!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part344
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537918754/
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535505247/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540428057/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538578878/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e91-JHIh)
2018/10/30(火) 09:04:57.35ID:jidaG18r0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab1-kZrb)
2019/01/15(火) 17:29:35.74ID:uVX4FeNk0 >>604
ありがとう
そのアドオンなら問題ないけどEUC-JPでも文字化けしないのは何でなんだろ?
ただSwift Selection Searchじゃないと自分の希望する使い方ができないんで無理ってことか
ありがとう
そのアドオンなら問題ないけどEUC-JPでも文字化けしないのは何でなんだろ?
ただSwift Selection Searchじゃないと自分の希望する使い方ができないんで無理ってことか
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa76-kh3a)
2019/01/15(火) 17:43:48.80ID:5oH+Ggc00 ContextSearch web-extはどうなのかな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a573-L/7z)
2019/01/15(火) 18:08:49.81ID:TEfnZc6a0 >>606
これも日本語用コンテキスト検索でEUC-JP指定したらできたぞ
オークファン使ってないんで間違ってたらごめんね
https://aucfan.com/search0?ym=l30d&type=bid&search=
これも日本語用コンテキスト検索でEUC-JP指定したらできたぞ
オークファン使ってないんで間違ってたらごめんね
https://aucfan.com/search0?ym=l30d&type=bid&search=
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55dc-kZrb)
2019/01/15(火) 23:13:16.19ID:IDYbLrNZ0 >>609
できました〜ありがとうございました!
できました〜ありがとうございました!
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30c-V0my)
2019/01/21(月) 09:27:56.50ID:UJJBMre30 ブックマークにフォルダを作って用途毎に分けているんですが
ブックマーク内の検索を使うと検索結果のURLがどのフォルダに入っていたか分からないです
これをいい感じに快ケツしてくれるアドオンありませんか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1752861.jpg
ブックマーク内の検索を使うと検索結果のURLがどのフォルダに入っていたか分からないです
これをいい感じに快ケツしてくれるアドオンありませんか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1752861.jpg
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 519b-U6HT)
2019/01/21(月) 10:50:44.55ID:SzHTD+UH0 Bookmark search plus 2
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bookmark-search-plus-2/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bookmark-search-plus-2/
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e976-af9h)
2019/01/21(月) 15:35:12.75ID:GM5hq/BW0 >>611
アドオンじゃないがcromeで右クリックからフォルダを開くを選べばいい
アドオンじゃないがcromeで右クリックからフォルダを開くを選べばいい
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30c-V0my)
2019/01/21(月) 20:32:11.52ID:UJJBMre30615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c3-zveU)
2019/01/21(月) 20:41:51.79ID:fCya5BqV0 >>613
黒目?
黒目?
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ba-GOrD)
2019/01/22(火) 16:01:58.41ID:+PEJcsVd0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-V0my)
2019/01/22(火) 20:04:17.97ID:JoJ409C60 >>616
たぶん無いと思う
たぶん無いと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b18-HUDj)
2019/01/23(水) 07:07:38.21ID:ulobYvvF0 ブラウザ上でテキストを編集できて、ローカル上に保存してくれるツールってないでしょうか
いちいちエクスプローラのポップアップが開かないやつです
いちいちエクスプローラのポップアップが開かないやつです
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a8-G1wx)
2019/01/23(水) 14:47:40.36ID:1wT/FVhn0 firefox56を使用しています
ページ内検索を行うと、サイドバーに該当箇所一行をリスト表示してくれるアドオンがあったはずなのですが、名前がわかりません
つい最近まで使用していたのですが、pcがクラッシュしてデータを全部なくしました
わかる方いらっしゃいましたら教えてください
ページ内検索を行うと、サイドバーに該当箇所一行をリスト表示してくれるアドオンがあったはずなのですが、名前がわかりません
つい最近まで使用していたのですが、pcがクラッシュしてデータを全部なくしました
わかる方いらっしゃいましたら教えてください
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519b-Ldgi)
2019/01/23(水) 16:06:52.33ID:tYj9BtbO0 >>619
>firefox56を使用しています
このスレではもう力になれそうもない・・・
HighlightAll
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/highlightall/
Search and Highlight
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/search-and-highlight/
>firefox56を使用しています
このスレではもう力になれそうもない・・・
HighlightAll
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/highlightall/
Search and Highlight
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/search-and-highlight/
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a8-G1wx)
2019/01/23(水) 16:40:07.85ID:1wT/FVhn0 >>620
ありがとうございます
しかし、紹介していただいたアドオンはハイライトを行うもので、ページ内検索一覧表示とは違うもののようです
諦めかけたのですが、発見することができました
アドオン名はFindBar Tweakでした
お騒がせしました
ありがとうございます
しかし、紹介していただいたアドオンはハイライトを行うもので、ページ内検索一覧表示とは違うもののようです
諦めかけたのですが、発見することができました
アドオン名はFindBar Tweakでした
お騒がせしました
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a113-nzxu)
2019/01/23(水) 19:21:02.46ID:4Q1RGacQ0 ツリー型タブ使ったんだけど異様に重くて困ってる
他に軽いやつないかな?
6700k メモリ32GBで常駐も特になし、クロームは快適なんだよなぁ
他に軽いやつないかな?
6700k メモリ32GBで常駐も特になし、クロームは快適なんだよなぁ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb0-fAiL)
2019/01/23(水) 22:28:05.87ID:qQ68FQt50 Group Speed Dial改悪されたのかな
前まで確認ダイアログ無かった一括更新にいちいち確認が必要
まあそこまでの手間では無いけど
前まで確認ダイアログ無かった一括更新にいちいち確認が必要
まあそこまでの手間では無いけど
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1f-fAiL)
2019/01/23(水) 23:11:22.28ID:byWxz1PE0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920c-DUbI)
2019/01/24(木) 10:03:30.51ID:Z0Mqx/kH0 アドブロックのオススメありますか?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 458e-89VQ)
2019/01/24(木) 10:19:20.15ID:X7Rhrx/Y0 【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540428057/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24
http://egg.ch.net/test/read.cgi/software/1515391334/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540428057/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24
http://egg.ch.net/test/read.cgi/software/1515391334/
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920c-DUbI)
2019/01/24(木) 10:41:29.51ID:Z0Mqx/kH0 ありがとう 専用スレまであるレベルなのか
存在自体最近知ったぐらいなんだけどちょっと甘く見てた
存在自体最近知ったぐらいなんだけどちょっと甘く見てた
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4941-pwu6)
2019/01/24(木) 12:09:58.13ID:qRbdCjS60 ツリー型タブとSwift Selection Searchを使ってるけど先週くらいから一番下のタブを開いているときにSwiftで検索すると
検索は出来るのだがそこから他のタブにを見たあと検索で出来たタブに戻れなくなる
以前はなかったと思うんだけどなあ
検索は出来るのだがそこから他のタブにを見たあと検索で出来たタブに戻れなくなる
以前はなかったと思うんだけどなあ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8913-Ns2k)
2019/01/25(金) 10:39:07.24ID:uv2l9bUM0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-uJAn)
2019/01/26(土) 08:14:14.43ID:BdjXor4T0 タブが複数ある時に
マウスのホイールをコロコロってするだけでタブを選択できる拡張を教えてください
マウスのホイールをコロコロってするだけでタブを選択できる拡張を教えてください
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-aRjX)
2019/01/26(土) 10:30:58.56ID:GhADpZB20632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-DUbI)
2019/01/26(土) 10:37:06.27ID:8AKsc/qN0 >>630
アドオンじゃないけどタブ上ホイールコロコロ
Aboutページなどでも停止せず動作する
TabWheelScroll.uc.js
https://u6.getuploader.com/script/download/1583
アドオンじゃないけどタブ上ホイールコロコロ
Aboutページなどでも停止せず動作する
TabWheelScroll.uc.js
https://u6.getuploader.com/script/download/1583
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-uJAn)
2019/01/26(土) 11:15:47.89ID:BdjXor4T0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 794a-UldQ)
2019/01/26(土) 11:43:38.93ID:6FZc2bEI0 Firefox65で、toolkit.tabbox.switchByScrollingをtrueにすると可能
ただしタブの数が多いときは通常のスクロールの動作になる
ただしタブの数が多いときは通常のスクロールの動作になる
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-aRjX)
2019/01/26(土) 13:08:17.63ID:GhADpZB20636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-8PKK)
2019/01/26(土) 19:58:21.58ID:M/OTScRl0 もしあるなら教えて頂きたいのです
ブックマーク一覧にマウスカーソル乗せるとマウスカーソル右下にそのブックマークの名前とURLが表示さますが
これを表示させない方法はありますでしょうか
ブックマーク一覧にマウスカーソル乗せるとマウスカーソル右下にそのブックマークの名前とURLが表示さますが
これを表示させない方法はありますでしょうか
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-wD8z)
2019/01/26(土) 20:49:53.79ID:me2hPqId0 Downthemallはいつになったら新しいの出るんや!!!!!!!!11
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b0-h/iE)
2019/01/26(土) 21:02:57.07ID:SaQunGr70 な、age厨だろ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-GCpR)
2019/01/26(土) 21:21:13.96ID:TLyNLmcW0 サイドバーでアドオン一覧表示できるようにならんのかなぁ
いちいち新しいタブで開かれるのがめんどい
いちいち新しいタブで開かれるのがめんどい
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e0-aRjX)
2019/01/27(日) 13:42:10.00ID:/fTwq/gM0 S3翻訳なんで消えちゃうの
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-DUbI)
2019/01/27(日) 13:55:10.79ID:t04i2lsI0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4220-h/iE)
2019/01/27(日) 14:38:23.75ID:+EFTLma60 S3はマルウェア混入で一回消されてるから
作者も家族に金が必要だからって悪びれず認めていたし
作者も家族に金が必要だからって悪びれず認めていたし
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-n04N)
2019/01/27(日) 14:44:51.38ID:nH9TwLj90 ここの掲示板URLをh抜いて貼られてる事がよくあるけどそんな欠損した
URLを補完してくれるプラグインとかあればありがたいのだが
Chromeならなぜかデフォルトでマウスで範囲指定した欠損URL
を右クリで開く事が出来る
範囲指定しないで直でクリックできたらChromeより操作性が上になるんだがな
URLを補完してくれるプラグインとかあればありがたいのだが
Chromeならなぜかデフォルトでマウスで範囲指定した欠損URL
を右クリで開く事が出来る
範囲指定しないで直でクリックできたらChromeより操作性が上になるんだがな
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-n04N)
2019/01/27(日) 15:14:00.30ID:nH9TwLj90 追記 URLlinkってのがあってそれ使えばChromeと同等にはなるね
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-DUbI)
2019/01/27(日) 15:33:49.85ID:t04i2lsI0 >>643
こういったものもある
リンク化
5CH STYLE FORMAT 2017(ff)
h抜きリンクをダブルクリックで開く
textLink_e10s.uc.js
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/textLink_e10s.uc.js
こういったものもある
リンク化
5CH STYLE FORMAT 2017(ff)
h抜きリンクをダブルクリックで開く
textLink_e10s.uc.js
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/textLink_e10s.uc.js
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edcf-VPAO)
2019/01/27(日) 16:00:51.68ID:exx11hhn0 テキストリンク&Google翻訳、でいいんじゃね?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-8WWk)
2019/01/27(日) 16:08:21.26ID:pPeBAquDa 欠損URLもwww.の所から選択すればFirefoxだって開けるからデフォでChromeとあまり変わらないと思うがな
648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-8WWk)
2019/01/27(日) 16:09:17.81ID:pPeBAquDa www.と言わずにホスト名と言うべきだった
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bf-ng2H)
2019/01/27(日) 16:41:56.91ID:AjsrGp8F0 >>643
サクッと書いてみたぞどやこれで
Tampermonkeyというアドオンで動くスクリプト
https://greasyfork.org/en/scripts/377175-5ch-hnuki-link/
サクッと書いてみたぞどやこれで
Tampermonkeyというアドオンで動くスクリプト
https://greasyfork.org/en/scripts/377175-5ch-hnuki-link/
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-n04N)
2019/01/27(日) 18:15:42.64ID:nH9TwLj90651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-n04N)
2019/01/27(日) 18:37:17.57ID:nH9TwLj90 あげちゃいましたすいません皆様どうもありがとうございました
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebe-naHJ)
2019/01/27(日) 22:49:49.17ID:kvktZF2K0 今時、上げるとか上げないとか意味あるん?
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ee-h/iE)
2019/01/27(日) 22:57:38.77ID:s1BgAuKr0 無意味なマナーのおかげで老害がマウントとれる
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 797c-tKkQ)
2019/01/28(月) 18:12:29.31ID:eoCFPTgH0 と言ってマウントを取るんですね分かります
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-uJAn)
2019/01/28(月) 23:19:07.16ID:xvDEk1gp0 ツリー型タブを入れたんだけど
右クリック+ホイールで画面上のどこでもタブの切り替えをできる方法ないですか?
TST Mouse Wheel and Double Click
というアドオンを入れたんだけど
これだと左端のツリータブ上でホイールしないとタブの切り替えができません
右クリック+ホイールで画面上のどこでもタブの切り替えをできる方法ないですか?
TST Mouse Wheel and Double Click
というアドオンを入れたんだけど
これだと左端のツリータブ上でホイールしないとタブの切り替えができません
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e83-wD8z)
2019/01/28(月) 23:56:21.34ID:mK2PrBBU0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-uJAn)
2019/01/29(火) 08:45:53.51ID:v6q6uThj0 >>656
拙い説明で理解してくれてありがとう
実は今までそれを使ってたんだけど
ツリー型タブを入れたと同時にここに書いてある方法で画面上のタブバーを消したんだよ
https://qiita.com/kurotoribb/items/ef87fe929e119431ec6b
そうするとGesturefyでは655で書いたようなことができなくなってしまったわけ
画面上のどこでもホイール操作でタブ移動ができて便利だったんだけど
タブ型ツリーにしたうえでタブバーを消した場合諦めるしかないのかな
拙い説明で理解してくれてありがとう
実は今までそれを使ってたんだけど
ツリー型タブを入れたと同時にここに書いてある方法で画面上のタブバーを消したんだよ
https://qiita.com/kurotoribb/items/ef87fe929e119431ec6b
そうするとGesturefyでは655で書いたようなことができなくなってしまったわけ
画面上のどこでもホイール操作でタブ移動ができて便利だったんだけど
タブ型ツリーにしたうえでタブバーを消した場合諦めるしかないのかな
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-uJAn)
2019/01/29(火) 08:54:01.45ID:v6q6uThj0 Gesturefyはお気に入りだから
今まで通り使えたらありがたいんだが
タブバーを消したらホイールジェスチャーでタブの切り替えができなくなってしまった
作者さんここ見てたらうpデートして!
今まで通り使えたらありがたいんだが
タブバーを消したらホイールジェスチャーでタブの切り替えができなくなってしまった
作者さんここ見てたらうpデートして!
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-uJAn)
2019/01/29(火) 09:08:25.17ID:v6q6uThj0 お騒がせしました
なぜか今朝試すとGesturefyで普通にできました
なぜか今朝試すとGesturefyで普通にできました
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-hALj)
2019/01/29(火) 09:19:14.00ID:Yl+ZBgKN0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-hALj)
2019/01/29(火) 09:20:04.97ID:Yl+ZBgKN0 解決してたのか
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-uJAn)
2019/01/29(火) 11:57:46.91ID:uHltTS0a0 > 作者さんここ見てたらうpデートして!
見てるわけねーだろw
見てるわけねーだろw
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c9e0-yxYS)
2019/01/29(火) 13:13:54.06ID:5a5r5WRx0NIKU664名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 797c-tKkQ)
2019/01/29(火) 15:46:01.36ID:xFq4miL20NIKU 仮に見ててもやんねーだろ、ここで言えば聞いてくれると分かれば何言われるやら知れたもんじゃない
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c276-aUxO)
2019/01/29(火) 17:56:14.11ID:HdNg+FOr0NIKU >>658
> 作者さんここ見てたらうpデートして!
すげーアスペっぽいのでアドバイスしよう
目的語(〜を)がないから何をうpデートしてほしいかわからん
GesturefyかTST Mouse Wheel and Double Clickかタブ型ツリーのアドオンか
Firefoxで作者が見てるのはコメントをつけれるアドオンのダウンロードページかGithubのIssueだよ
このスレはすべてのアドオンを扱うがそっちは作者のアドオンだけを扱う
> 作者さんここ見てたらうpデートして!
すげーアスペっぽいのでアドバイスしよう
目的語(〜を)がないから何をうpデートしてほしいかわからん
GesturefyかTST Mouse Wheel and Double Clickかタブ型ツリーのアドオンか
Firefoxで作者が見てるのはコメントをつけれるアドオンのダウンロードページかGithubのIssueだよ
このスレはすべてのアドオンを扱うがそっちは作者のアドオンだけを扱う
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4173-nz7m)
2019/01/29(火) 18:45:21.14ID:weQ+98Yw0NIKU ただの呟きだろ、まじになるなよw
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-uJAn)
2019/01/30(水) 02:49:56.32ID:tVwOPJ0L0 Quantumで
タスクトレイにいれるアドオンってある?
タスクトレイにいれるアドオンってある?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edcf-VPAO)
2019/01/30(水) 13:37:09.47ID:224Jmyc70 Iridium使ってるとYoutube再生されないすわ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9b-kO6B)
2019/01/31(木) 09:54:59.70ID:gxxpQWjp0 >>668 issueに挙がってるこれだね。
Videos fail to play entirely when "Play videos automatically" is unchecked. · Issue #672
https://github.com/ParticleCore/Iridium/issues/672
Youtube側が余計なこと やらかしやが・・・何か変更があったようで。
確かにIridiumオプション→Video settings・Playerの"Play videos automatically"がオフだと再生されない。
作者さんは「I will be unable to resume development for the following weeks.」だそうだから
取り敢えずIridiumで"Play videos automatically"を有効にすれば再生できた。
自動再生の停止はFirefox本体のabout:configでメディアの自動再生しない設定で制御する。
(少し前からFirefoxはメディアの自動再生をしない設定が標準になってるはずだけど一応)
注意点として"media.autoplay.enabled"は古い設定で今は"media.autoplay.default"に置き換えられてる、参考まで。
'media.autoplay.enabled' setting no longer stops video auto-play (version 63.0). | Firefox Support Forum | Mozilla Support
https://support.mozilla.org/en-US/questions/1238033
Videos fail to play entirely when "Play videos automatically" is unchecked. · Issue #672
https://github.com/ParticleCore/Iridium/issues/672
Youtube側が余計なこと やらかしやが・・・何か変更があったようで。
確かにIridiumオプション→Video settings・Playerの"Play videos automatically"がオフだと再生されない。
作者さんは「I will be unable to resume development for the following weeks.」だそうだから
取り敢えずIridiumで"Play videos automatically"を有効にすれば再生できた。
自動再生の停止はFirefox本体のabout:configでメディアの自動再生しない設定で制御する。
(少し前からFirefoxはメディアの自動再生をしない設定が標準になってるはずだけど一応)
注意点として"media.autoplay.enabled"は古い設定で今は"media.autoplay.default"に置き換えられてる、参考まで。
'media.autoplay.enabled' setting no longer stops video auto-play (version 63.0). | Firefox Support Forum | Mozilla Support
https://support.mozilla.org/en-US/questions/1238033
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-ifiX)
2019/01/31(木) 12:42:13.66ID:iTs/2wex0 Firefox65にするまえからそうだったがVideo DownloadHelper入れてると時間がたつことにメモリ使用量が増えて行って
めちゃめちゃ重くなるんだが俺だけ?
このアドオン無効にするとそうはならないから間違いなくこれが原因っぽいんだが
めちゃめちゃ重くなるんだが俺だけ?
このアドオン無効にするとそうはならないから間違いなくこれが原因っぽいんだが
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-S1Ul)
2019/01/31(木) 13:30:36.53ID:p0xNZqRi0 >>670
動画のサイズ分メモリー確保する仕様だからそりゃそうだよ
動画のサイズ分メモリー確保する仕様だからそりゃそうだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-dJCG)
2019/01/31(木) 13:37:22.37ID:QLkRk8+Td 動画ゲッターにしとけ
こっちはかなり軽いぞ
こっちはかなり軽いぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-ifiX)
2019/01/31(木) 14:19:42.56ID:iTs/2wex0 Firerox Add-onsで動画ゲッターで検索しても出てこないんだが名前が違う?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f97-O2h2)
2019/01/31(木) 14:42:04.33ID:uByWxMax0 動画ゲッターはAMOではなく自前配布
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-ifiX)
2019/01/31(木) 15:02:29.40ID:iTs/2wex0 動画ゲッターでググったら出てきた
でもこれ安全性は大丈夫なの?Firefoxに認可されてないアドオンとかなんじゃ
でもこれ安全性は大丈夫なの?Firefoxに認可されてないアドオンとかなんじゃ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff7-Du1s)
2019/01/31(木) 15:10:35.92ID:i4LBPJXC0 俺は使う時だけアドオンオンオフする様にしてる。普段は無効化
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcf-0FrV)
2019/01/31(木) 15:34:06.39ID:WcVZcmC60 >>675
リスク負う覚悟がないなら使うな
リスク負う覚悟がないなら使うな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7c-tBtU)
2019/01/31(木) 15:45:30.48ID:6+6/aLlT0 アドオンを動かすためには署名がいるから認可されてないって事は無い
しかしAMOで公開しなければコードの審査なしと言う事は覚えておいた方がいい
しかしAMOで公開しなければコードの審査なしと言う事は覚えておいた方がいい
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-mif0)
2019/01/31(木) 15:50:06.96ID:xl0eVfgK0 そもそも動画をゲットしようとしてるのに安全性とか…
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df41-Dlbu)
2019/01/31(木) 16:59:23.09ID:qAbPYs3t0 >>628はツリー型タブの昨日のアップデートで解消してた
681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-MxjG)
2019/01/31(木) 17:07:58.78ID:55o7Ju/Oa 誰だか知らないけどyoutube-dlを勧めてくれた人には感謝してる
openwithとかと組み合わせればツールバーからボタンポチッと押すだけ
対応サイト多いし仕様変更への対応早いしfirefoxのメモリも使わない
openwithとかと組み合わせればツールバーからボタンポチッと押すだけ
対応サイト多いし仕様変更への対応早いしfirefoxのメモリも使わない
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-vS77)
2019/01/31(木) 19:08:27.58ID:sNbVlZE60 quantum65 にアップデートしたら、userChrome.cssでタブバーの位置を下げてたんだけど、上に戻っちゃってどうしても動かせません
いろんなサイトのを試したんですがうまくいかない
有効な方法ってありますか?
いろんなサイトのを試したんですがうまくいかない
有効な方法ってありますか?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-vS77)
2019/01/31(木) 19:15:06.15ID:sNbVlZE60 ごめん、スレ違ってた
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcf-0FrV)
2019/02/01(金) 02:26:53.65ID:dh0JMr6G0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-6veK)
2019/02/01(金) 17:20:04.01ID:EeMy9Xcc0 s3とかいう神翻訳アドオン消えてる?何で?と思ったけど前科あったのか
確かに更新の度金払え金払えって煩かったからなー
てことで翻訳アドオンのおすすめ乗り換え先教えろ下さい(出来れば似た使用感で)
確かに更新の度金払え金払えって煩かったからなー
てことで翻訳アドオンのおすすめ乗り換え先教えろ下さい(出来れば似た使用感で)
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-vS77)
2019/02/01(金) 17:27:06.83ID:kkDhzyyW0 >>685
似た使用感かどうかは知らないけど俺は Simple Translate を使ってる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-translate/
似た使用感かどうかは知らないけど俺は Simple Translate を使ってる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-translate/
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-S1Ul)
2019/02/01(金) 18:13:14.86ID:S7h+nfvh0 >>685
そんな理由で消されたわけじゃないぞ
そんな理由で消されたわけじゃないぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-6Nkx)
2019/02/01(金) 18:55:24.50ID:ebSRbAFb0 単に縦タブが使いたいだけの俺としてはVertical Tabs Reloadedはすげーありがたいけど
ツリー型のようにフォントとか色々いじれれば最高なんだがなあ
ツリー型のようにフォントとか色々いじれれば最高なんだがなあ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-ZeAL)
2019/02/01(金) 19:29:09.99ID:dt6zgEKF0 そんなあなたにTab Center Redux
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcf-0FrV)
2019/02/01(金) 19:47:28.59ID:dh0JMr6G0 s3、またマルウェア仕込んだのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-aQaP)
2019/02/01(金) 20:04:02.32ID:FzX1XQGga692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-6Nkx)
2019/02/01(金) 20:38:10.13ID:ebSRbAFb0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-Du1s)
2019/02/01(金) 20:44:14.91ID:l+ZbmkUQ0 >>692
Tab SidebarもいいよCSSもいじれるし
Tab SidebarもいいよCSSもいじれるし
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-6Nkx)
2019/02/01(金) 21:23:58.04ID:ebSRbAFb0695名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーT Sa7f-BQn/)
2019/02/02(土) 09:06:31.16ID:F505Nlxma0202 stylusで背景色を変えています
youtubeの動画再生時にマウスオーバーで出てくる下のボタンの背景まで色が変わっていてこの部分は変更しないように除外したいのですができません。
どう書いたら除外できますか。調べてそれっぽくやってみたのですが効果なしです。
*:not([class*="ytp"]):not([class*="ytp-miniplayer-button ytp-button"]):not([class*="ytp-svg-shadow"])
{
background-color: #565656 !important;
}
youtubeの動画再生時にマウスオーバーで出てくる下のボタンの背景まで色が変わっていてこの部分は変更しないように除外したいのですができません。
どう書いたら除外できますか。調べてそれっぽくやってみたのですが効果なしです。
*:not([class*="ytp"]):not([class*="ytp-miniplayer-button ytp-button"]):not([class*="ytp-svg-shadow"])
{
background-color: #565656 !important;
}
696名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー df9b-kO6B)
2019/02/02(土) 09:08:38.86ID:/h5Rsxn400202 >>694
乗り遅れた;
All Tabs Helper
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/all-tabs-helper/
標準でダークモード搭載、cssによるカスタマイズにも対応。
「カレントタブを含めない」複数タブの選択・操作(移動等)が可能。
サイドバー表示とツールバーアイコンからのリストで別々(all,recent,dups,search)の表示が可能。
何より検索機能が便利すぎる。
https://addons.cdn.mozilla.net/user-media/previews/full/209/209323.png
ツリーでの管理が必要ないならお薦めです。
乗り遅れた;
All Tabs Helper
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/all-tabs-helper/
標準でダークモード搭載、cssによるカスタマイズにも対応。
「カレントタブを含めない」複数タブの選択・操作(移動等)が可能。
サイドバー表示とツールバーアイコンからのリストで別々(all,recent,dups,search)の表示が可能。
何より検索機能が便利すぎる。
https://addons.cdn.mozilla.net/user-media/previews/full/209/209323.png
ツリーでの管理が必要ないならお薦めです。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー ff70-ZhXv)
2019/02/02(土) 10:22:20.80ID:O6msW0wl00202 scrapbookみたいにリンク先保存できるのないかな
フィルター使ってさ
フィルター使ってさ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー ff70-ZhXv)
2019/02/02(土) 12:35:10.21ID:O6msW0wl00202 scrapbookで階層1を設定して画像を保存しているのですが、画像が保存される順番に連番をつけることは可能ですかね
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー ff70-ZhXv)
2019/02/02(土) 12:56:58.34ID:O6msW0wl00202 scrapbookでローカルに保存下ページなんですが、ページ上の画像を一括で新しいタブで開きたいです
ただ、ローカルなのでそれ系のアドオンは動作しません
方法はありますかね
ただ、ローカルなのでそれ系のアドオンは動作しません
方法はありますかね
700名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Saa3-tld9)
2019/02/02(土) 13:06:00.37ID:30RcGG3ia0202701名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 7f0c-Du1s)
2019/02/02(土) 15:33:36.85ID:1oMnW5zA00202 Firefoxデフォのスクショ機能すごく便利で助かってるんだけど不満もいくつかある
条件を満たしているアドオンとかあるかな?
・保存期間が長い(≒消えない)
・縦長の要スクロールキャプでも余計なものが入らない(デフォ機能だと変なかたちで入ったりする)
・ファイル形式が選べる(gifも取れたら最高)
・スクショ押下から実際に撮るまでラグがない
条件を満たしているアドオンとかあるかな?
・保存期間が長い(≒消えない)
・縦長の要スクロールキャプでも余計なものが入らない(デフォ機能だと変なかたちで入ったりする)
・ファイル形式が選べる(gifも取れたら最高)
・スクショ押下から実際に撮るまでラグがない
702名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー ff70-ZhXv)
2019/02/02(土) 15:51:10.18ID:O6msW0wl00202 タブをいっぱい開いて、タブに含まれる画像を保存みたいな工程を、簡単にできるツールはないですか
タブ開きすぎるとメモリを使いすぎます
タブ開きすぎるとメモリを使いすぎます
703名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー df9b-kO6B)
2019/02/02(土) 16:36:42.16ID:/h5Rsxn400202 >>700
選択の余地無しってワケでもないけど
Tree Tabs
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tree-tabs/
うん、まぁツリー型タブでイイんじゃないか。
>>702
Download Star
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/download-star/
あと意外に使えるのが Video DownloadHelper
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/
リンク先の画像を一括ダウンロードする方法(Video DownloadHelper)- PC作業効率を極める研究所(P率研)
https://pc-ken.com/wp/browser/video-download-helper
他にマウスジェスチャ(Foxy Gesturesとか)とかにもそういった機能、スクリプトがあります。
選択の余地無しってワケでもないけど
Tree Tabs
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tree-tabs/
うん、まぁツリー型タブでイイんじゃないか。
>>702
Download Star
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/download-star/
あと意外に使えるのが Video DownloadHelper
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/
リンク先の画像を一括ダウンロードする方法(Video DownloadHelper)- PC作業効率を極める研究所(P率研)
https://pc-ken.com/wp/browser/video-download-helper
他にマウスジェスチャ(Foxy Gesturesとか)とかにもそういった機能、スクリプトがあります。
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8d-APSn)
2019/02/02(土) 23:29:29.17ID:CB9TEm/u0 宣伝ってしても良いですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-ZhXv)
2019/02/03(日) 04:52:18.31ID:ZXFVSOkK0 >>703
ありがt
ありがt
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-ZhXv)
2019/02/03(日) 05:13:22.09ID:ZXFVSOkK0 >>703
階層たどってダウンロードとかできないもんでしょうかね
階層たどってダウンロードとかできないもんでしょうかね
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-ZhXv)
2019/02/03(日) 05:26:37.71ID:ZXFVSOkK0 たとえばvipergirlsというエロサイトなんですが、画像をクリックすると外部のアップローダーに繋がります
クッションページを使っているので、すんなりいかないようです
クッションページを使っているので、すんなりいかないようです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 槙野智章氏、「県民スター栄誉賞」広島県の顔23位にブチギレ「ふざけんなよ!」1位は綾瀬はるか、2位は吉川晃司 [muffin★]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 経済学者「高市が辞めることが最大の経済政策」 [743638351]
- 日本政府、「政府効率化省(DOGE)」を設置 租特・補助金の無駄点検 [377482965]
- 【朗報】高市早苗、10代〜50代まで支持率80%超えwwww [279254606]
- 【高市悲報】8年前の志らく「政権批判しただけで反日扱いはおかしい😤そもそも日本人かどうかで差別するな」 [359965264]
- 【速報】参政党、スパイ防止法を提出 [834922174]
