Google Chrome 97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/18(土) 19:40:59.50ID:ZQAA12RZ0
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 前スレ
Google Chrome 95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528060904/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/22(水) 20:16:29.40ID:CrVgQdWs0
>>44
そのアプリのアイコンを右クリックしてみ
出てくるメニューの
「アプリのショートカットを表示」
にチェックが入っているだろうから、それを外す
2018/08/22(水) 20:24:12.21ID:XGd8rHf60
ありがとうございました できました
2018/08/22(水) 21:55:24.95ID:58ZXW/FI0
chromeを閉じるたびにクッキーやID・PW入力データを自動的に消すにはどうすればいいんでしょうか?
2018/08/22(水) 22:10:31.73ID:8rhUo+GV0
>>47
シークレットモード
2018/08/22(水) 22:14:52.79ID:58ZXW/FI0
「ブラウザを終了するまでローカルデータを保存する」 を on でできました。

Cookieを使うか, chromeのパスワード管理機能を使うか…

ログイン利便化とセキュリティのバランスを考えるなら、どっちを使う方がいいのでしょうか
2018/08/22(水) 22:21:23.62ID:58ZXW/FI0
自己解決しました。

前者はローカル保存。
後者はクラウド保存。

cookie使って自動ログインの方が安全っぽいですね・・・
2018/08/23(木) 10:21:16.19ID:lJgdZTEu0
Windows10でChromeを終了するときだけカクつきながら終了するんだけど
MSがわざと嫌がらせでもしてるのかな
IEやEdgeでは起きない
2018/08/23(木) 12:34:49.05ID:FDXQu5XBd
>>51
omkn
2018/08/23(木) 14:57:02.04ID:eT7G6Fuv0
>>51
終了ってどういう状態のこと?
ブラウザ右上の×をクリックする時のこと?
Win10とChrome共に最新版の自分は何も起きないけど
2018/08/23(木) 19:12:09.79ID:sKVkWBO80
バージョンアップまだ?
2018/08/23(木) 22:56:53.62ID:e+C66uLv0
>>53
×で閉じる時に一瞬スケルトン灰色になってカクついてから閉じるので非常に気になる
CPUは8700k+SSDだから性能が悪いとは絶対に思えない
2018/08/24(金) 06:36:12.59ID:80iVkK6N0
なぜゆえ頑なに
タブとブックマークバーの段をできるようにしてくれないのか

これのせいでいまだにメインでfirefox使ってるし

頼むから早急に段にできるアドオン作ってくれ
それか公式がアプデで対応してくれ
2018/08/24(金) 08:31:04.19ID:MYBJGnHH0
むしろいまだにChrome使ってんのかと
2018/08/24(金) 08:54:38.73ID:6si20K+60
IE11よりは遥かにマシだろ
2018/08/24(金) 09:51:04.14ID:2d4ln9wF0
はやく4kモニタにしろ
2018/08/24(金) 11:19:59.57ID:IlMtSrmGd
むしろアドオンなんてウィルス付きまだ使ってるのと
2018/08/24(金) 13:14:58.89ID:Z/wOoJNl0
Gメールが新しくなってからログイン後すぐにログアウトさせられる
Firefoxではならない
2018/08/24(金) 13:43:16.11ID:bOsZDZdw0
火狐がクソ化してしゃーなしにクロームだけど、こっちは元からウンコみたいだ
2018/08/24(金) 16:53:35.82ID:d0x7uY1R0
>>57
なんでこのスレいんの
2018/08/24(金) 17:50:18.68ID:CKhq1Xyr0
chromeとfirefoxの時のみ、
wikipediaの脚注をマウスオーバーすると表示される「脚注ツールチップ機能」設定画面で、
「マウスをかざしたとき」が表示されているのに選択することができず、「クリックしたとき」しか選べなくなっています。
EdgeやIEだとどちらか選べるようになっています。なぜなのでしょうか?
2018/08/24(金) 17:51:39.50ID:CKhq1Xyr0
追加です。
「マウスをかざしたとき」「クリックしたとき」というのは、ツールチップを表示するタイミングのことです。
2018/08/24(金) 17:51:47.78ID:CKhq1Xyr0
追加です。
「マウスをかざしたとき」「クリックしたとき」というのは、ツールチップを表示するタイミングのことです。
2018/08/24(金) 17:52:29.86ID:CKhq1Xyr0
連投すみません
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd83-gWCc)
垢版 |
2018/08/24(金) 18:15:54.01ID:5ITzTNzS0
「インターネットに接続できません。ファイアウォールを使用している場合は、GoogleUpdate.exeをホワイトリストに登録してください。」と出てインストールできません
もちろんファイアウォールのホワイトリストに入れてるんですが必ずひょうじされます。どうしたらよろしいでしょう?
2018/08/24(金) 18:55:39.39ID:UcLpuque0
>>68
オフラインインストーラーでやってみたら?
https://www.google.com/intl/ja/chrome/?standalone=1
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd83-gWCc)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:58:32.21ID:5ITzTNzS0
>>68
出来ました!ありがとうございます
2018/08/24(金) 21:55:56.56ID:JspDGjA20
>>64
wikipediaに設定画面なんてものがあるの?
2018/08/24(金) 22:50:13.71ID:oZrKEabV0
> このサイトにアクセスできません
>
> tv.so-net.ne.jp からの応答時間が長すぎます。
> ERR_TIMED_OUT
chromeで何もアクセスできなくなってしまったIEでもダメRadikoもだめ
ipconfigでIPは割り振られている
JaneStyleでこのとおりカキコできる
Wi-FiでiPadは問題ない。有線で他のPCは問題ない
ウィルスにやられちゃっtのかな
2018/08/24(金) 23:03:49.06ID:DT8uN6st0
>>72
テレビ王国?普通に見れまっせ
2018/08/25(土) 00:12:55.07ID:73fDklLA0
>>73
シャットダウンして、半額お総菜買ってきて帰ってきて
電源入れて見ても治らなくて、もう一度再起動したら治りました、、、なんなんだったんだ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-NZCW)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:20:21.30ID:ZZlTbeMF0
https://japan.cnet.com/article/35124469/
毎回毎回flashのページ開くたびに許可が必要だけど
回避方法ないの? 許可を追加のボタンがなくなってる
2018/08/25(土) 14:27:57.84ID:F1PqtXTH0
Windows10UpDate(長時間のやつ)からChromeが重くなってしまった
一度アンインストールしてまたインストールすれば元に戻りますか?
2018/08/25(土) 14:35:53.55ID:sg/ynGP40
そういやスルーしてたけど
おれ環Chromeは時々マウススクロールホイールの上下がきかなくなることがあるな
スクロールボタンを押してジェスチャモード?みたいなのに切り替えると直るけど
ずっと直らないってことはバージョンのせいじゃないんだな
2018/08/25(土) 20:39:19.88ID:TM7LqDIF0
>>71
文章の最後に「・・・。[1]」みたいにあって、この数字にマウスオーバーすると脚注の中身が表示ます。
さらにそのポップアップの歯車をクリックすると脚注ツールチップの設定が表示されます。
2018/08/26(日) 00:21:07.89ID:gTCKxIii0
>>78
おー、こんな設定画面があったとは。
自分の環境(chrome)だと問題なく選択できた(挙動にも反映もされた)

「選択することができず」とは当該オプションボタンがグレーアウトしててフォーカスできないってことなのかな?
よくわからないけど「chromeとfirefoxの時のみ」とあるのでなんとなく拡張機能が影響してる気がする。
一度シークレットモードでどうなるか確認してみては?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-8MCF)
垢版 |
2018/08/26(日) 01:54:29.66ID:KFAOjbhc0
個別のブックマークフォルダへのアドレス復活してんのか!
視認性が糞だけど許したるわこのアップデート
2018/08/26(日) 02:39:18.46ID:HgeWr/MuM
新しいブックマークマネージャで、ctrl押しながらいくつか選択して
切り取って別フォルダへ移すってできなくない?

やり方あるの?これできなくてどうやって整理するの
2018/08/26(日) 02:44:42.23ID:gTCKxIii0
>>81
つドラッグ
2018/08/26(日) 05:09:04.74ID:LyA1Gi1L0
切り取りとか何か怖くて使いたくない
2018/08/26(日) 12:28:07.82ID:bG6fg0/VM
>>82
それしかないか
Winタブでマウスなしの時に仮想マウスでやるのがやりにくくて

>>83
もし間違えても起動時にブクマのバックアップが自動で作られてるからね
2018/08/26(日) 13:17:31.53ID:fneBkgQH0
ウィンドウズPC、iPad、Androidスマホを使ってるので、ブラウザはchromeが使いやすい
2018/08/26(日) 14:55:03.83ID:MCXHd1s+0
使いたいのを使えばええんじゃないかな
2018/08/26(日) 15:14:00.45ID:IGPXy5wX0
人間だもの
2018/08/26(日) 19:07:17.81ID:kONd9BiA0
>>79
そうです。グレーアウトです。
シークレットモード確認方法を教えていただけますか?
2018/08/26(日) 19:27:59.48ID:gTCKxIii0
>>88
Ctrl+Shift+N
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9dd-vl9i)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:44:53.42ID:DDBi+6Hi0
Chromeにログインしていない状態でYouTubeにログインしたら、
なぜかChromeにもログインしたことになってるけど仕様変わったのかな?

履歴のところからクッキー消せば、YouTubeへのログインもリセットされていたのに、
クッキー消してもYouTubeへのログインが維持されてるし...
2018/08/26(日) 21:20:27.61ID:ykaUI2xz0
結構前から同じじゃね
いつからそうなってるかはしらんが
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f0-wF79)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:06:35.90ID:tyLSYLGj0
デスクトップ通知改悪したな、これ直してくれ
2018/08/27(月) 13:25:45.79ID:HAdCYKtp0
タブめっちゃ開くし
ブックマークしまくるから

頼むから多段機能つけてくれ

来れないとか今の時代ありえんよ
2018/08/27(月) 14:09:58.03ID:sZrCuaM00
Bookmark Navigatorいいよね
編集はよくないけど、Ctrl+bで呼び出してキーボードだけで操作しやすい
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aac-fzAP)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:37:44.52ID:lFbLuaRs0
chrome://cache って、いつの間になくなったん?
2018/08/27(月) 21:20:45.95ID:NkSMeLiN0
>>79>>89
試してみましたが、状況は変わりませんでした。
何が悪さをしているのかわかりません・・・
2018/08/27(月) 21:26:15.31ID:BWq9vNg80
Cookies消してみたら?
2018/08/27(月) 21:42:33.57ID:kTQFtSNj0
シークレットモードでも有効にしてる拡張がやってるって事かしらね
2018/08/28(火) 17:37:00.44ID:uJLXy05U0
たまにしか使わないから気付かなかったけど右クリックの画像検索がなくなってた
糞が
2018/08/28(火) 18:16:22.39ID:J559nWmt0
Pushballet他通知ポップアップがアプデ後表示されないんだがおま環?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-wF79)
垢版 |
2018/08/28(火) 20:47:37.40ID:141itDF90
>>100
chrome://flags/#enable-native-notifications
をDisableにすれば戻せるのでは?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-4dUf)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:10:15.16ID:w7Vqz++eM
キャッシュファイルを、鯖側のキャッシュコントロールに関係なく
強制的にキャッシュを使うように出来ませんか?

前は設定で数種類のモードが出来たのになぁ
2018/08/29(水) 00:52:11.38ID:lu+tIDPy0
>>90
うちはそんなことにならないよ
Gmailとかでログインしてるからかと思ってyoutubeでログインもしてみたけど、
やっぱりChromeにはログインされない。使ってるのはStable 68.0.3440.106
2018/08/30(木) 08:55:56.74ID:YKZam1f/0
なんかやたらめったら「このページを翻訳しますか?」が出るようになった
2018/08/30(木) 10:50:35.88ID:PsvLeBaL0
>>104
ああ オレ環でもそう
それも日本語のページでも出る時があるから解らん状態
2018/08/31(金) 07:01:33.62ID:Yi1IJKE+0
>>104
同じく
2018/08/31(金) 11:39:01.87ID:5vd8lYrR0
母国語以外のページで翻訳ツールを表示する この設定項目では駄目なの?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-8dGN)
垢版 |
2018/08/31(金) 15:50:55.15ID:ielywtthM
software reporter toolって
起動オプションでフォルダ分けて使い分けしてる分だけ
別々に毎回同じことやってるんだけど
なんでメインの場所で一回で済ませないかなぁ?
2018/08/31(金) 16:31:07.72ID:FCSQ6jmu0
>>104
設定→詳細設定→言語→「母国語以外のページで翻訳ツールを表示する」をオフで消える。
2018/08/31(金) 21:49:13.52ID:g06jNwJY0
タブのミュートボタンを閉じるボタンのすぐ横に置くのやめろよ
ミュートボタンはタイトルの左側のほうが誤押も減って快適だろもう
2018/08/31(金) 23:07:04.97ID:Yi1IJKE+0
閉じると押し間違えるん?
2018/09/01(土) 03:39:52.35ID:K2Ghsohe0
1つであちこちのサイトの配信開始のお知らせをしてくれるLive Streaming Checkerという拡張機能を使ってきたけど
ちゃんねるの新規追加が上手くいかないことが多く、この拡張アプリがストアから無くなってしまったのが原因のようで困ってる。
TwitcastingとYouTube Liveだけでもチェックして欲しいんだけど
2018/09/01(土) 13:52:25.90ID:USYvnrP4x
誰か教えて下さい

Hidderswera.clubのメッセージの消し方教えて下さい


https://dotup.org/uploda/dotup.org1631028.jpg.html
2018/09/01(土) 23:46:40.63ID:W/0zZxID0
>>113
>>1
2018/09/02(日) 00:25:25.49ID:TU9/a2FB0
>>113
検索すると臭そうなページがいっぱい出てくるな
指示に従うと逆に感染させられそう
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:29:31.36ID:tWM2GZFX0
70になると「保護された通信」というのが消えてしまうのか
せっかくHTTPSにしたのにつまんね
2018/09/03(月) 12:41:34.90ID:X4F3/z2Qd
>>116
httpsにするのが当然、むしろしてない方がおかしいって思想だかんね
2018/09/03(月) 12:44:02.29ID:cf2GVmUC0
早くHTTPは繋がらない仕様になって欲しいね
2018/09/03(月) 13:31:55.16ID:xvfCpXFK0
>>118
家にあるルーターの管理画面にアクセスできなくなるぞw
2018/09/03(月) 14:28:02.86ID:bwwFU0mMM
データセイバーも効かなくなるし
httpsの方こそ要らん
2018/09/04(火) 05:34:14.42ID:DH1+6wMM0
69は明日リリース予定
2018/09/04(火) 09:02:08.44ID:Ow3ES5Z+d
68で発病したchrome起動しているとスリープ復帰する現象は修正されているかな?
2018/09/04(火) 23:12:07.20ID:RPIOpCy4a
検索履歴をAndroidで同期させないようにするのってやり方変わった?
chromeの「履歴」の同期をオフにしてたら前はPCで検索したワードがスマホには表示されなかったが今はオフにしててもスマホに表示されてしまう
2018/09/05(水) 03:17:20.14ID:WsNqdv2o0
69.0.3497.81
2018/09/05(水) 03:30:42.09ID:WsNqdv2o0
質問がある前にマテリアルデザインから従来のデザインに戻す方法
chrome://flags/#top-chrome-mdをNormalに変更
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-6kGK)
垢版 |
2018/09/05(水) 03:44:54.76ID:ASaffbOP0
また色とデザインが変わった…

バーに生えてきた自分マークだけ消せないかな?
2018/09/05(水) 03:54:23.37ID:sSHX5I380
再起動するたびにWebサイトごとのFlash使用許可が必要
2018/09/05(水) 04:24:05.87ID:ov1kngZt0
ホントゴミみたいなデザイン変更するなグーグルは
馬鹿なんじゃねえの
2018/09/05(水) 04:30:14.65ID:ov1kngZt0
横幅を381px以下にさせないこの仕様は何なんだよ
どんな池沼がこの仕様考えたんだよこのクソブラウザは
2018/09/05(水) 05:14:51.54ID:ct5gdg3Y0
いきなり変わってビックリした
ウィルスにかかったのかとおもた
2018/09/05(水) 05:57:00.00ID:sSHX5I380
タブの形が変わってるんだが
2018/09/05(水) 06:36:37.00ID:tXiar1of0
変わるってずいぶんアナウンスされてたやろ
2018/09/05(水) 06:44:26.54ID:lFQVuC060
現在のユーザーのアイコンが
邪魔な位置に移動したな
どうにかならんのかね
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b9-6kGK)
垢版 |
2018/09/05(水) 06:46:07.82ID:drjBwTtO0
タブ形状が劣化してるな。タブ境界が見にくくなったし
URL欄も丸くなってウザさ倍増。
choromeに限らないけど、何故OSやソフトの類って代を重ねるごとにデザインが劣化するのですか?
2018/09/05(水) 07:07:02.68ID:YigRqNaC0
変えなきゃ、新しいことをしなきゃ病
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 08:14:17.68ID:AvqI+VYx0
>>131

形はまあいいんだが
横幅が広すぎ。
2018/09/05(水) 08:34:07.27ID:hxYUzvAK0
タブの形うぜええええええええええええええ!!

暫く他移るわ
2018/09/05(水) 08:50:58.97ID:NuWbQxTP0
デザインは別に良いけど背景白でフォント薄くなったのがちょっと見づらい
ブックマーク開いてマウスカーソル乗せると重くなってたのが直ったのは嬉しい
2018/09/05(水) 08:53:29.57ID:ooAlLrR/0
今PC再起動してChrome立ち上げたら
タブがでかくなってるんだが
なにこれ
2018/09/05(水) 09:07:52.97ID:YQ3jw9iy0
ようこそFirefox Australisの世界へ(笑)
2018/09/05(水) 09:19:08.30ID:vZVGStfl0
丸角って違和感しか無い
効率考えるなら四角にしてしまえばいいのにな、その点FirefoxやEdgeの方が優れている
2018/09/05(水) 09:20:53.13ID:mr2TD2SAd
おれはいいと思うけど
感性の相違?
2018/09/05(水) 09:31:05.33ID:4kHukAlx0
ちょっとまぶしくなった
2018/09/05(水) 09:33:02.77ID:PWYXdkn50
>>133
アドレスバーが狭くなるな
常時表示する意味もないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況