!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700776809/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part54
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd7f-LIQe)
2024/03/13(水) 23:42:13.21ID:po6UloITd851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-qUdF)
2024/06/12(水) 06:32:22.66ID:Q418JX590 >>850
このタイミングで履歴のパフォーマンス改善か
このタイミングで履歴のパフォーマンス改善か
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sd1f-w6GL)
2024/06/12(水) 10:12:40.92ID:0fwlX40Pd User Data\Default\Service Worker\CacheStorage の中の容量がとんでもない事に
なってそうな気がする
なってそうな気がする
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe7-F1OX)
2024/06/12(水) 18:52:41.25ID:COHWJ6FyM 履歴はセキュリティのために一切残さないようにしてる。
もちろんPCも通信回線も限界まで節約してるので負荷は少ない方がいい。
結果、トラブルも皆無と言うオマケがつく。
シンプルイズベスト。
もちろんPCも通信回線も限界まで節約してるので負荷は少ない方がいい。
結果、トラブルも皆無と言うオマケがつく。
シンプルイズベスト。
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3360-M17B)
2024/06/12(水) 19:58:16.23ID:wq30uBmw0 セキュリティのためにっていうのならVivaldi使うなよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-noAf)
2024/06/12(水) 20:49:08.44ID:XVNjk0iK0 Torでも使ってんのか?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff86-xdwu)
2024/06/12(水) 21:23:06.08ID:M4rBGzon0 殺し屋さんかな
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfba-n2kR)
2024/06/12(水) 21:44:44.04ID:nMOxzNmx0 6.8.3381.3
スピードダイヤルが「ドラッグ&ドロップによる並べ替えを許可する」にチェックを入れていないと左クリックしても無反応になる
多分バグだと思うから注意
スピードダイヤルが「ドラッグ&ドロップによる並べ替えを許可する」にチェックを入れていないと左クリックしても無反応になる
多分バグだと思うから注意
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6d-qUdF)
2024/06/12(水) 22:24:10.66ID:EIde3S7S0 DLのネットワークエラー多すぎ
DL失敗なんて記憶にないんだけど
何が違うんだろうね
回線の問題かな
何が違うんだろうね
回線の問題かな
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-6uE6)
2024/06/12(水) 22:58:25.87ID:mE4/q7P30863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1304-qUdF)
2024/06/12(水) 23:48:59.20ID:oMBYCGc90 googleメインならブラウザよりも検索履歴で探した方が辿り着けるんだよなー
意識高いDuckDuckGoとか使ってる人はまた別だろうからわからん
意識高いDuckDuckGoとか使ってる人はまた別だろうからわからん
864名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-OnNt)
2024/06/13(木) 00:41:20.20ID:XqFP1QXCd Startpageだわ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b31c-qUdF)
2024/06/13(木) 00:56:00.07ID:lqNTFcBj0 googleで検索するとワードに関連した広告がインスタとかXにも出て気持ち悪いんだよねえ
Duckなら関連広告は出ない
Duckなら関連広告は出ない
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-qUdF)
2024/06/13(木) 08:13:09.87ID:c6x/qBI80 1週間分保存で何も困ってないけどな
1週間より前なら自分自身が内容も覚えてないし検索し直したほうが思い出せる
DDGとか言ってる神経質なのはどうせ広告消してんだろうし何と戦ってるんだと
1週間より前なら自分自身が内容も覚えてないし検索し直したほうが思い出せる
DDGとか言ってる神経質なのはどうせ広告消してんだろうし何と戦ってるんだと
867あぼーん
NGNGあぼーん
868名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Jon0)
2024/06/13(木) 11:59:52.33ID:EGqI+LFVd >>867
グロ
グロ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-VQfa)
2024/06/13(木) 12:01:32.48ID:wO6xuUil0 >>868
嫌儲
嫌儲
870名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-GjuE)
2024/06/13(木) 12:03:24.39ID:ciCtY5R3d Startpage一時期使ってたけど、ブラウザ立ち上げた1発目がStartpageタブのみの時だったかに挙動おかしくなってやめた
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3b1-zx3M)
2024/06/13(木) 12:11:27.58ID:WbjVsQL40 >>867
既に満額貰ってる
既に満額貰ってる
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-qUdF)
2024/06/13(木) 13:36:11.72ID:Bs0FxyvP0 このブラウザついにつべのコメントいいねしただけでブラウザまるごとクラッシュしだして笑う
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfba-n2kR)
2024/06/13(木) 13:52:30.75ID:ClhIzDy+0 消されるのはえーな
流石やりすぎて嫌われただけあるわ
流石やりすぎて嫌われただけあるわ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6328-M17B)
2024/06/13(木) 15:42:55.87ID:nYC1S7fI0 vivaldiはつべライブ見てるときにコメントがめっちゃ流れる配信者とかだとブラウザごと止まることがある
おま環かもしれんが他のブラウザだと止まらない
おま環かもしれんが他のブラウザだと止まらない
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d2-qUdF)
2024/06/13(木) 18:08:49.34ID:7bZqgu7o0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-VQfa)
2024/06/13(木) 19:15:34.81ID:wO6xuUil0 これがええらしい。知らんけど
https://livetl.app/hyperchat
https://livetl.app/hyperchat
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-VQfa)
2024/06/13(木) 19:24:17.00ID:wO6xuUil0 つこうたことあらへんさかい本気もなにもあれへんで
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sd1f-w6GL)
2024/06/13(木) 20:13:18.54ID:RoiRG0PGd よし。俺が人柱で入れてみよう
881名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sd1f-w6GL)
2024/06/13(木) 20:17:54.24ID:RoiRG0PGd ドネートのパネルが超うざいけど確かにCPUとメモリーの効率は改善するな
882名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sd1f-w6GL)
2024/06/13(木) 20:34:42.27ID:RoiRG0PGd https://i.haasie.com/TLp.jpg
メモリーの展開量は多めだがそれ以上にメモリ使用率とCPU使用率、共に
改善してる感じもある。コメントもちゃんと流れるな。ただ、この看板、主張しすぎだ。どうにかならんのかw
メモリーの展開量は多めだがそれ以上にメモリ使用率とCPU使用率、共に
改善してる感じもある。コメントもちゃんと流れるな。ただ、この看板、主張しすぎだ。どうにかならんのかw
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2e-qUdF)
2024/06/13(木) 22:05:43.48ID:M3hH1tsY0 >>432
SpeedDialによく使うサイトを優先順に並べて表示させる設定ってありますか?
SpeedDialによく使うサイトを優先順に並べて表示させる設定ってありますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-VQfa)
2024/06/13(木) 22:39:24.60ID:wO6xuUil0 >>880
踏まなくてええねんよ。。
踏まなくてええねんよ。。
>>884
NGしたわうぜえから
NGしたわうぜえから
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-VQfa)
2024/06/13(木) 23:07:05.15ID:wO6xuUil0 NGしんやったら安価してくんなや。構ってちゃんの承認欲求おばけかいな草
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfba-n2kR)
2024/06/14(金) 20:42:02.82ID:kw/zcvpL0 hyperchatいいよね
youtubeのチャット欄更新頻度高すぎて動画再生より重いから少し前にやたらとチャット欄重かった時に導入したわ
youtubeのチャット欄更新頻度高すぎて動画再生より重いから少し前にやたらとチャット欄重かった時に導入したわ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-c7Hh)
2024/06/14(金) 20:47:12.64ID:W+jkV41O0 Starting to stabilize – Vivaldi Browser snapshot 3381.34
https://vivaldi.com/blog/desktop/starting-to-stabilize-vivaldi-browser-snapshot-3381-34/
snapshot 6.8.3381.34
https://vivaldi.com/blog/desktop/starting-to-stabilize-vivaldi-browser-snapshot-3381-34/
snapshot 6.8.3381.34
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfba-n2kR)
2024/06/14(金) 20:55:37.74ID:kw/zcvpL0 >>859
これ直ってた
これ直ってた
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-+ktY)
2024/06/15(土) 19:48:50.28ID:VXYLGm2b0 v5.6からアップデートしようと最新版インストーラーダウンロードして起動したら
「Vivaldi requires Windows 10 or higher」とかでインストーラー起動しなかった
win10なんだけど、、、win7からアップグレードのwin10だから駄目なのかな?
ブラウザのヘルプ ---> アップデート確認でアップデートできたけど
「Vivaldi requires Windows 10 or higher」とかでインストーラー起動しなかった
win10なんだけど、、、win7からアップグレードのwin10だから駄目なのかな?
ブラウザのヘルプ ---> アップデート確認でアップデートできたけど
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb3-n93R)
2024/06/15(土) 20:33:38.03ID:ZNaW00oQ0 >>890
OSのビット数は?
OSのビット数は?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb7-XHMA)
2024/06/16(日) 09:05:26.73ID:IlrBtZy5M 5.6はOSによっては最新版になります。
別に更新の必要はありません。
むしろもっとも安定してたバージョンです。
別に更新の必要はありません。
むしろもっとも安定してたバージョンです。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bed-JKwZ)
2024/06/16(日) 19:00:58.62ID:XvWmAsXN0 5.6はウェブストアがサポート切ってるからなぁ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-jDS1)
2024/06/16(日) 20:02:10.61ID:EW8dEYcG0 >>891
win7, win10共に64bitです
win7 64bitの時に最終バージョンVivaldi.5.6.2867.62.x64を使っていて、
win7のシリアルでwin10新規インストール後、vivaldiをコピーして使っていました
win7, win10共に64bitです
win7 64bitの時に最終バージョンVivaldi.5.6.2867.62.x64を使っていて、
win7のシリアルでwin10新規インストール後、vivaldiをコピーして使っていました
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-JKwZ)
2024/06/16(日) 20:02:54.90ID:0L8cd2Cm0 Win10のバージョンは?
20H2とかだと対応しないとか見たけども
20H2とかだと対応しないとか見たけども
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-jDS1)
2024/06/17(月) 00:52:47.71ID:aFTE1Goh0 >>895
システムの詳細情報です
エディション Windows 10 Pro
バージョン 22H2
インストール日 2023/?03/?08
OS ビルド 19045.3324
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.19041.1000.0
アップデート後の6.7.3329.39 (Stable channel) (64-bit)、今のところv5.6の時に発生してた
クリック不能や突然落ちる事無くて良い感じです
システムの詳細情報です
エディション Windows 10 Pro
バージョン 22H2
インストール日 2023/?03/?08
OS ビルド 19045.3324
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.19041.1000.0
アップデート後の6.7.3329.39 (Stable channel) (64-bit)、今のところv5.6の時に発生してた
クリック不能や突然落ちる事無くて良い感じです
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1afd-6+Ex)
2024/06/17(月) 00:57:14.58ID:ncIujhgL0 22H2はWindows 10の最終バージョンラシイ
インストーラーが互換モードで動いているってことはないよね?
インストーラーが互換モードで動いているってことはないよね?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdba-Yo+8)
2024/06/17(月) 10:08:36.45ID:DGG82qJOd とりあえずDEV版で自分の環境でのIME入力問題のALT-TABを使わずとも
100%ではないものの、ほぼ解消してます。
このまま正式リリースまで持ってきてください。
100%ではないものの、ほぼ解消してます。
このまま正式リリースまで持ってきてください。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-QYJx)
2024/06/18(火) 07:54:53.28ID:CNRTSX+P0 タブの上でホイールするとき
いきなりわけのわからんタブに移動するのうざいな
次のタブ 前のタブに移動しろ矢
いきなりわけのわからんタブに移動するのうざいな
次のタブ 前のタブに移動しろ矢
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837e-QYJx)
2024/06/18(火) 07:56:09.73ID:kwHQSuUb0 文句言う前に設定をみろ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-atvI)
2024/06/18(火) 07:56:41.76ID:NpGLy0jdr >>899
これほんと困る
これほんと困る
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-QYJx)
2024/06/18(火) 08:19:44.64ID:CNRTSX+P0 >>900
失せろ
失せろ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-mphl)
2024/06/18(火) 08:30:01.76ID:FPm3FZw2d Ctrl+Tabと同じ動作なんじゃないのか
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837e-QYJx)
2024/06/18(火) 08:32:25.87ID:kwHQSuUb0 こんなやつに教えなくていいよ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-JKwZ)
2024/06/18(火) 08:33:41.32ID:7PoVeggG0 隣のタブをいくつか飛ばして遠いタブを開いちゃうってこと?
毎回必ず発生するの?
毎回必ず発生するの?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-JKwZ)
2024/06/18(火) 08:38:31.11ID:Csb35DWc0 (タタリ紙が生まれる瞬間だぞ)
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a04-iNSb)
2024/06/18(火) 09:06:11.32ID:MkrHZloj0 1タブ2タブ3タブで現在3タブで移動すると1タブに飛ぶって正常やろ
>>899
ホイールだと普通に左右移動するけど?
ショートカットだとタブの並びではなく開いた順に移動してるような動きになるみたいだな
でもEDGEだと標準でホイールスクロール出来ないし
拡張入れて出来るようにしてもホイール上下スクロールも効いてるから移動する毎に画面が少し上下するのが不快なんだよな
EDGEよりマシだと思う
ホイールだと普通に左右移動するけど?
ショートカットだとタブの並びではなく開いた順に移動してるような動きになるみたいだな
でもEDGEだと標準でホイールスクロール出来ないし
拡張入れて出来るようにしてもホイール上下スクロールも効いてるから移動する毎に画面が少し上下するのが不快なんだよな
EDGEよりマシだと思う
Operaの頃からだけど、タブの遷移順は設定で変えられるもののデフォルトが開いた順になってるんだよな。デフォルトはタブの並び順にしとくべきだと思うんだがなあ。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-JKwZ)
2024/06/18(火) 17:16:00.38ID:88/qQeNk0 とにかく落ちまくるんですが、原因特定って可能ですか?
アドオンが原因かもしれませんが、1日3回とか落ちます
アドオンが原因かもしれませんが、1日3回とか落ちます
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ff-bSHK)
2024/06/18(火) 17:19:58.42ID:F5bC6Z/X0 アドオンを全て消す
開くタブは3つ以内にする
1時間に1回再起動する
開くタブは3つ以内にする
1時間に1回再起動する
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6e4-C8dt)
2024/06/18(火) 17:24:01.32ID:qEbU3bBt0 とりあえずキャッシュとブラウジングデータを消す
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a44-iNSb)
2024/06/18(火) 17:25:23.07ID:MkrHZloj0 Vivaldiと相性悪い拡張機能教えたったらええんやなの?
非ユーザーやから俺には分からんで
非ユーザーやから俺には分からんで
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-JKwZ)
2024/06/18(火) 17:28:49.80ID:88/qQeNk0 特定できるタスクマネージャとかないんですかね?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-QYJx)
2024/06/18(火) 17:45:05.99ID:jONk767D0 ポータブル化してまっさらな検証用プロファイル作れよ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-QYJx)
2024/06/18(火) 18:13:41.71ID:pM88ZBP/0 Android版snapshotを更新したら
パスワードが消えたし同期しようとしても同期のトグルボタンが勝手にOFFにされてしまう
ブラウザ版の方は問題ないので、同期サーバーが原因でなくAndroid版が原因だと思う
パスワードが消えたし同期しようとしても同期のトグルボタンが勝手にOFFにされてしまう
ブラウザ版の方は問題ないので、同期サーバーが原因でなくAndroid版が原因だと思う
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-QYJx)
2024/06/18(火) 18:14:26.73ID:pM88ZBP/0 ブラウザ版というかPC版ね
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdba-Yo+8)
2024/06/18(火) 19:17:33.15ID:7ukHJo1Md >>910
拡張機能では?まずはスタンドアロンで別ディレクトリ(デスクトップにフォルダー作ってそこから直接起動)
にインストールしてアドオン何もいれず設定も最小限で触ってみては?
どっちみち不安定なプロファイルなんてもバックアップとっても引き継げないでしょ。新規構築しちゃいなよ。
拡張機能では?まずはスタンドアロンで別ディレクトリ(デスクトップにフォルダー作ってそこから直接起動)
にインストールしてアドオン何もいれず設定も最小限で触ってみては?
どっちみち不安定なプロファイルなんてもバックアップとっても引き継げないでしょ。新規構築しちゃいなよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-H2Bc)
2024/06/18(火) 19:31:46.08ID:ZfUmckHT0 最低限引き継ぎたいもの
・セッション
・ノート
・ブックマーク
あとなんだろう
・セッション
・ノート
・ブックマーク
あとなんだろう
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-JKwZ)
2024/06/18(火) 19:36:41.84ID:Csb35DWc0 さすがにセッション()は諦めなよ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6e4-C8dt)
2024/06/18(火) 19:38:36.60ID:qEbU3bBt0 パスワードはいらんの?
サイト入力データとかはいらんか
サイト入力データとかはいらんか
922名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-mphl)
2024/06/18(火) 19:47:41.62ID:ZuE42KlLd セッションの概念破壊や
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb7-XHMA)
2024/06/19(水) 05:19:23.65ID:jkTfUJDBM Vivaldiはもう何年も使ってるが落ちた記憶は無いな。
オマ環で少なくともVivaのせいではないと断言。
オマ環で少なくともVivaのせいではないと断言。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-QYJx)
2024/06/19(水) 11:05:52.90ID:fWGt20Ne0 Windows 10 Pro64+現行Stable6.7.3329.39
たまにキーボードの入力受付なくなるんだよなぁ
電池残量もあるし(Logiのちょっと前のワイヤレス)
(バックグラウンドのエディタは問題ないのに)
6.7.3329.41にして様子を見ることに。
たまにキーボードの入力受付なくなるんだよなぁ
電池残量もあるし(Logiのちょっと前のワイヤレス)
(バックグラウンドのエディタは問題ないのに)
6.7.3329.41にして様子を見ることに。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-HJRx)
2024/06/19(水) 19:10:46.45ID:sSlP+DT20926名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdba-Yo+8)
2024/06/19(水) 19:55:04.72ID:mLoemeEad 6.8.3381.34で自分の環境で入力問題(ただし英語でセットアップして後から関西弁にす)は、100%とはいかずとも
ほぼ解消。
先程スタンドアローンの別ディレクトリで6.8.3381.35も同様に解消されているので、このまま何事もなければ
問題点はほとんど無くなりそう。
正式版で元に戻ってALT-TAB多用しなければならなくなるのはマジ勘弁。
ほぼ解消。
先程スタンドアローンの別ディレクトリで6.8.3381.35も同様に解消されているので、このまま何事もなければ
問題点はほとんど無くなりそう。
正式版で元に戻ってALT-TAB多用しなければならなくなるのはマジ勘弁。
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a9d-sXjk)
2024/06/19(水) 21:38:57.34ID:L9zdsGd20 最近はスンって全窓落ちたあと何事もなかったように瞬時に開き直しよる
「えっ!今、中に出したでしょ?」早漏をゴマかす暴発後の延長ピストンで抜かずの追撃中出し!!
という感じになった
「えっ!今、中に出したでしょ?」早漏をゴマかす暴発後の延長ピストンで抜かずの追撃中出し!!
という感じになった
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a6e-fjqv)
2024/06/19(水) 23:16:37.57ID:5xm9hADI0 Vivaldi 6.8 RC 2 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 3381.40/42
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-6-8-rc-2-vivaldi-desktop-browser-snapshot-3381-40-42/
snapshot 6.8.3381.40
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-6-8-rc-2-vivaldi-desktop-browser-snapshot-3381-40-42/
snapshot 6.8.3381.40
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a6e-fjqv)
2024/06/19(水) 23:17:10.33ID:5xm9hADI0 stable 6.8.3381.42
930名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM77-BLvF)
2024/06/20(木) 10:37:04.61ID:TN2Al+gTM931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a6e-fjqv)
2024/06/20(木) 15:39:56.09ID:FQlhcbfi0 Improved browser features for desktop and Vivaldi Mail 2.0 amped up with new functionalities
https://vivaldi.com/blog/desktop/desktop-releases/vivaldi-on-desktop-6-8/
stable 6.8.3381.44
https://vivaldi.com/blog/desktop/desktop-releases/vivaldi-on-desktop-6-8/
stable 6.8.3381.44
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-dlsD)
2024/06/20(木) 19:07:16.68ID:psNyOT1x0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4eba-SCyH)
2024/06/20(木) 19:49:18.01ID:3J2XCZ4P0 >>932
無くなったよ
無くなったよ
>>932さん
Vivaldiの日本語フォーラム
メニューバー各項目のプルダウンの行間について にもありましたがスナップショットの頃から
chrome://flags/#customize-chrome-side-panelは利用できないようですね
設定でコンパクトにチェックを入れてもガバガバです…
相変わらず現在のウィンドウでセッションを開くこともできず…orz
Vivaldiの日本語フォーラム
メニューバー各項目のプルダウンの行間について にもありましたがスナップショットの頃から
chrome://flags/#customize-chrome-side-panelは利用できないようですね
設定でコンパクトにチェックを入れてもガバガバです…
相変わらず現在のウィンドウでセッションを開くこともできず…orz
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837e-QYJx)
2024/06/20(木) 20:11:16.73ID:YIdZlaF00 セッションよりワークスペース使えばいいのに
936名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H06-NWRi)
2024/06/20(木) 23:17:05.50ID:gudQcmD2H YouTube広告どうしてる?
μオリジン?拡張入れてみたら、ブロックできるものの10秒以上暗転する
μオリジン?拡張入れてみたら、ブロックできるものの10秒以上暗転する
937名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-mphl)
2024/06/20(木) 23:26:08.48ID:+i5IMQoid 広告ブロックとか入れずYouTubeエンハンスみたいなやつだけ入れてる
「動画を自動再生しない」にチェック入れといたら広告流れない(秒数経過で勝手に消える)から気にならなくなった
「動画を自動再生しない」にチェック入れといたら広告流れない(秒数経過で勝手に消える)から気にならなくなった
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df17-mNTo)
2024/06/20(木) 23:56:34.14ID:EoIfMXqD0 6.8にアプデしたら広告ブロックが効かなくなってしまった
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34a-jDS1)
2024/06/20(木) 23:56:58.31ID:8TcErPCl0 ublock originとghostry入れてるだけだけど、
つべの広告出てないなー
何が効いてるのかはわからんけども
つべの広告出てないなー
何が効いてるのかはわからんけども
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aa4-njln)
2024/06/20(木) 23:58:38.43ID:5IPvjPT60 ブロック出来ないのは諦めてad speed upって拡張を入れた
まあでも内蔵ブロッカーも大手の拡張ブロッカーも突破されたし、こいつもいつか突破されるんだろうな
まあでも内蔵ブロッカーも大手の拡張ブロッカーも突破されたし、こいつもいつか突破されるんだろうな
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-JKwZ)
2024/06/21(金) 05:45:43.24ID:JFBo8Drx0 メモリ節約する方法ある?
chromeだからバカ食いなのはしょうがないかなぁ
chromeだからバカ食いなのはしょうがないかなぁ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f4-C8dt)
2024/06/21(金) 05:56:00.42ID:bNKEvxLn0 タスクマネージャーで何が食ってるか書かないとなにも言えない
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdc-HJRx)
2024/06/21(金) 06:37:06.77ID:ywIAviuc0 メモリーセーバーがあるじゃない
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d6-rTaT)
2024/06/21(金) 07:58:00.14ID:iJSfw/Lk0 >>932,934
同じくvivaldi 6.8.3381.44(Linux版)で右クリック等のメニューが間延びしていたが、
(1) 設定→外観→メニュー→「コンパクト」をチェック
(2) コマンドラインに以下のオプションを追加して起動
--disable-features=CustomizeChromeSidePanel
で、旧デザインに戻った。(2)は"親"のChromiumがver.125になった時からやっていたが、
このver.から両方満たさないと"ゆとりデザイン"になるようだ。
同じくvivaldi 6.8.3381.44(Linux版)で右クリック等のメニューが間延びしていたが、
(1) 設定→外観→メニュー→「コンパクト」をチェック
(2) コマンドラインに以下のオプションを追加して起動
--disable-features=CustomizeChromeSidePanel
で、旧デザインに戻った。(2)は"親"のChromiumがver.125になった時からやっていたが、
このver.から両方満たさないと"ゆとりデザイン"になるようだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a18-fVwg)
2024/06/21(金) 10:17:41.81ID:GIEoxFd50 テンプルモンキー最強
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a18-fVwg)
2024/06/21(金) 10:18:51.12ID:GIEoxFd50 タンパーでした・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd4-jDS1)
2024/06/21(金) 10:28:52.63ID:XUjxeZwP0 >>944
なおった!ありがと~・∀・
なおった!ありがと~・∀・
948名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdba-Yo+8)
2024/06/21(金) 10:44:00.31ID:RuHdHV/+d >>941
Chromium12*系採用してる派生ブラウザーの中でもvivalbiは圧倒的にメモリ使用率は少ないよ。
何だったら32ビット版のポータブルでも突っ込んで別フォルダにスタンドアロンで展開してその中から
試してみれば??ブラウザーごときに64ビット使う必要性すらないでしょう。
Chromium12*系採用してる派生ブラウザーの中でもvivalbiは圧倒的にメモリ使用率は少ないよ。
何だったら32ビット版のポータブルでも突っ込んで別フォルダにスタンドアロンで展開してその中から
試してみれば??ブラウザーごときに64ビット使う必要性すらないでしょう。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-dlsD)
2024/06/21(金) 13:03:43.31ID:tmltzQY80 >>944
ナイスです
ナイスです
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-JKwZ)
2024/06/21(金) 13:47:25.49ID:JFBo8Drx0 >>948
64bitでパフォーマンス上がったりしないのですか?
64bitでパフォーマンス上がったりしないのですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a58-kvsZ)
2024/06/21(金) 14:22:31.28ID:wbtjd/YC0 タブのメモリ消費量をリアルタイム表示
デフォルト表示になっているようだけど表示されてる?
デフォルト表示になっているようだけど表示されてる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【速報】高市批判の石破、袋叩きにあうwwwwwwwwwwwコメント1万件 [308389511]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- 【高市大悲報】ホタテの国内価格高騰してしまうwwwwwwwww [616817505]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 【正論】高市さん「原因は野党のしつこい質問。従来の答弁の繰り返しは国会を空転させると考えた」立憲岡田、議員辞職不可避か [519511584]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
