X

トランプ氏、新たな戦闘機「F55」開発と「F22」改良を示唆 [朝一から閉店までφ★]

2025/05/16(金) 02:52:47.50ID:tcMtHInV
Andrew Mills, Nayera Abdallah
2025年5月15日午後 8:02 GMT+97時間前更新
[ドーハ 15日 ロイター] - トランプ米大統領は15日、新しい双発戦闘機「F55」開発のほか、
ロッキード・マーチン(LMT.N), opens new tab製ステルス戦闘機「F22ラプター」の改良版「F22スーパー」の可能性を検討していると表明した。
ボーイング(BA.N), opens new tabやGEエアロスペース(GE.N), opens new tabのトップを含むビジネス界のリーダーらがドーハで開いた会合で演説。
F55について、「F35」の「スーパーアップグレード」になるとも、別個の新型機開発になるとも指摘した。
https://jp.reuters.com/world/us/OKPHME4ZJZLQ3HT3WLJAS67L2A-2025-05-15/
38名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 14:13:44.28ID:vm9s3fJn
TNTが作れなくなってるってことは、各種の爆薬が作れないってことだからな

陸軍の155ミリ砲弾(もろにTNT)や地雷は勿論、ミサイルや魚雷の炸薬、さらには核弾頭の
爆縮用爆薬のコンポジットB(TNTとの2種混合爆薬など)も不可能
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 14:52:34.53ID:vm9s3fJn
米空軍のステルス機パイロットは民間の生命保険に入れるらしい

理由は事故以外の戦闘で士ぬ可能性が限りなく低いので、保険料支払いは少なくて儲かるから
(F−16やA−10パイロット等は無理です。あくまでステルス機パイロットだけ)

海軍・海兵隊パイロットは民間生命保険には何の機種であれ絶対に入れない

理由は何時戦争に投じられるかわからず、支払いが巨額になり、保険会社が潰れる恐れがあるから
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 00:16:28.27ID:KKOL4OtH
>>39
既に単なるゲリラのフーシ派にロックオンされたばっかりだよ
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 00:20:37.40ID:HuCvFp6+
>>37
自衛隊の予算のだましとり、だから魔に受けるだけ馬鹿だ
いくらんでもなんせ古いはなしをしすぎてる

以前はロシア人の爆撃機がどうたら
ばれたら高速誘動ミサイルがどうたら

そんなもんに手かけるより俺も参画した
潜水艦護衛艦開発のほうが優先されるわ
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 00:23:04.18ID:HuCvFp6+
>>40
俺がアメリカ人の手先の殺し屋から逃れて大学院時代に研究してて
震災にもあったのに生きて実家にかえった、からって中国人にいってな

長文かいてる人も俺をたよってかなんかしらんが
できれば日本国産にしてくれ、戦闘機してくれっても

そんなカネも体力ももらってないよ
航空自衛隊の関連仕事は品川でわずかにかかわったけど
味方に殺されうる、とくに自民党の馬鹿が中国人に関係してるほか
もう困難どころのはなしではないわ
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 00:28:25.45ID:ovDg34qO
不動産屋が何にでも口を出すな
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 00:32:02.46ID:HuCvFp6+
>>43
パスワード盗みすんな
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 00:33:12.19ID:67FX4oEA
メーカーに仕事を絶え間なく与え続けなければならないんだろうな
46名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 00:37:03.70ID:HuCvFp6+
大昔、戦後直後、ソ連までもが核兵器を入手
当時はロケット競争も途中で核兵器をつんだ爆撃機を
24時間周回させてアメリカとソ連双方で威嚇した

それが宇宙開発成功とともに、誘動ミサイル、大陸間弾道ミサイルほかができ

ってこれ俺もう50すぎたじじいだが
俺が生まれたコロの話をいまごろしてみんなを騙すな、自衛隊も

>>43
誘動ミサイルができたのも
戦争の混乱でアメリカに亡命し、飼い殺しにされてた
フォン・ブラウン博士の集団がアメリカ人に協力して
事態が一気に加速したらしいな

歴史は繰り返すのか?俺やる気ないけど
47名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 00:38:21.84ID:rz5FuzV0
PL−15のお陰でやっとステルスの時代へ
48名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 00:43:39.76ID:KZO4qsuJ
F117スーパーをつくってくれ
2025/05/18(日) 00:50:38.00ID:4aszUf8I
かっこいいやつ頼むわ
50名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 00:53:18.95ID:m8BTmJSN
日本と共同開発かな。
51名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 00:58:36.83ID:Skrm6ER7
>>46
「戦争の混乱でアメリカに亡命し」た訳じゃなくて
半ば強引に連れて行ったんだけどね(ペーパークリップ作戦で)^^;
52名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 01:06:01.22ID:HuCvFp6+
>>51
カオリが、P&G神戸極東本社の社員で、アメリカのクリップ貰ったことがあって
日本のは楕円だけどアメリカ人のってウサギ型だったわ

なんでだろ
詐欺?
53名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 01:11:37.98ID:HuCvFp6+
悪態
隠語とスラング

あの戦闘機もしてるらしいウォズニアッキとも英語ではなしたけど
罵詈雑言どこでないな、あのじじいもな

どうせジョブスも生きてるかもしれないが開発成功なんかもっと
ひどいノイズの中でさせられるんだろね
54名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 01:58:15.02ID:uhIKcfYt
>>40
化けの皮が剥がれる恐れからステルス機を最前線に投入しなかった、というのに
トランプはやっちゃったねw

お蔭でロッキードマーチンの株価は更に下がってしまったので
トランプがリップサービス(F−55、スーパーF22)を展開したというのが今回の話w

アメリカ製ステルス戦闘機は、現実には無敵でもなんでもないのだけれど
「無敵でなければならない(そうでないと買った国が文句言うだろ?w特に日本w)」
という精神主義的な政治的兵器でしかない

つまり、F−35は今の「大和ホテル・武蔵屋旅館」なのさw
55名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 03:42:28.69ID:PVNNW7xX

これの日本でビジネスになるのはどこ?
ビジネス板なんだからそのくらい書いてくれよ
2025/05/18(日) 09:29:30.91ID:4+x19o0W
もう有人いらんやろ
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 09:57:21.74ID:HuCvFp6+
>>54
カオリのことで東京から妨害されて
なんでこんな連中を防衛しないといけないのか不明だ

アメリカ人も陰険だし
あいつら関税でカネつくって明らかにイラン戦争をしようとしてる
俺の腹を胃を刺してきた
58名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 12:41:45.66ID:VVWXl/Kg
なんとなーく基地外わいてるスレじゃねえかなって思ったら案の定だ
自分でも法則性がわからんが、なんか基地外ホイホイなネタってあんだよな
軍事なら湧くってことはないからよくわからん
59名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 15:15:17.78ID:swvcvbHM
>>58
うるせえわ、そっちが気狂い
社会通念ねじ曲げてばっか、そのくせこういう機材開発成功いっささせられない役立たず精子以下が
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 16:48:28.48ID:uhIKcfYt
「フーシには、軍事の天才的なリーダーがいるのでは?(米陸軍)」

デジタル兵器の欠点を見抜いて、アナログを組み合わせ、旧式兵器で有効な策を打ってくるからだが
先にサウジのエイブラムスM1戦車を主体とする3個戦車旅団をフーシじゃ全滅してみせて、震えあがったアメリカ軍の間では
かねてからそのような見解が言われていた 

今、MQ−9B7機が一瞬のうちに撃墜され、F−35やF−16V(2機)が被撃墜寸前までいって、
アメリカ軍は驚愕のあまり、立ち直れないほどのショックを受けている。「こんな筈が・・・」と口ぐちに言い
フーシたった1人の軍事的天才の繰り出す魔術を恐れるしかない

最強を自称するアメリカにとって「フーシなど赤子の手を捻るようなものだ(ヘグセス国防長官)」のはずが、
短期間でこれほどの損害を受けるとは思いもしなかったのだからむべなるかな

トランプ政権はフーシ派を壊滅して中間選挙の成果としたかったのに、海空軍だけの攻撃では壊滅するどころか
壊滅させられそうになったのだから、「これ以上攻撃しないでくれ、と泣いて頼んできたので攻撃を辞めた」と強がりを言って
自ら殴りかかった戦いで、自分から勝手に辞めて撤収するほかなかったのだよ

だが問題はフーシだけで留まらなかった。イランにも最強のはずの米軍機は太刀打ちできないことが判り、今回の実戦で
それが証明されてしまったので、トランプはイランに対して核で交渉を選ぶほか無くなったのだから影響は大きい
(空海軍が太刀打ちできないなら陸軍を出すしかないが、精強イランに対して、凄惨な血みどろの地上戦をアメリカはやる覚悟がない)

「アメリカ軍事帝国の落日」 
それを今我々は目の当りにしていることを認識しなければならない

もうアメリカは軍事小国やテロ集団にも勝てないのだ
61名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 19:17:56.98ID:/qixCwyn
>>58
オタクの興味関心を引くスレッドには、バ〇なオタクが湧くのだよ。私もサブカル等が好きなオタクだが、その私から見ても5chにいるオタクは基本、〇カ。
2025/05/18(日) 20:29:02.45ID:RU3L4gQQ
これからの戦闘機は有人機に随伴する無人機が鍵に成るよな
時代はガンダムではなくグラディウスの世界に繋がる
63名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 20:35:42.62ID:swvcvbHM
>>61
俺は以前は海上自衛隊むけで一応プロでやってたんですが
あんたみたいな売国奴政治家のせいで疾患していまにいたります

ことあるごとに馬鹿にしてアメリカ人に中国人に売り飛ばすな
嘘松ばっかすんな
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 22:29:59.60ID:uhIKcfYt
まぁアメリカ軍が最強でなくなったのは事実だからさ

ミサイルも砲弾も魚雷も自国で作れなくなったら、そのうち戦争できなくなる
TNTが作れないのでは核弾頭も無理だしな
2025/05/18(日) 23:11:57.58ID:/qixCwyn
>>63
単に君の会社が、民需向けの製品、サービスを怠っただけだと思う。三菱重工を始めとする軍需企業の稼ぎ頭は、民生品。それにシビリアン・コントロールの観点から、軍需産業を抑制しようと政治家、主権者が望むのは当然。
2025/05/18(日) 23:14:14.16ID:tRwC5hqG
>>63
ガチキチだった
67名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/19(月) 00:53:06.08ID:FkLfp/Ss
インドが緊急で多数の兵器購入(約7兆円分)を決定したけど、アメリカ製兵器は皆無なんだよな

ロシア製とフランス製、そしてイスラエル、トルコ製
2025/05/19(月) 12:25:26.24ID:uQP6WZet
インドはウクライナ戦争初期の頃に、アメリカがF-16or18の供給をダシにロシアから引き剥がそうとして失敗したほど
軍事的にはロシアとの繋がりが深いから。
69名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/19(月) 18:40:20.80ID:6H1oWeE2
欧州再軍備計画で投資される数千億ユーロは、欧州域内の軍事企業、日本、韓国、カナダ、オーストラリアの
軍需企業向けになるそうだ

つまり、アメリカ企業だけが欧州再軍備計画に参入できず、門前払いとなった

中東と日本以外の世界ではアメリカ兵器離れが加速してる
70名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/20(火) 02:49:03.96ID:V7lA93cf
欧州の国が日本のF−3を買う時は欧州再軍備基金のカネを使えるけど、
「F−16、F−35やF−47を買うのなら自国の予算でどーぞ」ってのが話の流れ

「欧州は軍備強化して、そのカネでアメリカの兵器買え」って主張してた
トランプがこれには大激怒してるらしいけどなw
71名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/20(火) 03:12:20.63ID:zZqcpQ+o
まだドッグファイトする戦闘機って必要なの?
ミサイルキャリアと、それを統合指揮する期待だけじゃ駄目なん?
72名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/20(火) 12:33:02.26ID:4Uzgh6rr
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1690352002/69-70
2025/05/20(火) 15:05:14.38ID:+h+yhzvv
>>30
弾がなけりゃどんなご立派な兵器を配備しても抑止力にならんよ
2025/05/20(火) 16:24:11.19ID:Udg16hUH
>>73
自衛隊の弾薬は、毎年の富士総合火力演習で、期限切れの物を消費しているので、普通に十分な量を保有している。
ロシアなんて、核ミサイルの更新費用を捻出できないから、ミサイル発射試験を頻繁に行い、核ミサイルの耐用年数を延長しているではないか。
75名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/20(火) 18:28:41.74ID:V7lA93cf
>>71
印パの双方165キロ以上離れてミサイルを撃ちあったBVR(有視界外)戦闘を考えると
要らないと言えるかもね

というか、F−47なんかは「戦闘は無人機に任せて、本体はスタコラサッサと逃げて戦わないw」
戦闘機になるようなので・・
76名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/20(火) 19:27:53.64ID:3KKT0BWm
たった20年で時代遅れになってしまった護衛艦はやぶさ型
htt@s://www.youtube.com/shorts/8rJoG_GOO38

あまり参考にならんが、仕事でかかわった海上自衛隊関連はもう
ミサイル戦闘システムの縄張り争いで上記のようにてんやわんやだ

ミサイルが発展した場合、従来とおりの多用途機材を欲す
て、もどるんかいってのな

航空自衛隊の関連の場合、ミサイルをF15の腹に内臓できれば
なんでもいいんじゃないか、とも思ったり
2025/05/20(火) 20:30:58.93ID:Udg16hUH
>>76
君が自衛隊関連の仕事をしたというのは嘘だね。本当なら、明らかに守秘義務規定違反。それを理解していないあたり、君は社会経験すら無い。
78名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/20(火) 20:42:28.62ID:3KKT0BWm
>>77
じゃああれは嘘で、誰がなんの目的で流してるんだね
79名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/20(火) 20:43:48.63ID:3KKT0BWm
>>77
あと、あのミサイル戦闘システム、ミサイル誘導システム
テレビ電波攻撃ふくめて俺に攻撃するのもつかったよね

くだんのミサイル戦闘システムの縄張り争いってのは
俺と海上自衛隊との模擬戦かな?
80名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/20(火) 21:24:44.81ID:3KKT0BWm
>>77
俺の所為でアメリカ人までいうこと変えてる
アメリカ人いわくあんたはイスラム教で俺に911しようとしてた
ほか
俺と妹夫婦をなかたがいで部屋のスイッチを悪用しようとしてる

だいたい、あんたの自己紹介かくな
俺が海上自衛隊の仕事なんか貧乏神にとりつかれたような貧乏クジだった
あとあとまで面倒を見さされた、とにかく死ね、殺す
81名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/20(火) 21:29:58.66ID:3KKT0BWm
はなしかえる

海上自衛隊が採用するV-BATはウクライナの戦場で活躍する無人偵察機
htt@s://www.youtube.com/watch?v=EKQXexXqKUc

こんなのできると偵察機が戦闘機の任務とか言われたのも
無人化、小型化、ネットワーク化するよな
82名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/20(火) 23:40:32.21ID:V7lA93cf
V−BATでは広域の警戒網は無理

現在各国を見た時、無人機に早期警戒をさせようという構想を持つのはイギリスで
空母に搭載してた早期警戒ヘリを退役させて、無人機MQー9Bを使うというもの

開発元のGA−ASIは
「MQ−9Bに統合される超広域センサーでは、少数のMQ−9Bでアメリカ全土をも監視できる」
と説明している

尤も、同機は、監視データに基づく管制(BMC2)能力は保有していない
そのため英空母上で管制する構想なのだとか
83名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/20(火) 23:44:58.08ID:V7lA93cf
無人機なら何でもいいわけじゃなく対象による、と

対潜哨戒は無人機は難しく(ディッピングソナーはヘリでないと難しい・・・ソノブイ散布までは無人機は良いとしても)
ヘリより高度が高い大型無人機は水上索敵・監視が得意分野なので、そっちを任せるのが先だと
84名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/21(水) 00:30:43.26ID:sb1higjy
但し、米国防総省・米軍はMQ−9Bに早期警戒を任せるという方針にはなってない

米国防総省と米軍が現在の有人早期警戒機を脆弱だと判断して、無数の無人機による
「分散型早期警戒」を目的としたABMSを開発中ではあるが、難航していることもあり、
米空軍は当面はE−7Aウェッジテイルによる体制を要求したが、米国防総省は反対していて
『空中管制BMC2は人工衛星が行うべき』と主張している

どのみち、旅客機に大きなお盆を載せた早期警戒機の時代は終わりつつある

あまりにも有名な同機は、同時に米軍の弱点も明らかにしていた
85名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/23(金) 06:59:11.69ID:QPH0qRBe
ちゃんとナンバリングルールを守れよ。
軍も拒否しろ!
2025/05/23(金) 12:36:27.52ID:rleFrWuo
スーパーラプターって名付けるのかと思った
2025/05/24(土) 04:41:00.40ID:Du6dOj0L
ナンバリングルールなんて時と場合でちょこまか変えてるやろ
88名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/24(土) 10:53:06.36ID:uHf0NM8U
F−21なんて、米軍は2種類の機体があるもんな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況