スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528060904/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 97
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-JoLF)
2018/08/18(土) 19:40:59.50ID:ZQAA12RZ02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf3-QxOT)
2018/08/18(土) 20:47:49.00ID:wU/8guTr0 >>1乙
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-zZpN)
2018/08/18(土) 22:13:02.15ID:7NyX58n2a たておつ
設定から基本フォント決定してもウェブページのほうにフォント指定があったらそっちが優先されるんだけどページのフォント指定を無視する方法がないだろうか
設定から基本フォント決定してもウェブページのほうにフォント指定があったらそっちが優先されるんだけどページのフォント指定を無視する方法がないだろうか
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-PPd7)
2018/08/18(土) 22:20:42.68ID:7Mp5GgD60 CSSで上書き定期
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-hE18)
2018/08/18(土) 22:34:57.91ID:Z/juSV710 スレ番が違うかもだが 乙
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-QxOT)
2018/08/19(日) 12:30:35.79ID:XJ3cRotm0 前スレで
-------------------------------
最新バージョンでWindows10のアクションにTwitterなどの通知を連携するようになったけど
これを解除して、元通りChromeの通知で表示するにはどうしたらいいんだろう。
Windowsの設定だけ解除しても、Chromeの表示は出ないまま。Chromeでも設定変更しないと
ダメなんだろうか?
-------------------------------
を、質問した者だけど、Twitter 側の通知やCookie、ポップアップなどの設定を全て
リセットして、Twitter の設定でWeb通知を改めて設定し直したんだけど、依然として
Twitter の通知がChromeで表示されない。
他に、設定をし直す項目ってあるんだろうか? それともChromeの最新バージョンにして
しまうとWindows10のアクション欄にしか通知は表示できなくなってしまったんだろうか?
-------------------------------
最新バージョンでWindows10のアクションにTwitterなどの通知を連携するようになったけど
これを解除して、元通りChromeの通知で表示するにはどうしたらいいんだろう。
Windowsの設定だけ解除しても、Chromeの表示は出ないまま。Chromeでも設定変更しないと
ダメなんだろうか?
-------------------------------
を、質問した者だけど、Twitter 側の通知やCookie、ポップアップなどの設定を全て
リセットして、Twitter の設定でWeb通知を改めて設定し直したんだけど、依然として
Twitter の通知がChromeで表示されない。
他に、設定をし直す項目ってあるんだろうか? それともChromeの最新バージョンにして
しまうとWindows10のアクション欄にしか通知は表示できなくなってしまったんだろうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fb05-izT/)
2018/08/19(日) 14:39:20.63ID:Ss/excpi08名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-QxOT)
2018/08/19(日) 15:20:51.56ID:XJ3cRotm09名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fb05-izT/)
2018/08/19(日) 15:24:07.05ID:Ss/excpi0 >>8
拡張機能か後入れのセキュリティソフトも怪しんじゃない?
拡張機能か後入れのセキュリティソフトも怪しんじゃない?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-QxOT)
2018/08/19(日) 16:43:44.65ID:XJ3cRotm0 >>9
拡張機能は全てオフに。セキュリティはDefenderだけ。
何か変わったとしたらChromeの最新バージョンくらいしか…。
勝手にWindows10のアクションと連携するのは
いいんですが、それの解除方法がどこにも見当たらないんですよ。
拡張機能は全てオフに。セキュリティはDefenderだけ。
何か変わったとしたらChromeの最新バージョンくらいしか…。
勝手にWindows10のアクションと連携するのは
いいんですが、それの解除方法がどこにも見当たらないんですよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-QxOT)
2018/08/19(日) 16:50:44.62ID:XJ3cRotm0 68.0.3440.106 にバージョン上げてしまうとWindows10ではWeb通知は
Chromeで表示はできなくなり、Windows10のアクションでしか行えないって
ことなのかなぁ。これはこれで不便なので、元通りにしたいけど方法がない?
Chromeで表示はできなくなり、Windows10のアクションでしか行えないって
ことなのかなぁ。これはこれで不便なので、元通りにしたいけど方法がない?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-QxOT)
2018/08/19(日) 18:27:31.18ID:XJ3cRotm013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b1f-83+p)
2018/08/19(日) 18:52:38.86ID:AnPNYQbs0 >>5
前スレ間違えて前々スレと95がダブってるから、ここは97で合ってる
前スレ間違えて前々スレと95がダブってるから、ここは97で合ってる
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb32-ipLS)
2018/08/19(日) 20:16:37.45ID:W8ME8mHf0 chromeの上部(タブとか×ボタンがあるとこ)の色って変えられないですか?
テーマをいくつか試したんですが、どれも灰色のままです。色が変わるテーマあったら教えてください。
テーマをいくつか試したんですが、どれも灰色のままです。色が変わるテーマあったら教えてください。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb32-ipLS)
2018/08/19(日) 20:46:03.62ID:W8ME8mHf0 慣れたんでやっぱいいです
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3f-QxOT)
2018/08/19(日) 21:26:50.73ID:XvXfpp9za 新スレ&スレ番修正おつです
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-ipLS)
2018/08/20(月) 03:44:24.73ID:C9gE+dN70 ブックマークマネージャの行間を狭くする方法誰か教えてくだされ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ef67-MOLk)
2018/08/20(月) 07:48:40.81ID:AKcSlqm70 >>12
横からだけど、ありがとう。
横からだけど、ありがとう。
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-DZPh)
2018/08/20(月) 11:52:34.63ID:BB8bV6EM0 火狐をずっと使っていて、最近タブを出したら読み込みが10〜20秒くらい出て使い物にならなくなってきてので
移住しようと思うのですが、コチラでも動画をDLとスクリーンショット(サイト全体から好きな範囲を切り抜き)できるアドオンは備えていますか?
移住しようと思うのですが、コチラでも動画をDLとスクリーンショット(サイト全体から好きな範囲を切り抜き)できるアドオンは備えていますか?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-WQ5V)
2018/08/20(月) 12:05:49.24ID:g9UQ13By0 ありません。とっととお帰りください。
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-wdqi)
2018/08/20(月) 12:59:10.23ID:0tgyKKxc0 Enhanced Historyもストアから消えてんのな
初期化インストールして同期させたら消えてたわ
初期化インストールして同期させたら消えてたわ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbee-ipLS)
2018/08/20(月) 21:27:59.00ID:t/hmzEj80 すみません。
Chromeを使いたいのですが、お気に入りサイドバーが
標準搭載ではないということもあり中々乗換できません。
しかし、chromeがシェア1位という現実・・・。
みなさんはお気に入りの表示をどうしていますか?
トップバーだけ?サイドバーのアドオンを使用?その他?
よろしくおねがいします。
Chromeを使いたいのですが、お気に入りサイドバーが
標準搭載ではないということもあり中々乗換できません。
しかし、chromeがシェア1位という現実・・・。
みなさんはお気に入りの表示をどうしていますか?
トップバーだけ?サイドバーのアドオンを使用?その他?
よろしくおねがいします。
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fb05-izT/)
2018/08/20(月) 21:38:52.53ID:OleqijFe0 知らんがな
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-WQ5V)
2018/08/20(月) 22:01:59.63ID:g9UQ13By0 ありません。とっととお帰りください。
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ab7c-O+Yw)
2018/08/20(月) 22:05:38.33ID:Bp3lSS2s0 >>22
ブックマーク マネージャで代用してるよ
ブックマーク マネージャで代用してるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b3e-aFHd)
2018/08/20(月) 22:34:53.81ID:/dJaVvBK0 >>22
自分はウインドウをディスプレイ左右に分割して使ってるのでサイドバーの必要性をあまり感じないなぁ。
ブックマークバー+オムニバー検索 で運用するために下記の工夫をしてる
・よく使うブクマをアイコンのみでルートに表示(タイトルを空にする)
・空白タイトルor短いタイトルのフォルダをルートにいくつか並べる
・1階層目のフォルダの中身のタイトルは全角3文字程度に抑える
・一部例外を除いてフォルダは2階層に抑える(ルート→フォルダ1→フォルダ2→ブクマ)
・めぼしいブクマにタグ付け(#tag)する
ブクマの階層整理は下記のスクショが参考になる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/227
https://i.imgur.com/urDy8Fs.png
タグ付けはこんな感じで(ブクマをオムニバー経由で利用)
https://qiita.com/elzup/items/b513f478d711c094087e
自分はウインドウをディスプレイ左右に分割して使ってるのでサイドバーの必要性をあまり感じないなぁ。
ブックマークバー+オムニバー検索 で運用するために下記の工夫をしてる
・よく使うブクマをアイコンのみでルートに表示(タイトルを空にする)
・空白タイトルor短いタイトルのフォルダをルートにいくつか並べる
・1階層目のフォルダの中身のタイトルは全角3文字程度に抑える
・一部例外を除いてフォルダは2階層に抑える(ルート→フォルダ1→フォルダ2→ブクマ)
・めぼしいブクマにタグ付け(#tag)する
ブクマの階層整理は下記のスクショが参考になる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/227
https://i.imgur.com/urDy8Fs.png
タグ付けはこんな感じで(ブクマをオムニバー経由で利用)
https://qiita.com/elzup/items/b513f478d711c094087e
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf3-QxOT)
2018/08/20(月) 22:52:23.23ID:UDwFSFdf0 ごちゃごちゃしてんな
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-WJ3a)
2018/08/20(月) 23:23:10.43ID:9lhTQ/SK029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-6lgt)
2018/08/21(火) 01:19:03.31ID:m2+USuzN0 >>22
Kinzaおすすめ
Kinzaおすすめ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbee-ipLS)
2018/08/21(火) 06:21:52.90ID:TJKbgvXH031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-ipLS)
2018/08/21(火) 07:39:59.92ID:e3Q6Y98U0 おめでとうございます!Googleをお使いのあなた!
32名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-0Gel)
2018/08/21(火) 08:05:32.91ID:V+MhBPZpd お使いのPCのシステムが壊れている可能性があります!
MSNニュースだけ開くと大体出てくるけどあそこ感染でもしてんの
MSNニュースだけ開くと大体出てくるけどあそこ感染でもしてんの
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-aV9r)
2018/08/21(火) 08:23:20.15ID:OmMWlWEra 感染というか悪いのはあなた
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba0-ipLS)
2018/08/21(火) 08:36:23.45ID:M0SSVobH0 https://dotup.org/uploda/dotup.org1618147.jpg
DAZNのトップページなんだけど、左がchromeで、右がfirefox。
このページに限らずだけど、chromeの文字が滲むのは仕様なの?
chromeもfirefoxも、設定で全てMS UI Gothicにしてます。
DAZNのトップページなんだけど、左がchromeで、右がfirefox。
このページに限らずだけど、chromeの文字が滲むのは仕様なの?
chromeもfirefoxも、設定で全てMS UI Gothicにしてます。
35名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFbf-7/Km)
2018/08/21(火) 08:51:44.53ID:G3Emxl67F 滲むwww
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0e-ipLS)
2018/08/21(火) 09:00:28.20ID:cHxD4zXj037名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-0Gel)
2018/08/21(火) 09:41:46.11ID:V+MhBPZpd 最近はスマホやPCにデフォで入ってる場合あるからそれで水増しされてるだけでしょ
まあスマホの写真とPCが共有できるツールとしてはChromeが一番だけど
あとEDGEと干渉しなくて今は一番軽い
、kinzaとかは最初は良かったんだけどなwin10アプデが進むたびに駄目になった
まあスマホの写真とPCが共有できるツールとしてはChromeが一番だけど
あとEDGEと干渉しなくて今は一番軽い
、kinzaとかは最初は良かったんだけどなwin10アプデが進むたびに駄目になった
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-DZPh)
2018/08/21(火) 13:41:49.58ID:O+vE3oV00 火狐が勝手に自爆したのが原因や・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b63-DZPh)
2018/08/21(火) 17:29:07.48ID:O+vE3oV00 にしても、ブックマークだけはほんと使いにくいな
PG UP と HOME ENDで動くのくらい対応してくれよ。
PG UP と HOME ENDで動くのくらい対応してくれよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-PPd7)
2018/08/21(火) 19:25:05.80ID:SnVeRO780 ブックマークに関しては俺もIE11より苦手だ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-0C/6)
2018/08/21(火) 21:43:27.94ID:F7dbPFYVa Win7上で時刻が韓国標準時とか表示されるのは、Chromeの(使ってるライブラリ)せいだったんか、Win7の問題だと思ってた
早く修正がStableに落ちて来ないかな
(履歴の時刻にカーソルを置くと分かりやすい)
早く修正がStableに落ちて来ないかな
(履歴の時刻にカーソルを置くと分かりやすい)
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-Yf9Y)
2018/08/22(水) 16:13:54.70ID:B5vXBcQZ0 >>1
たまにはfirefoxも使ってください(;_;)
たまにはfirefoxも使ってください(;_;)
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f08-V6hB)
2018/08/22(水) 17:27:24.92ID:q01trRO60 iOSのchromeは本体再起動させたらシークレットモードのタブも全部消える?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-couo)
2018/08/22(水) 19:59:38.95ID:XGd8rHf60 windows版のChromeを最近立ち上げたら、ブックマークバーに「アプリ」という
ブックマークが追加されていたのですが、使うことがないので削除したいのですが
削除のやり方がわかりません。どうすれば削除できるでしょうか
ちなみにMac版には「アプリ」というブックマークは表示されません。
ブックマークが追加されていたのですが、使うことがないので削除したいのですが
削除のやり方がわかりません。どうすれば削除できるでしょうか
ちなみにMac版には「アプリ」というブックマークは表示されません。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-im8x)
2018/08/22(水) 20:16:29.40ID:CrVgQdWs046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-couo)
2018/08/22(水) 20:24:12.21ID:XGd8rHf60 ありがとうございました できました
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbee-ipLS)
2018/08/22(水) 21:55:24.95ID:58ZXW/FI0 chromeを閉じるたびにクッキーやID・PW入力データを自動的に消すにはどうすればいいんでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b3e-aFHd)
2018/08/22(水) 22:10:31.73ID:8rhUo+GV0 >>47
シークレットモード
シークレットモード
4947 (ワッチョイ dbee-ipLS)
2018/08/22(水) 22:14:52.79ID:58ZXW/FI0 「ブラウザを終了するまでローカルデータを保存する」 を on でできました。
Cookieを使うか, chromeのパスワード管理機能を使うか…
ログイン利便化とセキュリティのバランスを考えるなら、どっちを使う方がいいのでしょうか
Cookieを使うか, chromeのパスワード管理機能を使うか…
ログイン利便化とセキュリティのバランスを考えるなら、どっちを使う方がいいのでしょうか
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbee-ipLS)
2018/08/22(水) 22:21:23.62ID:58ZXW/FI0 自己解決しました。
前者はローカル保存。
後者はクラウド保存。
cookie使って自動ログインの方が安全っぽいですね・・・
前者はローカル保存。
後者はクラウド保存。
cookie使って自動ログインの方が安全っぽいですね・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd63-PcWx)
2018/08/23(木) 10:21:16.19ID:lJgdZTEu0 Windows10でChromeを終了するときだけカクつきながら終了するんだけど
MSがわざと嫌がらせでもしてるのかな
IEやEdgeでは起きない
MSがわざと嫌がらせでもしてるのかな
IEやEdgeでは起きない
52名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sded-EwOY)
2018/08/23(木) 12:34:49.05ID:FDXQu5XBd >>51
omkn
omkn
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a70-4dUf)
2018/08/23(木) 14:57:02.04ID:eT7G6Fuv054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 293e-PcWx)
2018/08/23(木) 19:12:09.79ID:sKVkWBO80 バージョンアップまだ?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd63-PcWx)
2018/08/23(木) 22:56:53.62ID:e+C66uLv056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd67-PcWx)
2018/08/24(金) 06:36:12.59ID:80iVkK6N0 なぜゆえ頑なに
タブとブックマークバーの段をできるようにしてくれないのか
これのせいでいまだにメインでfirefox使ってるし
頼むから早急に段にできるアドオン作ってくれ
それか公式がアプデで対応してくれ
タブとブックマークバーの段をできるようにしてくれないのか
これのせいでいまだにメインでfirefox使ってるし
頼むから早急に段にできるアドオン作ってくれ
それか公式がアプデで対応してくれ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660e-PcWx)
2018/08/24(金) 08:31:04.19ID:MYBJGnHH0 むしろいまだにChrome使ってんのかと
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a49-MHz5)
2018/08/24(金) 08:54:38.73ID:6si20K+60 IE11よりは遥かにマシだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8e-Fmqw)
2018/08/24(金) 09:51:04.14ID:2d4ln9wF0 はやく4kモニタにしろ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-wSpM)
2018/08/24(金) 11:19:59.57ID:IlMtSrmGd むしろアドオンなんてウィルス付きまだ使ってるのと
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd5d-K3Wk)
2018/08/24(金) 13:14:58.89ID:Z/wOoJNl0 Gメールが新しくなってからログイン後すぐにログアウトさせられる
Firefoxではならない
Firefoxではならない
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b963-4tvA)
2018/08/24(金) 13:43:16.11ID:bOsZDZdw0 火狐がクソ化してしゃーなしにクロームだけど、こっちは元からウンコみたいだ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea49-yYYi)
2018/08/24(金) 16:53:35.82ID:d0x7uY1R0 >>57
なんでこのスレいんの
なんでこのスレいんの
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a67-4dUf)
2018/08/24(金) 17:50:18.68ID:CKhq1Xyr0 chromeとfirefoxの時のみ、
wikipediaの脚注をマウスオーバーすると表示される「脚注ツールチップ機能」設定画面で、
「マウスをかざしたとき」が表示されているのに選択することができず、「クリックしたとき」しか選べなくなっています。
EdgeやIEだとどちらか選べるようになっています。なぜなのでしょうか?
wikipediaの脚注をマウスオーバーすると表示される「脚注ツールチップ機能」設定画面で、
「マウスをかざしたとき」が表示されているのに選択することができず、「クリックしたとき」しか選べなくなっています。
EdgeやIEだとどちらか選べるようになっています。なぜなのでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a67-4dUf)
2018/08/24(金) 17:51:39.50ID:CKhq1Xyr0 追加です。
「マウスをかざしたとき」「クリックしたとき」というのは、ツールチップを表示するタイミングのことです。
「マウスをかざしたとき」「クリックしたとき」というのは、ツールチップを表示するタイミングのことです。
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a67-4dUf)
2018/08/24(金) 17:51:47.78ID:CKhq1Xyr0 追加です。
「マウスをかざしたとき」「クリックしたとき」というのは、ツールチップを表示するタイミングのことです。
「マウスをかざしたとき」「クリックしたとき」というのは、ツールチップを表示するタイミングのことです。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a67-4dUf)
2018/08/24(金) 17:52:29.86ID:CKhq1Xyr0 連投すみません
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd83-gWCc)
2018/08/24(金) 18:15:54.01ID:5ITzTNzS0 「インターネットに接続できません。ファイアウォールを使用している場合は、GoogleUpdate.exeをホワイトリストに登録してください。」と出てインストールできません
もちろんファイアウォールのホワイトリストに入れてるんですが必ずひょうじされます。どうしたらよろしいでしょう?
もちろんファイアウォールのホワイトリストに入れてるんですが必ずひょうじされます。どうしたらよろしいでしょう?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d905-WN0N)
2018/08/24(金) 18:55:39.39ID:UcLpuque070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd83-gWCc)
2018/08/24(金) 20:58:32.21ID:5ITzTNzS0 >>68
出来ました!ありがとうございます
出来ました!ありがとうございます
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 453e-roxX)
2018/08/24(金) 21:55:56.56ID:JspDGjA20 >>64
wikipediaに設定画面なんてものがあるの?
wikipediaに設定画面なんてものがあるの?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ead9-kiUO)
2018/08/24(金) 22:50:13.71ID:oZrKEabV0 > このサイトにアクセスできません
>
> tv.so-net.ne.jp からの応答時間が長すぎます。
> ERR_TIMED_OUT
chromeで何もアクセスできなくなってしまったIEでもダメRadikoもだめ
ipconfigでIPは割り振られている
JaneStyleでこのとおりカキコできる
Wi-FiでiPadは問題ない。有線で他のPCは問題ない
ウィルスにやられちゃっtのかな
>
> tv.so-net.ne.jp からの応答時間が長すぎます。
> ERR_TIMED_OUT
chromeで何もアクセスできなくなってしまったIEでもダメRadikoもだめ
ipconfigでIPは割り振られている
JaneStyleでこのとおりカキコできる
Wi-FiでiPadは問題ない。有線で他のPCは問題ない
ウィルスにやられちゃっtのかな
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab0-MHz5)
2018/08/24(金) 23:03:49.06ID:DT8uN6st0 >>72
テレビ王国?普通に見れまっせ
テレビ王国?普通に見れまっせ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ead9-kiUO)
2018/08/25(土) 00:12:55.07ID:73fDklLA075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-NZCW)
2018/08/25(土) 14:20:21.30ID:ZZlTbeMF076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1c-wF79)
2018/08/25(土) 14:27:57.84ID:F1PqtXTH0 Windows10UpDate(長時間のやつ)からChromeが重くなってしまった
一度アンインストールしてまたインストールすれば元に戻りますか?
一度アンインストールしてまたインストールすれば元に戻りますか?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453e-vl9i)
2018/08/25(土) 14:35:53.55ID:sg/ynGP40 そういやスルーしてたけど
おれ環Chromeは時々マウススクロールホイールの上下がきかなくなることがあるな
スクロールボタンを押してジェスチャモード?みたいなのに切り替えると直るけど
ずっと直らないってことはバージョンのせいじゃないんだな
おれ環Chromeは時々マウススクロールホイールの上下がきかなくなることがあるな
スクロールボタンを押してジェスチャモード?みたいなのに切り替えると直るけど
ずっと直らないってことはバージョンのせいじゃないんだな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a67-4dUf)
2018/08/25(土) 20:39:19.88ID:TM7LqDIF079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 453e-roxX)
2018/08/26(日) 00:21:07.89ID:gTCKxIii0 >>78
おー、こんな設定画面があったとは。
自分の環境(chrome)だと問題なく選択できた(挙動にも反映もされた)
「選択することができず」とは当該オプションボタンがグレーアウトしててフォーカスできないってことなのかな?
よくわからないけど「chromeとfirefoxの時のみ」とあるのでなんとなく拡張機能が影響してる気がする。
一度シークレットモードでどうなるか確認してみては?
おー、こんな設定画面があったとは。
自分の環境(chrome)だと問題なく選択できた(挙動にも反映もされた)
「選択することができず」とは当該オプションボタンがグレーアウトしててフォーカスできないってことなのかな?
よくわからないけど「chromeとfirefoxの時のみ」とあるのでなんとなく拡張機能が影響してる気がする。
一度シークレットモードでどうなるか確認してみては?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-8MCF)
2018/08/26(日) 01:54:29.66ID:KFAOjbhc0 個別のブックマークフォルダへのアドレス復活してんのか!
視認性が糞だけど許したるわこのアップデート
視認性が糞だけど許したるわこのアップデート
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM49-gplJ)
2018/08/26(日) 02:39:18.46ID:HgeWr/MuM 新しいブックマークマネージャで、ctrl押しながらいくつか選択して
切り取って別フォルダへ移すってできなくない?
やり方あるの?これできなくてどうやって整理するの
切り取って別フォルダへ移すってできなくない?
やり方あるの?これできなくてどうやって整理するの
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 453e-roxX)
2018/08/26(日) 02:44:42.23ID:gTCKxIii0 >>81
つドラッグ
つドラッグ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d905-WN0N)
2018/08/26(日) 05:09:04.74ID:LyA1Gi1L0 切り取りとか何か怖くて使いたくない
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM49-gplJ)
2018/08/26(日) 12:28:07.82ID:bG6fg0/VM85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2544-OeBV)
2018/08/26(日) 13:17:31.53ID:fneBkgQH0 ウィンドウズPC、iPad、Androidスマホを使ってるので、ブラウザはchromeが使いやすい
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b963-PcWx)
2018/08/26(日) 14:55:03.83ID:MCXHd1s+0 使いたいのを使えばええんじゃないかな
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 293e-PcWx)
2018/08/26(日) 15:14:00.45ID:IGPXy5wX0 人間だもの
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a67-4dUf)
2018/08/26(日) 19:07:17.81ID:kONd9BiA089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 453e-roxX)
2018/08/26(日) 19:27:59.48ID:gTCKxIii0 >>88
Ctrl+Shift+N
Ctrl+Shift+N
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9dd-vl9i)
2018/08/26(日) 20:44:53.42ID:DDBi+6Hi0 Chromeにログインしていない状態でYouTubeにログインしたら、
なぜかChromeにもログインしたことになってるけど仕様変わったのかな?
履歴のところからクッキー消せば、YouTubeへのログインもリセットされていたのに、
クッキー消してもYouTubeへのログインが維持されてるし...
なぜかChromeにもログインしたことになってるけど仕様変わったのかな?
履歴のところからクッキー消せば、YouTubeへのログインもリセットされていたのに、
クッキー消してもYouTubeへのログインが維持されてるし...
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed67-Jf6r)
2018/08/26(日) 21:20:27.61ID:ykaUI2xz0 結構前から同じじゃね
いつからそうなってるかはしらんが
いつからそうなってるかはしらんが
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f0-wF79)
2018/08/27(月) 13:06:35.90ID:tyLSYLGj0 デスクトップ通知改悪したな、これ直してくれ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd67-PcWx)
2018/08/27(月) 13:25:45.79ID:HAdCYKtp0 タブめっちゃ開くし
ブックマークしまくるから
頼むから多段機能つけてくれ
来れないとか今の時代ありえんよ
ブックマークしまくるから
頼むから多段機能つけてくれ
来れないとか今の時代ありえんよ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea87-vfj1)
2018/08/27(月) 14:09:58.03ID:sZrCuaM00 Bookmark Navigatorいいよね
編集はよくないけど、Ctrl+bで呼び出してキーボードだけで操作しやすい
編集はよくないけど、Ctrl+bで呼び出してキーボードだけで操作しやすい
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aac-fzAP)
2018/08/27(月) 20:37:44.52ID:lFbLuaRs0 chrome://cache って、いつの間になくなったん?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a67-4dUf)
2018/08/27(月) 21:20:45.95ID:NkSMeLiN097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-PcWx)
2018/08/27(月) 21:26:15.31ID:BWq9vNg80 Cookies消してみたら?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a09-axIE)
2018/08/27(月) 21:42:33.57ID:kTQFtSNj0 シークレットモードでも有効にしてる拡張がやってるって事かしらね
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f925-WN0N)
2018/08/28(火) 17:37:00.44ID:uJLXy05U0 たまにしか使わないから気付かなかったけど右クリックの画像検索がなくなってた
糞が
糞が
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3587-PcWx)
2018/08/28(火) 18:16:22.39ID:J559nWmt0 Pushballet他通知ポップアップがアプデ後表示されないんだがおま環?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-wF79)
2018/08/28(火) 20:47:37.40ID:141itDF90102名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-4dUf)
2018/08/28(火) 22:10:15.16ID:w7Vqz++eM キャッシュファイルを、鯖側のキャッシュコントロールに関係なく
強制的にキャッシュを使うように出来ませんか?
前は設定で数種類のモードが出来たのになぁ
強制的にキャッシュを使うように出来ませんか?
前は設定で数種類のモードが出来たのになぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a80-wF79)
2018/08/29(水) 00:52:11.38ID:lu+tIDPy0 >>90
うちはそんなことにならないよ
Gmailとかでログインしてるからかと思ってyoutubeでログインもしてみたけど、
やっぱりChromeにはログインされない。使ってるのはStable 68.0.3440.106
うちはそんなことにならないよ
Gmailとかでログインしてるからかと思ってyoutubeでログインもしてみたけど、
やっぱりChromeにはログインされない。使ってるのはStable 68.0.3440.106
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7b-zBrR)
2018/08/30(木) 08:55:56.74ID:YKZam1f/0 なんかやたらめったら「このページを翻訳しますか?」が出るようになった
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d91-djIM)
2018/08/30(木) 10:50:35.88ID:PsvLeBaL0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b567-sHcR)
2018/08/31(金) 07:01:33.62ID:Yi1IJKE+0 >>104
同じく
同じく
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e1-tpL7)
2018/08/31(金) 11:39:01.87ID:5vd8lYrR0 母国語以外のページで翻訳ツールを表示する この設定項目では駄目なの?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-8dGN)
2018/08/31(金) 15:50:55.15ID:ielywtthM software reporter toolって
起動オプションでフォルダ分けて使い分けしてる分だけ
別々に毎回同じことやってるんだけど
なんでメインの場所で一回で済ませないかなぁ?
起動オプションでフォルダ分けて使い分けしてる分だけ
別々に毎回同じことやってるんだけど
なんでメインの場所で一回で済ませないかなぁ?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-J7KC)
2018/08/31(金) 16:31:07.72ID:FCSQ6jmu0 >>104
設定→詳細設定→言語→「母国語以外のページで翻訳ツールを表示する」をオフで消える。
設定→詳細設定→言語→「母国語以外のページで翻訳ツールを表示する」をオフで消える。
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-lx+3)
2018/08/31(金) 21:49:13.52ID:g06jNwJY0 タブのミュートボタンを閉じるボタンのすぐ横に置くのやめろよ
ミュートボタンはタイトルの左側のほうが誤押も減って快適だろもう
ミュートボタンはタイトルの左側のほうが誤押も減って快適だろもう
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b567-sHcR)
2018/08/31(金) 23:07:04.97ID:Yi1IJKE+0 閉じると押し間違えるん?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e58f-zBrR)
2018/09/01(土) 03:39:52.35ID:K2Ghsohe0 1つであちこちのサイトの配信開始のお知らせをしてくれるLive Streaming Checkerという拡張機能を使ってきたけど
ちゃんねるの新規追加が上手くいかないことが多く、この拡張アプリがストアから無くなってしまったのが原因のようで困ってる。
TwitcastingとYouTube Liveだけでもチェックして欲しいんだけど
ちゃんねるの新規追加が上手くいかないことが多く、この拡張アプリがストアから無くなってしまったのが原因のようで困ってる。
TwitcastingとYouTube Liveだけでもチェックして欲しいんだけど
113名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxf1-tpL7)
2018/09/01(土) 13:52:25.90ID:USYvnrP4x114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-0zvH)
2018/09/01(土) 23:46:40.63ID:W/0zZxID0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b567-sHcR)
2018/09/02(日) 00:25:25.49ID:TU9/a2FB0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-tpL7)
2018/09/03(月) 12:29:31.36ID:tWM2GZFX0 70になると「保護された通信」というのが消えてしまうのか
せっかくHTTPSにしたのにつまんね
せっかくHTTPSにしたのにつまんね
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-3Y6X)
2018/09/03(月) 12:41:34.90ID:X4F3/z2Qd >>116
httpsにするのが当然、むしろしてない方がおかしいって思想だかんね
httpsにするのが当然、むしろしてない方がおかしいって思想だかんね
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e0-Nr3p)
2018/09/03(月) 12:44:02.29ID:cf2GVmUC0 早くHTTPは繋がらない仕様になって欲しいね
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c53e-5VgM)
2018/09/03(月) 13:31:55.16ID:xvfCpXFK0 >>118
家にあるルーターの管理画面にアクセスできなくなるぞw
家にあるルーターの管理画面にアクセスできなくなるぞw
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-8dGN)
2018/09/03(月) 14:28:02.86ID:bwwFU0mMM データセイバーも効かなくなるし
httpsの方こそ要らん
httpsの方こそ要らん
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5fb-uDpG)
2018/09/04(火) 05:34:14.42ID:DH1+6wMM0 69は明日リリース予定
122名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-DW7R)
2018/09/04(火) 09:02:08.44ID:Ow3ES5Z+d 68で発病したchrome起動しているとスリープ復帰する現象は修正されているかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa93-jOYE)
2018/09/04(火) 23:12:07.20ID:RPIOpCy4a 検索履歴をAndroidで同期させないようにするのってやり方変わった?
chromeの「履歴」の同期をオフにしてたら前はPCで検索したワードがスマホには表示されなかったが今はオフにしててもスマホに表示されてしまう
chromeの「履歴」の同期をオフにしてたら前はPCで検索したワードがスマホには表示されなかったが今はオフにしててもスマホに表示されてしまう
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5fb-uDpG)
2018/09/05(水) 03:17:20.14ID:WsNqdv2o0 69.0.3497.81
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5fb-uDpG)
2018/09/05(水) 03:30:42.09ID:WsNqdv2o0 質問がある前にマテリアルデザインから従来のデザインに戻す方法
chrome://flags/#top-chrome-mdをNormalに変更
chrome://flags/#top-chrome-mdをNormalに変更
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-6kGK)
2018/09/05(水) 03:44:54.76ID:ASaffbOP0 また色とデザインが変わった…
バーに生えてきた自分マークだけ消せないかな?
バーに生えてきた自分マークだけ消せないかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd8e-tpL7)
2018/09/05(水) 03:54:23.37ID:sSHX5I380 再起動するたびにWebサイトごとのFlash使用許可が必要
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-pSrz)
2018/09/05(水) 04:24:05.87ID:ov1kngZt0 ホントゴミみたいなデザイン変更するなグーグルは
馬鹿なんじゃねえの
馬鹿なんじゃねえの
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-pSrz)
2018/09/05(水) 04:30:14.65ID:ov1kngZt0 横幅を381px以下にさせないこの仕様は何なんだよ
どんな池沼がこの仕様考えたんだよこのクソブラウザは
どんな池沼がこの仕様考えたんだよこのクソブラウザは
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-zJks)
2018/09/05(水) 05:14:51.54ID:ct5gdg3Y0 いきなり変わってビックリした
ウィルスにかかったのかとおもた
ウィルスにかかったのかとおもた
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd8e-tpL7)
2018/09/05(水) 05:57:00.00ID:sSHX5I380 タブの形が変わってるんだが
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 236c-3Y6X)
2018/09/05(水) 06:36:37.00ID:tXiar1of0 変わるってずいぶんアナウンスされてたやろ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5c-zBrR)
2018/09/05(水) 06:44:26.54ID:lFQVuC060 現在のユーザーのアイコンが
邪魔な位置に移動したな
どうにかならんのかね
邪魔な位置に移動したな
どうにかならんのかね
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b9-6kGK)
2018/09/05(水) 06:46:07.82ID:drjBwTtO0 タブ形状が劣化してるな。タブ境界が見にくくなったし
URL欄も丸くなってウザさ倍増。
choromeに限らないけど、何故OSやソフトの類って代を重ねるごとにデザインが劣化するのですか?
URL欄も丸くなってウザさ倍増。
choromeに限らないけど、何故OSやソフトの類って代を重ねるごとにデザインが劣化するのですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 952c-zBrR)
2018/09/05(水) 07:07:02.68ID:YigRqNaC0 変えなきゃ、新しいことをしなきゃ病
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-zBrR)
2018/09/05(水) 08:14:17.68ID:AvqI+VYx0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-zBrR)
2018/09/05(水) 08:34:07.27ID:hxYUzvAK0 タブの形うぜええええええええええええええ!!
暫く他移るわ
暫く他移るわ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-zBrR)
2018/09/05(水) 08:50:58.97ID:NuWbQxTP0 デザインは別に良いけど背景白でフォント薄くなったのがちょっと見づらい
ブックマーク開いてマウスカーソル乗せると重くなってたのが直ったのは嬉しい
ブックマーク開いてマウスカーソル乗せると重くなってたのが直ったのは嬉しい
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-tpL7)
2018/09/05(水) 08:53:29.57ID:ooAlLrR/0 今PC再起動してChrome立ち上げたら
タブがでかくなってるんだが
なにこれ
タブがでかくなってるんだが
なにこれ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db53-BS5C)
2018/09/05(水) 09:07:52.97ID:YQ3jw9iy0 ようこそFirefox Australisの世界へ(笑)
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-S3hK)
2018/09/05(水) 09:19:08.30ID:vZVGStfl0 丸角って違和感しか無い
効率考えるなら四角にしてしまえばいいのにな、その点FirefoxやEdgeの方が優れている
効率考えるなら四角にしてしまえばいいのにな、その点FirefoxやEdgeの方が優れている
142名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-DW7R)
2018/09/05(水) 09:20:53.13ID:mr2TD2SAd おれはいいと思うけど
感性の相違?
感性の相違?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0309-ZtIo)
2018/09/05(水) 09:31:05.33ID:4kHukAlx0 ちょっとまぶしくなった
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-zBrR)
2018/09/05(水) 09:33:02.77ID:PWYXdkn50145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5b-tpL7)
2018/09/05(水) 09:37:09.90ID:hXz+YmJt0 Googleって本当にUI構築するセンスがないわな
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-iZtY)
2018/09/05(水) 09:43:49.61ID:ZSz0x2fid グラブルとか画面いっぱい使ってもぎりぎりなのにタブ大きくすんな
あと追跡中のマークが付いたな
あと追跡中のマークが付いたな
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-0nHE)
2018/09/05(水) 09:44:13.57ID:QonSTUH0a サイズの下限大きくなった?
画面小さくできないや
画面小さくできないや
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b0-lx+3)
2018/09/05(水) 09:53:08.53ID:wt6UFVGH0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-zBrR)
2018/09/05(水) 09:53:42.92ID:rdJT1mmb0 バージョンアップで起動時2分近く固まるようになったわ
勘弁してくれよ
勘弁してくれよ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-0nHE)
2018/09/05(水) 09:57:16.71ID:QonSTUH0a151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-M9xQ)
2018/09/05(水) 10:05:53.89ID:mXY+7ATD0 お支払い方法を保存しているかどうかの確認をサイトに許可する
って前からあったっけ
というか日本語的にどうなのこれ
って前からあったっけ
というか日本語的にどうなのこれ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a349-lx+3)
2018/09/05(水) 10:18:49.46ID:WXFGZq7D0 タブが増えるとタブの横幅が狭くなり、タブにマウスカーソルを重ね合わせるとタブ名がツールチップにフル表示されるだけ、まだマシだとは思う。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-pSrz)
2018/09/05(水) 10:22:25.41ID:RdGV9eTM0 >>127
うわまじだ...毎回許可とかウザすぎ
うわまじだ...毎回許可とかウザすぎ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-M9xQ)
2018/09/05(水) 10:28:35.52ID:mXY+7ATD0 あ、翻訳に二回かけたらできた
もともとはこれか
「サイトで支払い方法を保存したことを確認できるようにする」
もともとはこれか
「サイトで支払い方法を保存したことを確認できるようにする」
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd09-6kGK)
2018/09/05(水) 10:36:48.94ID:+Ogr/hS40 >>125
ありがとう助かった
ありがとう助かった
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e0-xrmE)
2018/09/05(水) 10:38:16.86ID:UcVAzafc0 全体的に白くてまぶしい・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd09-6kGK)
2018/09/05(水) 10:38:43.47ID:+Ogr/hS40 前のデザインに戻せて本当によかった
お気入りとかのバーが白いと目がチカチカするからほんと困る
グレーがベスト
お気入りとかのバーが白いと目がチカチカするからほんと困る
グレーがベスト
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05bb-zBrR)
2018/09/05(水) 10:58:38.33ID:gdBl3XXT0 Flash許可設定はEnable Ephemeral Flash Permissions
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a349-lx+3)
2018/09/05(水) 11:02:35.61ID:WXFGZq7D0 俺は最新デザインのままテーマを https://chrome.google.com/webstore/detail/classic-blue-theme-back-t/jammgopjmlachkjhifkdjccbphdcapei?hl=ja のClassic Blue Theme (back to 50)にしてる。
これなら結構いける。
これなら結構いける。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-6kGK)
2018/09/05(水) 11:03:03.72ID:Go4DgOoo0 更新してるのにデザイン変わんねーじゃねーか
どうなってんだ・・
どうなってんだ・・
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-tpL7)
2018/09/05(水) 11:06:09.89ID:B4vXvB6l0 今日69来たか
自分は新デザイン嫌いじゃなかったから68から設定してたわ
自分は新デザイン嫌いじゃなかったから68から設定してたわ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-BS5C)
2018/09/05(水) 11:11:20.36ID:+NvdpCLj0 タブ大きすぎタッチパネル操作を前提にしたUIだろこれ
Firefoxみたいに選べるようにしてくれよ
Firefoxみたいに選べるようにしてくれよ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0b56-lUQj)
2018/09/05(水) 11:59:36.09ID:iowCHRm/0 前のデザインに戻してもいずれ
強制的にコレを使わないといけないんだから
慣れとけよ
まあデザインこれで俺はいいと思うけど
それよりタブの大きさが駄目
ページの表示領域が狭まった
完全に糞アプデ、もっと細く小さくしろ
強制的にコレを使わないといけないんだから
慣れとけよ
まあデザインこれで俺はいいと思うけど
それよりタブの大きさが駄目
ページの表示領域が狭まった
完全に糞アプデ、もっと細く小さくしろ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b5-J7KC)
2018/09/05(水) 12:03:41.70ID:HxPl/FIx0 Google 「Chromeは、より丸みを帯びた形状、新しいアイコン、新しいカラーパレットが採用される」 → デザイン改悪
〃「見た目がシンプルになっており、ユーザーの生産性向上につながるだろう」 → もはや煽りに聞こえる
〃「タブはウェブサイトを認識しやすいデザインになっている」 → 白くて目がチカチカする
〃「より高度なパスワードマネージャとなり、Chromeが推測されにくい複雑なパスワードを提案、保存、同期してくれる」 → パスワード生成機能までAppleをパクるのか
〃「アドレスボックスに「chrome://dino」と入力することによって簡単な恐竜ゲームにアクセス可能」 → 無駄な要素を加えるな
〃「Flash Playerを使ったコンテンツは、逐一各サイトごとに再生許可の設定が必要」 → 面倒な手間を増やすな。嫌がらせか
〃「ネイティブ通知の機能を導入」 → PC作業中に突然吹き出し型の通知が出るとウザイ。いらん事するな
全体の印象としてPCよりもスマホOSに寄った印象。無駄な機能を極力削り、安定・軽快さを追求していくスタイルにして欲しい(切実な希望)
とかく、中途半端に仕事ができる社員が無駄にアレコレやって、仕事をやった気になっている感が否めない
10周年記念Verとの事だが、現状で不満がない人は無理にVer更新する事はないと思う
〃「見た目がシンプルになっており、ユーザーの生産性向上につながるだろう」 → もはや煽りに聞こえる
〃「タブはウェブサイトを認識しやすいデザインになっている」 → 白くて目がチカチカする
〃「より高度なパスワードマネージャとなり、Chromeが推測されにくい複雑なパスワードを提案、保存、同期してくれる」 → パスワード生成機能までAppleをパクるのか
〃「アドレスボックスに「chrome://dino」と入力することによって簡単な恐竜ゲームにアクセス可能」 → 無駄な要素を加えるな
〃「Flash Playerを使ったコンテンツは、逐一各サイトごとに再生許可の設定が必要」 → 面倒な手間を増やすな。嫌がらせか
〃「ネイティブ通知の機能を導入」 → PC作業中に突然吹き出し型の通知が出るとウザイ。いらん事するな
全体の印象としてPCよりもスマホOSに寄った印象。無駄な機能を極力削り、安定・軽快さを追求していくスタイルにして欲しい(切実な希望)
とかく、中途半端に仕事ができる社員が無駄にアレコレやって、仕事をやった気になっている感が否めない
10周年記念Verとの事だが、現状で不満がない人は無理にVer更新する事はないと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-8dGN)
2018/09/05(水) 12:05:00.50ID:wZC7JJv80 やっとタブがまともな形になってくれたか
前の三角形の山形は選択しずらいんだよ大量にタブ開いたときに
前の三角形の山形は選択しずらいんだよ大量にタブ開いたときに
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b557-zBrR)
2018/09/05(水) 12:09:43.55ID:39xdOyXf0 デザイン凄い安っぽくなったな
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f6-zBrR)
2018/09/05(水) 12:16:03.68ID:h9Yn5I8G0 まぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜たブックマークバーの余計な余白の幅増やしやがったなこのクソゴミ!
こないだのアプデで一旦幅つまったけど結局まーた元に戻りやがった
こないだのアプデで一旦幅つまったけど結局まーた元に戻りやがった
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fd35-agOo)
2018/09/05(水) 13:04:27.15ID:lTtSb/1B0 タブ追加ボタンの位置は結局今まで通りになったのか
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-tpL7)
2018/09/05(水) 13:20:00.37ID:bf9W0BpI0 なんかむっちゃ変わった
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38b-tpL7)
2018/09/05(水) 13:24:34.10ID:s9vH9cy00 >>149
同じく
同じく
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38b-tpL7)
2018/09/05(水) 13:29:45.07ID:s9vH9cy00 バックグラウンドで起動しておけばスムーズに起動するけど
初回起動時は時間かかる。何かのアドオンが原因かなぁ
初回起動時は時間かかる。何かのアドオンが原因かなぁ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b557-zBrR)
2018/09/05(水) 13:30:25.27ID:39xdOyXf0 バックグラウンドOFFにしてるけど
なんも違和感ない
なんも違和感ない
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-8dGN)
2018/09/05(水) 13:34:42.67ID:slSQLu+G0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-HRdU)
2018/09/05(水) 13:41:54.10ID:dfCUqYpe0 他のタブがウィンドウの色になっていて見にくいけど
色変える方法ある?
色変える方法ある?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c53e-5VgM)
2018/09/05(水) 13:43:23.90ID:lXSeZKPK0 >>174
テーマ
テーマ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b563-zBrR)
2018/09/05(水) 13:43:34.54ID:ybnw/BIE0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-lx+3)
2018/09/05(水) 13:50:36.66ID:qJMuXA5/0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c53e-5VgM)
2018/09/05(水) 13:55:05.19ID:lXSeZKPK0 >>177
「Win+←」or「Win+→」
「Win+←」or「Win+→」
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2333-tpL7)
2018/09/05(水) 14:06:41.12ID:fMz2MVrW0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-lx+3)
2018/09/05(水) 14:12:45.23ID:qJMuXA5/0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd3b-tpL7)
2018/09/05(水) 14:27:04.72ID:FnePKy+n0 タブ見にくいと思ってここ来たら既出だったか
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-lx+3)
2018/09/05(水) 14:29:04.49ID:qJMuXA5/0 うわー、メモリ食いまくり&開放時に実行中HTML5の要素までぶっ壊して続行不能になる
こりゃ酷いもんだ 何より、前のバージョンに戻す手段を公式が出していないのが本当に酷い
こりゃ酷いもんだ 何より、前のバージョンに戻す手段を公式が出していないのが本当に酷い
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a349-lx+3)
2018/09/05(水) 14:32:26.31ID:WXFGZq7D0 https://chrome.google.com/webstore/category/themes?hl=ja にて久々に他のテーマも少し試したが、
使い物になるのは今のところ俺が>>159で挙げたClassic Blue Theme (back to 50)だけのようだ。
使い物になるのは今のところ俺が>>159で挙げたClassic Blue Theme (back to 50)だけのようだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a349-lx+3)
2018/09/05(水) 14:34:28.68ID:WXFGZq7D0 ※>183に添付した画像のURLは https://o.5ch.net/19d48.png です。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-A3dU)
2018/09/05(水) 14:46:59.39ID:hRNZrEa/0 スレチなんだけどこまってるのでここで質問します
ttps://sd●at-e●xt.amazon.com/
(●を削除して下さい)
ここにアクセスすると
このサイトにアクセスできません
接続がリセットされました。
ってでるのですが自分だけなのでしょうか?
ttps://sd●at-e●xt.amazon.com/
(●を削除して下さい)
ここにアクセスすると
このサイトにアクセスできません
接続がリセットされました。
ってでるのですが自分だけなのでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-A3dU)
2018/09/05(水) 14:53:40.59ID:hRNZrEa/0 >>185
解決しました
解決しました
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-tpL7)
2018/09/05(水) 16:35:57.18ID:ooAlLrR/0 Flash Playerがインストールされていないか、バージョンが古いため、表示できません。
Flash Playerインストールしても解決しないんだが
Flash Playerインストールしても解決しないんだが
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-tpL7)
2018/09/05(水) 16:37:31.54ID:ooAlLrR/0 動画見るときは
他のブラウザ使うより仕方ないのか
他のブラウザ使うより仕方ないのか
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-0zvH)
2018/09/05(水) 16:43:45.60ID:vyZSTkWZ0 アプデ祭りか
いろいろ振り回されて大変そうだね
いろいろ振り回されて大変そうだね
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e0-Nr3p)
2018/09/05(水) 16:44:29.06ID:G1uj7Neb0 やっと今風のデザインになったな
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-8dGN)
2018/09/05(水) 16:45:57.75ID:3y9AwXBeM アクセラレーターを使う割合を調整したい
192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa71-tpL7)
2018/09/05(水) 16:53:13.60ID:7J16P06+a フォントレンダリング変わった?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-lx+3)
2018/09/05(水) 16:55:49.06ID:qJMuXA5/0 サイトによってアクセラ有り無しを選択できるようにしろよ
アクセラありでバグるサイトは非常に多いし
アクセラなしだと起動できないHTML5も非常に多い
アクセラありでバグるサイトは非常に多いし
アクセラなしだと起動できないHTML5も非常に多い
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d3e-tpL7)
2018/09/05(水) 17:45:23.57ID:5kPqX0DR0 Click&Cleanマジでゴミ
通知オフにしても勝手にオンに戻してポップアップ出しやがる
終了時にキャッシュ削除くらい本体機能として入れてくれよ
通知オフにしても勝手にオンに戻してポップアップ出しやがる
終了時にキャッシュ削除くらい本体機能として入れてくれよ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-CEOb)
2018/09/05(水) 17:45:27.73ID:d8LkqLHV0 タブの形はまあ我慢出来るんだけどタブとタブの境界をアクティブ非アクティブ時に関わらず
もっとハッキリと黒線で囲ってほしいな
沢山開いた時掴みにくい
もっとハッキリと黒線で囲ってほしいな
沢山開いた時掴みにくい
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7b-zBrR)
2018/09/05(水) 17:49:53.18ID:P630EZzG0 左右に二分割して使ってるんだけど、表示される拡張のアイコンの数が変わるのが困る
2個だったり5個だったり6個だったり、タブを切り替えただけで数が変わる時もある
アドレスバーはどれだけ短くしてもいいけど、拡張のアイコンを勝手に収納するなよ
めっちゃ使い難くなった
2個だったり5個だったり6個だったり、タブを切り替えただけで数が変わる時もある
アドレスバーはどれだけ短くしてもいいけど、拡張のアイコンを勝手に収納するなよ
めっちゃ使い難くなった
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-ZtIo)
2018/09/05(水) 17:53:59.12ID:oJ3u4NDf0 Firefoxみたいになったな
そのうちデザイン戻せる拡張機能出るだろうけどタブが見づらい・・・
そのうちデザイン戻せる拡張機能出るだろうけどタブが見づらい・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c53e-5VgM)
2018/09/05(水) 17:56:41.02ID:lXSeZKPK0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6370-tpL7)
2018/09/05(水) 17:57:47.45ID:KIeeVi9Y0 >>125
感謝
感謝
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0b4c-LfKA)
2018/09/05(水) 18:18:52.85ID:mNiqce+G0 >>125
神ー
神ー
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-tpL7)
2018/09/05(水) 18:22:37.17ID:hhIh2ZCR0 糞デザインだわ
前のに戻したい
前のに戻したい
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0b4c-LfKA)
2018/09/05(水) 18:41:12.56ID:mNiqce+G0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 955d-yCPC)
2018/09/05(水) 19:12:10.99ID:SRJjC7g20 グーグルスプレッドシートに何度コピペしても応答なしになってクラッシュするようになった
Firefoxでやるとできるんだが
グーグルのサービスなのにChromeのほうが劣るとは
Firefoxでやるとできるんだが
グーグルのサービスなのにChromeのほうが劣るとは
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3af-zBrR)
2018/09/05(水) 19:20:04.41ID:I0A00GMM0 文字がにじんで見づらくてたまらん
これノートPCで設定で文字を大きくしてるとなる現象だろ?
まじで余計なことすんなよクソ開発
ブックマークの問題も解決してないし
スマホやタブレットでみる前提でアプデしてるだろ?
開発ゴミすぎるわ
これノートPCで設定で文字を大きくしてるとなる現象だろ?
まじで余計なことすんなよクソ開発
ブックマークの問題も解決してないし
スマホやタブレットでみる前提でアプデしてるだろ?
開発ゴミすぎるわ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0b56-lUQj)
2018/09/05(水) 19:47:02.86ID:iowCHRm/0 タブやっぱでけぇわw
なんやこれゴミすぎる
なんやこれゴミすぎる
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0309-ZtIo)
2018/09/05(水) 19:59:34.04ID:4kHukAlx0 タブはなんで素直な長方形にしないんだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7f-zBrR)
2018/09/05(水) 20:10:09.28ID:k8MPTWJF0 >>125
神
神
208名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-LfKA)
2018/09/05(水) 20:12:41.08ID:Ll6Kaqv1d >>125
デザインが気に入らないやつはこれやれよ
デザインが気に入らないやつはこれやれよ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c6-tpL7)
2018/09/05(水) 20:19:17.88ID:wcc6WRDv0 なんの不便もないけど
目の錯覚でタブの上の方から下の方へすぼまってるように見えるのが気になる
目の錯覚でタブの上の方から下の方へすぼまってるように見えるのが気になる
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ec-8dGN)
2018/09/05(水) 20:23:22.65ID:ZRAqMqMu0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df3-tpL7)
2018/09/05(水) 20:53:08.33ID:qHdzxOfX0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-pSrz)
2018/09/05(水) 20:58:53.99ID:ov1kngZt0 横幅を狭く出来ないっていうバグみたいな仕様をいい加減どうにかしろよクソgoogle
213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM19-irUx)
2018/09/05(水) 21:02:49.74ID:KBUZnDELM この新しいデザインに合いそうなChromeテーマない?
あったら教えてください
あったら教えてください
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35b-tpL7)
2018/09/05(水) 21:22:29.87ID:/lvDWQcZ0 みんな新しいデザイン気に入らないんだな
俺も前のに戻した
俺も前のに戻した
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-6kGK)
2018/09/05(水) 21:23:42.11ID:syUQXHcE0 サイトが表示されずに永遠ロード中となる現象が多発しすぎ
さぞや祭りになっているんだろうなと思ったら、俺だけなのね…
さぞや祭りになっているんだろうなと思ったら、俺だけなのね…
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d7d-tpL7)
2018/09/05(水) 21:45:53.67ID:2sBrEW6D0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fd35-agOo)
2018/09/05(水) 21:54:14.98ID:lTtSb/1B0 ユーザー切替ボタンを移動させたのは、ウィンドウドラッグ用の余白を作るため?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd39-4YxK)
2018/09/05(水) 21:58:26.20ID:VK0LiAxD0 macだがタイトルバーの隙間の幅が広がってウインドウをドラグしやすくなった
やっと対応してくれたか
とても便利だ
やっと対応してくれたか
とても便利だ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 83c0-LyY3)
2018/09/05(水) 22:01:01.00ID:wZC7JJv80 元に戻すやつってなんなのw
そうやって変化についていかずに思考停止してると老害と呼ばれる悪質ドライバーになるぞ
新しいバイパス道ができても無理に自分勝手に昔のルート通るから事故が起きる
そうやって変化についていかずに思考停止してると老害と呼ばれる悪質ドライバーになるぞ
新しいバイパス道ができても無理に自分勝手に昔のルート通るから事故が起きる
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9567-tpL7)
2018/09/05(水) 22:04:58.42ID:zLw4/gUE0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a353-tpL7)
2018/09/05(水) 22:08:19.56ID:hlq06ZYg0 >>214
便利不便の問題じゃなくて単純にダサいからさ…
便利不便の問題じゃなくて単純にダサいからさ…
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6587-qwIt)
2018/09/05(水) 22:11:44.41ID:syUQXHcE0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-tpL7)
2018/09/05(水) 22:11:45.13ID:hhIh2ZCR0 >>219
もとに戻せないんだが
もとに戻せないんだが
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6587-8MHj)
2018/09/05(水) 22:11:50.62ID:Us/0eTda0 最初は違和感あったけどこれはこれでいいかもと思い始めてる
225名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM19-irUx)
2018/09/05(水) 22:17:23.99ID:KBUZnDELM Gmail(新デザイン)開いてみろ
デザインの統一感に感動するぞ
デザインの統一感に感動するぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0b56-lUQj)
2018/09/05(水) 22:32:00.84ID:iowCHRm/0 それより文字の違和感がすごい
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d91-pSrz)
2018/09/05(水) 22:52:50.25ID:dKXF4c010 文字がにじむって人は具体的にどうなってんの?
自分は特に変わってないんだが
タブがまるっこっくなって違和感あったがなんか可愛く見えてきたw
自分は特に変わってないんだが
タブがまるっこっくなって違和感あったがなんか可愛く見えてきたw
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-lx+3)
2018/09/05(水) 22:59:20.58ID:qJMuXA5/0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2345-tpL7)
2018/09/05(水) 23:02:02.75ID:DTDEVaiY0 書き込みできなくなったサイトがある
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b03-a1u1)
2018/09/05(水) 23:05:50.88ID:U5l/hCad0 iPad 版のChrome すごーく軽くなって使いやすくなった
感動!
感動!
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c53e-hEi/)
2018/09/05(水) 23:05:51.55ID:olPLtwNb0 >>221
「慣れ」とは恐ろしいもので...
「慣れ」とは恐ろしいもので...
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcd-lx+3)
2018/09/05(水) 23:15:48.22ID:PFsvdD3j0 タブの形はまぁいいけど、タブ内の余白大きすぎない?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd63-zBrR)
2018/09/05(水) 23:17:51.92ID:TjBV9+oD0 新デザインがいいとかほざいてる奴は変質者
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-Slz0)
2018/09/05(水) 23:20:56.67ID:B4sAYH+Xa アカウントのボタンの位置が絶望的におわってる
あんなのいらないだろ!
消せ!
あんなのいらないだろ!
消せ!
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-lx+3)
2018/09/05(水) 23:23:52.81ID:qJMuXA5/0 せめて拡張アイコンと同扱いにして設定内に隠せるようにしなきゃだわな
わざわざ画面内に個人情報なんてさらけ出しっ放しなんてしてたら
放送時とかスクショ型スパイウェアとかに簡単に漏洩してしまう
わざわざ画面内に個人情報なんてさらけ出しっ放しなんてしてたら
放送時とかスクショ型スパイウェアとかに簡単に漏洩してしまう
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b5-6kGK)
2018/09/05(水) 23:26:19.16ID:HxPl/FIx0 常にGoogleアカウントにログインしてて、
ノートPCと、スマホと、タブレットにブラウザ同期させているから、この仕様変化は…
自分のアイコンなんだけど、常にブックマークバー右横にあるのは、少し気恥しいなぁ
アイコン写真を変えようかな
ノートPCと、スマホと、タブレットにブラウザ同期させているから、この仕様変化は…
自分のアイコンなんだけど、常にブックマークバー右横にあるのは、少し気恥しいなぁ
アイコン写真を変えようかな
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d23-zJks)
2018/09/05(水) 23:27:13.68ID:uZlfwHpw0 文字がぼやけるようになってるじゃんこれはひどい
直るまで他のブラウザ使うしかないわ
直るまで他のブラウザ使うしかないわ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b5-6kGK)
2018/09/05(水) 23:31:41.50ID:HxPl/FIx0 文字がぼやけるって、非アクティブタブの文字のこと?
自分は壁紙(テーマ)をGoogle blackにしているから、黒いタブにクッキリ白文字で表記されてて相変わらず見やすい
Googleストアからテーマで自分好みの壁紙にしているひとって、少数派だったのね・・・
自分は壁紙(テーマ)をGoogle blackにしているから、黒いタブにクッキリ白文字で表記されてて相変わらず見やすい
Googleストアからテーマで自分好みの壁紙にしているひとって、少数派だったのね・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0b56-lUQj)
2018/09/05(水) 23:35:51.77ID:iowCHRm/0 >>238
違うよ
違うよ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d63-tpL7)
2018/09/05(水) 23:38:43.92ID:/DJYKkKd0 ブックマークマネージャを以前のデザインに戻せないのかね?
今のは恐ろしく使い勝手が悪い
今のは恐ろしく使い勝手が悪い
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d23-zJks)
2018/09/05(水) 23:41:03.84ID:uZlfwHpw0 PCから見るとyahooトップの文字が全部ぼやけて見えるような状態
スマホだと大丈夫だけど
スマホだと大丈夫だけど
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-6kGK)
2018/09/05(水) 23:46:22.95ID:iowCHRm/0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d91-pSrz)
2018/09/05(水) 23:48:19.12ID:dKXF4c010 アカウント位置はまあ気が狂ってるね
いくらなんでも次のバージョンアップではどうにかなってると思いたいが
文字にじみはもしかしたら環境によるのでは?
ワイはデスクトップでWindows7だけどにじみは感じない
いくらなんでも次のバージョンアップではどうにかなってると思いたいが
文字にじみはもしかしたら環境によるのでは?
ワイはデスクトップでWindows7だけどにじみは感じない
244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM19-irUx)
2018/09/05(水) 23:55:08.98ID:KBUZnDELM Black carbon + silver metalってテーマもなかなか良いぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0b4c-LfKA)
2018/09/05(水) 23:59:17.84ID:mNiqce+G0 noto sansさいきょ!
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb5-+G5A)
2018/09/06(木) 00:27:49.96ID:HKy97fgm0 >>242
うわっ!これは酷い
自分のノートPC(win10)はここまで酷くないよ…
上のアプデ前jpgとあんま変わらん。試しにYahoo! JAPANやGoogle ニュースなどの記事も開いてみたけど、
文字はにじんでいない
設定で文字をメイリオにしたり、色々とフォントカスタマイズしたのが良かったのかなぁ
うわっ!これは酷い
自分のノートPC(win10)はここまで酷くないよ…
上のアプデ前jpgとあんま変わらん。試しにYahoo! JAPANやGoogle ニュースなどの記事も開いてみたけど、
文字はにじんでいない
設定で文字をメイリオにしたり、色々とフォントカスタマイズしたのが良かったのかなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5603-0Yyl)
2018/09/06(木) 01:01:12.16ID:Dj+0AaQa0 >>202
( ・ω・) d
( ・ω・) d
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-eMuy)
2018/09/06(木) 01:08:13.93ID:31Zwjagl0 今のところ何も変わってない自分であった…
5日の朝の起動では何も変わってないから
このスレチェックして驚いたよ
Win10なんだけど置いてけぼり?
5日の朝の起動では何も変わってないから
このスレチェックして驚いたよ
Win10なんだけど置いてけぼり?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-E3Rl)
2018/09/06(木) 01:13:42.43ID:YkPd6Qpa0 betaとstableが同じバージョンになったのか。。。
本来stableの更新は再来週のはずなのに10周年記念で無理やりねじ込んだ感がある。
本来stableの更新は再来週のはずなのに10周年記念で無理やりねじ込んだ感がある。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fb-2V3R)
2018/09/06(木) 02:12:27.42ID:WLH9XiYj0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-fypb)
2018/09/06(木) 02:23:22.63ID:yNWFzH1L0 なんだかんだ1日で慣れたわ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-hEl0)
2018/09/06(木) 03:30:42.49ID:pohk0+zDM アカウントマーク邪魔くさい
デザイン変わると奇妙だな
Win8.1タブでベージ検索をタッチすると落ちるのは直った
デザイン変わると奇妙だな
Win8.1タブでベージ検索をタッチすると落ちるのは直った
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3a25-/eUH)
2018/09/06(木) 03:38:34.26ID:LSAUvUM20 アップデートのたびにCRTを潰すのまんこ臭い
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ba49-XPQW)
2018/09/06(木) 06:51:56.10ID:PKy7lVcn0 いずれ外観を前のバージョンに戻すflags、項目から消えてなくなるから今のうちに慣れとけ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeda-x/oF)
2018/09/06(木) 07:22:47.94ID:hRDc05jQ0 ウェブストアも変わったのか
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-E3Rl)
2018/09/06(木) 07:33:15.50ID:YkPd6Qpa0 >>250
予定そのものが前倒しになってたってことか
予定そのものが前倒しになってたってことか
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb5-+G5A)
2018/09/06(木) 07:46:15.49ID:HKy97fgm0 他スレ見てても、ここぞとばかりにMozilla信者が嬉々として、Chrome叩きをやってて草
quantumでヤラかして…、ユーザー離れて…、シェア落として…、散々煽られたから、
意趣返しの意味合いもあるんだろうな
だからってChromeからFirefoxに乗り換えてみようという気にはならんがw
quantumでヤラかして…、ユーザー離れて…、シェア落として…、散々煽られたから、
意趣返しの意味合いもあるんだろうな
だからってChromeからFirefoxに乗り換えてみようという気にはならんがw
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-zEp+)
2018/09/06(木) 08:10:54.66ID:F63O1P1E0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-fTNn)
2018/09/06(木) 08:58:51.99ID:noeteMHh0 俺のはchromeを最大化で表示した時だけ文字が滲むようになってしまった
何じゃこりゃ
何じゃこりゃ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa89-Eiid)
2018/09/06(木) 09:17:20.17ID:ptCOSxWP0 Winの69だけど、タブがなんか見にくいなあ・・・と思ったら
長方形をただ横並びにして透過表示になってんのな
なんでこんなものをデフォルトにしてんだよアホか
以前のタブは台形だったからタブ同士が独立して見えてたのによ
即行でフラグでNormalにして以前のタブ形状に戻したけど
透過表示が変わらん
テーマをClassicにしたのにタブ形状も透過もまったく変わらん
テーマの変更がまったく機能してないどうなってんだよ
長方形をただ横並びにして透過表示になってんのな
なんでこんなものをデフォルトにしてんだよアホか
以前のタブは台形だったからタブ同士が独立して見えてたのによ
即行でフラグでNormalにして以前のタブ形状に戻したけど
透過表示が変わらん
テーマをClassicにしたのにタブ形状も透過もまったく変わらん
テーマの変更がまったく機能してないどうなってんだよ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa89-Eiid)
2018/09/06(木) 09:23:16.48ID:ptCOSxWP0 Chrome謹製のClassicテーマ、これバグだか何だかで適用されてないな
Classic blue themeのほうを入れたら透過が消えて以前の表示になったわ
Classic blue themeのほうを入れたら透過が消えて以前の表示になったわ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saeb-BoYR)
2018/09/06(木) 09:33:07.67ID:aC78b6ava 良さそうなテーマあったら教えてくれ(´;ω;`)
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa89-Eiid)
2018/09/06(木) 09:42:11.69ID:ptCOSxWP0 ・タブの形状を元の台形に戻したいとき
URLボックスに chrome://flags#top-chrome-md を打ち込んで
「UI Layout for the browser's top chrome」のメニューでNormalに変更 ※Chrome再起動後に適用
・タブ表示バーを青くして透過表示を止めるとき
「Chromeに追加」で即座に適用
https://chrome.google.com/webstore/search/Classic?_category=themes
Classic Blue Theme (back to 50)
Classic Blue (gray navbar)
Classic blue theme
あたりが以前のタブバー表示
URLボックスに chrome://flags#top-chrome-md を打ち込んで
「UI Layout for the browser's top chrome」のメニューでNormalに変更 ※Chrome再起動後に適用
・タブ表示バーを青くして透過表示を止めるとき
「Chromeに追加」で即座に適用
https://chrome.google.com/webstore/search/Classic?_category=themes
Classic Blue Theme (back to 50)
Classic Blue (gray navbar)
Classic blue theme
あたりが以前のタブバー表示
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa89-Eiid)
2018/09/06(木) 09:58:26.67ID:ptCOSxWP0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab0-goUq)
2018/09/06(木) 10:24:31.16ID:E/QR99RN0 おいおいwebストアすらデザイン変わって
すげぇ見づらくなってるじゃねえか…
すげぇ見づらくなってるじゃねえか…
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a49-goUq)
2018/09/06(木) 10:26:30.38ID:5CM5UKDW0 >>250
70が10月17日,71が12月5日? そこまで確定済なのか…
>>244,263
なるほど、これらは比較的いけそうだな。
「Black carbon + silver metal」
https://chrome.google.com/webstore/detail/black-carbon-%2B-silver-met/lodhggoaglindpoejnjldimdlikkphph?hl=ja
「Classic Blue Theme (back to 50)」
https://chrome.google.com/webstore/detail/classic-blue-theme-back-t/jammgopjmlachkjhifkdjccbphdcapei?hl=ja
「Classic Blue (gray navbar)」
https://chrome.google.com/webstore/detail/classic-blue-gray-navbar/iomkpgojejmfibllgmpgnjclolanpmbf?hl=ja
「Classic blue theme」
https://chrome.google.com/webstore/detail/classic-blue-theme/gapfoeoijjkibljnhednndeabimdilek?hl=ja
70が10月17日,71が12月5日? そこまで確定済なのか…
>>244,263
なるほど、これらは比較的いけそうだな。
「Black carbon + silver metal」
https://chrome.google.com/webstore/detail/black-carbon-%2B-silver-met/lodhggoaglindpoejnjldimdlikkphph?hl=ja
「Classic Blue Theme (back to 50)」
https://chrome.google.com/webstore/detail/classic-blue-theme-back-t/jammgopjmlachkjhifkdjccbphdcapei?hl=ja
「Classic Blue (gray navbar)」
https://chrome.google.com/webstore/detail/classic-blue-gray-navbar/iomkpgojejmfibllgmpgnjclolanpmbf?hl=ja
「Classic blue theme」
https://chrome.google.com/webstore/detail/classic-blue-theme/gapfoeoijjkibljnhednndeabimdilek?hl=ja
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5367-wfJb)
2018/09/06(木) 10:30:29.16ID:Ei740VCu0 ツールバーの文字の色、薄くすんなよ。見にくいだろが
268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saeb-BoYR)
2018/09/06(木) 10:59:12.04ID:aC78b6ava タブとタブの境界線はただの縦線じゃなくてグラデーションのかかった縦線にしてほしかった
見栄えが悪い
見栄えが悪い
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7ab8-c8T1)
2018/09/06(木) 11:07:07.13ID:QuIxRcXH0 お前らCanaryが前からこのデザインなのに対策考えるの遅すぎなんじゃ…
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-j0iD)
2018/09/06(木) 12:02:25.09ID:uCd+CliR0 タブ開きまくってるけど新デザインだと?ボタンが消えないのでいいですね
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-E3Rl)
2018/09/06(木) 12:11:11.18ID:YkPd6Qpa0 グーグル、「Chrome 69」安定版に不鮮明なフォントの問題--原因を調査中
https://japan.zdnet.com/article/35125169/
自環境のdev/betaでは発生してない(発生したこともない)
stable限定か?
https://japan.zdnet.com/article/35125169/
自環境のdev/betaでは発生してない(発生したこともない)
stable限定か?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-eMuy)
2018/09/06(木) 13:08:23.71ID:31Zwjagl0 >>248だけど
今日も何事も起きてない
今日も何事も起きてない
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae35-HxS0)
2018/09/06(木) 13:46:26.45ID:n6mOIeMX0 タブだけはホント残念
他はなれたらまあ見やすいんだけど
他はなれたらまあ見やすいんだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-zEp+)
2018/09/06(木) 15:32:27.87ID:pifDaDvO0 タブがfirefoxみたいになったな
慣れてるから大丈夫
慣れてるから大丈夫
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8739-ydPo)
2018/09/06(木) 15:55:37.32ID:MeGnpmOQ0 カレントタブ以外のタブに表示されている閉じるマークを
表示させない拡張機能はありますか
表示させない拡張機能はありますか
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-Qf52)
2018/09/06(木) 16:52:00.39ID:hvN8cjhKM Linkをshift+クリックや右クリックで新規ウィンドウで開けないページがあります。
何かしらの方法で新規ウィンドウでLinkを開く方法ありますか?
何かしらの方法で新規ウィンドウでLinkを開く方法ありますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-8LvS)
2018/09/06(木) 17:07:12.52ID:BWSuJOLy0 どんな池沼がこんなブラウザデザインしたんだろうな
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8739-ydPo)
2018/09/06(木) 17:24:32.41ID:MeGnpmOQ0 Windows版ではタブ右側に広大な空間が空いている
Mac版にはそうした空間はない
Windows版はずいぶんスペースを無駄にしている
Mac版にはそうした空間はない
Windows版はずいぶんスペースを無駄にしている
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8739-ydPo)
2018/09/06(木) 17:39:02.62ID:MeGnpmOQ0 カレントタブ以外のタブに表示されている閉じるマークを
表示させないのはchromeでは不可能なようですね
閉じるマークがあるとタイトルが読めなくなって不便なんだが
Firefoxはできるのにな
表示させないのはchromeでは不可能なようですね
閉じるマークがあるとタイトルが読めなくなって不便なんだが
Firefoxはできるのにな
280名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-OfLu)
2018/09/06(木) 17:40:47.84ID:MwOk6EgMd >>149と同じ現象起きるんだが解決策見つけた人おらんか?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a14-HxS0)
2018/09/06(木) 17:45:43.24ID:BP1kXqwR0 タブがブ厚くて萎える
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-7GfT)
2018/09/06(木) 17:54:36.60ID:+nth684s0 くろむのメモリ食いが激しいんだけど下げる方法ある?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-fTNn)
2018/09/06(木) 17:55:51.54ID:YttOs0vO0 chrome://flags/#top-chrome-mdをNormalに変更
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permissionをdisabledに変更
をやったわ
使えなくなったらまたその時考えればいいや
不便なのはストレス溜まる
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permissionをdisabledに変更
をやったわ
使えなくなったらまたその時考えればいいや
不便なのはストレス溜まる
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-7GfT)
2018/09/06(木) 17:57:54.51ID:+nth684s0 ・GPUを使用する
Override software rendering list(chrome://flags/#ignore-gpu-blacklist)
「Enable」にすることで、画像処理をグラフィックボードのGPUに行わせるようになります。
GPU rasterization(chrome://flags/#enable-gpu-rasterization)
「Enable」にすることで、画像変換であるラスタライズをGPUで行うようになります。
Accelerated 2D canvas(chrome://flags/#disable-accelerated-2d-canvas)
「Enable」にすることで、キャンバスの2Dの処理をGPUのハードウェアアクセラレーションで行うようになります。
↑やるとメモリ食い激しくなる?
Override software rendering list(chrome://flags/#ignore-gpu-blacklist)
「Enable」にすることで、画像処理をグラフィックボードのGPUに行わせるようになります。
GPU rasterization(chrome://flags/#enable-gpu-rasterization)
「Enable」にすることで、画像変換であるラスタライズをGPUで行うようになります。
Accelerated 2D canvas(chrome://flags/#disable-accelerated-2d-canvas)
「Enable」にすることで、キャンバスの2Dの処理をGPUのハードウェアアクセラレーションで行うようになります。
↑やるとメモリ食い激しくなる?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-fTNn)
2018/09/06(木) 18:26:11.23ID:CwV/NoYD0 現在のバージョン見たら更新されちまった
PC再起動やアプリ再起動だけでは更新されないこともあるんだな
できるだけ遅らせたかったぜ
PC再起動やアプリ再起動だけでは更新されないこともあるんだな
できるだけ遅らせたかったぜ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7a-8LvS)
2018/09/06(木) 18:28:05.78ID:RZ4zJVsP0 アドレスにキーワード入れて検索結果を新しいタブで開く方法が使えなくなった
alt を押しながらは面倒だからイヤなのです
誰かいい方法を教えて下さい
alt を押しながらは面倒だからイヤなのです
誰かいい方法を教えて下さい
287名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-XPQW)
2018/09/06(木) 18:29:36.67ID:5RzCFLnzd >>269
Stable使ってる人はCanaryのことなんか知らねぇよ
Stable使ってる人はCanaryのことなんか知らねぇよ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-fTNn)
2018/09/06(木) 18:36:14.61ID:CwV/NoYD0 そういやちょい前からフラッシュのページでも
ホイールスクロールができるようになってるな
あれバグだったのね
ホイールスクロールができるようになってるな
あれバグだったのね
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a8c-Qf52)
2018/09/06(木) 18:40:52.91ID:Dwrligjv0 Canaryはいいぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b37d-GHts)
2018/09/06(木) 19:19:02.79ID:fwP1ZC6S0 windows7なんだけど読み込みに凄く時間が掛かるサイトとか読み込まないサイトがある。
対策法ある?
対策法ある?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe1-7GfT)
2018/09/06(木) 19:21:14.75ID:oUL20hsj0 メモリ食うと言っても4gや8g食うわけではないだろ気にするなって
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-7GfT)
2018/09/06(木) 19:35:23.75ID:+nth684s0 なんかGPUに処理するにしたら普通に4GBも食ったぞww
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-E3Rl)
2018/09/06(木) 19:36:18.19ID:YkPd6Qpa0 >>290
シークレットモードでうまく読み込めるなら拡張機能が原因
シークレットモードでうまく読み込めるなら拡張機能が原因
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa09-HxS0)
2018/09/06(木) 19:38:00.82ID:ejK9eIW50 その程度ならわりと食いそうだけど
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b05-7GfT)
2018/09/06(木) 19:50:35.98ID:H8lAYzqN0 何度設定してもChrome終了させるとFlashの設定がリセットされてめんどくせえ
設定に書いてあるけどなんでChrome終了するまで設定が有効とか意味わからない事やってるんだ…
設定に書いてあるけどなんでChrome終了するまで設定が有効とか意味わからない事やってるんだ…
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab0-goUq)
2018/09/06(木) 19:53:02.88ID:E/QR99RN0 実メモリは数GBに見えても
コミットメモリがひどいことになってる、30GB超えてる
コミットメモリがひどいことになってる、30GB超えてる
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b05-7GfT)
2018/09/06(木) 19:54:49.33ID:H8lAYzqN0 自決
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission
をDisabledにすればいいだけでした。ごめんなさい。
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission
をDisabledにすればいいだけでした。ごめんなさい。
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9655-goUq)
2018/09/06(木) 20:26:40.01ID:xcQdR8k50 死んじゃだめだ!
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-7GfT)
2018/09/06(木) 20:49:32.87ID:NFORfXkf0 ストレージサービス“Mega”のChrome拡張機能が乗っ取りの被害、ログイン情報を盗聴
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1141867.html
トロイの木馬が仕込まれた拡張機能(v3.39.4)が“Chrome ウェブストア”にアップロードされた。
この偽の拡張機能は、“Mega”が実際には必要としない権限(アクセスしたWebサイト上にある全データの読み取りと変更)を要求する。
ユーザーがこれを許可すると、拡張機能は以下のサイトのログイン情報を盗み取る。
amazon.com
live.com
github.com
google.com(“Chrome ウェブストア”へログインするため)
myetherwallet.com
mymonero.com
idex.market
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1141867.html
トロイの木馬が仕込まれた拡張機能(v3.39.4)が“Chrome ウェブストア”にアップロードされた。
この偽の拡張機能は、“Mega”が実際には必要としない権限(アクセスしたWebサイト上にある全データの読み取りと変更)を要求する。
ユーザーがこれを許可すると、拡張機能は以下のサイトのログイン情報を盗み取る。
amazon.com
live.com
github.com
google.com(“Chrome ウェブストア”へログインするため)
myetherwallet.com
mymonero.com
idex.market
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-hEl0)
2018/09/06(木) 21:16:01.42ID:mSxjr1nUM Ctrl押したままお気に入りのフォルダ選ぶと中身全て開くようになったな
余計なことしてくれたなぁ
余計なことしてくれたなぁ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-jVdI)
2018/09/06(木) 21:41:44.19ID:a84PE14G0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff7-+G5A)
2018/09/06(木) 22:05:16.94ID:OmbBHYgZ0 Flashのサイトごとの許可がいちいち毎回許可しなきゃならなくなったのが面倒すぎる。
前みたいに1度許可したULRを記憶するように戻してほしい。
こんな余計なことする暇あったらCPU使用率やメモリ消費をEdgeなみに軽くしてほしい。
ブラウザはまず機能より軽さだと思うんだが。
前みたいに1度許可したULRを記憶するように戻してほしい。
こんな余計なことする暇あったらCPU使用率やメモリ消費をEdgeなみに軽くしてほしい。
ブラウザはまず機能より軽さだと思うんだが。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-E3Rl)
2018/09/06(木) 22:14:49.15ID:YkPd6Qpa0 >>302
すぐ上のレスさえ読めないような人はEdgeを使えばいいと思うよ。
すぐ上のレスさえ読めないような人はEdgeを使えばいいと思うよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-goUq)
2018/09/06(木) 22:25:27.90ID:l5VnuEeU0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff7-+G5A)
2018/09/06(木) 22:31:12.15ID:OmbBHYgZ0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baad-7GfT)
2018/09/06(木) 22:34:36.77ID:ItANTDz20 crxMouseの挙動がおかしい対処してくれ〜
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-7GfT)
2018/09/06(木) 23:00:31.98ID:+nth684s0 拡張機能のMegaってなんだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-goUq)
2018/09/06(木) 23:10:20.90ID:l5VnuEeU0 いつの間にかtab nullpo+が無くなってら
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-fTNn)
2018/09/06(木) 23:42:48.55ID:KiV0sxAU0 >>308
使えなくなったの結構前だよ
使えなくなったの結構前だよ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a96-H+54)
2018/09/07(金) 00:27:54.82ID:jE6R/ord0 NVIDIAのドライバーダウンロードがまともにできない糞ブラChrome
余計なことばっかすんなよ働き者の無能は死ね
選択肢が真っ黒
https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
余計なことばっかすんなよ働き者の無能は死ね
選択肢が真っ黒
https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fb-TYz2)
2018/09/07(金) 01:09:37.61ID:mrxpiqw30 真っ黒じゃないが
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWWWWWWWWWWW 8b7c-Ars9)
2018/09/07(金) 01:09:50.36ID:94nKOpqh0 普通に選べるが
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-fypb)
2018/09/07(金) 01:18:33.08ID:GQCytvAf0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-hEl0)
2018/09/07(金) 01:59:04.60ID:prZI8iYzM でもGoogle社員のオナニーだよな
カスタマイズ設定を許さない押し付け
カスタマイズ設定を許さない押し付け
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a96-H+54)
2018/09/07(金) 02:34:51.17ID:jE6R/ord0 >>311-312
thx
シークレットモードでもダメだったんでどっかのファイルが壊れてるんだな
\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\フォルダ全部消したら治ったので、
撤退させてたDefaultファルダだけ移植したらいけた
thx
シークレットモードでもダメだったんでどっかのファイルが壊れてるんだな
\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\フォルダ全部消したら治ったので、
撤退させてたDefaultファルダだけ移植したらいけた
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba95-zEp+)
2018/09/07(金) 02:37:50.80ID:33IbiNbc0 タブが開けてる(見てる)サイトのタブ以外のタブが青色で、凄い見にくくなった・・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d9-7GfT)
2018/09/07(金) 05:26:12.20ID:l0ZFUSVJ0 うわなんじゃこりゃ
見た目最悪…
見た目最悪…
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d9-7GfT)
2018/09/07(金) 05:29:36.36ID:l0ZFUSVJ0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae5-YzCT)
2018/09/07(金) 06:30:13.71ID:QVjCVHJI0 >>304
そんな状況なら Alt + Tab で切替だろ
そんな状況なら Alt + Tab で切替だろ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fb-TYz2)
2018/09/07(金) 06:42:53.25ID:mrxpiqw30 文字がにじむバグは次のバージョンで修正
69.0.3497.85以降
69.0.3497.85以降
321名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-OfLu)
2018/09/07(金) 08:07:36.84ID:AFfkh7F6d アプデしたらめっちゃ軽くなった
つかアプデした直後にスマホでウィルス検出しましたとか仕事してるの初めて見たけどやっぱ原因お前か
何かの拍子でフラッシュを通して共有されちゃってたんだろうな、アプデで接続切れて紛れる事ができなくなって発見できたと
つかアプデした直後にスマホでウィルス検出しましたとか仕事してるの初めて見たけどやっぱ原因お前か
何かの拍子でフラッシュを通して共有されちゃってたんだろうな、アプデで接続切れて紛れる事ができなくなって発見できたと
322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-wJDS)
2018/09/07(金) 08:29:28.65ID:aAOlioT4a 文字にじんでるっていう奴すぐでてくるけど
これ補色を使って小さい文字でも認識しやすいようにする
業界では常識の技術だぞ?
しょうもない固定観念わすれて
自分の目でモニタみてみろ
あきらかに新しいほうが文字を認識する速度が速いし
目に優しい
これは正常
これ補色を使って小さい文字でも認識しやすいようにする
業界では常識の技術だぞ?
しょうもない固定観念わすれて
自分の目でモニタみてみろ
あきらかに新しいほうが文字を認識する速度が速いし
目に優しい
これは正常
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae35-/6m7)
2018/09/07(金) 10:10:08.36ID:C12IWBQR0 Google「より使いやすいデザインにしといてやったぞ、今までのはもう使うな」
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5303-7GfT)
2018/09/07(金) 10:24:15.87ID:MZhho6N20 新しいタブページの下半分に、よく行くページのショートカットが表示されてたのが勝手になくなったんだけど、
これ戻せないの?
これ戻せないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2b-+G5A)
2018/09/07(金) 10:41:14.17ID:Es1RrTGO0 324に同じく新しいページ下半分のサムネイルが全部消滅した
サブのタブレットPCも同じく消えてたがどうなってやがる
サブのタブレットPCも同じく消えてたがどうなってやがる
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-7GfT)
2018/09/07(金) 10:46:47.23ID:bSL8AmXu0 俺も同じだ。
どうなってんだこれ?
どうなってんだこれ?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-7GfT)
2018/09/07(金) 10:47:14.82ID:CrZWfrRz0 まーたなんかやりやがったのか
サムネイル全部消滅してんじゃねえか
サムネイル全部消滅してんじゃねえか
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2b-7GfT)
2018/09/07(金) 10:52:31.09ID:Es1RrTGO0 これやアプデでアクセス集中して鯖落ちたのかね
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef81-5ixi)
2018/09/07(金) 11:15:18.00ID:KpkG1+q20 よかった
サムネイルの件いくら検索してもでてこないから焦ったわ
サムネイルの件いくら検索してもでてこないから焦ったわ
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-Eiid)
2018/09/07(金) 11:31:48.82ID:HcHvtVx50 >>322
> 文字にじんでるっていう奴すぐでてくるけど
> これ補色を使って小さい文字でも認識しやすいようにする
> 業界では常識の技術だぞ?
> しょうもない固定観念わすれて
> 自分の目でモニタみてみろ
> あきらかに新しいほうが文字を認識する速度が速いし
> 目に優しい
> これは正常
バーカ
グーグル、「Chrome 69」安定版に不鮮明なフォントの問題--原因を調査中
https://japan.zdnet.com/article/35125169/
> 文字にじんでるっていう奴すぐでてくるけど
> これ補色を使って小さい文字でも認識しやすいようにする
> 業界では常識の技術だぞ?
> しょうもない固定観念わすれて
> 自分の目でモニタみてみろ
> あきらかに新しいほうが文字を認識する速度が速いし
> 目に優しい
> これは正常
バーカ
グーグル、「Chrome 69」安定版に不鮮明なフォントの問題--原因を調査中
https://japan.zdnet.com/article/35125169/
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-7GfT)
2018/09/07(金) 11:38:00.94ID:6ZmnUwMO0 そいつただの逆張り厨だと思う
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5686-EhWr)
2018/09/07(金) 12:23:48.50ID:YN/0LtuR0 >>125
感謝!
感謝!
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-5rD0)
2018/09/07(金) 12:23:51.74ID:dA9zcjrG0 新しいタブの下部全部消えたの俺だけじゃないのか
また余計な事しやがってそこから開いたりしてたのに無能が
また余計な事しやがってそこから開いたりしてたのに無能が
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea35-Edw3)
2018/09/07(金) 12:29:39.78ID:VB/7tfr40 別PCのアップデート前のも同時にサムネが出なくなったんだが
ログイン使ってなくても外部とやりとりしなきゃサムネ如きも出せんのか?
ログイン使ってなくても外部とやりとりしなきゃサムネ如きも出せんのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-g/gi)
2018/09/07(金) 12:41:21.88ID:+c3CgzpFa うちのは出てるな
アイコンがPC毎に違うからローカル保存っぽいが…
アイコンがPC毎に違うからローカル保存っぽいが…
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b5-fTNn)
2018/09/07(金) 12:48:58.69ID:0GVdRtVz0 PCで音声検索が出来なくなった・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b5-fTNn)
2018/09/07(金) 12:55:39.77ID:0GVdRtVz0 Chromeのトップ画面から音声検索ができなくなった
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc2-8LvS)
2018/09/07(金) 13:08:28.22ID:H2aTT8mx0 朝からずっと格闘してた。みんな一緒なんだ 焦ったわ!
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a0-5rD0)
2018/09/07(金) 13:55:40.47ID:QxgPj8Wo0 サムネイルどこいったあああああああ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966c-npQI)
2018/09/07(金) 13:58:11.66ID:EYKhWBOr0 ホーム画面のよく使うページが綺麗サッパリなくなってるんだけど自分だけ?
デザイン勝手に変わったクソ仕様は>>125で即解決できたけど
デザイン勝手に変わったクソ仕様は>>125で即解決できたけど
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a04-5rD0)
2018/09/07(金) 14:14:43.57ID:iE39JCkx0 同じく、サムネイルが出なくなった
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zEp+)
2018/09/07(金) 14:16:36.74ID:N/+TY2n20 新しいタブ→サムネイル表示されなくなってるから来てみたらみんな同じか…なんで消すかなあ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a53-7GfT)
2018/09/07(金) 14:21:28.06ID:eEwfpeRX0 あれ?うちのはサムネイル8つ全部出てる
何が違うのか
何が違うのか
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-goUq)
2018/09/07(金) 14:33:43.97ID:VWGeylxk0345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-g/gi)
2018/09/07(金) 14:33:47.53ID:bzOVzRzRa 1台消えちゃった
前も新しいタブに変な文が出てた事があったから、また何か弄ってるのか?
前も新しいタブに変な文が出てた事があったから、また何か弄ってるのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a0c-3Tet)
2018/09/07(金) 14:33:57.87ID:+dr1bk7w0 chrome://flags/#top-chrome-mdをNormalに変更
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permissionをdisabledに変更ってどうやるのか全くわからない
やり方をどうかお教えください・
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permissionをdisabledに変更ってどうやるのか全くわからない
やり方をどうかお教えください・
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ae56-tJaI)
2018/09/07(金) 14:42:02.31ID:4KESjp1D0 まず服を脱ぎます
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed9-7GfT)
2018/09/07(金) 14:43:20.94ID:Cz6i/NWv0 >>346
それを貼り付けて移動してもわからないの?
それを貼り付けて移動してもわからないの?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a53-7GfT)
2018/09/07(金) 14:51:26.51ID:eEwfpeRX0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba91-fTNn)
2018/09/07(金) 14:52:23.30ID:2BtECk3t0 なんか新しいタブの8個サムネイルが出なくなったんだけどなにこれバグ?
流石にこれなくなったらむちゃくちゃ使いづらいんだが
トップのグーグルのロゴと検索バー消さないでなんでサムネイルの方消すんだか意味がわからんなぁ。
流石にこれなくなったらむちゃくちゃ使いづらいんだが
トップのグーグルのロゴと検索バー消さないでなんでサムネイルの方消すんだか意味がわからんなぁ。
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a0c-3Tet)
2018/09/07(金) 14:53:41.83ID:+dr1bk7w0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a5-O+me)
2018/09/07(金) 15:04:29.71ID:p1RpscX30 状況ググっても古いのしか出てこなかったから思い出したように旧2chに来てみれば・・・
なんだかんだで一番ここが頼りになる、はず
なんだかんだで一番ここが頼りになる、はず
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba9f-eMuy)
2018/09/07(金) 15:30:33.13ID:7BaXiTHS0 >>125
今更ながら感謝
今更ながら感謝
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e67-b4n1)
2018/09/07(金) 15:31:58.56ID:ql46QjjA0 サムネイル表示されなくなったからアプデしたらサムネは戻らずUIダサくなるという罠にかかってきたよ
>>125ありがとう
>>125ありがとう
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba03-7GfT)
2018/09/07(金) 15:37:36.10ID:jDc12byg0 なるほど、サムネイルはgoogleが消したのか
何かうっかり設定のボタンかなにかさわってしまったのかと思った
すげー不便になった
何かうっかり設定のボタンかなにかさわってしまったのかと思った
すげー不便になった
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5695-fTNn)
2018/09/07(金) 15:45:38.53ID:W+aV0ooh0 新しいタブ画面はChrome 69のリリース時にアイコンの追加・削除とかの
カスタムができる新デザインに移行するようなことを言ってた気がするんだが
その新ページが配信されてないっぽいな
ローカルならサムネが出るようなので
chrome://flags/#use-google-local-ntp を Enabled にして待つ
カスタムができる新デザインに移行するようなことを言ってた気がするんだが
その新ページが配信されてないっぽいな
ローカルならサムネが出るようなので
chrome://flags/#use-google-local-ntp を Enabled にして待つ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae5-YzCT)
2018/09/07(金) 15:49:56.40ID:QVjCVHJI0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdb-fTNn)
2018/09/07(金) 15:53:50.27ID:um1ii7Hq0 >>356
ゎぁぃサムネがもどってきたありがたや
ゎぁぃサムネがもどってきたありがたや
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b91-ydPo)
2018/09/07(金) 15:57:10.64ID:iqAz3Uql0 サムネ消えたから拡張入れたらそっちの方が綺麗で便利
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966c-npQI)
2018/09/07(金) 16:03:48.32ID:EYKhWBOr0 >>356
あなたが神か
あなたが神か
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-goUq)
2018/09/07(金) 16:22:15.24ID:VWGeylxk02018/09/07(金) 16:23:17.24
「ヘルプ」→「Google Chromeについて」からをクリックすると勝手に
アップデートをチェックして更新してしまうのをオフにする設定はありますか?
アップデートをチェックして更新してしまうのをオフにする設定はありますか?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-wJDS)
2018/09/07(金) 16:34:00.91ID:aAOlioT4a もう1年くらい放置されてるバグなんだが
Windows10で左右にスナップしても
気が付いたらすぐに微妙に数ドットくらい
ウィンドゥのサイズがずれて
完全な左右半分の表示状態を維持できないのは
なんで???????????
無茶気持ち悪いんだが
Windows10で左右にスナップしても
気が付いたらすぐに微妙に数ドットくらい
ウィンドゥのサイズがずれて
完全な左右半分の表示状態を維持できないのは
なんで???????????
無茶気持ち悪いんだが
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e67-b4n1)
2018/09/07(金) 16:35:04.80ID:ql46QjjA0 こういうスレ始めてきたけどやっぱりどこにでも対立煽る池沼っているんだな
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-fTNn)
2018/09/07(金) 16:36:58.19ID:f4sYKqCr0366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saf2-7GfT)
2018/09/07(金) 16:39:40.22ID:fEYo+dEOa お前のサムネイルは預かった
返してほしければ、ちょっと(重要)Hな画像か猫の画像を張り付けろ
返してほしければ、ちょっと(重要)Hな画像か猫の画像を張り付けろ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-E3Rl)
2018/09/07(金) 16:45:18.98ID:VvskrcG40 dev版(70)ではデフォルトがファビコン表示になっているので
サムネ表示させたい場合は >>356 に加えて下記を disable にする必要があったので報告。
chrome://flags/#ntp-ui-md
サムネ表示させたい場合は >>356 に加えて下記を disable にする必要があったので報告。
chrome://flags/#ntp-ui-md
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b5-fTNn)
2018/09/07(金) 16:47:00.78ID:0GVdRtVz0 更新したクロムだけアマゾンのカスタマーレビュー欄がおかしい
商品によって「カスタマーレビューの検索」が無い
IE等は問題ない
商品によって「カスタマーレビューの検索」が無い
IE等は問題ない
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a49-goUq)
2018/09/07(金) 16:50:53.24ID:WauaYHe10370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-fTNn)
2018/09/07(金) 16:54:14.96ID:mrBPM+0k0 【要注意】Chromeが"www"サブドメインを自動的に隠すようになった模様
https://www.softantenna.com/wp/software/chrome-no-display-www/
https://www.softantenna.com/wp/software/chrome-no-display-www/
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-fTNn)
2018/09/07(金) 17:01:53.80ID:NQh0canY0 >>369
突然どうした?
突然どうした?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-goUq)
2018/09/07(金) 17:02:48.41ID:VWGeylxk0 FHD全画面で、タブ21個になったら非アクティブタブの✕マークが消えてアクティブにしなきゃ消せねぇな
半分くらいで使ってるからタブ10個で✕が消えてしまうわ
逆にアクティブにした時にチャタリングでダブルクリックされたらタブが消える これめんどい
半分くらいで使ってるからタブ10個で✕が消えてしまうわ
逆にアクティブにした時にチャタリングでダブルクリックされたらタブが消える これめんどい
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-7GfT)
2018/09/07(金) 17:03:04.39ID:LrmoiJX+0 www隠すとかふぃしんぐ詐欺捗りそう
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-7GfT)
2018/09/07(金) 17:11:02.35ID:oUPNeamE0 >>370
UI変わっても慣れればいいがこれはどうにかしてくれ
UI変わっても慣れればいいがこれはどうにかしてくれ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5303-7GfT)
2018/09/07(金) 17:39:25.04ID:MZhho6N20 >>369
いきなりそんなメガネくいってしてそうなこと言われても……
いきなりそんなメガネくいってしてそうなこと言われても……
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-fTNn)
2018/09/07(金) 17:47:21.21ID:mrBPM+0k0 Google Chrome 69のアドレスバーでは「www」などのサブドメインが勝手に省略されることが判明
https://gigazine.net/news/20180907-chrome-stripping-subdomains/
>「www」以外にも「m」も省略されるようになっており
mも省略されるらしい
https://gigazine.net/news/20180907-chrome-stripping-subdomains/
>「www」以外にも「m」も省略されるようになっており
mも省略されるらしい
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a5-O+me)
2018/09/07(金) 17:47:52.75ID:p1RpscX30 >356
マジ多謝
さすがとしかいいようがない
マジ多謝
さすがとしかいいようがない
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1767-rIyb)
2018/09/07(金) 17:54:07.75ID:dA9zcjrG0 >>376
何故こんなアホな仕様に…
何故こんなアホな仕様に…
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ae56-tJaI)
2018/09/07(金) 17:58:50.50ID:4KESjp1D0 googleってなにがやりたいの?
シェアナンバーワンなんだから
テキトウな仕事してんじゃねえぞ
シェアナンバーワンなんだから
テキトウな仕事してんじゃねえぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-7GfT)
2018/09/07(金) 18:01:23.23ID:ubYAWUJN0 なんか livedoor系ブログサイトに行くと固まって操作可能になるまで
時間がかかるようになったな
ハードウェアアクセラレーションを使用しないようにすると
防げるみたいだけど
時間がかかるようになったな
ハードウェアアクセラレーションを使用しないようにすると
防げるみたいだけど
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba91-fTNn)
2018/09/07(金) 18:06:00.52ID:2BtECk3t0 >>356
うあーまじ神すぎたぞ!!(´;ω;`)ブワッ
うあーまじ神すぎたぞ!!(´;ω;`)ブワッ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ae4c-z+Hc)
2018/09/07(金) 18:36:19.09ID:vKrbmyzX0 このスレマジで役に立つね
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4fd9-OfLu)
2018/09/07(金) 18:41:00.72ID:+PUamEKL0 常時フラッシュ許可状態になってるのに何か不都合があったからそうしたのに自分からウィルスの罠にまたはまっていくんだな
便利よりセキュリティのが大事だぞ
便利よりセキュリティのが大事だぞ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f8-fTNn)
2018/09/07(金) 18:54:28.09ID:mecOSe7h0 >>356
ポータブル版のver47だけどできない
ポータブル版のver47だけどできない
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f8-fTNn)
2018/09/07(金) 19:02:12.43ID:mecOSe7h0 >>359
拡張の名前おしえて
拡張の名前おしえて
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-fTNn)
2018/09/07(金) 19:20:21.06ID:HnzWZIlB0 新しいタブの画面変わった?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-jjKG)
2018/09/07(金) 19:44:32.98ID:zcFAGRQ+a どんどん改悪ワロタ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba03-7GfT)
2018/09/07(金) 19:46:00.63ID:jDc12byg0 タブが薄い淡い感じになったせいでタブとタイトルバーの境目がわかりにくい(クリックしにくい)
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5686-EhWr)
2018/09/07(金) 20:23:04.85ID:YN/0LtuR0 >>376
これは簡便してほしい・・・
これは簡便してほしい・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-E3Rl)
2018/09/07(金) 20:28:34.61ID:VvskrcG40 >>390
うまい...のか?
うまい...のか?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ee-fTNn)
2018/09/07(金) 20:29:50.18ID:ZRG498x40 直りましたありがとう
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9655-goUq)
2018/09/07(金) 20:50:20.56ID:4i9R9GMi0 >>390
既に表記を簡便にしました
既に表記を簡便にしました
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7c-eMuy)
2018/09/07(金) 21:01:53.92ID:oWtZzLuJ0 ブランクページだとomniboxで検索できないの私だけ?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-8LvS)
2018/09/07(金) 21:21:07.72ID:RqeQNCc00396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2b-7GfT)
2018/09/07(金) 21:22:01.39ID:Es1RrTGO0 サムネは公式として廃止の意向なんか?
2018/09/07(金) 21:33:25.57
タブが丸っこいのはまだしも幅が広いのが邪魔
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-+G5A)
2018/09/07(金) 21:36:52.02ID:nMo+cWfk0 新しいタブでサムネ表示なくなってしまったけど
Chromeのバージョンはかわってないんだよなぁ。
きのうまではサムネ表示されていたし、なぜ、同じ
バージョンで突然表示が消えるのか理不尽!
Chromeのバージョンはかわってないんだよなぁ。
きのうまではサムネ表示されていたし、なぜ、同じ
バージョンで突然表示が消えるのか理不尽!
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-goUq)
2018/09/07(金) 21:46:30.52ID:VWGeylxk0 不具合がでたから前バージョンに留まる
これが出来ない馬鹿はOSもブラウザも馬鹿扱いなんだよなぁ
これが出来ない馬鹿はOSもブラウザも馬鹿扱いなんだよなぁ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a89-Eiid)
2018/09/07(金) 21:48:59.04ID:+XXxTG9t0 >>388
テーマ変えればええんちゃうか
テーマ変えればええんちゃうか
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-fTNn)
2018/09/07(金) 21:54:47.23ID:XydKc+K10402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-fTNn)
2018/09/07(金) 22:05:18.27ID:XydKc+K10 >>125>>356でいけるんだな
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-8LvS)
2018/09/07(金) 22:07:15.73ID:RqeQNCc00 >>402
「flags」でスレ内検索すれば大抵のことは解決する
「flags」でスレ内検索すれば大抵のことは解決する
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-5U+4)
2018/09/07(金) 22:29:06.63ID:iSXaH2KFM 69にしたら、最近ハマってるslither.ioがカクカクになった…
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-+G5A)
2018/09/07(金) 22:37:53.17ID:nMo+cWfk0 "flagsで変えれば元に戻せる"、とあるけど
いずれは今の状態がデフォルトになるわけで
一時的に戻せるだけなんだよね。
なら、もう慣れるしかないのかなぁ。
いずれは今の状態がデフォルトになるわけで
一時的に戻せるだけなんだよね。
なら、もう慣れるしかないのかなぁ。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a9f-b65B)
2018/09/07(金) 22:39:16.31ID:7NTC9J850 サムネが表示されないからリセットして色々おかしくなってしまった・・・
ここに着てからリセットすれば良かった
ブックマークバー・アドレスバー・タスクバーってどうすれば薄くできるんだっけ?
ここに着てからリセットすれば良かった
ブックマークバー・アドレスバー・タスクバーってどうすれば薄くできるんだっけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-E3Rl)
2018/09/07(金) 22:54:01.14ID:VvskrcG40 >>396
NTP(New Tab Page)はandroid版へ寄せていく方針なのかもしれないね
NTP(New Tab Page)はandroid版へ寄せていく方針なのかもしれないね
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ad9-w21S)
2018/09/08(土) 00:20:16.29ID:JC7Yt/Mr0 サムネが導入されたときには、見てるページがバレるだろksとか言ってたんじゃないの?
無くしたら無くしたで文句言われるんだから大変だな
無くしたら無くしたで文句言われるんだから大変だな
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a89-Eiid)
2018/09/08(土) 00:36:31.33ID:7H2FNoAG02018/09/08(土) 01:19:26.21
最近アクセスしたブックマークを表示させないようにする
って設定、flagsにある?
って設定、flagsにある?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea35-Edw3)
2018/09/08(土) 01:35:40.17ID:iH7l3nPm0 サムネイル復活した
と思ったら次開いたら消えてた
と思ったら次開いたら消えてた
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da35-7GfT)
2018/09/08(土) 01:36:30.84ID:Iix2WPIv0 さっき使ってたら急に新しいタブを開いたときのサムネイルの部分が表示されたんくなったんだけど、
解決方法知らない?
検索欄だけ表示されても困る……
解決方法知らない?
検索欄だけ表示されても困る……
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da35-7GfT)
2018/09/08(土) 01:36:58.76ID:Iix2WPIv0 って、みんなサムネイル消えてるのか
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b333-+G5A)
2018/09/08(土) 02:11:02.90ID:p9mew/Re0 なんでだろう?
ここしばらく、chromeでだけツイッターを開くのがめちゃくちゃ重い
ここしばらく、chromeでだけツイッターを開くのがめちゃくちゃ重い
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9603-O+me)
2018/09/08(土) 02:14:49.47ID:fJo506D+0 あーよかった
俺だけじゃなかったのか・・・・
原因わかんなくてまたなんかやったのか思ったり、余計な操作しまくちまったよ。
死ねよまじで はあ・・・。
俺だけじゃなかったのか・・・・
原因わかんなくてまたなんかやったのか思ったり、余計な操作しまくちまったよ。
死ねよまじで はあ・・・。
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba70-8LvS)
2018/09/08(土) 02:21:14.89ID:BMb+7NcU0 設定のFlashというか全般が
ブロックか確認しか無くなってるじゃねーか
常に許可はどこ行ったんだよ
ブロックか確認しか無くなってるじゃねーか
常に許可はどこ行ったんだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a89-Eiid)
2018/09/08(土) 02:24:04.19ID:7H2FNoAG0 うちの環境ではサムネイル表示されるけどなあ。表示されても使わんけど
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d9-7GfT)
2018/09/08(土) 02:24:17.33ID:s7QNYBT00 >>322
ClearTypeと勘違いしちゃった?
ClearTypeと勘違いしちゃった?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e1-olTC)
2018/09/08(土) 03:20:25.47ID:Mt2PvDgv0 またgoogleが余計な事をしたのか(呆れ)
どうせこのサムネ設定も3か月ぐらいしたら消してくるんだろ
本当余計な事しなきゃいいのに
どうせこのサムネ設定も3か月ぐらいしたら消してくるんだろ
本当余計な事しなきゃいいのに
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a53-+G5A)
2018/09/08(土) 03:53:23.97ID:cukO++7v0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-8LvS)
2018/09/08(土) 04:43:28.73ID:stGXhbL60422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-nuyg)
2018/09/08(土) 04:46:49.04ID:/1NO9uBX0 Chrome IG Story の動作がおかしくなったのも仕様変更のせい ?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-fTNn)
2018/09/08(土) 05:00:38.03ID:qZFYeidI0 アイコンじゃなくてサムネが良かったんだけどなぁ
同じwebサービス内の別ページだとサムネイルで判断で来てたけどアイコンだと全く一緒で区別がつかなくて不便だわ
同じwebサービス内の別ページだとサムネイルで判断で来てたけどアイコンだと全く一緒で区別がつかなくて不便だわ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e338-fTNn)
2018/09/08(土) 05:12:27.86ID://4zqM2x0 >>414
【ノートン】Norton Security 250【NS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1519461625/
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2018/09/07(金) 10:11:07.46
ノートンさん問題対処中だってよかったよかった
私たちは「Norton Safe Web拡張機能を有効にしているとWebサイトのブラウジングが遅い」問題とそのチームがすでに作業していることを認識しています
https://community.norton.com/en/comment/7985751#comment-7985751
【ノートン】Norton Security 250【NS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1519461625/
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2018/09/07(金) 10:11:07.46
ノートンさん問題対処中だってよかったよかった
私たちは「Norton Safe Web拡張機能を有効にしているとWebサイトのブラウジングが遅い」問題とそのチームがすでに作業していることを認識しています
https://community.norton.com/en/comment/7985751#comment-7985751
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8725-/eUH)
2018/09/08(土) 05:18:53.26ID:Uu+rp9J+0 >>363
なんで?て言う聞き方が気持ち悪い
なんで?て言う聞き方が気持ち悪い
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-fTNn)
2018/09/08(土) 05:58:29.76ID:QBDK/3uO0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a9f-b65B)
2018/09/08(土) 07:44:49.74ID:RWTnrz/d0 サムネが予告もなく表示されたぞ
俺の苦労返せよゴルァ
俺の苦労返せよゴルァ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5604-5rD0)
2018/09/08(土) 07:47:11.61ID:Ezq6Wz9y0 同じく変わってた、何やってるのだろう
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8e-fTNn)
2018/09/08(土) 07:53:10.99ID:p3XKh4eF0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a9f-b65B)
2018/09/08(土) 08:00:03.71ID:RWTnrz/d0 なんかサムネじゃなくてファビコンの表示に変った
どうなってんだ
どうなってんだ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-+G5A)
2018/09/08(土) 08:29:50.27ID:oUPd+xx90 あれ、また新しいタブにサムネ表示、戻った?
いったい、裏で何をしている? Google??
いったい、裏で何をしている? Google??
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966c-npQI)
2018/09/08(土) 08:38:31.31ID:ODOtF/PX0 サムネ表示がアイコン表示に戻ってる・・・
昨日の>>356の所をいじっても変わらないぞ
昨日の>>356の所をいじっても変わらないぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 877f-7GfT)
2018/09/08(土) 08:45:34.02ID:uq8Il/ZN0 最新版で正常に動くマウスジェスチャーがねえな…
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-goUq)
2018/09/08(土) 08:48:49.33ID:xN/w1r9s0 シークしてる最中ずっと画面中央にでかい一時停止ボタンが表示され続ける
クソみたいなデフォルト動画プレーヤを別のや前のに変える方法はありませんか?
クソみたいなデフォルト動画プレーヤを別のや前のに変える方法はありませんか?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-nuyg)
2018/09/08(土) 10:38:53.26ID:/1NO9uBX0 >429
そうそう、同じ状況。
バージョンアップを待つか。
そうそう、同じ状況。
バージョンアップを待つか。
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ee-8PFC)
2018/09/08(土) 11:21:45.82ID:SJlG25rK0 昨日chromeのアプデが勝手に始まって終わったと思ったらサムネが消える処か枠自体が消えて
Flashは常に許可じゃなくブラウザを閉じたら、またブラウザを開いた時に常に確認しなければいけなくなった
そして今日サムネ枠が復活したと思ったらアイコン状態
Flashは変わらずブラウザ開く毎に常に確認
ゲーム用にしかchrome使ってないから、常にFlash確認しなきゃいけないとか糞ダルい
しかもアイコン状態だと管理会社が同じの場合、似たようなアイコンがずらっと並んでて
いちいち名前確認しなきゃいけなくて、これまた糞ダルい
これだとブクマ使ってるのと変わらん、むしろブクマの方が変動しない分いいわ
Flashは常に許可じゃなくブラウザを閉じたら、またブラウザを開いた時に常に確認しなければいけなくなった
そして今日サムネ枠が復活したと思ったらアイコン状態
Flashは変わらずブラウザ開く毎に常に確認
ゲーム用にしかchrome使ってないから、常にFlash確認しなきゃいけないとか糞ダルい
しかもアイコン状態だと管理会社が同じの場合、似たようなアイコンがずらっと並んでて
いちいち名前確認しなきゃいけなくて、これまた糞ダルい
これだとブクマ使ってるのと変わらん、むしろブクマの方が変動しない分いいわ
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-+G5A)
2018/09/08(土) 11:45:06.34ID:LU2HkPnR0 >>367をやったらサムネ表示に戻った
戻したい人は試してみて
戻したい人は試してみて
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b333-+G5A)
2018/09/08(土) 12:12:09.43ID:p9mew/Re0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-Ykb8)
2018/09/08(土) 12:12:12.48ID:xnw3d5710 ようやくchange colors復活したな
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-7GfT)
2018/09/08(土) 12:17:55.22ID:D8MaJLLF0 何もいじってないけどサムネ出るようになったぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-fTNn)
2018/09/08(土) 12:41:21.56ID:UD+4Z+Dt0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-b4yS)
2018/09/08(土) 12:41:36.75ID:EuTNj+cA0 丸いデザインダサくてワロタw
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-eMuy)
2018/09/08(土) 12:48:07.19ID:fmR7Z7jy0 相変わらず何も更新されないうちのChrome
このままでいてくれ
このままでいてくれ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf6-fTNn)
2018/09/08(土) 13:00:25.09ID:nukwEEzT0 あなたのくろみちゃんもいつまでも清らかじゃないのよ
ある日突然ヤラれて帰ってくるよ
ある日突然ヤラれて帰ってくるよ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0c-+G5A)
2018/09/08(土) 13:00:44.89ID:dfZSVsAO0 早くもアイコン仕様に慣れた自分が怖い
Chromeヤリマンだな俺
Chromeヤリマンだな俺
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW aeec-oeqM)
2018/09/08(土) 13:03:06.20ID:4fd70LWc0 >>443
バージョン見ると更新されるので、見なければ大丈夫かな?
バージョン見ると更新されるので、見なければ大丈夫かな?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dd-fTNn)
2018/09/08(土) 13:17:20.71ID:VVPD9+Kx0 バージョンはexeが保存されているフォルダを見ればわかる
例 : C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application
例 : C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d9-7GfT)
2018/09/08(土) 13:41:21.28ID:s7QNYBT00 >>438
ノートンとかいうシステムクラッシャーはとっととアンインストしたほうが良いよ
ノートンとかいうシステムクラッシャーはとっととアンインストしたほうが良いよ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a04-5rD0)
2018/09/08(土) 13:54:59.06ID:9GKvomok0 サムネイルに”add shortcut”が出来て、これでサムネイルが追加できるようだ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-fTNn)
2018/09/08(土) 14:09:53.27ID:rMKk9yxg0 サブpcにADMXファイル+グループポリシー自動アップデート禁止処置を
ダメもとで施してみたけどやっぱupされてしまったわ。
ダメもとで施してみたけどやっぱupされてしまったわ。
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9635-sq74)
2018/09/08(土) 14:27:55.66ID:239efWZ10452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b5-fTNn)
2018/09/08(土) 14:31:27.35ID:KT8Tb+Gk0 なにもやってないのにトップページからの音声検索が治ってる
アマゾンのレイアウトも治ってる・・・
アマゾンのレイアウトも治ってる・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-7GfT)
2018/09/08(土) 14:49:46.89ID:jMaAi5ih0 ブックマークマネージャへの不満が全然書き込まれなくなったけど、おまえら妥協しちゃったの?
俺は元に戻してほしくて我慢ならんのだが
俺は元に戻してほしくて我慢ならんのだが
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-8LvS)
2018/09/08(土) 15:08:30.69ID:F+H1y2mG0 >>440
大幅アップデート直後なのにちょこちょこ変化してて戸惑う
大幅アップデート直後なのにちょこちょこ変化してて戸惑う
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-EhWr)
2018/09/08(土) 15:24:17.62ID:RbgjVslu0 faviconになっちまった糞が
サムネイルに戻してもいつかは塞がれるしこれで慣れるしかないんだよな
サムネイルに戻してもいつかは塞がれるしこれで慣れるしかないんだよな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-X0d4)
2018/09/08(土) 15:25:20.54ID:jW9PY+q00 右クリック無効にしているサイトがあるけど
設定で上書きできないのかな
拡張のだと動作しないときがあるし
設定で上書きできないのかな
拡張のだと動作しないときがあるし
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef81-fTNn)
2018/09/08(土) 15:42:32.10ID:qozd4fnu0 大きなサムネイルのほうがよかったなぁ・・・
これじゃ一瞬でどのサイトなのか判断できない
これじゃ一瞬でどのサイトなのか判断できない
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-8LvS)
2018/09/08(土) 15:47:31.52ID:F+H1y2mG0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-7GfT)
2018/09/08(土) 15:55:07.22ID:EYGeQF7c0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-fTNn)
2018/09/08(土) 16:17:50.72ID:QBDK/3uO0 Google Chrome 69 でwwwのサブドメインを表示させる方法
https://www.karelie.net/google-chrome-69-show-www/
https://www.karelie.net/google-chrome-69-show-www/
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e1-olTC)
2018/09/08(土) 17:05:57.35ID:Mt2PvDgv0 ブックマーク今でも直せって思ってるけどもう直さんだろうな
MSといい企業が大きくなると好き勝手しまくるのは何なのか
MSといい企業が大きくなると好き勝手しまくるのは何なのか
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5674-OkMc)
2018/09/08(土) 17:17:24.55ID:HsrVteGA0 Flashの設定をchrome閉じると消す設定にしてやがる毎回許可めんどくさいんだよ!
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5686-EhWr)
2018/09/08(土) 17:18:06.34ID:r0g2UIpA0 >>367
ありがてー
ありがてー
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da70-7GfT)
2018/09/08(土) 17:19:40.44ID:iPuNpfVs0 >>462
これなんとかなりませんか?
これなんとかなりませんか?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-fypb)
2018/09/08(土) 17:21:05.41ID:BNpUhBtX0 今回からガチでデフォルトのまんまだと使い勝手でFirefoxに完全敗北してんな
なんでこんなことにしたのやら
なんでこんなことにしたのやら
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b5-fTNn)
2018/09/08(土) 17:22:04.28ID:KT8Tb+Gk0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da70-7GfT)
2018/09/08(土) 17:22:51.41ID:iPuNpfVs0 >>466
サンクス!
サンクス!
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a370-7GfT)
2018/09/08(土) 17:41:23.30ID:S03cfeTk0 まーた勝手にsmooth scrollしやがっていい加減にしろ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 566c-npQI)
2018/09/08(土) 17:49:45.61ID:F7UeItZn0 chrome://flags/#use-google-local-ntp を Enabled
chrome://flags/#ntp-ui-md を disable
だな、よし
明日になって突然戻るなんてことないよね…?
chrome://flags/#ntp-ui-md を disable
だな、よし
明日になって突然戻るなんてことないよね…?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-wJDS)
2018/09/08(土) 18:07:08.06ID:Fg5eKZWYa 最近chromeでアベマみると
チャンネル選択後、静止画で止まる
横のメニューとかおして画面動かすと
動画も動き始める
なんだこの
チャンネル選択後、静止画で止まる
横のメニューとかおして画面動かすと
動画も動き始める
なんだこの
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a9f-b65B)
2018/09/08(土) 18:43:42.74ID:RWTnrz/d0 タブおかしくない?
変った?
変った?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baaa-7GfT)
2018/09/08(土) 18:50:50.02ID:xjQTyKUM0 マウスオーバーでタブ切り替えできる拡張ってありますか?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-q0Ii)
2018/09/08(土) 19:04:26.68ID:5pHmMN0/0 クロームからクソームになったわ
もうだめだこのブラウザ
もうだめだこのブラウザ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 566c-npQI)
2018/09/08(土) 19:15:14.07ID:F7UeItZn0 現行のデザインに不満が出てないなら変える必要ないだろ
それどころか勝手に大幅に変えやがって
こっちで調整できるなんて言い訳だぞ
それどころか勝手に大幅に変えやがって
こっちで調整できるなんて言い訳だぞ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a2b-7GfT)
2018/09/08(土) 19:16:23.37ID:dJTLG0Cb0 アップデートしたらアカウント管理的な緑の丸いアイコンが右上に出るようになったんだけど
これ非表示というか右端の「:」みたいなところに隠す事できないんですかね
常時表示されても使わない…
これ非表示というか右端の「:」みたいなところに隠す事できないんですかね
常時表示されても使わない…
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a2b-7GfT)
2018/09/08(土) 19:39:17.83ID:dJTLG0Cb0 タブもなんか横幅広いし使いづらいわなんだよこれ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a2b-7GfT)
2018/09/08(土) 19:47:25.50ID:dJTLG0Cb0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a2b-7GfT)
2018/09/08(土) 19:49:01.21ID:dJTLG0Cb0 あとこれもやっておいた>>460
wwwが表示されないとなんか違和感凄い
wwwが表示されないとなんか違和感凄い
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ae56-RoUn)
2018/09/08(土) 19:57:52.32ID:jgKhn1v/0 動画再生するときアプリで再生したいのに選択なくなってるやん
どうしたらいいんだ
どうしたらいいんだ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad9-7GfT)
2018/09/08(土) 20:03:01.71ID:Ki5TJ2wY0 tumblrのアーカイブとか読み込まなくなった
読み込んだと思ったらいきなり落ちたり
おま環かも試練が、うpしてからトラブルが出る
読み込んだと思ったらいきなり落ちたり
おま環かも試練が、うpしてからトラブルが出る
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-E3Rl)
2018/09/08(土) 20:08:17.52ID:mz7ZqpxT0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-Ai9B)
2018/09/08(土) 20:15:40.94ID:H6db5dPY0 最近、勝手にアップデートされたと思ったら
やたら重くて固まる。Macと相性悪くなったのかなぁ。
今まで割と快適だったのに、これじゃ使い物にならない。
残念だけどFirefoxの方がまだマシだ。
やたら重くて固まる。Macと相性悪くなったのかなぁ。
今まで割と快適だったのに、これじゃ使い物にならない。
残念だけどFirefoxの方がまだマシだ。
2018/09/08(土) 20:16:23.60
手軽なのに効果絶大『Chrome』を高速化する14の設定(flags)
ttps://yaruzou.net/chrome-acceleration-flags
ttps://yaruzou.net/chrome-acceleration-flags
484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-37de)
2018/09/08(土) 20:16:46.18ID:HtiTNYN9a タブの横幅云々はゲームに使ってる人じゃない?
細くしようとすると限界がある
細くしようとすると限界がある
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5a5a-7Xxv)
2018/09/08(土) 20:23:40.73ID:0sMNnCNC0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a2b-7GfT)
2018/09/08(土) 20:39:29.00ID:dJTLG0Cb0 flash直そうとして>>466やったけど
いつものflagsの画面表示されずに真っ白だ…
いつものflagsの画面表示されずに真っ白だ…
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a9f-b65B)
2018/09/08(土) 20:43:24.61ID:RWTnrz/d0 同じく・・
対策おながいします
対策おながいします
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-8LvS)
2018/09/08(土) 20:44:46.25ID:F+H1y2mG0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a53-7GfT)
2018/09/08(土) 20:47:25.77ID:nhszIkYy0 chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission
アドレスこっちじゃないの?
アドレスこっちじゃないの?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a2b-7GfT)
2018/09/08(土) 20:48:41.48ID:dJTLG0Cb0 ありがとう
よく見れば確かにそうだった
よく見れば確かにそうだった
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-E3Rl)
2018/09/08(土) 20:49:32.66ID:mz7ZqpxT0 ウィンドウの横幅で困っている人は下記を試してみよう。
(webページのアプリ化)
1) 対象のページ(狭いウィンドウ幅で使いたいページ)を開く
2) メニューから「ショートカットを作成」→「作成」
3) chrome://apps を開くと先ほど作成したショートカットが表示されてるので右クリック→「ウィンドウとして開く」をチェック
5) chrome://apps もしくはデスクトップに作成されたショートカットを開く
6) 開かれた単一ウィンドウの横幅を縮める(通常ウィンドウより狭くできるようになっているハズ)
(webページのアプリ化)
1) 対象のページ(狭いウィンドウ幅で使いたいページ)を開く
2) メニューから「ショートカットを作成」→「作成」
3) chrome://apps を開くと先ほど作成したショートカットが表示されてるので右クリック→「ウィンドウとして開く」をチェック
5) chrome://apps もしくはデスクトップに作成されたショートカットを開く
6) 開かれた単一ウィンドウの横幅を縮める(通常ウィンドウより狭くできるようになっているハズ)
2018/09/08(土) 21:08:00.92
>>489
これをdisabledにしても閲覧履歴データを全て削除すると
元に戻るのは仕方が無いのか?
シークレットモードでは当たり前かもしれないが無駄みたいだし(毎回許可しないとだめ)
YouTubeは許可ブロックを選べとかのダイアログは出て来ないw
これをdisabledにしても閲覧履歴データを全て削除すると
元に戻るのは仕方が無いのか?
シークレットモードでは当たり前かもしれないが無駄みたいだし(毎回許可しないとだめ)
YouTubeは許可ブロックを選べとかのダイアログは出て来ないw
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-+G5A)
2018/09/08(土) 22:10:34.84ID:oUPd+xx90 新しいタブ、ちょっと前まで8個のサムネだったのが
10個のファビコンに変わった…。
でも 69.0.3497.81 のまま、バージョンアップしたわけでもない。
Google、裏で何をコソコソしているんだ?
変えるならバージョンも変えろ!
10個のファビコンに変わった…。
でも 69.0.3497.81 のまま、バージョンアップしたわけでもない。
Google、裏で何をコソコソしているんだ?
変えるならバージョンも変えろ!
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0c-+G5A)
2018/09/09(日) 02:36:25.41ID:2+93P0s60 この新しいファビコン10個って利用の多い順強制じゃなくなったのかな
消して入れてを繰り返せば自分好みの並び順にできそう
消して入れてを繰り返せば自分好みの並び順にできそう
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-C7zx)
2018/09/09(日) 04:25:24.37ID:5kRmPOo+0 人柱する私でも今回の更新は先送りしてる。
皆さんの不具合報告を見てると次の更新まで
待ったほうがよさそうですしね。
皆さんの不具合報告を見てると次の更新まで
待ったほうがよさそうですしね。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0c-+G5A)
2018/09/09(日) 05:01:03.32ID:2+93P0s60 新しいタブで出るファビコン
出たり出なかったり 出るまで時間がかかったりと不安定
出たり出なかったり 出るまで時間がかかったりと不安定
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-fTNn)
2018/09/09(日) 05:21:46.00ID:q96aHzp/0 ああいうのってローカルで動作してるわけじゃないのか
なんか気持ち悪いな
なんか気持ち悪いな
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea25-EhWr)
2018/09/09(日) 06:07:01.41ID:nsJvE4PV0 既出かもしれないけど
ブックマークマネージャで名前順に並べ替えても
ログインすると元通りの並び順になってしまう
ブックマークマネージャで名前順に並べ替えても
ログインすると元通りの並び順になってしまう
499498 (ワッチョイ ea25-EhWr)
2018/09/09(日) 07:08:28.90ID:nsJvE4PV0 早とちりでした
ログインしたまま並び替えれば、並び順は変わりませんでした。
失礼しました。
ログインしたまま並び替えれば、並び順は変わりませんでした。
失礼しました。
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a91-X0d4)
2018/09/09(日) 08:53:10.39ID:TN3yDLBH0501名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sdda-OfLu)
2018/09/09(日) 09:32:10.28ID:+J9r4Ifwd0909 こっちはアイギスだけまともにできないんだよなあ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ ef63-fTNn)
2018/09/09(日) 10:23:52.85ID:EANXfD2k00909 どんどん劣化していってる・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ b7d9-7GfT)
2018/09/09(日) 10:40:25.51ID:pmwuO9be00909 カクイタブに戻せたし、スピードダイアル的な拡張使ってるから、新しいタブも変化が何なのかさっぱりわからん自分は
ちょっとばっかし起動が早くなったのが嬉しい
ちょっとばっかし起動が早くなったのが嬉しい
504名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 8bb5-+G5A)
2018/09/09(日) 11:16:39.21ID:+ZPy0HB700909 元々サムネイルは利用せず、ブックマークを利用していたから、俺的には問題ない
セキリュティの事を考慮すると古いVerを使い続けることのほうがリスキー
セキリュティの事を考慮すると古いVerを使い続けることのほうがリスキー
505名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ aab9-7GfT)
2018/09/09(日) 12:30:54.19ID:ixRabO4t00909 Google Chrome推奨のFlashのゲームや動画サイトが多いのに
どんどん追い込まないでほしい。
グラブルでたまにエラーになったり、DMM GAMESのゲーム(艦これ等)が
いきなり起動しなくなったりどうなってるの。
フリーゲームの蛇?ミミズ?が大きくなるゲームも段々重くなってきたし。
このままじゃ他のブラウザに浮気しそう
どんどん追い込まないでほしい。
グラブルでたまにエラーになったり、DMM GAMESのゲーム(艦これ等)が
いきなり起動しなくなったりどうなってるの。
フリーゲームの蛇?ミミズ?が大きくなるゲームも段々重くなってきたし。
このままじゃ他のブラウザに浮気しそう
506名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 6e96-eMuy)
2018/09/09(日) 12:44:59.97ID:K4D3Jizg00909 flashそのものが廃止に向かっているのは事実ではあるんだけど
今回みたいなリスクを理解したうえで解除する上級者向け設定が残ってればいいんだけどねぇ
今回みたいなリスクを理解したうえで解除する上級者向け設定が残ってればいいんだけどねぇ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 4b91-ydPo)
2018/09/09(日) 12:46:40.27ID:kgGMJWC100909 あれほど脱Flash言ってるのに未だにFlash依存のままのサイトは怠慢と言われても仕方がない
508名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 8bb5-+G5A)
2018/09/09(日) 12:50:38.49ID:+ZPy0HB700909 >>505
グラブルはHTML5で作られている。艦これも最近FlashからHTML5になった
画像が良くなったぶん当然重くなった。貴方のPC環境がその負荷に対してキツイのでしょう
Chromeのメモリ肥大化をある程度抑えるやり方もあるけど、
その知識&ググる能力がなければ素直にEdge使いなよ
グラブルはHTML5で作られている。艦これも最近FlashからHTML5になった
画像が良くなったぶん当然重くなった。貴方のPC環境がその負荷に対してキツイのでしょう
Chromeのメモリ肥大化をある程度抑えるやり方もあるけど、
その知識&ググる能力がなければ素直にEdge使いなよ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e37d-7GfT)
2018/09/09(日) 12:55:35.99ID:uiAOVFa600909 Slither.ioが動かないとかどんなスペックだよ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 3abf-eMuy)
2018/09/09(日) 13:23:06.13ID:mv978Ts900909 youtubeでPIP出来てる人いる?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュWW eb3e-E3Rl)
2018/09/09(日) 13:41:45.48ID:3S+WCmJi00909 要FlashなサイトはEdgeでアクセスすればいいだけ。
512名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e3e1-olTC)
2018/09/09(日) 13:44:59.05ID:CokDIeP/00909 出た当初は軽い使いやすいが良さだった気がするが今となっては過去の物だな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MMaf-eMuy)
2018/09/09(日) 13:49:22.59ID:WlyHKEVEM0909514名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e3e1-olTC)
2018/09/09(日) 13:52:48.04ID:CokDIeP/00909 艦これはメモリリークしてるしあんなに動かないゲームなのに無駄にCPU食うからな
メンテもロクに定刻通りできてないし色々と酷い
メンテもロクに定刻通りできてないし色々と酷い
515名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 1a8c-Qf52)
2018/09/09(日) 14:00:01.14ID:B34FlnWw00909 Chrome誕生10年。やめたくてもやめられない理由
ttps://www.gizmodo.jp/2018/09/chrome-10years.html
ttps://www.gizmodo.jp/2018/09/chrome-10years.html
516名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 1a5b-7GfT)
2018/09/09(日) 14:35:51.37ID:0aKMOi4O00909 重いってどんなスペック何?
2世代前の6700KでHD動画3画面とかやっても全然CPU使用率なんて上がんないが
2世代前の6700KでHD動画3画面とかやっても全然CPU使用率なんて上がんないが
517名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 8bb5-+G5A)
2018/09/09(日) 15:12:26.74ID:+ZPy0HB700909 >>513
>Google Chrome推奨のFlashのゲーム多いのに…
その例として「グラブル」や「艦これ」を挙げるなど、色々と貴方は情報に疎すぎる
PC初心者は、PC買い替えたほうが手っ取り早いよ
貴方のPCではスペック不足でゲームは厳しいことが容易に推察できる
ひと昔前とは状況が変わった。ブラウザゲーでも相応のスペック求められる時代になったんだよ
>Google Chrome推奨のFlashのゲーム多いのに…
その例として「グラブル」や「艦これ」を挙げるなど、色々と貴方は情報に疎すぎる
PC初心者は、PC買い替えたほうが手っ取り早いよ
貴方のPCではスペック不足でゲームは厳しいことが容易に推察できる
ひと昔前とは状況が変わった。ブラウザゲーでも相応のスペック求められる時代になったんだよ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MMaf-eMuy)
2018/09/09(日) 16:05:41.32ID:WlyHKEVEM0909 プレステエミュはサクサク軽いのにな
519名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュWW ae56-tJaI)
2018/09/09(日) 17:20:21.46ID:X/PJuPP800909 だからどした?
プレステのエミュレートが重い部類とでも思ってるのか?
プレステのエミュレートが重い部類とでも思ってるのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 3a6e-7GfT)
2018/09/09(日) 18:03:29.14ID:XLZDjYY700909 復元しますかのメッセージが止められないんだけど
どうやるの?
どうやるの?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MMaf-eMuy)
2018/09/09(日) 18:09:24.07ID:3XAUp6aFM0909 計算処理して画像を定期的に書き換え
という処理をしてるだけなのに
いくらブラウザを経由してようが重すぎるっつってんだよ
ただの2Dだぜ?
蔵ソフトでインタプリタ言語でやるより遅い
という処理をしてるだけなのに
いくらブラウザを経由してようが重すぎるっつってんだよ
ただの2Dだぜ?
蔵ソフトでインタプリタ言語でやるより遅い
522名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 53ee-8PFC)
2018/09/09(日) 18:20:08.58ID:S8KtvnXm00909 >>516
CPU : Intel Core i7-8700 [3.20GHz/6Core/HT/UHD630/TDP65W]
MOTHER : ASUS ROG STRIX Z370F GAMING
MEMORY : 16GB[8GB*2枚]
特にショボいスペックとも思わんけど、これって普通からしたらショボいんかな
分からんけど何でかやたら重い、CPUは特に食ってる感じでもないのに
同じアプリをIEでやったら重くないのにchromeでやったらガクガクになる
CPU : Intel Core i7-8700 [3.20GHz/6Core/HT/UHD630/TDP65W]
MOTHER : ASUS ROG STRIX Z370F GAMING
MEMORY : 16GB[8GB*2枚]
特にショボいスペックとも思わんけど、これって普通からしたらショボいんかな
分からんけど何でかやたら重い、CPUは特に食ってる感じでもないのに
同じアプリをIEでやったら重くないのにchromeでやったらガクガクになる
523名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュWW eb3e-E3Rl)
2018/09/09(日) 18:29:02.83ID:3S+WCmJi00909 >>522
こういう時、大抵の場合は拡張機能が犯人
こういう時、大抵の場合は拡張機能が犯人
524名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 1a5b-7GfT)
2018/09/09(日) 18:34:34.34ID:0aKMOi4O00909525名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 4ff7-goUq)
2018/09/09(日) 18:44:42.31ID:+j9imr/900909 DMMあたりのWebGL使ってるブラウザゲーってどれもメモリ馬鹿食いで重い印象しかないわ
Unityからのコンバーターが糞なんだろうけど
Unityからのコンバーターが糞なんだろうけど
526名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 9655-goUq)
2018/09/09(日) 18:49:15.08ID:ojRM0J/H00909 あの辺のゲームは、もうそういうものと諦めるしかないっす
無駄に重すぎる
無駄に重すぎる
527名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 53ee-8PFC)
2018/09/09(日) 19:13:31.88ID:S8KtvnXm00909 >>524
どこら辺がおかしいのかよく分からないけど
知り合いにBTOサイトでカスタマイズして貰ったのをそのまま注文した
ゲーム用PCとは言ってある、ただグラボを最新のにしたら40万近くなるから
高すぎてさすがに下げて貰った
どこら辺がおかしいのかよく分からないけど
知り合いにBTOサイトでカスタマイズして貰ったのをそのまま注文した
ゲーム用PCとは言ってある、ただグラボを最新のにしたら40万近くなるから
高すぎてさすがに下げて貰った
528名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 1323-UxCm)
2018/09/09(日) 19:27:43.92ID:5HMftNJn00909 検索してもギブアップなので教えて下さい
ウィンドウ1
ウィンドウ2
上の2つを同時起動で、それぞれ違うプロキシから接続したいのですが、方法を教えて頂けませんか?
chromeの設定から進めると、同じプロキシに切り替わってしまい、それぞれ違うプロキシを使うことが出来ません
お願い致します
ウィンドウ1
ウィンドウ2
上の2つを同時起動で、それぞれ違うプロキシから接続したいのですが、方法を教えて頂けませんか?
chromeの設定から進めると、同じプロキシに切り替わってしまい、それぞれ違うプロキシを使うことが出来ません
お願い致します
529名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 9655-goUq)
2018/09/09(日) 19:40:36.00ID:ojRM0J/H00909 >>527
ボッタクられてる
ボッタクられてる
530名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ eb3e-fTNn)
2018/09/09(日) 19:42:57.49ID:KqftkRsR00909531名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ bac6-fTNn)
2018/09/09(日) 20:03:24.33ID:2nzYrEI000909 サムネ返して!
スマホまでおかしくなった
スマホまでおかしくなった
532名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 8bb5-+G5A)
2018/09/09(日) 20:14:20.24ID:+ZPy0HB7009092018/09/09(日) 20:14:26.20
タブにサムネ設定とかニワカなんで知らなかったけど
その機能を使えば当然重たくなるんですよね?
その機能を使えば当然重たくなるんですよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ eb3e-fTNn)
2018/09/09(日) 20:33:45.03ID:KqftkRsR00909 >>532
しぶしぶChrome使ってるユーザがいることもお忘れなく
しぶしぶChrome使ってるユーザがいることもお忘れなく
535名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ aa09-HxS0)
2018/09/09(日) 20:39:24.22ID:jRtLiMYe00909 だってみんな使ってるし…
536名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュWW 4fd9-OfLu)
2018/09/09(日) 21:01:52.18ID:1PvtOKY000909 Chromeを仕方なく使ってるっていうより、EDGEがブラウザゲームに対応してないのが主な原因
あとそれ以上に他のブラウザがwin10と不都合がありすぎて合わない
あとそれ以上に他のブラウザがwin10と不都合がありすぎて合わない
537名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ eb3e-fTNn)
2018/09/09(日) 21:12:16.35ID:KqftkRsR00909 Intel、NVIDIAみたいになってるよな
力こそパワーみたいな
ゲームなんてしないから知らんかったが
Edgeによるブラウザによってゲームが対応してないとか存在するんか・・・
Chromeってそんなすごい特許技術独占でもしてんの?
まあそれぞれ特徴があって用途によって使い分けはいいことではあると思うが
力こそパワーみたいな
ゲームなんてしないから知らんかったが
Edgeによるブラウザによってゲームが対応してないとか存在するんか・・・
Chromeってそんなすごい特許技術独占でもしてんの?
まあそれぞれ特徴があって用途によって使い分けはいいことではあると思うが
538名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ ba87-eMuy)
2018/09/09(日) 21:51:20.51ID:sBwBiHUw00909 検索小窓をどっかにつけられないのかな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-fTNn)
2018/09/09(日) 22:38:17.39ID:q96aHzp/0 Chrome PortableインストールしてSlither試してみたけどやっぱり妙に動きが重いわ
敵が複数画面に出てきた時とか特に重くなる
試しにChromeの設定でハードウェアアクセラレータの機能切ったらサクサクになった
切っても切らなくてもCPUやメモリの余裕はかなりある
以前のバージョンのChromeで試したら設定オンでもサクサクだからやっぱりその辺に何かあるんじゃないかと思う
おま環なら知らん
敵が複数画面に出てきた時とか特に重くなる
試しにChromeの設定でハードウェアアクセラレータの機能切ったらサクサクになった
切っても切らなくてもCPUやメモリの余裕はかなりある
以前のバージョンのChromeで試したら設定オンでもサクサクだからやっぱりその辺に何かあるんじゃないかと思う
おま環なら知らん
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae5-YzCT)
2018/09/09(日) 23:35:59.67ID:o7G4OaK10 ちからはHPじゃないし素早さでもないからな
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-7GfT)
2018/09/10(月) 00:20:52.11ID:5/O8JOOE0 なんか、URLをうまく削れない場合があるな
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d9-7GfT)
2018/09/10(月) 01:25:23.25ID:BeB4Q5mO0 >>528
それぞれの窓でwebプロキシ噛ませる
それぞれの窓でwebプロキシ噛ませる
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d9-7GfT)
2018/09/10(月) 01:29:15.80ID:BeB4Q5mO0 >>537
動く動かない関係なく、弱小ブラウザは公式サポート切られるのはわりかし普通
今はどうかしらんけど、つい最近まではアベマはFirefoxすら非対応扱いされてたよ
実際ちゃんと動かなかったし
『対応しない』ってのが「動かなくても知らんし、文字通り対応しないよ」ってレベルのものなら山ほどある
動く動かない関係なく、弱小ブラウザは公式サポート切られるのはわりかし普通
今はどうかしらんけど、つい最近まではアベマはFirefoxすら非対応扱いされてたよ
実際ちゃんと動かなかったし
『対応しない』ってのが「動かなくても知らんし、文字通り対応しないよ」ってレベルのものなら山ほどある
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b58-7GfT)
2018/09/10(月) 01:44:17.75ID:nVXGvKyu0 使う人いないと対応する意味ないもの
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba53-5rD0)
2018/09/10(月) 03:59:33.14ID:x0+TXWwd0 タブを100個位開いたらタブの間隔が狭すぎてタブと言うより棒線みたいになるんだが、
IEとかFirefoxみたいに普通のタブの間隔にできないのかこれ?誰か教えてくれ
IEとかFirefoxみたいに普通のタブの間隔にできないのかこれ?誰か教えてくれ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7a25-/eUH)
2018/09/10(月) 04:39:55.70ID:gmvtxn8o0 chromeてこんな事になるんだ
http://xirasaya.com/image/blog/20110303_UPWNG7ADV5YMR.jpg
http://xirasaya.com/image/blog/20110303_UPWNG7ADV5YMR.jpg
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-fTNn)
2018/09/10(月) 05:02:25.12ID:O0SJFdWJ0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-fTNn)
2018/09/10(月) 05:04:40.51ID:O0SJFdWJ0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae35-HxS0)
2018/09/10(月) 07:07:25.13ID:tCboYfOe0 69アプデ直後は幅に制限出来て途中で引っかかってたけど、今制限なしで狭められるようになってるな
なんかの拍子でまた制限かかって戻っちゃうけどなんなんだこれw
なんかの拍子でまた制限かかって戻っちゃうけどなんなんだこれw
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a49-goUq)
2018/09/10(月) 09:19:45.34ID:fxp7qw+X0 >>546
タブを58枚も開くほうが悪い
タブを58枚も開くほうが悪い
551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-jjKG)
2018/09/10(月) 09:30:12.88ID:Zm6/21Jna 数えたんかーい
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a49-goUq)
2018/09/10(月) 09:44:07.61ID:fxp7qw+X0 https://i.imgur.com/kclrD20.jpg (1044×806ピクセル)
↑
Google Chrome バージョン: 69.0.3497.81(Official Build) (64 ビット)で32枚のタブを開いた状態
これが今の俺に我慢できる上限
32枚も我ながら大概だが、58枚なんてネタでも開いてられねぇよ
↑
Google Chrome バージョン: 69.0.3497.81(Official Build) (64 ビット)で32枚のタブを開いた状態
これが今の俺に我慢できる上限
32枚も我ながら大概だが、58枚なんてネタでも開いてられねぇよ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-eMuy)
2018/09/10(月) 09:57:30.10ID:de+QSI39M タブなんて2つありゃいいだろ
何考えてんだ?
何考えてんだ?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba53-5rD0)
2018/09/10(月) 10:37:54.17ID:x0+TXWwd0 えー駄目なのか・・・残念
ちなみに更に開いてたら開きすぎてタブが右に表示されなくなったわw
何か色々巡回してて後で見ようと思ってタブ開いて∞〜を繰り返すクセがあって
特にエロサイトとかでw Chrome駄目だな・・・
ちなみに更に開いてたら開きすぎてタブが右に表示されなくなったわw
何か色々巡回してて後で見ようと思ってタブ開いて∞〜を繰り返すクセがあって
特にエロサイトとかでw Chrome駄目だな・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 173e-Qf52)
2018/09/10(月) 11:45:54.22ID:Wu/1Cc090 いつのまにかgoogleアカウントでgoogleとかyoutubeにログインすると
自動的にchromeも同じアカウントでログインする様になってるんだけど
前からこんな仕様だったっけ?
自動的にchromeも同じアカウントでログインする様になってるんだけど
前からこんな仕様だったっけ?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ae56-tJaI)
2018/09/10(月) 12:10:07.47ID:he5N5BUP0 タブなんて基本的に5個あればいい
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-E3Rl)
2018/09/10(月) 12:22:53.97ID:5gOgdLw90 >>528
ウィンドウ単位の制御は無理なんじゃないかな。
ドメイン単位ならインターネットオプションや拡張機能で自動構成ファイル(pac)を指定すればいい。
拡張機能はこれとか
Proxy Switcher and Manager
https://chrome.google.com/webstore/detail/proxy-switcher-and-manage/onnfghpihccifgojkpnnncpagjcdbjod
>>552
不思議なウィンドウサイズ
ウィンドウ単位の制御は無理なんじゃないかな。
ドメイン単位ならインターネットオプションや拡張機能で自動構成ファイル(pac)を指定すればいい。
拡張機能はこれとか
Proxy Switcher and Manager
https://chrome.google.com/webstore/detail/proxy-switcher-and-manage/onnfghpihccifgojkpnnncpagjcdbjod
>>552
不思議なウィンドウサイズ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb71-fTNn)
2018/09/10(月) 12:24:48.41ID:yHzfZe6Q0 サムねはカムバックするのでしょうか
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-E3Rl)
2018/09/10(月) 12:30:21.64ID:5gOgdLw90560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b91-ydPo)
2018/09/10(月) 12:46:11.03ID:aJG2tnIr0 サムネいらね
エロサイトのサムネが並んだら嫌だろう
エロサイトのサムネが並んだら嫌だろう
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWWWWWWWWWWW 8b7c-Ars9)
2018/09/10(月) 12:52:19.61ID:WV39tOmF0 新しいタブのサムネ欲しいならスピードダイヤルの拡張機能入れればよくね
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-E3Rl)
2018/09/10(月) 13:23:23.50ID:5gOgdLw90 >>561
わざわざ余分なリソースを消費したい人はいないだろうに
わざわざ余分なリソースを消費したい人はいないだろうに
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a63-7GfT)
2018/09/10(月) 14:00:58.58ID:0pnX5zWi0 火狐軽くなったから火狐でいいな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-SOjW)
2018/09/10(月) 14:28:12.29ID:sUn4Li7d0 サムネとかうざいからサムネのページ開かないように設定してるわ
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-7GfT)
2018/09/10(月) 14:49:42.67ID:NvHk6+n/0 iPhone版もゴミになってたのな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-+G5A)
2018/09/10(月) 16:01:51.71ID:uHRdKVAm0 アップデートしたら先月のアプデ以降なってた特定サイトでファンが爆音立てる現象直ったわ
そのサイトで相談したらおま環だろ低スペみたいに煽られたけどやっぱchromeが原因だったんじゃねーか
そのサイトで相談したらおま環だろ低スペみたいに煽られたけどやっぱchromeが原因だったんじゃねーか
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-7GfT)
2018/09/10(月) 16:38:49.90ID:wwD0LAS10 タスクマネージャーの詳細で見た時にChromeがいっぱい表示されるのそろそろ何とかしてほしい
いっぱい表示される理由については十分理解してるけど、あえて何とかしてほしい
もしくはそれぞれが何の機能で動いてるのかわかるようにしてほしいわ
いっぱい表示される理由については十分理解してるけど、あえて何とかしてほしい
もしくはそれぞれが何の機能で動いてるのかわかるようにしてほしいわ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-8LvS)
2018/09/10(月) 16:39:31.39ID:TR/zafBv0 Youtubeの音量設定が月1くらいでリセットされて100%になるんだけど
これはYoutube側のリセット?それともブラウザのキャッシュとかに関係してるのかな?
普段30%に設定してるのでいきなり爆音が鳴って驚く
これはYoutube側のリセット?それともブラウザのキャッシュとかに関係してるのかな?
普段30%に設定してるのでいきなり爆音が鳴って驚く
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba03-fTNn)
2018/09/10(月) 16:39:51.85ID:OKSewgmF0 昨日アップデートしたら、メリハリのないかっこわるいUIになったので
速攻で元のUIに戻した。
速攻で元のUIに戻した。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-fTNn)
2018/09/10(月) 16:55:10.14ID:O0SJFdWJ0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb5-+G5A)
2018/09/10(月) 17:43:13.30ID:lpKq7Iyr0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb5-+G5A)
2018/09/10(月) 17:45:19.65ID:lpKq7Iyr0 >>569
俺も。丸々太ったタブが気持ち悪かった
俺も。丸々太ったタブが気持ち悪かった
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a5b-7GfT)
2018/09/10(月) 17:58:11.50ID:Bx4/+X0E0 みんなタグ全然開かないのな
俺は複数ウィンドウに分けて固定で35枚、通常で35枚くらいは開いているな
リソースなんて16Gあれば全然余裕だし
気になったページをどんどんタグで開いておいて、随時消化していくスタイル
俺は複数ウィンドウに分けて固定で35枚、通常で35枚くらいは開いているな
リソースなんて16Gあれば全然余裕だし
気になったページをどんどんタグで開いておいて、随時消化していくスタイル
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-SOjW)
2018/09/10(月) 18:10:13.61ID:sUn4Li7d0 同時になんか処理してるならわかる
でもただ面倒くさいから消してないだけでしょ
まあ好きに使えばいいと思うが
でもただ面倒くさいから消してないだけでしょ
まあ好きに使えばいいと思うが
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a5b-7GfT)
2018/09/10(月) 18:22:54.08ID:Bx4/+X0E0 当然消化したのから消す
同時にテレビ録画・再生とかゲームとかやるけど
使用メモリ量のログみても8G〜12Gで最低でも4Gちかく余ってて余裕
同時にテレビ録画・再生とかゲームとかやるけど
使用メモリ量のログみても8G〜12Gで最低でも4Gちかく余ってて余裕
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-eMuy)
2018/09/10(月) 18:55:44.89ID:w+VWRcuQM 頭悪そう
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a5b-7GfT)
2018/09/10(月) 19:49:55.54ID:Bx4/+X0E0 シングルタスクでしか物事を処理できない人にはわからないだろうねw
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9655-goUq)
2018/09/10(月) 20:10:11.97ID:DR9X0DlR0 >>573
タブ
タブ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb5-+G5A)
2018/09/10(月) 21:19:05.35ID:lpKq7Iyr0 【速報】
自称マルチタスク ニキ、「タブ」を「タグ」と言ってしまうw
自称マルチタスク ニキ、「タブ」を「タグ」と言ってしまうw
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-+G5A)
2018/09/10(月) 22:10:44.58ID:LPxUMs0w0 タブのデザインが丸っこくなったのも嫌だけど非アクティブのタブがタイトルバーと同化してんのが個人的にすごく嫌
まあ使ってるうちに慣れるんだろうけど
まあ使ってるうちに慣れるんだろうけど
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7a25-/eUH)
2018/09/10(月) 22:15:53.60ID:bg29pCnz0 重くなったとまではいかないけど挙動が鈍くさくなった
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a49-goUq)
2018/09/10(月) 23:34:34.09ID:fxp7qw+X0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-7GfT)
2018/09/11(火) 00:16:45.94ID:TXx525u20584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ae56-tJaI)
2018/09/11(火) 02:36:16.26ID:8fmdj0nh0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b311-7GfT)
2018/09/11(火) 03:32:41.76ID:nBNmrO3U0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-fypb)
2018/09/11(火) 04:22:51.80ID:x5zoN8z/0 >>585
今試してみたがサイト別にflashを有効にしてやると見れる
アドレスバーの「保護されていない通信」を押す→一番下の「サイト別の設定」を押す
→そのサイト用の個別設定画面が出るからflashを許可にする→もう一度該当サイトを開き直すか再読み込みする
今試してみたがサイト別にflashを有効にしてやると見れる
アドレスバーの「保護されていない通信」を押す→一番下の「サイト別の設定」を押す
→そのサイト用の個別設定画面が出るからflashを許可にする→もう一度該当サイトを開き直すか再読み込みする
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-fTNn)
2018/09/11(火) 04:40:11.98ID:bI1nZSSn0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb5-+G5A)
2018/09/11(火) 05:39:26.67ID:gW7TaJ7d0 >>584
まぁまぁ、そう虐めなさんな。寂しがり屋の(ワッチョイ 4f63-7GfT) ID:TXx525u20は、お話相手が欲しかったんでしょう
指摘されるとマジギレして、とって付けたような言い訳してくるあたり、精神的にも未熟な奴だろうし、
生暖かい目でスルーしてあげるのが一番ですよ
まぁまぁ、そう虐めなさんな。寂しがり屋の(ワッチョイ 4f63-7GfT) ID:TXx525u20は、お話相手が欲しかったんでしょう
指摘されるとマジギレして、とって付けたような言い訳してくるあたり、精神的にも未熟な奴だろうし、
生暖かい目でスルーしてあげるのが一番ですよ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-fypb)
2018/09/11(火) 06:43:28.52ID:x5zoN8z/0 >>587
騙されるって何を言っているんだ?HTMLで開く作業は必要ないぞ
https://i.imgur.com/PKgBwcH.jpg
↑最初こうなっていて、アドレスバーの左端からサイト設定のメニューを開いて
https://i.imgur.com/tlv1StI.jpg
↑こうなって、一番下のサイト別の設定をして(flashを許可にしていな初回はFlash部分は出ないのでモザイクにしてある)
https://i.imgur.com/2E9XgkY.jpg
ここでweathernews.jpのみflashを許可にすると
https://i.imgur.com/bRuMeKP.jpg
↑このように元のタブで再読み込みを促されるので実行すると
https://i.imgur.com/vgdybzR.jpg
ちゃんと開ける、以後も設定を消さない限り見れる。どのflashサイトもこのやり方でいいよ
騙されるって何を言っているんだ?HTMLで開く作業は必要ないぞ
https://i.imgur.com/PKgBwcH.jpg
↑最初こうなっていて、アドレスバーの左端からサイト設定のメニューを開いて
https://i.imgur.com/tlv1StI.jpg
↑こうなって、一番下のサイト別の設定をして(flashを許可にしていな初回はFlash部分は出ないのでモザイクにしてある)
https://i.imgur.com/2E9XgkY.jpg
ここでweathernews.jpのみflashを許可にすると
https://i.imgur.com/bRuMeKP.jpg
↑このように元のタブで再読み込みを促されるので実行すると
https://i.imgur.com/vgdybzR.jpg
ちゃんと開ける、以後も設定を消さない限り見れる。どのflashサイトもこのやり方でいいよ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d9-7GfT)
2018/09/11(火) 07:30:09.83ID:fCy1XMZS0 >>555
結構前から
結構前から
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d9-7GfT)
2018/09/11(火) 07:31:29.59ID:fCy1XMZS0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-SOjW)
2018/09/11(火) 09:24:23.84ID:gyJIS9p10593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75d-fTNn)
2018/09/11(火) 10:13:56.94ID:D27lkA3o0 ホームページのGoogleロゴの右でウネウネ動いてる「クリックすると今日のDoodleを表示します」ってのがうざい
クリックしてDoodle表示しないとわずかにCPU使用率が上がるし
クリックしてDoodle表示しないとわずかにCPU使用率が上がるし
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b91-ydPo)
2018/09/11(火) 10:54:29.83ID:XdBsRH6y0 一度テーマを標準に戻して見たら
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-eMuy)
2018/09/11(火) 11:35:00.99ID:mr8v8YuOM (ワッチョイ なんとか−7GfT)って頭悪そう
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-fTNn)
2018/09/11(火) 12:36:00.57ID:fHY8MHl00 新しいタブ復活した
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b311-7GfT)
2018/09/11(火) 12:45:18.83ID:nBNmrO3U0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-+G5A)
2018/09/11(火) 14:44:54.19ID:4zXecft+0 なんかいつの間にかアプデされてたんだけどこれ改悪してね?
68のデザインのままで良かったような気もする
68のデザインのままで良かったような気もする
599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saf2-7GfT)
2018/09/11(火) 17:17:18.12ID:oSiVOcVFa 常にアップデート作業し続けないと飯のタネがなくなるだ
直すところが無くても直さないと死んじゃう
直すところが無くても直さないと死んじゃう
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e1-7GfT)
2018/09/11(火) 17:34:46.80ID:g6tbXEIE0 右クリックの絵文字ってなんだよ…
余計な物付けんな付けるなら自分で設定して付けれるようにしろって何度言ったらわかるんだよ
余計な物付けんな付けるなら自分で設定して付けれるようにしろって何度言ったらわかるんだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ae56-tJaI)
2018/09/11(火) 17:36:32.28ID:8fmdj0nh0 >>598
いずれ強制的に使わされるんだから慣れとけよ
いずれ強制的に使わされるんだから慣れとけよ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-g/gi)
2018/09/11(火) 17:57:54.06ID:QGbwMemja >>600
chrome://flags/#enable-emoji-context-menu
chrome://flags/#enable-emoji-context-menu
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e1-7GfT)
2018/09/11(火) 19:08:28.19ID:g6tbXEIE02018/09/11(火) 19:16:10.78
ページを表示していないタブの色をもっと透明化したいけど無理ぽ?
誤爆しそうw
誤爆しそうw
2018/09/11(火) 22:43:14.80
chrome://flags の設定画面は現バージョンでは英語表記のみでおk?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a89-Eiid)
2018/09/11(火) 23:37:58.67ID:tvtKq9qd0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-+G5A)
2018/09/12(水) 00:26:26.54ID:I90PkNul0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ae56-tJaI)
2018/09/12(水) 00:34:08.14ID:Tuv0gRjp0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8735-U8bB)
2018/09/12(水) 01:02:48.10ID:f6GN/q850 アドレス省略の仕様が元に戻っている
610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-g/gi)
2018/09/12(水) 01:23:38.62ID:B9qXM1a9a ほんとだ
ってか外部から弄れる箇所なのか…
ってか外部から弄れる箇所なのか…
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fb-CVP6)
2018/09/12(水) 01:27:42.69ID:n5/o8mbW0 本体更新なくてもflagsにある箇所のデフォルト値を弄れるっぽいな
Flashも本体更新しなくても勝手に更新されるから、それと似たような感じか
Flashも本体更新しなくても勝手に更新されるから、それと似たような感じか
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-HxS0)
2018/09/12(水) 01:45:15.76ID:w/z4WrbU0 最新版くっそ重い・・・
一つ前のは問題なかったのにな
アドオン全部止めても重いいいいい
一つ前のは問題なかったのにな
アドオン全部止めても重いいいいい
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-HxS0)
2018/09/12(水) 02:21:59.80ID:w/z4WrbU0 PC再起動したら直った 失礼しまんた
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a67-+G5A)
2018/09/12(水) 02:47:28.37ID:2CNqud2s0 Twitter、Chromeのバージョンによって過去一ヶ月くらいまでのツイートしか検索に表示されなくなるんだけどこれ解決法あるかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fb-EDMk)
2018/09/12(水) 03:18:57.89ID:n5/o8mbW0 69.0.3497.92
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-HxS0)
2018/09/12(水) 04:52:30.77ID:BNaJsmS50 立ち上げるたびに前回いくつか開いてたタブが変な並びになってるんだけどこれ直せない?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa32-BZuo)
2018/09/12(水) 06:22:56.87ID:QLLdoLYpa >>610
いつも見てるぞ
いつも見てるぞ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-fypb)
2018/09/12(水) 08:03:27.41ID:4fLgEd9k0 69.0.3497.92にしたら
Omnibox UI Hide Steady-State URL Scheme and Trivial Subdomains
chrome://flags/#omnibox-ui-hide-steady-state-url-scheme-and-subdomains
がデフォルトで無効化、つまりhttp://やwww等が68まで通り表示に戻ったな。余程非難轟々だったんだろう
Omnibox UI Hide Steady-State URL Scheme and Trivial Subdomains
chrome://flags/#omnibox-ui-hide-steady-state-url-scheme-and-subdomains
がデフォルトで無効化、つまりhttp://やwww等が68まで通り表示に戻ったな。余程非難轟々だったんだろう
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-xEk+)
2018/09/12(水) 11:41:21.70ID:IQOvOL5A0 アップデートしたらサイトにつながるまで時間がかかるようになったんですけど
なぜです?
なぜです?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe1-7GfT)
2018/09/12(水) 11:49:10.42ID:kwdPag7R0 ∧ ∧ ┌────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5674-5zwQ)
2018/09/12(水) 12:21:27.57ID:YFvaCHtx0 なんかデフォルトブラウザにしても閉じると設定消されるみたい、どうなってんだこれ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-8LvS)
2018/09/12(水) 15:19:34.26ID:AUQWcOF90623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ae56-tJaI)
2018/09/12(水) 15:30:17.46ID:Tuv0gRjp0 Windows10 64bit
HDD RAM3.5GB
cpu AMD E2 7110
このスペックでも今回のアプデで重くなったと感じない
HDD RAM3.5GB
cpu AMD E2 7110
このスペックでも今回のアプデで重くなったと感じない
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-OfLu)
2018/09/12(水) 15:46:38.15ID:qt2gWNn4d 今日のwin10アプデでアイギスとかも軽くなったぞ!
NDプロクシ以外でやってる人が重いんじゃねえかと思ってる
VPNでスマホとPCの入口が同じになってID共有するバグがあってログインがおかしくなってると感じてる
NDプロクシ以外でやってる人が重いんじゃねえかと思ってる
VPNでスマホとPCの入口が同じになってID共有するバグがあってログインがおかしくなってると感じてる
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ee-8PFC)
2018/09/12(水) 15:58:20.60ID:KwfRwDBC0 Flashを常に確認しなきゃいけないのはバグなのかと思ってたけど
もしかして仕様なのかな?
今後ずっとこれならfirefoxに乗り換えようかな
もしかして仕様なのかな?
今後ずっとこれならfirefoxに乗り換えようかな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96dd-fTNn)
2018/09/12(水) 16:02:57.36ID:0DSINn7M0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb5-gva5)
2018/09/12(水) 16:33:13.98ID:2D3p+hTs0 それでもブラウザゲームの大半は、いまだFlashだし…
2020年末でサポート切れるから、それまでは需要はあると思う
まだ1年半くらい猶予があるのに、Flashゲーにログインするたびに今の仕様が煩わしいのは事実
2020年末でサポート切れるから、それまでは需要はあると思う
まだ1年半くらい猶予があるのに、Flashゲーにログインするたびに今の仕様が煩わしいのは事実
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5674-5zwQ)
2018/09/12(水) 16:40:07.15ID:YFvaCHtx0 >>625
どこかの板で聞いたが内部をちょっといじくると毎回確認しないでよくなるらしいぞ
どこかの板で聞いたが内部をちょっといじくると毎回確認しないでよくなるらしいぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-gva5)
2018/09/12(水) 16:40:43.83ID:I90PkNul0 そもそもなんでFlashを終わらせる必要があるのか
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb5-gva5)
2018/09/12(水) 17:09:11.34ID:2D3p+hTs0 >>629
セキリュティ上の脆弱性があるとの事
HTML5は画像解像度が上がるのは良いけど、メモリ食うようになるし、重くなるんだよね…
2020年頃には大半のブラウザーゲーはFlash→HTML5へ移行している
セキリュティ上の脆弱性があるとの事
HTML5は画像解像度が上がるのは良いけど、メモリ食うようになるし、重くなるんだよね…
2020年頃には大半のブラウザーゲーはFlash→HTML5へ移行している
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-eMuy)
2018/09/12(水) 18:17:35.48ID:rFUfq0cJM フレームスキップもユーザーが設定できるようにしろ
あと拡縮かけたらオンメモリ分はデータ自体も縮小したものに置き換えるようにしろ
あと拡縮かけたらオンメモリ分はデータ自体も縮小したものに置き換えるようにしろ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-vtw5)
2018/09/12(水) 18:55:46.09ID:MPrEgyOz0 ようやく慣れたころにデザイン変えるなクソ!
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e91-ydPo)
2018/09/12(水) 20:47:54.57ID:ag9iCOdz0 戻さなくていい
また慣れろよ
また慣れろよ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba67-A6xe)
2018/09/12(水) 21:28:55.65ID:kd8YMzHG0 なんかアプデ後からyoutubeにログインするとchromeもログインされるようになった
chromeログアウトするとyoutubeもログアウトされる
おま環かな?
chromeログアウトするとyoutubeもログアウトされる
おま環かな?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ee-8PFC)
2018/09/12(水) 21:32:18.72ID:KwfRwDBC0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-fTNn)
2018/09/12(水) 22:07:09.16ID:t5tRScSZ0 Slither.ioが妙に重かったのも改善されてた
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-7GfT)
2018/09/12(水) 22:46:32.47ID:igx43z/h0 アップデートしたらサムネイルの代わりに出現したショートカットが全て消えた
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-gva5)
2018/09/12(水) 22:51:51.06ID:I90PkNul0 前々からたまに拡張機能がまともに動作しなくなるんだがどうすればいい?
ちなみにGoogleChromeのタスク落とせば一時的には直る
バージョンは69.0.3497.92
ちなみにGoogleChromeのタスク落とせば一時的には直る
バージョンは69.0.3497.92
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb97-fTNn)
2018/09/12(水) 23:56:27.28ID:0t9BeIvT0 バージョン69になって表示されなくなっていたwwwとかのサブドメインが、
いつの間にかデフォルトで表示されるようになったみたい。
バージョン: 69.0.3497.92(Official Build) (64 ビット)
いつの間にかデフォルトで表示されるようになったみたい。
バージョン: 69.0.3497.92(Official Build) (64 ビット)
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976c-YCxE)
2018/09/13(木) 04:38:48.39ID:GDF4TzGb0 アップデートしないっつーてるのに勝手にアップデートすんじゃねーよ
ウイルスかよ
ウイルスかよ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-nnP8)
2018/09/13(木) 05:55:27.05ID:mlPP4sx1d どうにかしてウィンドウ幅400pxくらいまで狭められないかな
画面の隅でちまっとゲーム置いとくのに…
画面の隅でちまっとゲーム置いとくのに…
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f25-Dupi)
2018/09/13(木) 06:33:51.36ID:Pf7Ooz+T0 何かモッサリしてたからuser dataフォルダを削除して構築しなおなら
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-4Zy+)
2018/09/13(木) 07:20:23.68ID:E2t0+mOT0 >>642
これは正論
これは正論
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faf-TNGn)
2018/09/13(木) 07:38:33.48ID:SNxKSE6E0 なんかスタイル変わったな
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b735-TNGn)
2018/09/13(木) 07:42:40.72ID:7rv0BY170 ウィンドウ化して横幅を狭める
https://i.imgur.com/3kOtedX.png
https://i.imgur.com/3kOtedX.png
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 973e-1I2y)
2018/09/13(木) 07:53:20.66ID:3MFamUPs0649名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-nnP8)
2018/09/13(木) 08:24:18.66ID:mlPP4sx1d アプリ化か、ありがとう
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-+ow7)
2018/09/13(木) 11:23:47.55ID:2iSy240F0 win10だとウィンドウが四角いから丸いデザインのミスマッチ感すごいな
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff96-KGwk)
2018/09/13(木) 13:08:17.65ID:4PszK/6I0 これ昔デスクトップやらブラウザいじってた頃のmac風か?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-TXSz)
2018/09/13(木) 13:35:36.57ID:lOvrIuje0 chrome以外のブラウザはタブがほとんど四角で見やすさも悪くないので一人取り残されてる感じが強い
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-pyGE)
2018/09/13(木) 14:50:10.36ID:OCW0B8Tr0 リンク色は変えられないですか?普通だと行った色が紫で行ってない色が青の色のやつ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-kw6g)
2018/09/13(木) 14:56:21.43ID:Go0KXmoW0 うわあ これもタブが角切りになるのか・・・
そのキツキツさが嫌でFFから逃げてきたのに
そのキツキツさが嫌でFFから逃げてきたのに
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e2-qBNx)
2018/09/13(木) 15:47:21.65ID:QumJo8tO0 >>356
これやっても変わらないんだけど・・・
これやっても変わらないんだけど・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-cL4Y)
2018/09/13(木) 16:26:10.32ID:qVExsWXDd いい加減慣れれよw
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-xwwK)
2018/09/13(木) 17:01:59.99ID:px+v84Cr0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dd-TNGn)
2018/09/13(木) 17:34:23.04ID:RfgWrpu40 元に戻せ
薄い色は不愉快
薄い色は不愉快
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-okpm)
2018/09/13(木) 17:36:26.73ID:F5nuP7y00 MSgoogleApple
この辺は本当にユーザーの声を聴いてるとは思えない
思い付きでやってるだろ
この辺は本当にユーザーの声を聴いてるとは思えない
思い付きでやってるだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77d9-UrR/)
2018/09/13(木) 17:41:13.63ID:uZton5x80 色に関してはしたらしたで他から嫌いな色だとか文句出るからな、なら基本色が一番という考えになる
変える手段を用意してくれればいいのにな
変える手段を用意してくれればいいのにな
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-NCQU)
2018/09/13(木) 18:03:52.59ID:YSThg6p80 >>659
広告屋だぞそれら
広告屋だぞそれら
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-2kk2)
2018/09/13(木) 18:15:35.46ID:KTVv42Pg0 >>653
Stylusで変えることができる
Stylusで変えることができる
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975c-TNGn)
2018/09/13(木) 18:31:56.76ID:rzYeX+Nu0 デザインなんか機能に関係ないんだから好きなの使えるように標準でしとけよ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf55-NCQU)
2018/09/13(木) 18:36:38.16ID:y66QxIc80 標準で極力変更させないのがGoogleの方針です
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b5-TNGn)
2018/09/13(木) 18:49:18.08ID:tY0aBthz0 >>660
設定→テーマで自分好みのUIカラーにできるよ。Chromeストアから好きな色の壁紙を無料で取れる
自分はblackが好き。タブやブックマークバーの文字が白文字になっていて見やすい&目が疲れにくいから
「Morpheon Dark」使っているけど、シンプルな黒のデザインが格好良くて飽きが来ないからオススメ
設定→テーマで自分好みのUIカラーにできるよ。Chromeストアから好きな色の壁紙を無料で取れる
自分はblackが好き。タブやブックマークバーの文字が白文字になっていて見やすい&目が疲れにくいから
「Morpheon Dark」使っているけど、シンプルな黒のデザインが格好良くて飽きが来ないからオススメ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-+ow7)
2018/09/13(木) 18:59:23.01ID:YA5YuWCR0 最近になってヤフー番組表で自動で動画再生するようになったんだけど
(今まではエラーになってた)
この自動再生って停止できないの?
ぐぐってもヤフー番組表の動画再生止める方法でてこないんだけど
(今まではエラーになってた)
この自動再生って停止できないの?
ぐぐってもヤフー番組表の動画再生止める方法でてこないんだけど
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff56-m39Y)
2018/09/13(木) 19:01:22.54ID:mas9+F/r0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7703-WdPu)
2018/09/13(木) 19:42:38.62ID:tlQkL82J0 新しいインタフェースになった途端、頻繁にreCAPTCHAが出るようになったんだが、
しかも前はチェックだけで住んだのに今度は画像も要求される、どうなってるのでしょうか?
しかも前はチェックだけで住んだのに今度は画像も要求される、どうなってるのでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-+ow7)
2018/09/13(木) 19:52:49.60ID:gghkVVY50 最新バージョンになってから、
ずっとブラウザ開いてると使用メモリ率が途中で減る(開放される?)
ようになったな
ずっとブラウザ開いてると使用メモリ率が途中で減る(開放される?)
ようになったな
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff17-Ai3y)
2018/09/13(木) 20:24:23.45ID:3FtWMy/I0 ブクマの仕様いい加減前に戻してくれ…
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff17-Ai3y)
2018/09/13(木) 20:25:14.58ID:3FtWMy/I0 てか69.0.3497.92にしたらなんかタブの文字が薄くなったというか…気持ち悪いわ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff17-Ai3y)
2018/09/13(木) 20:30:58.00ID:3FtWMy/I0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-+ow7)
2018/09/13(木) 20:45:20.72ID:yeNJbo420 ヤフーメールがロード中になって重たくて仕方ない(Win7、Java許可、拡張なし)
Win10だとサクサク動きますか?
IEはサクサクだった
Win10だとサクサク動きますか?
IEはサクサクだった
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-okpm)
2018/09/13(木) 20:47:25.99ID:noQaxOYK0 特に重くはないな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-uavn)
2018/09/13(木) 21:39:28.11ID:3DP77Cxb0 新しいアドレスバーは黒バックで白文字に色変えられない?
まぶし過ぎるわー
前のにもどすしかないんかな
まぶし過ぎるわー
前のにもどすしかないんかな
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-+ow7)
2018/09/13(木) 21:43:34.30ID:oYhKyB8Z0 家の4台中2台はまだ68.0のままなんだよな。
upは自然に任せるが稼働時間も同じなのに差は何なのさ。
upは自然に任せるが稼働時間も同じなのに差は何なのさ。
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-+ow7)
2018/09/13(木) 23:31:12.61ID:gghkVVY50678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f91-Ai3y)
2018/09/13(木) 23:54:44.07ID:84ht7uIy0 >>1
バージョンアップして、フォントが汚くなってたけど、
もう一度最新バージョンにしたら、フォント直ってたぞ!!
1週間くらいで、改善された。
同様の症状の人は、クロームをバージョンアップするといいぞ。
バージョンアップして、フォントが汚くなってたけど、
もう一度最新バージョンにしたら、フォント直ってたぞ!!
1週間くらいで、改善された。
同様の症状の人は、クロームをバージョンアップするといいぞ。
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-d/45)
2018/09/13(木) 23:57:59.51ID:H2snQ7kW0 ブックマークバーのところからタブの色って変えられませんかね?
白だと見にくいです
白だと見にくいです
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff56-m39Y)
2018/09/14(金) 00:01:35.54ID:VfNhtrBh0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f9-+ow7)
2018/09/14(金) 00:17:18.92ID:ed0sCQYo0 狐からの移行考えてるけどこっちはこっちで色々あるのか
例えば以前のバージョン使用で今後更新しないとかは出来ない?
例えば以前のバージョン使用で今後更新しないとかは出来ない?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8f-+ow7)
2018/09/14(金) 01:04:46.34ID:Hjlar7O60 サムネ見辛い
前のスクショみたいな画像表示される方がわかりやすい
つーか削除したい時どうするんだこれ
前のスクショみたいな画像表示される方がわかりやすい
つーか削除したい時どうするんだこれ
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8f-+ow7)
2018/09/14(金) 01:18:08.46ID:Hjlar7O60 あー分かった自己解決
カーソルあてると右隅に:みたいなの出てきてそこで編集出来るのか
カーソルあてると右隅に:みたいなの出てきてそこで編集出来るのか
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8f-+ow7)
2018/09/14(金) 01:18:56.04ID:Hjlar7O60 つかあれだな数増えたな
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-BpMu)
2018/09/14(金) 01:46:05.27ID:GCWMJz9K0 >>683
もはや宝捜しゲームかトランプゲームの神経衰弱だな
もはや宝捜しゲームかトランプゲームの神経衰弱だな
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ca-okpm)
2018/09/14(金) 01:46:17.48ID:KRbcGBRN0 アプデしたら、見た目が駄目なFirefoxみたいになった
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-1G/b)
2018/09/14(金) 02:57:55.21ID:b6Q7eG7R0 >狐からの移行考えてるけど
まず第一に、狐のような細かいUIのカスタムは出来ない、という高いハードルがあるので
長期に狐を愛用してきたならそれに耐えられるかどうかが問題
大抵、アドレスバーの位置が、タブの位置が、右クリメニューが、ブックマークバーが、
と文句垂れる狐ユーザーが後を絶たない
まず第一に、狐のような細かいUIのカスタムは出来ない、という高いハードルがあるので
長期に狐を愛用してきたならそれに耐えられるかどうかが問題
大抵、アドレスバーの位置が、タブの位置が、右クリメニューが、ブックマークバーが、
と文句垂れる狐ユーザーが後を絶たない
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f25-Dupi)
2018/09/14(金) 03:08:21.55ID:BxJlwm/O0 >>681
できるよ
できるよ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 973e-1I2y)
2018/09/14(金) 03:18:47.90ID:Y4HJ7ANk0 >>677
chrome://version で確認できる
chrome://version で確認できる
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-f60P)
2018/09/14(金) 03:45:48.12ID:EHnO+g/4M デフォが好きだったんだが仕方ないからスキン導入するわ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-okpm)
2018/09/14(金) 05:26:44.05ID:Rnl9omm50 一瞬あれ、Firefox起動しちまったぜ、と思ったよ
これはダサい
コッペパンを要求する
これはダサい
コッペパンを要求する
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-G9Ec)
2018/09/14(金) 06:48:00.44ID:F7UrCvokM だれかWebGLのフレームスキップを強制に設定する技しらない?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e1-okpm)
2018/09/14(金) 08:43:46.44ID:c6i34fdP0 ツイッターの直リン動画で音量調整出来る?FirefoxやEdgeは出来るけどChromeだけ出来ない
拡張が関係してるかと思いシークレットで起動しても出来なかった
拡張が関係してるかと思いシークレットで起動しても出来なかった
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 973e-1I2y)
2018/09/14(金) 08:55:31.87ID:Y4HJ7ANk0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e1-okpm)
2018/09/14(金) 09:01:44.41ID:c6i34fdP0 >>695
出来ました有難うございます
出来ました有難うございます
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 97b0-9VAX)
2018/09/14(金) 09:08:04.47ID:wzeijgMi0 今や最も使用されているブラウザ「Chrome」は誕生からの10年でどれほど速くなったのか
https://gigazine.net/news/20180914-chrome-10-years/
https://gigazine.net/news/20180914-chrome-10-years/
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffd-okpm)
2018/09/14(金) 09:53:50.99ID:aqP1nY2T0 また勝手にいじくりやがったな。サムネイルがアイコンになっちまったしいい加減にしろ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-okpm)
2018/09/14(金) 10:25:09.47ID:Yz0ylGEX0 >>643
もっとシンプルなのが良かったら
Chromeのショートカットを作って、
--disable-new-menu-style --app=ここにURL
のコマンドを追加してショートカットから起動
強震モニタとかこれで見ると見やすい
もっとシンプルなのが良かったら
Chromeのショートカットを作って、
--disable-new-menu-style --app=ここにURL
のコマンドを追加してショートカットから起動
強震モニタとかこれで見ると見やすい
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMdf-TNGn)
2018/09/14(金) 10:30:58.40ID:rDpp1s6UM FLASH許可したのにブラウザを閉じてまた開くと 毎回許可するか確認してくるんですが 皆さんも同じでしょうか?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ca-okpm)
2018/09/14(金) 11:00:53.69ID:KRbcGBRN0 俺が拡張アイコン邪魔だから、表示減らすように努力しているところに
非表示不可のユーザーアイコンをマージンたっぷり取って表示してきやがった
非表示不可のユーザーアイコンをマージンたっぷり取って表示してきやがった
702700 (ワイモマー MMdf-TNGn)
2018/09/14(金) 12:07:28.04ID:rDpp1s6UM Enable Ephemeral Flash PermissionsをDisabledにしたら解決しました。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-+ow7)
2018/09/14(金) 13:17:37.34ID:86Ph+oGA0 >>675
https://chrome.google.com/webstore/category/collection/minimalist_themes?utm_source=chrome-ntp-icon
グレーのやつにしたら見やすくなった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
https://chrome.google.com/webstore/category/collection/minimalist_themes?utm_source=chrome-ntp-icon
グレーのやつにしたら見やすくなった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-uavn)
2018/09/14(金) 13:29:20.91ID:kFlwxpWv0 完全に備忘録スレになってるじゃねえか!
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dd-TNGn)
2018/09/14(金) 14:23:45.36ID:VKkZxo5H0 デザインが劣化したうえ糞重くなっただろ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d728-MXwZ)
2018/09/14(金) 14:48:55.50ID:1dF6OLE70 昔の火狐みたいな見た目になりやがってw
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-okpm)
2018/09/14(金) 15:34:51.35ID:wLAvQ/W50 新しいデザインを用意した→わかる
それを全てのユーザーのデフォルトにする→は?
数カ月したら旧デザインの設定は消す→は?
それを全てのユーザーのデフォルトにする→は?
数カ月したら旧デザインの設定は消す→は?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-+ow7)
2018/09/14(金) 17:15:08.29ID:WEgTpvTn0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-4Zy+)
2018/09/14(金) 17:21:42.62ID:QM0ajHqi0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff56-m39Y)
2018/09/14(金) 17:36:42.04ID:VfNhtrBh0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f7-NCQU)
2018/09/14(金) 17:45:20.07ID:hPG06/lk0 uBlock Originではなくμブロックと言ってるので別の何かなのかもしれない
667が言ってるのは自分で要素ブロックしろって事でしょ
667が言ってるのは自分で要素ブロックしろって事でしょ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f54-G9Ec)
2018/09/14(金) 18:00:20.04ID:5LquKUBH0 >>125
解決しました
解決しました
713名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-kCav)
2018/09/14(金) 18:05:53.31ID:UIBJDn3BM 新Ver重くなり過ぎだろ
タブ大量の状態で自動アップデートされて起動後まともに操作できなくなって焦ったわ
タブ大量の状態で自動アップデートされて起動後まともに操作できなくなって焦ったわ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-Ai3y)
2018/09/14(金) 18:46:56.04ID:97KyGZTn0 PC初心者です。chromeが勝手に新しいバージョン(一番上のタグが青色になってる)に変わったんですが、
前のに戻したいです。(上が台形みたいな)
どうすればいいですか?
前のに戻したいです。(上が台形みたいな)
どうすればいいですか?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff56-m39Y)
2018/09/14(金) 18:47:09.06ID:VfNhtrBh0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5787-/e8p)
2018/09/14(金) 19:57:29.33ID:Bzu9sxm80 >>714
chrome://flags#top-chrome-mdの値をnormal
chrome://flags#top-chrome-mdの値をnormal
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-Ai3y)
2018/09/14(金) 20:27:07.72ID:d51nB2jM0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 973e-1I2y)
2018/09/14(金) 20:36:30.62ID:Y4HJ7ANk0 >>707
1行目から2行目に至るまで(少なくとも今回は)半年以上の猶予があったんだよ。
1行目から2行目に至るまで(少なくとも今回は)半年以上の猶予があったんだよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5787-/e8p)
2018/09/14(金) 20:43:52.80ID:Bzu9sxm80 >>717
アドレス欄にchrome://flags#top-chrome-mdを貼り付けると設定画面に飛ぶのでデフォルトとなっている値をnormalに変更すると以前のUIに戻る
アドレス欄にchrome://flags#top-chrome-mdを貼り付けると設定画面に飛ぶのでデフォルトとなっている値をnormalに変更すると以前のUIに戻る
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-f60P)
2018/09/14(金) 20:50:31.41ID:zY3k8fpzM chromeってテーマ変更はできるけど、スキン変更はできないのね…
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-Ai3y)
2018/09/14(金) 21:20:17.46ID:d51nB2jM0 >>719
ありがとうございました。
ありがとうございました。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-zUi+)
2018/09/14(金) 21:32:11.59ID:76K5SJTr0 flash毎回ウザすぎるー
クッキ−いれるhtml5版のほうがセキュリティ的に高いのか?
クッキ−いれるhtml5版のほうがセキュリティ的に高いのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-opKP)
2018/09/15(土) 00:36:38.11ID:/XZ4MnEY0 google chromeをスパイウェア呼ばわりする人って。。。
児童ポルノ単純所持犯じゃないかと。。。思っちゃう。。。
児童ポルノ単純所持犯じゃないかと。。。思っちゃう。。。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-okpm)
2018/09/15(土) 00:39:11.91ID:akAzk3Sk0 気持ち悪い思考ですね
725名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx8b-TNGn)
2018/09/15(土) 01:07:02.76ID:rT7S/2BEx 娘が私のChromeを見て「それ気持ち悪い」と言ってました。
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-okpm)
2018/09/15(土) 02:35:10.16ID:ErQl/phH0 --renderer-process-limitって廃止されたんですか?
設定してもプロセス数が変わらない
設定してもプロセス数が変わらない
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-TXSz)
2018/09/15(土) 03:42:51.91ID:NO8RogEZ0 MSもgoogleもappleも全部自社OSやソフトウェアで情報収集してるから全部スパイウェアではある
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1f0a-Jnas)
2018/09/15(土) 03:46:26.21ID:vstyXD3q0 予測変換変わっとる
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b725-uavn)
2018/09/15(土) 04:30:09.03ID:oe1rBV8S0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-rUn3)
2018/09/15(土) 12:12:11.48ID:ZLk9LLI20 今までパッケージ化した青系のテーマを拡張ページにドラッグして適用させていたんだが
69になってからドラッグで適用させてもブックマークバーのフォントの色を白色に設定していたのに
なぜか黒くなってしまう・・・ちなみに直接chromeウェブストアから
https://chrome.google.com/webstore/detail/material-blue/kmgbbkmejoiodogjiobkcgpjalbgmgbm?hl=ja
をインストールするとブックマークバーのフォントは白くなるが
確認のためにそれをデベロッパーモードでパッケージ化させてもう一度ドラッグするとフォントが黒くなる
https://www.themebeta.com/chrome-theme-creator-online.htmlでブックマークバーのフォント色を
白色に設定して入れてもフォントが黒くなる
直接テーマをchromeウェブストアからインストールするしか出来なくなったのかな?長文スマン
69になってからドラッグで適用させてもブックマークバーのフォントの色を白色に設定していたのに
なぜか黒くなってしまう・・・ちなみに直接chromeウェブストアから
https://chrome.google.com/webstore/detail/material-blue/kmgbbkmejoiodogjiobkcgpjalbgmgbm?hl=ja
をインストールするとブックマークバーのフォントは白くなるが
確認のためにそれをデベロッパーモードでパッケージ化させてもう一度ドラッグするとフォントが黒くなる
https://www.themebeta.com/chrome-theme-creator-online.htmlでブックマークバーのフォント色を
白色に設定して入れてもフォントが黒くなる
直接テーマをchromeウェブストアからインストールするしか出来なくなったのかな?長文スマン
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf35-WjPf)
2018/09/15(土) 15:26:19.35ID:SIsn6xgB0 >>727
googleやAppleはユーザへの還元があるがMSにはそれがない。ただの吸い逃げ野郎。
googleやAppleはユーザへの還元があるがMSにはそれがない。ただの吸い逃げ野郎。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777b-+ow7)
2018/09/15(土) 15:57:07.31ID:/LzRsOGa0 最新のChromeでGoogleアカウントとChromeを同期する方法
https://www.lifehacker.jp/2018/09/how-to-turn-off-the-auto-sign-out-link-in-gmail-and-chr.html
https://www.lifehacker.jp/2018/09/how-to-turn-off-the-auto-sign-out-link-in-gmail-and-chr.html
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-okpm)
2018/09/15(土) 16:45:09.75ID:Jj7+9dAu0 Appleが還元?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-okpm)
2018/09/15(土) 18:17:26.23ID:OrpkWy7ya 濃縮しないで還元リンゴジュース
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf8e-2Yk9)
2018/09/15(土) 19:13:48.10ID:HBny4lnE0 昨日からwin10でクロームのアイコンクリックしても一瞬読み込みが出るけどウインドが開かなくなったんですが対処法分かる方いないでしょうか?
インストールし直してもダメなのです
インストールし直してもダメなのです
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-+ow7)
2018/09/15(土) 19:50:43.22ID:SZn1r07g0 新バージョン、起動に時間かかり過ぎ。あとタブ全部閉じると勝手に終了しやがるから
また起動すると、またフリーズしたみたいになってマジできれそうになるわこれ
糞みたいな丸っこいUIとかどうでもいんだよ。まじで勝手にアップデートして改悪すんなよ
また起動すると、またフリーズしたみたいになってマジできれそうになるわこれ
糞みたいな丸っこいUIとかどうでもいんだよ。まじで勝手にアップデートして改悪すんなよ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0Hbb-TfNO)
2018/09/15(土) 21:27:32.34ID:vrtk3InOH フルスクリーン状態からタッチ操作だけで元に戻す方法ある?
画面上部を上にフリックするyoutube動画があったけど何も起きない
画面上部を上にフリックするyoutube動画があったけど何も起きない
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-+ow7)
2018/09/15(土) 23:01:50.70ID:hL/2s0m70 あのお、、、履歴が見づらく探しづらくなってるんだけど、、、また改悪?、、、
どうしてわざわざこんなことするの???
なんかもう、ここまでくるとネット屋の病理だな
どうしてわざわざこんなことするの???
なんかもう、ここまでくるとネット屋の病理だな
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-okpm)
2018/09/16(日) 00:26:25.83ID:pP/jxrgy0 OSもそうだけどユーザーが望んでるのは使い慣れてる環境
もうchromeはうんざりしつつある
もうchromeはうんざりしつつある
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1787-vUyW)
2018/09/16(日) 00:42:27.08ID:gsjyuVUN0 Chrome69でアドレスバーの横に新規タブ追加するボタン表示なくなった?
android8.1にOSバージョンアップしてボタンあったのに、初期化したらなくなった
android8.1にOSバージョンアップしてボタンあったのに、初期化したらなくなった
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 973e-1I2y)
2018/09/16(日) 01:02:30.17ID:QTrPhEyn0 >>740
android版は別の板で
android版は別の板で
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-+ow7)
2018/09/16(日) 05:39:35.65ID:s8G1vGLX0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777b-+ow7)
2018/09/16(日) 06:07:58.67ID:5lhYvlNI0 >>732のChromeとGoogleアカウントの連携が強まった問題ってあんまり困ってる人いないんだな
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b725-Dupi)
2018/09/16(日) 06:23:51.34ID:kkUn3pnL0 アカウント切り替えたりワザワザログアウトするなんてしねぇし
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f3-FVED)
2018/09/16(日) 07:38:20.76ID:bDGn8T+J0 なんかウェブストアも使いにくくなってんだけど
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-4Zy+)
2018/09/16(日) 08:13:23.58ID:U67Q84UL0 >>743
PCだとログインしたことないな
PCだとログインしたことないな
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-Tlrf)
2018/09/16(日) 09:40:16.42ID:0LBuoMTe0 ようやく少し安定したかな
先週は止まりまくってた
先週は止まりまくってた
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-okpm)
2018/09/16(日) 10:00:20.65ID:kWctkx890 ずば抜けて1番出来の悪いブラウザがシェアトップって
本当に恐怖だよね(´・ω・`)
本当に恐怖だよね(´・ω・`)
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-okpm)
2018/09/16(日) 10:14:48.41ID:yfzdmgsy0 正にIEの二の舞状態それが今
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-kw6g)
2018/09/16(日) 10:23:04.60ID:M8V0HZHt0 ……落ち着いたのか
そろそろアップして良いのか
でもあのFFみたいな四角のタブになるんだよね ´Д`)ハァ…
そろそろアップして良いのか
でもあのFFみたいな四角のタブになるんだよね ´Д`)ハァ…
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f09-Ai3y)
2018/09/16(日) 10:31:32.01ID:DKlqG25D0 あれの方がいい
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-uavn)
2018/09/16(日) 10:37:10.01ID:vvCdbB7V0 >>730
俺もパッケージ化したテーマ使ってるけど
ブックマークバーのフォントの色は指定した色になってる
色変わらないのはアドレスバーと
テキストフィールドなんかの記憶してる文字列の選択候補のとこ
windowsをハイコントラストで使ってても変わらないから
もう諦めた
俺もパッケージ化したテーマ使ってるけど
ブックマークバーのフォントの色は指定した色になってる
色変わらないのはアドレスバーと
テキストフィールドなんかの記憶してる文字列の選択候補のとこ
windowsをハイコントラストで使ってても変わらないから
もう諦めた
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-uavn)
2018/09/16(日) 11:16:16.13ID:vvCdbB7V0 テキストフィールドなんかの記憶してる文字列の選択候補のとこは勘違いだった
すまぬ
すまぬ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-+ow7)
2018/09/16(日) 15:46:23.51ID:U8Vbhwod0 とりあえず試験管みたいな形のフォームをすべて四角に戻せ
なぜわざわざこんな不安定な形にするのか。頭おかしいのか
なぜわざわざこんな不安定な形にするのか。頭おかしいのか
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-okpm)
2018/09/16(日) 17:24:20.49ID:kWctkx890 おかしいんだよ。残念ながらな(´・ω・`)
そしてそのあたまおかしい仕様は、chromeよりはるかに優秀なfirefox,safariにも回ってくる・・・もういやだ・・・
そしてそのあたまおかしい仕様は、chromeよりはるかに優秀なfirefox,safariにも回ってくる・・・もういやだ・・・
756700,702 (ワイモマー MMdf-TNGn)
2018/09/16(日) 17:54:21.83ID:WkfIZL+AM >>729
あちゃ〜 Flashで検索しても出ないわけだ 全部表示してなかっです‥
あちゃ〜 Flashで検索しても出ないわけだ 全部表示してなかっです‥
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b702-Rb8I)
2018/09/16(日) 20:03:05.79ID:ctCh6pYT0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffec-jLsO)
2018/09/16(日) 21:59:03.21ID:tNUeJ60B0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-+ow7)
2018/09/17(月) 01:35:49.85ID:zXfUQh9V0 不気味なくらい長時間利用でメモリ使用率が下がってるな
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75b-okpm)
2018/09/17(月) 08:40:37.92ID:xDd8YvBK0 >>759
監視する君って不気味だよ
監視する君って不気味だよ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-kw6g)
2018/09/17(月) 09:11:51.68ID:X82M2rrn0 使いづらさや見た目の不格好は多々ありそうだけど
メモリを自ら開放するのか・・・
乗ってみるかな・・・う〜ん
メモリを自ら開放するのか・・・
乗ってみるかな・・・う〜ん
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 973e-1I2y)
2018/09/17(月) 09:26:17.06ID:Q/j/1U+R0 chrome dev(71)でコンテキストメニューとブックマークバーのフォルダ表示の幅が
表示テキストの長さによらず幅広で表示されるようになった。
表示テキストの長さによらず幅広で表示されるようになった。
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-+ow7)
2018/09/17(月) 11:07:27.29ID:zXfUQh9V0 簡単にメモリ開放が実装できるならとっくにやってるよね
何も調べてないけど特定のサイト、
俺の環境ならツイッターに特別対応したとかじゃないかと予測する
ツイッターは開きっぱなしにしてるとどんどんリソース食っていくからな
何も調べてないけど特定のサイト、
俺の環境ならツイッターに特別対応したとかじゃないかと予測する
ツイッターは開きっぱなしにしてるとどんどんリソース食っていくからな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-Vnig)
2018/09/17(月) 13:39:58.32ID:zHu4EyHE0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-okpm)
2018/09/17(月) 17:00:54.92ID:dX7DFQCv0 https://qiita.com/busroutemap/items/105a18261226bd3375a9
これやって終了時にcookie削除したのにこの設定がいつの間にか消えてるんだわ
設定消えるバグでもあるの
これやって終了時にcookie削除したのにこの設定がいつの間にか消えてるんだわ
設定消えるバグでもあるの
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-+ow7)
2018/09/17(月) 17:18:40.91ID:cDpbx14s0 終了時にcookie削除って「ブラウザを終了するまでローカルデータを保存する」にチェック入れるだけでできると思うんだけどそれじゃあかんのか
767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-ZKaO)
2018/09/17(月) 19:57:11.89ID:fRvV+Si6a スタートページの右下に歯車マークみつけた!!
これでいろいろ設定…
でっきねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これでいろいろ設定…
でっきねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5791-Labn)
2018/09/17(月) 20:43:53.54ID:LLdaE4ns0 なにが
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77c-wqa+)
2018/09/18(火) 00:39:40.45ID:3Zbk7WgK0 見た目だっさwウンコじゃんこれ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f4b-/u2O)
2018/09/18(火) 00:43:48.71ID:ovQVJsZ60 フルスクリーン時に上部にカーソル合わせると閉じるボタンが出現するのが
ブラウザゲームやる時に致命的にうざいのに設定で消せない…
ブラウザゲームやる時に致命的にうざいのに設定で消せない…
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ic+X)
2018/09/18(火) 01:16:56.81ID:LIcuZg3/a772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f4b-/u2O)
2018/09/18(火) 01:27:54.54ID:ovQVJsZ60 >>771
わあーありがとうございます!消えました!
わあーありがとうございます!消えました!
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-WjPf)
2018/09/18(火) 01:43:29.41ID:mqYnoPZO0 gmail
不正な端末からアクセスがあったためブロックしました
IPアドレス 99.000.111
と突然メールがきて
いつもPCからログインしようとしたときしかこないので
物凄い怖くてパスを変えたのですが、
IPを検索してみると、自宅のフレッツ光のIPアドレスでした
どういうことなんでしょう?
ストーカーみたいな人がいるので、そいつかとおもって、怖くて眠れない・・・
不正な端末からアクセスがあったためブロックしました
IPアドレス 99.000.111
と突然メールがきて
いつもPCからログインしようとしたときしかこないので
物凄い怖くてパスを変えたのですが、
IPを検索してみると、自宅のフレッツ光のIPアドレスでした
どういうことなんでしょう?
ストーカーみたいな人がいるので、そいつかとおもって、怖くて眠れない・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-WdPu)
2018/09/18(火) 05:41:28.74ID:d7zbwe4B0 chrome://settings/content/flashでブロックや許可の項目に「追加」のボタンが無くなっていて、
サイトを追加できずに困っています。バグでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1645435.jpg
サイトを追加できずに困っています。バグでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1645435.jpg
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-WdPu)
2018/09/18(火) 05:53:34.86ID:d7zbwe4B0 解決しました
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-okpm)
2018/09/18(火) 06:16:38.16ID:fNQn2NGV0 69.0.3497.100
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-kw6g)
2018/09/18(火) 08:14:38.65ID:1qlR2gAT0 よくこれが調子悪いとかこの新たな機能がいらないとかっていうとき
「chrome://flags/」をアドレスバーに打って設定頁を出すっていうのがありますよね
でもこれで出る頁が英文なんで肝心の事項が探せないんですよ
これってはじめから翻訳されてる頁って出すことは出来ますか?
Chromeは一つ前のバージョンです(タブの形等どうも好きになれずアップはしてません)
「chrome://flags/」をアドレスバーに打って設定頁を出すっていうのがありますよね
でもこれで出る頁が英文なんで肝心の事項が探せないんですよ
これってはじめから翻訳されてる頁って出すことは出来ますか?
Chromeは一つ前のバージョンです(タブの形等どうも好きになれずアップはしてません)
778名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-p2Er)
2018/09/18(火) 08:25:57.37ID:Nrh9FbNBd 英文だから探せないってどういうこと?
779名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-cL4Y)
2018/09/18(火) 08:55:26.22ID:Oa8DSxy8d >>777
yks
yks
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-kw6g)
2018/09/18(火) 09:20:56.82ID:1qlR2gAT0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f67-uvfW)
2018/09/18(火) 09:30:43.87ID:xTmce9Qv0 Chromeってなんでブックマークを開く時デフォで新しいタブで開くがないの?既存のタブで開かれるとかおかしいと思わないのかね開発者は
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-+ow7)
2018/09/18(火) 09:36:44.70ID:qCxTMPmt0 ホイールクリックで開けばいいと思ってるんじゃないの
俺はそう思ってる
俺はそう思ってる
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-+dhB)
2018/09/18(火) 09:44:52.42ID:pwYBcyoN0 何するにしろ最初にCtrl+Tしろって何度も言われてんじゃん
あとブクマにタグ付もできるしブクマ検索もできる
あとブクマにタグ付もできるしブクマ検索もできる
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f67-uvfW)
2018/09/18(火) 09:46:16.37ID:xTmce9Qv0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e1-okpm)
2018/09/18(火) 10:11:10.87ID:adbcBktW0 俺は新しいタブで開かれるの嫌だわ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 973e-1I2y)
2018/09/18(火) 10:12:24.97ID:gJVBKSQE0 ホイールクリックがあるからそれでいい。
状況に応じて使い分けができるしね。
状況に応じて使い分けができるしね。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-4Zy+)
2018/09/18(火) 10:16:33.91ID:x7fiofzk0 >>784
俺も欲しいから簡単ならソース修正してアップしてくれ
俺も欲しいから簡単ならソース修正してアップしてくれ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ic+X)
2018/09/18(火) 10:30:34.87ID:FwjHDRDNa789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-+ow7)
2018/09/18(火) 13:48:21.09ID:pR+wgRAA0 リンクもブクマも新しいタブで開く時はホイールクリックってのが染み付いてるから今更そこ変更されたらかなりストレスになる
見終わったタブを削除する手間も省けるから上書き方式のほうが使い勝手がいい
というのが個人的な意見
見終わったタブを削除する手間も省けるから上書き方式のほうが使い勝手がいい
というのが個人的な意見
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Z25Z)
2018/09/18(火) 13:49:12.49ID:w8tKttG10 Google、「Google Chrome 69」のセキュリティアップデートを公開
内部監査とファジングによって発見された欠陥が1件修正
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1143385.html
き…ききぜ脆弱性。
(´・ω・`)
内部監査とファジングによって発見された欠陥が1件修正
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1143385.html
き…ききぜ脆弱性。
(´・ω・`)
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-okpm)
2018/09/18(火) 13:55:51.48ID:PXIRB6KT0 両方の機能を残せばいいのにchromeは片方しか残さないのが悪い
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777b-+ow7)
2018/09/18(火) 16:16:23.62ID:E32HynKJ0 Google Chrome、URL欄のサブドメイン省略表示をいったん無効化。しかしChrome 70で再び導入の意向
https://japanese.engadget.com/2018/09/17/google-chrome-url-chrome-70/
https://japanese.engadget.com/2018/09/17/google-chrome-url-chrome-70/
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77d-okpm)
2018/09/18(火) 17:07:17.25ID:nh4zUjbu0 省略したりしなかったり何がしたいんだ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75d-+ow7)
2018/09/18(火) 17:43:21.17ID:U+a8zpXD0 Google「URL死すべし」
To make the web safer, Google says URLs must die
ttps://www.digitaltrends.com/web/google-wants-to-kill-urls-to-make-the-internet-safer/
To make the web safer, Google says URLs must die
ttps://www.digitaltrends.com/web/google-wants-to-kill-urls-to-make-the-internet-safer/
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-4Zy+)
2018/09/18(火) 20:03:18.74ID:3g3q9KDo0 >>794
>the Chrome team hasn’t revealed what proposals it’s considering for what a URL-less web would resemble,
うーんやっぱGoogleゴミ
>the Chrome team hasn’t revealed what proposals it’s considering for what a URL-less web would resemble,
うーんやっぱGoogleゴミ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f09-okpm)
2018/09/18(火) 20:48:36.74ID:tp8efSQt0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-okpm)
2018/09/19(水) 07:58:47.97ID:KahCE5Df0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-LJCv)
2018/09/19(水) 09:44:45.32ID:d4JCn35v0 >>781
Ctrl+Shift+クリック
Ctrl+Shift+クリック
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-NCQU)
2018/09/19(水) 10:18:13.60ID:bLgtv2js0 >>798
Ctrlだけでええのよ
Ctrlだけでええのよ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-+dhB)
2018/09/19(水) 11:06:26.26ID:ZH7BYewd0 大したことでもないのにツールに合わせて動作変えれない奴って
生きづらそうで大変だな
Firefox戻ってTMP使えばいいのに
あっもうあれ死んだんだっけかw
生きづらそうで大変だな
Firefox戻ってTMP使えばいいのに
あっもうあれ死んだんだっけかw
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-okpm)
2018/09/19(水) 11:10:26.29ID:Ia5a3iwR0 TMPなんかいらない普通に設定できる
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-okpm)
2018/09/19(水) 11:58:58.89ID:Pm6dZ7PS0 起動が遅くなった
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b768-0k7s)
2018/09/19(水) 12:00:52.13ID:QgZFkJx00 変なデザインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-0k7s)
2018/09/19(水) 12:12:38.27ID:xdhL75G00 おいおい、なんだよこの丸っこいデザインは
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-okpm)
2018/09/19(水) 12:18:01.77ID:zPbMS4jl0 ちょいちょい戻るボタンが効かなくなるね
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78e-hASx)
2018/09/19(水) 12:44:21.66ID:QzgvGtMA0 デザインは元に戻せたし前のverまでのように横幅小さくできる方法はないか?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d725-Dupi)
2018/09/19(水) 12:55:46.71ID:SzHa6Sed0 ドキュメンタリーで知的障害者が環境の変化に適応できず
騒ぎだすけどアレと全く同じ
騒ぎだすけどアレと全く同じ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75d-+ow7)
2018/09/19(水) 13:47:20.44ID:lD89691O0 ホームページにGoogle Pixelの宣伝出してきたな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-BK3F)
2018/09/19(水) 13:55:41.37ID:7G5fqSmLM810名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-oZF+)
2018/09/19(水) 16:11:00.26ID:537wG0ifM なんかレイアウト?デザイン?変わったね
見にくくなった
見にくくなった
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 973e-1I2y)
2018/09/19(水) 16:20:19.65ID:Fh80An1v0 >>762
直ったよかった
直ったよかった
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d0-okpm)
2018/09/19(水) 16:31:46.09ID:zDKY11E50 >>811
どうやったら直るんですか?
どうやったら直るんですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 973e-1I2y)
2018/09/19(水) 17:02:28.54ID:Fh80An1v0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d0-okpm)
2018/09/19(水) 17:11:09.93ID:zDKY11E50815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f09-+ow7)
2018/09/19(水) 17:43:11.32ID:mgZeeyxd0 再起したらchromeのTOPが丸くなった何これ?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-okpm)
2018/09/19(水) 18:03:02.21ID:4gEYuuOH0 俺漏れも
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-+ow7)
2018/09/19(水) 18:20:54.46ID:Mk2lr65+0 デザイン変わったってレスが一斉についたあと少し間を置いてまた一斉につくのはなんか理由があるのかね
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff56-m39Y)
2018/09/19(水) 19:01:44.06ID:Vdue0qaA0 >>817
自動アプデ組と手動アプデ組じゃね
自動アプデ組と手動アプデ組じゃね
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7dd-+ow7)
2018/09/19(水) 19:13:46.40ID:CsZeN2Ef0 単純に更新タイミングが違うから。
Chromeは自動更新されるけどタイミングにかなりのズレが生じる時がある。
複数台を同時に使用しているのでわかる。
それにしても何で今頃?という人は、しばらく電源を入れて無かったとか
各自の環境によるものだろう。
Chromeは自動更新されるけどタイミングにかなりのズレが生じる時がある。
複数台を同時に使用しているのでわかる。
それにしても何で今頃?という人は、しばらく電源を入れて無かったとか
各自の環境によるものだろう。
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-0k7s)
2018/09/19(水) 19:54:34.71ID:HnVpTztk0 重い・・・ひたすら重くなったぞ・・
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7dd-+ow7)
2018/09/19(水) 20:18:16.06ID:CsZeN2Ef0 ・ Chromeが69.0.3497.100に更新中
・ 更新ファイルをアンチウイルスがスキャン中
・ ChromeのSoftware Reporter Toolがスキャン中
・ その他の何かか更新中
・ その他の何かが動作中
・ その他
しばらく放置、再起動で元に戻るはず
・ 更新ファイルをアンチウイルスがスキャン中
・ ChromeのSoftware Reporter Toolがスキャン中
・ その他の何かか更新中
・ その他の何かが動作中
・ その他
しばらく放置、再起動で元に戻るはず
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-XR/d)
2018/09/19(水) 20:26:05.95ID:zamK6a3xa flash使うやつは別のブラウザ使ったほうがいいのかな
自分のノート環境だとcpu使用率が高すぎてちょっと重いしファンが凄い唸る
自分のノート環境だとcpu使用率が高すぎてちょっと重いしファンが凄い唸る
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f25-Dupi)
2018/09/19(水) 20:52:29.38ID:IWWWzuM80 chromeは低いほうだろ
一番軽いのはEdgeだけど
一番軽いのはEdgeだけど
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-okpm)
2018/09/19(水) 21:03:25.10ID:e+YeylGG0 chromeはcpuよりメモリ馬鹿食いの方じゃないの
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-0k7s)
2018/09/19(水) 21:06:51.10ID:HnVpTztk0 治った・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-NCQU)
2018/09/19(水) 21:07:00.33ID:bLgtv2js0 クロームでゲームすると
使ったメモリを開放してくれない、みたいな減少に陥って
ゲームパフォーマンス落ちること多々あるわ
仕方ないのでクロームで閲覧しつつ、エッジでゲームとかいう謎モード
使ったメモリを開放してくれない、みたいな減少に陥って
ゲームパフォーマンス落ちること多々あるわ
仕方ないのでクロームで閲覧しつつ、エッジでゲームとかいう謎モード
827名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFbf-cL4Y)
2018/09/19(水) 21:07:39.36ID:qlKkirksF バカ食いじゃなくて、メモリたくさん実装している環境ではメモリ確保して高速化するだけ
今どき16Gとか当たり前なんだからさ
2Gとか4Gのタブレットではメモリ消費はかなり抑えている、かなり賢いよ
今どき16Gとか当たり前なんだからさ
2Gとか4Gのタブレットではメモリ消費はかなり抑えている、かなり賢いよ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-okpm)
2018/09/19(水) 22:51:03.64ID:e+YeylGG0 俺からしたら他の事もするんだから余計な事しないでいいんだけどと思うけどな…
広告に動画系あった時のメモリの跳ね上がり方半端ない
広告に動画系あった時のメモリの跳ね上がり方半端ない
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-okpm)
2018/09/19(水) 23:16:56.91ID:f+Tp7aqs0 >>826
多分GPUやろ shift+esc からプロセス終了させるしかないと思うわ。最近メモリ16gにしたけど快適やぞ
多分GPUやろ shift+esc からプロセス終了させるしかないと思うわ。最近メモリ16gにしたけど快適やぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-okpm)
2018/09/19(水) 23:47:54.17ID:nk1g6qyb0 69.0.3497.100
タブの端が丸くなったのが気に入らない斜めに戻してくれ
タブの端が丸くなったのが気に入らない斜めに戻してくれ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-Gi8H)
2018/09/20(木) 00:36:54.71ID:4a6hvsNd0 バージョン: 69.0.3497.100(Official Build) (64 ビット)
最近閉じたタブを再び開くのがやたらCPU食いで重くなった。
前は、勝手に片っ端からリロードするような事無く
Ctrl+Shift+Tで軽快に連続で開けたのに。
殺意が湧くほど重い。糞やこのバージョンは。
最近閉じたタブを再び開くのがやたらCPU食いで重くなった。
前は、勝手に片っ端からリロードするような事無く
Ctrl+Shift+Tで軽快に連続で開けたのに。
殺意が湧くほど重い。糞やこのバージョンは。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-Bf5X)
2018/09/20(木) 00:38:23.20ID:RbLexEC2r 無能開発者全部クビにして入れ替えてほしい
最近の改悪続きはひどい
ChromeOSに関してもだ
最近の改悪続きはひどい
ChromeOSに関してもだ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa4a-coYL)
2018/09/20(木) 00:56:11.54ID:izzBEtbXa 新しい開発者に入れ替えても新しい改悪が生まれるだけに300ペリカ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-Bf5X)
2018/09/20(木) 02:43:26.44ID:QOBILESer じゃあ責任者を入れ替えなさい
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c94e-coYL)
2018/09/20(木) 05:46:15.25ID:kS2wOMmw0 おおおおおおおおおおおおおお
タブ周りまた弄ったんかよおおおおおおおおおおおおおおおおお
センスあればいいけどなんで毎度毎度くそダサい上に他のブラウザに似せてくるんだ
タブ周りまた弄ったんかよおおおおおおおおおおおおおおおおお
センスあればいいけどなんで毎度毎度くそダサい上に他のブラウザに似せてくるんだ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c291-rhI1)
2018/09/20(木) 07:16:01.96ID:/5XC26Av0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c253-7de5)
2018/09/20(木) 07:59:39.49ID:Uo31n8SS0 候補の表示で行間がメッチャ広がってて見にくいんだが
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 622b-coYL)
2018/09/20(木) 08:22:58.54ID:zvhrkD8I0 右上に緑の矢印がある…
でも上見る限り更新したら面倒そうだなぁ
でも上見る限り更新したら面倒そうだなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6504-Mczu)
2018/09/20(木) 08:24:18.47ID:1CQuBTp80 正直、割と好きだけどなんかデカイからコンパクトにしてほしい
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Y82R)
2018/09/20(木) 08:49:16.58ID:ax5eM9CA0 完全に更新やら仕様変更が終わったと思ったら過去の消えてた履歴が復活したぞw
正直探せなかったら良かったよかったw
もしかしたら他の人も過去の消えた履歴が復活してるかもよw
ちなみにやたら長時間で重い更新やら何やらが終わると本当に軽くなるようだ。
タブ多い人はしょうがないが暫く待つことをすすめるw
正直探せなかったら良かったよかったw
もしかしたら他の人も過去の消えた履歴が復活してるかもよw
ちなみにやたら長時間で重い更新やら何やらが終わると本当に軽くなるようだ。
タブ多い人はしょうがないが暫く待つことをすすめるw
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513b-coYL)
2018/09/20(木) 08:51:19.23ID:xUwjLSZA0 最近、タブ開く数が多いとPC本体がブーンって言いだす
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Y82R)
2018/09/20(木) 09:17:26.23ID:ax5eM9CA0 セキュリティを切るとだいたい収まるかもよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-ylG3)
2018/09/20(木) 09:57:51.71ID:/nQr2yYF0 まーた変わったんか
844名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-Bf5X)
2018/09/20(木) 10:07:56.59ID:COvtnEgJr 改悪しかせんのか最近は
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2cf-tHrl)
2018/09/20(木) 10:13:55.19ID:CldHLmu10 タブがみっちり詰まってるみたいで気持ち悪い・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM62-uzAp)
2018/09/20(木) 10:18:53.15ID:dIqwqgAhM くっそ重くなったんじゃが
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc2-wXjV)
2018/09/20(木) 10:23:06.46ID:+qFJw7D80 おい 何かつかってたらフリーズして再起動したらかわってんだが
何だこの丸みを帯びたやつ
何だこの丸みを帯びたやつ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-Mczu)
2018/09/20(木) 10:30:41.53ID:qWlEpIdJ0 何か慣れないんだけどどうすりゃええんや
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-tHrl)
2018/09/20(木) 10:40:20.01ID:76Cyj/6X0 右上のアカウントの丸アイコン消したいなあ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-IBuP)
2018/09/20(木) 10:58:51.20ID:/gRGVTaR0 夜勤から帰ってきて、Chrome起動させたらアプデきてたっぽい
まぁそれは構わんのだけど、やたらメモリを食いまくって、ろくに操作できなくなった
原因はおそらく…というか間違いなく、タブ・ウィンドウの開きすぎだと思うんだけど、
(7窓で合計タブ1200以上開いてた(タブ整理の拡張機能で数が表示されてた))
それでも、昨日までは普通に開けてたんよ・・・
とりあえず今からクローム起動させて、しばらく放置してみるけど、元通り動くようになるかなぁ・・・
だめそうなら、メモリ増設してクローム起動とか?今8GBなのでワンちゃんあるはず…
まぁ数時間後また報告します。同じ症状の人いるかも知れませんしね
まぁそれは構わんのだけど、やたらメモリを食いまくって、ろくに操作できなくなった
原因はおそらく…というか間違いなく、タブ・ウィンドウの開きすぎだと思うんだけど、
(7窓で合計タブ1200以上開いてた(タブ整理の拡張機能で数が表示されてた))
それでも、昨日までは普通に開けてたんよ・・・
とりあえず今からクローム起動させて、しばらく放置してみるけど、元通り動くようになるかなぁ・・・
だめそうなら、メモリ増設してクローム起動とか?今8GBなのでワンちゃんあるはず…
まぁ数時間後また報告します。同じ症状の人いるかも知れませんしね
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-tHrl)
2018/09/20(木) 11:18:17.60ID:0jD/8e4z0 どういう使い方したらそんなにタブ開くことになるん?
桁間違えてて120だったとしても自分からしたら多すぎで気になる
桁間違えてて120だったとしても自分からしたら多すぎで気になる
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d72-tHrl)
2018/09/20(木) 11:25:32.47ID:lDgTksBz0 バージョン: 69.0.3497.100(Official Build) (32 ビット)
マイニング用の何かが仕込まれてるんじゃないかと疑いたくなるレベルで重い。
リソース見るとメモリよりCPU。
マイニング用の何かが仕込まれてるんじゃないかと疑いたくなるレベルで重い。
リソース見るとメモリよりCPU。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82bb-Mczu)
2018/09/20(木) 11:39:42.86ID:VncTYvZZ0 おまえらどんだけ格安パソコンを使っているんだよ
俺の最新パソコンなら激軽なのに
俺の最新パソコンなら激軽なのに
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd91-dp12)
2018/09/20(木) 11:43:43.29ID:9CMvHPB50 初めのうちはタブたくさん開いてても前よりブ〜ンっていわなくなって
これは良いかも…なんて思ってたけど
長時間起動させてるとだんだんモッサリ感がでてくる
niftyとかgooみたいな頁でも最初の読み込みが遅くなって
nifty宝箱なんてエラーばっかり まあオレ環のメモリ不足なんだろうけど
タブはFFみたいなただの四角になったし(このタブが嫌でFFから乗り換えてたのに)
これは良いかも…なんて思ってたけど
長時間起動させてるとだんだんモッサリ感がでてくる
niftyとかgooみたいな頁でも最初の読み込みが遅くなって
nifty宝箱なんてエラーばっかり まあオレ環のメモリ不足なんだろうけど
タブはFFみたいなただの四角になったし(このタブが嫌でFFから乗り換えてたのに)
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Y82R)
2018/09/20(木) 11:59:16.36ID:ax5eM9CA0 根本的に読み込みの仕方が変わったぽいねえ。
タブが多いとPCをつけブラウザを開いたときからの動作が安定するまでがひどいかもよw
そのあとは今までみたいに処理がかかるページでも前のやつみたいに突っかからなくなる感じだな。
一長一短
タブが多いとPCをつけブラウザを開いたときからの動作が安定するまでがひどいかもよw
そのあとは今までみたいに処理がかかるページでも前のやつみたいに突っかからなくなる感じだな。
一長一短
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28e-T1R3)
2018/09/20(木) 12:05:15.14ID:o3N/RApM0 俺も作業で20タブも開いたら開きすぎたと思うくらいだな
こんだけ早く開くようになったんだし100とか開いておく必要あるのか
もう一度作業方法を考え直したほうがいいんじゃないか
OneTabみたいなのを使って一度閉じちゃうとか
もちろん無理にとはいわんが毎スレ毎スレタブガーとか見てると
いい加減ある種の病気なんじゃないかと思ってしまうわ
こんだけ早く開くようになったんだし100とか開いておく必要あるのか
もう一度作業方法を考え直したほうがいいんじゃないか
OneTabみたいなのを使って一度閉じちゃうとか
もちろん無理にとはいわんが毎スレ毎スレタブガーとか見てると
いい加減ある種の病気なんじゃないかと思ってしまうわ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-tHrl)
2018/09/20(木) 12:05:32.48ID:EjKKTfLl0 昨日flash許可したサイト設定で消去とかしてないのにデフォルトの確認に戻ってる
面倒だなあ
面倒だなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0656-OCju)
2018/09/20(木) 12:20:37.88ID:hDjkmpv50 アプデしたらURLバーが長くなって拡張アイコンが消えたんだがどこいったん
つーかURLバーもっと短くして欲しいんだけどどこかで調節できない?
つーかURLバーもっと短くして欲しいんだけどどこかで調節できない?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-U9gT)
2018/09/20(木) 12:23:15.20ID:oFWB2+fH0 引っ張れ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-XPmU)
2018/09/20(木) 12:42:12.73ID:MXHy62tV0 フラッシュの許可に追加ができなくなってるせいでフラッシュでニコニコ見れないんだが?
このブラウザ使うのやめろって?
このブラウザ使うのやめろって?
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9bb-tHrl)
2018/09/20(木) 12:45:13.53ID:IsbSC6jS0 chrome://flags/と入力して
Enable Ephemeral Flash PermissionsをDisabledにして再起動
ってもう100回くらい書かれてるのに少しは調べてくれ
Enable Ephemeral Flash PermissionsをDisabledにして再起動
ってもう100回くらい書かれてるのに少しは調べてくれ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92d-tHrl)
2018/09/20(木) 12:48:59.90ID:72jaIWEr0 アクティブではないタブは、半透明?状態になっている。
なんだかなー。目が霞んでいるかと思ったわ
なんだかなー。目が霞んでいるかと思ったわ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-lJRd)
2018/09/20(木) 12:52:34.54ID:xEzy+zMUa さすがに4GBじゃ限界が近いんで必要なら16GBにすることも考えて
まずは8GB買って今の4GB抜こうと思ってるんだけど
そのままにして12GBにしたら故障の元になる?
まずは8GB買って今の4GB抜こうと思ってるんだけど
そのままにして12GBにしたら故障の元になる?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 622b-coYL)
2018/09/20(木) 12:56:24.47ID:zvhrkD8I0 >>853
最新じゃないと動かないブラウザとかヤバいって
最新じゃないと動かないブラウザとかヤバいって
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-coYL)
2018/09/20(木) 13:01:35.06ID:f79BmWX50 多重起動で並べて表示させてたのが
最小の横幅が固定されて広がった部分が邪魔なんだけど
解除する方法ありませんか
最小の横幅が固定されて広がった部分が邪魔なんだけど
解除する方法ありませんか
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 693e-GjEf)
2018/09/20(木) 13:19:29.21ID:2aUbwnSL0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd9-coYL)
2018/09/20(木) 13:35:44.86ID:XGAXwisv0 >>863
別に問題ない
現4G一枚なの?
メモリスロットは2つ?
一番無難なのは8G2つでデュアルチャンネル(2枚で並列処理)の16Gだろうけど、デュアルコアにならんだけで12でも全く問題ないよ
メモリの規格は確かめてね
2Gx2+8Gだって問題ないしメモリスロットが4つなら今の2G+2G と 8G+8Gのデュアルチャンネルx2の20Gだって問題ない
デュアルチャンネル対応マザボなら、指し方でデュアルチャンネルにならんこともあるから調べるず
別に問題ない
現4G一枚なの?
メモリスロットは2つ?
一番無難なのは8G2つでデュアルチャンネル(2枚で並列処理)の16Gだろうけど、デュアルコアにならんだけで12でも全く問題ないよ
メモリの規格は確かめてね
2Gx2+8Gだって問題ないしメモリスロットが4つなら今の2G+2G と 8G+8Gのデュアルチャンネルx2の20Gだって問題ない
デュアルチャンネル対応マザボなら、指し方でデュアルチャンネルにならんこともあるから調べるず
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK79-hq5Y)
2018/09/20(木) 13:37:24.77ID:5Zimcs2RK 再起動したら1.5倍くらい横幅広がってビビった
必然的に横で見る動画とか小さくしなきゃいけないし一々設定しなきゃなんてめんどくさーい
なんでこんなことするの(´・ω・`)隣にデブが座ってきたみたいに窮屈だよぅ
必然的に横で見る動画とか小さくしなきゃいけないし一々設定しなきゃなんてめんどくさーい
なんでこんなことするの(´・ω・`)隣にデブが座ってきたみたいに窮屈だよぅ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-coYL)
2018/09/20(木) 13:55:19.82ID:f79BmWX50870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0139-tHrl)
2018/09/20(木) 13:58:45.68ID:ww2OiBD90871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee9-Om/S)
2018/09/20(木) 13:59:43.31ID:9HIolFF60 レイアウトはともかくウインドウ幅の最低ピクセルが1.3倍くらいになってるのはダメすぎるだろ
何考えてこんなアホな仕様を
何考えてこんなアホな仕様を
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee9-Om/S)
2018/09/20(木) 14:05:40.68ID:9HIolFF60 >>869
ウインドウの幅を下限にしても該当ページの要求が現在のウインドウより大きい場合
強制的にウインドウの大きさを変更する仕様になってるねこれ
トレードとかソシャゲで画面いっぱい並べてたけどウインドウ重なり合って使い物にならんわ
ウインドウの幅を下限にしても該当ページの要求が現在のウインドウより大きい場合
強制的にウインドウの大きさを変更する仕様になってるねこれ
トレードとかソシャゲで画面いっぱい並べてたけどウインドウ重なり合って使い物にならんわ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57b-tHrl)
2018/09/20(木) 14:44:15.89ID:7tGoKhf/0 https://twitter.com/OLIVIA13550058/status/1042344879089582080
俺はそれで困ってないから知らんけどこれは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
俺はそれで困ってないから知らんけどこれは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-coYL)
2018/09/20(木) 14:55:55.37ID:f79BmWX50 >>873
ありがとう元に戻せた
リンクのツイッターは画像だったので
chrome://flags/#top-chrome-md
chrome://flags/#enable-mark-http-as
コピペ用に貼っておきます
ありがとう元に戻せた
リンクのツイッターは画像だったので
chrome://flags/#top-chrome-md
chrome://flags/#enable-mark-http-as
コピペ用に貼っておきます
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16c-tHrl)
2018/09/20(木) 15:16:45.89ID:zzxUkdVG0 横からいただきdくす
それでもまだ前より太いけど大分マシになったわあ
それでもまだ前より太いけど大分マシになったわあ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-Y82R)
2018/09/20(木) 15:28:26.63ID:pExwJxZU0 白いのやめろや(´・ω・`)
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebe-Y82R)
2018/09/20(木) 15:46:46.99ID:wURPeifd0 今日みたらアプデでタブの背景色と文字の色が変わって凄い見辛くなった。
色の変更ってどこからすればいいのん(´・ω・`)?
色の変更ってどこからすればいいのん(´・ω・`)?
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-VRqL)
2018/09/20(木) 15:51:37.68ID:Dz59xJ7G0 うわタブが丸くなった糞杉なにこれ
斜めに戻せ
斜めに戻せ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26c-tHrl)
2018/09/20(木) 15:59:29.13ID:8KiQvEDd0 デザイン変わったから飛んできますた
後、俺の行ってるサイトが児童ポルノ判定されて入れなくなったわw
後、俺の行ってるサイトが児童ポルノ判定されて入れなくなったわw
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Y82R)
2018/09/20(木) 16:03:29.29ID:ax5eM9CA0 >>877
それは自分のPC全体の設定色だからデスクトップ上で個人制定を出して
変えてやればおkよ
本格的に変えたいなら
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12176873117?__ysp=Y2hyb21lIOOCv%2BODluOBruiJsuOCkuWkieOBiOOBn%2BOBhA%3D%3D
よお(´・ω・`)
それは自分のPC全体の設定色だからデスクトップ上で個人制定を出して
変えてやればおkよ
本格的に変えたいなら
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12176873117?__ysp=Y2hyb21lIOOCv%2BODluOBruiJsuOCkuWkieOBiOOBn%2BOBhA%3D%3D
よお(´・ω・`)
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd91-m7t3)
2018/09/20(木) 16:07:18.74ID:dHgsvvIc0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-VRqL)
2018/09/20(木) 16:13:15.42ID:Dz59xJ7G0 >>881
dクス
dクス
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-coYL)
2018/09/20(木) 16:24:28.21ID:7t+KZFTU0 まーたフラッシュを使うサイトの設定をいちいち忘れるようになってる
このブラウザ作ってる奴らってドキチガイかッー!?
このブラウザ作ってる奴らってドキチガイかッー!?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c267-coYL)
2018/09/20(木) 16:40:16.92ID:8VsXzlm50 何回も設定しなおしたのに閉じたらまたやり直しとかどうなってるのか見に来たら俺だけじゃなかったのか
あのひと手間でこれからなん時間吸い取る気だよふざけんなw
あのひと手間でこれからなん時間吸い取る気だよふざけんなw
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8287-tHrl)
2018/09/20(木) 16:42:43.29ID:VMq7BfYi0 しばらくの間だけでも旧version使わないといけなくなったので
SLIMJETというサイトからoldversionを落とし入れました。
タスクマネジャのgoogle関連2つ、サービスの関連アプデ2つ無効にすれば
大丈夫でしょうか?
SLIMJETというサイトからoldversionを落とし入れました。
タスクマネジャのgoogle関連2つ、サービスの関連アプデ2つ無効にすれば
大丈夫でしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-coYL)
2018/09/20(木) 17:01:58.01ID:f79BmWX50 フラッシュのやーつ
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission
でdisabledに変更
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission
でdisabledに変更
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c267-coYL)
2018/09/20(木) 17:14:27.18ID:8VsXzlm50 お、サンキュー
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e1-coYL)
2018/09/20(木) 17:15:37.10ID:F2EM5/Lo0 大半の人は設定も見つけれず渋々使ってるんだろうなと時々思う
そしてgoogleは問題ないなと言い始める
そしてgoogleは問題ないなと言い始める
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-coYL)
2018/09/20(木) 17:16:53.50ID:+7co9qxb0 そのうち変えられなくなるんだから早めに慣れておいた方がいい
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b167-znfc)
2018/09/20(木) 17:39:37.26ID:YbhBxdpS0 chromeが仕様変更しまくりのゴミだって前提は置いといて
4年前のメモリ2Gのタブレットでも重いって感じたことない
重いっていうのは何か別の理由がほとんどでそこ追求したほうがいいんじゃね?
4年前のメモリ2Gのタブレットでも重いって感じたことない
重いっていうのは何か別の理由がほとんどでそこ追求したほうがいいんじゃね?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17d-coYL)
2018/09/20(木) 17:50:38.14ID:e9QgJ+Ll0 30タブ程度だとそれほどだが40タブ超えると重くなる
つまりはタブ開きすぎなんじゃない?
つまりはタブ開きすぎなんじゃない?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-tHrl)
2018/09/20(木) 17:54:50.87ID:IoSqC4Co0 動画と通販さえ使えれば満足だったWindows7(32bit)がだいぶ不安定になってきた
Youtube(Ver67あたりから)
閲覧履歴データ全消去→Youtubeを開くと高確率で無反応
https://i.imgur.com/FTSbUot.jpg
マウスもキーボードも操作不能
再びデータ全消去→Youtubeを開く を何度か繰り返してやっと正常表示
楽天市場
検索時に商品画像にマウスを乗せると出てくる『プレビュー』ボタンが表示されなくなった
Yahooショッピングにある『ちょっと見る』みたいな機能のやつ
現在は右上に赤い☆マーク
https://i.imgur.com/p08sP8f.jpg
Ver68まではデータ全削除→楽天 を繰り返せばプレビューボタンに戻せたのにチクショー
Youtube(Ver67あたりから)
閲覧履歴データ全消去→Youtubeを開くと高確率で無反応
https://i.imgur.com/FTSbUot.jpg
マウスもキーボードも操作不能
再びデータ全消去→Youtubeを開く を何度か繰り返してやっと正常表示
楽天市場
検索時に商品画像にマウスを乗せると出てくる『プレビュー』ボタンが表示されなくなった
Yahooショッピングにある『ちょっと見る』みたいな機能のやつ
現在は右上に赤い☆マーク
https://i.imgur.com/p08sP8f.jpg
Ver68まではデータ全削除→楽天 を繰り返せばプレビューボタンに戻せたのにチクショー
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebe-Y82R)
2018/09/20(木) 17:58:08.19ID:wURPeifd0 >>880
thx
PCの設定色は黒なんだが、他のアプリやブラウザでは背景黒でも文字は白で問題ないけど、
chromeは非アクティブタブの背景が黒いのに文字は灰色と中間色だし、
その所為で固定タブに至ってはほぼ同化してアイコンすら見えないから、
リンク先からデフォテーマ(タブ背景白)にして解決したよ。
thx
PCの設定色は黒なんだが、他のアプリやブラウザでは背景黒でも文字は白で問題ないけど、
chromeは非アクティブタブの背景が黒いのに文字は灰色と中間色だし、
その所為で固定タブに至ってはほぼ同化してアイコンすら見えないから、
リンク先からデフォテーマ(タブ背景白)にして解決したよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 622b-coYL)
2018/09/20(木) 18:06:33.82ID:zvhrkD8I0 OSのアップデートと一緒にクロムを再起動せざるを得なくなったので諦めて逝ってきた
とりあえず前回の更新後にいろいろいじった部分がそのままキープされてて一安心
とりあえず前回の更新後にいろいろいじった部分がそのままキープされてて一安心
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-Mczu)
2018/09/20(木) 18:29:15.98ID:xed2b8iZ0 ウェブストアがすごい使いづらくなってる
もともとFirefoxより拡張機能さがしにくいのに
もともとFirefoxより拡張機能さがしにくいのに
896850 (ワッチョイ 1987-Mczu)
2018/09/20(木) 18:31:13.21ID:/gRGVTaR0 7窓で1200タブ以上開いてた>>850です
「プログラムが応答してない」とかいうウィンドウから、クローム強制終了
→もう一度、起動させて「正しく終了してないので復元しますか」にYES
→3時間位放置で、なんとか動くようになり、開いてた全てのタブのブクマできました
困った顔のフォルダのイラストや、
「メモリ不足で開けません」「プログラムが応答してない」というメッセージが
いっぱい出てきてましたが、とりあえず一安心
なので、滅多にいないでしょうが、自分と同じような感じで困ってる人がいたら
何度か起動に挑戦→放置してみるといいと思います
ちなみに今は100タブくらい開くと、メモリがほぼMAXまで使われて
ほかの操作がほぼできないくらいの激重って感じです
何でバージョンアップして、今まで開けてたのが開けなくなるんや、もとに戻してくれ!
とか思っちゃいますけど、整理するいい機会になったと思うしかないですね
>>851
デュアルディスプレイなんで、2〜3窓は普通に開くんですよね
んで、調べ物とかして、数十タブ開いて
いつか整理しようと放置して…また調べ物したりして、、の繰り返しですね・・・
あとは作業用BGM代わりの動画(Youtube)なんかも結構開いてましたね
一回一回ブクマから開くより楽でしたから・・
「プログラムが応答してない」とかいうウィンドウから、クローム強制終了
→もう一度、起動させて「正しく終了してないので復元しますか」にYES
→3時間位放置で、なんとか動くようになり、開いてた全てのタブのブクマできました
困った顔のフォルダのイラストや、
「メモリ不足で開けません」「プログラムが応答してない」というメッセージが
いっぱい出てきてましたが、とりあえず一安心
なので、滅多にいないでしょうが、自分と同じような感じで困ってる人がいたら
何度か起動に挑戦→放置してみるといいと思います
ちなみに今は100タブくらい開くと、メモリがほぼMAXまで使われて
ほかの操作がほぼできないくらいの激重って感じです
何でバージョンアップして、今まで開けてたのが開けなくなるんや、もとに戻してくれ!
とか思っちゃいますけど、整理するいい機会になったと思うしかないですね
>>851
デュアルディスプレイなんで、2〜3窓は普通に開くんですよね
んで、調べ物とかして、数十タブ開いて
いつか整理しようと放置して…また調べ物したりして、、の繰り返しですね・・・
あとは作業用BGM代わりの動画(Youtube)なんかも結構開いてましたね
一回一回ブクマから開くより楽でしたから・・
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c267-coYL)
2018/09/20(木) 18:38:15.27ID:8VsXzlm50 十一面観音も真っ青な数だなw
898名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-Bf5X)
2018/09/20(木) 18:50:19.51ID:43PltQOSr899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-C4Ur)
2018/09/20(木) 19:36:38.58ID:EOMx4sIK0 アプデされてからタブ一杯開いても全然重くならなくなって快適になったやったぜ
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8225-E3PZ)
2018/09/20(木) 19:40:38.58ID:gxbNlrP40 chromeは起動すると開いてたタブが読みに行っちゃうから
そんだけ開いてたら地獄じゃん
そんだけ開いてたら地獄じゃん
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-teld)
2018/09/20(木) 19:58:35.65ID:+tKqYmtC0 起動時はアクティブなタブだけ読み込む拡張があると良いのにね
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 928e-LFZR)
2018/09/20(木) 19:59:29.12ID:lOoiRT6t0 スマホのchromeもUI白っぽくなって変わってるな、chrome://flags開いてModernで検索して出て来たのDisableにしたら戻せたけども
903850 (ワッチョイ 1987-Mczu)
2018/09/20(木) 21:00:07.01ID:/gRGVTaR0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-tHrl)
2018/09/20(木) 21:02:40.97ID:0jD/8e4z0 というか今まで1200タブ開いて安定してたchromeが凄い
無駄なタブは読み込まないみたいな拡張(あるのかわからんけど)を入れてたけど、アプデで使えなくなってたとかではないのかな
無駄なタブは読み込まないみたいな拡張(あるのかわからんけど)を入れてたけど、アプデで使えなくなってたとかではないのかな
905850 (ワッチョイ 1987-Mczu)
2018/09/20(木) 21:04:28.57ID:/gRGVTaR0 >>900
アプデされる前は、毎日閉じて開いてができてたんです
(クローム開いてると何故かスリープできないから
右上の3点リーダーみたいなやつから終了→スリープ→仕事から帰宅して立ち上げをやってた)
それでいて特に重いとも思わなかったですね
アプデされる前は、毎日閉じて開いてができてたんです
(クローム開いてると何故かスリープできないから
右上の3点リーダーみたいなやつから終了→スリープ→仕事から帰宅して立ち上げをやってた)
それでいて特に重いとも思わなかったですね
906850 (ワッチョイ 1987-Mczu)
2018/09/20(木) 21:05:53.52ID:/gRGVTaR0 >>904
うーん、特に覚えがないです
うーん、特に覚えがないです
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa4a-coYL)
2018/09/20(木) 21:51:33.85ID:e8BfpRZEa まあ勘違いだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-Om/S)
2018/09/20(木) 22:07:55.53ID:TDpzVRcc0 自動アプデ?してから、ウィンドウが横幅640?より小さくできなくなったんだけど何のためにこんな変更したんだ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b174-Lcjh)
2018/09/20(木) 22:09:36.50ID:fwT1ES3S0 iphoneでネット検索すると、どうしても検索ワードがのこってしまう現象はとめられないのですか?
知り合いのiphoneでは検索ワード履歴がのこらないような設定になっていたのですが・・・
どうするんでしょう・・
知り合いのiphoneでは検索ワード履歴がのこらないような設定になっていたのですが・・・
どうするんでしょう・・
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c270-Om/S)
2018/09/20(木) 22:53:57.91ID:k0tAfCyH0 なぜか今まで逃れられてたのに
さっき何の気なしに一回ブラウザ閉じたら
次にアプデされていて速攻>>125で対応(感謝)
しかし画面上のブックマークバーのフォントが
今まで白抜きで表示されてたのが黒になって腹立つ
あと、ページ読み込みおっそ!ストレスたまる
何なんこの改悪
さっき何の気なしに一回ブラウザ閉じたら
次にアプデされていて速攻>>125で対応(感謝)
しかし画面上のブックマークバーのフォントが
今まで白抜きで表示されてたのが黒になって腹立つ
あと、ページ読み込みおっそ!ストレスたまる
何なんこの改悪
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-tHrl)
2018/09/20(木) 23:02:20.89ID:C+QnFPfK0 別タブ開くと再読み込みするのは無くなったの?
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-tHrl)
2018/09/20(木) 23:02:50.07ID:C+QnFPfK0 開いてる別タブに移るとだった
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20e-tHrl)
2018/09/20(木) 23:49:15.61ID:ezhk84AM0 タブのあたりがデビルワールドっぽくなって楽しいね
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 861d-tHrl)
2018/09/21(金) 00:20:36.16ID:9rmPfrvq0 タブの形状に違和感
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-saE1)
2018/09/21(金) 00:49:30.67ID:ZdTqn66Y0 既定のブラウザが勝手にchromに変更されてたわ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-coYL)
2018/09/21(金) 00:50:04.29ID:SBBFgLHI0 横幅の最低幅がめっちゃ広くなってんだけど、なんでこんな改悪ばっかしてんの?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-W43N)
2018/09/21(金) 01:06:30.95ID:fb/P779Aa 横はばに文句いってるやつはグラブルやってそう
タブとタブの境目がわかりにくい
使いやすさよりデザイン重視の
駄目デザイナーの見本か
使いやすさよりデザイン重視の
駄目デザイナーの見本か
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-C4Ur)
2018/09/21(金) 01:46:45.18ID:M/GZZmVg0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-C4Ur)
2018/09/21(金) 01:48:24.53ID:M/GZZmVg0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dec-U9gT)
2018/09/21(金) 02:16:26.18ID:DJqXhnkd0 フラッシュプレイヤーをいちいち許可にしないとダメなのが腹立つ。
PCをシャットダウンして立ち上げてそのあとクローム開くとまたフラッシュを許可しますか?が出てくる。
クソ使用なのこれ?
PCをシャットダウンして立ち上げてそのあとクローム開くとまたフラッシュを許可しますか?が出てくる。
クソ使用なのこれ?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6d25-E3PZ)
2018/09/21(金) 02:49:26.27ID:OTVYp5Kj0 >>919
ショートカットの追加ないね
ショートカットの追加ないね
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 693e-GjEf)
2018/09/21(金) 04:34:24.95ID:KcC5dCQx0 >>920
ウィンドウを分けた方がいいぞ
ウィンドウを分けた方がいいぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0635-0g9X)
2018/09/21(金) 04:54:46.99ID:IvRyfcvi0 おい
こいつが勝手に裏でアプデしたせいで
カーネルエラーチェックフェーラーなってブルスクなったんだが
こいつが勝手に裏でアプデしたせいで
カーネルエラーチェックフェーラーなってブルスクなったんだが
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 693e-GjEf)
2018/09/21(金) 04:57:30.18ID:KcC5dCQx0 >>924
ログがみたいな
ログがみたいな
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Y82R)
2018/09/21(金) 07:13:35.53ID:VKKtbdA/0 >>911
別タブに行ったときほぼ読み込まなくなったのは大きい。
ただ最初に起動するときにすべてを読み込むらしくタブが多いとまともに起動するのに
時間がかかる。
でも最初にセキュリティーソフトを切ってから機動するとそれも短くなるようだ。
別タブに行ったときほぼ読み込まなくなったのは大きい。
ただ最初に起動するときにすべてを読み込むらしくタブが多いとまともに起動するのに
時間がかかる。
でも最初にセキュリティーソフトを切ってから機動するとそれも短くなるようだ。
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd91-Mczu)
2018/09/21(金) 07:28:01.87ID:nUHE7w3B0 履歴消去してからしばらくたつのにサムネイルが一つも
出てこないんだけどどうすればサムネイル出てくる?
出てこないんだけどどうすればサムネイル出てくる?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd91-Mczu)
2018/09/21(金) 08:36:35.24ID:nUHE7w3B0 自己解決しましたすんません
929名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-Bf5X)
2018/09/21(金) 08:49:19.59ID:fWZBwLNor >>916
ヒント ゆとり
ヒント ゆとり
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e1-coYL)
2018/09/21(金) 09:32:38.01ID:nIohNB680 此処は池沼動物園か?
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ca-Y82R)
2018/09/21(金) 10:15:08.77ID:FLFKpBxx0 妙にフリーズするようになったな
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b5-Y82R)
2018/09/21(金) 10:19:02.12ID:wCq18Yt50 898 (オッペケ Sr71-Bf5X) 2018/09/20(木) 18:50:19.51ID:43PltQOSr
最近の迷走っぷりはやばい
多分ゆとりのせい
929 (オッペケ Sr71-Bf5X) 2018/09/21(金) 08:49:19.59ID:fWZBwLNor
ヒント ゆとり
↑ 池沼! お前はゆとり世代に親でもこロされたのか?(笑)
お前は、無能で日本のお荷物世代の氷河期だろう?
最近の迷走っぷりはやばい
多分ゆとりのせい
929 (オッペケ Sr71-Bf5X) 2018/09/21(金) 08:49:19.59ID:fWZBwLNor
ヒント ゆとり
↑ 池沼! お前はゆとり世代に親でもこロされたのか?(笑)
お前は、無能で日本のお荷物世代の氷河期だろう?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b0-C4Ur)
2018/09/21(金) 11:14:22.72ID:/9K2a7yr0 >>919
クリリンのデコかよ
クリリンのデコかよ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-coYL)
2018/09/21(金) 11:20:52.29ID:deI7qIVF0 新しいブタを開く
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20e-tHrl)
2018/09/21(金) 11:22:22.28ID:RLvC5HJM0 Win7だったらいい感じの色合いだぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b9-coYL)
2018/09/21(金) 11:27:49.36ID:btMDtZNz0 >>883 >>884 >>921
Chromeの仕様がすぐ変わってしまう、そんな時の為にSRWare Ironとブラウザを
インストールしておくといいよ。Chromium派生ブラウザだから
操作方法も同じで予備のブラウザとして便利。ブックマークの移動も楽だったよ。
手間取ってFlashゲームのイベント時間に遅れることや、
ニコニコ生放送に出遅れるようなことを防げるようになった。
見終わった後にこのスレに来て原因を調べればいいし。
Chrome早く安定してほしいです。
>>896
タブで右クリックすれば「すべてのタブをブックマークに追加」と
いう機能があるんだから毎日保存すれば良いのに。
それか保存したブックマークから1つずつサイトを見て行った方が良くないですか?
>>909
Googleアカウントからログアウトじゃ駄目かな?
Chromeの仕様がすぐ変わってしまう、そんな時の為にSRWare Ironとブラウザを
インストールしておくといいよ。Chromium派生ブラウザだから
操作方法も同じで予備のブラウザとして便利。ブックマークの移動も楽だったよ。
手間取ってFlashゲームのイベント時間に遅れることや、
ニコニコ生放送に出遅れるようなことを防げるようになった。
見終わった後にこのスレに来て原因を調べればいいし。
Chrome早く安定してほしいです。
>>896
タブで右クリックすれば「すべてのタブをブックマークに追加」と
いう機能があるんだから毎日保存すれば良いのに。
それか保存したブックマークから1つずつサイトを見て行った方が良くないですか?
>>909
Googleアカウントからログアウトじゃ駄目かな?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-nsub)
2018/09/21(金) 12:05:27.18ID:yf/YhJq5d ironはアメリカから繋ぐような感じになるのが嫌
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Y82R)
2018/09/21(金) 13:42:54.17ID:VKKtbdA/0 >>896
936の書いたとおりブック膜での管理は最初は抵抗あるかもしれないけど覚えれば使いやすいやね。
サイトの表題もフルで見られるし、すぐに全タブ復活できる。
かいてあるとおりブックマーク管理はGOODよ?
936の書いたとおりブック膜での管理は最初は抵抗あるかもしれないけど覚えれば使いやすいやね。
サイトの表題もフルで見られるし、すぐに全タブ復活できる。
かいてあるとおりブックマーク管理はGOODよ?
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e5-nTHA)
2018/09/21(金) 14:00:15.79ID:pbP6RATu0 OneTabで管理すればいいんじゃね
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4633-coYL)
2018/09/21(金) 14:32:07.80ID:3pkbNT8C0 なんか勝手にタブのデザイン変わった
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-C4Ur)
2018/09/21(金) 15:39:59.88ID:M/GZZmVg0 クリック範囲の枠が見えないってのは
カーソルを合わせるまで不安になるし確認に1手遅れるからダメダメなのに
それを理解してないGoogleってやばくね?
カーソルを合わせるまで不安になるし確認に1手遅れるからダメダメなのに
それを理解してないGoogleってやばくね?
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-tHrl)
2018/09/21(金) 16:09:14.09ID:UHQoom3q0 新しいタブがまた変わっている
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-NnYb)
2018/09/21(金) 16:35:06.01ID:O0VcOuZA0 アプデされてからtwitch配信見てると勝手にPCシャットダウンするようになったんだがなんだこれ?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4633-coYL)
2018/09/21(金) 16:42:20.17ID:3pkbNT8C0 タブの高さ変えられるの何かあったっけ?
無駄に高くてすごく邪魔
無駄に高くてすごく邪魔
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-EAQj)
2018/09/21(金) 17:22:16.05ID:kmAvgftD0 なんか横幅がめちゃくちゃデカくなって2画面にできないんだがこれどうにかできないの?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01be-Om/S)
2018/09/21(金) 17:24:10.28ID:LYk3BOu00 タブが勝手に変わってダサくなってしまっているな
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-EAQj)
2018/09/21(金) 17:26:16.10ID:kmAvgftD0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57b-tHrl)
2018/09/21(金) 17:29:21.63ID:KWRvA84g0 スレ内検索もできない人達ばかりだから延々と同じ話がループしてる
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-EAQj)
2018/09/21(金) 17:31:56.89ID:kmAvgftD0 クロームでツイッター検索したら戻し方わかったわ
chrome://flags/#top-chrome-mdでデフォルトをノーマルに変えてクローム再起動したら
タブも以前の綺麗な感じに戻ったし横幅も思いっきり変えられるようになった
chrome://flags/#top-chrome-mdでデフォルトをノーマルに変えてクローム再起動したら
タブも以前の綺麗な感じに戻ったし横幅も思いっきり変えられるようになった
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01be-Om/S)
2018/09/21(金) 17:38:29.60ID:LYk3BOu00 >>949
おお、戻ったよ。ありがとう。
おお、戻ったよ。ありがとう。
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-EAQj)
2018/09/21(金) 17:38:37.99ID:kmAvgftD0 >>948
横幅で検索してたからこのスレではヒットしなかったわ
chrome://flags/#top-chrome-mdを知った後「chrome://flags/#top-chrome-md」
で検索したらこのスレでも出てくるのわかったけど結果論だしなぁ
横幅で検索してたからこのスレではヒットしなかったわ
chrome://flags/#top-chrome-mdを知った後「chrome://flags/#top-chrome-md」
で検索したらこのスレでも出てくるのわかったけど結果論だしなぁ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-C4Ur)
2018/09/21(金) 17:39:01.46ID:M/GZZmVg0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 693e-GjEf)
2018/09/21(金) 17:52:40.76ID:KcC5dCQx0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-tHrl)
2018/09/21(金) 18:37:40.80ID:iKYuklha0 youtubeの通知がリアルタイムで来なくなった
同じ不具合の人いる?もしくは解決策知ってる人いる?
同じ不具合の人いる?もしくは解決策知ってる人いる?
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4633-coYL)
2018/09/21(金) 18:52:58.72ID:3pkbNT8C0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-C4Ur)
2018/09/21(金) 19:22:23.67ID:M/GZZmVg0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4633-coYL)
2018/09/21(金) 19:45:39.18ID:3pkbNT8C0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096c-XNRr)
2018/09/21(金) 22:00:55.09ID:CQmfTKUS0 タブ境目ぇぇぇ。。。
chromeの中の人は使いづらくすることに命かけてるとしか思えない
chromeの中の人は使いづらくすることに命かけてるとしか思えない
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e1-coYL)
2018/09/21(金) 22:07:04.03ID:OfDuesit0 感性がずれすぎてると思うわ
使いやすさという意味を分かってない
使いやすさという意味を分かってない
960名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-8IW1)
2018/09/21(金) 22:09:37.22ID:AWXCQPPFd >>958
ジジイは慣れるということに努力しろ
ジジイは慣れるということに努力しろ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c956-tHrl)
2018/09/21(金) 22:11:51.05ID:6ynsYois0 どこが変わった?
新しいタブの所だけじゃないか
iOS12のほうが戸惑ったわ
新しいタブの所だけじゃないか
iOS12のほうが戸惑ったわ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-Gi8H)
2018/09/21(金) 22:17:38.90ID:Y3fL2mUK0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096c-XNRr)
2018/09/21(金) 23:09:19.92ID:CQmfTKUS0 >>960
偉いなお前は。だからネット無い生活に慣れとけよ。な?
偉いなお前は。だからネット無い生活に慣れとけよ。な?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c2-KV25)
2018/09/21(金) 23:36:24.22ID:bHGWH6zP0 ユーザ名はアイコンだけで文字列出てこなくなったのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b5-Y82R)
2018/09/22(土) 00:01:57.44ID:USiT7yOe0 俺は、ChromeとFirefoxの両方を使っているからそれぞれのスレを見ている
最近気づいたのだが、Firefoxスレ住人がここぞとばかりにココにやって来てネガキャンしている事に気づいた
Chromeシェアを少しでも下げたいとの理由から、懸命にネガキャンしているようだから、
不満を装ってはいるが、不自然に発狂している連中は工作員と思って間違いない
最近気づいたのだが、Firefoxスレ住人がここぞとばかりにココにやって来てネガキャンしている事に気づいた
Chromeシェアを少しでも下げたいとの理由から、懸命にネガキャンしているようだから、
不満を装ってはいるが、不自然に発狂している連中は工作員と思って間違いない
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fee6-n6/Y)
2018/09/22(土) 00:10:24.88ID:sddOoj9J0 なんか起動しにくくなったんだが
クリックしまくると起動するけどなんだこれ元に戻せ
クリックしまくると起動するけどなんだこれ元に戻せ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Y82R)
2018/09/22(土) 00:29:50.18ID:dLM+yTvC0 話は変わるけど右上にあるuser0とかのユーザー名
別の例えばuser1とかの中身をuser0とかに入れることはできないのかな?
user0が基本使ってるものなのだがなぜかgoogleアプリが一切追加できない・・・
user1として使えばなぜか普通にインストールできる・・
どっかバグっていると思うがなぜだ・・・
別の例えばuser1とかの中身をuser0とかに入れることはできないのかな?
user0が基本使ってるものなのだがなぜかgoogleアプリが一切追加できない・・・
user1として使えばなぜか普通にインストールできる・・
どっかバグっていると思うがなぜだ・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-LgAV)
2018/09/22(土) 00:31:30.24ID:jgUDdRg80 結局chromeに戻ってしまう
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe1-E4Hy)
2018/09/22(土) 00:45:21.75ID:skBJZZQLM Chrome久しぶりに再起動したらめちゃくちゃ重くなっててマウスカーソルすら動かない程で何も出来ないんですけどどうしたらいいですか?助けてください
970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-t1Xr)
2018/09/22(土) 00:50:43.03ID:3k3L98A8a 今のデザインに合うChromeテーマがあったら教えてください(´;ω;`)
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82da-coYL)
2018/09/22(土) 00:53:21.33ID:Rbql9WMV0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-5Bkj)
2018/09/22(土) 01:16:07.44ID:4GblJxKk0 うちのWin8マシンもあの手この手で更新から逃げまくってたが
とうとう強制更新されてしまった。
皆様のぞゆ法を元に設定をいじくって何とか前の状態に戻した。
特にこれと言って重くなったといった感じはありません。
新しいタブにあったサムネイル表示が丸アイコンになった人の
サムネイル表示復活方法は以下を「Disabled」に変更。
chrome://flags/#ntp-custom-links
chrome://flags/#ntp-ui-md
とうとう強制更新されてしまった。
皆様のぞゆ法を元に設定をいじくって何とか前の状態に戻した。
特にこれと言って重くなったといった感じはありません。
新しいタブにあったサムネイル表示が丸アイコンになった人の
サムネイル表示復活方法は以下を「Disabled」に変更。
chrome://flags/#ntp-custom-links
chrome://flags/#ntp-ui-md
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42bc-coYL)
2018/09/22(土) 01:22:28.85ID:4RJS9uYg0 >>949
これで横幅を狭くできたけどタスクバーで選択すると
これで横幅を狭くできたけどタスクバーで選択すると
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42bc-coYL)
2018/09/22(土) 01:23:39.99ID:4RJS9uYg0 973で途中送信失礼、、
タスクバーで選択するとまたおデブなウインドウになるのは俺だけ?
タスクバーで選択するとまたおデブなウインドウになるのは俺だけ?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-5Bkj)
2018/09/22(土) 01:30:14.15ID:4GblJxKk0 Chromeの新機能「提案されたパスワードを使用」ポップアップ表示
無効化は、以下を「Disabled」に変更
chrome://flags/#automatic-password-generation
無効化は、以下を「Disabled」に変更
chrome://flags/#automatic-password-generation
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-0g9X)
2018/09/22(土) 02:18:09.75ID:6hHJ5lEsM >>925
イベントビューアみても残ってなかったんだがこんなもんかね
イベントビューアみても残ってなかったんだがこんなもんかね
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e1-coYL)
2018/09/22(土) 07:31:54.28ID:ZGvS4CkK0 >>976
ブルスクならDump出来てるだろそれ見ろよ
ブルスクならDump出来てるだろそれ見ろよ
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-tHrl)
2018/09/22(土) 07:36:51.29ID:aR32YW700 フラッシュからHTML5に移行するのはわかるんだがPC疎い人は突然見れなくなってどこで許可するのか不明すぎてあれだな
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 693e-GjEf)
2018/09/22(土) 07:50:20.12ID:iFaE9vye0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-88ME)
2018/09/22(土) 08:52:08.36ID:BheykHE70 おいアプデでブクマ消えたんだけどどうなってんだよ!
まあ嘘なんだけどな
まあ嘘なんだけどな
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b0-C4Ur)
2018/09/22(土) 09:57:15.78ID:VAodIKr00 スマホのChromeまで同じような見た目になりやがった
まじで何しやがんだこの糞開発wwww
思わず笑えてくるわ!
まじで何しやがんだこの糞開発wwww
思わず笑えてくるわ!
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-uN3A)
2018/09/22(土) 10:53:01.93ID:JYx/OB7P0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868b-coYL)
2018/09/22(土) 12:00:11.92ID:7fguIV7T0 起動すると応答してないと表示のまま真っ白にフリーズするようになってしまった
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-tHrl)
2018/09/22(土) 12:34:55.72ID:QILD0/rv0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 65d9-nsub)
2018/09/22(土) 13:12:38.71ID:M2wFxMhI0 ブラウザの通信方式がストリームになったんじゃないかって睨んでる、http2.0にしたら割と快適
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26c-Mczu)
2018/09/22(土) 13:28:25.83ID:ht4dMKWE0 設定で横幅はレイアウト変更以前の状態にもどるけど
この横幅もちょっと前に太らされた状態なんだよなぁ
直った気にさせたくてあえて2回めの太さ増強したのかもしれないけど俺は一生忘れないからな
この横幅もちょっと前に太らされた状態なんだよなぁ
直った気にさせたくてあえて2回めの太さ増強したのかもしれないけど俺は一生忘れないからな
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-Y82R)
2018/09/22(土) 15:07:42.04ID:JZpghssI0988名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-Bf5X)
2018/09/22(土) 15:47:53.63ID:BeLZ/Z+5r 責任者くびにしろ
デザイン変える前にもっとやること山ほどあるだろ
デザイン変える前にもっとやること山ほどあるだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0635-Lcjh)
2018/09/22(土) 16:00:39.60ID:ymtFLyjL0 >>972
高速スタートアップがまたオンに戻されてるから注意な
高速スタートアップがまたオンに戻されてるから注意な
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd0-coYL)
2018/09/22(土) 16:15:04.47ID:AwKhGJMd0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd25-wXjV)
2018/09/22(土) 16:54:29.28ID:VWlSES3O0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-EAQj)
2018/09/22(土) 17:14:29.89ID:wHgKScgR0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2e56-OsDi)
2018/09/22(土) 17:17:34.54ID:K3KYDlvZ0 情弱にもわかるようなレスを心がけろ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-5Bkj)
2018/09/22(土) 18:58:52.71ID:4GblJxKk0 69になったら銀行サイトとかでESETセキュアブラウザが自動でポップアップしなくなった。
自動起動するようにする設定をしても反応しないから何かが変わったんだろうけど
何処をいじればいいかわからないので検索中。
自動起動するようにする設定をしても反応しないから何かが変わったんだろうけど
何処をいじればいいかわからないので検索中。
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-5Bkj)
2018/09/22(土) 20:10:37.34ID:4GblJxKk0 どうやら、以下のような状況でセキュアブラウザが自動起動しなくなった模様。
手動起動では動作してるのでそれで使うしかないようです。
・Google chromeが外部アプリのコードインジェクションが原因でクラッシュすると
「互換性のないアプリケーションの更新または削除」が表示される。
・表示される主な外部アプリは
「ESET Security」「Norton Security」「Intel(R) Network Connections Drivers」「Dropbox」
など。
・米Google Inc.は11月30日(現地時間)、Windows版「Google Chrome」に対するサードパーティ製
アプリのコードインジェクションを排除していく方針を明らかにした。
・2018年7月にリリースされる「Google Chrome 68」からは、コードインジェクションのブロック
が開始される。
・コードインジェクションのブロックにより「Google Chrome」が起動できなくなった場合は、
ブロックを解除して再起動し、コードの注入を許可するが、その際は当該アプリを削除
するように促す警告が表示される
・猶予措置は2019年1月にリリースされる「Google Chrome 72」を最後に打ち切られ、以後は
常にコードインジェクションがブロックされるようになる。
ESETサポート
「ご指摘のメッセージついては、Google Chromeの仕様変更による影響で表示されている状況でございます。
Google Chromeのバージョンアップにより、Google Chromeにコードを挿入するプログラムに対してメッセージ
を表示するようになりました。
ESET製品のインターネットバンキング保護機能が、コードを挿入するプログラムに該当いたします。
そのため、ご指摘のメッセージが表示された場合も無視していただきますか、ESETのインターネットバンキング
保護機能を利用されない場合には、本機能を無効化していただきますようお願い申し上げます。」
手動起動では動作してるのでそれで使うしかないようです。
・Google chromeが外部アプリのコードインジェクションが原因でクラッシュすると
「互換性のないアプリケーションの更新または削除」が表示される。
・表示される主な外部アプリは
「ESET Security」「Norton Security」「Intel(R) Network Connections Drivers」「Dropbox」
など。
・米Google Inc.は11月30日(現地時間)、Windows版「Google Chrome」に対するサードパーティ製
アプリのコードインジェクションを排除していく方針を明らかにした。
・2018年7月にリリースされる「Google Chrome 68」からは、コードインジェクションのブロック
が開始される。
・コードインジェクションのブロックにより「Google Chrome」が起動できなくなった場合は、
ブロックを解除して再起動し、コードの注入を許可するが、その際は当該アプリを削除
するように促す警告が表示される
・猶予措置は2019年1月にリリースされる「Google Chrome 72」を最後に打ち切られ、以後は
常にコードインジェクションがブロックされるようになる。
ESETサポート
「ご指摘のメッセージついては、Google Chromeの仕様変更による影響で表示されている状況でございます。
Google Chromeのバージョンアップにより、Google Chromeにコードを挿入するプログラムに対してメッセージ
を表示するようになりました。
ESET製品のインターネットバンキング保護機能が、コードを挿入するプログラムに該当いたします。
そのため、ご指摘のメッセージが表示された場合も無視していただきますか、ESETのインターネットバンキング
保護機能を利用されない場合には、本機能を無効化していただきますようお願い申し上げます。」
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3e-IBuP)
2018/09/22(土) 20:38:55.92ID:C37ZjXeN0 埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3e-IBuP)
2018/09/22(土) 20:40:24.12ID:C37ZjXeN0 梅
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3e-IBuP)
2018/09/22(土) 20:54:13.46ID:C37ZjXeN0 998
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3e-IBuP)
2018/09/22(土) 20:56:16.06ID:C37ZjXeN0 999
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3e-IBuP)
2018/09/22(土) 20:57:27.97ID:C37ZjXeN0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 1時間 16分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 1時間 16分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 外務省幹部が18日に中国側と協議へ ツアー停止や映画公開延期も 在中国の日本大使館は現地滞在の日本人に注意喚起 [787212328]
- 【高市速報】ユーロ円180円突破。史上初 [931948549]
- ネトウヨ、収監されてるお母様こと韓鶴子のことはもう忘れた模様 [343591364]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
