!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part344
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537918754/
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535505247/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540428057/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538578878/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e91-JHIh)
2018/10/30(火) 09:04:57.35ID:jidaG18r0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-CaRP)
2018/11/13(火) 23:30:58.80ID:ta4/OEgA0 >>131
そういう仕組みだからすぐ利用上限に達していたのか、教えてくれてありがとう
しかし「翻訳の必要がなければボタンを表示しない」をオフにすると
日本語を選択した時も必ずボタンが表示されて邪魔に感じるけどこれは慣れるかな?
そういう仕組みだからすぐ利用上限に達していたのか、教えてくれてありがとう
しかし「翻訳の必要がなければボタンを表示しない」をオフにすると
日本語を選択した時も必ずボタンが表示されて邪魔に感じるけどこれは慣れるかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba0-5nD1)
2018/11/14(水) 06:58:08.90ID:dBF4PgbQ0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba0-5nD1)
2018/11/14(水) 11:24:18.14ID:dBF4PgbQ0 白背景に戻すと目に突き刺さるような刺激がある
デフォで黒背景にしてくれ、、、
デフォで黒背景にしてくれ、、、
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9363-CaRP)
2018/11/14(水) 12:09:51.78ID://uhTZ7w0 黒背景見てて突然白になったとき目がまぶしくて
自分は白背景じゃないとだめなんだがみなさんこういうしんぱいないのかね
自分は白背景じゃないとだめなんだがみなさんこういうしんぱいないのかね
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9113-aRkm)
2018/11/14(水) 12:14:02.48ID:7yXz0TCb0 目がまぶしくて
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4927-vhkD)
2018/11/14(水) 12:52:11.28ID:NuhYJdHL0 だったらモニター調整しろよ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e167-+JQA)
2018/11/14(水) 14:41:17.89ID:kj+C2AJ00 そんな時こそCSS
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b93c-CaRP)
2018/11/14(水) 15:00:55.44ID:g4j3+WAA0 >>132 YouTube自体にDark Themeあるよ?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-ki2E)
2018/11/14(水) 16:39:00.05ID:WOeoZz1x0 動画ゲッターというアドオンをつかい
ようつべの動画をDownloadしても動画は検知されるのですが
肝心のDownloadボタンがなくてできないのですが
原因分かる方いますかね
ようつべの動画をDownloadしても動画は検知されるのですが
肝心のDownloadボタンがなくてできないのですが
原因分かる方いますかね
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1f5-amWb)
2018/11/14(水) 17:03:16.09ID:luG1zPpM0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-ki2E)
2018/11/14(水) 17:15:11.31ID:WOeoZz1x0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93aa-ki2E)
2018/11/14(水) 17:24:18.59ID:x6swmeOP0 ツベならirvine
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe5-FNkm)
2018/11/14(水) 19:58:47.34ID:9k29UC6YM IriaからIrvine乗り換えようとして馴染めなくてやめてたががんばってみようかなあ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd0c-YZwV)
2018/11/15(木) 10:55:34.79ID:xP9WmbTj0 >>143
Easy Youtube Video Downloader Express
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/easy-youtube-video-download/
Youtubeの仕様変更で1080p動画やmp3は直接落とせなくなったけど(独自サーバを経由する有料版で対応;)
今のところ3gpや720p(MP4)とかはメニュー選択、1clickでダウンロードできる。
Easy Youtube Video Downloader Express
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/easy-youtube-video-download/
Youtubeの仕様変更で1080p動画やmp3は直接落とせなくなったけど(独自サーバを経由する有料版で対応;)
今のところ3gpや720p(MP4)とかはメニュー選択、1clickでダウンロードできる。
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad67-maOp)
2018/11/15(木) 11:16:59.43ID:A6/CkfJn0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ea0-sNvt)
2018/11/15(木) 11:58:37.37ID:u+pH3W7s0 4kdownloader
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd0c-YZwV)
2018/11/15(木) 13:27:22.75ID:xP9WmbTj0 >>147 ではこっち。
Simple YouTube to MP3/MP4 Converter and Downloader
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-youtube-converter/
動作重くて手順多いし、操作パネルの広告うざいけど1080p必須なら。
Simple YouTube to MP3/MP4 Converter and Downloader
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-youtube-converter/
動作重くて手順多いし、操作パネルの広告うざいけど1080p必須なら。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059f-8XEG)
2018/11/15(木) 19:04:15.08ID:ZKf/b9eA0 youtube-dlでいいじゃないopen withかなんか使って渡せよ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-Mmlg)
2018/11/15(木) 22:16:53.66ID:pDLyRHfMM Youtube動画のダウンロードに使えるアドオンありませんか?って事だからね
ここ拡張スレだし。
ここ拡張スレだし。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ea0-sNvt)
2018/11/16(金) 16:39:44.34ID:NJ/BnR600 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/dark-background-light-text/
このダークアドオンいいかも
dark reader重いし、一瞬ちらつくんだよね
このダークアドオンいいかも
dark reader重いし、一瞬ちらつくんだよね
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-4fLB)
2018/11/16(金) 17:19:23.59ID:0T6ZFKAL0 >>152
イイネ
イイネ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 091e-maOp)
2018/11/16(金) 17:57:19.27ID:RbtYPdVE0 なんで最初白いままなんだろうね
裏でタブ開いても選択するまで変わらん
裏でタブ開いても選択するまで変わらん
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-4fLB)
2018/11/16(金) 18:17:31.96ID:0T6ZFKAL0 元々ダークなサイトが反転するのは仕方ないか
でも軽いし色指定しやすいし使いやすい
でも軽いし色指定しやすいし使いやすい
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed87-XqRA)
2018/11/16(金) 18:18:05.37ID:m9VnUFmc0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad67-maOp)
2018/11/16(金) 18:20:23.90ID:ISZUE0Du0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc6-x1Cp)
2018/11/16(金) 19:11:44.77ID:6TJ0qtnV0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5689-hpLa)
2018/11/17(土) 00:02:11.90ID:9X0XrMWD0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2127-Bvx9)
2018/11/17(土) 12:09:54.06ID:FXtjKMz60 >>159
動的にやってるから当然重くなる
動的にやってるから当然重くなる
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ea0-sNvt)
2018/11/17(土) 17:27:23.63ID:pFJKOCW20162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9570-4fLB)
2018/11/17(土) 18:24:59.57ID:GNg0RJCr0 TabSessionManager(Version 4.2.2)を使ってるんだけど、セッションデータのバックアップを取っておきたくて、
・設定→バックアップを保存する→保存場所 にフォルダのパスを入れてみたけど
起動時に保存されない
・セッション→セッションをエクスポート でエクスポートを押してみたけど反応がない
正しいやり方分かる方いたら教えてください。
・設定→バックアップを保存する→保存場所 にフォルダのパスを入れてみたけど
起動時に保存されない
・セッション→セッションをエクスポート でエクスポートを押してみたけど反応がない
正しいやり方分かる方いたら教えてください。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6c-maOp)
2018/11/17(土) 18:41:05.39ID:yf3caKSa0 cookieの保存を許可していないとかプライベートブラウジングモードで使用しているとか
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9570-4fLB)
2018/11/17(土) 20:11:25.89ID:GNg0RJCr0165名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-Mmlg)
2018/11/17(土) 21:02:22.20ID:bYZNCIjJM166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4a25-wC2f)
2018/11/18(日) 01:26:40.84ID:Ota1siqb0 てか現行のfirefoxでタブの履歴も保存復元できるのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0e-rsW+)
2018/11/18(日) 11:52:13.24ID:0SQ5ty7u0 ページのリンクをクリックすると、スクリプトにより自動的に新しいタブが表示されることがあります。
このタブ作成を抑制するアドオンってないでしょうか?
ポップアップではなくてタブの抑制で、広告系のページを指定して抑制とかしたいのです。
このタブ作成を抑制するアドオンってないでしょうか?
ポップアップではなくてタブの抑制で、広告系のページを指定して抑制とかしたいのです。
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca67-maOp)
2018/11/18(日) 12:12:35.16ID:ryj/oJd80 指
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ea0-sNvt)
2018/11/18(日) 20:35:37.84ID:oeqPAonv0 高画質でダウンロードできて制限のないやつないですか
youtube
youtube
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2127-Bvx9)
2018/11/18(日) 22:25:44.88ID:YRPQd2Pg0 指で押さえるのかい?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ec-X4qX)
2018/11/18(日) 23:43:30.67ID:vujGPJ6a0 >>167
ページに対して「pointer-events: none;」
ページに対して「pointer-events: none;」
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4a25-wC2f)
2018/11/19(月) 01:59:39.47ID:W0nFutWT0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a67-maOp)
2018/11/19(月) 03:17:28.35ID:dtK2xCta0 >>162
デバッグモードをオンにしてエクスポート時のログ見たら分かるかも
デバッグモードをオンにしてエクスポート時のログ見たら分かるかも
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ea0-sNvt)
2018/11/19(月) 09:53:11.41ID:kVXyl2vt0 既定の検索エンジンは追加できないでそうか
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac0-sNvt)
2018/11/19(月) 10:01:23.84ID:mJpKPXns0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac0-sNvt)
2018/11/19(月) 10:05:29.14ID:mJpKPXns0177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-1Stm)
2018/11/19(月) 10:35:34.55ID:b+Mxaq74a BurningMoth AddSearchかadd custom search engineが楽でいいんじゃないか
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2127-Bvx9)
2018/11/19(月) 10:39:34.04ID:j/nUIQKX0 >>174
できないで創価?
できないで創価?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-bHrI)
2018/11/19(月) 12:30:57.57ID:CxbtshbH0 強調に使われるカギ括弧を省こうと思ったんだけど、必要なカギ括弧も省かれるからこれ無理だな
嫌味などで使われるケースが多いから省きたかったけど諦めた
嫌味などで使われるケースが多いから省きたかったけど諦めた
180167 (ワッチョイ cdd4-rq35)
2018/11/19(月) 12:40:07.17ID:bwQ/rWZm0 書き方が分かりにくくて誤解されたかな?
ファイルや画像のアップローダーサイトで、例えばダウンロードリンクをクリックすると
ダウンロードが開始するのと同時に広告ページが新規タブで表示されることがあります。
そのタブ作成を抑制する方法を知りたいのです。
ポップアップ広告ならぬ「タブ広告」とでも言うのでしょうか。
ファイルや画像のアップローダーサイトで、例えばダウンロードリンクをクリックすると
ダウンロードが開始するのと同時に広告ページが新規タブで表示されることがあります。
そのタブ作成を抑制する方法を知りたいのです。
ポップアップ広告ならぬ「タブ広告」とでも言うのでしょうか。
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4163-Zv55)
2018/11/19(月) 16:12:25.24ID:Ce8qeypY0 >>180
直リンなものなら右クリックでファイル保存がいいんでないかと
直リンなものなら右クリックでファイル保存がいいんでないかと
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ec-X4qX)
2018/11/19(月) 17:29:06.68ID:AgDV2Yfk0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-4fLB)
2018/11/19(月) 18:40:15.61ID:Q/77O3420 海外にサーバーのある違法アップロードサイトの利用者かな?
下記ならどれでも効果に大差ないと思うけど
・ポップアップブロッカー入れる(人気上位のブロッカーなら使用感に大差ない)
・uMatrix等でno-pop設定
・uBOやABP等でフィルタ書いて弾く(サイトによっては広告読めよハゲって警告出してくる)
下記ならどれでも効果に大差ないと思うけど
・ポップアップブロッカー入れる(人気上位のブロッカーなら使用感に大差ない)
・uMatrix等でno-pop設定
・uBOやABP等でフィルタ書いて弾く(サイトによっては広告読めよハゲって警告出してくる)
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-4fLB)
2018/11/19(月) 18:43:21.48ID:Q/77O3420 具体的なサイトの話するなら詳しい事はこっちでやってる
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540428057/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540428057/
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ea0-sNvt)
2018/11/19(月) 19:52:36.60ID:kVXyl2vt0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0e-rsW+)
2018/11/19(月) 21:18:00.69ID:+PD2kdaK0187名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 4a6c-bHrI)
2018/11/20(火) 04:17:29.79ID:T05M9g100HAPPY ダークモードはモグラか深海魚になりそうで怖くね?
目が弱りそうだから使わない方向で試行錯誤してる
静か過ぎる部屋とかも怖い
目が弱りそうだから使わない方向で試行錯誤してる
静か過ぎる部屋とかも怖い
188名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 4a6c-bHrI)
2018/11/20(火) 04:22:53.48ID:T05M9g100HAPPY ゆったらアニメも怖い
アニメばっか見てたらアニメの女の子にしか関心がなくなるとかいうし
アニメばっか見てたらアニメの女の子にしか関心がなくなるとかいうし
189名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MM4e-maOp)
2018/11/20(火) 05:24:00.65ID:CtJxCKF+MHAPPY 外で誰かと触れ合わずにいたら何をやっててもおかしな方向へは進むわ
静寂の恐怖とかは知らんよw
静寂の恐怖とかは知らんよw
190名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! fe90-maOp)
2018/11/20(火) 06:17:35.78ID:FOz9S8fl0HAPPY ゆったら
191名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 2127-Bvx9)
2018/11/20(火) 11:48:26.56ID:d0V72WUD0HAPPY はい、ゆったら!ゆったら!
192名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! cd28-4fLB)
2018/11/20(火) 15:53:31.66ID:RrgZPIKq0HAPPY >>146
720p(MP4)も今では落とせないでしょ。 どうしたらいいんだ?
720p(MP4)も今では落とせないでしょ。 どうしたらいいんだ?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 2932-XqRA)
2018/11/20(火) 15:59:14.46ID:SDB5iH9s0HAPPY 720pは何使っても落とせるしょ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MM59-EWFf)
2018/11/20(火) 16:20:47.95ID:1b+0hI2SMHAPPY Free Download Managerでつべの動画は落としてる
放り込んだ瞬間固まったみたいになるけど楽に落とせる
放り込んだ瞬間固まったみたいになるけど楽に落とせる
195名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! cd63-HiLI)
2018/11/20(火) 19:30:16.31ID:ZHu6tvfp0HAPPY Easy Youtube Video Downloader Expressは720pさえも落とせなくなってる
196名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 2932-XqRA)
2018/11/20(火) 20:45:23.40ID:SDB5iH9s0HAPPY 落とせるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MM45-SO/m)
2018/11/20(火) 22:37:57.91ID:Nr0b0ZnCMHAPPY そもそもブラウザのアドオンで動画を落とすと言うのが間違いなのではないかと思い至って
youtube-dlとffmpegにURLを渡す仕組みにしたよ俺は
youtube-dlとffmpegにURLを渡す仕組みにしたよ俺は
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4e-1Exo)
2018/11/21(水) 00:41:13.02ID:UpnryJjcM >>197
正解
正解
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 95d5-GFy9)
2018/11/21(水) 01:56:59.69ID:qWJ5NJ/o0 >>197
やり方詳しく頼む
やり方詳しく頼む
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed45-4fLB)
2018/11/21(水) 07:12:44.78ID:eb7QUgA20 >>196
Downloadのポップアップに出てこないんだが、どうするの?
Downloadのポップアップに出てこないんだが、どうするの?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2932-XqRA)
2018/11/21(水) 07:56:42.40ID:Q0Q7jh2g0 特に弄ってないよ
インストールした状態のまま
インストールした状態のまま
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed45-4fLB)
2018/11/21(水) 08:07:34.01ID:eb7QUgA20203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838f-Kv/S)
2018/11/22(木) 06:04:23.01ID:5EMSX9qd0 firefox最新版のポータブル版を使っていて解決策を探しています
1 旧アドオンgooglebar liteのようなgoogleの検索バーと、
ハイライト表示+そのボタンを押すと本文内に移動するアドオンが欲しい
2 旧アドオンnew tab homepageのように新タブを出す際にスタートページの表示をしたいのですが
現在のそれはスタートページにローカルのhtmlファイルを指定していると空白ページになってしまいます。
3 旧アドオンIE Viewでは右クリックで「IEで開く」があったのですが、IE View WEでは
コンテキストメニューニ「IEで開く」をチェックしていても何故か出てきません。
※旧アドオンはFirefox Quantum以前の物を指しています
1 旧アドオンgooglebar liteのようなgoogleの検索バーと、
ハイライト表示+そのボタンを押すと本文内に移動するアドオンが欲しい
2 旧アドオンnew tab homepageのように新タブを出す際にスタートページの表示をしたいのですが
現在のそれはスタートページにローカルのhtmlファイルを指定していると空白ページになってしまいます。
3 旧アドオンIE Viewでは右クリックで「IEで開く」があったのですが、IE View WEでは
コンテキストメニューニ「IEで開く」をチェックしていても何故か出てきません。
※旧アドオンはFirefox Quantum以前の物を指しています
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b332-YSKh)
2018/11/22(木) 07:32:19.13ID:nOp9CyQj0 G Search Plusが使えなくなってるなあ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-kupq)
2018/11/22(木) 15:50:02.59ID:3hoVBw4x0 >>203 その辺の対応策は過去スレでほぼ出てる。
各該当スレで年明け〜夏前くらいを探すと見つけやすい。
以下(あくまで)例として
1. 検索バー
AIO Search Toolbar
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/aio-search-toolbar/
o-o-0-o-o Search Bar
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/o-o-0-o-o-search-bar/
・ページ内検索ツール
isear
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/isear/
2. New Tab Override (WebExtension)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/new-tab-override/
3. Open With
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-with/
各該当スレで年明け〜夏前くらいを探すと見つけやすい。
以下(あくまで)例として
1. 検索バー
AIO Search Toolbar
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/aio-search-toolbar/
o-o-0-o-o Search Bar
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/o-o-0-o-o-search-bar/
・ページ内検索ツール
isear
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/isear/
2. New Tab Override (WebExtension)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/new-tab-override/
3. Open With
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-with/
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ec-Kv/S)
2018/11/23(金) 00:54:28.13ID:tPOWIj9r0 ポータブルはスレチ
しかも最新版とかホザくアホに構うなチンパン
しかも最新版とかホザくアホに構うなチンパン
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838f-Kv/S)
2018/11/23(金) 10:57:01.02ID:8MYhpZ6l0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-zhOP)
2018/11/23(金) 10:59:41.72ID:WL7vh3m70 別にスレ違いでもねえ
そいつ一匹がキチガイなだけだ
そいつ一匹がキチガイなだけだ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-kupq)
2018/11/23(金) 11:59:58.79ID:0H16lN0p0 本体スレでポータブル版は専スレがあるからスレチというのならわかるが
拡張機能スレでポータブル版だから何だっつー話
拡張機能スレでポータブル版だから何だっつー話
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc2-zhOP)
2018/11/23(金) 12:17:42.21ID:ZmiI7B6e0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc0-zhOP)
2018/11/23(金) 13:25:43.38ID:6uMHVJeh0 スレチとかそんなのあるんだと不思議に思ってたらガイジかよ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5327-pUS2)
2018/11/23(金) 15:11:16.92ID:RoXoS0Sq0 まあ、PortableApps.com版で問題になるのは、デスクトップOSでの関連付けとか、プロファイル周りのことだしね
そこさえわかっていれば拡張機能だけの話題なら問題ないかと
そこさえわかっていれば拡張機能だけの話題なら問題ないかと
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c332-z+bt)
2018/11/24(土) 00:34:25.10ID:nsnCQXRs0 Chromeのアドオンとか言い出さなきゃなんでもいいよ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa0-amch)
2018/11/24(土) 07:30:18.34ID:whporjbI0 ストリーミングを高速化するアドゥオンありますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5327-pUS2)
2018/11/24(土) 08:19:40.97ID:v1eCulSI0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f90-zhOP)
2018/11/24(土) 15:53:36.53ID:L/t8RbKe0 アドゥオン
HP:630 MP:10 属性:氷
炎狐の館 番人。クロームの剣でないと
ダメージを与えられない。
HP:630 MP:10 属性:氷
炎狐の館 番人。クロームの剣でないと
ダメージを与えられない。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ec-Kv/S)
2018/11/24(土) 19:43:36.28ID:EQfOZf5j0 age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-Kv/S)
2018/11/25(日) 13:26:25.35ID:f4ZoWbSn0 バージョン上がってなくなった再起動のアドオンっていまだにないのかな?
プロファイル画面で再起動慣れたけどやっぱ再起動ボタン欲しい
プロファイル画面で再起動慣れたけどやっぱ再起動ボタン欲しい
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7300-zhOP)
2018/11/25(日) 13:42:47.19ID:g45vVK4f0 >>218
レガシーアドオンがやってた再起動の動作も結局のところ、about:profiles の 「通常の再起動」 を (スクリプトを使って) 実行してただけ。
ご存知のように Quantum 以降は、about: のページはアドオンから操作できなくなったので、この仕様が変わらない限り、再起動が実行できるアドオンは出て来ないと思う。
レガシーアドオンがやってた再起動の動作も結局のところ、about:profiles の 「通常の再起動」 を (スクリプトを使って) 実行してただけ。
ご存知のように Quantum 以降は、about: のページはアドオンから操作できなくなったので、この仕様が変わらない限り、再起動が実行できるアドオンは出て来ないと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-Kv/S)
2018/11/25(日) 14:06:51.29ID:f4ZoWbSn0 >>219
それはない再起動アドオンの即効と軽快性はプロファイルで再起動してるものとは別格
長時間ブラウザ動かしててもボタン押すだけで2秒ぐらいでさっと再起動するよ
プロファイルの再起動はヘタすると1分最悪失敗も多数
右タスクにひっそり出る黒いアイコン何度見たかわからん
まあ嘆いてもしょうがないみたいだけどw
クソやなあーマジクソや改めてクソやな
それはない再起動アドオンの即効と軽快性はプロファイルで再起動してるものとは別格
長時間ブラウザ動かしててもボタン押すだけで2秒ぐらいでさっと再起動するよ
プロファイルの再起動はヘタすると1分最悪失敗も多数
右タスクにひっそり出る黒いアイコン何度見たかわからん
まあ嘆いてもしょうがないみたいだけどw
クソやなあーマジクソや改めてクソやな
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5327-pUS2)
2018/11/25(日) 14:08:31.23ID:97H/cvAz0 >>219
それはちょっと違う
about:profiles の 「通常の再起動」が叩いているAPIはWebExtensionのアドオンからは呼べないレガシーAPIというだけ
別にページにアクセスしてるわけじゃない
というか、これコピペだろ
それはちょっと違う
about:profiles の 「通常の再起動」が叩いているAPIはWebExtensionのアドオンからは呼べないレガシーAPIというだけ
別にページにアクセスしてるわけじゃない
というか、これコピペだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-FsaQ)
2018/11/25(日) 16:48:55.17ID:8gonlUdq0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5327-pUS2)
2018/11/25(日) 17:07:19.23ID:97H/cvAz0 >>222
まず大前提として >>219 は完全な間違い
再起動のレガシーアドオンは再起動のXPCOMのAPIを呼んでいる
about:profiles のページのボタンを実行しているわけではない
そもそも about:profiles が実装されるはるか前からその種のアドオンは存在している
Quantumではレガシーアドオンはインストールできなくなった
QuantumでインストールできるWebExtension仕様のアドオンは、XPCOMのAPIを呼び出すことはできない
だからWebExtension仕様のアドオンでは再起動はできない
about:profilesのページにアクセスできないからではない
まず大前提として >>219 は完全な間違い
再起動のレガシーアドオンは再起動のXPCOMのAPIを呼んでいる
about:profiles のページのボタンを実行しているわけではない
そもそも about:profiles が実装されるはるか前からその種のアドオンは存在している
Quantumではレガシーアドオンはインストールできなくなった
QuantumでインストールできるWebExtension仕様のアドオンは、XPCOMのAPIを呼び出すことはできない
だからWebExtension仕様のアドオンでは再起動はできない
about:profilesのページにアクセスできないからではない
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-ZinP)
2018/11/25(日) 19:59:16.62ID:aP3kSYTo0 Quantumでワンクリックでブックマーク、履歴のサイドバー開くことが
できるアドオンってありますかね?
できるアドオンってありますかね?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5313-OFyy)
2018/11/25(日) 20:00:56.33ID:hq5KhNx70 ワンクリック君巡回乙
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237d-/G1A)
2018/11/25(日) 20:04:54.26ID:SL5aW06B0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-ZinP)
2018/11/25(日) 20:31:15.33ID:aP3kSYTo0 >>226
カスタマイズで星のマーク、時計のマークのアイコンは表示させてるんですけど
それとは別ですかね?最近までClassic Theme Restorerでワンクリックでアクセス
できていたのでツークリックに慣れないもので・・・
カスタマイズで星のマーク、時計のマークのアイコンは表示させてるんですけど
それとは別ですかね?最近までClassic Theme Restorerでワンクリックでアクセス
できていたのでツークリックに慣れないもので・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-Kv/S)
2018/11/25(日) 22:41:43.79ID:f4ZoWbSn0 この流れから一生再起動ボタンは生まれないんだなって
一生プロファイルのタブは消せないんだなって
悲劇やな
一生プロファイルのタブは消せないんだなって
悲劇やな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f89-zhOP)
2018/11/25(日) 22:46:42.03ID:7KzO95Eb0 従来の機能が出来るようなAPIをドンドン増やして欲しいとこですねぇ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b325-FGPQ)
2018/11/26(月) 05:27:51.46ID:ewOZ5Hxc0 敢えて書いてないけどメモリがーのやつだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0394-XWbl)
2018/11/26(月) 08:42:22.29ID:LggxL04q0 再起動アドオンが不可能ならせめてPalemoonみたいにメニューに入れてくれよと
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-zhOP)
2018/11/26(月) 09:10:30.82ID:fiGd6R70a■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- 「高市の発言は問題ない⇒50%」「国のために戦う?⇒13%」すまん、こいつら何考えてるんだ? [884040186]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 【朗報】高市早苗、10代〜50代まで支持率80%超えwwww [279254606]
- ATOK、サブスク料金を2倍に値上げ。330円/月👉660円/月 [838847604]
- VIPって猛虎弁使うの禁止なんか?
- 日本政府、「政府効率化省(DOGE)」を設置 租特・補助金の無駄点検 [377482965]
