!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part344
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537918754/
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535505247/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540428057/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538578878/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e91-JHIh)
2018/10/30(火) 09:04:57.35ID:jidaG18r0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 91bb-thwn)
2018/12/11(火) 18:30:16.56ID:5hOUd/S+0 >>405
https://i.imgur.com/TKeInr1.jpg
こんな感じでDrag&dropで検索するやつ
>>406
サンクスとりあえず入れてみる
>>407
ブクマ開いてコピペの手間かかるわそれ
わざわざそんなことしてんの
https://i.imgur.com/TKeInr1.jpg
こんな感じでDrag&dropで検索するやつ
>>406
サンクスとりあえず入れてみる
>>407
ブクマ開いてコピペの手間かかるわそれ
わざわざそんなことしてんの
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db75-irmq)
2018/12/11(火) 20:36:08.65ID:iuFVmMT90410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d991-n9Ol)
2018/12/11(火) 21:49:17.29ID:3PD+s5nw0 特定のサイトを開いたら自動的に別のブラウザで開く拡張はありませんか?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ec-xqdQ)
2018/12/11(火) 22:39:16.97ID:oewnv+gO0 な、age厨だろ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-yUOw)
2018/12/11(火) 22:54:13.21ID:b8gLCxHN0 ContextSearch web-ext
マウスライトボタンホールドでメニュー出てこなくなってない?
マウスライトボタンホールドでメニュー出てこなくなってない?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b0-n9Ol)
2018/12/12(水) 08:17:27.42ID:IhHGQXXd0 >>408
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/selected-text-searcher/
これが一番
>>412
外部のジェスチャーとか入れてるんじゃないの?
外部ツールがバッティングしてると出ないよ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/selected-text-searcher/
これが一番
>>412
外部のジェスチャーとか入れてるんじゃないの?
外部ツールがバッティングしてると出ないよ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4d-rj70)
2018/12/12(水) 09:56:40.53ID:TYsLcavCa タスクマネージャはリリース版にも来たけど表示してるのは消費電力だけだな
メモリ使用量についてはまだ実装途中ということか
メモリ使用量についてはまだ実装途中ということか
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db75-1HLT)
2018/12/12(水) 10:56:38.17ID:ROGuQsRW0 google検索結果でリンクをクリックすると新しいタブで開くように出来る方法無いかな?
新しいタブでリンクを開く Open Link with New Tabだとどの設定にしても機能しない
新しいタブでリンクを開く Open Link with New Tabだとどの設定にしても機能しない
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b900-n9Ol)
2018/12/12(水) 10:59:37.26ID:Q1vyBbW70 >>415
ホイールボタンでクリックするのは出来ないの?
ホイールボタンでクリックするのは出来ないの?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db75-1HLT)
2018/12/12(水) 11:04:33.98ID:ROGuQsRW0 >>416
中ボタンクリックし辛いから左クリックで開きたいのよね
中ボタンクリックし辛いから左クリックで開きたいのよね
418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-n9Ol)
2018/12/12(水) 11:18:31.38ID:bYMVmMGqa >>415
/* リンク先をウィンドウではなく新しいタブで開く:Shift+中クリックでバックグラウンドで開ける */
user_pref("browser.link.open_newwindow",3);
user_pref("browser.link.open_newwindow.restriction",0);
/* リンク先をウィンドウではなく新しいタブで開く:Shift+中クリックでバックグラウンドで開ける */
user_pref("browser.link.open_newwindow",3);
user_pref("browser.link.open_newwindow.restriction",0);
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 91bb-thwn)
2018/12/12(水) 11:35:07.15ID:Fp/pUlH20420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-yUOw)
2018/12/12(水) 11:41:46.60ID:qfIqBkyu0 >>413
アドオンSnap Links Plusが原因でした
>>415
Googleの検索設定
結果ウィンドウ
「選択された各結果を新しいブラウザ ウィンドウで開く」を有効にするか
もしくは検索URLで下記のようにnewwindowを入れる
https://www.google.co.jp/search?num=50&newwindow=1&tbs=&safe=off&output=search&site=&source=hp&q=
アドオンSnap Links Plusが原因でした
>>415
Googleの検索設定
結果ウィンドウ
「選択された各結果を新しいブラウザ ウィンドウで開く」を有効にするか
もしくは検索URLで下記のようにnewwindowを入れる
https://www.google.co.jp/search?num=50&newwindow=1&tbs=&safe=off&output=search&site=&source=hp&q=
421名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ db75-1HLT)
2018/12/12(水) 12:12:36.83ID:ROGuQsRW01212422名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ f1a7-Po2/)
2018/12/12(水) 12:22:37.95ID:GdIQN0ip01212 >>421
>>418はuser.jsだろ
https://blog.goo.ne.jp/koyusoma5102/e/c369bc61002795740d50baacecc77247
やるならここ見て注意1をよく読め
>>418はuser.jsだろ
https://blog.goo.ne.jp/koyusoma5102/e/c369bc61002795740d50baacecc77247
やるならここ見て注意1をよく読め
423名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ Sdb3-NwMW)
2018/12/12(水) 12:39:21.05ID:nx6alt8sd1212 >>419
Simple Drag & Drop Search も
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple_drag_drop_search/
ファビコン表示メニューパネルと画面にオーバーレイ表示のタイルモードの両方を持ってる
Simple Drag & Drop Search も
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple_drag_drop_search/
ファビコン表示メニューパネルと画面にオーバーレイ表示のタイルモードの両方を持ってる
424名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW e167-Psan)
2018/12/12(水) 15:50:22.77ID:v9tsIR0301212425名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ ab63-smEb)
2018/12/12(水) 18:27:24.43ID:fyOscs9j01212 Open Link with New Tabの設定の異なるサイトへのリンクをタブで開くの文字をコピーしようと思ったらできないじゃねえか!
Chromeなら余裕なのに
Chromeなら余裕なのに
426名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ ab63-smEb)
2018/12/12(水) 18:39:43.11ID:fyOscs9j01212 >>415
Open Link with New Tabの設定の異なるサイトへのリンクをタブで開くを選んだら新しいタブで開いたよ
検索結果リンクが<a href="https://www.google.com/url?OxVyUzSxIyNz...">になってるらじゃね
Open Link with New Tabの設定の異なるサイトへのリンクをタブで開くを選んだら新しいタブで開いたよ
検索結果リンクが<a href="https://www.google.com/url?OxVyUzSxIyNz...">になってるらじゃね
427名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ ab63-smEb)
2018/12/12(水) 18:44:31.93ID:fyOscs9j01212 googleが何やってるか知ったこっちゃねえしな
検索結果を異なるサイトに正しくする方法はあるんじゃね
検索結果を異なるサイトに正しくする方法はあるんじゃね
428名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッWW 91bb-thwn)
2018/12/12(水) 19:05:56.36ID:Fp/pUlH201212429名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 4bad-xqdQ)
2018/12/12(水) 20:24:47.43ID:rv7Brfmc01212 65b3に上げたら、またタブの位置が検索バーの上に行ってしまったのですが
下にする方法はないでしようか
下にする方法はないでしようか
430名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ b3e0-xqdQ)
2018/12/12(水) 20:43:43.12ID:oxeYFbGp01212 次の質問どうぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 897a-qQ+0)
2018/12/12(水) 20:50:57.97ID:umz6z5rN01212 もう63で大体環境揃ったから動きたくねぇな
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-9GlL)
2018/12/12(水) 22:32:33.05ID:M05XkcE00 さっき何気にアップデートしたらRSSが一切機能しなくなって、それで削除予告思い出して慌てて検索して、以下のページ見付けて。
Firefox 64.0 リリース RSS 機能が削除される のこと - ウィンドウズをカスタマイズしたりゲームコントローラーを改造したまとめ
↑NGワードに引っ掛かったらしいので、アドレス省略m(__)m
これ見てLivemarks入れたらメモリも喰うけど、どこかと延々と繋いでいて。
まさか、全項目内容ダウンしているとか?
風呂入るのに1時間席外してもまだ終わってないし・・・。
Firefox 64.0 リリース RSS 機能が削除される のこと - ウィンドウズをカスタマイズしたりゲームコントローラーを改造したまとめ
↑NGワードに引っ掛かったらしいので、アドレス省略m(__)m
これ見てLivemarks入れたらメモリも喰うけど、どこかと延々と繋いでいて。
まさか、全項目内容ダウンしているとか?
風呂入るのに1時間席外してもまだ終わってないし・・・。
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4927-A4l+)
2018/12/12(水) 23:05:46.30ID:ozemmxhE0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 992d-5wwv)
2018/12/12(水) 23:20:13.45ID:Ea5UDoAp0 Awesome RSS、Brief、Feedbro、Livemarksどれがお勧め?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae3-cHki)
2018/12/13(木) 01:08:24.92ID:uw4N3mPVa livemarksのインポートは糞重い
40サイト分のインポートで10分掛かった
40サイト分のインポートで10分掛かった
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b24-V+Gt)
2018/12/13(木) 02:14:17.78ID:j2/zQa8G0 天気の注意報とかライブドア天気をライブブックマークが便利だったんだがどうしようかな・・
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a9b-3flP)
2018/12/13(木) 07:49:06.11ID:MqUhQyky0 プロファイルリフレッシュして今更ながらS3.TranslatorがAMOから消えてるのに気付いた
前のプロファイルから引っ張ってきて使えてるからいいけど復活しないのかな
前のプロファイルから引っ張ってきて使えてるからいいけど復活しないのかな
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-2dqZ)
2018/12/13(木) 10:16:00.10ID:Z8sAMm6Y0 検索窓に入力したワードを検索後に自動で削除してくれるアドオンってなんかないかな?
検索後もずっと入力欄にワードが残ってるのちょと不便なんだが
検索後もずっと入力欄にワードが残ってるのちょと不便なんだが
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-UKyl)
2018/12/13(木) 10:23:33.63ID:OoefoamtM フォームの履歴って右クリックdelete常識じゃないの
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef7-o9sN)
2018/12/13(木) 10:33:13.89ID:IcmyP6OV0 アドオンからは検索窓に触れないとあれほど…
441名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-ismo)
2018/12/13(木) 10:57:03.85ID:lhatpAk7d 検索窓なんて使わずにもうアドレスバーから検索すればいいだけでは
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-QrBa)
2018/12/13(木) 11:33:05.22ID:MJ/j8qNw0 アドオンを紹介希望です
ctrl+Fで下部に検索窓が現れるのですが、一度出現すると×を押すまで消えてくれません
これを自動で畳んでくれる様なアドオンがありましたら教えて頂きたいです
宜しくおねがいしますm(_ _)m
ctrl+Fで下部に検索窓が現れるのですが、一度出現すると×を押すまで消えてくれません
これを自動で畳んでくれる様なアドオンがありましたら教えて頂きたいです
宜しくおねがいしますm(_ _)m
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-UKyl)
2018/12/13(木) 11:50:08.20ID:06CdCcBI0 SearchWPの為に旧FireFoxを使っていて再インストール後にSearchWPを導入しようとしたら、
検索してもSearchWPが見つからない。
このアドオン入手ってもう不可能かな?
他の代替でisear、AfterSearchWEを使ってもいまいちなのよね。
検索してもSearchWPが見つからない。
このアドオン入手ってもう不可能かな?
他の代替でisear、AfterSearchWEを使ってもいまいちなのよね。
444名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa4f-UKyl)
2018/12/13(木) 12:13:56.90ID:H9zwvL1ba >>443
Enhanced word highlight.user.js 1.5.9 revision9とFind in Searchbar.uc.jsで代用してる。
Enhanced word highlight.user.js 1.5.9 revision9とFind in Searchbar.uc.jsで代用してる。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-gfV8)
2018/12/13(木) 12:15:15.92ID:sVSh1SWGM446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-UKyl)
2018/12/13(木) 12:23:35.83ID:06CdCcBI0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-3flP)
2018/12/13(木) 12:39:25.25ID:BmD6JzCj0 >>442
アドオンじゃないけど検索した後にフォーカスを移してなければEscで、移したならctrl+F,Escで消せますよ
アドオンじゃないけど検索した後にフォーカスを移してなければEscで、移したならctrl+F,Escで消せますよ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef7-o9sN)
2018/12/13(木) 13:28:47.55ID:IcmyP6OV0 AMOで配布されてた旧式拡張が必要な人は52ESRかWaterfoxあたりにこれ入れとけ
https://github.com/JustOff/ca-archive/releases
この拡張からダウンロード・インストールしたものは署名が付いてるはずなので署名強制の物にも持って行ける
https://github.com/JustOff/ca-archive/releases
この拡張からダウンロード・インストールしたものは署名が付いてるはずなので署名強制の物にも持って行ける
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9b-5Jpq)
2018/12/13(木) 20:42:16.06ID:F8e9K6510 Livemarksは未完成みたいな感じだな
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8abe-m6UX)
2018/12/13(木) 21:10:28.71ID:443VOIuX0 アドオンからブックマーク登録は割と時間がかかる
かかるといっても数個なら一瞬だけどフィードの数×記事数となるとね
アドオンでライブブックマークを再現すること自体がかなり無理がある気がする
かかるといっても数個なら一瞬だけどフィードの数×記事数となるとね
アドオンでライブブックマークを再現すること自体がかなり無理がある気がする
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-QrBa)
2018/12/14(金) 00:45:30.21ID:MKslW+GO0452名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-GJQC)
2018/12/14(金) 01:01:28.76ID:WuQr40aUd453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-tooe)
2018/12/14(金) 09:59:10.72ID:d22BWRQO0 すみませんが、PaleMoonでDrag&Drop Zoneを使用するとき、ESRからdendzones.sqliteを
移植したらESRの設定のままで使えたのですが、ただ検索プラグインはESRで入れていた
のとまったく同じバージョンの検索プラグインを入れないと使えないので、ESRから検索
プラグインもXMLで移植する必要があります。一応、「XML Search Engines Exporter/
Importer」という拡張なら出来たのですが、現在モジラや作者のページでも消滅して
ダウンロードできません。もしまだ「XML Search Engines Exporter/Importer」を持っている方が
いましたらをUP出来ないでしょうか。又は別の方法でESRから抽出する方法があるでしょうか。
よろしくお願いします。
移植したらESRの設定のままで使えたのですが、ただ検索プラグインはESRで入れていた
のとまったく同じバージョンの検索プラグインを入れないと使えないので、ESRから検索
プラグインもXMLで移植する必要があります。一応、「XML Search Engines Exporter/
Importer」という拡張なら出来たのですが、現在モジラや作者のページでも消滅して
ダウンロードできません。もしまだ「XML Search Engines Exporter/Importer」を持っている方が
いましたらをUP出来ないでしょうか。又は別の方法でESRから抽出する方法があるでしょうか。
よろしくお願いします。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-VddC)
2018/12/14(金) 10:18:10.81ID:IJf0iTTW0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-tooe)
2018/12/14(金) 13:45:30.73ID:d22BWRQO0 >>454
ありがとう御座います!いくら探しても見つからなかったので、半ば諦めていました。
早速、リンクからDLしてインストール後にXMLファイルを抽出してPaleMoonにエクスポー
したところ、Drag&Drop Zoneが完全に復活しました。これでESRからの移行がスムーズに
行きそうです。大変助かりました。
ありがとう御座います!いくら探しても見つからなかったので、半ば諦めていました。
早速、リンクからDLしてインストール後にXMLファイルを抽出してPaleMoonにエクスポー
したところ、Drag&Drop Zoneが完全に復活しました。これでESRからの移行がスムーズに
行きそうです。大変助かりました。
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-UKyl)
2018/12/14(金) 14:32:24.37ID:D3Fkucd70 down them all を失ってそろそろ一年!
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a53-2dqZ)
2018/12/14(金) 19:20:41.81ID:v/soIjKO0 Firefox 65.0でVideo DownloadHelperバージョン 7.3.5を使ってますがmiomioだけが落とせません
どうしてだろう。ご教示願います。
ちなみに Firefox56.0.2でVideo DownloadHelperバージョン 6.3.3の組み合わせではmiomioは落とせますし他の物も落ちます。
どうしてだろう。ご教示願います。
ちなみに Firefox56.0.2でVideo DownloadHelperバージョン 6.3.3の組み合わせではmiomioは落とせますし他の物も落ちます。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-8wki)
2018/12/14(金) 20:46:54.10ID:Ra+6Q4U90459432 (ワッチョイ 0e89-bkCm)
2018/12/14(金) 22:54:38.91ID:BsZkBb5v0 Livemarksをどうにか使おうとアレコレいじってみたけど、ダメだ。重すぎる。
テンポラリドライブのアクティブ時間が100%に張り付くし、動作もモッサリを通り越して途切れ途切れで。
Ryzen1700Xでも重いとか、テンポラリドライブにSSD導入しないとダメなのかな。
そんな訳で、Livemarksは諦めます。
>>433
Mozillaで検索すると見付からず、GOOGLEでググると独自サイトで配布しているんですね。
・・・なんで、アカウント登録しないとイカンの?
幸いGOOGLEアカウント持ってるので出来ない事もないですけど、なんか、ヤダ。
なので、Feedbro入れてみました。
これは快適に動いてくれますね。
サイドバーの整理がD&Dしかないっぽいのでかなり面倒そうですが。
テンポラリドライブのアクティブ時間が100%に張り付くし、動作もモッサリを通り越して途切れ途切れで。
Ryzen1700Xでも重いとか、テンポラリドライブにSSD導入しないとダメなのかな。
そんな訳で、Livemarksは諦めます。
>>433
Mozillaで検索すると見付からず、GOOGLEでググると独自サイトで配布しているんですね。
・・・なんで、アカウント登録しないとイカンの?
幸いGOOGLEアカウント持ってるので出来ない事もないですけど、なんか、ヤダ。
なので、Feedbro入れてみました。
これは快適に動いてくれますね。
サイドバーの整理がD&Dしかないっぽいのでかなり面倒そうですが。
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-8wki)
2018/12/14(金) 23:03:23.77ID:IEiRQZPJ0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b24-V+Gt)
2018/12/14(金) 23:11:15.19ID:I/KybYNF0 Feedlyは有料じゃないと登録できないアドレスがあって、googleアラートとか困る
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-TsKV)
2018/12/14(金) 23:33:27.31ID:GUJxo3Q80463432 (ワッチョイ 0e89-bkCm)
2018/12/15(土) 00:38:42.68ID:w6u2qNrm0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9b-2dqZ)
2018/12/15(土) 08:43:24.26ID:ZN0hJKRD0 凝り固まっているようには見えないが
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f26-h//K)
2018/12/15(土) 15:20:55.58ID:908xPGbm0 >>462が凝り固まっているようには見える
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fad-tJIV)
2018/12/15(土) 16:42:37.28ID:+nKq9nbJ0 それは思った
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b0c-khBt)
2018/12/15(土) 17:37:44.14ID:/JkCyJUC0 てかRSSフィーダー云々て一年くらい前、Quantum移行混乱期の前後にも一部で騒いでなかったか?
たしかFeedbroがいいぞ!的な結論だったと思うが。
たしかFeedbroがいいぞ!的な結論だったと思うが。
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e90-TixW)
2018/12/15(土) 19:05:53.80ID:MswUAVGq0 Feedbroいいけどプロファイル作り直すたびにIDが変わるから面倒なんだよね
permissions.sqliteに余計なデータが残るしcssも書き換えないといけない
permissions.sqliteに余計なデータが残るしcssも書き換えないといけない
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdc-UKyl)
2018/12/16(日) 16:33:36.59ID:dMLuh4+f0 ページ内検索した時にスクロールバーに該当箇所を表示するアドオンか何か無いですかね
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdc-UKyl)
2018/12/16(日) 16:50:48.99ID:dMLuh4+f0 ちょっと違ったけどHighlightAllでいけた
コンテキストサーチ使ってるんでちょっとクリアが面倒
コンテキストサーチ使ってるんでちょっとクリアが面倒
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a2-KoHG)
2018/12/16(日) 23:36:10.01ID:Kn1lNlfi0 Quantumになる前(現在56を使用中)に対応していた
右クリック禁止ページで
文字列のコピーとかできるようになる「ボタン」のアドオン・・・
about:configで禁止を抑制すると
グーグルマップなどページによって
右クリックのメニューがダブって重なるのです
名前が思い出せず
探しても見つからず
どなたか教えてください
右クリック禁止ページで
文字列のコピーとかできるようになる「ボタン」のアドオン・・・
about:configで禁止を抑制すると
グーグルマップなどページによって
右クリックのメニューがダブって重なるのです
名前が思い出せず
探しても見つからず
どなたか教えてください
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e01-y4fV)
2018/12/17(月) 00:12:05.82ID:OTci2+Bf0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa22-KoHG)
2018/12/17(月) 12:26:05.34ID:Dj37Q1Ba0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-PT0M)
2018/12/17(月) 12:40:25.54ID:zwxSotuzM >>471
Shiftキー押しじゃいかんの?
Shiftキー押しじゃいかんの?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa22-KoHG)
2018/12/17(月) 13:01:08.74ID:Dj37Q1Ba0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0683-m6UX)
2018/12/18(火) 07:42:25.52ID:Hax+xjqs0 そんなもん必要ない と云われそうですが。。
ツールバーをカスタマイズ → お気に入りのアイテム に、伸縮自在のスペース
ではなく、Quantum 以前には在った (固定型の) スペース を追加するような
拡張はありませんか?
ツールバーをカスタマイズ → お気に入りのアイテム に、伸縮自在のスペース
ではなく、Quantum 以前には在った (固定型の) スペース を追加するような
拡張はありませんか?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-2dqZ)
2018/12/18(火) 07:51:27.39ID:FYNTTWob0 そんなもん必要ない
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea14-m6UX)
2018/12/18(火) 08:19:29.61ID:R1xTlNwI0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWWWWWWWWWWW 4add-kRPV)
2018/12/18(火) 09:35:55.20ID:hLhjprSh0 Livemarks別に重くないし特に不具合もないな
もっとも5つしか登録してないから
大量登録したら激重になるのかもしれないが
もっとも5つしか登録してないから
大量登録したら激重になるのかもしれないが
480476 (ワッチョイ 0683-m6UX)
2018/12/18(火) 10:23:44.88ID:Hax+xjqs0 >>478
そうなんですか。 残念
そうなんですか。 残念
481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae3-cHki)
2018/12/18(火) 15:28:26.64ID:l/aJYczYa482名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMab-RdLP)
2018/12/18(火) 16:47:17.60ID:FcMv9fBoM てす
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6af-5tzq)
2018/12/18(火) 16:52:50.80ID:CuGkylCP0 >>479
なんやそのワッチョイ
なんやそのワッチョイ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7c-pJxC)
2018/12/20(木) 08:32:18.95ID:OrmRXpB50 uBlock Originの新しいタブを勝手に閉じるうざい機能はどうやって切るの
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-omPw)
2018/12/20(木) 08:43:45.51ID:YPIb1Xfr0 >>484
それポップアップブロックが利いてるんじゃないの?
それポップアップブロックが利いてるんじゃないの?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bdd-q4Y3)
2018/12/20(木) 09:09:04.68ID:BkdQ4rNv0 >>484
ホイールクリックなどではなく普通にリンクを開いてuBOの警告画面で「一時的」を選択
ホイールクリックなどではなく普通にリンクを開いてuBOの警告画面で「一時的」を選択
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50d-Uosn)
2018/12/21(金) 06:36:29.09ID:9AsXGbNi0 livemarksで既読に✔つくのって前からだっけ?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae1-4hip)
2018/12/21(金) 15:28:50.19ID:rmP7lQNWa489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae1-4hip)
2018/12/21(金) 15:32:48.50ID:rmP7lQNWa livemarksは既読未読が管理できるようになったから、以前のように使えるようになった
後はSyncの対応だけど、一度実装した後でデータ吹っ飛ばすバグを起こして元に戻してるから、直ぐには無理だろうなw
後はSyncの対応だけど、一度実装した後でデータ吹っ飛ばすバグを起こして元に戻してるから、直ぐには無理だろうなw
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0332-kcn7)
2018/12/21(金) 18:11:38.24ID:jx0Tr8WS0 フォルダの色も変えられるようになるかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae1-4hip)
2018/12/21(金) 19:11:09.12ID:rmP7lQNWa >>490
それはWEに機能がないから機能追加待ちのようだ
それはWEに機能がないから機能追加待ちのようだ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ec-pJxC)
2018/12/21(金) 23:31:20.05ID:V3N9E5Dw0 どれもこれも、なぜ未読をまとめて開けないのか
feed sidebarの後継がなぜ現れないのか
別にsidebarじゃなくてもいいのに
feed sidebarの後継がなぜ現れないのか
別にsidebarじゃなくてもいいのに
493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-3CyE)
2018/12/21(金) 23:54:42.05ID:+z2jn/D7a494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd9-q1e7)
2018/12/22(土) 08:43:05.79ID:3G/Y2G/n0 sidebarmodokiを右側に表示するにはどうしたらいいでしょう?
バージョン64.0です。
バージョン64.0です。
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3be-z87g)
2018/12/22(土) 09:31:09.38ID:crlhL9+40 >>494
userChrome.jsで使うsidebarmodokiのことならuserChrome.jsスレへ
userChrome.jsで使うsidebarmodokiのことならuserChrome.jsスレへ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd9-q1e7)
2018/12/22(土) 09:34:09.13ID:3G/Y2G/n0 >>495
ありがとうございます。移動します。
ありがとうございます。移動します。
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3598-5YD5)
2018/12/22(土) 15:31:53.68ID:IeGQ4mWa0 firefoxを完全にダークモード(背景が基本的に暗い色。文字が明るい色)にする方法教えてくれ。
今テーマを"Arc Dark Theme"にして、"Dark Mode"アドオンを入れてるんだが
・起動時の0コンマ数秒画面が明るい。(最初のタブに"firefoxホーム"が開かれるまで?)
・about:preferencesやabout:addonsやabout:performanceの画面が明るい
さらに設定の"ホームページと新しいウィンドウ"を"空白タブ"にすると、
なぜか起動時最初のタブが真っ白になってしまう。(新規で開いた空白タブ(about:blank)はちゃんと暗い)
アドオンを"Dark Mode"じゃなくて"Dark Reader"するとより悪い。
今テーマを"Arc Dark Theme"にして、"Dark Mode"アドオンを入れてるんだが
・起動時の0コンマ数秒画面が明るい。(最初のタブに"firefoxホーム"が開かれるまで?)
・about:preferencesやabout:addonsやabout:performanceの画面が明るい
さらに設定の"ホームページと新しいウィンドウ"を"空白タブ"にすると、
なぜか起動時最初のタブが真っ白になってしまう。(新規で開いた空白タブ(about:blank)はちゃんと暗い)
アドオンを"Dark Mode"じゃなくて"Dark Reader"するとより悪い。
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dec-gmms)
2018/12/22(土) 15:54:01.73ID:MNVCCjmJ0 ユーザースタイルシートでaboutに対して背景色指定したら?
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d67-q1e7)
2018/12/22(土) 16:32:53.05ID:Ml9zqBzZ0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3598-5YD5)
2018/12/22(土) 17:02:34.04ID:IeGQ4mWa0 >>499
サンクス。だいたいこれでOKだわ。あとは破壊されたuserchrome.cssから必要な設定を戻せばよさそう。
サンクス。だいたいこれでOKだわ。あとは破壊されたuserchrome.cssから必要な設定を戻せばよさそう。
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ec-pJxC)
2018/12/22(土) 17:50:52.29ID:TmwLqWaw0 ダーク厨定期的に湧いてくるけどなんなんコイツらw
ダークな俺カッケーw的な中二?
ダークな俺カッケーw的な中二?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4567-q1e7)
2018/12/22(土) 18:18:36.10ID:a8VOI/lb0 ttp://hissi.org/read.php/software/20181222/VG13THFXYXcw.html
コイツいつものキチガイなんで名前でNG推奨
コイツいつものキチガイなんで名前でNG推奨
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658e-/aDg)
2018/12/22(土) 18:18:39.02ID:7Ptqpd7n0 >>501
>ダーク厨定期的に湧いてくるけどなんなんコイツらw
>ダークな俺カッケーw的な中二?
そういう人もいるかもしれない
そうじゃない人もいて単純に目が辛いんですよ
目が丈夫な人には理解されないかもしれない
>ダーク厨定期的に湧いてくるけどなんなんコイツらw
>ダークな俺カッケーw的な中二?
そういう人もいるかもしれない
そうじゃない人もいて単純に目が辛いんですよ
目が丈夫な人には理解されないかもしれない
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4567-q1e7)
2018/12/22(土) 18:19:37.81ID:a8VOI/lb0 >>503
マジになってバカを相手すんなって・・・
マジになってバカを相手すんなって・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2309-kcn7)
2018/12/22(土) 20:11:33.15ID:ywLyQ5gY0 リジューム使えるダウンロードアドオンないでしょうか?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-pJxC)
2018/12/22(土) 20:28:32.77ID:yf5M8QVua Irvine
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3541-erGl)
2018/12/23(日) 00:09:30.13ID:3E4Gb1kh0 >>505
アドオンを使わなくても内蔵のダウンローダーでリジュームできるぞ
アドオンを使わなくても内蔵のダウンローダーでリジュームできるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★2 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- なぜ排外主義にひきつけられるのか [少考さん★]
- 秋アニメ「わたしが安倍晋三になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリだった!?)」にありがちなこと [163661708]
- 【悲報】日本人さん、高市早苗の台湾発言に「問題あり」と答えたのは僅か25% [522666295]
- 今どきの小学生ってローター持ってるんだな
- 【悲報】奈良公園、へずまの真似をした刺青の入った愛国者がイキる治安の悪い地域になってしまう... [856698234]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
