Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/30(火) 09:04:57.35ID:jidaG18r0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/

◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part344
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537918754/
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535505247/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540428057/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538578878/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/30(火) 09:05:24.04ID:jidaG18r0
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2018-12-03  /  66  / 65 /  64  / 60.4
2019-01-21  /  67  / 66 /  65  / 60.5
2019-03-11  /  68  / 67 /  66  / 60.6
2019-05-06  /  69  / 68 /  67  / 60.7
2018/10/30(火) 09:17:53.12ID:x/U0yzmIH
>>2
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2018-12-11  /  66  / 65 /  64  / 60.4
2019-01-29  /  67  / 66 /  65  / 60.5
2019-03-19  /  68  / 67 /  66  / 60.6
2019-05-14  /  69  / 68 /  67  / 60.7
2019-07-09  /  70  / 69 /  68  / 60.8; 68.0
2019-09-03  /  71  / 70 /  69  / 60.9; 68.1
2019-10-22  /  72  / 71 /  70  / 68.2
2019-12-10  /  73  / 72 /  71  / 68.3
2018/10/30(火) 09:20:05.45ID:jidaG18r0
ああ失礼・・・>>2は間違えです
2018/10/30(火) 09:52:51.94ID:7tLQcxzb0
コンテキストメニュー全般(ウィンドウ内/タブの右クリック/ブクマの右クリック)を
細かく設定できるアドオンってないでしょうか?
現状はTab Open/Close Control(https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-open-close-control/)を使っていますが
非常に限定的なのでもっと良いものはないか探しています

やりたい事の一例を挙げるとこんな感じ
 ・ブクマやタブの新規タブを常に非アクティブで開く
 ・新規ウィンドウで開く項目を削除する
 ・タブの幅を任意に設定する
 ・ショートカットキーを変更して画像をCtrl+Sで保存したい
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-YECM)
垢版 |
2018/10/30(火) 16:14:04.70ID:vqJcHpEf0
wwww
2018/10/30(火) 16:54:35.48ID:Ht518ZJdr
firefoxでTVにキャストしたいんですが
アドオンありませんか?
fireTV4KとAir Receiver使ってます
2018/10/30(火) 18:00:18.65ID:z0vsXpOr0
>>1

    ∧__∧
  ⌒゚(`・ω・´)゚⌒  乙
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
2018/10/30(火) 18:13:44.57ID:WenoI6XE0
>>5
そのようなアドオンは作成不可能
WebExtensions APIはひとつのアドオンにつき
項目一個またはサブメニュー一個をメニューに追加することしかできない
WebExtensionsも出てだいぶ経ったので今になっても機能的に実現しているアドオンが無い場合
実現に必要なAPIが無いと考えてまず間違いない
userChrome.jsとuserChrome.cssを使えばいじれなくもないが
サポート外の方法だしこの方法の基盤になってるXULという仕組みは
廃止が決まっていて日々削除されていってるので覚悟の上で自己責任で
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMf3-YJMX)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:54:31.60ID:ksVfp8fiM
Classic Theme Restorerで再読み込みボタンをロケーションバーから分離して
ナビゲーションツールバーに置く方法教えて。
2018/10/30(火) 23:03:48.86ID:OBCTXcOg0
>>9
ひとつのアドオンが一個のメニュー
その下にサブメニュー何個も追加できる
2018/10/31(水) 00:45:53.77ID:eBjix5Ev0
ブラウザ拡張するより
女の性器を拡張するほうが楽しい
2018/10/31(水) 01:32:33.35ID:+vUObt1D0
中学生みたいな発想だな。
2018/10/31(水) 09:05:25.57ID:Cj68x2CV0
今世紀に入ってからセクロスしてないの思い出した
2018/10/31(水) 10:06:00.38ID:wijMZBtk0
バーチャルコンソールで出てたんだな
2018/10/31(水) 10:43:19.03ID:7PHF/Fnh0
>>9
無理なのは仕方がないので諦めがつくんだけど
専門用語が多くてちょっと理解できなかった…
2018/10/31(水) 13:36:47.17ID:blqoMOO30
前スレラストの方でDOWNTHEMALLの替え聞いた者だけど
SimpleMassDownloaderで多少順序は変わるもののほぼ再現できたので一応報告だけ
2018/10/31(水) 18:25:20.93ID:kbhv3A5uM
>>7
あーそれほしい。
2018/10/31(水) 19:51:29.09ID:ImH14g3C0
数日前まで大丈夫だったと思うけど、
Enhancer for YouTube の設定で 「自分の好みの品質で自動的に動画を再生します」にチェックを付けると不具合出る。

具体的には、youtubeのプレイヤー設定から画質を設定しようとすると
一瞬だけ選択画面が表示された後すぐに閉じてしまい選択できない。

だれかEnhancer for YouTube使ってる人で同じ症状の人いる?
2018/10/31(水) 19:55:39.72ID:ObNnDQdU0
>>19
63.0でおなじ症状なってる
2018/10/31(水) 20:25:53.71ID:ImH14g3C0
>>20

やっぱりバグってるよね。
今作者さんのページのコンタクトページからバグ報告しといた。
2018/10/31(水) 21:12:54.68ID:s22UyCV80
>>18
やっぱないんてすかね
似たようなアイコンのはあったけどうまくいかない
chromeはどうも見にくくてfirefoxに慣れてる自分には使いにくいけどキャストは便利な機能だなって思ってるです
2018/11/01(木) 00:54:36.05ID:8Yp8WvFI0
youtube側の仕様が変わったのかな
iridiumも要所で挙動がおかしい
2018/11/01(木) 21:31:07.38ID:DtTmlfM70
Quantumは前より動作が軽快になったのは良いがTheme Font & Size Changerという
アドオンが使えなくなってしまった
お気に入りのフォントサイズを大きくしたいのだが何か良いアドオンや方法は
ないかな?
2018/11/01(木) 22:04:28.57ID:OXUA1QHfa
>>24
minFontSizePerDomain_e10s.uc.js
2018/11/01(木) 22:18:50.64ID:DtTmlfM70
>>25
レス感謝だけどPCに詳しくないのでやり方が分からない
詳しく教えてくれ〜
2018/11/01(木) 23:13:15.87ID:uN4fzq2P0
スレチ

ハイ次の患者さんどうぞ
2018/11/01(木) 23:40:20.94ID:RNFQuItB0
お気に入り
2018/11/02(金) 03:08:58.31ID:QmQx2R8E0
ズボラな性格でよかったわ~
細かい事全く気にならん
2018/11/02(金) 11:42:05.25ID:aAs9cy+90
>>19
>>20
>>21
Enhancer for YouTube 更新されて直ったね
バグ報告ありがと
2018/11/04(日) 01:50:12.97ID:EVMJSdWg0
複数のリンクを選択するとコンテキストメニューがでてきて、
•新しいタブで全て開く
•クリップボードに全てコピー
の両方ができるのはないでしょうか?
片方づつの機能のは見つかるのですが、
両方の機能を備えたのが欲しいです
よろしくお願いします
2018/11/04(日) 07:23:19.93ID:iXcS9XUma
AfterSearchWE
SearchWPの代替としてリリースされたようだが、Google検索結果から開いたとき識別できない。
新しいプロファイルでは動作するので他のアドオンが邪魔してるかも
しばらく様子見
2018/11/04(日) 13:56:46.62ID:hAEkYqdV0
tab上でのダブルクリックで「他のタブを全部閉じる」add-onありません?
2018/11/04(日) 14:06:33.14ID:Ck6GswSy0
UI上のイベントはアドオンからは取れないので作れないのです
2018/11/04(日) 17:41:12.58ID:HJoXwdt60
ショートカットキーを弄るのも無理?
2018/11/04(日) 19:14:55.37ID:m/AlbS5P0
>>32
isear
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/isear/

俺はこれが気に入った
SearchWPより好みかも知れん
2018/11/04(日) 19:53:28.12ID:BQwipnWIa
>>36
それは使いにくかったので、Enhanced word highlight.user.js 1.5.9version9を活用してる。
2018/11/04(日) 20:29:12.21ID:JXRFxz/Za
>>36
これ今検索してる単語じゃなくて
何日も前に入力した単語が出てくることがあるけど
検索キーワードを勝手に保存してない?
やばくない?
2018/11/04(日) 21:00:10.95ID:Rkd7+YGB0
>>38
chrome版のページには説明が載ってるね

ttps://chrome.google.com/webstore/detail/isear/cihgmhbajkkbciealhbbfhbbnmgaekdj?hl=ja
## 拡張機能の利用者のプライバシーについて
この拡張機能は、Googleなどの検索結果から検索ワードの一部を取得し、一時的に保存します。
保存された検索ワードは、ページ内検索の機能でのみ利用されます。
検索ワードは外部から参照できない形で保存しており、またタブを閉じた時点でその情報は破棄されます。最新の検索ワードについてはその限りではありませんが、最新の検索ワードが更新された時点で古いものが破棄されます。
この拡張機能の機能としては外部とのネットワーク通信を行わないため、プライバシー情報が流出することはありません。
2018/11/04(日) 23:01:31.05ID:uoWNgRxRa
>>39
実際は破棄されてないんだよなぁ
タブを閉じるどころかFirefoxを再起動しても破棄されない

事実と違うことが書いてあると
もしかして他も・・・?って思っちゃうよね
2018/11/04(日) 23:32:03.37ID:Rkd7+YGB0
まぁ、Firefoxの方はこの説明載ってないから仕様が違うだけなんじゃね
2018/11/04(日) 23:38:20.58ID:Rkd7+YGB0
いや、やっぱ古いワードが残ってるのは仕様としてはおかしいよなw
2018/11/04(日) 23:49:08.32ID:wzneq6070
>>36

isearのバージョン履歴
50 個のバージョンがあります
このスレ見てそう
2018/11/05(月) 01:28:15.26ID:3YdAu9fGa
プライバシーの点もあるけど
昔の検索ワードが出てきちゃうと
いちいち今の検索ワードをisearにコピらないと
ハイライトができないから不便
直してほしいな
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76fe-6RPj)
垢版 |
2018/11/05(月) 14:09:10.97ID:VgsBqKgY0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/dark-mode-webextension/
この背景黒にするアドオンなんですが、どうしたらカスタムCSS使えますか?
以下の記述では動作しません

i.e. html, html *{color:red !important;}
2018/11/05(月) 14:23:55.73ID:lmmSq7LH0
i.e.ってのはすなわちって意味
すなわち具体的にはこうすればいいんだよっていう記述なわけ
だからi.e.の後が具体例
2018/11/05(月) 16:24:21.15ID:vVSn04G6a
Internet Explorerだと思っていた人、素直に手を上げなさい。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76fe-6RPj)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:40:08.19ID:VgsBqKgY0
ありがとぅ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-6T8m)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:27:14.36ID:p5uaNAGMM
>>32
詳しく
他のアドオンが分かれば直せるかもしれない
ちなみにAfterSearchWEはタブを閉じる際に検索文字列を消してます..
2018/11/05(月) 22:52:27.75ID:BY92KOqZ0
な、age厨だろ
2018/11/06(火) 09:38:54.90ID:LLB0LawY0
直前にブックマークした保存場所を記憶してくれるアドオンないかな?
2018/11/06(火) 14:57:08.64ID:+iLmPhla0
>>51
拡張なしで普通に記憶されるが
2018/11/06(火) 16:39:08.57ID:ShOH3Pmn0
最近閉じたタブをワンクリックで開けるアドオンないですか?
できれば件数も10件じゃなくて任意で変更できるようにしたい
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c700-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 16:47:23.07ID:VqqpUQV/0
>>53
閉じたタブを再度開く
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/reopen-closed-tab/

保存件数は「アドオンの設定数」と「browser.sessionstore.max_tabs_undo の値 (デフォルト値は10)」で、値の小さい方が適用される
2018/11/06(火) 16:48:36.08ID:+iLmPhla0
>>53
タブバーのスペースをミドルクリックかCtrl+Shift+Tじゃダメなの?
件数は変更できる
browser.sessionstore.max_tabs_undo
2018/11/06(火) 16:49:03.55ID:+iLmPhla0
すまん被った
2018/11/06(火) 18:38:39.59ID:LLB0LawY0
>>52
63.0.1利用ですが57から使い始めてずっと記憶されていません
必ず他のブックマークになってます
2018/11/06(火) 18:56:51.03ID:GBZQ9off0
直前の5カ所まで記憶しているけど
2018/11/06(火) 20:57:12.77ID:HORc69Z40
webページ上のテキストを選択してEverythingで検索できるようにするアドオンはないでしょうか?
今までAppLauncherを使っていたのですがFirefox56のe10s環境で動作しないので代替アドオン紹介して下さい
2018/11/06(火) 21:22:56.72ID:P84hoOtba
>>59
open withでEverythingを起動できるだろうが、文字列の7引き渡しが・・・
2018/11/06(火) 21:34:05.50ID:HORc69Z40
>>60
>文字列の7引き渡しが・・・
これどういう意味でしょうか?
open withでEverythingは立ち上がるんですが引数の設定がよくわからなくてうまくいかないです
2018/11/06(火) 22:53:29.76ID:ShOH3Pmn0
>>54-55
トントン あとでやってみる
2018/11/07(水) 00:17:32.26ID:fMw5IDqt0
>>59
それ ClipboardHistory というクリップボードユーティリティ系なソフトでやってる
右クリック⇒検索 というリズムは崩すことになるけれど、ホットキー割り当てておくと、
ブラウザに限らず、テキストエディタからなどでも文字列の選択さえできれば、
どこからでも Everything で検索できるので便利

内容的にスレチだけど、AppLauncher 代替が出てこなければ、
Firefox の拡張に拘る必要はないんじゃないかな、と
2018/11/07(水) 03:57:04.83ID:WML+q/cZ0
>>57
大人しくブックマークしているページでブックマークの編集[Ctrl+D]を押してフォルダー欄をドロップダウンするんだ
2018/11/07(水) 07:07:18.37ID:wa3kQeOx0
>>61
EverythingでHTTPサーバー立てて普通の検索と同じようにローカルホスト検索するのはダメ?
使い勝手が悪くなるけど…
2018/11/07(水) 07:41:29.42ID:LAdz7DZw0
>>59
56で使えるか知らんけどExternal Application Buttonで
argumentsを
-s [SELECTIONTEXT]
ってやったらできたっぽい
2018/11/07(水) 09:29:59.96ID:b10gDiwo0
>>52
>>58
の方々はブックマークした時のフォルダは記憶されているとのことですが
>>64
ブックマークした時のフォルダが記憶されないのはうちのFirefoxだけということなのでしょうか?
2018/11/07(水) 09:54:37.36ID:uihcLoHf0
>>67
うちのもずっと他のブックマークのままで記憶されないよ
困らないけど

win8.1pro 64bit 60.3.0esr
2018/11/07(水) 10:07:46.91ID:b10gDiwo0
>>68
そうでしたか
他のブックマークのままで記憶されないFirefoxもあるし
直前にブックマークしたフォルダを記憶しているFirefoxもあることがわかりましたが
どこが違うんでしょうか
直前にブックマークしたフォルダを記憶する方法をご存知の方いましたら教えてほしいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況