【namco】ナムコ総合スレ 5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1544876413/
探検
【namco】ナムコ総合スレ 6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 21:09:40.56ID:uDU3lBP+02019/11/05(火) 12:47:58.79ID:Yc1hi5r1
フェリオスはある意味ナムコらしいゲームだった
2019/11/05(火) 12:51:22.24ID:pvCKosqO
だからーワルキューレやフェリオスを崇めてるキモヲタの知的障害世代を駆除すれば真のゲーム世代が守られるでしょ
2019/11/05(火) 13:32:32.41ID:4IWGcMdc
何から守るのか、守って欲しいとなんで思ったw
2019/11/05(火) 14:48:29.41ID:zTd3eGN3
ワルキューレはオタ専で一部だけだからな
2019/11/05(火) 17:37:43.42ID:4ZEfnDfq
>>865
知らないゲームだと思ってググったら
なんかダンジョンエクスプローラーみたいなゲームなんだね
こんなのナムコって作ってたんだ
92年かあ
ナムコゲーってなんか可愛らしいキャラが出てくるイメージあるけど、
パックマンとかマッピーとかディグダグとかスカイキッドとかベラボーマンとか
ドルアーガでもどことなくカワイらしさはある
エクスバニアってのは可愛さの欠片もない感じだな
そういう意味じゃ、ナムコらしさは確かに無いな
知らないゲームだと思ってググったら
なんかダンジョンエクスプローラーみたいなゲームなんだね
こんなのナムコって作ってたんだ
92年かあ
ナムコゲーってなんか可愛らしいキャラが出てくるイメージあるけど、
パックマンとかマッピーとかディグダグとかスカイキッドとかベラボーマンとか
ドルアーガでもどことなくカワイらしさはある
エクスバニアってのは可愛さの欠片もない感じだな
そういう意味じゃ、ナムコらしさは確かに無いな
2019/11/05(火) 17:46:12.25ID:BScM2RFn
ロンパーズみたいに遊んでみたら
楽しい作品もあるけどな
楽しい作品もあるけどな
2019/11/05(火) 19:29:35.86ID:RQGLNCmf
ナムコらしさって任天堂らしさに似てるとこあって
予備知識なしで始めても大丈夫っていう遊びやすさを重視してるとこにあった気がする
予備知識なしで始めても大丈夫っていう遊びやすさを重視してるとこにあった気がする
2019/11/05(火) 20:00:47.85ID:mgu4RmOH
スカイキッドも殺害対象だろ
ゲーセン知らないファミッコが持ち上げてなおさらタチが悪い
根絶やしにしろ
ゲーセン知らないファミッコが持ち上げてなおさらタチが悪い
根絶やしにしろ
2019/11/05(火) 20:21:44.35ID:Cu+JJNG5
ゼビウスの画面を初めて見た時は、当時にしてはめっちゃリアルで
おースゲーってなったな
標準で地上物を攻撃する斬新さとかも
あと今じゃ当たり前の斜めジャンプはドンキーコングが始祖か
おースゲーってなったな
標準で地上物を攻撃する斬新さとかも
あと今じゃ当たり前の斜めジャンプはドンキーコングが始祖か
2019/11/05(火) 21:54:06.92ID:UTjG+wYz
落ち着け、照準なw
2019/11/06(水) 00:42:37.42ID:tXb7D1YT
2019/11/06(水) 01:08:32.08ID:IPmxFbyG
ガントレットの方が古いか
アタリだっけね
アタリだっけね
2019/11/06(水) 01:17:02.92ID:LP4xk6va
>>873
ダメダメなのはファミコン並隠れキャラ満載のDXの方な
ダメダメなのはファミコン並隠れキャラ満載のDXの方な
2019/11/06(水) 05:15:58.68ID:bmcM8Fkk
エクスバニアは、自分はボンバーマンのパクリかと思ったな。
ダンジョンエクスプローラーってのはよく知らんけど。
ナムコは独創的なのが取り得だったのに、明らかにアルカノイドを意識したクエスターとか、よその作品の二番煎じな作品をたまに出すよな。
他にはパイピーというタイトルで、パイプドリームを簡略化したような作品があった。
ロケテストだけやってお蔵入りになったけど。
ちなみに操作はレバーがなくてボタン2個のみ。
ダンジョンエクスプローラーってのはよく知らんけど。
ナムコは独創的なのが取り得だったのに、明らかにアルカノイドを意識したクエスターとか、よその作品の二番煎じな作品をたまに出すよな。
他にはパイピーというタイトルで、パイプドリームを簡略化したような作品があった。
ロケテストだけやってお蔵入りになったけど。
ちなみに操作はレバーがなくてボタン2個のみ。
2019/11/06(水) 07:15:05.90ID:EBqMRnjd
ナムコ的にはワープ&ワープの発展版という位置付けだろうか
2019/11/06(水) 22:01:07.60ID:IPmxFbyG
2019/11/07(木) 00:50:55.00ID:Kwzvf07j
エクスバニアは自分もナムコ版ボンバーマンってイメージだった
2019/11/07(木) 06:43:36.07ID:EzG0g/mC
もしハドソンがクレーム入れたら
「いや、元祖はワープ&ワープですから」と、カプコンにファイターズヒストリーで著作権侵害と言われたデコが「元祖は対戦空手道」と返したような展開になってたかな
「いや、元祖はワープ&ワープですから」と、カプコンにファイターズヒストリーで著作権侵害と言われたデコが「元祖は対戦空手道」と返したような展開になってたかな
2019/11/07(木) 08:51:24.46ID:gez/fE4j
意味が分からないんですけど
2019/11/07(木) 09:15:21.41ID:8/SJUUK9
わからないか…まぁきにするなw
2019/11/07(木) 13:38:42.68ID:9jqIJ6gC
ナムコファンならわかれよと言いたくなるだろ
喉につっかえた小骨みたいなものだ
喉につっかえた小骨みたいなものだ
2019/11/07(木) 15:42:27.77ID:BTbn7wo5
アーケードでボンバーマンの亜種って他に見なかったな
2019/11/07(木) 17:31:14.97ID:iVz+5nEJ
そうか爆弾男より先だったか…
889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/07(木) 17:50:09.05ID:mXPyNT3U 泥アーガで19面だか20面でアイテム取り忘れて画面真っ暗になったのは衝撃だった
「こんなんできるか!!」
と思いつつも必死になってプレイしてた思ひ出
「こんなんできるか!!」
と思いつつも必死になってプレイしてた思ひ出
2019/11/08(金) 07:41:51.77ID:7e2FBu6A
キャンドルか
俺もファミコン版で根性でなんとかしようと思ったが、
諦めたw
俺もファミコン版で根性でなんとかしようと思ったが、
諦めたw
2019/11/08(金) 09:23:29.73ID:z0vTVHkk
ドルアーガの宝箱の出し方って、当時ベーマガとかから出してたっけ?
当時は万年金欠の消防だったし、ファミコン版が出るまでプレイしようとは思わなかった
当時は万年金欠の消防だったし、ファミコン版が出るまでプレイしようとは思わなかった
2019/11/08(金) 10:58:46.74ID:ZfKUpJfy
暗くなるのは19階のブックオブライトを取らなかったときだよ
キャンドルは取らないとゴーストが見えないだけ(壁抜け中はなくても見える)
キャンドルは取らないとゴーストが見えないだけ(壁抜け中はなくても見える)
2019/11/08(金) 11:08:07.15ID:7e2FBu6A
そうだったか
ブックオブライトか
俺もファミコン版の攻略本片手にクリアしたっけな
ブックオブライトか
俺もファミコン版の攻略本片手にクリアしたっけな
2019/11/08(金) 12:07:31.38ID:dz3PIRy5
鍵を取って扉を開ける
(入ってはいけない)
(入ってはいけない)
2019/11/08(金) 18:15:03.08ID:FUjNkPSJ
>>891
ベーマガに最速完全版が載ってその後オールアバウト・ナムコにも載った
ベーマガに最速完全版が載ってその後オールアバウト・ナムコにも載った
2019/11/08(金) 18:47:38.29ID:5tZ0Ka2y
オールアバウト・ナムコって再販してほしいけど無理なんかな
897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/08(金) 18:49:30.67ID:WnpSbO21 電子書籍とかで出して欲しいね
2019/11/08(金) 18:52:44.94ID:H5k3uECG
他の雑誌は大抵1面は簡単なんて書いてあってサラッと流してたが、ベーマガだと「難しいです。配置によっては宝箱取るのは不可能です」とあって、流石だなと思った
2019/11/08(金) 20:17:01.57ID:gnL4gvFF
ベーマガで、ゼビウスのソルの出現箇所16面完全制覇が載ってた号は
ワイの中で永久保存版やったな
まぁいつの間にやら行方不明になったが
ワイの中で永久保存版やったな
まぁいつの間にやら行方不明になったが
2019/11/08(金) 20:27:06.41ID:WnpSbO21
>>899
永久保存してないじゃん
永久保存してないじゃん
2019/11/08(金) 20:38:26.46ID:gnL4gvFF
ガキンチョの頃お宝やった、ビックリマンチョコのビックリシールや
スーパーカー消しゴムなんかも、今冷静になって考えれば
何でこんなモン当時必死になって集めてたんやろってモンは
誰にでも何やかはあるやろ?
スーパーカー消しゴムなんかも、今冷静になって考えれば
何でこんなモン当時必死になって集めてたんやろってモンは
誰にでも何やかはあるやろ?
2019/11/08(金) 23:31:25.64ID:7e2FBu6A
オールアバウトナムコ買ったなあ
家の押し入れ漁れば出てくるに違いない
家の押し入れ漁れば出てくるに違いない
2019/11/09(土) 00:42:20.13ID:8uFo/rAN
この前、発掘してきた
2019/11/09(土) 01:47:55.37ID:qoQP1Pwz
オールアバウトナムコの1と2や
新明解ナム語事典も買ったけど
当時は昭和だったのか。
新明解ナム語事典も買ったけど
当時は昭和だったのか。
2019/11/09(土) 04:52:12.30ID:FhXhmiC7
今でもたまに見てる。あの当時で2500円。その後これより高い本は買ったことがない気がする
https://i.imgur.com/KLPcsfA.jpg
https://i.imgur.com/acvb1XB.jpg
https://i.imgur.com/KLPcsfA.jpg
https://i.imgur.com/acvb1XB.jpg
2019/11/09(土) 06:58:45.08ID:9jzjIFdG
>>905
懐いぜ
懐いぜ
2019/11/09(土) 07:07:46.36ID:SwcO3zV0
2019/11/09(土) 08:08:19.66ID:8uFo/rAN
まじかぁw
そこまでして欲しいかねぇ、死んだら意味ないし、観て懐かしむぐらいなのにねえ。
観るぐらいなら永久貸しだししてあげるよw
そこまでして欲しいかねぇ、死んだら意味ないし、観て懐かしむぐらいなのにねえ。
観るぐらいなら永久貸しだししてあげるよw
2019/11/09(土) 08:24:58.48ID:qoQP1Pwz
2019/11/09(土) 09:07:48.16ID:5m4VyOK8
>>898
1面が鈍くて弱くて鬼門なのはファミコン版ボンバーマンに通じるものがあるな
1面が鈍くて弱くて鬼門なのはファミコン版ボンバーマンに通じるものがあるな
2019/11/09(土) 09:10:47.71ID:5m4VyOK8
>>905
地元の書籍も扱う中型スーパーにずっと残ってたなぁ
2000円位したゼビウスファミコン版全エリアマップが載ってたログイン別冊は買ったけどドラクエが出た頃には既に紛失
堀井雄二がいろんなタイトルのレビューをかなり細かく書いてて、あれは今思えばファミコン神拳のルーツだったなー
地元の書籍も扱う中型スーパーにずっと残ってたなぁ
2000円位したゼビウスファミコン版全エリアマップが載ってたログイン別冊は買ったけどドラクエが出た頃には既に紛失
堀井雄二がいろんなタイトルのレビューをかなり細かく書いてて、あれは今思えばファミコン神拳のルーツだったなー
2019/11/09(土) 09:14:00.94ID:7ktvOR0R
>>896
ムック本として再販されてるよ
ムック本として再販されてるよ
2019/11/09(土) 09:16:11.68ID:7ktvOR0R
>>899
ベーマガに載ってた記事は全てオールアバウト・ナムコTとUに再編集されている
ベーマガに載ってた記事は全てオールアバウト・ナムコTとUに再編集されている
2019/11/09(土) 10:41:31.77ID:l20Dx8tm
2019/11/09(土) 11:04:03.85ID:/79Gh2EZ
あの頃はネットなんか無かったから、ベーマガでアーケードゲームの特集が
出ると色めき立ったな
当時は著作権なんかゆるゆるやったから、金出し合って一冊だけ買って
特集をみんなでコピーしたわ
出ると色めき立ったな
当時は著作権なんかゆるゆるやったから、金出し合って一冊だけ買って
特集をみんなでコピーしたわ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 11:46:31.58ID:jNaQjM/42019/11/09(土) 11:53:30.75ID:FhXhmiC7
たまにはアミューズメントライフ、AMライフのことも思い出してやってください
2019/11/09(土) 18:15:53.48ID:v7lGpY6O
2019/11/09(土) 18:42:15.77ID:apGmZx67
イシターのマップ盗作騒動は結局どうなったんや
2019/11/09(土) 18:44:03.00ID:8uFo/rAN
2019/11/09(土) 22:08:42.82ID:iRxhC8Cu
スレタイも読めない人が居ますね
2019/11/10(日) 00:55:26.25ID:Q+gKaaG5
>>917
その二つは最後まで謎の雑誌だったな
その二つは最後まで謎の雑誌だったな
2019/11/10(日) 01:45:56.60ID:bS/OW6xZ
同じものやで
2019/11/10(日) 02:16:44.29ID:gz4G98cW
>>921
人が群れたらそこは雑談スレやで
人が群れたらそこは雑談スレやで
2019/11/10(日) 05:39:28.62ID:jxODBBTK
>>922
ここで凄腕ゲーマーとして紹介されてたのが、ベーマガでライターしてるのを見て、初めて引き抜きというものを意識した
ここで凄腕ゲーマーとして紹介されてたのが、ベーマガでライターしてるのを見て、初めて引き抜きというものを意識した
2019/11/10(日) 05:43:05.78ID:jxODBBTK
懐かしい。持ってた
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1911/09/news023.html
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1911/09/news023.html
2019/11/10(日) 14:58:20.14ID:kHZuH7XE
クロムの長剣
鈴木直人のパンタクル2の続きをずっと待ってるんだが
鈴木直人のパンタクル2の続きをずっと待ってるんだが
2019/11/12(火) 09:49:22.91ID:peWGb2MY
元ナムコ大野木さんの訃報。
2019/11/12(火) 12:19:36.53ID:ZnUMqIxy
ドルアーガのファンファーレの人?
2019/11/12(火) 13:12:44.38ID:enCkSCLA
ドルアーガはzunko
2019/11/12(火) 16:50:03.19ID:SF3RDVWT
ラリーXか な〜む〜
2019/11/12(火) 19:34:26.13ID:g35iFoMS
こ〜
2019/11/15(金) 06:05:47.66ID:b9RH6XnZ
2019/11/15(金) 09:12:48.11ID:qn7JuBCq
ドアの接続だっけ
メストの記事でわざと間違ったところと本当に間違ったところがあったんだけど
ベーマガの記事が同じように2箇所間違ってた…と聞いた
メストの記事でわざと間違ったところと本当に間違ったところがあったんだけど
ベーマガの記事が同じように2箇所間違ってた…と聞いた
2019/11/15(金) 13:01:55.76ID:/LwcBjRU
そんな事があったんだなあ
ベーマガは買ってたけど、その頃ゲーメストは知らなんだわ
ベーマガは買ってたけど、その頃ゲーメストは知らなんだわ
2019/11/15(金) 21:42:05.22ID:qSav8GKn
2019/11/15(金) 22:20:27.08ID:2aIG8zZi
やさしい人におにぎりをもらって食べなさいって言われたんだな、おわり
2019/11/15(金) 22:27:11.55ID:Asluedtw
メストが電波に質問状を送ったけど、徹底的にスルーした電波
2019/11/16(土) 08:12:20.64ID:0BCWdvTf
クロだったんだな(苦笑
それでも、ベーマガ好きだけどね
それでも、ベーマガ好きだけどね
2019/11/16(土) 09:16:50.44ID:oZwJb3Gb
当時のゲーメストとベーマガは記事も広告も取り合うライバル関係に有ったからな
2019/11/16(土) 12:56:12.37ID:1dwakrza
パクリ記事といえばファミマがのフラッピーのウソテク(隠しキャラの花を取るとすべてのパスワードが見られるという奴)
をコロコロがそのまま裏技として載せたことあったな
をコロコロがそのまま裏技として載せたことあったな
942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 13:55:52.28ID:xh7C5U4I2019/11/16(土) 16:02:29.07ID:mTUIscYm
ボケがお上手ですね
2019/11/16(土) 16:15:31.85ID:1kNjQPQD
ファミマガ命
2019/11/16(土) 16:37:47.98ID:1UBAgiGp
ほんと徳間書店はろくなものを出さないからな
2019/11/16(土) 22:12:48.64ID:550emAGP
マルカツもなんかパクリ記事なかったっけ?
947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 05:58:31.96ID:KJLOTnHc マルパクリ
2019/11/17(日) 06:41:47.35ID:AmZjLA8U
オレサマ オマエ マルパクリ
2019/11/17(日) 09:29:42.11ID:F7SNUXo3
スクウェアかどこかが、わざとミスのあるデータを渡したら
そのまま使われてたとかって話があったな
そのまま使われてたとかって話があったな
2019/11/17(日) 22:07:41.67ID:LJDtyQUO
ドラクエの復活の呪文で
ファミマガとかマルカツとか入力するのがあったな
ファミマガとかマルカツとか入力するのがあったな
951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 01:29:58.47ID:bJ80c6u7 【ゲーム/ハード】ナムコのアーケードゲーム「メタルホーク」基板 価格は40万円
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1574007482/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1574007482/
952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 01:31:29.68ID:bJ80c6u7 >>922
アミューズメントログインというのもあった
アミューズメントログインというのもあった
953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 01:32:56.01ID:SJCtd0jH メタルホークってミカドに行くまで実機を
一度も見たことなかったな
一度も見たことなかったな
954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 01:33:13.94ID:bJ80c6u7 >>928
一時期ナムコの保留メロディーがファミリーサーキットだったな
一時期ナムコの保留メロディーがファミリーサーキットだったな
2019/11/18(月) 08:37:06.85ID:7/YVq1EI
2019/11/18(月) 08:41:31.68ID:7/YVq1EI
メタルホークって初めて見たけど、スゲー火力のヘリだなw
しょっちゅう入るナビの声が土井美加っぽいだけど、別の人だよな?
しょっちゅう入るナビの声が土井美加っぽいだけど、別の人だよな?
2019/11/19(火) 16:36:29.57ID:U4qh6wy9
メタルホークって基板はSYSTEM2だけど、普通のSYSTEM2をそのまま使ってるんじゃないよな?
回転BG面が2枚あるし。(普通のSYSTEM2は1枚)
普通のSYSTEM2に拡張サブボードを追加してるのか、
SYSTEM2をベースとして機能拡張したものを新たに設計製造したのか、どっちなのかな。
どちらにせよ、後の他のSYSTEM2作品に使用されることがなかったのがもったいない。
回転といえばSYSTEM2後継基板のNA/NBボードにも回転機能はあったけど、あれも回転BG面は1枚だけだっけ?
NB-2のOUTFOXIESでは回転拡縮する背景が一見1枚のように見えて、
スプライトとの重なり方を見ると2枚重ねて使ってるようにも見えるところもあるけど。
しかしNA/NBボードでもせっかくの回転拡縮を全然使ってないタイトルが多かったな。
ファイナルラップシリーズも、SYSTEM2を使ってるはずなのに、拡縮は使ってても回転は全く使ってなかったし。
ゲームシステム的には不要でも、演出部分でどんどん使えばいいのに。 もったいない。
回転BG面が2枚あるし。(普通のSYSTEM2は1枚)
普通のSYSTEM2に拡張サブボードを追加してるのか、
SYSTEM2をベースとして機能拡張したものを新たに設計製造したのか、どっちなのかな。
どちらにせよ、後の他のSYSTEM2作品に使用されることがなかったのがもったいない。
回転といえばSYSTEM2後継基板のNA/NBボードにも回転機能はあったけど、あれも回転BG面は1枚だけだっけ?
NB-2のOUTFOXIESでは回転拡縮する背景が一見1枚のように見えて、
スプライトとの重なり方を見ると2枚重ねて使ってるようにも見えるところもあるけど。
しかしNA/NBボードでもせっかくの回転拡縮を全然使ってないタイトルが多かったな。
ファイナルラップシリーズも、SYSTEM2を使ってるはずなのに、拡縮は使ってても回転は全く使ってなかったし。
ゲームシステム的には不要でも、演出部分でどんどん使えばいいのに。 もったいない。
2019/11/19(火) 16:57:44.65ID:ug5t6tjI
アサルトとかも思い出すな
959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 18:23:57.63ID:eueCL/oQ オサルト
2019/11/19(火) 19:12:55.50ID:w69eyWMg
ヒルルト
2019/11/19(火) 19:21:54.33ID:4bBcyI2E
ヨルルト
2019/11/19(火) 21:23:09.43ID:8KbHWAFE
2019/11/19(火) 21:41:56.84ID:8D3KsxAW
バンルト
2019/11/19(火) 22:25:41.45ID:XOaeH9vR
2019/11/20(水) 05:54:53.77ID:oVgy1rHy
後で書こうと思ってて放置してたら、>>960に書かれててワロタ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「影響これから」不安募るインバウンド関連業界 中国の訪日自粛要請 [蚤の市★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 日本人さん「高市さんの発言はなにも問題ない!むしろよく言ってくれた!」 →手のひらクルッ「この問題を引き起こしたのは立憲!」 [268718286]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【悲報】高市のせいで映画クレヨンしんちゃん、中国での上映無期限延期wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
