X



【MSI】Micro-Star International 77

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/04(火) 15:44:35.31ID:DR+5VrHP0
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【公式HP】https://jp.msi.com/

076 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671355994
075 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656055023
074 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644388804
073 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1632041034
072 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1608979702←実質72
071 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1608979629
070 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1601537323
069 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1601454590
068 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1593431029
067 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1578615988
066 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1572632676
065 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567933574
064 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1564492498
063 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561979091
062 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1529596519
061 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493858636
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/08(月) 21:47:17.23ID:8VaS184CH
>>950
Windows11のモバイルホットスポットの共有回線がイーサネット(有線)ではなく
Wi-Fiになってるからなんじゃね?・・・(´・ω・`)
2024/01/08(月) 21:55:32.45ID:ZIwGQjQa0
うだうだ言ってないで
デバイス(接続別)のデバイスマネージャで
PCIeツリーのスクショでも貼ったら
2024/01/08(月) 22:21:00.82ID:YiB5vvb/0
https://imgur.com/fMUdlD2
2024/01/08(月) 22:22:03.13ID:X/YY4x6c0
これで大丈夫ですか?
2024/01/08(月) 22:26:48.31ID:8VaS184CH
BIOSでWiFi/BTが無効になってるんじゃね?・・・(´・ω・`)
BIOSで有効になってるのに喪失してるならシャットダウンしてからコンセント抜いて3分くらい放置でどうよ
2024/01/08(月) 22:42:54.25ID:X/YY4x6c0
uefiは認識しててオンになってるんですよね
2024/01/08(月) 22:43:18.99ID:X/YY4x6c0
放電やってみますわ
2024/01/08(月) 23:15:42.79ID:YiB5vvb/0
放電したら治った!
マジありがとうございます
2024/01/08(月) 23:24:20.82ID:8VaS184CH
>>959
うちもGIGABYTEやASUSのAM4マザボで以前それがよく起きていたけれど
BIOSのアップデートで起きなくなったからしばらくBIOS更新していないのなら更新した方がいいかもね

・・・(´・ω・`)
2024/01/09(火) 01:01:05.83ID:sObdzFIL0
まさかコンセント抜いて時間置くだけで治るとは…
bios更新は新しいの出るとその都度更新はしてました
直ってみてまだ不思議でしょうがないですw
2024/01/09(火) 01:37:24.41ID:G96jnv3N0
俺様のAMD!!!!
2024/01/09(火) 14:50:28.48ID:jEtsNjiJ0
>>956
エスパーすげえなw
2024/01/09(火) 14:51:48.95ID:jEtsNjiJ0
UEFI更新後にCMOSクリアしてなかったという可能性もあるのか?
2024/01/09(火) 15:57:55.87ID:2S+KE9YX0
BIOS更新後はLoad optimized defaultsやって終わりじゃない?
2024/01/09(火) 16:33:06.10ID:dwtMpx/l0
>>965
何もトラブってなければそれでもいいかもしれないけど、問題がある時にそれを以てCMOSクリア相当の事はしたっていうのはちょっとアレだろうね
2024/01/10(水) 06:39:19.20ID:pvNxV+aj0
X670E Carbon WIFIでメモリ詰めてる人居るんかな?

https://i.imgur.com/Ck6yVko.png
https://i.imgur.com/iMjxuNu.png

とりあえずtRFCが緩すぎるので思いっきり詰めて↓

https://i.imgur.com/EgmLRVC.png
https://i.imgur.com/2NIW9Hv.png
2024/01/10(水) 08:16:52.14ID:j5u82I+J0
>>961
また症状発生するかもな
熱の問題ならチップにヒートシンク付けりゃいいだけだが、オシレータ逝かれてルとちょっと厄介だよ
おれのB350トマホ完全にLANのオシレータ(25Mhz)が逝ってた
替えたら直ったけど
最近のMsiの部品はリードじゃなくてSMDだから張り替えの難易度が高いんだよな
2024/01/10(水) 12:41:20.91ID:fFLdM7gZd
Ryzen7800X3DをB650トマホークで運用してるんですけど昨日始めて無限BIOSループを経験しました…一旦放電させたらなんとかなったけど、これがM.2スロット見失うってやつですか?
2024/01/10(水) 12:53:27.31ID:QN+M2VyJ0
MSI ネット接続が失われたりする問題
沿いういう事例が増えてきてるようだが
2024/01/10(水) 14:05:50.06ID:KsBKXdIn0
液おじが紹介してたこれ日本はいつ発売なの?
https://www.msi.com/Motherboard/MPG-B760M-EDGE-TI-WIFI
2024/01/11(木) 02:58:29.89ID:3+zysX0T0
>>970
X570 Unifyで最近まれに接続切れるけどそれなのかなあ
Realtek PCIe 2.5GbE Family Controller #2 is reset by tx hang.
2024/01/11(木) 11:00:09.40ID:7TkCVFCj0
>>972
うちだとONUが死にかけだっただけだったわ
2024/01/11(木) 11:41:38.51ID:eXiSsjKc0
>>972
以前書いたけどうちのはX570GamingPlus 電源コードを一旦抜くと復活する
BIOSはかなり前のバージョンに戻しても解消されないのでBIOSの問題ではなさそう
Windows11 23H2との相性なのか 検証が必要
2024/01/11(木) 13:03:02.61ID:uZpq7Pi80
BIOS更新したらWindowsのライセンス認証が切れた
ハードウェアは何も変更してないのに
新しいOSが2万円

BIOS更新罪の罰金2万円
2024/01/11(木) 14:08:58.48ID:ngXBW6D40
>>975
10月あたりからそうなったよね
2024/01/11(木) 14:20:13.78ID:tUurvVFI0
>>975
MS垢からサポートリクエストして認証外れた旨を伝えると認証したときのライセンスキー聞かれて問題がなければ11用のキーが発行される
ダメ元でサポート受けてみたら?
サポートリクエスト後は非通知で電話掛かってくるから非通知設定しているなら見直し
978Socket774 (ワッチョイ df72-9YNY)
垢版 |
2024/01/11(木) 15:08:56.96ID:NT22bo560
Windows updateが最新版になってるかどうか一応確認してみたら?
俺のPCだとこの冬にAM5環境にして最初は認識通らなくて焦ったけど最新のアップデートを適用したらすんなり通ったりしたからさ

MSアカウントとの紐付けはできているよな?
2024/01/11(木) 16:41:52.56ID:Ofxc11AT0
BIOSアプデでWin7/8からのアプグレ認証が外れたって話じゃないの?
Win10/11のキーなら認証はずれても再認証すれば済む話だし
2024/01/11(木) 16:46:20.91ID:0HzjJFXc0
今はMSアカウントと紐づけしてれば認証外れても大丈夫だとか言われてるな
2024/01/11(木) 16:58:21.69ID:BtCGOURD0
>>967
メモリよりも7950Xでのスコアの低さにビックリした
2024/01/11(木) 17:24:03.63ID:Ofxc11AT0
>>980
紐付けしててももう認証できない
2024/01/11(木) 17:37:57.41ID:vBwsXoSa0
初めてここのマザボ(A520M-A Pro)勝ったけどめっちゃ癖あるな
「NVMEに空のGen4 SSDを刺してブートデバイスを何も繋いでいないと、ディスプレイエラーLEDが点灯してBios が立ち上がらない」ていう意味不な仕様のせいで丸一日無駄にしたわ
同じようなエラーで悩んでるやつ居たら、OSインスト用のブートUSBでも突っ込んで起動してみてくれ
ブートできるデバイスさえあればBIOSも起動するから
2024/01/11(木) 18:40:24.70ID:eXiSsjKc0
我が方のA520M PRO-C DASHもくせがあるぞ
BIOSのUPは簡単にできない
製品ページにはMフラッシュでやれと書いてあるが、BIOS内にはそんなメニューはない
買った頃はCtrl+F5だったか FLASHツールを呼び出すコマンドがあったんだが、いつの間にかそれがなくなってしまった
今はBIOSファイルをダウンロードすると中にautoexec.batがあってコマンドプロンプトからやれという仕様
しかもWin10のときはそれで良かったんだがWinn11になってからはそれもできなきくなって最新BIOSにするにはWin10環境でやらないとだめな有様
2024/01/11(木) 18:49:53.61ID:bPtIFhb80
自分のミスなんだけど、B650トマホをクーラー交換したらソケットへの圧力かけすぎて
起動せず気付くまで数時間無駄にした…

何回もあちこち外したりしてネジもなめたしさぁ
986Socket774 (ワッチョイ 5f73-B8l/)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:04:40.61ID:zGgTX9pm0
>>983
B550M PRO-VDH WIFIは特にそんなこと無かったわ
CPUとメモリと空のM.2だけ挿した状態でちゃんとBIOS起動してストレージ認識されてるの確認した
なんなんだろうね
2024/01/11(木) 19:10:45.56ID:ngXBW6D40
>>985
それは心配性でネジを強く締めすぎ
なめるほど強く締めるのはどこであろうとNGだぞ
2024/01/11(木) 19:12:11.99ID:wsfhGBAw0
プラスネジにはマイナスドライバーを使ってる俺
一か所ナメてももう一か所あるからワンチャンスある
2024/01/11(木) 19:23:20.18ID:nIlp1N2K0
ttps://www.gamespark.jp/article/2024/01/10/137378.html
これはひでえw そこまでして勝ちたいかw
2024/01/11(木) 19:25:38.95ID:bPtIFhb80
>>987
うん反省してる、さすがに締め付けすぎたよ
2024/01/11(木) 19:34:36.74ID:dVUUnRYtH
チューバーが使ってるみたいなふつーのドライバーが電動になったタイプで
三段階切り替えのでも最低トルクが1.2N.mとかだから大概の自作パーツ推奨の0.6N.mに比べてパワーありすぎ

設定トルクでアラームが鳴る手動ドライバーを持ってるけれど0.6N.mでもけっこう強めだからね・・・(´・ω・`)
2024/01/11(木) 20:53:33.54ID:NuAmxuyxH
↓のパナソニックのは最大トルクが0.4N.mだから電動で締めた後、手動でもう一声で自作PCにはちょうどいい感じだね
https://www.google.com/search?q=B0BV9Y364C

ちょっとほしいかも・・・(´・ω・`) シカシタッカイナー
2024/01/11(木) 22:37:40.34ID:oUuUH7tN0
>>992
貼るなら公式の方貼らない?

EZ1D11 充電ミニドライバー(商品特長) | ミニドライバー| 電動工具 | Panasonic
https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/powertool/recommend/ez1d11/
994Socket774 (ワッチョイ 5ff4-dvWY)
垢版 |
2024/01/11(木) 23:01:04.27ID:oc/0a9/B0
次スレ立てる
995Socket774 (ワッチョイ 5ff4-dvWY)
垢版 |
2024/01/11(木) 23:02:32.10ID:oc/0a9/B0
建てた
【MSI】Micro-Star International 78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704981681/
2024/01/11(木) 23:39:22.01ID:ngXBW6D40
>>990
マザーやM.2 SSDなんかは締めすぎると基板が歪んで壊れるから気をつけるんだぞ

>>995
たておつ
2024/01/12(金) 07:34:54.72ID:R5OGH0ZL0
>>956
素直に凄いなw
仕事でもアフターサービスとかやってるのかな?
2024/01/13(土) 13:45:45.83ID:4asY+5P20
新スレできたしうめ
2024/01/13(土) 18:33:45.10ID:68+DMr3Z0
>>995
立て乙。うめ
2024/01/13(土) 18:46:03.62ID:cgdhVSLZ0
1000うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 193日 3時間 1分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況