【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/25(木) 09:40:57.69ID:v5a5SAcb0
◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524667609/

◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part344
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537918754/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535505247/
2019/01/06(日) 17:53:18.98ID:1s82BZlu0
>>301
案ずるより産むがやすしだよ!(^^)
(ここであれこれ議論するより実際やってみて)
あと順番は関係ない
こう書けばyahoo.co.jpだけで例外になる
@@&ad_url=$domain=yahoo.co.jp
&ad_url=
EasyList内で例外になってるのを逆にブロックするのはめんどうなのでその時はまたきてくれ
2019/01/06(日) 19:10:29.15ID:48m4F6sx0
>>296
こちらですが、豆腐では、冒頭の広告の10秒間が、何も表示されずに真っ暗な画面になります
EasyListでは、10秒が除去されるようです
2019/01/09(水) 14:03:01.92ID:Bj212vF10
Adblock plusでパソコンの右上のアイコンの数字は非表示にできなくなったのでしょうか?
以前は「アイコン上に数字を表示」のチェック欄がありましたが見当たりません・・・
2019/01/09(水) 15:17:36.81ID:tIM67EcS0
>>304
ツールバーのAdblock Plusアイコンクリック→歯車アイコン→詳細設定→show number of ads blocked in iconをオフ
2019/01/09(水) 17:39:32.55ID:Bj212vF10
>>305
304です。

無事解決できました!
ありがとうございました
2019/01/10(木) 19:33:29.67ID:dIW5JG/S0
adblockで要素をclass指定で消すんだが、そのclassがコロコロ変わるページの場合
どうしようもないのかな?
ピクシブ(pixiv.net)では、ある項目のclassが[sc-gYtlsd sc-kDgGX bqMKbK]みたいに
無茶苦茶な文字で指定されてる。
このclassで指定すればそのときは消えるが、数日経つと
class名が全然違う文字に変わって再び表示される。

自分の知ってるところではピクシブとパトロンの2つだけで、そうあることではないけど。
2019/01/10(木) 19:34:09.71ID:dIW5JG/S0
別にadblockでなくても、他のアドオンで対処できる方法があれば知りたいです。
2019/01/10(木) 19:46:36.32ID:mI24n9Vp0
>>307
そういうのはクラス間の構造で指定して消せる場合がある例えば
div.class > ul[arial-data]
とかいうふうに
uboなら:hasオプションも使えるし
これ以上はスクリーンショットにマーク付けてURL添えて書いてくれれば具体的に書けるけど
もちろんどうあがいても無理な場合もあるけど
2019/01/10(木) 20:41:11.46ID:P2CMkojt0
メ欄ガイジスルー推奨
2019/01/10(木) 21:30:27.76ID:dIW5JG/S0
>>309
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=66819516
https://i.imgur.com/AHGCAbJ.jpg
例えばこのページの右側の「×広告を消す」の文字を消したいと思います。
 pixiv.net##._2vGmESI
と指定すれば消えますが、 _2vGmESI の部分がランダム?なためすぐに
現れます。

ちなみにピクシブはログインしないと画像見られないはずです。
2019/01/10(木) 23:15:22.25ID:6/KT37e60
>>311
pixiv.net##a[href^="/premium/lead/lp"]
他のプレミアム勧誘リンクも消えるけど
2019/01/10(木) 23:45:49.44ID:mI24n9Vp0
>>311
こういうのはuBlock Originでこう書けば消えます
www.pixiv.net##a[target="premium_noads"]:has-text(広告を消す)
Adblock Plusの場合はこう
www.pixiv.net##a[href="/premium/lead/lp?g=anchor&i=work_detail_remove_ads"]
2019/01/11(金) 00:41:12.45ID:Al4kwMJk0
>>312
>>313
ありがとうです。targetやhrefがあったので消せますね。

これは可能でしょうか?
https://i.imgur.com/LIR6sJx.jpg
「すべて見る」の黒枠およびマウスフォーカス時の効果を消したいです。
 pixiv.net##.sc-gYtlsd.sc-kDgGX.bqMKbK
以外の消し方を知りたいです。別に広告ではないのですが、なんとなく煩わしいからです。
2019/01/11(金) 00:49:25.34ID:H/1/yGTY0
>>314
これでいけると思う
www.pixiv.net##section + a[rel="noopener"][class^="sc-"][href^="/member_illust.php?"]
2019/01/11(金) 01:49:40.07ID:Al4kwMJk0
>>315
おお、うまくいきました。素晴らしいです。

最後に、これも可能でしょうか?しつこくてすみません。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?id=272383
https://i.imgur.com/AECje1c.jpg
作者ページの上の灰色背景を消したいです。
2019/01/11(金) 02:06:12.52ID:H/1/yGTY0
>>316
これでいけると思う
もしかしたら他のページで不具合でるかもしれないけどその時はその時で
ユーザのアイコンがちょっと上にはみでるけどそれは我慢で
www.pixiv.net###root > div > div > div > div > div[class^="sc-"]:first-child
2019/01/11(金) 02:13:50.16ID:Al4kwMJk0
>>317
おお、すごい。これもうまくいけてそうです。
> の使い方をもっと勉強します。ありがとうでした。
2019/01/13(日) 07:30:29.00ID:fc+v6zGp0
>>315,317
もち反応早いな
https://github.com/eEIi0A5L/adblock_filter/commit/a8eb03a6b48cd9b4419e2e4a8ece41665d8e676e#diff-77304cde2f2d88ecc595baec343cd7aa
2019/01/13(日) 08:00:18.75ID:KcBQVyML0
豆腐がヤル気ないだけに、もちが更新に反映してくれるのは有り難い
2019/01/13(日) 11:49:44.38ID:OX0vAokL0
コメントとして載せただけでフィルタを追加したわけじゃないのでは?
2019/01/13(日) 11:57:10.50ID:TvmtgWq80
COに止めてるのは謎
2019/01/13(日) 20:29:12.27ID:cfsA2SFv0
フィルターはなにつかってます?
某スレで280だけがベターと書いてる人がいてそれがいまの流行なのかなと
2019/01/13(日) 20:56:22.78ID:BgwbHnUs0
あそこ今荒らしなのかガチなのか知らないけど
異常なまでに280押しがいるから参考にならないね
2019/01/13(日) 21:00:09.55ID:swR8Q6x90
PCで280を使っていると言うか知っている人自体ほとんどいないと思う
大半が初期設定のまま使っている人で
次に多いのが豆腐
このスレに来るような人は「もち」
あとはその他が少数って感じじゃないの
2019/01/13(日) 21:43:56.35ID:MvEYIoI80
おいらの場合

Adblock Warning Removal List
Malware Domain List​​​​​
Peter Lowe’s Ad and tracking server list
uBlockProtectorList
AakList (Anti-Adblock Killer)​
ABP Japanese 3rd party SNS filters
サブレフィルタ(クッキー確認ブロック)
豆腐フィルタ

メインはMyフィルター
2019/01/13(日) 21:44:06.31ID:B3zcAAfh0
泥板の荒し在中スレからリンク貼られてる
2019/01/13(日) 21:51:35.92ID:HCmsBGCp0
>>326
uBlock protectorとかAAKとかどの時代からやってきたんだ…
2019/01/13(日) 22:28:28.48ID:agbmASaB0
>>303
こちら知ってる人いませんでしょうか?
2019/01/13(日) 22:29:38.69ID:agbmASaB0
というかpandoraの広告をブロックするフィルタを教えてください
2019/01/13(日) 23:55:10.01ID:0qxCr8C50
うぜえ
2019/01/14(月) 00:55:55.58ID:PNTzJE5t0
>>329
easylistで消えるならそれ使えよ
2019/01/14(月) 02:05:47.60ID:GU9bIBeo0
そういやすっかり忘れてたけどAAKとかあったなあ
2019/01/14(月) 04:06:40.57ID:Ai9VnGMR0
丁寧に尋ねてバカのずれた変なレスにも無意味に対応してスルーされるんだから溜まったもんじゃねえわ
>>331
死ね
2019/01/14(月) 04:08:49.87ID:Ai9VnGMR0
敬語で尋ねるのがほんと馬鹿らしいな
2019/01/14(月) 04:33:27.56ID:05JrvZfU0
こういう本性の人間に対して結果的には正しい対応だったと言わざるを得ない
2019/01/14(月) 04:42:02.03ID:3BUrkxgw0
使ってるフィルターも並べないくせにやけに居丈高だなこいつ
2019/01/14(月) 09:54:30.23ID:KJM+XMzO0
はぁ?お前いっぺん俺のねじりん棒咥えるか?
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 13:46:34.88ID:imvf4vDo0
wwwwww
2019/01/14(月) 14:24:43.88ID:ono/mWqs0
小さいのね
2019/01/14(月) 15:47:10.48ID:2MhM23b+0
このスレにもいた真性
>>296,303,329,332,330,334,335
2019/01/14(月) 15:54:09.95ID:H7vR23qd0
泥民は泥板に戻ってくれ
2019/01/14(月) 16:07:05.03ID:hwvlgX/P0
easylistから抜き出したからもう良いわ
>>337
フィルタは答えてやったし、そもそもブロックするフィルタのコード教えてくれって言ってるんだから使ってるフィルタ関係ねえよ池沼!>>300もおめえだろ
ずれた下らんレスして質問の論点をずらして妨害するなゴミクズ野郎死ね役立たず!!!!
2019/01/14(月) 16:11:15.42ID:hwvlgX/P0
ブロックするフィルタを教えてって言ってるのに、>>297からすでに話の腰折れてズレまくってるんだよなあ
冒頭のゼクシーとかを広告と思うバカすぎる勘違いしてるし
豆腐とかどのフィルタが効いてるかなんて全くどうでもいいし、それに不明ならわざわざ書くなボケ
2019/01/14(月) 16:12:11.98ID:ZoALeOIo0
>>343
両親に甘やかされて育ったことを自覚すべき
両親はお前のいうことを何でも聞いてくれたかもしれんが
他人はお前のいうことを聞かない
お前にeasylistから抜き出せっていったら抜き出すか?
よーく考えよう
2019/01/14(月) 16:22:58.67ID:9gVb2qsh0
>>296>>307の扱いの差
2019/01/14(月) 19:10:12.72ID:KJM+XMzO0
>>344
あまり知られていないことだが、子供の頃は女の子もちんちんが生えてて金玉もある
実際うちの姉もそうだった
2019/01/14(月) 19:11:43.67ID:HQia8EEy0
ハイ次の患者さんどうぞ
2019/01/15(火) 11:25:13.67ID:R9iqczyR0
>>324,325
安心というか納得しました
2019/01/15(火) 11:47:16.03ID:s1l27NmJ0
患者です。うちは初心者で、アドブロを入れてリストはデフォルトのままで数年使ってました
ニコ動で動画再生を連続でしてると、ブロック数が多すぎて再生がガクンガクンになることが一番の副作用
そこで自作リストを作ろうとして作業量が多すぎて断念

リスト配布サイトからいくつか追加したんですけど、アドバイスもらえませんか ここはやめとけとか 他は自作しろとか
主な利用目的は、ニコ動やYouTubeで連続再生でCMや割り込みをさせない。ゲームはやりません。

 EasyList ←昔あったのにリストに無い
 ABP Japanese filters
 ABP filters
 news_gossip_filter
 https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/7.txt
 豆腐 https://i.imgur.com/INNYzD8.png 文字化け?
●もちフィルタ
●自作リスト
||nimg.jp/*/marqueeplayer.swf
||nicovideo.cdn.nimg.jp/html5jiho/
nicovideo.jp##.NicoSpotAdContainer
nicovideo.jp##.SeekBarHoverItem-hoverElement
nicovideo.jp##.VideoQualityTipsContainer
pixiv.net##._18ktIt4
pixiv.net##._2pycQAi
pixiv.net##.no1SOtZ
pixiv.net##._2KogZFtpanel___XbLIX.___ga-ns-banner-panel___3bb4p.___banner-panel___1WjFA
youtube.com###button
youtube.com##.style-scope.ytd-notification-topbar-button-renderer.notification-button-style-type-default
youtube.com###notification-count
youtube.com##.style-scope.ytd-notification-topbar-button-renderer
youtube.com###yt-masthead-notifications-button
youtube.com##.yt-uix-button.yt-uix-button-size-default.yt-uix-button-default.yt-uix-button-has-icon.yt-uix-clickcard-target.sb-notif-on
himado.in###player_ad_window
2019/01/15(火) 12:01:46.55ID:7iVRuW7q0
>>350
広告収入でなりたってるんだからCMみろ
自作リストを作るのは作業量の対価だよ
CMみるのに時間をかけるか自作リストを作るのに時間をかけるか選べ
自分では時間をかけないが人に作ってというのは違うだろ
2019/01/15(火) 13:13:44.27ID:kjbb4nWB0
>>350
よく分からんけどその用途なら
もちフィルタだけ入れとけばいいんじゃないの?
2019/01/15(火) 13:59:51.00ID:/CD+qkjX0
>>350
ニコ動そんな重かったけか
使ってるブロッカーはABP?
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 14:06:41.81ID:s1l27NmJ0
>>353
ABP,Adblock+です

ニコ動で重たくなるのは、ブログやYouTube板のニコニコ本スレでよく言われてます
ニュースのニコ割が数秒おきに入るので、1時間でブロック数が数百数千とかになって
標準のフィルタリストだとそうなるようです
2019/01/15(火) 14:22:48.91ID:/CD+qkjX0
一先ずニコ動に限って言うならブロッカーではなくzenzawatchで対応するのを勧める

ブロッカー自体の重さが気になるとか、本格的に自作フィルターで運用したいとかならuBlockOriginへの移行を勧める
ここはuBOユーザー多いからアドバイスも貰いやすいし
2019/01/15(火) 15:16:10.81ID:34a8dXam0
横からだけどuBOってAdBlockより軽いの?
2019/01/15(火) 15:32:07.97ID:gBfIIAba0
このスレタイで言うのも変だけど今でもAdblock Plus使ってるのって
宗教的な理由でもあるのかな

特に無いならuBlock Originに乗り換えたほうがいいよ
2019/01/15(火) 15:54:13.51ID:s1l27NmJ0
>>355
いろいろありがとう
uBlockは昔ちょっと試したくらいしか使ってなかったけど時代の流れは変わってたんですね
zenzawatchも合わせて入れてみた
使い方をググって頑張ってみますわ
2019/01/15(火) 16:01:01.78ID:FXutToGL0
Adblock Plus「金払えば広告ブロック解除して表示してやる」
Adblock Plusは守銭奴だからねぇ
2019/01/15(火) 16:12:57.63ID:vtxZQJOv0
filterlistのフィルター更新してない物だらけだね
2019/01/15(火) 16:14:21.09ID:Wb89yjJn0
このサイトがまとめてたけど広告ブロックの歴史はややこしいからねぇ
https://www.toyfish.blog/entry/2018/10/08/052056

古くからある&昔は定番だった影響でおすすめ拡張とかには
高確率で「Adblock Plus」が表示されてしまからわからない人はそっち入れちゃうのかな

情報が古いけど「uBlock Origin」が動作の比較画像出してるよ
https://github.com/gorhill/uBlock
2019/01/15(火) 17:19:30.73ID:tF6DIwQh0
>>357
Adblock Plus使ったほうがいい
すべての基本だしシンプルでわかりやすく疑問に思うことがない
使っててABPで困ることがない
ABPで困るあることがuBOで解消されているからという理由がいえるひとだけuBOをつかうべき
初心者がuBOつかうと疑問だらけになる
フィルターつくって公開するのはABPじゃないとできん
2019/01/15(火) 18:50:13.10ID:1LCZtFed0
おやおや
2019/01/15(火) 18:51:23.00ID:0OT8eeLU0
今のUBOって大した軽くないよね
2019/01/15(火) 22:00:32.71ID:i2duon/q0
ニホンゴむづしいアルね
2019/01/15(火) 22:14:56.92ID:ua67okTf0
ワイ初心者

> 初心者がuBOつかうと疑問だらけになる

別にならねーよアホ
息を吐くようにホラを吹くなチョン
2019/01/15(火) 22:57:55.31ID:VQKrlLzu0
普通に自分が使いたい方でいいと思うよ
俺はbadfilterやimportant、HTML filters、Procedural cosmetic filtersがあるuBOが好きだけどね
2019/01/15(火) 23:38:55.37ID:34a8dXam0
uMatrixはいまだによく分からない
2019/01/16(水) 00:10:56.03ID:rRLmPEvy0
バージョン3以降?Adblock Plusは変なモーション付けるようになって重たくなった
ブロッカーの有効無効の切り替えが ○=● みたいなマークになってから押して1秒
無効にしたときは文字列のぼかし処理を入れるので1秒くらい停まる

uBOは有効無効切り替えも瞬時で反応が早い
そういう意味では軽いんじゃ?
2019/01/16(水) 11:21:32.09ID:U3nXFVPZ0
開発者ツール殺しが蔓延ってる今それこそABPでフィルタ書くなんて不可能だろ
2019/01/17(木) 05:12:10.14ID:rbJ30vNT0
window.opener.location使ったフィッシングなんてほんとにあるのかよと思ってたけど、フィッシングサイトに飛ばされたwww
Don't touch my tabs! (rel=noopener)インストールして対策っと
2019/01/17(木) 11:28:34.20ID:KJ0ftWi90
こういうページがあって、数字の部分は毎週変わる
https://blog.nicovideo.jp/niconews/98943.html
こう表示されるべきところ
https://i.imgur.com/677tlKp.png
ブロック過剰でコンテンツが表示されない
https://i.imgur.com/WioY3HD.png
無効にしたい要素を選択しようにも、uBOを有効にすると画面から消えてしまう
こういうときは
2019/01/17(木) 14:21:55.54ID:+tatk0sQ0
はい救心
2019/01/17(木) 14:34:06.40ID:ULoiE++F0
一時的にフィルターオフればいいだけのような
あとわずか5日程度日に一回計5回しか意味ないんで手動でもいいような
2019/01/17(木) 15:07:58.31ID:Vyw7yt9Z0
nicoad.nicovideo.jp/campaign/free_pointonlyを許可すればいいだけじゃないの
イマイチ何に悩んでるのか分からんのだが
別に同要素に広告がドーンとあったりするわけじゃないんだろ?

ブラウザコンソールなりuboのリクエストログなりで消したくない要素を調べてください
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:24:25.24ID:JMwFqmTI0
uBloが使いにくいだなんてんなバカな
2019/01/17(木) 21:36:27.62ID:GVEjKA7P0
な、age厨だろ
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 11:52:07.86ID:Q0XwedEc0
uboも、自動学習で何回も見るさいとの履歴から広告弾いてくれたら楽。
2019/01/18(金) 18:58:15.35ID:40beESQy0
な、age厨だろ
380
垢版 |
2019/01/18(金) 19:25:05.91ID:ksd9vPQQ0
な、sage厨だろ
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 20:46:51.57ID:QOUlu+J20
アットウィキにアドブロックは禁止されていますって警告出されてびっくりしてる
2019/01/18(金) 21:13:03.97ID:FzADlzkz0
マジだ
とりまadblock-detectをブロックした
2019/01/18(金) 21:18:27.84ID:qGFZjYVv0
アットウィキうぜえ
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:49:17.85ID:oS92cQ6y0
クソウィキやね
2019/01/19(土) 00:44:19.43ID:2eTodXGp0
な、age厨だろ
2019/01/19(土) 06:20:36.57ID:WBUi6wgR0
Mozilla Firefox Part346
751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b0-F2Ks)[sage]:2019/01/18(金) 04:34:17.85 ID:40beESQy0
どんだけ糞環境だよ

Mozilla Firefox質問スレッド Part181
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/18(金) 18:54:45.02 ID:40beESQy0
スーパーフェッチ(笑)とか頓珍館にドヤるアホ初めてみた

【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
379 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/18(金) 18:58:15.35 ID:40beESQy0
な、age厨だろ

Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
855 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/18(金) 19:02:18.35 ID:40beESQy0
叩かれたくなくて回りくどい予防線張る迷惑極まりないヘタレ雑魚だろ

userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/18(金) 19:24:47.03 ID:40beESQy0
開けてるが…

馬鹿かな?

【Rainmeter】RainySoft Part12【Rainlendar】 [無断転載禁止]©2ch.net
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/18(金) 22:34:50.12 ID:40beESQy0
この必死チェッカーコピペガイジも早朝から余程悔しかったんやろなあ
2019/01/19(土) 13:08:42.55ID:lTO9nhR10
>>386
毎度毎度必死ですねw
2019/01/19(土) 19:38:24.36ID:zOQ0B2FA0
atwikiのadblock-detectブロックすると最近更新されたページだけ出てないや
後javascrip切ってる時に有効にしろって出る奴はどう対処したらいいの
あれもantiadblock系だよね
2019/01/19(土) 19:51:28.74ID:gffPDC3r0
>>388
javascripでしか見れないように作ってるページをjavascripなしで見れるようにする方法はない
2019/01/19(土) 19:56:43.22ID:27cdxMMh0
noscriptタグをブロックすればいいんでね?
コンテンツをまともに見れるかどうかは別として
2019/01/19(土) 20:00:38.05ID:gffPDC3r0
ページの作者にjavascripなしで見れるように依頼すればいい
2019/01/19(土) 20:22:17.84ID:6zuHGcod0
新規プロファイルでもadbrock検知しやがったw死ねよatwiki

検知しましたを非表示にするだけじゃ不具合ある?
2019/01/19(土) 21:38:39.75ID:d27pxSMg0
>>388
だけじゃないけどね

>>391みたいなアホはどこにでもいるね

>>392
とりあえずそれでいーのでは?
2019/01/20(日) 11:18:24.07ID:qUGv1Zyg0
atwikiは豆腐が対応してくれたみたい
2019/01/20(日) 18:46:21.07ID:YEAPuNjs0
yahooのdivのbackgroundで指定されている
background: transparent url("https://s.yimg.jp/bdv/*****.jpg") no-repeat scroll 50% 50% / contain;

adblockでも削除できないので、設定しようと思うんだけどどうすれば良い?
yahoo.co.jp##*[src*="s\.yimg\.jp\/bdv"]
これではダメみたい。
2019/01/20(日) 20:45:14.14ID:H7xkoAAu0
>>395
ネットワークフィルターでブロックすれば?
||yimg.jp/bdv/*
2019/01/21(月) 05:21:42.32ID:RQ/gqm2F0
||img.atwikiimg.com/common/_js/atheadbar.js
↑wikiの編集ができなくなる。
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 17:13:09.73ID:tAJ7ihWv0
hageてやる
2019/01/22(火) 18:48:05.60ID:EdUTSZHL0
>>394
フィルタ更新でいけた
thx
2019/01/23(水) 08:02:39.89ID:opz9KJfp0
chromeがABPと組んでubo潰し始めるってよ
2019/01/23(水) 09:04:29.96ID:L++0Pyz+0
Chrome Extension Manifest V3 could end uBlock Origin for Chrome
https://www.ghacks.net/2019/01/22/chrome-extension-manifest-v3-could-end-ublock-origin-for-chrome/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況