Mozilla Firefox質問スレッド Part187

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/22(日) 07:07:52.83ID:12ppG50r0
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576910595/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part362
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584614499/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568724287/
2020/03/31(火) 17:46:46.12ID:lgsU1J980
Windows10と8.1だったらセキュリティソフト不要でしょ
2020/04/01(水) 11:03:43.28ID:UzEDczTi0
vivaldiに乗り換えどうですか?
なんか読み込み遅いサイトがあるfirefox
2020/04/01(水) 11:17:49.41ID:JaQc8Vr60
何か制限あるわけじゃないし実際にインストールして使ってみたら?
2020/04/01(水) 11:44:21.68ID:clsJqlbm0
>>67
どこ??
貼ってみて
2020/04/01(水) 12:11:48.94ID:UzEDczTi0
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/
ここ
セーフモードで大丈夫だからアドオンのせいだろうと思うけど、特定できない
2020/04/01(水) 12:12:40.26ID:UzEDczTi0
タスクマネージャ見てみます
2020/04/01(水) 12:40:43.39ID:JaQc8Vr60
アドオンを順番に無効にしていけばわかるんじゃね?
7354
垢版 |
2020/04/01(水) 13:10:49.14ID:xFwjDNG50
>>65 >>66
そうなんですか? パソコンはWindows8.1です。
パソコンに入れてるセキュリテイソフトが ソフトウェアの更新が
必要だったりすると教えてくれるので便利だと思ってました。
FF使い始めて間もないので初心者の感想ですが、IEと比べるとネット閲覧が快適です。
IEだと動作が重くなるところがFFだとスムーズに見れます。ただ、気になるところもあります。
画像を保存するのがIEより遅く感じます。IEだと名前を付けて画像を保存するときの動作が
サクッといく感じ何ですが、FFだと保存の進捗状況が画面の右上あたりに表示されるので
保存完了までの動作が時間がかかってるように感じます。
2020/04/01(水) 14:21:41.34ID:UzEDczTi0
InFormEnter+が原因だった
なんか代替アドオンあるですか?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/informenter/
2020/04/01(水) 15:48:27.77ID:LNQv114B0
>>74
以前楽天が重くなった時にそれが原因だった
代替探したけど無くても大して困らなかったのでそのまま
2020/04/01(水) 16:26:40.47ID:UzEDczTi0
>>75
これ見つけた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-form-fill/?src=search
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 16:34:25.77ID:dSPz9Xc40
about:supportの拡張機能からAmazon.co.ukやBingを削除できますか?
2020/04/01(水) 22:12:12.06ID:+Tk69hdi0
firefox使い始めて間もないけど「メモ機能」無いこと今気づいた
>>76みたいな拡張有るけどwebページ上でしか機能しないのが残念
標準で装備してくれたらなぁ
2020/04/01(水) 22:59:51.74ID:GOXRJH3l0
長文失礼します、firefoxが読み込み中に停止してしまい再起動をせずに復帰させる方法を模索しています

2タブ程で作業中に3タブ目で新たな読み込みを開始した所、読み込みが終わらなくなり読み込みを中止しました
直後に他のタブを更新しようとすると上と同じ状態になり、読み込み中止しました
読み込みの回転はしているものの実際にネットに接続している痕跡はなく状態はオフライン作業時の状態に似ています
firefoxのみネットに繋がらない状態になっており別ブラウザは健常にネット接続が可能でした
firefoxのブラウザが死んでいる様子(応答無し)等はなく、オフラインでのコンテンツは見れています
応答無しではないのでlinuxのkill -CONT pidなどで一時停止と再開も望めなそうです

開いている項目の事情から再起動をせずに、ここからfirefoxのネット接続のみを復帰させる方法を探しています
長文なので省略しましたがもし>>3のテンプレが必要でしたら追記します、宜しくお願いします
2020/04/01(水) 23:00:06.43ID:6EH+26lX0
Firefox純正メモ帳のNotesを使ったら?
2020/04/02(木) 03:00:17.68ID:Tk8BKOb00
スレチlinuxガイジの頭の悪さは異常
2020/04/02(木) 17:37:50.09ID:NFGvE+k40
ツール→オプションを選ぶと一番上に「このブラウザーはあなたの所属組織に管理されています」
と出てなにか分からず困っています
スレを遡って同じ質問があったとおもうのですがイマイチよく分かりませんでした

レジストリエディターを起動して
HKEY_LOCAL_MACHINE〜なるものを削除すれば解決するといった回答を見つけたことがあるのですが
そこに辿り着いても削除の項目をクリックしようにも灰色になっており削除が出来ません

一応ウイルスソフトが関係してるかもというコメントも見かけたことがあるので記載しておくと
AVG、firefoxは最新だと思います
8375
垢版 |
2020/04/02(木) 18:06:57.37ID:j7qT06pc0
>>76
おー試してみる
ありがとう
2020/04/02(木) 18:47:25.41ID:SFfR+EVy0
Clippings – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 - https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/clippings/
はどうなの?
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 01:56:48.29ID:XmNhI6Sc0
アドオンの設定を個別にバックアップしたいと思っております。
以前はOPIEがありましたが、今は動きません。
なにかOPIEに変わるソフトか、手動対応方法あるでしょうか?
2020/04/04(土) 02:21:26.79ID:rwgPbmMt0
履歴のところの
「履歴を一切記憶させない」と「履歴を詳細設定→常にプライベイトブラウズ」は
どう違うんでしょうか?
結局、どちらにしても履歴は残さないんですよね?
2020/04/04(土) 03:13:42.99ID:zNEizc230
後者はcookieやら入力履歴やらいろいろも残さないモードで紫っぽくなる
8886
垢版 |
2020/04/04(土) 03:41:16.93ID:rwgPbmMt0
>>87
ありがとうございます。
後者の方がより厳格ということでしょうか?
2020/04/04(土) 17:49:09.02ID:b+dmiSa60
移民法案の時点で安倍が売国奴と見抜けなかったのが致命傷
あの時点で日本の運命は決した
もはや滅びは不可避である
2020/04/04(土) 17:53:29.08ID:ZQkQmcFH0
移民法案て奴隷輸入のためだろ 竹中とかローソン会長とか関連だろうなw
2020/04/04(土) 19:19:27.31ID:7QmU54Ns0
移民法という法案は提出された事は無いのだが?
2020/04/04(土) 22:13:04.60ID:YXFoL8Iz0
>>89
観光立国もだろw先進国がやることじゃねえわw
こっちもウヨだったけどかなり前に安倍は反日って見抜いた
志村は厚労省の決めた4日拘束を守って死んだ
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:22:29.67ID:8zfrQS3j0
フランス「…」

あと志村は守ってたんじゃなくて訪問診療受けただけだろが
2020/04/04(土) 22:24:31.31ID:NYANLDOt0
何のスレだよ
2020/04/04(土) 23:54:20.52ID:YXFoL8Iz0
おフランスとかもう黒ンボだらけで観光どころじゃない
2020/04/05(日) 00:17:20.90ID:kcAN7Xgu0
サッカーフランス代表 純粋な?フランス人が1人だけだったとか?
2020/04/05(日) 00:43:03.93ID:85mBeUMk0
生粋のフランス人は全員高齢者で5000人ぐらいだったという
今いる若いフランス人はもうほとんどが雑種だよ
移民や黒人までいてもうめちゃくちゃ
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 11:32:16.35ID:d9VbVe8S0
じゃあ先進国ってどこだよ
まさかバ韓国のことか?
2020/04/05(日) 11:41:08.66ID:vA8l9cgh0
賤辛酷
2020/04/05(日) 23:42:49.91ID:BV3sU7Pj0
>>98
アメリカが倒れたら中国ってことになるのかね、許せないが
2020/04/06(月) 02:30:27.20ID:RN0kNQZM0
偶然ではなくてブックマークに入れようとすると「タブがクラッシュしてしまいました。」になるんですが原因はなんでしょうか?
2020/04/06(月) 03:20:17.11ID:fV1GHHnO0
win10にしたらやたらクラッシュするようになったな
2020/04/06(月) 03:23:46.55ID:lAyJNfLu0
いや、全然?
2020/04/06(月) 09:44:51.93ID:xVpM6I7b0
win10はポンコツOSだからなw
2020/04/06(月) 10:15:06.54ID:bBL5/28y0
大方プロフィルがぶっ壊れでもしてるんだろ
2020/04/06(月) 10:16:08.09ID:DRFa/BQ/0
win7で使い倒した化石PCにwin10入れたんだろ?
まともに動かないのは当たり前
2020/04/06(月) 20:50:04.55ID:/9/Z1gJs0
クリインインストオル
2020/04/06(月) 21:09:09.55ID:neyTbC8u0
他のブラウザからのインポートは全部しかできないでしょうか?
例えば、お気に入りの一部のフォルダのみインポートなんてのは無理でしょうか?
2020/04/06(月) 21:19:05.72ID:fQPFZjcE0
Win7で使い倒した化石PCにクリインでWin8を入れて、更にWin10入れたけど、安定してる
2020/04/06(月) 21:23:54.50ID:toiEUDjp0
サスペンドされたタブのデザインってどこで変更できるでしょうか
userchromeを使わずにできれば
2020/04/07(火) 06:12:49.89ID:/itMWOst0
>>109
ハイスペッコPCなら余裕だよね
2020/04/07(火) 09:09:12.04ID:iW02wYWn0
>>110
できない
2020/04/07(火) 10:10:55.06ID:gHc5km2B0
↑どうも
2020/04/07(火) 17:34:11.14ID:X7WdFYqC0
5ch用アドオン探してます。
あぼーんしたレスに大してレスしてる奴もあぼーんしたりする方法or別のアドオンないかな?
5CH STYLE FORMAT 2017(ff)ってやつだと普通のあぼーんしかむりだった。
2020/04/07(火) 17:50:20.22ID:xPbEgoqj0
chaika
2020/04/07(火) 18:56:04.84ID:zVe0g85Z0
「2ch Thread Viewer」は連鎖NGできなかったっけ
2020/04/07(火) 20:04:52.88ID:3IgpSzjw0
ココだったか教えてもらってからread.crx 2使ってる
たまにタブ消えるからその度閲覧履歴ポチるけど
使いやすいよ 次スレも探してくれるし
アドオンが効かないのでマウスジェスチャアプリ必須
2020/04/07(火) 21:25:46.09ID:X7WdFYqC0
>>115-117
インストール方法が分かりやすかったので>>117の使いました、
無事連鎖NGしてスッキリ出来ましたありがとう。
2020/04/08(水) 05:21:05.41ID:aTMjjW5q0
全然関係ないんだけど
.comとか勝手につくやつ停止してんのに、google.coまで入れるとgoogle.comに接続されんの何が悪さしてんの
typoみたいなのfalseしても変換されるし
もう平文でurl打って完全一致以外接続しないようにしたい
2020/04/08(水) 05:26:33.64ID:aTMjjW5q0
すまん、もしかしてコロンビアtldを取っててリダイレクトされてんのか。。。
2020/04/08(水) 06:09:15.19ID:Tt6oXyeI0
>>119
オプションの「プライバシーとセキュリティ」の中の
アドレスバー「アドレスバーの表示に使用する候補」のチェックを全部外す
2020/04/08(水) 09:14:32.23ID:tA4Yq1UG0
>>119
google.coスペースって入れればいいじゃん
補完候補が気に入らなければスペースを入れる
基本だよ
2020/04/08(水) 09:19:27.40ID:IxFNOOzT0
宇宙 スペース No.1
2020/04/08(水) 10:32:11.19ID:F4XiSs3U0
検索エンジン(Googleなど)の候補の推測表示を無効化
2020/04/08(水) 11:05:24.43ID:Kg2HggmM0
戦国魔神 No.1
2020/04/08(水) 12:08:47.45ID:OMx7253t0
ジューシーからあげ No.1
2020/04/08(水) 18:35:43.54ID:FnDFMulL0
アドレスバーとか検索バーの幅って変えられなくなったの?
それとも自分がトラブってるだけかな?
2020/04/08(水) 19:09:53.83ID:aTMjjW5q0
>>122
勘違いしてるけど補完の話じゃない
たとえばgoogle.co.jでエンター押すとサーバーが見つかりません
google.coでエンター押すとcom転送
何でかと思ったらコロンビアドメイン買い上げてたって話
2020/04/08(水) 22:15:39.37ID:fKdx3kSn0
アドレスバーからの検索実行しなければ良いだけの話
2020/04/08(水) 23:11:52.18ID:aTMjjW5q0
だから検索じゃなくてurl打ち込みだって書いてんだろうw
url直打ちで指定サーバーがない場合はちゃんと見つかりませんって出るのに.coだと,.comに行っちゃうのが何でかって話だった
直打ち以外つながらないようにしたいってのは、わかると思うけどサーバー管理とかしてるから
たぶん話のレベルが全くかみ合ってない
結局tdlからリダイレクトされてるって自己解決したからこの話はここまででいいよ
2020/04/09(木) 04:15:01.33ID:lwcJb7ES0
誘導されてきました。
youtube liveの1080p60fpsで視聴するとcpu20%位持っていかれるのどうにかなりませんか?
バージョン75とbeta最新、Nightly最新でも変わらず。チョロメとエッジなら6%位になるのですが。

cpuはryzen5 2600
win10
GTX1660
メモリ16G
2020/04/09(木) 07:23:39.18ID:lu+z9M1d0
持っていかれないです
次の患者さんどうぞ
2020/04/09(木) 07:33:21.57ID:xgxAgl+w0
CPUの使用率を気にするのは100%に張り付いて
明らかに動作に影響が出てからでいい
2020/04/09(木) 10:20:03.70ID:cQb0J3JF0
>>131
チョロメとエッジのほうが遅延がでかいよ
そういうこと
2020/04/09(木) 12:37:32.79ID:Mur12dyC0
いつからか不明ですが、検索バーで検索候補が表示されなくなった。URLバーでは正常です。
たとえばURLバーで日本語モードで「おお」を入力するとおお、大阪、大坂、お送りetcが表示されますが、
検索バーでは表示されません。
クッキーのgoogle.co.jpを削除しても変わらず、セーフモードでも同じでした。
解決策のアドバイス方、お願いいたします。
なお、現在Ver75.0ですが、かなり前からの現象だったと思います。
2020/04/09(木) 12:44:30.94ID:5990kX+n0
あんな「おせっかい機能」真っ先に無効にするよな普通
2020/04/09(木) 13:12:39.34ID:pyG09J+B0
検索の設定チェックはずれてるだけなんじゃないの?
2020/04/09(木) 13:30:07.51ID:Mur12dyC0
>>137
チェック入れてるからURLバーで効いてる。
139135
垢版 |
2020/04/09(木) 21:34:34.93ID:Mur12dyC0
ごめん、検索候補が表示されない原因が分かった。
既定のエンジンに期間指定のGoogleを使用したためで、標準のGoogle検索では問題なかった。
2020/04/09(木) 21:44:45.49ID:PJK9711s0
検索候補ってFirefoxのサジェスト機能のこと?
2020/04/09(木) 21:48:01.52ID:Mur12dyC0
>>140
そうです
2020/04/09(木) 21:50:29.93ID:PJK9711s0
>>141
それならこれすれば期間指定のgoogleでも候補でるようにできるよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/971
2020/04/09(木) 22:08:14.56ID:Y+zEfm/g0
最近になって左下の帯に〜に転送しています、〜の応答を待っていますっていうのが出るようになって邪魔くさいんですがこれ出ないようにできないでしょうか?
2020/04/09(木) 22:10:09.80ID:Mur12dyC0
>>142
ありがとう、やってみます。
2020/04/09(木) 22:55:49.61ID:xezHwNbp0
Tampermonkeyにインストールしたスクリプトってプロファイルフォルダのどこにありますか?
Greasemonkeyだったらgm_scriptsフォルダに入っているんですけど、Tampermonkeyはそれらしきものが見当たりません
定期的にバックアップを取っておきたいのでよろしくおねがいします
ちなみにWaterfox currentを使用しています
2020/04/09(木) 23:26:16.20ID:dBwtmv/J0
storage/default/moz-extension+++〜〜のどれかに格納されてるけど生のファイルではなくデータベースなので
素直にtampermonkeyのダッシュボードからエクスポートしなされ
2020/04/09(木) 23:27:47.77ID:9XIx9neK0
ユーティリティの項目から設定やスクリプトをエクスポートできる
2020/04/09(木) 23:43:03.42ID:WOIBMFiC0
エディタの内容を全部コピーして、別のエディタに貼り付けて保存
インポートはこの反対
2020/04/10(金) 01:01:41.01ID:b6QoPWbf0
>>143 分かる方いませんか?
2020/04/10(金) 03:00:34.99ID:gtieDaho0
何故馬鹿はスレチ甚だしいWaterfoxガイジに構ってしまうのか
2020/04/10(金) 07:11:47.71ID:rSF0Py8X0
自分で答え書いてるじゃん
2020/04/10(金) 08:35:28.15ID:x6RXOOIf0
>>142
ありがとう、無事インストール出来ました。
2020/04/10(金) 11:02:24.85ID:B5NHPzmJ0
>>127
アドレスバーと検索バーの間にアイコンが無い状態にすれば通常画面でバーの間にマウスカーソルを持っていくとカーソルが←→になって調節できる
2020/04/10(金) 11:17:17.41ID:F0zSB0oA0
>>153
うおおおおぉぉぉぉ!ありがとおおおおおおぉぉぉぉーーーー!!!!!!
2020/04/10(金) 15:12:53.07ID:tSZvd59t0
>>146-148
ありがとうございます
おとなしくエクスポート機能からバックアップ取るようにします
2020/04/11(土) 03:41:16.21ID:FVG5tLgw0
パソコンがポンコツなのもあると思うんだけどツイッターが異常に読み込みが悪くなることあがあるんだけどなんか原因ありそう?
2020/04/11(土) 06:04:05.31ID:iEb5hrl90
Ver.75(x64)をWindows10(x64)で使っているのですが、このダウンロードウィンドウが
ファイルのダウンロード時に表示されてじゃまです。非表示にできないでしょうか?
https://i.imgur.com/qytgHM8.png
2020/04/11(土) 06:31:18.94ID:gsgwgtG90
表示されないです

ハイ次の患者さんどうぞ
2020/04/11(土) 09:14:31.09ID:OH6zrI/n0
>>157
自分で開かない限りは表示されないので何かほかにいじっている項目はありませんか
特にuserChromeなどで強引にUIを弄繰り回しているとか
2020/04/11(土) 09:18:19.27ID:OH6zrI/n0
>>157
そもそもその画面のダウンロードウインドウはデフォのものとはUIが違うようです
2020/04/11(土) 09:37:05.57ID:iEb5hrl90
>>159,160
ありがとうございます。原因がわかりました
75にアップデートした際にここ https://github.com/alice0775/userChrome.js で入手した
ucjsDownloadsManager.uc.jsを余分にChromeフォルダにコピーしてしまっていたのですが
これを除去してウィンドウは表示されなくなりました
失礼しました
2020/04/11(土) 16:43:37.41ID:snKK5sVR0
これはひどい
2020/04/11(土) 18:33:43.82ID:k4Cuam3Z0
何のためのjsか知らないまま入れてたというわけね
2020/04/12(日) 02:20:00.91ID:lKLXotXV0
Firefoxを更新する時に古いバージョンも残したい場合、注意することはありますか

やり方をぐぐった結果
後からインストールするバージョンの「フォルダ」と「プロファイル」と「ショートカット」を
それぞれ古いものとは別の名前にしなければならない、ということだけは分かりました
2020/04/12(日) 02:38:51.50ID:6bGd4X5q0
ハイ次の患者さんどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況