!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700776809/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part54
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd7f-LIQe)
2024/03/13(水) 23:42:13.21ID:po6UloITd952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-dlsD)
2024/06/21(金) 14:48:51.11ID:tmltzQY80 >>951
>タブのメモリ消費量をリアルタイム表示
タブ上にマウス持っていくと現れるポップアップに表示されるけど、これってタスクマネージャで見れるのに必要か?
メモリ消費量気にするくらいなら物理メモリー増やせばいいと思うんだがなあ(vivaldiに限らずOS自体の安定化に繋がるんだから)
>タブのメモリ消費量をリアルタイム表示
タブ上にマウス持っていくと現れるポップアップに表示されるけど、これってタスクマネージャで見れるのに必要か?
メモリ消費量気にするくらいなら物理メモリー増やせばいいと思うんだがなあ(vivaldiに限らずOS自体の安定化に繋がるんだから)
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-ePvz)
2024/06/21(金) 15:19:08.12ID:payrSSv90 >>951
俺は表示されない
俺は表示されない
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e0c-UK94)
2024/06/21(金) 15:20:57.30ID:z83plsjH0 ステータスバーを隠しても情報がオーバーレイで表示されるバグまだ治らないのか
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6bf-CzZG)
2024/06/21(金) 16:00:26.68ID:r5uRLT250 「Vivaldi メール 2.0」を搭載した「Vivaldi 6.8」が公開 ~操作性が大きく向上
6/21(金) 15:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c06901c9bccdfde419e311559aefe39ce9e7bf9
6/21(金) 15:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c06901c9bccdfde419e311559aefe39ce9e7bf9
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a47-cl2B)
2024/06/21(金) 16:11:22.73ID:8SNJMA2t0 検索エンジンに追加した一部のサイトがエンコーディングの違いで文字化けする問題解決してほしいわ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a58-kvsZ)
2024/06/21(金) 16:13:28.79ID:wbtjd/YC0 >>952-953
表示されないのよ
表示されないのよ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-dlsD)
2024/06/21(金) 16:23:00.82ID:tmltzQY80 >>957
オレ環設定(関係しそうな設定項目) 6.8.3381.44 (Stable channel) (64-bit)
タブ→タブ設定
「ポップアップサムネイルを表示する」にチェック有り
「タブサムネイルを表示する」チェック無し
タブのメモリ消費量をリアルタイム表示 に関する設定は特に何もしていない(設定項目が有るのか無いのかさえ不明なので)
オレ環設定(関係しそうな設定項目) 6.8.3381.44 (Stable channel) (64-bit)
タブ→タブ設定
「ポップアップサムネイルを表示する」にチェック有り
「タブサムネイルを表示する」チェック無し
タブのメモリ消費量をリアルタイム表示 に関する設定は特に何もしていない(設定項目が有るのか無いのかさえ不明なので)
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a58-kvsZ)
2024/06/21(金) 16:36:00.67ID:wbtjd/YC0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b93-cl2B)
2024/06/21(金) 16:44:04.00ID:FfzvknVY0 今日Vivaldiをアップデートしたら、タブバーを左に配置している時にタブをたくさん開いた時のサムネイルの表示の仕様が変わったらしく、使いづらくなってしまいました
昨日までは、タブが増えてくるとサムネの縦幅がどんどん小さくなりサムネが表示されなくなるとそこで初めてスクロールバーが表示されたのですが、
アプデ後は、タブが増えてくるとサムネの縦幅がすこし小さくなるがそれ以上は小さくならず、昨日までよりもっと少ないタブ数でスクロールバーが表示されるようになりました
タブサムネイルの表示をやめれば以前までのタブ数までスクロールバーが出ないようになりますが、できればタブサムネイルは表示したいです。
これを昨日までの使い心地に戻すことはできないでしょうか?
昨日までは、タブが増えてくるとサムネの縦幅がどんどん小さくなりサムネが表示されなくなるとそこで初めてスクロールバーが表示されたのですが、
アプデ後は、タブが増えてくるとサムネの縦幅がすこし小さくなるがそれ以上は小さくならず、昨日までよりもっと少ないタブ数でスクロールバーが表示されるようになりました
タブサムネイルの表示をやめれば以前までのタブ数までスクロールバーが出ないようになりますが、できればタブサムネイルは表示したいです。
これを昨日までの使い心地に戻すことはできないでしょうか?
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6e4-C8dt)
2024/06/21(金) 18:09:38.79ID:bNKEvxLn0 幅設定どうなってるの?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aacd-JKwZ)
2024/06/21(金) 18:43:25.77ID:vF4fBcCx0 文字選択して右クリックメニューからgoogleで検索って続けてると
そのうち無限に読み込みし始めて
それ以降再起動するまでvivaldiの上のフォームとか
右クリメニューから検索出来なくなるのっておま環でしょうか?
それともよくある不具合?
googleをwebサイトとして開いての検索はできるし
vivaldiからの検索もduckとかbingにすれば可能なんですが
そのうち無限に読み込みし始めて
それ以降再起動するまでvivaldiの上のフォームとか
右クリメニューから検索出来なくなるのっておま環でしょうか?
それともよくある不具合?
googleをwebサイトとして開いての検索はできるし
vivaldiからの検索もduckとかbingにすれば可能なんですが
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e383-BTlD)
2024/06/21(金) 18:51:45.26ID:szVAMKAe0 6.8.3381.44 (Stable channel) (64-bit) Windows 11 Version 23H2
設定→検索→検索のオプションで
検索後もテキストを保持するにチェック入れても
後から確認するとチェック外れているんだけど
確認してももらえないか?
設定→検索→検索のオプションで
検索後もテキストを保持するにチェック入れても
後から確認するとチェック外れているんだけど
確認してももらえないか?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b93-cl2B)
2024/06/21(金) 19:04:22.18ID:FfzvknVY0 >>961
幅設定というのはどの項目でしょうか?
一応アクティブタブの最小幅の設定は30ピクセルになっていますが、これはタブバーが上下配置の時にしか機能していないようです
これ以外にタブやサムネイルの幅や高さを指定できるような設定項目は見つけられませんでした
幅設定というのはどの項目でしょうか?
一応アクティブタブの最小幅の設定は30ピクセルになっていますが、これはタブバーが上下配置の時にしか機能していないようです
これ以外にタブやサムネイルの幅や高さを指定できるような設定項目は見つけられませんでした
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-dlsD)
2024/06/21(金) 19:13:53.24ID:tmltzQY80 >>963
そのチェック外れる現象は結構前のアップデートから起きてる(設定自体は有効になってる)
逆に無効にするには↓参照
Vivaldiブラウザ Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700776809/188
そのチェック外れる現象は結構前のアップデートから起きてる(設定自体は有効になってる)
逆に無効にするには↓参照
Vivaldiブラウザ Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700776809/188
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e383-BTlD)
2024/06/21(金) 19:44:33.57ID:szVAMKAe0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd7-JKwZ)
2024/06/21(金) 21:21:41.78ID:/J+L4CAg0 最新更新後の「ポップアップサムネイルを表示する」有り
スタック内多くポップが画面内に収まらないとき複数列にならず下スクロール
スタック内多くポップが画面内に収まらないとき複数列にならず下スクロール
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a81-kvsZ)
2024/06/22(土) 08:49:57.65ID:td6dUL/l0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-QYJx)
2024/06/22(土) 11:02:17.66ID:D655/YH10 広告ブロックをすり抜けるサイトが増えてきた
970名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdba-Yo+8)
2024/06/22(土) 11:43:27.52ID:+Q6EcmMGd そもそもデフォルトでセットされてるフィルターがダメ過ぎるんだ。
デフォルト全部消して別のフィルターをセットした方がまだマシ。
デフォルト全部消して別のフィルターをセットした方がまだマシ。
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aba-iNSb)
2024/06/22(土) 11:53:12.33ID:4bjUXd/k0 Originでええやん
972名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-mphl)
2024/06/22(土) 11:56:22.77ID:RfVSubyAd そんなに良いのかねorigin君は
973名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdba-Yo+8)
2024/06/22(土) 12:01:05.22ID:+Q6EcmMGd というかむしろorigin使うならvivaldi使う必要なくね?って話になるわなw
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5a-sEf7)
2024/06/22(土) 12:08:43.37ID:37JZq19M0 ならんけどな
975名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdba-Yo+8)
2024/06/22(土) 12:09:12.02ID:+Q6EcmMGd Vivaldi mailでメールアドレス新規発行して使う人やVivaldi blog新規で立ち上げたいっていう人はこのブラウザー
使う意義あるだろうけど、それ必要せずにuBlock Origin使うのにVivaldiという選択はOriginの中の人が
フィルタ構文すり抜けるからOrigin対象外にするよって言ってる以上、旨み半減じゃね?
だったらサポートされてる別ブラウザー+uBlock Originでええと思うわ。
使う意義あるだろうけど、それ必要せずにuBlock Origin使うのにVivaldiという選択はOriginの中の人が
フィルタ構文すり抜けるからOrigin対象外にするよって言ってる以上、旨み半減じゃね?
だったらサポートされてる別ブラウザー+uBlock Originでええと思うわ。
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5a-sEf7)
2024/06/22(土) 12:14:50.80ID:37JZq19M0 広告ブロックが選択肢のメインじゃねーんだわ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdba-Yo+8)
2024/06/22(土) 12:17:53.49ID:+Q6EcmMGd >>976
むしろそっちの方が問題だろ。js誤動作するんだから
むしろそっちの方が問題だろ。js誤動作するんだから
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-BTlD)
2024/06/22(土) 12:23:53.89ID:G8aYxCPN0 うちはOrigin(デフォ設定)で何の問題も無い
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5a-sEf7)
2024/06/22(土) 12:29:27.92ID:37JZq19M0 originは広告以外の特定サイトの画像や要素のみを非表示に出来るし
使わない手はないしな
>>977
他の機能が使いたいから使ってんだよ
origin使うならVivaldi使わんとはならんて言ってるのが分からんアホ
使わない手はないしな
>>977
他の機能が使いたいから使ってんだよ
origin使うならVivaldi使わんとはならんて言ってるのが分からんアホ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdba-Yo+8)
2024/06/22(土) 12:32:44.35ID:+Q6EcmMGd 俺にゃそこまでして、Vivaldi+uBlock Originの組み合わせを使おうという選択肢は
現状ないわ。
現状ないわ。
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bde-JKwZ)
2024/06/22(土) 12:39:26.70ID:xfJ1Ajgu0 uboサポート対象外なのってvivaldiの広告ブロックにuboフィルタぶち込んだ場合じゃないの
拡張として使う分にはクロームと変わらないはずだけど
拡張として使う分にはクロームと変わらないはずだけど
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bf9-T0/p)
2024/06/22(土) 12:44:28.39ID:K6Rjfsgr0 変わるからgorhillがサポート外と言ってる
昔はyuki氏もこのスレ来てvivaldi特有の問題を対処してくれた
昔はyuki氏もこのスレ来てvivaldi特有の問題を対処してくれた
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdc-HJRx)
2024/06/22(土) 12:50:42.93ID:A3JHPUah0 内蔵ブロッカーをオフにしても中途半端に干渉してくるのかもね
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff02-I4jz)
2024/06/22(土) 23:44:16.54ID:8PloXeZd0 広告ブロックはめんどくさいからAdGuard課金して対応したわ
スマホとタブレット合わせて気にならなくなった
スマホとタブレット合わせて気にならなくなった
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-fYEb)
2024/06/23(日) 00:37:25.67ID:h5GD0s4T0 vivaldiにuboでもちフィルタ系入れて運用で困ってないけどなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4f-WTBc)
2024/06/23(日) 02:25:41.70ID:ZHAkF8+g0 まぁ丸い選択肢だと有料でAdGuardだろうなぁ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf02-y/K2)
2024/06/23(日) 06:51:24.18ID:HSCXqinQ0 あと1ヶ月でv2廃止もあるしな
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb1-zA2B)
2024/06/23(日) 11:33:16.61ID:x6yINUSs0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-t6Qw)
2024/06/23(日) 11:40:16.13ID:GUr9WLK/0 よく分からんが拡張機能が使えなくなるかもってことか?
そういや火狐でこんなのあったね…
そういや火狐でこんなのあったね…
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf02-3ELk)
2024/06/23(日) 13:13:53.01ID:HSCXqinQ0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe8-TmP/)
2024/06/23(日) 18:26:31.52ID:p5pTAG7T0 バージョンダウンしようと思って、アンインストール(データも削除)して、古いのをインストールしてもいったんは古くなるがすぐ最新版になるのはなぜ?
ネットは遮断して作業してるし、設定でアップデートも止めてる。
ネットは遮断して作業してるし、設定でアップデートも止めてる。
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f6e-+Ph6)
2024/06/23(日) 20:30:00.42ID:NYTprWuM0 [HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Vivaldi\AutoUpdate]
"CheckForUpdates"="0"
"Enabled"="0"
"CheckForUpdates"="0"
"Enabled"="0"
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-uW6V)
2024/06/24(月) 17:45:06.01ID:G1TvThgp0 軽くていいですねえこのブラウザ
ブックマークの表示もコンパクトにできるし
ブックマークの表示もコンパクトにできるし
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fc3-Tayp)
2024/06/24(月) 20:23:48.86ID:iAyYChjq0 >>993
サイドバーブックマークええやろ
サイドバーブックマークええやろ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f54-8f2F)
2024/06/25(火) 09:33:30.04ID:Kod7TrY30 右クリックメニューの各項目の末尾に括弧付きでOとかVとかショートカットキーが書いてあるじゃないですか
あのキーを変更することってできないですか?
あのキーを変更することってできないですか?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sd5f-EPB7)
2024/06/25(火) 09:53:11.42ID:rEhBU3gVd 自分は便利そうな機能全部OFFにしてるわ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-XyBG)
2024/06/25(火) 10:51:59.36ID:35bE7BS00 >>995
[設定]→[外観]→[メニューのカスタマイズ]
「内容」の方で編集したい項目を選択し F2 押下して編集可能状態にする → 好きなキーに変更する(既存の文言も任意変更可能)
新規でキー登録する場合は (&X) などとキー名の前に「&」を付けるのを忘れずに
これで上手くいくと思う
[設定]→[外観]→[メニューのカスタマイズ]
「内容」の方で編集したい項目を選択し F2 押下して編集可能状態にする → 好きなキーに変更する(既存の文言も任意変更可能)
新規でキー登録する場合は (&X) などとキー名の前に「&」を付けるのを忘れずに
これで上手くいくと思う
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f29-jw7A)
2024/06/25(火) 19:10:51.73ID:JktXdfQM0 次スレ立てられる人募集中。
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fba-DWVW)
2024/06/25(火) 19:13:53.12ID:bVko/UCl01000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-pf8a)
2024/06/25(火) 20:27:05.95ID:Xh3oCXEqM Vivaldiの悪い点
エラー画面が死んだ鳥という趣味の悪い人が作ってる件
エラー画面が死んだ鳥という趣味の悪い人が作ってる件
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 20時間 44分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 20時間 44分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★2 [少考さん★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 平本蓮「久々にあんなキレたわ あのくそ金髪芸人」SNSでブチギレ、心当たりある芸人が即謝罪「僕ですよね?」 [muffin★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【悲報】高市、答弁修正。バカウヨ敗北wwwwwwwwww [834922174]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 【高市速報】岡田克也、18:45からネット番組に緊急ライブ出演 [931948549]
- 参政党、梅村みずほを解任 [175344491]
- 【悲報】トランプ「お前マジいい加減にしろよ?」高市早苗「すみませんでした」答弁修正へ
