!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox 質問スレッド Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535505247/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part342
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531803219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part343
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af3e-OA9F)
2018/09/02(日) 21:14:21.09ID:RSMDMxND02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-zBrR)
2018/09/02(日) 21:19:34.59ID:WTizngQu0 https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2018-09-05 / 64 / 63 / 62 / 60.2
2018-10-23 / 65 / 64 / 63 / 60.3
2018-12-11 / 66 / 65 / 64 / 60.4
2019-01-29 / 67 / 66 / 65 / 60.5
2019-03-19 / 68 / 67 / 66 / 60.6
2019-05-14 / 69 / 68 / 67 / 60.7
2019-07-09 / 70 / 69 / 68 / 60.8; 68.0
2019-09-03 / 71 / 70 / 69 / 60.9; 68.1
2019-10-22 / 72 / 71 / 70 / 68.2
2019-12-10 / 73 / 72 / 71 / 68.3
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2018-09-05 / 64 / 63 / 62 / 60.2
2018-10-23 / 65 / 64 / 63 / 60.3
2018-12-11 / 66 / 65 / 64 / 60.4
2019-01-29 / 67 / 66 / 65 / 60.5
2019-03-19 / 68 / 67 / 66 / 60.6
2019-05-14 / 69 / 68 / 67 / 60.7
2019-07-09 / 70 / 69 / 68 / 60.8; 68.0
2019-09-03 / 71 / 70 / 69 / 60.9; 68.1
2019-10-22 / 72 / 71 / 70 / 68.2
2019-12-10 / 73 / 72 / 71 / 68.3
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-zBrR)
2018/09/02(日) 21:24:45.27ID:WTizngQu0 ■関連スレ
Mozilla Firefox Nightly Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505560392/
Mozilla Firefox ESR Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513472457/
AndroidでもFirefox その14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532192087/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498192824/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1528226311/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox Nightly Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505560392/
Mozilla Firefox ESR Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513472457/
AndroidでもFirefox その14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532192087/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498192824/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1528226311/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-zBrR)
2018/09/02(日) 21:25:57.10ID:WTizngQu0 ◆旧式アドオンを継続使用したい方
Firefox ESR 52か派生ブラウザへの移行をお勧めします
通常のFirefoxの旧バージョンを継続使用する方はFirefoxとアドオンの自動更新を切るのを忘れずに
◆57と旧式アドオン環境を併用したい方
複数バージョンの併用
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/multiple-versions/
◆57が速いのは使えるアドオンが減ったからでは?と思った方
アドオンを無効にした状態で57と旧バージョンを比べてみてください
◆57にしたけど重い、不安定という方
・プロファイルを作り直してみましょう
1. ”ファイル名を指定して実行”に firefox -p と入力して実行
2. ”ユーザープロファイルの選択”の画面が起動
3. ”新しいプロファイルを作成”を実行
4. プロファイル名を入力して完了
5. 作成したプロファイルを選択してFirefoxを起動
・オプション>一般>パフォーマンス でプロセス数を減らしたり
ハードウェアアクセラレーションを切ってみましょう
Firefox ESR 52か派生ブラウザへの移行をお勧めします
通常のFirefoxの旧バージョンを継続使用する方はFirefoxとアドオンの自動更新を切るのを忘れずに
◆57と旧式アドオン環境を併用したい方
複数バージョンの併用
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/multiple-versions/
◆57が速いのは使えるアドオンが減ったからでは?と思った方
アドオンを無効にした状態で57と旧バージョンを比べてみてください
◆57にしたけど重い、不安定という方
・プロファイルを作り直してみましょう
1. ”ファイル名を指定して実行”に firefox -p と入力して実行
2. ”ユーザープロファイルの選択”の画面が起動
3. ”新しいプロファイルを作成”を実行
4. プロファイル名を入力して完了
5. 作成したプロファイルを選択してFirefoxを起動
・オプション>一般>パフォーマンス でプロセス数を減らしたり
ハードウェアアクセラレーションを切ってみましょう
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-zBrR)
2018/09/02(日) 21:26:58.67ID:WTizngQu0 ◆UIのカスタマイズや一部の機能はuserChrome.css、userChrome.jsで再現することができます
各々が必要とする機能のみを付け加えていくことになるのでアドオンよりも軽量化が望めますが
これらを使用するにはHTML、CSS、JavaScriptの知識が要求されます
また、メンテナンスは自身でする必要があり、Firefoxの機能を著しく損なう可能性もあります
自己責任で
使用法は関連スレかググって探してください
自身で使用法を探せない人は恐らく向いてないので諦めましょう
◆便利なコードが様々なサイトや関連スレに転がってるので探してみましょう
※特にTab Mix Plusの代替機能について関連スレで多くやり取りされてます
質問する前に一度スレを読み返してみましょう
※Classic Theme Restorerの代替機能はuserChrome.css用としてまとめたものがGitHubで公開されています
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx
・アドオンのxpiファイルの拡張子をzipに変更して解凍することでソースコードを見ることができます
◆自身でFirefoxを解析しながらコードを書きたい方、DOM Inspectorの代替ツールをお探しの方
下記の方法でブラウザーツールボックスが使用可能になります
1. 開発ツール>開発ツールを表示>開発ツールのオプション
2. ”ブラウザーとアドオンのデバッガーを有効化”と”リモートデバッガーを有効化”にチェック
3. 開発ツール>ブラウザーツールボックス
各々が必要とする機能のみを付け加えていくことになるのでアドオンよりも軽量化が望めますが
これらを使用するにはHTML、CSS、JavaScriptの知識が要求されます
また、メンテナンスは自身でする必要があり、Firefoxの機能を著しく損なう可能性もあります
自己責任で
使用法は関連スレかググって探してください
自身で使用法を探せない人は恐らく向いてないので諦めましょう
◆便利なコードが様々なサイトや関連スレに転がってるので探してみましょう
※特にTab Mix Plusの代替機能について関連スレで多くやり取りされてます
質問する前に一度スレを読み返してみましょう
※Classic Theme Restorerの代替機能はuserChrome.css用としてまとめたものがGitHubで公開されています
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx
・アドオンのxpiファイルの拡張子をzipに変更して解凍することでソースコードを見ることができます
◆自身でFirefoxを解析しながらコードを書きたい方、DOM Inspectorの代替ツールをお探しの方
下記の方法でブラウザーツールボックスが使用可能になります
1. 開発ツール>開発ツールを表示>開発ツールのオプション
2. ”ブラウザーとアドオンのデバッガーを有効化”と”リモートデバッガーを有効化”にチェック
3. 開発ツール>ブラウザーツールボックス
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-zBrR)
2018/09/02(日) 21:27:35.75ID:WTizngQu0 テンプレ終わり
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-X216)
2018/09/02(日) 22:12:50.58ID:8sEw752y0 1おっつ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-ZtIo)
2018/09/03(月) 01:49:07.73ID:tHS52If30 そういや昔のFirefoxはGIF単独で表示させてページ情報開くとフレーム数が出たんだよな
あれなんで無くなっちゃったんだろ
あれなんで無くなっちゃったんだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ytGb)
2018/09/03(月) 07:05:07.36ID:hcaxr8LOa youtubeで倍速再生が動かないんだけどfirefoxには対応してないってことなのかね
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-zBrR)
2018/09/03(月) 07:44:21.63ID:PcUi1S7j0 firefoxで倍速再生出来てるけどねえ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd13-jOYE)
2018/09/03(月) 08:29:16.77ID:eM2IYNJj0 あなたのFirefoxには対応してません
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-+TZu)
2018/09/03(月) 08:53:38.64ID:2r/y66Oa0 キャッシュをRAMディスクにしたら快適
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-zBrR)
2018/09/03(月) 09:03:08.57ID:YZlrI+mi0 Ramディスクとはこりゃまた高度な
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd13-jOYE)
2018/09/03(月) 09:09:15.90ID:eM2IYNJj0 キャッシュの設定は設定から細かく出来るように戻して欲しいな
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ytGb)
2018/09/03(月) 09:58:32.46ID:ENDfJwcVa マジ?
x0.75とx0.5は動くのにx1.25とx1.5だけ動かないわ
何が悪いんやろ
x0.75とx0.5は動くのにx1.25とx1.5だけ動かないわ
何が悪いんやろ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-tpL7)
2018/09/03(月) 10:53:24.98ID:m1m8+ZbN0 しあさってなのか
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d56-zBrR)
2018/09/03(月) 14:23:25.08ID:bGSJBCmn0 >>1
乙
乙
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034b-zBrR)
2018/09/03(月) 14:36:25.32ID:hHgCDUHc0 FF 61.0.2 だけどサイドバーで横スクロールバー出す方法ある?
userChrome.cssに↓書いたら横スクロールバー出るには出るんだけど、
文字がとっくに見切れてるのに出てこなくて、かなりサイドバーを横方向に小さくすると出てくるとか、
ちょうどいいタイミングで出てくれない。
#sidebar-box {
overflow-x: scroll !important;
}
#sidebar {
overflow-x: scroll !important;
}
userChrome.cssに↓書いたら横スクロールバー出るには出るんだけど、
文字がとっくに見切れてるのに出てこなくて、かなりサイドバーを横方向に小さくすると出てくるとか、
ちょうどいいタイミングで出てくれない。
#sidebar-box {
overflow-x: scroll !important;
}
#sidebar {
overflow-x: scroll !important;
}
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 952c-iEEz)
2018/09/03(月) 16:05:33.38ID:TC8M9sa/0 60.2.0esr-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/60.2.0esr-candidates/build2/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/60.2.0esr-candidates/build2/
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-zJks)
2018/09/03(月) 17:03:34.68ID:IHUW1W+i0 61.0.2 (64 ビット)を再インストールしたら、
アドオンに「TAAR v3」と「User Search study」が勝手に追加されていたので調べると
↓
Addons User search study & TAAR V3 got installed by themselves when I reinstalled firefox. What are they? | Firefox サポートフォーラム | Mozilla サポート
https://support.mozilla.org/ja/questions/1231845
対策は、オプション→プライバシーとセキュリティ→Firefoxのデータ収集と利用について
→「Firefoxが技術的な対話データを〜」のチェックを外して、当該アドオンの削除。
勝手に追加されるのは勘弁!
アドオンに「TAAR v3」と「User Search study」が勝手に追加されていたので調べると
↓
Addons User search study & TAAR V3 got installed by themselves when I reinstalled firefox. What are they? | Firefox サポートフォーラム | Mozilla サポート
https://support.mozilla.org/ja/questions/1231845
対策は、オプション→プライバシーとセキュリティ→Firefoxのデータ収集と利用について
→「Firefoxが技術的な対話データを〜」のチェックを外して、当該アドオンの削除。
勝手に追加されるのは勘弁!
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-LUYo)
2018/09/03(月) 17:51:59.40ID:3Nl4oOHn0 treecol {
min-width: 400px !important; /*数値は好みに応じ*/
min-width: 400px !important; /*上と同じにする*/
}
treechildren {
overflow-x: scroll !important;
}
min-width: 400px !important; /*数値は好みに応じ*/
min-width: 400px !important; /*上と同じにする*/
}
treechildren {
overflow-x: scroll !important;
}
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-LUYo)
2018/09/03(月) 18:08:38.45ID:3Nl4oOHn0 すまん
セレクタにそれぞれ #bookmarks-view を前置しておかないと ライブラリとかにも影響してしまう
セレクタにそれぞれ #bookmarks-view を前置しておかないと ライブラリとかにも影響してしまう
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-ZtIo)
2018/09/03(月) 18:19:40.40ID:hBQNszHM0 横レスすまん
text-overflow: "..." などで"..."を有効にすることできませんかね
text-overflow: "..." などで"..."を有効にすることできませんかね
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-ZtIo)
2018/09/03(月) 18:22:19.36ID:hBQNszHM0 片方max-widthなのかな
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-LUYo)
2018/09/03(月) 18:33:51.16ID:3Nl4oOHn0 oops
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034b-zBrR)
2018/09/03(月) 20:38:11.29ID:hHgCDUHc0 ありがとう。できた。
指定した横幅以降はそもそも文字がカットされるから、大きめに800pxにした。
不要なときでも無駄に横スクロールできてしまうけど、まあいいや。
幅は使ってみて、また調整する。
#sidebar {
min-width: 0px !important;
max-width: 800px !important;
}
#bookmarks-view treecol,
#historyTree treecol {
min-width: 800px !important;
max-width: 800px !important;
}
#bookmarks-view treechildren,
#historyTree treechildren {
overflow-x: scroll !important;
}
指定した横幅以降はそもそも文字がカットされるから、大きめに800pxにした。
不要なときでも無駄に横スクロールできてしまうけど、まあいいや。
幅は使ってみて、また調整する。
#sidebar {
min-width: 0px !important;
max-width: 800px !important;
}
#bookmarks-view treecol,
#historyTree treecol {
min-width: 800px !important;
max-width: 800px !important;
}
#bookmarks-view treechildren,
#historyTree treechildren {
overflow-x: scroll !important;
}
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb89-lx+3)
2018/09/03(月) 22:06:02.97ID:8KL5vet60 Firefoxで勝手にATOKからMS-IMEに切り替わった上に日本語入力出来なくなる事がある
マジでイライラする
マジでイライラする
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd13-jOYE)
2018/09/03(月) 22:24:11.42ID:WcVWcMPi0 キーボードレイアウトじゃない話か
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-PPMM)
2018/09/04(火) 00:27:39.52ID:V3inUKIL0 そもそもMS-IMEを削除してしまえば切り替わらないのでは?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 955d-ZtIo)
2018/09/04(火) 00:55:13.65ID:F4BGuAHq0 対策全部施してるのにラジコの再生失敗が頻繁でイライラするわ〜
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa19-zJks)
2018/09/04(火) 03:31:47.01ID:/wutYslEa もうすぐアプデか
大きく変化するのは63からだから62はあまり変化ないだろうな
大きく変化するのは63からだから62はあまり変化ないだろうな
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fddd-KMiR)
2018/09/04(火) 04:15:59.00ID:qN8keQAg0 firefoxってどういう理由でみんな使ってるんだろう
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fddd-KMiR)
2018/09/04(火) 04:16:41.56ID:qN8keQAg0 昔はアドオンのためにバリバリ使ってたけど今はChromeの方が豊富だしなぁと
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-uPmn)
2018/09/04(火) 04:19:23.97ID:m9xykmLI0 プライバシーキチガイのおっさんが使ってるイメージ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa19-zJks)
2018/09/04(火) 05:09:56.18ID:/wutYslEa 単にChromeより使いやすいから
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a5-lx+3)
2018/09/04(火) 06:09:44.48ID:WqBNTTR20 10年前の検索履歴やロケーション履歴でさえ保存し続けるgoogle様のブラウザとか普通に恐ろしいわ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-X216)
2018/09/04(火) 07:18:43.30ID:xYsxK12/0 サイドバーの無いChromeなんて論外
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5c-8dGN)
2018/09/04(火) 07:24:17.94ID:DFh+7ByO0 >>32
IEのお気に入りが使いづらかったので寝助を使ってそのまま
IEのお気に入りが使いづらかったので寝助を使ってそのまま
39名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa71-k/Z9)
2018/09/04(火) 08:12:54.17ID:u1SGW3VJa Chromeってどういう理由でみんな使ってるんだろう
チョロマー「いつの間にか入ってたから」
チョロマー「いつの間にか入ってたから」
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6370-tpL7)
2018/09/04(火) 08:23:34.08ID:DylcwRXx0 2018-09-05
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fddd-KMiR)
2018/09/04(火) 08:26:21.46ID:qN8keQAg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★2 [♪♪♪★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★11 [BFU★]
- デヴィ夫人、悪化の日中関係に言及「戦いましょう」「日本の経済人よ、日本総力で戦えば勝てるはず」 [muffin★]
- 【悲報】クピャンスク陥落🥹ウクライナ「ロシアのプロパンダにご注意ください」 [616817505]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- 自衛隊地本「はい、新宿徴兵センターです!」⇐高市政権が続けばガチでこうなるんだぞ? [731544683]
