X

【AI】OpenAI、高額「GPT-4.5」1カ月半で廃止 Googleの攻勢で価格競争へ [田杉山脈★]

1田杉山脈 ★
垢版 |
2025/05/14(水) 18:23:21.15ID:dNfG9zUx
生成AI(人工知能)を取り巻く状況が急展開した。米オープンAIが2025年4月14日(米国時間)、低価格モデルである「GPT-4.1」をリリースし、1カ月半前にリリースしたばかりの高額モデル「GPT-4.5」を廃止すると発表したのだ。

オープンAIがGPT-4.5のプレビュー版をリリースしたのは25年2月27日(同)のこと。アプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)経由で利用す...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC223VI0S5A420C2000000/
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 21:39:50.95ID:9yZsWHth
課金してo3使ってるけど賢すぎてヤバいな
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 22:39:41.68ID:ad+cyqnU
>>30
OpenAIは非営利転換だよ
ソフバンからもらったから
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 22:42:56.51ID:IMMUBKbk
>>29
アンドレイカルパシー先生も言ってたね
自分は8割以上推論なしって
おすすめもまず推論なしでやって
それでプロンプトいろいろかえてやってもいい結論得られなかった時に推論を使うのがいいよって
なぜなら推論は時間かかるから
それより同じ時間で
なんどもトライできる方を使う方がいいと
2025/05/14(水) 23:15:25.86ID:LgZ+Pvkj
>>5
よう馬鹿
会社ではしったかで面倒くさい奴と思われてる奴だろ、お前。
JTCの典型的なお荷物はROMってた方がええと思うぞ
35名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 23:23:56.59ID:lFTqtPWN
4.5死ぬほどリソース食いらしいな
コスパ悪いからやめたのもあるんだろう。
2025/05/14(水) 23:58:22.93ID:PQQee/Vb
テスト中のgeminiが反応速度と人間味があるね
まだまだ間違った答えやら時勢から遅れた回答も多いけど完成したらpixelにもバンドルして1番強力だろうね
37名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 08:32:59.27ID:GuoEHgGc
中華の無料のやつはどうなの?
38名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 08:34:41.49ID:If0VNUFH
>>37
マイクロソフトが対抗策をだした
吸収もした
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 09:03:57.99ID:vUaMJiQi
Googleにとっては死活問題だからなAI
ググるよりChatGPTに聞くし
まさかこんなにあっけなくGoogle終了する時代が来るとはって時代を感じだけど、全社挙げて本気で頭脳フル回転させてなんとか踏ん張れるかってところまでは来たんだな
今後どうなるか、またGoogle一強かそれともMetaみたいに人件費だけは超一流に止まるのか
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 10:05:10.53ID:/ZooYD8S
アリババの躍進が止まらんな
オープン化で人のデータ何でも悪用するグーグルなんぞ完全に不要
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 10:45:41.12ID:YDgOSYxv
Workspace使ってるのでGeminiが天下取ってくれるのが一番助かる
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 13:53:01.24ID:Df33f/yJ
grokが個人用途では一番使えると思う。特にエロに強い。
無料版でも質問回数が制限されるだけで、回答の質は同じ。
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 14:40:30.19ID:B8CN2Max
というか
今月末に5が出るからね
5では、いろいろ統合されるから4.5は無くなるのが既定路線でしょ
2025/05/15(木) 15:43:03.79ID:aox43Lcs
なんかもう、スマホでWeb検索すると画面の半分以上が広告で覆われてまともに閲覧すらできない
しかも胡散臭い広告ばっか

chatGPTちゃんに聞いたほうが広告も無くて遥かに快適だわ

このまま行くとGoogleの広告ビジネスも終わるだろう
2025/05/15(木) 19:05:48.79ID:yBncyRs4
>>44
ChatGPTはかなりの赤字だからな
今は投資マネーがあるから凌げてるが、そのうち有料版を値上げしたり無料版にも広告入れたりするだろう
2025/05/15(木) 19:06:30.39ID:yBncyRs4
AIの返答に自然に広告を紛れ込ませたりするようになると最悪だな、今より悪い
2025/05/16(金) 17:56:04.21ID:8jCLtWft
>>46
もうそれは無料で使う以上避けられないよ
検索エンジンとは桁違いにコストかかってるわけでより狡猾で効果的な広告になるだろうね
2025/05/16(金) 18:40:48.24ID:B99236PM
>>21
お前、使った事無いだろ
49名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 19:04:13.88ID:9zsq1zSJ
連続して使用しているとレスポンスが悪くて金返せって感じ
50名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 01:16:55.15ID:JEk55CgM
無料版で優秀なAIとか無い?
51名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 01:21:48.82ID:eqRTAnsV
OpenAIはJony Iveと2023年にはハードウェアデバイスを作り始めてると言われてる
アップルでニュートンから始まって
iMac,iPod, iPhone, iPad, Watch
デザイン部門を率いていた人物
会社全体でのヒューマンインターフェースも2012年から責任者
2015年からはCDO chief design officer
CEO, CFOしかなかった時代の3番目
2019年退社しLoveFrom設立
2023年9月オープンAIと消費者向けデバイス計画と報道
2024年9月みとめる
「iPhoneよりも社会的に迷惑とならないデバイス」を作成する

スティーブ・ジョブズ未亡人ロレーヌパウエルジョブズからも絶賛

このサムオルトマンとジョニーを引き合わせたのは
AirBnb CEOブライアンチェスキー
ブライアンはジョニーのLoveFromで働いていた
そしてオルトマンとは仲のいい友人同士

LoveFromのエンジニアにはアップルで働いていたTang Tan iPhone デザイン
エバンスハンキー
がこのプロジェクトに参加

どんな製品なのかは秘密
オルトマンは去年「もっといい電話というものではない」と言っている

さらにはWebブラウザ製品も開発中でこれはGoogle競合となる

OpenAI自社開発の最終段階とも言われるAIチップ
これはNVIDIA依存を軽減するためで
これをTSMCで2026に生産と言われてるが
トランプ関税でどうなるか
2025年
52名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 02:08:49.73ID:fiWfPvd5
日本の情報って
偏ってるだろ


サムオルトマン自身の仮想通貨会社
2025年5月1日のニュース

ここ数年、まるでブラックミラーのエピソードのような出来事が現実世界で起こっている。世界中の何百万もの人々が、ブロックチェーンベースのIDとワールドコインと呼ばれる暗号通貨を受け取ることと引換に、金属製の球で目をスキャンすることに同意したのだ。



今週から、ワールドコイン(WLD)が米国のほとんどの地域で初めて利用可能になり、Coinbaseなどの取引所でも利用可能になる。ワールドコインのオーブをスキャンすると16WLDが付与される。また、米国でワールドコインアプリをダウンロードし、登録すると、「パイオニア特典」として150WLDがウォレットに付与される。

このプロジェクトの背後にいるサム・オルトマンが共同設立したスタートアップ企業Tools for Humanityは、Visaと共同で、WLDをレジで法定通貨に交換できるデビットカードを今年後半にリリースする予定。Tools for Humanityの会長オルトマンが、水曜日にサンフランシスコでの「At Last」と題された記者会見で、CEOのアレックス・ブラニアと共にこのニュースを発表。

2019年、オルトマン、ブラニア、マックス・ノヴェンドシュテルンによって設立されて以来、このスタートアップのミッションは、ワールドIDをオンラインにおける人間認証の主要手段にすること。暗黙の目標は、アルトマン氏のもう一つの企業であるOpenAIの社会的影響に対処すること。AIがさらに進化するにつれて、生成されたものとそうでないものを識別するために、ワールドIDのようなシステムが必要になると考えられている。アルトマンの未来像では、ワールドコインはAIによって仕事が奪われた人々にとって、一種のユニバーサル・ベーシックインカムとして機能する可能性がある。

Visaデビットカードの発行を除けば、Worldcoinの主な利用方法はWorldウォレットアプリで、World IDに紐付けられたプライベートチャットサービスを介し、WLDやその他の暗号通貨を相互に送金できる。Worldモバイルアプリでは、予測市場Kalshiの新アプリを含む150以上のミニアプリも提供。Worldは、Stripe、Tinderの親会社Match Group、そしてRazerのゲーミングプラットフォームとのID連携も開始している。

前SEC委員長のゲーリー・ゲンスラーは仮想通貨に対して強硬で訴訟を辞さない姿勢だったが、トランプ政権は仮想通貨業界への監視を大幅に緩和。この政治的変化で、Tools of Humanityは自信を持ってWorldcoinを米国で展開はじめた。しかしこのトークンはまだニューヨーク州では利用できない。

生体認証データの使用をめぐって各国政府から強い反発を受けているにもかかわらず、ワールドコインは世界最大級の暗号資産プロジェクトの一つに成長。同社によると、これまでにイーサリアムベースのワールドチェーン上で、100カ国以上1200万人の認証をオーブで行っている。一方、WLDの価格は大きく変動し、水曜日のイベント開催前は2023年の初値を下回った。
53名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 02:12:29.31ID:AhJ2pvVG
日本って
不必要に会社に縛りつけて
残業させることを美徳と思ってるような国

子供の頃から
複数の会社を設立して
金儲けしなさい
とか
絶対に教えない

これ
奴隷製造学校だよね
54名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 05:46:26.82ID:YNoScc4w
はい
OpenAI のデベロッパー向けCodexは2021年から出してるが
そのリモートソフトウェアエージェントで
コーディングの飛躍的な向上
ChatGPT for Pro, Enterprise, and Teams users は今日から使える
PlusとEducationは後で使える

詳しくはYoutubeのOpenAIストリーミングのアーカイブを
55名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 06:18:03.70ID:jucP9JWY
>>50
X(旧ツイッター)のgrokがいいよ。
56名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 07:57:08.33ID:C7ZqyxSP
サム・アルトマンによると
年寄りはChatGPTを「Googleの代替」として使う
20代30代は人生アドバイスのために使う
大学生はOSのように使う 複雑なプロンプトを記憶していたりファイルに保管して使い込む

米国の大学生は「他のどのユーザーよりもChatGPTを多く利用している」

だってさ
年寄りは一回聞いて
正しいとか間違ったとか思ってるだけなんだよね
練り込むことをしない
でAIはバカだとか言ってる
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 08:29:50.34ID:N0/WfOZ+
>>56
いや普通に使ってるよ。孫さんだって壁打ちって言ってるだろ、老人だって壁打ちするし、そもそもそういう使い方するもんだと思ってる。アルトマンの言う事がステレオタイプすぎて笑える。
58名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 08:50:09.21ID:FpMDhSa4
>>57
それより、思ったとおりでデータが漏れててとんでもないな、と思ったほうが先
2025/05/17(土) 12:10:15.20ID:r+pTDBpG
>>57
傾向の話に例外を持ち出すと馬鹿だと思われて損だよ
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 13:08:05.71ID:YyWs+TG0
教育革命だわな
あらゆる分野に精通している個人家庭教師がついてるようなもん
たった月額20ドル

インターネット、ウェイ木ペディアも革命だったが、これはそれを遥かに上回ってる
これで英才教育受けたキッズがどうなるか
61名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 18:25:55.28ID:hwjAXggx
インターネット、Wikipediaも革命だったが、これはそれを遥かに上回ってる

その通りなんでですが
よく考えてみれば
インターネットができたから
多くの人が世界中から知の宝庫Wikipedia事典を作り出してくれて
そのWikipediaに代表されるインターネットの知の宝庫(ネットデータ)を使ってLLMのベースモデル/ファウンデーションモデルが作り出されているのですから
どれもが必要不可欠なもので包含してるもので
あれよりもこっちがすごいというのではないのではないでしょうか?
62名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 18:31:54.96ID:hpleReEt
ちなみにWikipediaは以前からミラーリングなどの便宜のために
全部をまとめたデータをダウンロードできるようにしていますが
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Database_download
生成AIが一般的に使われるようになって
LLMのインプットになるデータセットも用意してます
https://huggingface.co/datasets/wikimedia/wikipedia
63名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 18:33:36.70ID:FpMDhSa4
もう嘘のつきあいだな、こりゃ
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 18:36:15.85ID:q5kTdKNe
Wikimediaによる解説 2024年9月
Wikipedia Hugging Face Dataset using Structured Contents Snapshot
https://enterprise.wikimedia.com/blog/hugging-face-dataset/
65名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 18:41:17.88ID:FB/E51hX
天動説が正しく地動説はフェイクどころか悪魔の論理とされていた時代があったことを考えれば何が正しいなんて誰も決められないんです
正しいか正しくないか嘘か嘘でないかではなくて
使えるか使えないかなのです
役にたつなら使う
役に立たないなら使われないのです
66名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 18:43:58.27ID:FpMDhSa4
>>65
国家を保証しない
KOかをHO勝つしない、地方公務員ほか全員売国奴でいうか?

あんたらのせいだ
67名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 19:08:26.03ID:YyWs+TG0
静的 vs 動的
これは重要な違いだよ

本、教科書、マスプロ、ウィキ
書いてあること、事前に広めようと思って書かれたことは知ることができる
LLMはそれ以上の深堀りを可能にする

ウェブページ、アプリ、クラウド
事前に定義されたI/F、フォーム、プログラムのみ動作する 
LLMはユーザーごとのプログラムをその場で生成、個別化できる
68名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 23:21:19.06ID:fV1pwYgu
静的動的の観点はWebだけですでにできてた
ユーザー毎に別の買い物できるということはその代表例
ここはその動的の意味の違いだ
LLMは言葉を生成する
しかも意味をコンテキストをユーザー毎の求めに応じて対応する

生成AIの革命的な役割は大きく言うと
いままでプログラミング言語を操ってコンピュータを動かしていて
その中での動的な使い方をユーザーはしていた
のが
生成AIが動的なプログラミングツールの役割をしてくれてるから
コンピュータを人間の言葉で使えるようになった

と言うことなんです
2025/05/18(日) 17:33:14.16ID:PpdIYWUb
最終的には全て孫正義のもの
ソフトバンクグループの株価はこれから300倍になる
70名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/21(水) 06:15:09.34ID:lMcedzhZ
OpenAIがジブリを売りに使ったから
Googleはポキモンで来たよ
API文字がポキモンフォントで
Google IOのオープニングスピーチ
71名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/21(水) 06:21:18.33ID:y4LNtEk4
>>59
そもそも傾向ですらない。老人舐めすぎだろ。すでに60以上はコンピュータ世代だぞ。それ以上は逆にコンピュータ使ってないから。
2025/05/21(水) 06:52:04.61ID:FIphraSK
>>71
生成AI の 世代別 利用率は?

生成AIの利用率は若年層ほど高く、特に10~20代で顕著。
30代以上は徐々に利用が拡大中だが、50代以降は依然低水準です。
73名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/21(水) 13:19:07.42ID:y4LNtEk4
>>72
使ってるんだから仕方ない。アンケートが間違ってるのか恣意的に変えてるんだろ。いちいち情報操作の類を信じるなよ。ガキか?
2025/05/21(水) 15:56:07.69ID:mdxsEX2H
>>73
>>59
2025/05/21(水) 15:56:47.40ID:mdxsEX2H
バカだと思われないレスをAIに生成してもらえばいいのに
76名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/21(水) 19:50:25.42ID:y4LNtEk4
>>75
そんな事に生成AI使うの?AIで消費する莫大なエネルギーをそんなのに注ぎ込むなんでアホやろ。
2025/05/21(水) 20:43:11.15ID:A8ZjNc5h
>>72
しかもおじいちゃんたちは検索用途でしか使って無いっていうAI音痴っぷり
78 警備員[Lv.4]
垢版 |
2025/05/21(水) 23:09:48.30ID:EZkK+gl6
販売終了した○○が買えるところを検索して探して
っていう使い方するときはあるよ
ググって見つからなかったやつ見つけてくれた
2025/05/22(木) 05:34:07.72ID:Q6duruI4
>>76
皮肉の見分け方を生成AIに教わりなさい
2025/05/22(木) 05:35:23.79ID:Q6duruI4
>>78
「でしか」を揶揄されてるのにその返しはちょっとね
81名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/22(木) 06:35:22.70ID:G0RMOIcJ
おーい
そんな話よりYoutubeのOpenAIビデオみろよ
ジョニーとサムが喫茶店で新しいやつの話してるぞ
io
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況