市『ウーブン・シティ』一部完成し内部を公開 [朝一から閉店までφ★] (390)

198: 貸金庫から現金窃盗疑い、三菱UFJ元行員を再逮捕 異動先の支店で [朝一から閉店までφ★] (28)

199: 【経済】論理的におかしいことはおかしい=アベノミクス巡り村上総務相 [田杉山脈★] (512)

200: 【IBM】NHKシステム開発・移行中断の件について [田杉山脈★] (695)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:2レスCP:0

★ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

1 名前:5ちゃんねる ★ 2023/08/30(水) 00:00:00.00 ID:LokiTech
親愛なるユーザーの皆様へ。

Jane Inc.が起こした本能寺の変により、5ちゃんねるの収益は大幅に下がることとなりました。明智光秀のような行為にとても落胆しましたが、我々は豊臣秀吉としてユーザーの皆様が安心して利用できる5ちゃんねるを作って参ります。

Roninの支払いの大部分はJane Inc.によって処理されていましたが、Jane Inc.はRoninの対応を終了しました。そこで、私たちは Ronin を廃止することにしました。
私たちは、UPLIFT という新しいプレミアム・サービスを立ち上げました。
既存のRonin購読者は自動的にUPLIFTシステムに移行されましたが、5ちゃんねる管理者はあなたのクレジットカード情報にアクセスできず、UPLIFTの利用料金について請求を続けることはできません。
UPLIFTにご加入いただき、新しいプレミアム購読サービスをお楽しみいただくとともに、5ちゃんねるのサポートにご協力ください。

Jane Inc.が5ちゃんねるに関与しなくなったことにより、我々としてこれまで以上にユーザーの皆様のリクエストに応え、楽しい5ちゃんねるとしていくことを誓います。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

http://uplift.5ch.net/

5ちゃんねる管理者より
2 名前:5ちゃんねる ★ 2023/09/20(水) 12:00:00.00 ID:LokiTech
「アップリフト」というサービスを使ってね、お願いします!
ごめんね、でも君の協力が5ちゃんねるを救う最後の希望なんだ。
5ちゃんねるはピンチなの。君が救世主なんだよ。
一生懸命頑張って、みんなで力を合わせて頑張りましょう!
UPLIFT
http://uplift.5ch.net/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:7レスCP:0

★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです

1 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/11(火) 00:00:00.00 ID:LokiTech
Janestyleはもう5ch.netと提携していません。
Janestyle以外の専用ブラウザをご利用ください。
旧バージョンの5chブラウザ(API前)は近く再度利用可能となります。
5chのAPIは現在公開しており、開発者は誰でも5chのブラウザを作成できます。
全ての5chブラウザは自身の広告SDKを使用でき、収益を分配する必要はありません。
もしJaneを通じてRoninを購入した場合は、ジェーンに対して返金を請求してください。
Roninは8月まで無料で利用可能となります。

この度はいろいろとご不便ご心配をお掛けしまして大変申し訳ありませんでした。
今後とも5ちゃんねるをよろしくお願いいたします。
2 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/11(火) 06:00:00.00 ID:LokiTech
「monakey」システムをデザインしたJaneStyleの開発者が、すべての専用ブラウザへのAPIへのアクセスをオフにし、権限なしにJaneStyleをサードパーティのサイトに移動させたことにより、一部のユーザーが5chにアクセスできなくなってしまいました。そのサイトは5chとは一切関連がありません。これが、一部のユーザーが本日5chにアクセスできなかった理由です。

5chはあらゆる開発者からAPIへのアクセス権を奪ったわけではありません。まだ理由は明らかでありませんが、JaneStyleの開発者が独断で行動を起こし、5chのユーザーベースの一部を5ch.netから引き離すことを決定しました。これがダウンタイム、混乱、推測を引き起こしました。今日、私たちはこれをAPIの独占を終わらせ、意志のあるすべての開発者にAPIへのアクセスを再度提供する機会に変えるつもりです。
専用ブラウザは再び繁栄することができます。
3 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/11(火) 16:30:00.00 ID:LokiTech
DATファイルへのアクセスが再び解放されました。

DATファイルへのアクセス方法は以下の通りです。
・稼働中のスレッド
/板名/dat/スレッドキー.dat
例: http://agree.5ch.net/operate/dat/1608930977.dat

・DAT落ちした現役サーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: http://agree.5ch.net/operate/oyster/1684/1684064837.dat

・過去ログサーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: http://natto.5ch.net/food/oyster/1021/1021787092.dat
例: http://mamono.5ch.net/newsplus/oyster/1237/1237017133.dat

※ 過去ログサーバについては上述URLでは読めないスレッドが一部にあります。
現在、新しい過去ログサーバを構築しておりますので稼働しだいすべての過去ログが閲覧できるようになります。
4 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/14(火) 00:00:00.00 ID:LokiTech
If you are experiencing downtime or have trouble posting, that is because a DDoS attack is underway. Our team is working on mitigating the issue.
もしダウンタイムを経験していたり、投稿に問題があれば、それはDDoS攻撃が行われているためです。私たちのチームは問題の緩和に取り組んでいます。
大変ご不便をお掛けしておりますが今後ともよろしくお願いいたします。
5 名前:5ちゃんねる ★ 2024/05/10(金) 18:30:00.00 ID:LokiTech
【どんぐりシステム】についてのお知らせ

どんぐりシステムは、荒らし対策として開発されたユーザー参加型のシステムです
ユーザーは書き込むことでどんぐりを取得し経験値を取得できるようになります
経験値は時間経過で貯まり自然とレベルを上げていきます
レベルが上がるとより快適に書き込みができるようになります
また、どんぐり大砲と呼ばれる機能を使い、荒らしを攻撃してレベルを下げることもできます
システムについて詳しくは下記のWebページをご覧ください

■どんぐりシステム
http://donguri.5ch.net
■どんぐりシステム、よくある質問(FAQ)ページ
http://donguri.5ch.net/faq
■FAQページ内容
別途記載
6 名前:5ちゃんねる ★ 2024/12/21(土) 17:00:00.00 ID:LokiTech
諸般の事情により停止していたメロンショップがリニューアルオープンしました。
http://melon.5ch.net/
名前欄の色づけに加えてやBEアイコンの購入、BEポイントへの変換、ポイントが必要なVIPQ2のコマンドが再び利用できるようになりました。
メロンショップで、より快適なお買い物体験をお楽しみいただけることを願っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
7 名前:5ちゃんねる ★ 2025/03/24(月) 00:00:00.00 ID:LokiTech
専ブラ*開発者様へのお願い

投稿時の処理が改修されていますので、下記の要項をご確認ください。

1. Cookie の取り扱い
 yuki=akari は撤廃されました。
 代わりに MonaTicket=_文字列_ が適用されています。
 現在、一部の専ブラで Cookie の処理が適切に行われていないケースが見られますので、再度ご確認をお願いいたします。

2. 書き込み確認処理の徹底
 書き込み確認の仕組みが厳格化されました。
 以前のように承諾ボタンを押さなくても Cookie が発行される仕様は廃止されました。
 新たに Cookie を取得する際は、書き込み確認のページを改変せずに正しく表示し、その処理を厳密に行ってください。
 詳細については書き込み確認の HTML ソースをご確認ください。

3. MonaKey は廃止されました
 X-MonaKey, X-PostSig, X-APIKey, X-PostNonce のリクエストヘッダは不要です。
 X-Ronin-Sid は引き続き利用可能ですが、将来的に廃止される可能性があります。
 現時点では、以前の Cookie に sid を挿入する方法を推奨します。

備考:
 専ブラ*は専用ブラウザ(Dedicated Browser)の略称です。

なお、一般ブラウザ(Chrome や Firefox など Mozilla/5.0 を名乗るブラウザ群)では、すでにこれらの処理が適用済みです。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:157レスCP:13

日銀がまた死んでしまった、2013年と2014年に続いて、これでついに「3度目」だ [朝一から閉店までφ★]

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2025/05/04(日) 15:16:51.85 ID:5J0Tfyaa
小幡 績 : 慶応義塾大学大学院教授

2025/05/03 6:30

日銀は死んだ。

正確に言えば、日本銀行は再び仮死状態に陥ってしまった。

どういう意味か。日本銀行は、もはやいかなる有効な金融政策も行えなくなってしまったからである。死んだのは、これで3度目だ。

http://toyokeizai.net/articles/-/875327?display=b




2013年、2014年に続く「3度目の死」の意味とは

最初は、アベノミクスのスタートであり、異次元緩和を始めた2013年4月4日。日銀が根本的、理論的に誤っている自滅政策を始めたときだ。このときに、日銀の死は確定してしまったから、それ以後は、「お前はすでに死んでいる」という状態で異次元緩和を続けてきた。

2度目は「黒田バズーカ第2弾」と呼ばれる、異次元緩和の拡大をした2014年10月末である。すでに異次元の大量の国債買い入れを行っており、債券市場に歪みや副作用が出ていたにもかかわらず、「インフレ期待の低下を防ぐ」という不明瞭な理由で、さらなる国債買い入れ額の増加を行ったときだ。

この状況で、国債買い入れを増加するのであれば、理屈から行けば、過去、現在、未来の金融政策の整合性を図るためには、永遠に金融緩和を拡大し続けなければならなくなった。当時、私は「異次元緩和から永久緩和へ移った」と表現した。


→次ページはこちら
http://toyokeizai.net/articles/-/875327?page=2
148 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/14(水) 04:19:38.38 ID:FaAsSdbT
>>144
インフレの目標値に抑えるのが日銀の仕事
目標値より上だったら抑えないといけない
149 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/14(水) 10:46:12.67 ID:Fo8C8EP/
>>148
目標値を決めるのも日銀で、不況の時にはデフレになるのが当たり前なので、そんな時に2%インフレ目標なんて狂気の沙汰な
150 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/14(水) 13:53:17.03 ID:mpDAY7OO
>>147
そういう単純な話ではないよ。
消費税を廃止すると、消費税を徴収しなくてよくなるから、単に企業は商品やサービスの価格を安くできるってだけの話。
安くできると、次第に消費活動も活発になって好循環になるから、薄利多売であっても利益にはなる。
景気が良くなる可能性も高いので、のちに賃金の上昇がついてくる可能性はあるかもというレベルの話でしかない。
いずれにせよ中小企業の社内留保がある程度たまらないと賃上げは難しいと思う。
あと、消費税を廃止すると、名目賃金が変わらずとも実質賃金は増加し、生活も楽になるので、
企業は名目賃金をあげてまで賃金を上げる必要まではないなという話になってしまう。

倒産件数が増えてる現状、金融政策でいけば、中小企業の資金繰りが悪化しないように、今は利下げしかないってこと。
151 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/15(木) 18:23:45.72 ID:oezK1q46
生きてる日銀あったか?
いっつも死んでるだろ
152 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/15(木) 18:36:08.14 ID:8+ECBHzS
行き過ぎた金融緩和でバブル仕込んで思いっきり膨らませたのも、突然の滅茶苦茶な金融引締めで最悪の形で
潰したのも、日銀だからな

死んでるってより、日本経済を殺すのが仕事
153 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/15(木) 19:31:32.51 ID:/R6U7Nt8
>>152
当時日本は加工貿易立国だったから、円高になると輸出企業が大打撃を受け、円高不況になったわけで、
それに対応すべく政府は財政出動をし、日本銀行は金融緩和を実施しただけだよ、しかも「段階的」に。
金融引き締めをしたのも「段階的」。

バブルがはじけた一番の原因は大蔵省が金融機関に対して「不動産融資総量規制」の通達をしたから。
余談だけど、この規制が住宅金融専門会社(住専)を対象としなかったため、後日、住専の不良債権問題悪化へとつながったのは有名な話

そこんところの因果関係を理解せずに 日銀ガー って、、、、、日銀憎しの気違いまる出したなあ
154 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/15(木) 20:56:26.53 ID:uLAPOEV4
景気減速が明らかだろ。
日産もパナソニックも大規模人員削減だぞ。
利下げしないとか大馬鹿。
155 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 08:24:09.78 ID:8xdSHPuZ
植田と日銀のメンバーはインフレターゲット2%しか見てない。
倒産件数更新とか、大企業の大規模リストラの嵐とか、関係なくただ利上げがしたいだけだから、なにも点検なんてしてない。

日銀の利上げ判断、根拠はどこまで信頼できる?最重要の「基調的な物価上昇率」、実はカメレオンのように変幻自在
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/88295
156 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 08:26:05.40 ID:8xdSHPuZ
デマンドプルインフレで2%達成なら好循環なんだろうけど、今起きてるのはコストプッシュインフレだから、販売費高騰で人件費を削るために大規模リストラをする大企業があらわれてる。
157 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 14:40:51.49 ID:5pC1ZGXD
>>153
>当時日本は加工貿易立国だったから、円高になると輸出企業が大打撃を受け、円高不況になったわけで、

円高になると、輸出企業の業績は悪化するが、輸入物価安で好況になんだよ、馬鹿

>それに対応すべく政府は財政出動をし、日本銀行は金融緩和を実施しただけだよ、しかも「段階的」に。

そりゃあ、バブルになるのも当然、しかも、1989年までずっと低金利を放置だからな

>金融引き締めをしたのも「段階的」。

引締めはバブル初期にガツンとやらなきゃ意味がないのに、とっくにバブルなのを当分放置したあと、「段階的」だ
から、その後もバブルはどんどん膨らんだわけで、日本経済を殺したわけだ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:52レスCP:135

三井住友・ソフトバンク、「大連立」で楽天超え キャッシュレス1強へ [朝一から閉店までφ★]

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2025/05/16(金) 05:30:12.69 ID:tcMtHInV
2025年5月15日 20:31
国内で2.7兆円規模に拡大するポイント経済圏を巡り、主導権争いが激しさを増している。
三井住友フィナンシャルグループ(FG)とソフトバンクは15日、ポイント事業などで包括提携すると発表した。
キャッシュレス子会社同士を接続して競争力を高めるとともに、人工知能(AI)を活用して新たなサービスの道筋を描く。

http://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB151EQ0V10C25A5000000/
43 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:16:31.93 ID:S1mC0GVj
>>40
多分、ポイントを複数書き込むとダメになる
44 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:17:03.09 ID:zR1xmVCG
>>43
ポイント、ポイント
45 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:20:20.11 ID:S1mC0GVj
>>44
ポイント、ポイント
いけるかな
46 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:21:04.07 ID:S1mC0GVj
わかった。ポイントを3回以上書き込んだらダメになった
47 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:30:52.11 ID:zR1xmVCG
ポイント、ポイント、ポインと
48 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:32:18.95 ID:gJNTWnkg
ポイントって電子回路の接地回路かな
49 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:41:55.22 ID:zR1xmVCG
「ポイント」だけじゃないな
キャッシュレス系のスレに書こうとすれば、書き込みはブロックされずに通るが、スレに反映されないことが度々あった
50 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:54:14.70 ID:8a8x5ApH
三井住友のコンビニで10%で買うオリーブのバカの情報と
乞食ペイペイの客はあんまりダブってないな
51 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:58:05.28 ID:OxaZVRft
>>2
NLかアママスかで三井住友カード導入しようとしてたが、やめた
52 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 14:32:47.78 ID:mYANui8k
いっその事VayVayに名前変えろよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:20レスCP:44

京都の人気ジェラート店 有名百貨店の出店辞退 「大切にしてきた想い…踏みにじられた」 [朝一から閉店までφ★]

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2025/05/16(金) 03:46:40.58 ID:tcMtHInV
スポニチアネックス取材班

[ 2025年5月15日 23:18 ]

 京都の人気ジェラート店「SUGiTORA」(スギトラ)が15日、公式Xを更新。京都高島屋への出店を辞退したことを明らかにした。

 同店は、2008年に閉店した老舗「スギトラ果実店」を復活させたジェラート店で、季節の食材を用いた本格的なジェラートやパフェで知られる。
カフェも人気を博しており、京都高島屋には秋ごろに常設店として出店する予定だった。

 投稿では「京都高島屋 出店辞退のご報告とご挨拶」と題して更新。「いつもSUGiTORAをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、以前よりお知らせしておりました『京都高島屋様への出店』につきまして、誠に残念ながら、私たちSUGiTORAは出店を辞退するという苦渋の決断をいたしました」とした。

 「このご報告をすること自体が、私たちにとってどれほど悔しく、辛いことであるか―何よりもまず、楽しみにしてくださっていたお客様に、深くお詫び申し上げます」と陳謝した上で、
「今回の出店に向けては、高島屋限定商品の開発や缶デザイン、機材導入、施工業者との打ち合わせ、金融機関との融資相談など、多岐にわたる準備をすでに進めてまいりました。
それらは全て、お客様に胸を張ってお届けできる店舗をつくるための努力でした」とこれまで準備を進めてきていた中での辞退となったことを明かした。

 辞退した理由として、

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/15/kiji/20250515s00041000419000c.html
11 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 07:59:47.57 ID:FyXe/ehs
>>2 >>3
相手は高島屋だよ? どうせ出店させてやるんだという上から来たんだろ
意に沿わないことばかり要求されてジェラート店が音を上げたと思うよ
12 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 08:14:17.47 ID:bkW48zQ2
具体的な事が全く書いてないので何とも言えん。
13 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 08:26:34.91 ID:kquG7ixe
両方の言い分聞かないと分からないけど、企業間の仕事内容を文句だけ言って公開するのは今後の仕事に差し障るのでは。。。
14 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 08:40:29.60 ID:lJRRL8Ct
百貨店に入っちゃうとレア感減るからな
繁盛してるなら別に出店しなくてもいいだろ
15 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 10:00:52.63 ID:HAnETwBB
スポニチらしい記事やスギトラも感動しているだろ(´・ω・`)
16 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 11:57:21.88 ID:AdYkmjtT
>>2
おおっと、高島屋の悪口はそこまでだ!
17 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:39:49.01 ID:We50o9PM
「百貨店・デパート」が各地から消えている現状、高島屋は勝ち組
それ故にプライドが高いのだろうか
18 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 14:00:58.61 ID:IcD4edLb
元ツイ読んだ限り見切り発車のようにしか思えんのだが…
19 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 14:09:39.21 ID:k0DeotXP
>>12
そりゃ書かないだろ
20 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 14:23:14.90 ID:LQ5HN/wS
シュガーレスとするところを滋賀ーレスとしたんで気まずくなったのでは

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:65レスCP:35

【スマホ】アップル、秋のiPhone値上げを検討 WSJ報道 [田杉山脈★]

1 名前:田杉山脈 ★ 2025/05/14(水) 18:31:07.97 ID:dNfG9zUx
[12日 ロイター] - ウォール・ストリート・ジャーナル紙が12日、関係者の話として報じたところによると、アップル (AAPL.O), opens new tab は秋のiPhoneラインナップの値上げを検討している。
同社の株価は寄り前の取引で7%上昇した。
同社は、アップル製品の多くを中国で組み立てているが、米国の関税が値上げの要因と思われる事態は避けたい意向だ。
アップルのコメントは得られていない。
http://jp.reuters.com/business/technology/CPKLOA2QFVPAZFWEKE3NXCYAJQ-2025-05-12/
56 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 09:17:36.24 ID:UEG77aBf
AI機能はブラウザとかで使えばいいのに、なんでクラウドクラウドうるせーのにAIはハードに載せたがるんだ
57 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 09:39:09.46 ID:HgrICpH1
日本は特別安かった(そういう価格設定だった)けどそれも終わるのかな
そうすると相当な値上げになりそう。5割増しとか
58 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 10:05:22.81 ID:P9N3oByE
>>53
そして出来上がる「パソコン使えない新卒」
59 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 10:09:04.86 ID:oLkpXy+n
>>58
それな
まんさんiphoneしかわからんからpc何もできん
60 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 10:27:01.91 ID:MpjqS1Sr
PCは社畜の道具
61 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 10:34:40.98 ID:UEG77aBf
>>60
一方スマホは消費の奴隷
62 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 10:40:45.97 ID:sqLWSOnp
>>23
負けたら関税かけられないから安くなるんだぞ
63 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 10:59:25.85 ID:P9N3oByE
>>59
泣いて地団駄を踏むから1000ドル以上のITコストを投入してあげたのに、成果が「ケースの着せ替え」「プリクラの交換」なんだから泣きたいのは親だろうな
64 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:53:03.88 ID:OmZGUggK
新型が出る前に今のを買うのがベスト?
65 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 14:12:36.94 ID:G1kYqJbC
自動車も値上げすればいいよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:239レスCP:16

【経済】日銀、政策金利0.5%で維持 トランプ関税の影響懸念 [田杉山脈★]

1 名前:田杉山脈 ★ 2025/05/01(木) 18:59:43.17 ID:zI5Dy2ZQ
日銀は1日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0.5%程度で維持することを決めた。金利据え置きは3月に続いて2会合連続。25、26両年度の実質国内総生産(GDP)成長率と消費者物価上昇率の予測をともに引き下げた。トランプ米政権の関税強化策が世界経済に与える影響への懸念が強いと判断した。植田和男総裁が午後に記者会見し、政策決定の理由を説明する。

植田氏は物価上昇率を前年比2%程度で安定させる目標に向けて利上げする方針は堅持した上で、日米両政府の関税交渉と金融市場の動向を見極めるのを優先する方針を表明するとみられる。

 GDP成長率と物価上昇率の見通しは、同日公表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で示した。米政権の関税引き上げが自動車や鉄鋼など製造業の業績を中心に下押し圧力になるとの見方が強いことを反映した。

 日銀は1月会合で、高水準の賃上げが見込めるとして政策金利を0.25%程度から0.5%程度に引き上げることを決めた。3月会合では世界経済の不確実性が高いことを理由に据え置いた。
http://news.yahoo.co.jp/articles/cf8486cec237a5b13dd701ae8937b456d9e7adcb
230 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/15(木) 20:57:18.54 ID:mjHBcKnF
吸収できるわけないだろ。
大企業が人員削減するぐらいの不景気なんだから。
利下げしかないってことよ。
231 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 08:05:49.69 ID:UrQLypDp
黒字だけど先行きを見越して多くの大企業がリストラしまくってるからね
232 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 08:06:51.31 ID:UrQLypDp
逆に中小企業はそんな大企業リストラ組を吸収できる余力(社内留保)もない。
233 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 08:08:13.40 ID:UrQLypDp
倒産件数増えてるし利下げしてカンフル剤をうつなりしないとまずいって誰でもわかるのにね
234 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 08:25:22.62 ID:ub8R4W0O
>>233
とはいえ、民主党政権時代からしたらまだまだ倒産件数少ないんだよな。
あの時代は最悪だった。
235 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 09:34:09.39 ID:jMC27bid
悪夢の与党民主党・日銀白川総裁の時代がおわり、アベノミクスのおかげで息を吹き返した。
アベノミクスで雇用は増えたけど財務省の抵抗によって積極財政が実現できなかったという課題は残り、
その課題が残ったまま利上げに舵をきった日銀植田総裁。
236 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:00:46.91 ID:jrXJoumc
利下げ、利下げと叫んでる奴は財務省に洗脳されてる。
30年間低金利だった日本人が幸せになっていないだろ。
国内で金が周る政策が大事。それを潰してるのが財務省。
237 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:52:30.11 ID:315qTRzV
>>235
あの時消費税減税できてればな。
コロナ対策で消費税廃止やれてればよかったのに
238 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 14:04:15.31 ID:5pC1ZGXD
>>228
>パナソニックHDも1万人の人員削減。
>日産も2万人の人員削減。

その対策として必要なのは、利上げによる株価下げと、法人税増税だ、馬鹿

>>235,237
また、気違い壺か

>>236
アベノミクス礼賛してんだから、気違い壺だっての
239 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 14:10:56.37 ID:5pC1ZGXD
>>231
例えばパナソニックの配当率は2.97%と、ちょっと低め、株価はアベノミクス直前の4倍くらいだから、その頃に戻したら
12%近くなって、そんなに配当はいらんから、その分を給料や設備投資に回せるのにな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:28レスCP:39

【画像】 他人のクレカ情報でたばこ購入容疑 オフライン決済悪用、5人逮捕―同様の被害99億円・警視庁 [朝一から閉店までφ★]

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2025/05/15(木) 21:34:35.27 ID:28oJ/cAN
時事通信 社会部2025年05月15日12時25分配信

http://www.jiji.com/jc/article?k=2025051500465&g=soc

(続き)

 同課によると、宇賀神容疑者らはフィッシングで盗み取ったとみられる148人分のカード情報を、複数のスマホに登録したサービスにひも付けていた。

 スマホの電波が遮断されていると、不正利用されても被害を止めることができないオフライン決済を悪用。上限額1万円以内で購入を繰り返しており、国外で転売する目的だったとみられる。

 カード発行元のイオンフィナンシャルサービス(イオンFS)から相談があり、不正が発覚した。

 イオンFSは今年3月、オフライン決済などを悪用した不正取引が昨春から急増し、被害総額は99億円に上ると発表した。カード利用者数万人が被害に遭ったが、新たな防止策を講じて以降、被害はほぼ確認されていないという。



http://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202505/20250515at12S_o.jpg
押収された加熱式たばこやパソコンなど=15日午前、東京都新宿区

  
19 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 02:53:14.21 ID:gJNTWnkg
どうせ警察の嘘だよ

日本の警官ってウォズニアッキの馬鹿の手先だな
20 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 04:33:43.71 ID:PXrUSM7v
警視庁「一度芸術的に積んでみたかった」
21 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 05:16:04.60 ID:BCNP/Ppk
クルド人問題に関しては、心を鬼にして厳正に対処しなければ、また別の民族が別の場所に次々とコミュニティーを形成して、手に負えなくなります。
フランスやイギリス、ドイツがすで惨憺(さんたん)たる有りさまです。ようやく移民反対派が多数派になりましたが、もう手遅れに見えます。

政治家さん、自治体職員さん、警察さん、どうかよろしくお願いいたします。
きっとできます。戦後のあんなにひどい荒廃の中から立ち直った日本人の底力や団結力を信じましょう。

多数派の善良な日本国民、一同より。
22 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 05:39:48.29 ID:GoXjJMfr
美しい陳列だな
ぜひドンキに教えてやってほしい
23 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 06:09:26.96 ID:6ehKr65d
日本の宝だろ
24 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 06:28:39.65 ID:zNZhDIIF
酒とタバコは接種時のマイナ登録&確認を義務化して国で管理しろ
25 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 07:42:18.21 ID:undJnp9e
こち亀と風の大地まだー?
26 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:16:57.46 ID:gJNTWnkg
これのどこがビジネスニュースなんだ

うちの風呂の電源に電子回路RSMN2030つけると、俺が子供誘拐しただ、ほか
ノイズを出してたの警視庁ではないの
27 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 14:06:03.29 ID:OxaZVRft
イオンカードは昨年やらかしたがまたなんか?
で、カード止めても不正は続く仕様も変わってない?
28 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 14:08:42.44 ID:k0DeotXP
こういうのさ、犯罪被害額を国別に集計してODAや資金援助から減らしてくってどう?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:165レスCP:64

トヨタ、ウインカーに合わせて路面に光の矢印を照射 カローラクロスに採用 [朝一から閉店までφ★]

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2025/05/14(水) 00:54:00.81 ID:bRK/zrbp
2025.05.13自動車メーカー

光の矢印を路面に描写する(イメージ)
http://netdenjd.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/1200wm/img_878d0f8aae0d9c6b024d12766efee84e179441.jpg

トヨタ自動車は、路面描画ランプを初めて実用化する。5月末に一部改良する「カローラクロス」に採用する。方向指示器(ウインカー)の動きに合わせて光の矢印を路面に照射する。見通しの悪い交差点などでの被視認性を高め、出合い頭事故などの防止につなげる。

http://www.netdenjd.com/articles/-/317331
156 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/15(木) 23:21:24.32 ID:C/8CzuMo
最近のトヨタ車、ハイビームかましてくるの多いぞ何とかしろ
157 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/15(木) 23:22:47.61 ID:aCusv1Us
ウインカーを3秒前からつけてないと車線変更できないシステムにしとけよ
158 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/15(木) 23:28:44.51 ID:c+UPSmFj
>>155
止まった時点でクラクション鳴らしてしつけろ
159 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/15(木) 23:44:38.13 ID:RT1HGUWh
超攻撃的なウインカー
160 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 08:57:23.62 ID:KeNttqV4
シトロエンの宣伝!?
161 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 10:30:36.15 ID:mZ4UboHo
高速道路の場合でも見やすいかもしれんな
右に入るぞわれぇ!が伝わりやすい
162 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 10:55:32.31 ID:nk9QluL2
これ法的に許さるんのかい
163 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 12:54:56.98 ID:iF4NiQqH
歩行者を急かすつもりか?トヨタ野郎
164 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 14:04:07.61 ID:QmBr92Ro
Uターンのウインカー作らんか
右折レーンで危ない場面よく見る
165 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 14:04:12.32 ID:OxaZVRft
勝手にイラン機能をつけて価格に反映させる作戦か

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:78レスCP:29

【特集】 意外と知らない日本発の世界標準OS『TRON』は何が凄いのか? [朝一から閉店までφ★]

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 2025/05/13(火) 23:01:40.06 ID:xXXZVYX8
更新日:2025年05月13日

日本発の世界標準OS『TRON』の存在を知らない方は、この記事をお読みの方のなかにも少なくないのでは。

OSと言えば『Windows』『Linux』などを想起する方は多いでしょう。しかし『TRON』はリアルタイム処理とオープンアーキテクチャで組み込みシステムのデファクトスタンダードとなり、
世界標準のOSとして無数のデバイスに搭載されています。IoTの先駆けとなり、小惑星探査機『はやぶさ2』にも採用されています。

では、なぜ『TRON』は一般的なユーザーが使うOSとしては「知名度が高い」とは言えないのでしょうか。この記事でその「凄さ」と背景を解説します。

http://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/news/35467

日本発の世界標準OS『TRON』は何が凄い?
69 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 00:13:56.77 ID:dEubaqBr
孫正義とか御巣鷹山とか言ってる馬鹿が現れるな。組み込みでしか使われてない時点で使い勝手悪いんだろ。
いつまで陰謀論言ってるのやら。
70 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 00:14:59.36 ID:5pC1ZGXD
>>65
ITRONは、VxWorksやその前身のVRTXのパクリだぞ
71 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 07:21:04.47 ID:nUqDJrQ3
>>61
仕様は無償
君は仕様が紙に印刷されたものを買ったのだろう
72 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 07:22:36.85 ID:nUqDJrQ3
>>63
>あれの漢字コードは今のUTFよりずっと出来良かったし

嘘つけ
例えば今の異体字セレクタより優秀だと言うなら
そのメリットを示してみろ
73 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 07:51:18.84 ID:AJqP9aJ8
デスクトップ向けじゃないってだけなんだよな
74 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 08:02:44.34 ID:nUqDJrQ3
>>73
だけって理由じゃない
75 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 10:00:19.75 ID:5pC1ZGXD
>>71
>仕様は無償

今の話をされても、、、
76 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:13:45.26 ID:nUqDJrQ3
>>75
>TRONプロジェクトは、1990年代後半にインターネットを通じた自由ソフトウェア運動が盛んになる以前より、OSのソースコードや仕様書などを含めた全ての成果物を一般向けに無償で公開しており、その使用に際しては実施料を要求されず、実装・商品化は誰でも自由に行える。

坂村健にも聞いてみろ
77 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 13:37:32.32 ID:5pC1ZGXD
>>76
>TRONプロジェクトは、1990年代後半にインターネットを通じた自由ソフトウェア運動が盛んになる以前より、OSのソースコードや仕様書などを含めた全ての成果物を
>>64
>GNUが始まったのが1983だし、それ以前から大学の研究成果は無料なんて、常識だったぞ
>ソケットは4.2BSD(1983)(もちろん、無料)からだから、とっくに

なお、インターネットを通じて自由に共有した仕様であるrfcが始まったのは1969年、X windowsのX10は1985年、
gccが1987年、gccを使ったからだいぶ後発のlinuxですら1991年

「1990年代後半(中略)以前より」ってことは、それ以前は有料だったってことだしな

>坂村健にも聞いてみろ

聞くまでもないじゃん
78 名前:名刺は切らしておりまして 2025/05/16(金) 14:02:59.57 ID:oNFflkK0
TRONのシェアはパシフィコ横浜で開催してる展示会のTRONブースに訪れた人を対象としたアンケート結果
有名でもなんでもないし海外じゃ使ってない

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/05/14 00:19:31 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/05/16 14:40:56 JST