Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/30(火) 09:04:57.35ID:jidaG18r0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/

◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part344
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537918754/
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535505247/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540428057/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538578878/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/01(金) 22:04:32.77ID:VMlbpYip0
>>941
ublockだいぶ前から使ってるけど入れ直せば消えるの?
あとデフォのmyルールとかホワイトリストって更新されてるのは入れ直さないと反映されないのかな
2019/03/01(金) 23:00:00.64ID:4fQML63Ta
>>942
入れなおさなくても、設定のフィルタータブのカスタムのところに移動しているからそれを消せばいいと思う
更新されていなければ、地域、言語のところにあるからそれのチェックを外す
2019/03/01(金) 23:47:59.49ID:W58nLbr+0
豆腐入れたらアマなどからリンクと画像貼ってる商品レビューサイトがみんな消えてワロタ
2019/03/02(土) 09:34:57.92ID:JtejfA110
>>943
消せましたありがとう

あとデフォのmyルールとホワイトリストの件ですが自分のは

myルール(9個)
no-large-media: behind-the-scene false
no-scripting: behind-the-scene false
behind-the-scene * * noop
behind-the-scene * 1p-script noop
behind-the-scene * 3p noop
behind-the-scene * 3p-frame noop
behind-the-scene * 3p-script noop
behind-the-scene * image noop
behind-the-scene * inline-script noop

ホワイトリスト(6個)
c7f66061-b4b4-439b-a936-ba8f3fa99e5f.moz-extension-scheme
chrome-extension-scheme
chrome-scheme
opera-scheme
vivaldi-scheme
wyciwyg-scheme

なんですが今はどうなってますか?
2019/03/02(土) 12:33:14.14ID:Fq+aonAk0
背景グレーに出来るアドオンないかな?
dark readerは細かい調整ができにゃい
2019/03/02(土) 12:47:29.72ID:vUog6FYl0
>>946
dark background and light textってアドオンが背景もリンク色も全部指定できる
今それで背景を上で出てた濃い黒板色に設定してる
周りからは見やすいけど不気味と言われてる
2019/03/02(土) 12:56:39.64ID:Fq+aonAk0
↑それ使ってるんですが、dark readerほど正確ではないんですよね
黒背景に黒文字になって読めなくなったりと
2019/03/02(土) 13:17:01.03ID:vUog6FYl0
えっ、まじで
デフォの変換モードはスタイルシートプロセッサーになってる?
うちはそれで黒背景灰文字だけど黒黒で読みづらくなったりとか記憶にないな
他に何かいいアドオンないもんかね。俺も知りたい
2019/03/02(土) 13:23:16.70ID:Fq+aonAk0
ミッドナイトリザードというのがあるんですが、ブラウザが止まりまくるんですよねぇ、、、
2019/03/02(土) 13:24:22.72ID:Fq+aonAk0
>>949
youtubeのプレーヤー部分の時間が潰れますね
そのくらい我慢しなければと思いますが
2019/03/02(土) 14:05:28.09ID:vUog6FYl0
>>951
うちはそこらへんも全部白文字になってる。若干見え方違うっぽいね
ただ左上のyoutubeのロゴの文字だけはダークモードオフにすると黒くなって見づらくなる
2019/03/02(土) 16:32:03.99ID:Fq+aonAk0
完璧望むのは無理っぽいですよね
2019/03/02(土) 17:43:25.01ID:IITrPdlc0
FoxyProxy Standardの使い方を教えてください。
IPが分かりません。
http://www.cybersyndrome.net/plr6.html
2019/03/02(土) 17:52:03.47ID:KD+vX9eL0
>>954
https://qiita.com/nilfigo/items/c8b5e8321e63531640a9
2019/03/02(土) 19:23:24.10ID:IITrPdlc0
>>955
アドオンがバージョンアップされて、設定画面などが全然違うので分からないです。
2019/03/02(土) 22:20:41.36ID:M4NdwWMs0
dark readerはスクロールバーをもうちょっと色分けしてくれれば良いんだけどな
それ以外は背景画像が白い時以外はほぼ満足なんだけど
2019/03/03(日) 03:45:06.62ID:Mmm7nwe800303
urlバーや検索ボックスの縦幅を狭くすることはできますか?
2019/03/03(日) 03:47:55.98ID:Mmm7nwe800303
>>957
右下の開発者ツールの部分からいじれないんでしょうか
2019/03/03(日) 09:50:27.51ID:Mmm7nwe800303
ブルーライトカットって余計つかれる気がするわ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 9f13-bklC)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:55:19.00ID:BY4RdYln00303
>>959
設定からその他に行って
静的モードで少し変わった
2019/03/03(日) 15:41:14.57ID:ohNdLJ5Q00303
Autoclose Bookmark&History Foldersに変わるアドオンはありますか?
2019/03/03(日) 16:18:29.56ID:uQjcGfYf00303
>>962
アドオンはありません
代替はuserChrome.jsのAutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.jsとAutoCloseHistoryFolder_Fx37.uc.jsです
2019/03/03(日) 17:24:08.84ID:OhnXo3RQ00303
動画サイトからいくつかのサムネイル画像を作成できるようにするアドオンってありますか?
2019/03/03(日) 19:15:20.39ID:UP01K+bI00303
ページ上のリンクをEdgeなどの他のブラウザで開くアドオンって
今は別のプログラムをインストールするものしかないのでしょうか
2019/03/03(日) 19:49:19.63ID:0IfK7WFf00303
Edge以外はWEの仕様上単体で実現は無理だな
レジストリ自分でいじれるんならプロトコルハンドラを自作するとかで対応できなくはないだろうが
まあそんな面倒なことしないでコンパニオンアプリ入れた方がいいと思う
2019/03/03(日) 19:58:06.51ID:VJgKnPhsa0303
>>965
Open Withで出来てる。
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー f78e-mFPe)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:59:27.49ID:/EDixL7h00303
Open Withの話してる時にOpen Withで出来てるって言われても
2019/03/03(日) 20:02:12.72ID:EIqbzjIV00303
Autoclose Bookmark&History Foldersが使えなくなったのマジうぜえな
つうかブックマークのフォルダ開いたら他のフォルダ閉じるぐらいデフォにしとけよ
2019/03/03(日) 20:04:48.21ID:0IfK7WFf00303
閉じようと思っていないのに勝手に閉じられるのなんてウザい
そんな動作がデフォになるのは嫌だ
2019/03/03(日) 20:06:16.82ID:EIqbzjIV00303
>>970
IEだって5chブラウザだってそれがデフォやん
2019/03/03(日) 20:08:42.41ID:0IfK7WFf00303
俺が使ってるのFirefoxだから他のブラウザのデフォはどうでもいいよ
2019/03/03(日) 20:18:14.62ID:DVvgl2hg00303
成績の悪い生徒は公式を逆に覚えるんだって、F=amみたいに
そんで俺は特別なんだって自分を慰めるらしいよ
2019/03/03(日) 20:23:06.05ID:BfNovESE00303
Familymart = am/pm
2019/03/03(日) 20:27:14.87ID:/UnsgVCp00303
昔はf=mαって習ったな
2019/03/03(日) 20:45:28.36ID:UP01K+bI00303
やっぱ今は無理なんですね
ありがとうでした
2019/03/03(日) 20:46:51.14ID:p5oo2nOk00303
am/pmの冷凍物はうまかったな

中華丼とか
2019/03/03(日) 20:48:10.07ID:uQjcGfYf00303
Open_in_edge.uc.js
2019/03/03(日) 21:23:02.00ID:f4HaT27U00303
アイコンをクリックするとクリップボードにコピーされてる言葉でgoogleなどで検索できるアドオンはありますか?
2019/03/04(月) 07:15:16.64ID:zYCTl9or0
ContextSearchかな
2019/03/04(月) 12:08:05.47ID:3y+ZouQqa
>>973
掛け算の順序が大事な世代か?
maでもamでも結果一緒だぞ
うまい例えが思い付かなかったんだろうが、うすら寒いものを感じた…
日本は大丈夫か?
2019/03/04(月) 16:04:35.62ID:yPqWS6Wy0
>>981
記憶力モンスターを育てた結果だな
応用なんかきかなくとも教えられた通りにやればいいってさw
2019/03/04(月) 18:27:45.12ID:JNNfxhKba
シチロク=42は言いにくいから
ロクシチ=42って言うわ
2019/03/04(月) 20:24:20.99ID:YQRgIbmia
「公式」「覚える」っていう表現がなんかもう、ね。
2019/03/04(月) 20:50:17.32ID:CiVRnhg60
次スレ立てたからどうでもいい話題でスレ埋めてるのかと思ったら
まだ立ってなかった
2019/03/04(月) 21:26:41.23ID:/djXL4n+0
次スレ立ててみます
2019/03/04(月) 23:36:05.55ID:/djXL4n+0
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551702580/
2019/03/04(月) 23:43:35.14ID:vBd4GsBG0
>>987
2019/03/04(月) 23:44:41.88ID:/djXL4n+0
厳しい連投規制で中々報告出来ませんでした
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178e-mFPe)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:49:59.08ID:2Mk/817v0
乙っす
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-6Vjj)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:32:07.02ID:+r97PQrN0
うめ
2019/03/05(火) 00:40:12.14ID:at2C49zO0
>>987
乙です
2019/03/05(火) 07:00:23.17ID:AtcdUmp80
>>987


>>981
微分方程式で書いたときにF=maの方がいいでしょ
後々で意味がわかって使いやすくなる形で公式って書いてあるの
知らないのに応用しようとするから頭が悪い子なんだよ

>>982
このレベルを応用だと思うぐらい頭が悪い人はとりあえず覚えることからはじめて欲しい


ただね、私が言いたいのは意味も無く他と違う仕様にするのはバカだってことです
2019/03/05(火) 09:52:49.54ID:clStu2HL0
梅ちゃん
2019/03/05(火) 11:59:42.89ID:PjlXLucb0
firefoxも埋められないようにお願いします
2019/03/05(火) 12:05:33.13ID:Uu7c8lmWM
http://livedoor.blogimg.jp/matopenmax/imgs/1/c/1ca2d921-s.jpg
2019/03/05(火) 14:28:22.98ID:PjlXLucb0
52ESR、60ESR、64を温存しておかなくてはどうにもならなし代物に成り下がったからなぁ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-6Vjj)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:45:12.94ID:+r97PQrN0
wwwwwww
2019/03/05(火) 14:47:25.88ID:uCwIO/KYa
>>993
微分方程式でマウントとったつもりかよw
当然だが微分方程式であってもmaもamも一緒だ
amで覚えてて何も不都合は無い
それをお前のように否定しようとするのが今の教育の問題点
2019/03/05(火) 14:50:15.45ID:x/gj6QUp0
1000!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 5時間 45分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況