1: ◆スレッド作成依頼スレッド★87◆ [すらいむ★] (857)
2: 【ナゾロジー】AIが設計した重力波検出器は人間には理解しきれない仕組みがあったと判明 [すらいむ★] (62)
3: 【表彰】インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙 [朝一から閉店までφ★] (22)
4: 『PFAS』有害性を研究者が指摘…国に“健康被害の認識”の見直し求める「『事例が確認されてないという希望的観測』は問題」 [すらいむ★] (13)
5: 【健康】月経周期は女性の認知能力に影響を与えないという研究結果 [すらいむ★] (9)
6: 【食】毎日使うバターを植物油に替えるだけで死亡リスクが大幅低下の可能性 新研究 [すらいむ★] (199)
7: 【宇宙開発】月面に原発、中国が検討 ロシアなどと国際ステーション [すらいむ★] (17)
8: 【鹿児島】 「まちおこしの実」食用ならず 町奨励のアーモンド、国の基準超過 [朝一から閉店までφ★] (38)
9: 【ナゾロジー】あのゲームを1回20分プレイするだけで「トラウマ記憶が消えていく」と判明 [すらいむ★] (76)
10: 【健康】女性の“低体重・低栄養”、新たな「症候群」として定義 日本肥満学会などが提案 [すらいむ★] (84)
11: 【がん】「mRNAワクチン」が切り拓く、がん治療の新時代 [すらいむ★] (98)
12: 【ナゾロジー】匂いでパーキンソン病を予知できる女性、その驚異の嗅覚能力とは? [すらいむ★] (21)
13: 【軍事】海上自衛隊が試験艦「あすか」で搭載試験中のレールガンを公開 [すらいむ★] (162)
14: 【数学】ボウリングでストライクを出すコツを数学的シミュレーションから解き明かした研究 [すらいむ★] (15)
15: 岡山大、博士取得後15年以内に准教授へ昇進できなければ原則研究職から外れる制度新設 流動性高め若手ポスト確保 [すらいむ★] (22)
16: 「アンティキティラ島の機械」はエラーが多すぎてただのおもちゃだった可能性があるとの指摘 [すらいむ★] (45)
17: 【脳科学】脳はどうやって刺激に気づくのか? 「視床」の重要性を新研究が指摘 [すらいむ★] (10)
18: 【健康】米、合成着色料を段階廃止へ 健康増進、食品業界は痛手 [すらいむ★] (16)
19: 【話題】授業の出欠管理も「顔認証」--大阪大学が学内に本格導入へ [すらいむ★] (10)
20: 【科学一般】ある物理実験が教えてくれる、「役に立たない」科学に投資すべき理由 [すらいむ★] (61)
21: 【AI】AIが最難関、東大理科3類に“合格” 2次試験で最低点上回る 英語得意も数学国語は弱点露呈 [すらいむ★] (28)
22: 【ナゾロジー】最初のバラはすべて◯色だったことが判明! [すらいむ★] (7)
23: 足利義満も見た「雨を降らせる」伝説の正倉院宝物「竜のミイラ」正体は「ニホンテンのミイラ」 [朝一から閉店までφ★] (11)
24: 【健康】「タバコのキラーぶり」が「より凶悪」なことが新たにわかった。東北大学などの研究 [すらいむ★] (109)
25: 【AI】AIは「思考している」のか、それとも「思考しているよう見せかけている」だけなのか? [すらいむ★] (739)
26: 【ナゾロジー】「単細胞」から「多細胞」へ進化している真っ最中の生物か⁈ [すらいむ★] (6)
27: 【代謝】砂糖の摂りすぎによるメタボをイノシトールやタウリンが改善、名大がラットで確認 [すらいむ★] (39)
28: 新型コロナウイルスの陰謀論を信じる人の特徴は? 日本での研究結果 [すらいむ★] (197)
29: 東大、従来技術では困難だった厚みのある大型培養肉の生産に成功 [すらいむ★] (34)
30: 【天文】千葉大など、ニュートリノ多重事象観測で高エネルギー源の絞り込みに成功 [すらいむ★] (6)
31: 【ナゾロジー】”ある音”を1分間聞くと「乗り物酔い」を軽減できると判明! [すらいむ★] (50)
32: 【半導体】OpenAIがTSMCの3nmプロセスで独自AI半導体を製造か? 海外メディア報道 [すらいむ★] (8)
33: 【地球温暖化】激痛「アニサキス」に異変“食中毒タイプ”が日本海側で増加 温暖化で生息域に変化か [すらいむ★] (13)
34: ツクツクボウシは、別のオスが鳴いた直後に“合の手”を入れる──筑波大が鳴き声の規則性を発見 [少考さん★] (34)
35: さあ、帰ろう。67年間前に打ち上げた人工衛星「ヴァンガード1号」を帰還させる計画 [朝一から閉店までφ★] (22)
36: 東大、ナノ炭素触媒が結晶セルロースを直接糖化できることを確認 [すらいむ★] (11)
37: 古代人のウンコの化石からこんなことまでわかる! 新たな学問「バイオインフォマティクス」の底力 [すらいむ★] (11)
38: 音に反応し遺伝子の働きが変化、人やマウスの細胞で確認…京大チーム「肥満予防や治療の可能性」 [すらいむ★] (34)
39: 【健康】唾液から慢性的な睡眠不良を高確率で判定! - 産総研などが新技術を開発 [すらいむ★] (6)
40: 【宇宙開発】JAXA大西宇宙飛行士がISS船長に就任 日本人宇宙飛行士では3人目 [すらいむ★] (8)
41: 【話題】「オスのマウスが肛門から出産」というフェイクニュース拡散中 AI悪用 40万回表示も、指摘の声なく [すらいむ★] (20)
42: 【ナショジオ】ビタミンAとEのサプリにリスク、がんとの関連を示す研究も、米国立衛生研究所は警鐘 [すらいむ★] (25)
43: コロナワクチン接種後に「血友病」を引き起こす事例…知られざる副反応が新たに判明 [すらいむ★] (490)
44: 【コロナワクチン】接種後健康被害9千件認定 死亡事例は998件 救済制度 [すらいむ★] (156)
45: 【数学】東京理科大「数学で出題ミス」広がる学生の動揺 どこが出題ミスだったのか?徹底解説する [すらいむ★] (15)
46: 【脳科学】物体を掴んだ時の触覚と視覚は脳内でどうやって統合される? - NICTが解明 [すらいむ★] (16)
47: 新種の寄生虫を発見 和名「イカチュウチュウ」 OIST研究チームが発表 [朝一から閉店までφ★] (45)
48: 永久凍土の融解でシベリアの「地獄の入り口」が拡大中、直径1kmに [すらいむ★] (4)
49: “人間が見たことない新しい色”発見 「前例のない彩度の青緑色」 目にレーザー照射で知覚 [すらいむ★] (36)
50: 米政権が研究開発予算にも大ナタ、ライフサイエンス業界衰退の危機】 [すらいむ★] (16)
51: 北極の氷、最大面積が観測史上最小に--JAXA発表 [少考さん★] (149)
52: 【Microsoft】CopilotでOpenAI高性能モデルを無料・無制限で提供の可能性 [すらいむ★] (35)
53: 【植物】主要な竹「ハチク」全国各地で一斉枯れ 120年に1度の現象、タケノコも確認できず [すらいむ★] (44)
54: NTT、雷の直撃に耐える「耐雷ドローン」で雷の誘導に成功 [少考さん★] (67)
55: 性能係数は世界最高レベル…東京大学、半導体チップ冷却で新技術 [すらいむ★] (19)
56: 世界最大級の量子コンピューターが完成 富士通と理研が実機を公開 埼玉県和光市 [すらいむ★] (9)
57: 世界初「ウラン蓄電池」を開発 原子力機構 劣化ウランを資源化 再生可能エネルギー推進 [少考さん★] (108)
58: 【AI】マイクロソフト「Copilot」に新機能続々--記憶、外見追加、他には? [すらいむ★] (20)
59: 【健康】結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される [すらいむ★] (59)
60: 【天文】史上初の「連星ではない単独のブラックホール」の存在を天文学者が確認 [すらいむ★] (8)
61: 【ナゾロジー】1本の神経細胞で2つの学習が進む瞬間が捉えられた [すらいむ★] (16)
62: 【AI】OpenAIの「o3」と「o4-mini」は従来のAIよりも「幻覚」を起こしやすいことが判明 [すらいむ★] (39)
63: 超音波を交差して特定の場所へ人間に聞こえる音を届ける技術が登場 [すらいむ★] (94)
64: 【陥没事故】八潮市で起きた県道の陥没事故は「目に見えない洪水」 土が流されて穴があくのは当然 #専門家のまとめ [すらいむ★] (49)
65: 【天文】JAXA、ブラックホール連星に天然の粒子加速器としての証拠を観測 [すらいむ★] (6)
66: 糖尿病は「治せる」、しかも意外に速く、必要なことや血糖値がすぐ改善しやすい人とは [すらいむ★] (125)
67: 【神経科学】ヒトの新生児脳がもつ再生メカニズム 名古屋市立大学などが発見 [すらいむ★] (27)
68: 【物理】量子基準系が迫る「重ね合わせ」と「量子もつれ」の再定義 [すらいむ★] (93)
69: 【感染症】欧州ではしか流行、12万件 97年以降最悪、予防接種を [すらいむ★] (22)
70: モンゴル初代皇帝「チンギス・ハーン」の子孫1万2000人記した世界最大級「家系図」を公開 天理参考館に収蔵 [朝一から閉店までφ★] (45)
71: 【珍光景】地震の瞬間…5頭のゾウが円陣で子ども守る「アラート・サークル」出現 東日本大震災では千葉・市原ぞうの国でも アメリカ [朝一から閉店までφ★] (18)
72: 中高生6人搬送の落雷事故 雷の研究者「ぬかるんだ地面に雷の電流が流れた可能性」 [すらいむ★] (65)
73: ストーンヘンジはもっと古いモニュメントをまねたものである可能性が新たな放射性炭素年代測定で浮上 [すらいむ★] (22)
74: 【健康】更年期女性にみられる「疲労感」、過度な月経出血が原因か 新研究 [すらいむ★] (4)
75: 【健康】皮膚をケガした直後に食べたものはアレルギーになりやすい可能性 [すらいむ★] (13)
76: 【なんでも鑑定団】 文化庁がサイトの「縄文土偶」削除 番組が判定した偽物に類似と指摘 [朝一から閉店までφ★] (44)
77: 【脳科学】名大、睡眠不足時の「眠気」が大脳皮質に蓄積することを確認 [すらいむ★] (17)
78: 難分解性のポリウレタンを分解する微生物、三菱電機と慶応大の研究チームが発見 [すらいむ★] (28)
79: 【AI】ChatGPTの新機能「Deep Research」。“検索”という文化は消滅する [すらいむ★] (85)
80: 【ロボット】北京発人型ロボット「天工」、実用化の壁を次々突破:134段の階段を登破、配電盤操作も可能に [すらいむ★] (86)
81: 【新型コロナ】「真の起源」は中国研究所 米ホワイトハウスがサイト更新 [すらいむ★] (47)
82: 【材料】触媒効率1000倍超! - 名大などが厚さ1nmのバイポーラ膜用極薄触媒を開発 [すらいむ★] (3)
83: 紙コップや紙ストローを透明に 海洋研究開発機構・東京大学・東京理科大学が板紙の透明化に成功 [すらいむ★] (29)
84: 【研究者】猿橋賞に上川内名大教授 ハエの聴覚情報処理解明 [すらいむ★] (3)
85: 【ナゾロジー】「パクチー」が苦手な人は遺伝子変異を起こしていた! [ぐれ★] (86)
86: 【ナショジオ】鳥が恐竜の一部なら、どこからを鳥と呼べば良いのか [すらいむ★] (291)
87: 田んぼの上で発電 米収量2割減も総収益5倍に 東大が調査 [すらいむ★] (86)
88: 【地震】東京湾の地震「海山」が沈み込み活発化か 首都直下クラスの地震が発生する可能性も… [すらいむ★] (48)
89: 「逆転裁判」でOpenAI-o1、Gemini 2.5 Pro、Claude 3.7 Sonnet、Llama-4 Maverickの推論能力を検証する [すらいむ★] (82)
90: 「自閉症の流行原因を6カ月で解明」というケネディ保健福祉省長官の疑似科学 [すらいむ★] (7)
91: 【環境】抗不安薬による水質汚染、サケの回遊に変化 「恐怖感」薄れ外洋に早く到達 [すらいむ★] (12)
92: 【植物】全国で100種類以上も!なぜ新種の桜が続々と発見されているのか [すらいむ★] (34)
93: 【科学一般】科学者が全米各地でデモ トランプ政権の予算削減に抗議 [すらいむ★] (42)
94: 400ピコ秒の書込速度を実現した新型フラッシュメモリ「PoX」、復旦大学が開発(Nature) [すらいむ★] (7)
95: 米中が先行する汎用ロボット、日本がロボット大国に返り咲くには何が必要なのか [すらいむ★] (186)
96: オールジャパンでロボAI開発へ、AIロボット協会「AIRoA」発足、メカ偏重への危機感後押し [すらいむ★] (35)
97: 【科学一般】「女性の理工系人材育成の推進を」東京大など8大学の工学系が声明 [すらいむ★] (61)
98: 【科学一般】トランプ政権で「米科学者75%」が出国検討 Nature誌が公表 [すらいむ★] (72)
99: 【ガジェット】Metaの次期スマートグラスは約15万円超、画面表示とジェスチャー操作に対応か [すらいむ★] (6)
100: ランダムな世界では「所得の平等」は実現しない…数理モデルが解き明かした、超富裕層が生まれる仕組み [すらいむ★] (34)
101: 【ナゾロジー】ブラックホール内部は多次元の超迷路になっている [すらいむ★] (112)
102: 【地震】ミャンマーでM7.7の大地震、非常事態を宣言 隣国タイでもビル倒壊[3/28] [すらいむ★] (44)
103: 米歌手ケイティ・ペリーさん、きょう女性だけの宇宙飛行に参加へ [朝一から閉店までφ★] (31)
104: 【天文】AIを駆使して150万の天体を発見した高校生が賞金3500万円を手に入れる [すらいむ★] (15)
105: 新型コロナウイルス、中国・武漢の研究所から流出可能性「80~95%」…ドイツ情報機関が極秘報告書 [すらいむ★] (67)
106: 【解説/物理】弦理論は本当に世界を説明できるのか? AIなら答えられるかもしれない [すらいむ★] (114)
107: 【天文】惑星が「縦回り」で公転か 褐色矮星の連星で発見―英大学 [すらいむ★] (40)
108: 水にぽんと入れるだけでマイクロプラスチックを除去できる「マイクロクリーナー」が登場 [すらいむ★] (14)
109: 【ナゾロジー】ダイソン球を理論的に安定化させる方法を発見 [すらいむ★] (106)
110: 【AI】OpenAIが「GPT 4.1」のAPIを公開、100万トークン対応と実用性能で飛躍的進化を遂げた次世代AIモデル [すらいむ★] (206)
111: 天ぷら油で飛行機が空を飛ぶ 持続可能な航空燃料SAF 世界初の技術で「工場の小型化」に成功 [すらいむ★] (12)
112: 東北大、消費電力を2~3桁低減した人工神経ネットワークを実現 [すらいむ★] (2)
113: 【魚】発見から16年後 世界で初めて撮影に成功した新種のサメ [すらいむ★] (4)
114: 遺伝子編集技術「CRISPR-Cas9」でマウスの頭部腫瘍を半分除去することに成功 [すらいむ★] (1)
115: ノーベル賞の前哨戦「ブレークスルー賞」受賞、「素粒子研究」に生かされた日本の力 [すらいむ★] (6)
116: 【ナゾロジー】天然ダイヤモンドよりも硬い「六方晶ダイヤモンド」の安定合成に成功 世界初 中国 [すらいむ★] (29)
117: タイタニック号「沈没」から113年…、4万6000トンの鉄の塊を「あと30年で食べ尽くす」生物がいた…、ところが、 [朝一から閉店までφ★] (40)
118: 【天文】引き裂かれつつある小マゼラン雲! - 名大が衛星「ガイア」のデータから発見 [すらいむ★] (17)
119: 【アメリカ】NASA科学プログラムの予算が50%大幅削減、多くのミッションが中止される可能性 [すらいむ★] (16)
120: 【トランプショック】『アメリカから天才たちが消える』名門大への助成金削減と研究者たちの悲鳴、日本は逆にチャンス? [すらいむ★] (69)
121: 【天文】「地球に衝突」と騒がれた小惑星、今度は「月に衝突」の可能性--確率3.8% [すらいむ★] (55)
122: 「赤い液体が流れている」豚熱殺処分の体液が河川に流出 前橋市、水質検査は異常なし [すらいむ★] (17)
123: 【ナゾロジー】最高のレトロゲームは「10歳のとき」に遊んだゲーム機にあった 英研究 [すらいむ★] (148)
124: 【話題】「センスないねと暴言」「論文を投げつけられた」研究者、大学院生が受ける “アカハラ”の深刻な実態 [すらいむ★] (18)
125: 【症例】脳を損傷して「オヤジギャグ中毒」になってしまったケースが報告される [すらいむ★] (104)
126: iPS細胞、パーキンソン病に効果 今年度中の承認目指す 京大病院など [すらいむ★] (11)
127: 【宇宙】ブラックホールが放つ“不協和音”とは? - 都立大が約30年の謎を解明 [すらいむ★] (12)
128: 【神経科学】ラットの神経細胞2000個を用いた7万以上のシナプス結合のマッピングにハーバード大学の研究チームが成功 [すらいむ★] (20)
129: 【ナゾロジー】エリート兵士の脳には一般人にはない「ある異常」が起こっていた [すらいむ★] (61)
130: 【大学】「核融合」早期実用化へ…東大が開設、「フュージョンエネルギー学際研究センター」の役割 [すらいむ★] (116)
131: 【ナゾロジー】世界初 アンキロサウルス科の足跡化石をカナダでついに発見! [すらいむ★] (11)
132: 【魚】日本初 キントキダイ科の魚を発見 鹿児島大 [すらいむ★] (8)
133: 【中央日報コラム】トランプ大統領はなぜ科学者を嫌うのか [すらいむ★] (151)
134: 「認知症になる運命」を回避した男性の研究で「高温」がアルツハイマー病から脳を保護する可能性があるとの仮説が浮上 [すらいむ★] (214)
135: 【天文】ウェッブ望遠鏡、最有望の「生命の兆候」検出 英米研究チーム [すらいむ★] (8)
136: 【大学】東京科学大が新研究体制を導入…全研究者が「宇宙生活圏」「災害・感染症」などのチームに分野横断で参加 [すらいむ★] (4)
137: 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か [すらいむ★] (14)
138: 【ナゾロジー】あなたの「赤」と私の「赤」は同じか違うかがついに判明 [すらいむ★] (268)
139: 【バイオ】成人肝細胞の長期培養に成功 ミニ臓器で機能確認 慶大 [すらいむ★] (3)
140: 【生物】深海を泳ぐダイオウホウズキイカを生きたまま撮影した史上初の映像が公開される [すらいむ★] (21)
141: 田中貴金属がISSで実験。“金”の粒子でタンパク質結晶化実験の課題解決へ [すらいむ★] (7)
142: 【AI】ディープシーク盗用疑惑、AI「蒸留」阻止が困難な訳 [すらいむ★] (10)
143: ケネディ厚生長官、自閉症の「流行」原因究明へ [すらいむ★] (101)
144: 高知・室戸市の海岸にクジラ漂着 破裂の恐れも 体長2.2mのハクジラ死後1週間[4/16] [すらいむ★] (12)
145: Google、イルカのコミュニケーション解読を目指すAIモデル「DolphinGemma」発表 [少考さん★] (57)
146: 中国の脳埋め込みチップ手術が続々成功。年内にあと10人手術予定 [すらいむ★] (62)
147: 【解説/AI】AIの頭の中ではどのように情報が処理されて意思決定が行われるのかを解説 [すらいむ★] (31)
148: 【脳科学】「政治行動の激しさ」に関連する脳回路の存在が研究で判明 [すらいむ★] (71)
149: 【奈良】 超 国宝展、音声ガイドの岡田准一さん 「七支刀、ロマンがある」 [朝一から閉店までφ★] (6)
150: 【薬】“飲む”だけで減量手術と同じ効果? GLP-1薬に代わる肥満治療薬、米国で開発中 [すらいむ★] (16)
151: 【健康】ADHDの人は平均寿命が短いことが明らかに [すらいむ★] (85)
152: 神戸大、外部エネルギーなしで損傷部位を自己修復する光触媒の実証に成功 [すらいむ★] (3)
153: 【ナゾロジー】ほぼ完全に機械による体外受精で生まれた世界初の赤ちゃん [すらいむ★] (16)
154: オープンAI、Xに似たソーシャルメディアネットワークを開発中 [すらいむ★] (2)
155: 【環境】自動車を排除して自転車を推進したパリでは空気が劇的にきれいになった [すらいむ★] (12)
156: 東北大、固体酸化物セルの電解質の応力状態の非接触・非破壊観察を実現 [すらいむ★] (2)
157: 【ナゾロジー】脳オルガノイドを「直列接続」 して痛覚を可視化することに成功 [すらいむ★] (31)
158: 【ナショジオ】アシカが人をかむ事故が連続、本来は極めてまれなのに一体何が起こっている? 米西海岸 [すらいむ★] (17)
159: 歴史的ハード多数「西村コンピュータコレクション」廃棄の危機に、支援の申し出相次ぐ [朝一から閉店までφ★] (21)
160: 三菱電機、そよ風で発電できる電磁誘導発電モジュールを開発。世界初“劣化しない床発電”も [すらいむ★] (50)
161: 【感染症】ポリオ撲滅、「陰謀説」と難民で困難に パキスタン、減少一転し感染者増加 [すらいむ★] (31)
162: 【宇宙】名大など、未解明だったブラックホールの相対論的ジェットの噴出条件を解明 [すらいむ★] (24)
163: 【再生医療】iPS細胞から作った心筋シート、承認申請 世界初の治療に一歩 大阪大発ベンチャー [すらいむ★] (9)
164: 阿寒湖マリモ、120年で1割に 土砂流入で減少 [すらいむ★] (10)
165: 【iPS】iPS細胞で再生医療、プロジェクトが迎えた新たな段階 [すらいむ★] (13)
166: 【数学】数学の未解決問題「コラッツ予想」を証明? 日本人研究者がプレプリント公開 SNS上でも一部話題に [すらいむ★] (150)
167: 「自然の風景」を見るだけで実際に痛みに関連する脳活動が減少することが判明 [すらいむ★] (21)
168: iPS細胞シートの移植に成功 1型糖尿病治験、経過良好―京都大病院 [すらいむ★] (29)
169: 【GPU】NVIDIAが100万円超えの超絶ハイスペGPU「RTX Pro 6000」を発表 [すらいむ★] (26)
170: 【宇宙開発】ロシア、宇宙船「ソユーズMS-27」を打ち上げ 約3時間後にISS到着 [すらいむ★] (12)
171: 【ナゾロジー】史上最も詳細な「脳の配線図」の作成に成功! [すらいむ★] (13)
172: 【AI】動物の感情を“理解”できるAI技術が、動物福祉の未来に変革をもたらす [すらいむ★] (37)
173: 【宇宙開発】「スペースコロニー」京都大学と鹿島建設が本気で研究 月に1万人居住構想、火星へ「銀河鉄道」も [すらいむ★] (112)
174: 【自動車】EVは従来の内燃機関車と同等の信頼性と寿命を持つようになったと研究者が証明 [すらいむ★] (132)
175: 米政府で今なお現役の「COBOL」--レガシーシステムが抱える課題 [すらいむ★] (98)
176: 飲み物に混入された薬物を検知すると色が変わるマドラーが開発される [すらいむ★] (11)
177: 急性骨髄性白血病に免疫細胞療法 マウスの腫瘍消す効果確認 阪大 [すらいむ★] (10)
178: 東大など、二次元物質の高角度ツイスト積層により一次元構造の出現を確認 [すらいむ★] (22)
179: 室蘭工大、クモの巣の横糸の粘着力を生み出す未知のイオン液体を発見 [すらいむ★] (12)
180: 寒い時期に妊娠した子供は太りにくい? 受精前の気象が脂肪燃焼機能に影響 東北大など研究で明らかに [ぐれ★] (33)
181: 熊本県の重種馬飼養農場3戸で馬インフル発生確認 軽種馬防疫協議会が発表 国内では08年以来 [朝一から閉店までφ★] (7)
182: 【AI】「世界で最も賢いAI」--イーロン・マスク氏率いるxAIが「Grok 3」提供開始 [すらいむ★] (26)
183: 【天文】国立天文台、超新星の「爆発エネルギー不足問題」の解決の糸口を発見 [すらいむ★] (9)
184: ガム1枚かむだけで数百のマイクロプラスチックが唾液に放出 新研究 [すらいむ★] (28)
185: 「超電導」国産機着々…富士通、量子コンピューターで世界に存在感を示せるか [すらいむ★] (14)
186: 【生物】なぜヒキガエルは昆虫のオスばかりを食べるのか?カエルの胃袋が語る、オスの犠牲が集団を救う逆説的な自然の算段 [すらいむ★] (16)
187: 【ナゾロジー】肛門は「精子を放出する穴」から進化した可能性がある [すらいむ★] (68)
188: AI、アニメ・漫画キャラ生成 原作と「ほぼ同一」事例も―著作権侵害に懸念・開発各社 [すらいむ★] (70)
189: 【医療】失った声を生成AIで取り戻す--麻痺患者がリアルタイムで「話せる」時代へ [すらいむ★] (12)
190: 【訃報】 根路銘国昭さん死去 ウイルス研究の世界的権威 [朝一から閉店までφ★] (12)
191: 【ナゾロジー】ブラックホールは「ホワイトホール」に変化する可能性がある [すらいむ★] (86)
192: 【新型コロナ】重症化メカニズム、マウスで解明 東大研究施設チーム [すらいむ★] (11)
193: 【AI】DeepSeek-V3のアップデート版はあらゆるテストで高速化、「最高の非推論モデルになった」との意見も [すらいむ★] (90)
194: 「睡眠の質の低下」が陰謀論への落とし穴になる可能性があるとの研究結果 [すらいむ★] (12)
195: 【ナゾロジー】熱いシュレーディンガーの猫を作ることに成功 [すらいむ★] (23)
196: 汚れた空気をちょっと吸っただけで衝動買いが増えるって? [すらいむ★] (12)
197: ラット腎臓、胎児同士の移植成功 「異種」間の臨床研究促進へ―慈恵医大など [すらいむ★] (5)
198: 【医療】特殊な「チューインガム」をかんでインフルエンザやヘルペスのウイルス感染を抑えられる可能性 [すらいむ★] (7)
199: 【ハードウェア】Googleが推論モデルの処理に最適化した第7世代TPU「Ironwood」を発表 [すらいむ★] (5)
200: Bluetooth+Wi-Fi! クアルコムの無線オーディオ技術「XPAN」の革新性で音楽再生が変わる? [すらいむ★] (30)
全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード
全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード
全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード
全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード
全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード
全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード
全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード
全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード
全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード
全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード
5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/04/18 03:26:21 JST
SETTING.TXT
last modified at 2025/04/25 13:57:34 JST