Microsoft Surface Proシリーズのスレです。
次スレは>>980の人が、反応が無い場合は他の人が宣言して立ててください。
■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6
Surface Pro 7 (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-7/tech-specs
Surface Pro X (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-x/tech-specs
■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1626945323/
Microsoft Surface Book Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1617015931/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
Microsoft Surface Go Part 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1627906138/
Microsoft Surface Neo Part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1595150087/
Microsoft Surface Pro X Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1603843991/
※前スレ
Microsoft Surface Pro Part152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1628649143/
探検
Microsoft Surface Pro Part153
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/23(木) 00:42:39.34ID:1O2aLWZA
554[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 10:34:39.69ID:TG+noxhl 見送り決定
ファンもそうだけど、少し厚みがあるのが困る
ヴァレクストラの鞄使ってて厚みがないから少しでも薄くしたい
ファンもそうだけど、少し厚みがあるのが困る
ヴァレクストラの鞄使ってて厚みがないから少しでも薄くしたい
555[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 10:41:28.51ID:koMJxJxo556[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 10:46:10.61ID:G5dS4H/r ファンレスほしい人は7+までのi5モデル在庫あるうちにゲットしとけよ
557[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 10:57:43.80ID:C2cAKi/S できることならファンレスのほうがそりゃいいに決まってるが
今のインテルCPUでそれは無理なんよ
そこは現実を見よう
今のインテルCPUでそれは無理なんよ
そこは現実を見よう
558[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 11:05:33.10ID:WbVztUmJ >>555
Pro7で初めてx86のファンレス機を買った
それまでは持ってなかった
ファンがない方が静かで良さそうだなと
結果はその通りで満足してる
ファンレスの何がいいんだ?って煽ってくる奴は想像力が欠如してるか、たんに煽って反応を楽しんでる奴だから相手にしなくていいんですよ
再来月の今頃、
ファンの音がうるさい、そう?おれはあんま気にならない毛さけど?、それたいしたことしてないからだろ
とか喧嘩してるよ
そんときに逆に煽ってやろーぜ
Pro7で初めてx86のファンレス機を買った
それまでは持ってなかった
ファンがない方が静かで良さそうだなと
結果はその通りで満足してる
ファンレスの何がいいんだ?って煽ってくる奴は想像力が欠如してるか、たんに煽って反応を楽しんでる奴だから相手にしなくていいんですよ
再来月の今頃、
ファンの音がうるさい、そう?おれはあんま気にならない毛さけど?、それたいしたことしてないからだろ
とか喧嘩してるよ
そんときに逆に煽ってやろーぜ
559[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 11:12:03.75ID:9vL/rnVK560[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 11:13:23.12ID:B3Oycdh1 ハンパな性能しか出せないファンレスになんの価値があるというのか…全く理解できない
561[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 11:15:23.53ID:9vL/rnVK 有線の曲が不快で換気扇含むファン音の方がいいってなってしまったな
562[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 11:33:43.50ID:ray6jVaw Pro8はもうファンレスで確定だし、Pro9にファンレスが来るかも不明なのにここでわめいていて何になるのかね
563[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 11:34:56.63ID:mDOpdP5Q 【朗報】pro8、ファンレスで確定だった
564[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 11:35:40.07ID:ray6jVaw >>ファンレスで確定
ファンレスなしで確定、ね
ファンレスなしで確定、ね
565[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 11:39:48.49ID:mDOpdP5Q ぶっちゃけ夏場Pro6で絵描いてた時の爆熱のほうが個人的には嫌だわ
冷やせるなら冷やせるほうがいいじゃん?7持ってる人が自己正当化したくて喚いてるんかしらんけど
冷やせるなら冷やせるほうがいいじゃん?7持ってる人が自己正当化したくて喚いてるんかしらんけど
566[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 11:43:46.50ID:mDOpdP5Q567[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 11:48:38.52ID:Gjf2IhKN ファン用意してる俺はファン用意せんといかんくらいならファン付けとけと思う
スマホもだ面倒くさい
五月蠅いのは気になるから性能抑えてサイレントで止められればなおいいかな
スマホもだ面倒くさい
五月蠅いのは気になるから性能抑えてサイレントで止められればなおいいかな
568[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 11:51:55.16ID:rI94cDm0 そもそもファンレスを求める層は性能を求めてないんでしょ?
ファン有よりもどうしても性能は落ちる訳だから
性能を求めてないなら型落ちのPro7を買えばいいだけでは?
Pro8より安いよ
●ファン有無の性能比較参考
https://thehikaku.net/pc/microsoft/19SurfacePro7.html
ファン有よりもどうしても性能は落ちる訳だから
性能を求めてないなら型落ちのPro7を買えばいいだけでは?
Pro8より安いよ
●ファン有無の性能比較参考
https://thehikaku.net/pc/microsoft/19SurfacePro7.html
569[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 11:53:17.86ID:3FnuxjDn >>564
こんな誤字脱字するようじゃ世の中生きづらいだろ
こんな誤字脱字するようじゃ世の中生きづらいだろ
570[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 11:59:32.14ID:+m22HQWP >>555
病院行け
病院行け
571[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:01:04.20ID:8HtqTXVh 実際今ファンレス仕様の用途だとpro8より軽くて安いpro7て十分だろうね
でも性能低くても良いから軽くてファンレス仕様もちゃんと出して欲しいのもわかる
でも性能低くても良いから軽くてファンレス仕様もちゃんと出して欲しいのもわかる
572[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:04:25.12ID:Gjf2IhKN >>569
脱字やなくて ファン無しだろ
脱字やなくて ファン無しだろ
573[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:04:47.67ID:Gjf2IhKN ああ、ファン付きだ
574[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:05:37.79ID:9OSpxD+z ファンレスで吠えてる人は買えない貧乏人で顔真っ赤にしてるだけwww
575[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:14:05.74ID:mMSmjkhX 誤字脱字ドミノ笑うからやめろ
てかalder lakeが〜pro8はスルーすべきだ〜って言ってる人、普通に今回pro8かラップトップスタジオ買ってpro9出た時にpro8売ってpro9買えばいいやん
1年半無駄に我慢するの勿体ないぞ?
てかalder lakeが〜pro8はスルーすべきだ〜って言ってる人、普通に今回pro8かラップトップスタジオ買ってpro9出た時にpro8売ってpro9買えばいいやん
1年半無駄に我慢するの勿体ないぞ?
576[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:18:03.19ID:3FnuxjDn 1年半我慢するうちにどうでも良くなって無駄な出費が抑えられるんならアリだろ
577[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:18:49.63ID:mMSmjkhX ぅーむ、確かに
578[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:22:31.75ID:qH4APmhm pro7買った、初surface
カメラカバーって何買えばいい?
カメラカバーって何買えばいい?
579[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:27:50.81ID:9OSpxD+z 買えない貧乏人はこのスレで顔真っ赤画面神経麻痺wwwww
580[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:35:11.41ID:QyaY2FnQ 8買った奴は7所有者に永遠に馬鹿にされるんだろうな
581[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:38:56.66ID:OZuTPgEp そもそもインテルのCPUでファンレスは無理あるから早よARMにしろってのにおせえなほんと
582[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:40:33.20ID:XhLsmbvn >>580
ガチで嫉妬でワロタ
ガチで嫉妬でワロタ
583[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:44:53.07ID:9vL/rnVK >>581
8 Proが先に販売してるARMのPro Xがベースになってるんじゃね?
8 Proが先に販売してるARMのPro Xがベースになってるんじゃね?
584[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:54:56.40ID:pJ+hrTwk >>553
図書館で使うとき困るでしょ
図書館で使うとき困るでしょ
585[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:56:36.33ID:O1h0dgY6 図書館でファン大回転する作業するのかよ
586[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:57:55.19ID:3FnuxjDn 図書館でpc作業はキーボードのタイプ音がうるさいからやめてください
587[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 12:59:34.38ID:pJ+hrTwk 図書館でもWeb見たりOfficeファイル触ったりぐらいはするだろ
588[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 13:01:18.34ID:Gjf2IhKN 図書館で使うのはかまわんけど図書館になにしにいってるの
589[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 13:02:09.39ID:O1h0dgY6 図書館でWeb見たりする程度の作業ならPRO7でオッケー
590[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 13:02:37.64ID:mDOpdP5Q 図書館レスどんだけ続くんだよ
591[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 13:03:20.41ID:/6Y9jdf3 そうか音楽系で使ってる人はファンレスの方が良いとかあるのかもしれないのか
592[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 13:26:31.69ID:LbC8yaZd 図書館でくそ
593[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 13:40:07.68ID:YgDeg6wt594[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 13:41:27.71ID:S+VuhHqW >>580
ごん太ベゼルでスタバから叩き出されるよ
ごん太ベゼルでスタバから叩き出されるよ
595[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 14:03:22.43ID:FziTI2Ia alderが出たからと言ってそんなすぐにalder版surfaceが出るなんてことがあるだーろうか
596[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 14:22:51.24ID:CJN7iFZl メインメモリーDDR5 化にも期待してる
597[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 14:25:14.16ID:C2cAKi/S なに言んてるの
598[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 14:29:12.86ID:CJN7iFZl Intel「Alder Lake」が対応!爆速メモリDDR5はいつ普及?DDR4との違いは?
https://gadget-tech-log.com/technology/alderlake-ddr5-ddr4/
https://gadget-tech-log.com/technology/alderlake-ddr5-ddr4/
599[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 14:41:58.62ID:Jt+Y4wOn ○○がでたら〜
死ぬまで言い続けてそう(笑)
死ぬまで言い続けてそう(笑)
600[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 14:45:48.54ID:/6Y9jdf3 Alder版Proはいつ出るんだろう
1年後となると今度はAlderの次のCPUが近くなってそうだけど
1年後となると今度はAlderの次のCPUが近くなってそうだけど
601[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 14:50:56.66ID:H8UDFLm5 来年にはコロナのスペシャルが発展してもう地球はむちゃくちゃだよ
602[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 15:03:25.10ID:gSSEfp/L >>601
英 ワクチン開発研究者「コロナ毒性弱くなる」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000229846.html
英 ワクチン開発研究者「コロナ毒性弱くなる」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000229846.html
603[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 15:08:27.88ID:i7sqYhJY604[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 15:09:19.20ID:xMF1rk1G >>595
ほんとそれ
CPU新しいの出てもそれがSurfaceにすぐ反映されるかなんて分からないんだから
次のCPU出た頃に今更Alder搭載、とかもあり得る
Pro9が本当にいい機種だったらPro8から買い換えればいいだけ
ほんとそれ
CPU新しいの出てもそれがSurfaceにすぐ反映されるかなんて分からないんだから
次のCPU出た頃に今更Alder搭載、とかもあり得る
Pro9が本当にいい機種だったらPro8から買い換えればいいだけ
605[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 15:16:14.97ID:l7+Eyqdg ファンレスでそこまで性能求めないならPro7 i5の
メモリ16G、SSD256〜を予算に応じて選べばOKかな?
正直ファンレスはそこまで必要じゃないけどSDXCスロット無いのは致命的だった
メモリ16G、SSD256〜を予算に応じて選べばOKかな?
正直ファンレスはそこまで必要じゃないけどSDXCスロット無いのは致命的だった
606[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 15:18:31.73ID:PuQBw5gF Alderが期待通りのシロモノだといいがなw
607[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 15:22:55.00ID:N4sUKf6T Pro7のi5持ってるけど、8のi7も買ったわ。
7はファンレスだからi5っていう選択肢があったけど、全部ファン付きならi7にしようってなるよね
自分は図書館でPC使わんから、ファン付いててもいい派
7はファンレスだからi5っていう選択肢があったけど、全部ファン付きならi7にしようってなるよね
自分は図書館でPC使わんから、ファン付いててもいい派
608[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 15:25:20.05ID:2MVhsWDq エロゲーと仕事用に8買う!
609[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 15:31:55.95ID:+ZyANqns 実機レビュー待とうや
610[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 15:34:50.06ID:M3u644iQ 僕どうしたらいい?
611[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 15:34:57.68ID:fSjlBwDE 悩んだがよく触るのがsurfaceとスマホだから120Hzにする事にした
612[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 15:37:49.72ID:75Lo+hO6 >>609
買い替え検討中だけどとりあえず実機レビュー待って考えるつもり
買い替え検討中だけどとりあえず実機レビュー待って考えるつもり
613[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 16:50:20.00ID:HwGpPKmM 初期ロット買いそこねたら、半導体不足で年内入手困難になるんだろうな
614[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 17:16:59.96ID:K39y4E0c タイプカバーって打ったときの沈む感じが気になるんだけど、慣れるもの?
おとなしくラップトップ買ったほうがいいのかな?
おとなしくラップトップ買ったほうがいいのかな?
615[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 17:17:02.72ID:9OSpxD+z そんな品薄にはならないだろうね
実施公式もいつもの上位機種しか品切れになってない
これはコロナ前からだから生産数が少ないモデルなだけ
実施公式もいつもの上位機種しか品切れになってない
これはコロナ前からだから生産数が少ないモデルなだけ
616[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 17:18:01.54ID:9OSpxD+z 今回一番のネックがタイプカバーも買い換えないといけないって事なんだよな
タイプカバー無料キャンペーン待つのもアリかもしれん
タイプカバー無料キャンペーン待つのもアリかもしれん
617[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 18:15:09.47ID:Djul/nLl 転売屋が必死にポジキャンしてて草
618[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 18:20:08.17ID:YgDeg6wt >>614
俺はキーボードカバーは買わずにThinkKeybordUってワイヤレスキーボード使うよ
俺はキーボードカバーは買わずにThinkKeybordUってワイヤレスキーボード使うよ
619[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 18:36:22.56ID:iuBxfnQH 正直欲しいか?
もうタブレットにもならん重さやし
存在意義が怪しくなってる
もうタブレットにもならん重さやし
存在意義が怪しくなってる
620[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 18:40:30.36ID:oylulY+p laptop studioは一瞬気になったけどwacomEMRじゃないから見送り
とはいえパクリ元のcomceptD ezelは4,50万するから手が出ねーわ
samsung買ったから暫く高みの見物🤭
とはいえパクリ元のcomceptD ezelは4,50万するから手が出ねーわ
samsung買ったから暫く高みの見物🤭
621[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 19:00:08.26ID:83EH66uo622[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 19:01:32.69ID:YgDeg6wt623[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 19:02:07.04ID:6KVj6c5o laptop studio買おうかと思ったけど
来年まで待てんな
やっぱpro8買おうかな
来年まで待てんな
やっぱpro8買おうかな
624[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 19:03:32.49ID:a5gG3DAd625[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 19:06:34.97ID:5TwH6rLA626[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 19:09:06.61ID:5TwH6rLA 他のWindowsと繋げて液タブモードとかに出きれば良いのに
627[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 19:41:18.82ID:thOT7fRT Alder待ち多いんだな。
自分は2代後のMeteorが本命だから、
とりあえずTigerのPro8は買うわ。
自分は2代後のMeteorが本命だから、
とりあえずTigerのPro8は買うわ。
628[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 19:45:48.32ID:IR9bLtUX >>624
そらまあ業界のトップランナーだしジッターが出なかったり筆圧関知の機敏な反応は良いよ
でも13インチ〜15インチの画面サイズでは完成まで持っていかない人はMPPでも十分じゃない?
仕上げはSurfaceProなりlaptopStudioなりをWacomの液タブに繋げりゃいいだけなんだし。
ところで1185G7って1065G7に比べてかなり良かったりするもの?
Surfacebook3からの買い替え先に悩んでるわ
そらまあ業界のトップランナーだしジッターが出なかったり筆圧関知の機敏な反応は良いよ
でも13インチ〜15インチの画面サイズでは完成まで持っていかない人はMPPでも十分じゃない?
仕上げはSurfaceProなりlaptopStudioなりをWacomの液タブに繋げりゃいいだけなんだし。
ところで1185G7って1065G7に比べてかなり良かったりするもの?
Surfacebook3からの買い替え先に悩んでるわ
629[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 19:47:32.80ID:83EH66uo Proシリーズはファンありでしばらく行くでしょ
ファンなしサーフェスAirをアルダーで出せ
ファンなしサーフェスAirをアルダーで出せ
630[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 19:56:18.84ID:a5gG3DAd631[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 19:56:52.55ID:a5gG3DAd >>627
今はgoにして2,3年粘ろうかなという気も
今はgoにして2,3年粘ろうかなという気も
632[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 19:57:35.04ID:rjplP+AC 一つ大きなもんだいはサイドボタンを消しゴムに割り当てられないことである
正直意味がわからない
正直意味がわからない
633[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 20:19:01.84ID:1qG1vOlE 8は興味惹かれたのでPro9買います
634[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 20:19:52.24ID:mDOpdP5Q >>633
どっちも買え!!
どっちも買え!!
635[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 20:28:43.96ID:IBRfhslK Goの大きいバージョン出してほしかったな
636[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 20:29:06.69ID:/9pCWBn6 >>635
それそれ
それそれ
637[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 20:34:50.95ID:K39y4E0c638[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 21:01:01.43ID:jMEphIAq Goの12インチ出せば日本で爆売れだろうな
639[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 21:01:37.78ID:C2cAKi/S しつこいよ
640[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 21:01:45.32ID:koMJxJxo おそらくGo 4がPro 7くらいの性能だろうな
ファンレスしか買えない俺らはしばらく買い替えはなしだ
ファンレスしか買えない俺らはしばらく買い替えはなしだ
641[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 21:30:56.09ID:zzEVgHzR ファンがうるさいってどのくらい?
Pro7のファン付きモデルはうるさいの?
Pro7のファン付きモデルはうるさいの?
642[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 21:32:28.69ID:+m22HQWP Pro X が丁度Go2レベル
買えw
買えw
643[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 21:32:38.50ID:WbVztUmJ Tiger Lakeが載ってるラップトップなんていくらでもあるよ
X1Cスレ、Zスレ、X1Nスレを除いて書き込みを読んだり
Tiger Lake搭載機の騒音について調べることもできないの?
X1Cスレ、Zスレ、X1Nスレを除いて書き込みを読んだり
Tiger Lake搭載機の騒音について調べることもできないの?
644[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 21:34:18.04ID:uHzcK5/a 15インチのpro欲しい。
645[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 21:40:03.60ID:jMEphIAq >>644
いらない
いらない
646[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 21:40:20.84ID:WbVztUmJ Ice Lake(10nm++)とTiger Lake(10nm+++)は製造プロセスが違うからPro7の騒音と比べても何も意味がないよ
第11世代Coreプロセッサ(Tiger Lake)の性能は「PCメーカー次第」 どういうこと?
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2009/17/news142.html
2020年09月17日 20時30分 公開
Tiger Lake搭載ノートの性能はメーカーの熱設計次第で大きく変化
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1276701.html
2020年9月14日 06:55
Intel CPUのロードマップを追っかけてる人なら一年前のこの記事のことは知ってる
Tiger Lakeを冷やすのは難しいし、冷やしたら冷やしたでファンがうるさいしな
自分で調べろってこった
第11世代Coreプロセッサ(Tiger Lake)の性能は「PCメーカー次第」 どういうこと?
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2009/17/news142.html
2020年09月17日 20時30分 公開
Tiger Lake搭載ノートの性能はメーカーの熱設計次第で大きく変化
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1276701.html
2020年9月14日 06:55
Intel CPUのロードマップを追っかけてる人なら一年前のこの記事のことは知ってる
Tiger Lakeを冷やすのは難しいし、冷やしたら冷やしたでファンがうるさいしな
自分で調べろってこった
647[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 21:47:39.55ID:G5dS4H/r >>644
それならLaptop4
それならLaptop4
648[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 21:50:28.30ID:/9pCWBn6 13インチのGoでええんや
649[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 21:52:39.53ID:WuiCqFFW 15インチのタブレットとかありえねーだろw
650[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 21:57:00.64ID:/9pCWBn6 iPad Proでマンガ書く人は大型化希望してる
651[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 21:59:48.25ID:mci36JCX >>120
いきなり自分語り
いきなり自分語り
652[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 22:04:59.78ID:jMEphIAq >>650
そんなごく一部のマイノリティのために製品作ってないんで
そんなごく一部のマイノリティのために製品作ってないんで
653[Fn]+[名無しさん]
2021/09/26(日) 22:09:17.44ID:rjplP+AC >>649
surface book はオワコン
surface book はオワコン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- この時間にいる奴って仕事してんの?
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【画像】童貞は絶っっ対"4"を選ぶダンス部J Kの集合写真見つけちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
