!extend:checked:vvvvvv:1000:512
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること
AMD RADEON RX 7000シリーズについて語る場所です。
公式
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics
AMD Radeon RX 7900 XTX
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xtx
AMD Radeon? RX 7900 XT
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-7900xt
次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定
前スレ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671421013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774 (ワッチョイ 0f73-4Ar3 [59.138.204.9])
2022/12/24(土) 11:39:24.85ID:nNksZEFf02Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.205.171])
2022/12/24(土) 13:42:21.48ID:V9ZvhaF3p 供養したんだからもうスレは必要無いやろ
以下ラデオンアンチスレ
以下ラデオンアンチスレ
3Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.243.1 [上級国民]])
2022/12/24(土) 13:54:52.32ID:nllqVQwiM B&Hにも一向に在庫こないのどういうこと?
4Q20万チップはどこにいったんだよ
まさかスペックに引き続き出荷数も誤魔化しか?
4Q20万チップはどこにいったんだよ
まさかスペックに引き続き出荷数も誤魔化しか?
4Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/24(土) 14:05:00.13ID:i9GTP1hS0 neweggならちょいちょい在庫あったけどな
6Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/24(土) 14:15:22.24ID:i9GTP1hS0 今は知らん
7Socket774 (ワッチョイ ce73-4Ar3 [59.138.204.9])
2022/12/24(土) 14:19:59.74ID:nNksZEFf0 今のところ3万出荷と言われてる4080よりも明らかに流通量少ないよね
リファレンスはAIBが売りたがらないので、問題はオリファンが1月にどれだけ出回るかだけども
リファレンスはAIBが売りたがらないので、問題はオリファンが1月にどれだけ出回るかだけども
8Socket774 (スッップ Sd70-ptPx [49.98.151.203])
2022/12/24(土) 14:30:47.45ID:fMh1zqjld 俺もRadeonの糞っぷりに泣きわめく赤ちゃんだわ。泣くしかないだろこの惨状
https://i.imgur.com/9glQhyO.jpg
https://i.imgur.com/9glQhyO.jpg
9Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/24(土) 14:31:46.29ID:4jHWVC8Q0 neweggは高いから個人輸入のデメリットを受け入れてまで使う理由はない
あそこにしか置いてない物があれば検討する程度
あそこにしか置いてない物があれば検討する程度
10Socket774 (ワッチョイ 81e8-jXNG [222.2.133.154])
2022/12/24(土) 14:42:37.91ID:zjaXxYOy0 赤悪魔で仲間入りさせていただきます
11Socket774 (スププ Sd70-Jky/ [49.98.75.27])
2022/12/24(土) 14:51:40.79ID:kO5y5LSod 悪い事言わん、俺たちの仲間になるんじゃない
12Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/24(土) 14:58:25.55ID:8Hkhr61k0 ホットスポット高めでファンがよく回るしカード自体も鳴くらしいから
今回かなり騒々しいなRadeon陣営
今回かなり騒々しいなRadeon陣営
13Socket774 (ワッチョイ 4daf-dxp0 [106.178.240.236])
2022/12/24(土) 15:10:16.05ID:GkOUdii10 俺の個体は
ホットスポット高め出ないし、コイル鳴きもねぇな
ホットスポット高め出ないし、コイル鳴きもねぇな
14Socket774 (ワッチョイ 5b15-tRVC [138.64.68.10])
2022/12/24(土) 15:12:17.66ID:CxNQQm+Q0 オリファンはドル120円割った頃に180円くらいで出てくると予想
15Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.243.1 [上級国民]])
2022/12/24(土) 15:49:51.75ID:nllqVQwiM さすがに輸入一択だろ
16Socket774 (ワッチョイ ac6d-N5kD [125.30.7.53])
2022/12/24(土) 16:09:44.38ID:gvl8/vlR0 緑のGPUでコイル無きする奴あったけど高クロックでリミットに引っかからない調整すると収まった
電力変動でコイルが唸るんだと思う
電力変動でコイルが唸るんだと思う
17Socket774 (ワッチョイ cfb1-dxp0 [60.102.177.10])
2022/12/24(土) 16:19:08.73ID:UzJY0InS018Socket774 (スッップ Sd70-ptPx [49.98.142.48])
2022/12/24(土) 16:20:53.70ID:Y0qpK1fad 本来最適化云々関係なしに今の環境で優位に立てる世代として準備されてたのだろうなぁ
19Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/24(土) 16:34:53.04ID:i9GTP1hS0 ハイエンドocオリファン出てくる前までにマルチモニター消費電力問題がクリアされるかの戦い
20Socket774 (ワッチョイ 2458-jXNG [14.13.86.128])
2022/12/24(土) 16:47:42.73ID:TpVqw3yL0 Navi32は値段次第で普通に買っても良さそうだけど
21Socket774 (ワッチョイ 2458-mGaa [14.13.105.192])
2022/12/24(土) 16:52:32.47ID:9gN5eBYz0 navi33に戦々恐々してる
22Socket774 (アウアウウー Sad5-ILq9 [106.146.50.44])
2022/12/24(土) 17:01:02.04ID:glk4WdDNa 7900番台は厳しそうだから、今後発売の7000シリーズが安く出るか6000シリーズ大幅値下げされるのを期待したい
CPUみたくGPUもAMDが知名度盛り返すところ見たいが、代理店が高値に盛るうちは厳しいのかな…
>>前933
6500 XTってPCIe 3.0だと最悪補助電源なしの1050 Ti未満、VRAMたった4GB、VCEエンコーダなし、当時3万円前後
これじゃまるでPascal以前使いへのアプローチになってないし、AMD本人達もそう思ってないでしょ
1万5千とかならまだ買う価値あると思うけど3万じゃ…
CPUみたくGPUもAMDが知名度盛り返すところ見たいが、代理店が高値に盛るうちは厳しいのかな…
>>前933
6500 XTってPCIe 3.0だと最悪補助電源なしの1050 Ti未満、VRAMたった4GB、VCEエンコーダなし、当時3万円前後
これじゃまるでPascal以前使いへのアプローチになってないし、AMD本人達もそう思ってないでしょ
1万5千とかならまだ買う価値あると思うけど3万じゃ…
23Socket774 (スフッ Sd70-J/9t [49.106.217.100 [上級国民]])
2022/12/24(土) 17:02:38.84ID:aU6O0ISgd なあに、7800XTが全て逆転してくれるさ
たぶん
たぶん
24Socket774 (ワッチョイ 239e-YDgr [160.86.128.162 [上級国民]])
2022/12/24(土) 17:08:05.42ID:MTZh6A9E0 7800XTと6800XTで性能差はどれぐらい?
25Socket774 (スッップ Sd70-ptPx [49.98.142.142])
2022/12/24(土) 17:40:30.36ID:4Y7JeCr0d >>22
RX6000は7nmで安いはずなんだよね
RX6000は7nmで安いはずなんだよね
26Socket774 (ワッチョイ 2e71-o0hb [180.43.38.159])
2022/12/24(土) 17:59:50.58ID:TOFA/bhv0 ドライバから自動低電圧化ONにしてるけどゲームしてたらうるせえw
ずっとシャーシャーいってる
ずっとシャーシャーいってる
27Socket774 (ワッチョイ fe0a-HEhz [139.101.156.207])
2022/12/24(土) 18:07:20.31ID:vGLq2UCe0 当たり外れ激しいんだろうか、ゲームやっててもケースのファンの方がうるさい感じるぐらい静かだけど。
28Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.204.87 [上級国民]])
2022/12/24(土) 18:10:17.10ID:9boWma20M >>24
たぶん20%アップくらいじゃね
たぶん20%アップくらいじゃね
29Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/24(土) 18:13:31.25ID:8Hkhr61k030Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/24(土) 18:25:20.24ID:8Hkhr61k0 その6800XTから20%アップしたのが7900XT程度なので
60CUという噂が確かならば7800XTは6800XT超えられるかすらも怪しいレベル
60CUという噂が確かならば7800XTは6800XT超えられるかすらも怪しいレベル
31Socket774 (ワッチョイ ac6d-N5kD [125.30.7.53])
2022/12/24(土) 18:37:01.06ID:gvl8/vlR0 22.12.2ドライバで垂直同期で余力ある場合は消費電力少なくなったみただぞ
お前ら試してみてくれ
お前ら試してみてくれ
32Socket774 (スプッッ Sd5e-SF34 [1.75.233.147])
2022/12/24(土) 18:43:52.46ID:trz0Nxo+d Amazon クロシコXTX値上がりしてる
33Socket774 (ワッチョイ 3c58-Q8t3 [14.9.140.64])
2022/12/24(土) 18:53:26.29ID:xZ/Bq1Bs0 >>31
確かに下がるには下がってた
環境 7900XTXリファ
RYZEN7 7700X
X670E バルキリー
DDR5-5600 16GBx4枚
M.2 Gen4 SSD 2TB
電源 V1200 Platinum
消費電力はBTワットチェッカー2、ベンチはFarcry6のインゲームベンチで確認
WQHDでfpsキャップ無で平均180fps、電力550Wから580Wくらい
fps60制限で電力300W台まで落ちてた
確かに下がるには下がってた
環境 7900XTXリファ
RYZEN7 7700X
X670E バルキリー
DDR5-5600 16GBx4枚
M.2 Gen4 SSD 2TB
電源 V1200 Platinum
消費電力はBTワットチェッカー2、ベンチはFarcry6のインゲームベンチで確認
WQHDでfpsキャップ無で平均180fps、電力550Wから580Wくらい
fps60制限で電力300W台まで落ちてた
34Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.205.133])
2022/12/24(土) 19:27:12.83ID:6Iuu8Ilyp ワゴンセールはよ
買わんけどw
買わんけどw
35Socket774 (オッペケ Srd9-Ix3E [126.194.247.247])
2022/12/24(土) 20:16:35.31ID:LyE84n4/r36Socket774 (ワッチョイ 81e8-jXNG [222.2.133.154])
2022/12/24(土) 20:28:40.85ID:zjaXxYOy0 SRAMに関して積層しなかったのはコストをケチった
それだけだろうな
それだけだろうな
37Socket774 (ワッチョイ 5b15-tRVC [138.64.68.10])
2022/12/24(土) 20:31:44.69ID:CxNQQm+Q0 レンダリングパワーが思ったより出なかったから省略したんじゃねえの
38Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/24(土) 20:32:47.68ID:4jHWVC8Q0 GCDを8基載せられるくらいのチップレット化が出来ると良い
これが可能になれば巨大APUとか色々可能性が広がる
これが可能になれば巨大APUとか色々可能性が広がる
39Socket774 (ワッチョイ 81e8-jXNG [222.2.133.154])
2022/12/24(土) 20:33:46.69ID:zjaXxYOy0 96MBでも2K、2.5Kで性能出てるからそれは無いと思われ
今までと同じ128MBもしくはそれ以上であれば4Kでも性能はもっと伸びてたと思われ
今までと同じ128MBもしくはそれ以上であれば4Kでも性能はもっと伸びてたと思われ
40Socket774 (ワッチョイ 5b15-tRVC [138.64.68.10])
2022/12/24(土) 20:38:23.89ID:CxNQQm+Q041Socket774 (ワッチョイ 2c21-r0cm [118.241.172.203])
2022/12/24(土) 20:40:06.99ID:ukF49v0W0 コンデンサも増やさないといけなくなってコストがバカ高くなるって
どっかで言ってたな
どっかで言ってたな
42Socket774 (ワッチョイ 6173-+Dix [118.158.251.209])
2022/12/24(土) 20:47:23.95ID:7M5y+ttW0 youtube再生で100w弱食うのはまだ改善されてないのか
43Socket774 (スッップ Sd14-StZe [49.96.30.244])
2022/12/24(土) 21:04:49.25ID:0tCeqgRgd キャッシュを1TBくらい詰めないのかな
どんくらい高くなるかはしらんけど
どんくらい高くなるかはしらんけど
44Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/24(土) 21:15:57.55ID:/yXg8Ddy0 でかすぎて速度落ちそう
45Socket774 (ワッチョイ bf6e-aH43 [118.8.208.130])
2022/12/24(土) 21:20:18.74ID:niyNqnZQ0 VRAMよりでかくてワロタ
46Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/24(土) 21:24:52.24ID:8Hkhr61k0 ボードに収まりきらないだろ
47Socket774 (ワッチョイ 239e-YDgr [160.86.128.162 [上級国民]])
2022/12/24(土) 21:27:24.45ID:MTZh6A9E0 1TBは要らんやろうけどVRAM代わりに24GBぐらいSRAM積めばええかもね。5800X3Dだと縦積み64MB分追加で15000円ほどアップだから
24GB分で576万円アップってとこか。
24GB分で576万円アップってとこか。
48Socket774 (スププ Sd70-Jky/ [49.98.51.112])
2022/12/24(土) 22:07:23.25ID:X8qtwjF6d ダイ真横にHBM置くのはこれから先ありそうだな
xeon MAXなんかの鯖向けもそういうアプローチしてきたし
xeon MAXなんかの鯖向けもそういうアプローチしてきたし
49Socket774 (ワッチョイ ecc1-j+qc [150.249.2.115])
2022/12/24(土) 22:12:57.70ID:H4+bIisl0 優秀なブル土下座臭がするのは何故なんだ
50Socket774 (ワッチョイ ce6e-SKWG [118.7.100.2])
2022/12/24(土) 22:48:46.46ID:nb9KVcOD0 Nitro買えなかったら金貯めて4090買うかな...
51Socket774 (ワッチョイ cc6e-ttSl [153.242.39.131])
2022/12/24(土) 22:57:49.69ID:sBzrx9lt0 HopperはHBM3を80GBとかだもんなぁ
16Gbitを8層でそれを5スタックなのかな、5120bit幅っぽいし
コンシューマにHBM戻ってくる時はくるんかね
16Gbitを8層でそれを5スタックなのかな、5120bit幅っぽいし
コンシューマにHBM戻ってくる時はくるんかね
53Socket774 (ワッチョイ 0e6e-s289 [123.218.85.17])
2022/12/25(日) 01:46:50.28ID:gvSWQvU30 赤と緑で対立させてギャアギャアやってたやつらゲハくせぇなあと思ってたらマジでゲハかよ
しかもインテルとゲフォのユーザーは人種差別主義者のゴミカスネトウヨだなんてネガキャンをするトロールまで出てくるし訳わかんねえ事になってたな
しかもインテルとゲフォのユーザーは人種差別主義者のゴミカスネトウヨだなんてネガキャンをするトロールまで出てくるし訳わかんねえ事になってたな
54Socket774 (ワッチョイ fc76-kSm3 [121.116.203.143])
2022/12/25(日) 02:03:04.62ID:EglEdvFG055Socket774 (ワッチョイ f211-RxzA [119.171.255.199 [上級国民]])
2022/12/25(日) 02:04:27.60ID:3EVqXAb90 もう9999999000くらいまで待つわ
56Socket774 (ワッチョイ 0e6e-s289 [123.218.85.17])
2022/12/25(日) 02:08:54.06ID:gvSWQvU30 https://twitter.com/amdradeon/status/1606696441308712961
https://twitter.com/amdryzen/status/1606696441195397121
起きたら枕元に7900XTXと7950Xが置いてありますように
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/amdryzen/status/1606696441195397121
起きたら枕元に7900XTXと7950Xが置いてありますように
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
57Socket774 (アウアウウー Sa08-iFzK [106.133.24.103])
2022/12/25(日) 06:11:17.08ID:NKynXS0ca さっきドスパラでクロシコRX7900XTXリファ買えたわw
赤悪魔争奪戦には参加しなくて良くなった
お前らはがんばれよ!
赤悪魔争奪戦には参加しなくて良くなった
お前らはがんばれよ!
59Socket774 (アウアウウー Sa08-iFzK [106.133.24.103])
2022/12/25(日) 06:36:06.40ID:NKynXS0ca60Socket774 (スッップ Sd70-Kxr/ [49.98.165.116])
2022/12/25(日) 06:47:29.25ID:zI0l/eNWd 枕元に7900XTXあったわ
61Socket774 (テテンテンテン MMb4-FOgK [133.106.50.137])
2022/12/25(日) 07:22:54.48ID:1tzgfdWLM すまんなXTと間違えたんで回収しますね
62Socket774 (ワッチョイ 8eb1-K7Hj [126.55.105.56])
2022/12/25(日) 07:30:22.29ID:py2HCV+d0 xtxより安く買える4080もあるのにわざわざ早起きしてxtx買う理由がわかりません
63Socket774 (アウアウウー Sa08-iFzK [106.133.24.29])
2022/12/25(日) 07:34:14.40ID:HTjqg5E4a64Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/25(日) 07:36:36.63ID:A4453sRM0 え、4080って18万切ってんの?
65Socket774 (ワッチョイ 8eb1-K7Hj [126.55.105.56])
2022/12/25(日) 07:42:25.95ID:py2HCV+d0 https://i.imgur.com/RRHWGx3.jpg
神だと17.5万だね
神だと17.5万だね
66Socket774 (ワッチョイ fb58-5ZT1 [106.72.5.65])
2022/12/25(日) 07:43:39.63ID:0f0pCwtM0 充電しろ
67Socket774 (オッペケ Sr10-tgY1 [126.253.153.141])
2022/12/25(日) 07:44:52.98ID:wZuxOYOhr 俺が嫌いな言葉は実質
68Socket774 (オッペケ Srbf-K7Hj [126.156.140.111])
2022/12/25(日) 07:55:30.39ID:1as43GGwr paypayなんて現金還元と同義じゃん
頑なに実質いくら敬遠してる人って謎だわ
頑なに実質いくら敬遠してる人って謎だわ
69Socket774 (スッップ Sd70-jcbL [49.98.155.122])
2022/12/25(日) 07:59:04.26ID:YLEQekM+d 35800ペイペイ家計から取ればいい入ったら食費に使えばいいから現金値引きと同じ
70Socket774 (スップ Sd42-Q8t3 [49.97.107.251])
2022/12/25(日) 08:07:58.00ID:0CJnDdYod 購入時の支払額は18万切ってないんだから詭弁だと思うがな
還元率が購入者によって変わるものを「実質何円」で人に勧めるのは違うだろ
還元率が購入者によって変わるものを「実質何円」で人に勧めるのは違うだろ
71Socket774 (スッップ Sd70-jcbL [49.98.155.122])
2022/12/25(日) 08:21:35.82ID:YLEQekM+d おじいちゃんプレミアム無料で入ればほぼ全員この金額になるのよ笑
72Socket774 (ワッチョイ 946a-N0ip [210.1.189.94])
2022/12/25(日) 08:26:43.45ID:Bp3GhNBR0 正直アイドル時の消費電力高すぎて話にならんわ
73Socket774 (ワッチョイ 2c21-r0cm [118.241.172.203])
2022/12/25(日) 08:30:51.58ID:TpJ+d/670 還元上限なんぞとっくに埋まってるんだわ
75Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/25(日) 08:45:05.38ID:A4453sRM076Socket774 (ワッチョイ b1b1-LJif [60.132.244.200])
2022/12/25(日) 08:58:58.57ID:4fER+MEp0 RTX4000シリーズはデカすぎてケースに入らないから
小さいのは有難いんだがな
小さいのは有難いんだがな
77Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.253.237 [上級国民]])
2022/12/25(日) 09:32:51.39ID:PFkTuO21M >>65
おれ11%のままなんだけどなんでだろ……
おれ11%のままなんだけどなんでだろ……
78Socket774 (ワッチョイ 2e71-o0hb [180.43.38.159])
2022/12/25(日) 09:40:38.45ID:M0NKl+tJ0 おれもケースちいさいからXTのリファ一択だった
どうせボトルネックあるし
どうせボトルネックあるし
79Socket774 (ワッチョイ d5f1-HEC+ [122.30.112.173])
2022/12/25(日) 09:44:43.42ID:4teLMtgq0 XFXのXTXオリファンまだかよ
80Socket774 (ブーイモ MM0d-rrQy [202.214.230.110])
2022/12/25(日) 10:21:07.03ID:4szYuZyzM もっとしっかりしろよ!不甲斐なさすぎるんだよ!4080が下がらんだろうが!クズが
81Socket774 (ワッチョイ 0cc0-bUWi [217.178.151.107])
2022/12/25(日) 10:25:14.20ID:Y3S5uNbZ0 XTXのリファ在庫復活まだかね
82Socket774 (スプッッ Sd5e-ACJK [1.75.247.153])
2022/12/25(日) 10:28:40.31ID:wIyqxCx+d リファもそろそろ枯れるやろ
83Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.215.220])
2022/12/25(日) 11:32:26.16ID:dzY6etWnp ゲフォスレでラデオン馬鹿にされてるぞw
189 Socket774 (スップ Sd03-RYxM)[sage] 2022/12/25(日) 00:57:28.23 ID:IVEedRPNd
更生させるにはラデが弱すぎる
220 Socket774 (ワッチョイ 71fb-vaGT)[sage] 2022/12/25(日) 03:33:46.42 ID:T3Mg5Z6f0
4080は17万でも高いよな
17万で買うなら7900XTX18万で買った方がいい
フライトシミュレーターとか苦手な奴あるけど4080より大概勝ってるしな
222 Socket774 (ワッチョイ dfeb-4twh)[sage] 2022/12/25(日) 04:55:25.07 ID:7dHeCYKW0
>>220
期待したけどワッパゴミのクソだったから要らない
225 Socket774 (ワッチョイ 6d58-4Ar3)[] 2022/12/25(日) 06:04:41.36 ID:hHzTY7zV0
Radeonなんて買いたくないわ
230 Socket774 (ワッチョイ adf4-KXBP)[sage] 2022/12/25(日) 07:48:36.99 ID:RhRyAOGd0
ラデ買って革ジャンに一泡吹かせるんじゃなかったのか
すっかり言いなりになってるじゃないか
ほんと薄っぺらい人間だな
189 Socket774 (スップ Sd03-RYxM)[sage] 2022/12/25(日) 00:57:28.23 ID:IVEedRPNd
更生させるにはラデが弱すぎる
220 Socket774 (ワッチョイ 71fb-vaGT)[sage] 2022/12/25(日) 03:33:46.42 ID:T3Mg5Z6f0
4080は17万でも高いよな
17万で買うなら7900XTX18万で買った方がいい
フライトシミュレーターとか苦手な奴あるけど4080より大概勝ってるしな
222 Socket774 (ワッチョイ dfeb-4twh)[sage] 2022/12/25(日) 04:55:25.07 ID:7dHeCYKW0
>>220
期待したけどワッパゴミのクソだったから要らない
225 Socket774 (ワッチョイ 6d58-4Ar3)[] 2022/12/25(日) 06:04:41.36 ID:hHzTY7zV0
Radeonなんて買いたくないわ
230 Socket774 (ワッチョイ adf4-KXBP)[sage] 2022/12/25(日) 07:48:36.99 ID:RhRyAOGd0
ラデ買って革ジャンに一泡吹かせるんじゃなかったのか
すっかり言いなりになってるじゃないか
ほんと薄っぺらい人間だな
84Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.215.220])
2022/12/25(日) 11:34:22.36ID:dzY6etWnp ラディオンくん馬鹿にされ過ぎw
292 Socket774 (ブーイモ MM21-rrQy)[sage] 2022/12/25(日) 10:23:14.24 ID:4szYuZyzM
だらしないラディオン君のせいで、余計RTX4090の神コスパを引き立ててしまった
292 Socket774 (ブーイモ MM21-rrQy)[sage] 2022/12/25(日) 10:23:14.24 ID:4szYuZyzM
だらしないラディオン君のせいで、余計RTX4090の神コスパを引き立ててしまった
85Socket774 (ワッチョイ 6173-+Dix [118.158.251.209])
2022/12/25(日) 11:56:48.32ID:5UhIyKJf0 購入時点で結局満額用意しなきゃいけない時点で値引きとは全く違うわ
そもそも条件付きで最大還元受けられるのなんてごく一部だけだろうに
そもそも条件付きで最大還元受けられるのなんてごく一部だけだろうに
86Socket774 (オッペケ Sr61-RMxU [126.254.157.146])
2022/12/25(日) 11:58:50.44ID:N36I/8Iwr 俺のマルミサナーフしたんだからカニもナーフしろやクソ運営
87Socket774 (オッペケ Sr61-RMxU [126.254.157.146])
2022/12/25(日) 12:04:39.84ID:N36I/8Iwr 誤爆です
88Socket774 (ワッチョイ ecc1-j+qc [150.249.2.115])
2022/12/25(日) 12:06:23.09ID:bnkX9l+60 XTXは円安という魔法の呪文が無ければな
アメリカでは数用意したって言ってたのに在庫消えてるから成功してるっぽいし
アメリカでは数用意したって言ってたのに在庫消えてるから成功してるっぽいし
89Socket774 (スップ Sd14-CX7m [49.96.234.173])
2022/12/25(日) 12:12:32.95ID:/XTbwqyDd 円安だろうとアスクが盛るから意味ないぞ
90Socket774 (ワッチョイ d86e-4Ar3 [153.190.135.7])
2022/12/25(日) 12:26:11.44ID:LaH02PU50 ここの奴はもってる奴いないのかメディアエンジンについて何も書かないけど
2つあるのは単純にAV1用に一個追加しただけなんだな
画質は緑より悪く負荷も高く緑でいう3xxxレベルにやっとなった程度みたいだな
オココンすぎじゃないかttps://www.youtube.com/watch?v=HAc7BKnVD6Y
2つあるのは単純にAV1用に一個追加しただけなんだな
画質は緑より悪く負荷も高く緑でいう3xxxレベルにやっとなった程度みたいだな
オココンすぎじゃないかttps://www.youtube.com/watch?v=HAc7BKnVD6Y
91Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.213.188])
2022/12/25(日) 12:27:44.21ID:qdPnQ+6Jp ラデオン買っちゃう人って残念な人が多いよなぁ・・・
何でだろう
何でだろう
92Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/25(日) 12:27:44.92ID:siX1cRLr0 米尼で買ったら2割くらい安い
93Socket774 (オッペケ Srbf-+jld [126.156.139.22])
2022/12/25(日) 12:33:29.58ID:EG6gF8dRr >>91
わざわざRADEONのスレまで来てこんな書き込みをしてしまう自分自身の頭が残念ではないと思ってるのかな?
わざわざRADEONのスレまで来てこんな書き込みをしてしまう自分自身の頭が残念ではないと思ってるのかな?
94Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/25(日) 12:34:27.20ID:siX1cRLr0 触っちゃったねえ
95Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.213.188])
2022/12/25(日) 12:36:57.73ID:qdPnQ+6Jp97Socket774 (オッペケ Srbf-+jld [126.156.139.22])
2022/12/25(日) 12:42:52.77ID:EG6gF8dRr >>95
それは「普通完成品PC買うだろ」というのと同レベルだぞ
それは「普通完成品PC買うだろ」というのと同レベルだぞ
98Socket774 (ワッチョイ a458-4Ar3 [106.73.235.32])
2022/12/25(日) 12:45:01.63ID:r3wC2+YD0 で、RDNA3のFluid Motionはどうだったんだ?
99Socket774 (スプッッ Sd5e-ACJK [1.75.243.118])
2022/12/25(日) 12:52:38.46ID:s+NOXKbzd100Socket774 (スップ Sd14-CX7m [49.96.234.173])
2022/12/25(日) 12:56:42.18ID:/XTbwqyDd 4080値下げの話はどうなったんだろうな
101Socket774 (スップ Sd42-Q8t3 [49.97.107.251])
2022/12/25(日) 13:02:18.30ID:0CJnDdYod 4080値下げ記事なんて観測気球の噂話程度のしかなかったろ
102Socket774 (スッップ Sd70-ptPx [49.98.142.199])
2022/12/25(日) 13:07:39.65ID:J/j9nT9Vd 必要なければ値下げなんてしないだろ
103Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/25(日) 13:15:40.10ID:V44TQqls0 値下げは良いから在庫をくれ
あ、カスクには回さなくて良いです、米尼に納入どうぞ
あ、カスクには回さなくて良いです、米尼に納入どうぞ
104Socket774 (ブーイモ MM1e-53Ey [163.49.213.119])
2022/12/25(日) 13:17:24.99ID:7QnziqLjM 未だにrtx3000シリーズだけ セールしてるもんな
どんだけ余ってるんだよ
どんだけ余ってるんだよ
105Socket774 (ワッチョイ 946a-N0ip [210.1.189.94])
2022/12/25(日) 13:20:08.80ID:Bp3GhNBR0 今回ラデ買おうかと思ってたが
蓋を開けてみれば買う価値がなかった
ただそれだけ
次のがよかったら買う
それだけだ
蓋を開けてみれば買う価値がなかった
ただそれだけ
次のがよかったら買う
それだけだ
106Socket774 (ワッチョイ 2611-6WQE [59.168.31.91])
2022/12/25(日) 13:20:18.11ID:aQ7OdWjL0 6800xt値下げしたら欲しい
107Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/25(日) 13:24:01.39ID:siX1cRLr0 赤は値下げするほど在庫無いぞ
そのくせ価格だけは緑に便乗してる状況
そのくせ価格だけは緑に便乗してる状況
108Socket774 (スップ Sd14-CX7m [49.96.234.173])
2022/12/25(日) 13:26:25.30ID:/XTbwqyDd オリファン待ちなんだが値下げ合戦起きずに高いままなら4090行くのもありかなぁ
109Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/25(日) 13:26:25.96ID:V44TQqls0 999ドルなので前世代から変わってませんけど
110Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/25(日) 13:30:01.67ID:siX1cRLr0111Socket774 (スプッッ Sd5e-ACJK [1.75.243.118])
2022/12/25(日) 13:44:48.18ID:s+NOXKbzd そこまで値段気にするなら買わなきゃええ
別に買わなくても痛くも痒くもないやろ
別に買わなくても痛くも痒くもないやろ
112Socket774 (テテンテンテン MMb4-FOgK [133.106.50.137])
2022/12/25(日) 13:44:50.95ID:1tzgfdWLM もうどの店も余ってるのか
尼にサファのリファXTX出てるな
なんか若干高い気がするが
初日に朝から並んで買ったんだけどな
尼にサファのリファXTX出てるな
なんか若干高い気がするが
初日に朝から並んで買ったんだけどな
113Socket774 (スッップ Sd70-jcbL [49.98.155.122])
2022/12/25(日) 13:45:02.60ID:YLEQekM+d114Socket774 (スップ Sd14-CX7m [49.96.234.173])
2022/12/25(日) 13:59:15.78ID:/XTbwqyDd アーマードコア発売が先か
7950XTX発売が先か
7950XTX発売が先か
115Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/25(日) 14:15:19.75ID:J5KS8sq10 触っちゃったねおじさん毎回おるな
116Socket774 (ワッチョイ eed5-y3Ax [131.213.84.230])
2022/12/25(日) 14:25:10.17ID:aT1g6d6s0 居座られるから触らない方がいいのは確か
117Socket774 (ワッチョイ cfed-WxAt [60.38.100.189])
2022/12/25(日) 14:35:30.43ID:rkgpC1+q0 緑スレで誰にも相手にされてないから触ると喜びます
118Socket774 (ワッチョイ ac6d-N5kD [125.30.7.53])
2022/12/25(日) 14:36:08.75ID:9lW2nuwO0 >>104
EVGAが切れてGPUから撤退した時の情報ではRTX30シリーズの過剰在庫は一年分以上
EVGAが切れてGPUから撤退した時の情報ではRTX30シリーズの過剰在庫は一年分以上
119Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/25(日) 14:38:13.19ID:V44TQqls0120Socket774 (ブーイモ MM09-lJI6 [220.156.14.140])
2022/12/25(日) 14:40:19.89ID:xfG7ksThM AMDにとっての900なんだから7900XTXが999ドルは別に
7900XTが899ドルは叩かれるべきかな
7900XTが899ドルは叩かれるべきかな
121Socket774 (ワッチョイ 7ae9-FIwU [61.123.74.161])
2022/12/25(日) 14:40:59.38ID:9s1FzwTE0 rx7900xt を156,000円で買ったけど早かったかなー ちな、gtx1080おじさん
122Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/25(日) 14:43:36.39ID:V44TQqls0 >>120
文句言うくらいなら7900XTX買えば良いんじゃない
文句言うくらいなら7900XTX買えば良いんじゃない
123Socket774 (ブーイモ MM09-lJI6 [220.156.14.140])
2022/12/25(日) 14:45:31.18ID:xfG7ksThM >>121
900XTは文句あるけど900XTXはないよ
900XTは文句あるけど900XTXはないよ
124Socket774 (スプッッ Sd5e-Ep0y [1.75.213.150])
2022/12/25(日) 14:56:10.30ID:RMejSihcd そもそもXTXと名付けるほどぶっ飛んだ性能はないけど、999ドルは無難かな
ただ、4070tiが899ドルで7900XT並の性能ならもう少し下げないとね
ただ、4070tiが899ドルで7900XT並の性能ならもう少し下げないとね
125Socket774 (ワッチョイ d86e-6cKr [153.238.193.9])
2022/12/25(日) 15:19:47.33ID:7n2Z1Fvw0 >>121
全く同じ、年末年始遊びたかったし尼で4000ポイントくらい付いてたから1080からなら大きさ電源も変わらんし文句ない
全く同じ、年末年始遊びたかったし尼で4000ポイントくらい付いてたから1080からなら大きさ電源も変わらんし文句ない
126Socket774 (テテンテンテン MMb4-8HSF [133.106.56.44 [上級国民]])
2022/12/25(日) 15:27:09.32ID:DerSBuBKM 4080(真)と4080(偽)が当初予定されていて
それに被せるようにXTX(真)とXT(偽)作ったら偽80は延期されたから正真正銘のゴミがXTとして残ってしまった
これならXTXをXT、XTを無印っていつもの型番で発売してほしかったな
それに被せるようにXTX(真)とXT(偽)作ったら偽80は延期されたから正真正銘のゴミがXTとして残ってしまった
これならXTXをXT、XTを無印っていつもの型番で発売してほしかったな
127Socket774 (スップ Sd14-CX7m [49.96.234.173])
2022/12/25(日) 15:36:58.25ID:/XTbwqyDd 何度も言われてるけど最初から7800で出しとけって話よね
128Socket774 (ワッチョイ deb1-Qwac [60.119.190.153])
2022/12/25(日) 15:48:48.73ID:1wIhHwft0 7600が6900XT並と聞いてたんだが無理そうだよな
129Socket774 (ワッチョイ 61b1-bNmm [60.144.38.114])
2022/12/25(日) 15:51:02.67ID:TMslql840 7800以下がかなり微妙な立ち位置になってしまったよね。
RX7800とRX6800で比較されたら今以上に寒い状況になるけど64MB MCD vs 128MB on-chip対決は面白そうではあるが
RX7800とRX6800で比較されたら今以上に寒い状況になるけど64MB MCD vs 128MB on-chip対決は面白そうではあるが
130Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/25(日) 15:56:14.74ID:siX1cRLr0 実質コスパは変わらず旧世代リプレイスする形になるんかな
131Socket774 (スププ Sd70-Jky/ [49.98.51.112])
2022/12/25(日) 15:56:42.47ID:TuZrHEgwd >>128
それいつものフカシだし最初から無理だってみんな分かってたとは思うが
それいつものフカシだし最初から無理だってみんな分かってたとは思うが
132Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.247.152 [上級国民]])
2022/12/25(日) 15:58:39.50ID:QQha3+aoM 7800XTなんざつくれねえだろ
どんなスペックにするんだよ
どんなスペックにするんだよ
133Socket774 (スッップ Sd70-dwmp [49.98.143.23])
2022/12/25(日) 16:47:21.73ID:f2JHGrwad 今までほぼラデしか使ってなかったんだけど4800と7900XTXで悩んでるわ
134Socket774 (オッペケ Sr10-uS/g [126.253.194.136])
2022/12/25(日) 16:50:06.64ID:yU4Hs8NIr >>132
メモリ据置でCUだけ減らしゃいいよ
メモリ据置でCUだけ減らしゃいいよ
135Socket774 (ワッチョイ 4a6e-NOgm [153.131.99.9])
2022/12/25(日) 16:50:23.83ID:REgFOtY10 まあ、MCMでワッパ悪化した5nmラデと、モノリシックで高ワッパの7nm ラデが、似たようなものになるのは当然かな
6800XTと7800XTが互角っぽそう
6800XTと7800XTが互角っぽそう
136Socket774 (ブーイモ MMfa-ihRh [133.159.153.166])
2022/12/25(日) 17:00:06.83ID:qnOtUNdOM これだけ現実見せられてるのにMLIDの8900はこうなるなんて妄想に乗っかっちゃう奴もいるからね
137Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.222.230 [上級国民]])
2022/12/25(日) 17:18:54.55ID:mirIUhmaM やっぱりナンバリング決定当初は4090≒XTX > 4080 = XTの想定だったんだろうなあ
7800XT=6800XTになる見込みがあるのに絶対Goかけんわ
7800XT=6800XTになる見込みがあるのに絶対Goかけんわ
138Socket774 (ワッチョイ cfb1-dxp0 [60.102.177.10])
2022/12/25(日) 17:34:45.38ID:BMhYqsLJ0 MCM化自体はおそらく避けて通れないだろ
先に失敗しておいて良かったくらいに思っとかないと
先に失敗しておいて良かったくらいに思っとかないと
139Socket774 (ワッチョイ d940-hIgq [182.170.112.17])
2022/12/25(日) 17:36:39.43ID:0xmyH8FM0 何でも出始めが微妙なのは仕方ない
時間が解決してくれるさ
時間が解決してくれるさ
140Socket774 (ブーイモ MMfa-ihRh [133.159.152.217])
2022/12/25(日) 17:48:45.04ID:0iUcSFPpM 基本Radeonユーザーは人柱気質だからね
141Socket774 (ワッチョイ b602-yL8W [58.3.141.231])
2022/12/25(日) 18:43:21.21ID:iCEHDTdB0 大量に用意してますみたいなこといってたのどうなってんだかな
大量に用意するならリファを大量に用意しとけよ 無駄にでかくて高いオリファンいらねぇ
大量に用意するならリファを大量に用意しとけよ 無駄にでかくて高いオリファンいらねぇ
142Socket774 (スププ Sd70-Jky/ [49.98.51.112])
2022/12/25(日) 18:44:06.52ID:TuZrHEgwd そもそもMCMが失敗の原因じゃないだろ
143Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/25(日) 18:48:36.82ID:V44TQqls0 訳分からん冒険に付き合いたくないから安定のRadeon使ってる
HD3000の辺りからずっとそう
HD3000の辺りからずっとそう
144Socket774 (ワッチョイ 0cc0-53Ey [217.178.21.31])
2022/12/25(日) 18:52:24.81ID:mzvg/OYn0 MCMはもはや業界の方向性になってるようだしね
ryzenである程度実績のあるAMDでさえ予定どおりに行ってないとしたら実績のない他社さんはどうなりますかね
ryzenである程度実績のあるAMDでさえ予定どおりに行ってないとしたら実績のない他社さんはどうなりますかね
145Socket774 (ササクッテロラ Sp37-S0QL [126.152.60.52])
2022/12/25(日) 18:57:52.47ID:64brMtu8p146Socket774 (アウアウクー MM12-s289 [36.11.229.238])
2022/12/25(日) 18:58:43.70ID:sj6Tb0zwM 5000番の噂見るに緑はそんな一気に移行なんてやらずに次もメインはモノシリックでハイエンドだけチップレットという緩やかな移行目指してるみたいだが
147Socket774 (ササクッテロラ Sp37-S0QL [126.152.60.52])
2022/12/25(日) 19:00:03.23ID:64brMtu8p148Socket774 (テテンテンテン MMb4-4Ar3 [133.106.140.73])
2022/12/25(日) 19:02:34.07ID:2Gx1O4NBM あえて苦行にいどみたいんだろ
そういう人間も多い
そういう人間も多い
149Socket774 (ササクッテロラ Sp37-S0QL [126.152.60.52])
2022/12/25(日) 19:02:51.49ID:64brMtu8p お前らみたいな脳死信者が居る限りラデオンは変わらんぞ
気に食わんだろうが一遍窓から投げ捨てて全員ゲフォに来い
気に食わんだろうが一遍窓から投げ捨てて全員ゲフォに来い
150Socket774 (ブーイモ MMfa-ihRh [133.159.153.228])
2022/12/25(日) 19:03:15.05ID:Y36UvQt8M TSMCの歩留まりが良ければMCMのコストメリット減ってしまうからね
151Socket774 (ブーイモ MMfa-ihRh [133.159.153.228])
2022/12/25(日) 19:06:15.17ID:Y36UvQt8M モノシリックって物知りってこと?
152Socket774 (ワッチョイ ac83-+Dix [125.198.246.97])
2022/12/25(日) 19:09:16.86ID:WXOKTyB/0 一文字違うだけでダジャレみたいに
153Socket774 (ブーイモ MMfa-vaxx [133.159.151.232])
2022/12/25(日) 19:17:35.19ID:8Vpk7zjbM 無能
154Socket774 (ワッチョイ 2458-dxp0 [14.13.83.66])
2022/12/25(日) 19:33:11.74ID:YZT8lGq40 6900xtと6800xt差驚きの3%って事実があったんだから
7800xtもどうとでもなるよ
7800xtもどうとでもなるよ
155Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/25(日) 19:45:26.82ID:A4453sRM0 モノシリックはシュミレーションと同レベルで恥ずかしい
156Socket774 (ワッチョイ 2c21-r0cm [118.241.172.203])
2022/12/25(日) 20:11:00.83ID:TpJ+d/670157Socket774 (アウアウウー Sa08-iFzK [106.133.25.94])
2022/12/25(日) 20:26:58.21ID:Vq7BJO0ma それまでラデしか使ったことなくてゲフォ逝くと色の違いに辟易するぞ
その違いが分からんやつはゲフォ使い続けたほうがいい
ゲフォのほうがやっぱ安定してるからな
ドライバユーティリティも使いやすいし不具合も無い
その違いが分からんやつはゲフォ使い続けたほうがいい
ゲフォのほうがやっぱ安定してるからな
ドライバユーティリティも使いやすいし不具合も無い
158Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/25(日) 20:32:37.10ID:V44TQqls0 さすがに今どき色は設定すれば治せるだろ
昔はDACの性能差でRadeon一択だったという話だが
ただ、今でも描画サボってるからAAだとか細部のクオリティが低いという話はよく聞くな
昔はDACの性能差でRadeon一択だったという話だが
ただ、今でも描画サボってるからAAだとか細部のクオリティが低いという話はよく聞くな
159Socket774 (ワッチョイ 3602-8Ejz [175.28.203.208])
2022/12/25(日) 20:35:24.26ID:X/4Bu2Wi0 色味ってグラボよりモニターとキャリブレーション次第だと思うんだか
160Socket774 (ワッチョイ 1e86-CX7m [180.23.154.97])
2022/12/25(日) 20:35:31.21ID:Gnj/Vot30 キャラクリの都合上、モニター含めsRGBに設定してるわ
赤っぽいのも白っぽいのもよろしくない
赤っぽいのも白っぽいのもよろしくない
161Socket774 (ワッチョイ a458-Z7JB [106.73.87.226])
2022/12/25(日) 20:42:31.97ID:+PYvDAdA0 色がどうこうはアナログ出力時代の話だよ
162Socket774 (ブーイモ MMfa-ihRh [133.159.153.51])
2022/12/25(日) 20:42:34.53ID:e/drN1FIM ラデは赤っぽくてゲフォは緑っぽいぞ
163Socket774 (ワッチョイ 1e86-CX7m [180.23.154.97])
2022/12/25(日) 20:45:07.35ID:Gnj/Vot30164Socket774 (ワッチョイ 0cc0-dxp0 [217.178.151.77])
2022/12/25(日) 20:47:35.22ID:Ry/I5TUI0 発色しか買う理由がないってのはつらい
165Socket774 (アウアウクー MM12-s289 [36.11.228.225])
2022/12/25(日) 20:47:59.31ID:/1gNuLrkM Dellの4Kに両方映してるけど色の違いなんて無いぞ
まじでいつの時代の話してんだ
まじでいつの時代の話してんだ
166Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/25(日) 20:49:02.62ID:siX1cRLr0 モニタの個体差の方がずっと大きい
167Socket774 (ワッチョイ 2458-4Ar3 [14.13.17.33])
2022/12/25(日) 20:53:40.68ID:B+yBCeC30 昔のハードウェアMSAAならともかくシェーダー実装のテンポラルAAが主流の今AAが手抜きって頭大丈夫か
168Socket774 (オッペケ Srd9-uS/g [126.194.193.150])
2022/12/25(日) 20:56:20.61ID:D08H+l5jr 色が違うのは3Dとかレンダリングを通した時だけでディスクトップの画面とかは一致に決まっとるやろがい
169Socket774 (ワッチョイ 9f37-CovE [92.202.202.9])
2022/12/25(日) 21:13:26.89ID:9ALJxMam0 いつまでアナログ出力GPU使ってるんだよ
今時のGPUで色変わるわけないやろ
レンダリングで色変わるとかアホか、計算結果が違うGPUとかただの不良品だ
今時のGPUで色変わるわけないやろ
レンダリングで色変わるとかアホか、計算結果が違うGPUとかただの不良品だ
170Socket774 (ワッチョイ 2458-dxp0 [14.13.83.66])
2022/12/25(日) 21:20:06.29ID:YZT8lGq40 3Dレンダリングで色が変わるとかも
HWでシェーディングしてた20年くらい前の話だわ。
プログラマブルシェーダーで色が変わってたら、
プログラマが意図した動作が出来てないって事だ。
HWでシェーディングしてた20年くらい前の話だわ。
プログラマブルシェーダーで色が変わってたら、
プログラマが意図した動作が出来てないって事だ。
171Socket774 (アウアウウー Sa8b-NOgm [106.128.148.22])
2022/12/25(日) 21:21:22.41ID:U2ZuUld2a 毎回面倒そうな新技術ぶっ込んでくるからね
8000はGCDのデュアル、9000は3つか4つ積んできそう
8000はGCDのデュアル、9000は3つか4つ積んできそう
172Socket774 (オッペケ Srbf-+jld [126.156.131.44])
2022/12/25(日) 21:21:50.38ID:qUKAOTmcr YUV出力すると変換処理の差が出るかもしれない?
173Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/25(日) 21:24:08.16ID:V44TQqls0174Socket774 (アウアウウー Sa8b-NOgm [106.128.148.22])
2022/12/25(日) 21:25:41.64ID:U2ZuUld2a ラデはシェーダー計算後に追加で色調整している、ゲフォは計算したまま
175Socket774 (スッップ Sd70-CovE [49.98.159.186])
2022/12/25(日) 21:45:28.55ID:htPIHJmOd >>173
記憶改竄されてるみたいだけど過去にサボっていたのはAAじゃなく異方性フィルタリングな、しかも程度が酷かったのはRadeonで先に修正したのはGeforceだ
記憶改竄されてるみたいだけど過去にサボっていたのはAAじゃなく異方性フィルタリングな、しかも程度が酷かったのはRadeonで先に修正したのはGeforceだ
176Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/25(日) 21:48:42.66ID:V44TQqls0177Socket774 (ワッチョイ 7ae9-FIwU [61.123.74.161])
2022/12/25(日) 22:11:40.70ID:9s1FzwTE0178Socket774 (アウアウクー MM12-s289 [36.11.228.225])
2022/12/25(日) 22:15:38.36ID:/1gNuLrkM ラデのテクスチャフィルタは2回くらい手抜きやめたって発表したのにやめてなかったとかあったくらい酷い
179Socket774 (ワッチョイ 356d-yF7D [210.130.62.8])
2022/12/25(日) 22:20:49.81ID:NyWESNTh0 パクリで手抜きの中共💩ラデチョン🙄
なお色も腐っている模様😇
youtu.be/r0XL8zn6hc4?t=207
まともな日本人ならIntelゲフォ一択やね🤗
なお色も腐っている模様😇
youtu.be/r0XL8zn6hc4?t=207
まともな日本人ならIntelゲフォ一択やね🤗
181Socket774 (ワッチョイ 7fb1-dxp0 [60.130.181.123])
2022/12/25(日) 22:32:55.28ID:jblwu1QV0 ゲームメーカーもゲフォで画面見ながら色調整して作ってるんだからゲフォの発色が多くのメーカーの意図した発色なのだ
ラデ最適化したゲーム出してるとこはラデで色調整してるかもしれんけど
ラデ最適化したゲーム出してるとこはラデで色調整してるかもしれんけど
182Socket774 (ワッチョイ 356d-yF7D [210.130.62.8])
2022/12/25(日) 22:35:41.23ID:NyWESNTh0 不都合バグてんこ盛り、色が腐っている、パクリ・手抜き・不正常習犯😇
まともな日本人ならIntelゲフォ以外ありえまへんなぁ🤗
まともな日本人ならIntelゲフォ以外ありえまへんなぁ🤗
183Socket774 (ワッチョイ 86e6-JpNS [223.132.68.39])
2022/12/25(日) 22:38:22.57ID:ZU1JpzM10 色味なんかアナログRGB出力の時代から赤緑で設定値の差から好みが出るもの。
少なくとも同一価値観を共有して出力してないのだから、
ユーザ側でキャリブレーションしろって話。
いつから同じものが出てくると思ったってレベルで、んな訳ねーだろと。
少なくとも同一価値観を共有して出力してないのだから、
ユーザ側でキャリブレーションしろって話。
いつから同じものが出てくると思ったってレベルで、んな訳ねーだろと。
185Socket774 (ワッチョイ 5a18-aH43 [203.145.124.242])
2022/12/25(日) 22:46:38.07ID:ctyPqNim0 >>178
・アングル最適化やめました。
(3DMark等特定アプリのAFテストだけファイル名検知で角度依存してないように見せてました)
・アングル最適化本当にやめました。
(トライリニアを勝手にバイリニア混ぜて処理しました。尚切り替え箇所でShimmeringが目立つ模様)
これがあってRADEON買ったけど即GeForce買い戻す程度には酷かったな…
・アングル最適化やめました。
(3DMark等特定アプリのAFテストだけファイル名検知で角度依存してないように見せてました)
・アングル最適化本当にやめました。
(トライリニアを勝手にバイリニア混ぜて処理しました。尚切り替え箇所でShimmeringが目立つ模様)
これがあってRADEON買ったけど即GeForce買い戻す程度には酷かったな…
186Socket774 (ササクッテロラ Sp37-S0QL [126.152.60.52])
2022/12/25(日) 22:47:46.10ID:64brMtu8p187Socket774 (ワッチョイ d86e-4Ar3 [153.190.135.7])
2022/12/25(日) 22:48:49.52ID:LaH02PU50 6xxxの時はもっと実ゲームでの不具合は低電圧の話とか色々あったが
今回ってこのスレで買ってる奴いるのかレベルの奴しかいないのは何でなの?w
もってないもの信者するってアホすぎじゃね
素人の買ったレビューの少なさというななさは異常なレベルだし
今回ってこのスレで買ってる奴いるのかレベルの奴しかいないのは何でなの?w
もってないもの信者するってアホすぎじゃね
素人の買ったレビューの少なさというななさは異常なレベルだし
188Socket774 (ワッチョイ 356d-yF7D [210.130.62.8])
2022/12/25(日) 22:49:41.26ID:NyWESNTh0 ええか?🤔
アムドがゲフォの重箱の隅を楊枝でほじくったら100倍クズなことをアムドはやっとるんや😇
中共反日パクリブランドのお家芸、まともな日本人ならIntelゲフォ一択は当たり前なんよ🤗
アムドがゲフォの重箱の隅を楊枝でほじくったら100倍クズなことをアムドはやっとるんや😇
中共反日パクリブランドのお家芸、まともな日本人ならIntelゲフォ一択は当たり前なんよ🤗
189Socket774 (ワッチョイ 1e86-CX7m [180.23.154.97])
2022/12/25(日) 22:49:49.67ID:Gnj/Vot30 PSO2の話なんだけどPS5で見た色合いはPCでsRGBに設定した値が一番近い
差がない言うけれど肌の色がガラッと変わるのよ
差がない言うけれど肌の色がガラッと変わるのよ
190Socket774 (テテンテンテン MMb4-aH43 [133.106.136.198])
2022/12/25(日) 22:51:02.22ID:OtOt5zJSM サブPCとメインPCで両方使ってるけど、ゲフォは青すぎるしラデは赤すぎる印象だわ
どっちも中間くらいに合わせてる
どっちも中間くらいに合わせてる
192Socket774 (オッペケ Sr88-KAbO [126.33.69.249])
2022/12/25(日) 22:54:42.03ID:qYEjxWHBr194Socket774 (ワッチョイ fc76-bg3s [121.116.203.143])
2022/12/25(日) 22:56:07.08ID:EglEdvFG0195Socket774 (ワッチョイ 356d-yF7D [210.130.62.8])
2022/12/25(日) 22:56:16.19ID:NyWESNTh0 >>192
ほなIntelゲフォ一択ですやん🤗
ほなIntelゲフォ一択ですやん🤗
196Socket774 (オッペケ Sr88-KAbO [126.33.69.249])
2022/12/25(日) 22:58:09.04ID:qYEjxWHBr197Socket774 (オッペケ Sr88-KAbO [126.33.69.249])
2022/12/25(日) 23:00:10.43ID:qYEjxWHBr198Socket774 (ササクッテロラ Sp37-S0QL [126.152.60.52])
2022/12/25(日) 23:01:51.83ID:64brMtu8p ラデキチ顔真っ赤w
199Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/25(日) 23:10:53.84ID:J5KS8sq10 まあ掲示板なんて細かいルールないし触るか触らないかは本人の自由
200Socket774 (ワッチョイ 0a81-RYxM [113.37.250.111])
2022/12/25(日) 23:17:30.51ID:LZsjsssu0 AMD一択とか信者極まりすぎだろ
201Socket774 (ワッチョイ 946a-N0ip [210.1.189.94])
2022/12/25(日) 23:34:25.13ID:Bp3GhNBR0 もうすぐオリファンでるのに今更リファ漁ってもナ
そもそもワッパは言うに及ばず
いろんな性能が残念てのが周知されちまってるからなあ
そもそもワッパは言うに及ばず
いろんな性能が残念てのが周知されちまってるからなあ
202Socket774 (ワッチョイ fb58-aH43 [106.72.148.160])
2022/12/25(日) 23:38:28.56ID:nD+cxS6Z0 むしろnvは8bitの色情報を6bitくらいまで削って処理してるから早いとか話があった気がする
203Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/25(日) 23:40:10.89ID:nFHJ3BX+0 オリファンは300mm切ってるのがあればそっち買ってた
蓋を開ければ物によってはゲフォよりデカいからな
別にOCモデルでギリギリのスペックアップチューニングなんて望んでないんだけどなぁ
リファに近いサイズ感で静か&少し冷えればそれで十分だったのに…
蓋を開ければ物によってはゲフォよりデカいからな
別にOCモデルでギリギリのスペックアップチューニングなんて望んでないんだけどなぁ
リファに近いサイズ感で静か&少し冷えればそれで十分だったのに…
204Socket774 (スププ Sd14-Jky/ [49.96.10.221])
2022/12/25(日) 23:40:29.10ID:yYdgOoQfd ID:qYEjxWHBrも害業者というオチ
205Socket774 (ワッチョイ ce73-8Izc [59.138.204.9])
2022/12/25(日) 23:56:28.10ID:FPWHTJxc0 オリファンOCモデルはパフォーマンス10%アップだけど
リファレンス比で80W増(430W〜450W)だから手動でパワーリミット掛けるなりしないとやばそう
ポン付けだと下手したら4090並に電気食う
リファレンス比で80W増(430W〜450W)だから手動でパワーリミット掛けるなりしないとやばそう
ポン付けだと下手したら4090並に電気食う
206Socket774 (ワッチョイ 0a81-RYxM [113.37.250.111])
2022/12/25(日) 23:58:17.94ID:LZsjsssu0 4090は実行上の消費は350wくらいだぞ
207Socket774 (ワッチョイ 1e86-CX7m [180.23.154.97])
2022/12/26(月) 00:02:25.88ID:tWbH78xE0 値段も上がるんでしょ?
オリファン待ちだけど低電圧化でのワッパ見ないと食指が動かないねぇ
オリファン待ちだけど低電圧化でのワッパ見ないと食指が動かないねぇ
208Socket774 (ワッチョイ 416e-3Wo6 [220.96.65.15])
2022/12/26(月) 00:06:35.55ID:f/Le0F510 オラエリで十分良さげに見えるからさっさと増産出荷してくだされ
209Socket774 (ワッチョイ 0e6e-s289 [123.218.85.17])
2022/12/26(月) 00:25:19.77ID:yFTDbQ2a0 RadeonだろうがGeForceだろうがグラボが製品になるまでに日本人も韓国人も台湾人も中国人も関わってるはずだろ
それを輸入してるすべての自作erにとって民族差別主義者は明確な害悪なんだがそれでも触らない方がいいのか?
それを輸入してるすべての自作erにとって民族差別主義者は明確な害悪なんだがそれでも触らない方がいいのか?
210Socket774 (ワッチョイ 3798-tC+1 [116.58.158.224])
2022/12/26(月) 00:30:37.59ID:W55Qt+n80 いろいりあっていろいろしてその結果触るな。どうせ愉快犯だし。
211Socket774 (ワッチョイ ceb0-UBYs [182.167.7.142])
2022/12/26(月) 00:36:21.73ID:Nz1auRxp0 今回はバグ直して完全体になったマイナーチェンジ版出たら買うわ、サブ用にミドルを。
メイン機のハイエンドは次かその次のマイナーチェンジ版出たら買う。
メイン機のハイエンドは次かその次のマイナーチェンジ版出たら買う。
212Socket774 (ワッチョイ 2458-dxp0 [14.13.83.66])
2022/12/26(月) 00:57:23.17ID:O6M9VAbd0 俺用まとめ
XTX3スロ8PINx3
ASRock RX 7900 XTX Phantom OC 57.6mm 330mm
ASRock RX 7900 XTX Taichi OC 61mm(3slot) 345mm 空冷最上位
Sapphire PULSE RX 7900 XTX 52.67mm 313mm 370W
XFX Speedster SWFT310 RX 7900 XTX 57mm Black 344mm 最上位
公式にPL書いてあるのSapphireだけなんだが
XTX3スロ8PINx3
ASRock RX 7900 XTX Phantom OC 57.6mm 330mm
ASRock RX 7900 XTX Taichi OC 61mm(3slot) 345mm 空冷最上位
Sapphire PULSE RX 7900 XTX 52.67mm 313mm 370W
XFX Speedster SWFT310 RX 7900 XTX 57mm Black 344mm 最上位
公式にPL書いてあるのSapphireだけなんだが
213Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/26(月) 01:31:21.15ID:GMQdcPw00214Socket774 (オッペケ Sr10-+jld [126.157.247.56])
2022/12/26(月) 01:45:45.74ID:pVOnf+1wr IntelもNVIDIAも本当はどうでもよくて対立を煽って反応を見たいからこその品性下劣な態度なんだろうな
215Socket774 (ワッチョイ cfb1-dxp0 [60.142.94.103])
2022/12/26(月) 01:51:30.13ID:wrnNBptF0216Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/26(月) 02:22:57.79ID:Q0a4bnr30 触ろうが触らなかろうがほぼ関係なくしばらく居るやつに反論したいやつは反論すればいい
本人の自由だしここは秩序が保たれたような場所ではないから、荒らしもまた自然の一部
本人の自由だしここは秩序が保たれたような場所ではないから、荒らしもまた自然の一部
217Socket774 (アウアウウー Sad5-Z7JB [106.146.8.145])
2022/12/26(月) 02:24:07.42ID:5xY59NNMa218Socket774 (スッップ Sd70-OQjN [49.98.150.157])
2022/12/26(月) 02:37:13.97ID:dUrOr8kPd せやな
219Socket774 (ワッチョイ 0a34-OQjN [113.149.181.225])
2022/12/26(月) 02:37:50.34ID:TvhQ2DIh0 なんかどれも買う気しねえな今回は
221Socket774 (ワッチョイ 2c21-r0cm [118.241.172.203])
2022/12/26(月) 05:24:30.89ID:5zf58xDr0 https://twitter.com/tunderep_tan/status/1606665709257625601
HEVCでRX7900XTX(VCE)とRTX3080Ti(NVENC)の録画対比をしているんだけれど、発色や鮮明さがVCEのほうが上に見える…
設定間違えているのか、素材の特性なのか…
NVENCでいこうと思っていたけれど、悩む…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
HEVCでRX7900XTX(VCE)とRTX3080Ti(NVENC)の録画対比をしているんだけれど、発色や鮮明さがVCEのほうが上に見える…
設定間違えているのか、素材の特性なのか…
NVENCでいこうと思っていたけれど、悩む…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
222Socket774 (ワッチョイ 239e-YDgr [160.86.128.162 [上級国民]])
2022/12/26(月) 07:09:28.53ID:a/bKSN850 Sapphireのオリファンの仕様みると電源8pinx3+6pinx1ってなってるけど6pinx1も必要なのか?
223Socket774 (ワッチョイ 4a6e-XRzZ [153.171.226.134])
2022/12/26(月) 07:17:28.40ID:5y2ruLe+0 必要。
4090にトドメをさす6ピンだよ
4090にトドメをさす6ピンだよ
224Socket774 (スッップ Sd70-3Wo6 [49.98.219.49])
2022/12/26(月) 07:18:20.15ID:rtYaMB1/d そんなトドメの刺し方は望んでないんだが
225Socket774 (ワッチョイ 239e-YDgr [160.86.128.162 [上級国民]])
2022/12/26(月) 07:26:05.54ID:a/bKSN850 PalserとかTBP370Wって言ってるのに8pinx3+6pinx1か。PL+60%とか設定できたりするのかなぁ
226Socket774 (ワッチョイ 37fb-vaGT [116.82.131.253])
2022/12/26(月) 07:30:52.78ID:5SYiKswM0 DLSSもレイトレもNVIDIAの強要でしかないからな
ユーザーが必要としてない付加価値に高い金払う必要はない
4KもWQHDも問題なく性能発揮出来て
現在18万だが来年15万以内で買える様になれれば最高なグラボ
ユーザーが必要としてない付加価値に高い金払う必要はない
4KもWQHDも問題なく性能発揮出来て
現在18万だが来年15万以内で買える様になれれば最高なグラボ
227Socket774 (ワッチョイ 56ad-ToaR [203.152.220.163])
2022/12/26(月) 07:37:21.44ID:fiOMJe930 ttps://media.cdn.sapphiretech.com.cn/-/media/sites/sapphire/components/product-center/rx7900_nitro_structure_productcenterconfig_570x640_whitebackground.ashx
6pinってどこに繋ぐんだろう?
6pinってどこに繋ぐんだろう?
228Socket774 (ワッチョイ 4a6e-ZX9h [153.243.23.2])
2022/12/26(月) 07:47:02.79ID:H2FTFMOo0229Socket774 (アウアウウー Sad5-8Izc [106.146.53.160])
2022/12/26(月) 08:00:05.97ID:kobSQ5eja 誤植だろうけど
さすがに4本も補助電源要るなら12VHPWRのがええわってなるw
さすがに4本も補助電源要るなら12VHPWRのがええわってなるw
230Socket774 (ササクッテロラ Spbf-Z8HU [126.156.29.140])
2022/12/26(月) 08:26:34.36ID:bWMgMZpsp 補助電源4本だと4090買ってしまって良いからな…
231Socket774 (ワッチョイ 239e-YDgr [160.86.128.162 [上級国民]])
2022/12/26(月) 08:36:46.45ID:a/bKSN850 jpの誤植か
232Socket774 (ワッチョイ b158-4Ar3 [14.10.99.96])
2022/12/26(月) 08:52:04.74ID:Qb+Nd8tP0 12VHPWRの発火溶解問題にしても単にユーザーがちゃんと差し込んでなかったって
しょうもない問題だったみたいだしな
コンセントだってちゃんと差し込まなかったらトラッキングで火災になることもあるんだし
ただのクレーマーだったって話
実際ちゃんと差し込みましょうねって注意喚起してからは12VHPWRの溶解問題でてきてないしな
しょうもない問題だったみたいだしな
コンセントだってちゃんと差し込まなかったらトラッキングで火災になることもあるんだし
ただのクレーマーだったって話
実際ちゃんと差し込みましょうねって注意喚起してからは12VHPWRの溶解問題でてきてないしな
233Socket774 (ワッチョイ 239e-YDgr [160.86.128.162 [上級国民]])
2022/12/26(月) 08:56:50.13ID:a/bKSN850 刺さり具合が分かりにくいという設計ミスでPCI-SIGがプラグの仕様の改訂版がでるんでしょ。
234Socket774 (ワッチョイ 3673-SrXZ [175.132.233.166])
2022/12/26(月) 09:01:03.91ID:jH4lvYc20 >>215
評価版のwin10使ってる基地外がたくさんいるってのは良くわかった
評価版のwin10使ってる基地外がたくさんいるってのは良くわかった
235Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/26(月) 09:20:13.89ID:xl9OIAaJ0 >>232
ユーザーのせいにしとけばリコールしなくて済むもんな
ユーザーのせいにしとけばリコールしなくて済むもんな
236Socket774 (ワッチョイ 2e34-tC+1 [122.23.4.139])
2022/12/26(月) 09:28:09.78ID:aMg6YIlr0237Socket774 (ワッチョイ 36fa-dxp0 [175.100.229.226])
2022/12/26(月) 09:29:39.22ID:PrENCRJI0238Socket774 (ブーイモ MMfa-ihRh [133.159.152.178])
2022/12/26(月) 09:30:14.70ID:DoXq1ohiM RX8000シリーズはさすがに12VHPWRになるだろうし、つゆ先払いしてもらって良かったじゃん
239Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/26(月) 09:32:00.34ID:xl9OIAaJ0240Socket774 (オッペケ Srd9-uS/g [126.194.193.150])
2022/12/26(月) 09:38:07.80ID:iywOBqa6r 線より細いピンに繋ぐために曲がるテンションで半田が割れるから
圧着端子でやってはいけないことをやってるしな
圧着端子でやってはいけないことをやってるしな
241Socket774 (ワッチョイ 1e86-CX7m [180.23.154.97])
2022/12/26(月) 09:40:47.10ID:tWbH78xE0 刺さりにくいというか幅の狭いケースに無理やり収めたとかそんなような気がする
ロン毛とかが発熱の再現動画を出したらピタリと止んだな
まぁ最初からL字アングルのコネクタにしとけって話よ
ロン毛とかが発熱の再現動画を出したらピタリと止んだな
まぁ最初からL字アングルのコネクタにしとけって話よ
242Socket774 (スッップ Sd70-3Wo6 [49.98.219.49])
2022/12/26(月) 09:43:30.71ID:rtYaMB1/d コネクタ内部の改良と半挿し・挿しミス防止のラッチの改良にせめてL字コネクタ標準化必要
243Socket774 (ブーイモ MMfa-ihRh [133.159.153.97])
2022/12/26(月) 09:44:32.52ID:PL4rzb3BM じゃ次世代は8ピンx4で頑張ろう
244Socket774 (ワッチョイ 5b15-tRVC [138.64.68.10])
2022/12/26(月) 09:45:36.45ID:IoJFLmHD0 あれくらい公式で検証しとけよとも思ったけどな
天下のNvidiaがその程度もままならないとは
天下のNvidiaがその程度もままならないとは
245Socket774 (ワッチョイ b158-4Ar3 [14.10.99.96])
2022/12/26(月) 09:51:03.14ID:Qb+Nd8tP0 L字コネクタにしたらしたでヒートシンクなどが干渉して付けれないってモデルも出てきそうだが
246Socket774 (ワッチョイ deb1-Qwac [60.119.190.153])
2022/12/26(月) 09:53:45.41ID:QudQnT2B0 8PIN×3のほうがいいかな
新規格はなんか見た目がかっこよくない
新規格はなんか見た目がかっこよくない
247Socket774 (ワッチョイ 1e86-CX7m [180.23.154.97])
2022/12/26(月) 09:56:10.24ID:tWbH78xE0 今使ってる8ピンですらグラボによってラッチの上下位置がバラバラだからな
あれもさっさと統一してほしいわ
あれもさっさと統一してほしいわ
248Socket774 (アウアウウー Sa30-lyDY [106.129.69.172])
2022/12/26(月) 10:00:47.79ID:cSEG/d/Na >>244
天下のNVIDIAとやらは不良や故障の類はいつも放ったらかしだろ?
何年も欠陥ハンダ製品を売ったり焼損ドライバを出したり3.5GB詐欺をしたりインベーダーしたりオイルブリードもあった
12VHPWRしかり壊れて買い替えてくれたらラッキーくらいに思ってんじゃね
天下のNVIDIAとやらは不良や故障の類はいつも放ったらかしだろ?
何年も欠陥ハンダ製品を売ったり焼損ドライバを出したり3.5GB詐欺をしたりインベーダーしたりオイルブリードもあった
12VHPWRしかり壊れて買い替えてくれたらラッキーくらいに思ってんじゃね
249Socket774 (ワッチョイ d353-aH43 [114.144.141.9])
2022/12/26(月) 10:05:47.37ID:BmfyQmQy0 なんだかんだで結構売れてるみたいだな
まぁこれからのドライバ最適化が進につれての性能アップ効果には一定の期待モテルから
上積みは緑よりも赤の方に期待がもてそう
まぁこれからのドライバ最適化が進につれての性能アップ効果には一定の期待モテルから
上積みは緑よりも赤の方に期待がもてそう
250Socket774 (ワッチョイ 2ebd-8yxW [211.128.154.168])
2022/12/26(月) 10:07:26.73ID:rsdJxI110 狡猾だから天下を取れるんだよ
251Socket774 (スププ Sd14-Jky/ [49.96.10.221])
2022/12/26(月) 10:14:58.05ID:Fo+QVa0Sd252Socket774 (アウアウウー Sa08-Py1E [106.133.108.241])
2022/12/26(月) 10:18:34.86ID:YqyM1tsZa ハイエンド買ってるのに性能向上を待つとかやってられんわ
毎回そんな二度手間で機会損失甚だしい
性能向上した頃には次世代のケツが目の前に来てるし
毎回そんな二度手間で機会損失甚だしい
性能向上した頃には次世代のケツが目の前に来てるし
253Socket774 (ワッチョイ b602-yL8W [58.3.141.231])
2022/12/26(月) 10:20:28.79ID:lttSEUzi0 ハイエンド買ってんなら4090買ってこのスレ関係ないやん?
何で覗いてんの
何で覗いてんの
254Socket774 (ワッチョイ 7e11-4Ar3 [203.165.22.142])
2022/12/26(月) 10:21:33.61ID:jol6I1AB0 >>251
楽になるからとハードウェア価格に添加されてたらありがた迷惑だし
レイトレーシング専用の演算回路を別枠にして売ろうという仕様はただ儲けたいというだけ
汎用演算で強化してくルートもあったけどそっちじゃレイトレ足りないから買い換えてねできないしな
楽になるからとハードウェア価格に添加されてたらありがた迷惑だし
レイトレーシング専用の演算回路を別枠にして売ろうという仕様はただ儲けたいというだけ
汎用演算で強化してくルートもあったけどそっちじゃレイトレ足りないから買い換えてねできないしな
255Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.222.149 [上級国民]])
2022/12/26(月) 10:30:40.55ID:9AUjAgpoM そんなことよりとっとと売れよ
なんだよtemporary Unavailableって
20万チップはどうした
なんだよtemporary Unavailableって
20万チップはどうした
256Socket774 (アウアウウー Sa08-33Cy [106.133.234.7])
2022/12/26(月) 10:38:45.94ID:+uIK5aXza ラデ安いんでしょ?そっち買えばいいよ
257Socket774 (ワッチョイ 1e86-CX7m [180.23.154.97])
2022/12/26(月) 10:39:22.30ID:tWbH78xE0 レイトレは成長分野だから軽視出来ないんだよな
それこそネイティブの画質を気にする人ほど重要なのでは?
それこそネイティブの画質を気にする人ほど重要なのでは?
258Socket774 (ワッチョイ 8e8b-aH43 [211.13.137.66])
2022/12/26(月) 10:43:02.92ID:PYydpSMH0 XTなら海外でも在庫に余裕あるな
259Socket774 (スッップ Sd14-cWkj [49.96.30.72])
2022/12/26(月) 10:45:44.22ID:DYgB2Bvmd あのさぁ、供給量すくないモデルの値段を最安直!見たいにいうの止めてもらっていいですか?
260Socket774 (ワッチョイ 2e34-tC+1 [122.23.4.139])
2022/12/26(月) 10:46:18.35ID:aMg6YIlr0261Socket774 (ブーイモ MMfa-ihRh [133.159.152.192])
2022/12/26(月) 10:58:47.11ID:1Mav9D1GM >>255
来年のQ4までに20万個じゃないの
来年のQ4までに20万個じゃないの
262Socket774 (スプッッ Sd5e-JI8R [1.75.215.88])
2022/12/26(月) 10:59:30.15ID:UWRORNwed 赤に変えたがドライバ全く問題ないな
お前ら騒ぎ過ぎ
お前ら騒ぎ過ぎ
263Socket774 (アウアウウー Sa30-lyDY [106.129.70.222])
2022/12/26(月) 11:00:42.71ID:Bqtqt/m1a ネイティブじゃキツいんでDLSS使えってのが緑の路線なのにネイティブこそ重要とか酷すぎる
264Socket774 (ブーイモ MMfa-ihRh [133.159.152.192])
2022/12/26(月) 11:01:21.92ID:1Mav9D1GM >>260
ラスタライズも3年前は未来の技術だったのか
ラスタライズも3年前は未来の技術だったのか
265Socket774 (ワッチョイ 2e34-tC+1 [122.23.4.139])
2022/12/26(月) 11:03:36.96ID:aMg6YIlr0 >>264
3年前は4Kゲーミングが未来の技術だったじゃん
3年前は4Kゲーミングが未来の技術だったじゃん
266Socket774 (ワッチョイ 49b1-Ubc2 [126.126.171.249])
2022/12/26(月) 11:12:34.38ID:/P7+TKRO0 物量のハイエンドで発売時点の重量級タイトルが何とかっていうのは4Kは未来じゃなくなったとは言えないなぁ
ちょっと重いタイトル出た時点でネイティブ4Kアウトになるし
FHDはさすがに遠慮したいけどいまいち普及せずFHDマンだらけなのもそういうところだし
ちょっと重いタイトル出た時点でネイティブ4Kアウトになるし
FHDはさすがに遠慮したいけどいまいち普及せずFHDマンだらけなのもそういうところだし
267Socket774 (スププ Sd70-Jky/ [49.98.62.111])
2022/12/26(月) 11:12:39.30ID:ekLm5j5cd むしろDLSSの方がネイティブより綺麗なんでこっちこそ早めに普及して欲しいくらい
268Socket774 (ワッチョイ 9ceb-eHtF [61.120.246.161])
2022/12/26(月) 11:19:06.39ID:gBwebKCK0 DLSSは綺麗だけどFSRは汚い
269Socket774 (ワッチョイ 1e86-CX7m [180.23.154.97])
2022/12/26(月) 11:21:46.94ID:tWbH78xE0 1.0はぼやけるけど2.0は良い感じだぞ
2.0の普及が足りてないのはまぁね
2.0の普及が足りてないのはまぁね
270Socket774 (ワッチョイ b158-4Ar3 [14.10.99.96])
2022/12/26(月) 11:23:55.78ID:Qb+Nd8tP0 そりゃAIに勝てるわけない
271Socket774 (ワッチョイ a458-sqQz [106.73.197.97])
2022/12/26(月) 11:26:30.57ID:FkWoS6vj0 XTX二十万円超えしそうじゃない・・・?
272Socket774 (ワッチョイ 49b1-Ubc2 [126.126.171.249])
2022/12/26(月) 11:26:46.48ID:/P7+TKRO0 アプコンでぼかしたから遠景のジャギーが消えたからDLSSはネイティブよりきれい
でもネイティブと比べてテクスチャディテールもボケました
っていうのはネイティブより綺麗と言うのだろうか
でもネイティブと比べてテクスチャディテールもボケました
っていうのはネイティブより綺麗と言うのだろうか
273Socket774 (ワッチョイ 8eb1-uS/g [126.55.171.189])
2022/12/26(月) 11:29:24.99ID:gKZGAdyj0 比較してる奴はネイティブを知らんので粗が見えて気になるよかボケボケで見えない方がマシという判断
274Socket774 (ワッチョイ 4a6e-4Ar3 [153.131.99.9])
2022/12/26(月) 11:31:05.96ID:CzeAKm1y0 レイトレは後10年は無視しても構わん程度の需要と性能しか実現できてない
275Socket774 (ワッチョイ d353-aH43 [114.144.141.9])
2022/12/26(月) 11:31:40.94ID:BmfyQmQy0276Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/26(月) 11:32:41.40ID:GMQdcPw00 カニよりカニカマが好きな人だっているってことじゃないの
277Socket774 (ワッチョイ 2e34-tC+1 [122.23.4.139])
2022/12/26(月) 11:34:08.02ID:aMg6YIlr0 拡大してボカすくらいなら最初からFHDなりWQHDのモニター使うわ
ただでさえ27インチやそこらの4Kモニターとか作業し難いのに
ただでさえ27インチやそこらの4Kモニターとか作業し難いのに
278Socket774 (ブーイモ MMfa-ihRh [133.159.152.59])
2022/12/26(月) 11:38:24.64ID:Z/tybIDuM 8Kで学習してるから4KネイティブにDLSS適応するとキレイになるんちゃう。
279Socket774 (スップ Sd14-CX7m [49.96.232.103])
2022/12/26(月) 11:41:02.65ID:NonVeuuRd 俺の環境だと輪郭や文字の視認性はネイティブよりも良い
テクスチャはパフォーマンスだと粗が出るけどクォリティ設定なら気にならないレベルだな
テクスチャはパフォーマンスだと粗が出るけどクォリティ設定なら気にならないレベルだな
280Socket774 (ワッチョイ 2e34-tC+1 [122.23.4.139])
2022/12/26(月) 11:41:48.33ID:aMg6YIlr0 てか何でラデスレでDLSSの話になってんだ?
281Socket774 (スップ Sd14-CX7m [49.96.232.103])
2022/12/26(月) 11:42:40.71ID:NonVeuuRd FSRの話だが
282Socket774 (アウアウウー Sa8b-7r3T [106.128.189.126])
2022/12/26(月) 11:58:14.43ID:Di4rSv4Ba DLSS2とFSR2はTAAUを元にしたほぼ同じアップスケーリング法だよ
(Intel XeSSも同様)
TAAU自体は特別なハードウェア無しでも実行できて基本的にはDLSS2とFSR2で大きな差はない
じゃあDLSS2の意味はなんなのかというとTAAU特有の破綻(ゴーストとかジッタリング)をTensor経由のニューラルレンダリングで緩和しやすいところ
FSR2採用タイトルも最近は増えてきてるしとりあえず実際に見てみた方が理解早いと思う
(Intel XeSSも同様)
TAAU自体は特別なハードウェア無しでも実行できて基本的にはDLSS2とFSR2で大きな差はない
じゃあDLSS2の意味はなんなのかというとTAAU特有の破綻(ゴーストとかジッタリング)をTensor経由のニューラルレンダリングで緩和しやすいところ
FSR2採用タイトルも最近は増えてきてるしとりあえず実際に見てみた方が理解早いと思う
284Socket774 (スフッ Sd14-Jky/ [49.104.14.92])
2022/12/26(月) 12:22:29.60ID:QwL7vxUrd285Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/26(月) 12:22:32.04ID:t7qfXyPh0 DLSS2.4でも質量を持った残像みたいなゴースティング出てるしまだ調整不足な感あるよな
286Socket774 (スップ Sd14-CX7m [49.96.232.103])
2022/12/26(月) 12:24:54.21ID:NonVeuuRd せっかくDP 2.1付けたんだから生かしたほうがよくない?
287Socket774 (オッペケ Sr10-+jld [126.157.242.31])
2022/12/26(月) 12:31:07.40ID:IE/dZZtVr MSFSスレでもDLSSを有効にするとグラスコックピットのモニターの表示がぼやけたり滲んだりして見づらいと言われてたな
緩和策としてFidelityFX CASを強めにかけるとある程度見やすくなるとか
緩和策としてFidelityFX CASを強めにかけるとある程度見やすくなるとか
288Socket774 (ワッチョイ fb58-aH43 [106.72.148.160])
2022/12/26(月) 12:47:39.78ID:xMfd97wH0 「4K DLSS有効で80fps」とか記述を見るけど、これってWQHDとかFHDで80fpsなものをアプコンしてるだけだよね
4Kじゃなくね?って思うんだが、なぜそんな表記が許されてるのか謎
許されるのは元の4Kとアプコンの4Kがどれくらい違うかを定量的に評価できるようになって
「4K DLSS有効で80fps(忠実度95)」とかそういう記述ならわかるけど
4Kじゃなくね?って思うんだが、なぜそんな表記が許されてるのか謎
許されるのは元の4Kとアプコンの4Kがどれくらい違うかを定量的に評価できるようになって
「4K DLSS有効で80fps(忠実度95)」とかそういう記述ならわかるけど
289Socket774 (オッペケ Sr10-uS/g [126.133.225.113])
2022/12/26(月) 12:49:31.53ID:Zjo4VqLbr おっと、4090でMSFSのFPSが大幅に上がるのをアピールしてるからそういうのはいけない
290Socket774 (ワッチョイ 76d3-WLTV [202.211.87.152])
2022/12/26(月) 13:01:29.74ID:yCJXbtau0291Socket774 (アウアウウー Sad5-W/Ky [106.146.34.209])
2022/12/26(月) 13:01:43.81ID:EikHxjwja アプコン()しかないグラボは大変ですね
292Socket774 (ワッチョイ 2ef4-VyzR [218.231.49.90])
2022/12/26(月) 13:03:05.69ID:sNkU6Fpu0 その定量的な評価と体感は一致するんですかね
293Socket774 (ワッチョイ 2a7a-ihRh [131.129.67.211])
2022/12/26(月) 13:05:23.50ID:fMR9q9l90 時間的情報を空間的情報に変換してるんとちゃうの
294Socket774 (オッペケ Sr88-vaGT [126.193.190.169])
2022/12/26(月) 13:05:56.27ID:NXABXtxsr xfxリファが尼で定価
リファ常設販売になったんか?
リファ常設販売になったんか?
295Socket774 (アウアウウー Sad5-Xnyw [106.146.45.114])
2022/12/26(月) 13:08:20.88ID:8BGCQs/Oa アスクがアスクにお礼言ってて笑えるw
296Socket774 (アウアウウー Sad5-hIgq [106.146.20.221])
2022/12/26(月) 13:09:48.03ID:h/yZb3Ysa 昨日秋葉原行ったけどどこのショップでも7900xtはリファレンスの在庫かなりあったから全然売れてないんだと思うわ
xtxのリファレンスは1枚も無かったけどね
xtxのリファレンスは1枚も無かったけどね
297Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/26(月) 13:11:45.99ID:GMQdcPw00 「xfxリファ」だとどっちかわかんねーよ
298Socket774 (ワッチョイ 1e86-CX7m [180.23.154.97])
2022/12/26(月) 13:12:20.73ID:tWbH78xE0 画質が荒くてFHDにはもう戻れない
感覚的には初代PSのポリゴンみたいに感じる
感覚的には初代PSのポリゴンみたいに感じる
299Socket774 (オッペケ Sr88-vaGT [126.193.190.169])
2022/12/26(月) 13:21:43.10ID:NXABXtxsr AMDも知識ない人にxtxとxtを間違えて買わせるためにネーミングしてるしxfxぐらい許して
300Socket774 (ワッチョイ dc58-VyzR [153.204.108.66])
2022/12/26(月) 13:23:31.38ID:/pQY7XIr0 解像度の低いエロゲの絵とかAIで4kサイズにしてから収録して欲しいけどね
301Socket774 (ワッチョイ d649-dxp0 [210.235.69.93])
2022/12/26(月) 13:31:28.60ID:++s/ksDf0 32インチ4K環境でMount&Blade2 をやり始めたけど
6800ですから没入感が本当に高くなった。
馬に乗っての走り出しは爽快感すら感じる
6800ですから没入感が本当に高くなった。
馬に乗っての走り出しは爽快感すら感じる
302Socket774 (アウアウクー MM12-s289 [36.11.228.225])
2022/12/26(月) 13:35:35.97ID:IXQuhN9KM >>291
アプコンくらいちゃんとできるようになってから言えよとしか
アプコンくらいちゃんとできるようになってから言えよとしか
303Socket774 (ワッチョイ 7e11-4Ar3 [203.165.22.143])
2022/12/26(月) 13:59:32.04ID:OsdbPQ9Q0304Socket774 (スッップ Sd70-3Wo6 [49.98.219.49])
2022/12/26(月) 14:05:44.53ID:rtYaMB1/d XTXが正式商品名に使われるの17年ぶりなんで
305Socket774 (ワッチョイ 4a6e-XRzZ [153.171.226.134])
2022/12/26(月) 14:07:45.30ID:5y2ruLe+0 今日年内最後のベレー帽生放送だけど、
聞いておいてほしいことある?
聞いておいてほしいことある?
306Socket774 (スプッッ Sd3e-Q8t3 [183.74.192.42])
2022/12/26(月) 14:09:48.25ID:bpyShjpCd グッズと純正BOXのリファレンスRADEONを日本でも売れって言っといて
307Socket774 (ワッチョイ 4a6e-XRzZ [153.171.226.134])
2022/12/26(月) 14:14:57.53ID:5y2ruLe+0 すみません、グッズって、海外のAMD公式ストアからしか
買えないやつのこと?
買えないやつのこと?
308Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.222.104 [上級国民]])
2022/12/26(月) 14:23:10.75ID:P1faf76rM ラデもゲフォもアプコン前提なんだからゴチャゴチャ言うなら買うなよ……
309Socket774 (スップ Sd5e-/2di [1.75.227.95])
2022/12/26(月) 14:23:44.88ID:e7Hs8bJgd 折りたたみコンテナ売ってください
310Socket774 (ワッチョイ 49b1-UBYs [126.126.171.249])
2022/12/26(月) 14:35:43.87ID:/P7+TKRO0 >>307
この板に限って言えばそれがわかるお前含め17年前がこの間レベルの爺ばっかだから問題ないな
2ちゃん時代の死語未だに飛び交ってるの見かけるのも俺の見てる板だとここくらいだわ
まして若けりゃXTとXTXなんて普通間違えないだろうし間違える池沼ならCPUとか買えない
この板に限って言えばそれがわかるお前含め17年前がこの間レベルの爺ばっかだから問題ないな
2ちゃん時代の死語未だに飛び交ってるの見かけるのも俺の見てる板だとここくらいだわ
まして若けりゃXTとXTXなんて普通間違えないだろうし間違える池沼ならCPUとか買えない
311Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/26(月) 14:46:57.97ID:Q0a4bnr30312Socket774 (スッップ Sd70-jcbL [49.98.155.122])
2022/12/26(月) 15:06:56.89ID:FUoK1Q8ld >>309
ワイ大小持ってるでええやろ
ワイ大小持ってるでええやろ
313Socket774 (スフッ Sd14-HEhz [49.104.8.223])
2022/12/26(月) 15:12:16.48ID:9kguasjDd Amazonでxtx30万ぐらいで売ってるけどこれは転売屋なんかな
314Socket774 (ワッチョイ 2c6e-Zzlk [118.9.27.5])
2022/12/26(月) 15:22:47.55ID:4Dgq9Zgt0315Socket774 (ワッチョイ 2458-/grV [14.13.180.32])
2022/12/26(月) 15:25:57.90ID:Y/GHaU/D0 >>313
むしろなぜ転売屋じゃないと思えるのか
むしろなぜ転売屋じゃないと思えるのか
316Socket774 (ワッチョイ b602-yL8W [58.3.141.231])
2022/12/26(月) 15:31:28.65ID:lttSEUzi0 お店なのか代理店なのかしらんけど、数少ないxtxが売り切れたからって在庫あるxtすら値段盛って売りだしてて草
ほんとこいつらマイニング需要で高くても売れたグラボから思考停止してんな
ほんとこいつらマイニング需要で高くても売れたグラボから思考停止してんな
317Socket774 (ワッチョイ 9881-gB2L [125.100.9.139])
2022/12/26(月) 15:31:56.62ID:w+96nQ3e0 7900XTXリファはもうネットだと全滅?
319Socket774 (ワッチョイ 4a6e-XRzZ [153.171.226.134])
2022/12/26(月) 15:38:10.70ID:5y2ruLe+0 19マンはねえだろw
320Socket774 (スフッ Sd14-HEhz [49.104.8.223])
2022/12/26(月) 15:43:16.70ID:9kguasjDd >>315
ここのレスでゴミゴミ言ってるからネタか何かで出してる値段なのかなと思って。自分は7からのxt買い替えて満足してるんですけどね。
ここのレスでゴミゴミ言ってるからネタか何かで出してる値段なのかなと思って。自分は7からのxt買い替えて満足してるんですけどね。
322Socket774 (ワッチョイ 9881-gB2L [125.100.9.139])
2022/12/26(月) 16:28:25.87ID:w+96nQ3e0323Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/26(月) 16:43:29.60ID:Q0a4bnr30324Socket774 (アウアウウー Sa08-iFzK [106.133.46.174])
2022/12/26(月) 17:03:02.45ID:KxcsNLq1a XTXに新ドライバ当てたらデュアルディスプレイでアイドル時108Wが18Wになったんだがw
けどTimeSpy回すと途中カクつくようになったわ
ちょ誰か試してみて俺だけか?
けどTimeSpy回すと途中カクつくようになったわ
ちょ誰か試してみて俺だけか?
325Socket774 (オイコラミネオ MMa2-Wtw6 [103.84.124.98])
2022/12/26(月) 18:15:57.84ID:nnGlFT/kM おっドライバきたのか
家帰ったらいれるなり
家帰ったらいれるなり
326Socket774 (スフッ Sd14-Jky/ [49.104.33.239])
2022/12/26(月) 18:17:40.16ID:mRJxOK2wd なんじゃそりゃ不良ドライバじゃねぇか
327Socket774 (スッップ Sd70-3Wo6 [49.98.219.49])
2022/12/26(月) 18:27:26.83ID:rtYaMB1/d 治ったとこもあれば増えた不具合もあるらしいな
後3verぐらい数字進めないとな
後3verぐらい数字進めないとな
329Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/26(月) 19:33:07.72ID:Q0a4bnr30330Socket774 (ワッチョイ e5d4-4Ar3 [202.238.6.85])
2022/12/26(月) 19:34:27.49ID:1fdDuKlN0331Socket774 (ワッチョイ 2e71-4Ar3 [180.43.38.159])
2022/12/26(月) 19:38:59.05ID:p2iRx3oY0 ドライバ来てねえんだが
XTXだけ?
XTXだけ?
332Socket774 (ワッチョイ ac6d-N5kD [125.30.7.53])
2022/12/26(月) 20:39:22.88ID:7aG4vpgi0333Socket774 (スップ Sd14-CX7m [49.96.234.205])
2022/12/26(月) 20:53:21.33ID:PDVI6ZXDd 消費電力と温度はどうした
334Socket774 (アウアウウー Sad5-iFzK [106.146.29.101])
2022/12/26(月) 20:56:14.57ID:DoqNfmp3a335Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/26(月) 21:00:52.66ID:WZLUPbaw0336Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/26(月) 21:18:09.70ID:GMQdcPw00 これってどれだよ
337Socket774 (ワッチョイ 3c58-CX7m [14.9.116.0])
2022/12/26(月) 21:23:35.36ID:gEyGRVNt0 これ420Wでブン回るとか流石にそういうことじゃないよな
338Socket774 (ワッチョイ 2458-TKoj [14.13.10.1])
2022/12/26(月) 21:24:15.76ID:32ga/KE40 今までどんだけおかしなドライバーだったんだよw
ラデも初印象が悪いとずっと引きずってマイナスしかないだろうに
ゲフォの発売に合わせて突貫ドライバーで出さなくて良くないか?
ラデも初印象が悪いとずっと引きずってマイナスしかないだろうに
ゲフォの発売に合わせて突貫ドライバーで出さなくて良くないか?
339Socket774 (オッペケ Sr61-+jld [126.158.229.245])
2022/12/26(月) 21:40:42.33ID:eJCLS3g+r 新ドライバってどれ?
1週間くらい前に出た22.12.2のことじゃないよね?
1週間くらい前に出た22.12.2のことじゃないよね?
340Socket774 (ワッチョイ ce73-8Izc [59.138.204.9])
2022/12/26(月) 22:15:57.85ID:WH/KyB0k0342Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/26(月) 22:20:50.68ID:GMQdcPw00 赤悪魔もこのくらいと見ておけばいいんだろうかね
343Socket774 (ワッチョイ 2e71-4Ar3 [180.43.38.159])
2022/12/26(月) 22:23:51.79ID:p2iRx3oY0 ええ俺22.12.1だった
ドライバ自動更新機能してねえのかよ
ドライバ自動更新機能してねえのかよ
344Socket774 (ワッチョイ ac6d-N5kD [125.30.7.53])
2022/12/26(月) 22:33:04.64ID:7aG4vpgi0345Socket774 (ワッチョイ 2458-dxp0 [14.13.83.66])
2022/12/26(月) 22:37:19.20ID:O6M9VAbd0 ニトロ+みたいなのはOCしてこそだろ
ttps://www.techpowerup.com/review/sapphire-radeon-rx-7900-xtx-nitro/39.html
ttps://www.techpowerup.com/review/sapphire-radeon-rx-7900-xtx-nitro/39.html
346Socket774 (ワッチョイ e5d4-4Ar3 [202.238.6.85])
2022/12/26(月) 22:52:36.95ID:1fdDuKlN0 >>334
ワイは22.12.2だけどデュアルモニタでアイドル時100w安定やな!
ワイは22.12.2だけどデュアルモニタでアイドル時100w安定やな!
347Socket774 (ワッチョイ 946a-N0ip [210.1.189.94])
2022/12/26(月) 22:54:08.13ID:VxV4G7zX0 アイドル18wになってたら正月ショップめぐりするわ
348Socket774 (アウアウウー Sa08-iFzK [106.133.26.39])
2022/12/26(月) 23:06:02.33ID:Ody5eP+2a349Socket774 (ワッチョイ eded-bn2j [114.166.30.193 [上級国民]])
2022/12/26(月) 23:27:19.34ID:uDNvQeTX0 1、2月あたりにROG出てくれないかな
350Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/26(月) 23:30:38.69ID:xl9OIAaJ0 ROGでRadeon?ARESの再来か
navi31を2基、2階建て基板に搭載して8pin x4とかかな
navi31を2基、2階建て基板に搭載して8pin x4とかかな
351Socket774 (オッペケ Sr61-+jld [126.158.229.245])
2022/12/26(月) 23:43:06.44ID:eJCLS3g+r STRIXでしょ
STRIXではない本物のROGが来たらびっくりだが
STRIXではない本物のROGが来たらびっくりだが
352Socket774 (ワッチョイ 086d-RCCw [160.13.107.42])
2022/12/27(火) 00:04:48.10ID:HaiZGMsS0 FSR3が来る前から結構満足してる
カリストプロトコルを4kレイトレ最高設定で52fpsぐらいは出るxtx
カリストプロトコルを4kレイトレ最高設定で52fpsぐらいは出るxtx
353Socket774 (スプッッ Sd5e-XLH4 [1.75.241.178])
2022/12/27(火) 06:32:31.97ID:sdjSL6VAd RDNA3はsuper simdと銘打ってるけど、clustered MultiThreadingのbulldozerの2整数コアを、2浮動小数点コアに置き換えただけだからなぁ
まぁ確かにWGP内のトランジスタ実装コストはかなり安くなる
RDNA2の約半分の面積で1WGPが実装出来ている事からもそれは間違いない
間違いないが、GPUの場合MultiThreading処理の塊なんで
CPUと違いSingle Threadingでどうのこうのは無いんだが、
どちらもスケジューリングがまともじゃないと性能が出にくい特性を持つ
どうしてDECの過去のアーキテクチャを改良しながら
隙あらば採用しようとするのか
そういうの嫌いじゃない、から挑戦的なラデオン買うんだが
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ec/AMD_Bulldozer_block_diagram_%288_core_CPU%29.PNG
まぁ確かにWGP内のトランジスタ実装コストはかなり安くなる
RDNA2の約半分の面積で1WGPが実装出来ている事からもそれは間違いない
間違いないが、GPUの場合MultiThreading処理の塊なんで
CPUと違いSingle Threadingでどうのこうのは無いんだが、
どちらもスケジューリングがまともじゃないと性能が出にくい特性を持つ
どうしてDECの過去のアーキテクチャを改良しながら
隙あらば採用しようとするのか
そういうの嫌いじゃない、から挑戦的なラデオン買うんだが
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ec/AMD_Bulldozer_block_diagram_%288_core_CPU%29.PNG
354Socket774 (スフッ Sd14-sgjr [49.104.38.204])
2022/12/27(火) 07:08:41.22ID:abjNWXHPd クロック上げてもそれほど性能上がらない?
どっかがボトルキャップになってる?
どっかがボトルキャップになってる?
355Socket774 (オッペケ Srbf-+jld [126.156.140.105])
2022/12/27(火) 07:10:01.06ID:ZncX2DzUr Bulldozerは整数の並列処理は速かったよ
並列コンパイルとか
並列コンパイルとか
356Socket774 (スプッッ Sd70-XLH4 [49.98.7.48])
2022/12/27(火) 07:36:30.50ID:KX7/rA6gd >>355
vopd、Dual issueは制限がbulldozerの2整数コアモジュールよりきつい
命令スケジューリング次第で、
ドライバーでの並列性確保=命令密度を上げるのが難しいのが分かってるから
少しでも密度の薄い命令を薄利多売状態で供給数を上げて対処しようってのが
フロントエンドのクロックが高い理由じゃないかな
vopd、Dual issueは制限がbulldozerの2整数コアモジュールよりきつい
命令スケジューリング次第で、
ドライバーでの並列性確保=命令密度を上げるのが難しいのが分かってるから
少しでも密度の薄い命令を薄利多売状態で供給数を上げて対処しようってのが
フロントエンドのクロックが高い理由じゃないかな
357Socket774 (ブーイモ MM1e-yhnQ [163.49.212.83])
2022/12/27(火) 07:47:07.10ID:oM/wHGmTM >>354
口にボトルキャップしとけ
口にボトルキャップしとけ
358Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/27(火) 08:26:03.28ID:+bjk3pSt0 ボトルキャップは草
流石にXTXのリファは枯れたね
流石に欲しい人へは行き渡ったかね
流石にXTXのリファは枯れたね
流石に欲しい人へは行き渡ったかね
359Socket774 (ワッチョイ 4a6e-XRzZ [153.171.226.134])
2022/12/27(火) 08:35:13.08ID:XhPaWdUA0 8ピン2ホンの雑魚仕様いらんから、
オリファンあく
オリファンあく
360Socket774 (ワッチョイ deb1-Qwac [60.119.190.153])
2022/12/27(火) 08:40:07.00ID:ihkvGJYn0 海外はオリファンとっくに出てるよな
361Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.181.37 [上級国民]])
2022/12/27(火) 09:23:51.25ID:K3/8L+6AM NeweggにはRedDevil、Nitro+、Mercがある
全部売り切れだけど
全部売り切れだけど
362Socket774 (ワッチョイ 0cc0-dxp0 [217.178.151.77])
2022/12/27(火) 09:37:19.33ID:ala/70Tt0 リファは尼に1月発送分がまだあるようだ
363Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/27(火) 09:39:13.20ID:pOpK4cB90 リファ準拠以外のは海外でもほぼ入手不可能みたいだけどな
364Socket774 (アウアウウー Sad5-8Izc [106.146.24.62])
2022/12/27(火) 10:43:26.32ID:tLYo18gua 20万ユニットどこにあるんだよ怒
365Socket774 (スッププ Sd42-zT5V [49.105.75.213])
2022/12/27(火) 10:49:41.14ID:9kebSFofd 17万ユニットぐらい中華のコロナで止まってる可能性
366Socket774 (ワッチョイ c758-8dDW [14.8.100.0])
2022/12/27(火) 10:50:24.99ID:ww1O83fv0 尼は本当に入荷すんのかな 2年前の嫌な記憶が蘇るな
367Socket774 (ワッチョイ 4a6e-XRzZ [153.171.226.134])
2022/12/27(火) 10:56:26.47ID:XhPaWdUA0 XTXリファレンス19万たかない?Amazon
368Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/27(火) 11:10:28.66ID:pOpK4cB90 MSRPより30%くらい割高だね
369Socket774 (アウアウウー Sad5-W/Ky [106.146.41.171])
2022/12/27(火) 12:05:56.61ID:NuQqBaDaa sextx欲しいけど15万くらいになんないの?
370Socket774 (テテンテンテン MMb4-P8FO [133.106.226.196])
2022/12/27(火) 12:16:01.68ID:vNuhUuwrM 俺のごっくんしてくれたら15万で譲ってやるよ
371Socket774 (ワッチョイ 3ce9-A/al [90.149.204.234])
2022/12/27(火) 12:25:29.43ID:7h2Sx49G0 ちょっとアナコンダ呼んでくる
372Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/27(火) 12:28:17.66ID:GCYNLMmG0 尼は7900XTを12万くらいで並べてるから在庫が復活すればXTXは14万くらいじゃないの
送料知らんけど
送料知らんけど
373Socket774 (ワッチョイ 0f73-L3sk [124.214.52.185])
2022/12/27(火) 12:57:41.27ID:5QIadVDk0 AMD Radeon RX 7900 XTX が 110C のジャンクション温度とダウンクロックに達し、ユーザーが RMA を要求し、AMDが辞退し、それは正常であると彼に告げる
https://wccftech-com.translate.goog/amd-declines-radeon-rx-7900-xtx-rma-for-hitting-110c-junction-temps-says-temperatures-are-normal/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/amd-declines-radeon-rx-7900-xtx-rma-for-hitting-110c-junction-temps-says-temperatures-are-normal/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
374Socket774 (スップ Sd14-CX7m [49.96.235.54])
2022/12/27(火) 13:02:32.74ID:pzaSMK7td やはりオリファンクーラーが正解か
375Socket774 (スププ Sd70-T2CE [49.98.244.32])
2022/12/27(火) 13:07:23.12ID:S4j0HolTd ジャンクション温度の問題って5000と6000のシリーズでも言われてなかったか
その時もAMDはそれは正常って言うてたやん
その時もAMDはそれは正常って言うてたやん
376Socket774 (オッペケ Sr88-vaGT [126.193.190.169])
2022/12/27(火) 13:10:30.52ID:qR5/dAb2r 不具合の数が10個以下なら正常
377Socket774 (ワッチョイ 2e34-tC+1 [122.23.4.139])
2022/12/27(火) 13:10:41.52ID:qM7ZWTfh0 単なるクーラーの能力不足なんだけどリファでそれやるなよ
とりあえず今回はオリファン一択だな
とりあえず今回はオリファン一択だな
378Socket774 (ワッチョイ ec1f-V7Zv [150.249.165.143])
2022/12/27(火) 13:11:30.44ID:yqWQhVhT0 >>375
うちの6800XTリファは酷使しすぎてVRAMがバグり始めてるので、VRAMは冷やしといたほうがいいと思う
リファだから交換できないし
7900XTXは電力制限かけられるない?ジャンクションでも90℃超えないほうが精神衛生上いいよ
うちの6800XTリファは酷使しすぎてVRAMがバグり始めてるので、VRAMは冷やしといたほうがいいと思う
リファだから交換できないし
7900XTXは電力制限かけられるない?ジャンクションでも90℃超えないほうが精神衛生上いいよ
379Socket774 (スップ Sd14-CX7m [49.96.235.54])
2022/12/27(火) 13:15:27.17ID:pzaSMK7td VRAMはちゃんと冷やさないとサーマルパッドからオイルブリードも有り得るんじゃない?
380Socket774 (ワッチョイ 4a6e-XRzZ [153.171.226.134])
2022/12/27(火) 13:22:41.84ID:XhPaWdUA0 4090の一番熱いとこ、60℃台だろ。
RADEON大丈夫なん?
RADEON大丈夫なん?
381Socket774 (JP 0Hdf-8HSF [86.48.12.3 [上級国民]])
2022/12/27(火) 13:26:33.74ID:YvvBHed4H 使用上問題無くても110度は嫌だよなw
382Socket774 (ワッチョイ ce73-8Izc [59.138.204.9])
2022/12/27(火) 13:30:24.23ID:nE8RLQMr0 一昨年WDのヒートシンク付きNVMe SSDで
サーマルパッドが浮いてて、コントローラーが100度まで上がる問があって
WDの公式回答がコントローラーは110度まで耐えられる仕様なので問題ない
というのを思い出したわ
サーマルパッドが浮いてて、コントローラーが100度まで上がる問があって
WDの公式回答がコントローラーは110度まで耐えられる仕様なので問題ない
というのを思い出したわ
384Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.148.245 [上級国民]])
2022/12/27(火) 13:35:12.82ID:SrEyF8TsM 爆熱を仕様です問題ないと言い張るの
どっかのCPUでみたことあるな
どっかのCPUでみたことあるな
385Socket774 (ワッチョイ 5b15-tRVC [138.64.68.10])
2022/12/27(火) 13:37:10.89ID:mHvJhXdN0 ホットスポット温度が高い一方で全体としては冷えてるからクーラーの性能というより組み立ての品質管理がよろしくないんだろう
AMDは既に問題を認知しているので無かったことにしないのは賢明と言える
AMDは既に問題を認知しているので無かったことにしないのは賢明と言える
386Socket774 (ワッチョイ 6173-+Dix [118.158.251.209])
2022/12/27(火) 13:42:49.82ID:xzYWxtq80 GPU温度以外気にしたことないわ
387Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/27(火) 13:47:41.83ID:qDhc+veL0 さっき4090光ぷにでゲームしてたけど電源モード通常制限なし50℃前後だった
でもxmpでメモリクロックしたら青画面ループなって今パソコン使えない(´;ω;`)
でもxmpでメモリクロックしたら青画面ループなって今パソコン使えない(´;ω;`)
388Socket774 (スップ Sd14-CX7m [49.96.235.54])
2022/12/27(火) 13:54:33.22ID:pzaSMK7td CMOSリセットしろよ
ところで記事にはAMDが問題を認知してるって書いてなくない?
ところで記事にはAMDが問題を認知してるって書いてなくない?
389Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/27(火) 14:03:32.81ID:GCYNLMmG0 バラしてグリス塗り直せば良いんじゃね
390Socket774 (オッペケ Srbf-+jld [126.156.140.105])
2022/12/27(火) 14:11:57.71ID:ZncX2DzUr どんなケースでどんなファン構成なのかも書かれてないからなあ
350Wも消費するカードをエアフローが不十分な環境で使えば110度くらい簡単にいくでしょ
350Wも消費するカードをエアフローが不十分な環境で使えば110度くらい簡単にいくでしょ
391Socket774 (オッペケ Sr2a-uS/g [126.179.118.221])
2022/12/27(火) 14:12:07.48ID:49uzG2rmr 5700のリファは10枚以上、6800は6枚くらい買ったけど温度以上はなかったな。
5700はリファが一番メモリ冷えてたし
5700はリファが一番メモリ冷えてたし
392Socket774 (ワッチョイ 5b15-tRVC [138.64.68.10])
2022/12/27(火) 14:17:14.15ID:mHvJhXdN0 >>388
一次ソースのRedditまで読め
一次ソースのRedditまで読め
393Socket774 (ワッチョイ 239e-YDgr [160.86.128.162 [上級国民]])
2022/12/27(火) 14:21:36.27ID:hqgZyr6v0 GCDとMCDだとやっぱりGCDのほうが熱くなり安いのか
394Socket774 (スププ Sd70-T2CE [49.98.244.32])
2022/12/27(火) 14:35:02.19ID:S4j0HolTd 5700のリファってブロワーファンだったような
あまり冷えた記憶がない
あまり冷えた記憶がない
395Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/27(火) 14:46:22.53ID:+bjk3pSt0 5700はmsi製造のブロアー式だったね
シロッコファンうっさいから嫌い
シロッコファンうっさいから嫌い
396Socket774 (スップ Sd14-CX7m [49.96.235.54])
2022/12/27(火) 14:49:08.89ID:pzaSMK7td ケースはフロントメッシュのPure Base 500DXだし大丈夫そう
これ見た感じグラボを垂直配置に変えろってことか?
確かにベンチマーク記事もまな板使って垂直でテストしてたな
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/zqk061/7900xtx_reference_changing_case_orientation/
これ見た感じグラボを垂直配置に変えろってことか?
確かにベンチマーク記事もまな板使って垂直でテストしてたな
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/zqk061/7900xtx_reference_changing_case_orientation/
397Socket774 (ワッチョイ dc3b-4Ar3 [153.156.10.93])
2022/12/27(火) 15:08:19.03ID:4kEI1KB60398Socket774 (ワッチョイ d869-gqeP [153.150.179.2])
2022/12/27(火) 15:13:44.96ID:aSTCpWTL0 室温19度で、BF2042を4K最高設定レイトレありで一時間くらいやってもジャンクション温度は96〜98℃くらいで100℃は行かなかった。110℃に行ったのは外れ個体だからなのか、あるいは室温が高かったのか。
まあ、それにしてももっと冷えてほしいけども
まあ、それにしてももっと冷えてほしいけども
399Socket774 (ブーイモ MM0d-wtOp [202.214.167.3])
2022/12/27(火) 15:31:41.77ID:RsQJUc2DM 110度ぐらい何が問題なんだ
お湯も沸かせて便利じゃないか
お湯も沸かせて便利じゃないか
400Socket774 (ブーイモ MM0d-wtOp [202.214.167.3])
2022/12/27(火) 15:33:54.72ID:RsQJUc2DM まあリファはヒートシンクとか小さいからね
110度が嫌なら4090よりデカイオリファンを買えばいいだけ
110度が嫌なら4090よりデカイオリファンを買えばいいだけ
401Socket774 (スッププ Sd42-zT5V [49.105.71.31])
2022/12/27(火) 15:34:54.18ID:Ln4N1iVed O11DEVOでリバース配置しかねぇな
402Socket774 (ワッチョイ 5a18-aH43 [203.145.124.242])
2022/12/27(火) 15:58:49.97ID:SMEcwIBw0 サーマルスロットリング働くから壊れやしないだろ
仕様通り動いてるのにごちゃごちゃ言ってもしょうがないだろうに
仕様通り動いてるのにごちゃごちゃ言ってもしょうがないだろうに
403Socket774 (スップ Sd42-cUJC [49.97.13.182])
2022/12/27(火) 16:02:58.76ID:10EkvuJ9d ファンがぶんまわりダウンクロックしても
今壊れてない、仕様通りだからセーフですか
今壊れてない、仕様通りだからセーフですか
404Socket774 (ワッチョイ 4a6e-XRzZ [153.171.226.134])
2022/12/27(火) 16:11:24.68ID:XhPaWdUA0 Radeon softwareで、電圧いじってもきつい?
405Socket774 (ワッチョイ d8ca-+Kr1 [153.246.144.82])
2022/12/27(火) 16:11:49.95ID:STeCasz70 現状7900とvii2枚刺しでは片方しかドライバ入れられないて認識でおk?
406Socket774 (オッペケ Srbf-+jld [126.156.140.105])
2022/12/27(火) 16:12:47.11ID:ZncX2DzUr407Socket774 (オッペケ Srbf-uS/g [126.156.141.44])
2022/12/27(火) 16:14:24.70ID:rP9PO4F7r408Socket774 (ワッチョイ c0b1-sqQz [60.69.216.85])
2022/12/27(火) 16:17:16.24ID:+s77W5o/0 110度程度で騒ぎすぎ
火事になるわけでもない
火事になるわけでもない
409Socket774 (ワッチョイ 521f-StZe [219.126.166.199])
2022/12/27(火) 16:17:26.69ID:0+t4bjHu0410Socket774 (ワッチョイ 4a6e-XRzZ [153.171.226.134])
2022/12/27(火) 16:21:35.44ID:XhPaWdUA0 110℃だと、ミルミル寿命が縮むだろうな。1年後壊れて保証もなし
411Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/27(火) 16:32:23.60ID:qDhc+veL0 >>388
この書き込み見てBIOSリセットは最終手段手前の選択肢としてやる予定だったが、クロックメモリ2333なのが許せなくてBIOS画面でクロックスピードそのまま、intelRapidなんちゃらかんちゃらをオフにしたら生還できたありがとう
メモリクロック3800だからもっと上げたい
この書き込み見てBIOSリセットは最終手段手前の選択肢としてやる予定だったが、クロックメモリ2333なのが許せなくてBIOS画面でクロックスピードそのまま、intelRapidなんちゃらかんちゃらをオフにしたら生還できたありがとう
メモリクロック3800だからもっと上げたい
412Socket774 (ワッチョイ 0f73-L3sk [124.214.52.185])
2022/12/27(火) 16:55:41.21ID:5QIadVDk0 >408
VRAMが熱で徐々にやられて、1年後に画面にゴミ表示
VRAMが熱で徐々にやられて、1年後に画面にゴミ表示
413Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/27(火) 17:00:22.91ID:+bjk3pSt0414Socket774 (ワッチョイ cc6e-ttSl [153.242.39.131])
2022/12/27(火) 17:04:49.06ID:l2eIr+qa0 ちょっと高いマザーはバックパネルにボタンついてたりするしな、最近は
415Socket774 (オッペケ Srbf-uS/g [126.156.141.44])
2022/12/27(火) 17:10:25.18ID:rP9PO4F7r CMOSクリアのピン立ってなくてパターンにピンセット当てて短絡させるマザーばっか買ってるわ。
416Socket774 (ワッチョイ 7e11-4Ar3 [203.165.22.145])
2022/12/27(火) 17:32:35.03ID:0OMtQ8Os0417Socket774 (ワッチョイ 4a6e-4Ar3 [153.171.226.134])
2022/12/27(火) 17:34:53.50ID:XhPaWdUA0 4090が60℃のとこなんで110℃のゴミ使わなきゃならない
418Socket774 (アウアウウー Sad5-0sWt [106.146.110.248])
2022/12/27(火) 17:41:25.20ID:JtmAFW6qa >>417
4090買ったら?
4090買ったら?
419Socket774 (ワッチョイ ec1f-V7Zv [150.249.165.143])
2022/12/27(火) 18:03:35.97ID:yqWQhVhT0 電力制限はできないの?
200Wにしたら流石に冷えるだろ
200Wにしたら流石に冷えるだろ
420Socket774 (ワッチョイ eb6e-uK5J [114.148.239.128])
2022/12/27(火) 18:14:47.13ID:Sb1XVVD/0 満足じゃ、DIRT5
Benchmark results:
AMD Ryzen 9 7950X 16-Core Processor (32 Gb) / AMD Radeon RX 7900 XTX
average FPS = 60.0
min FPS = 57.3
max FPS = 63.1
1% low FPS = 59.7
0.1% low FPS = 59.3
averageCpuTimeMs = 3.52
averageGpuTime: WholeFrame (ms) = 8.45
averageGpuTime: DepthPass (ms) = 1.08
averageGpuTime: OpaquePass (ms) = 2.78
averageGpuTime: PrplDepthPass (ms) = 0.00
averageGpuTime: BlendedPass (ms) = 0.39
averageGpuTime: Shadows (ms) = 0.69
averageGpuTime: LightProbes (ms) = 1.04
averageGpuTime: SimpleViews (ms) = 0.24
averageGpuTime: Lighting (ms) = 0.68
averageGpuTime: UpdateHistory (ms) = 0.69
averageGpuTime: PostEffects (ms) = 0.20
Settings:
Image Quality: Ultra High
VSync: Enabled
Dynamic Resolution Scaling: Enabled
Final Resolution: Automatic (3840 x 2160)
History Resolution: Automatic (5760 x 3240)
Render Resolution: Automatic (3840 x 2160)
Geometry Quality: Ultra High
Tesselation Quality: Ultra High
Shadow Quality: Ultra High
Volumetric Quality: Ultra High
Cloud Quality: Ultra High
Procedural Quality: Ultra High
Global Illumination Quality: Ultra High
Ambient Occlusion Quality: Ultra High
Benchmark results:
AMD Ryzen 9 7950X 16-Core Processor (32 Gb) / AMD Radeon RX 7900 XTX
average FPS = 60.0
min FPS = 57.3
max FPS = 63.1
1% low FPS = 59.7
0.1% low FPS = 59.3
averageCpuTimeMs = 3.52
averageGpuTime: WholeFrame (ms) = 8.45
averageGpuTime: DepthPass (ms) = 1.08
averageGpuTime: OpaquePass (ms) = 2.78
averageGpuTime: PrplDepthPass (ms) = 0.00
averageGpuTime: BlendedPass (ms) = 0.39
averageGpuTime: Shadows (ms) = 0.69
averageGpuTime: LightProbes (ms) = 1.04
averageGpuTime: SimpleViews (ms) = 0.24
averageGpuTime: Lighting (ms) = 0.68
averageGpuTime: UpdateHistory (ms) = 0.69
averageGpuTime: PostEffects (ms) = 0.20
Settings:
Image Quality: Ultra High
VSync: Enabled
Dynamic Resolution Scaling: Enabled
Final Resolution: Automatic (3840 x 2160)
History Resolution: Automatic (5760 x 3240)
Render Resolution: Automatic (3840 x 2160)
Geometry Quality: Ultra High
Tesselation Quality: Ultra High
Shadow Quality: Ultra High
Volumetric Quality: Ultra High
Cloud Quality: Ultra High
Procedural Quality: Ultra High
Global Illumination Quality: Ultra High
Ambient Occlusion Quality: Ultra High
421Socket774 (ササクッテロラ Sp61-T2CE [126.182.61.51])
2022/12/27(火) 18:18:25.80ID:6WAxVoVWp >>418
うん。
うん。
422Socket774 (ワッチョイ 7e11-4Ar3 [203.165.22.145])
2022/12/27(火) 18:19:25.97ID:0OMtQ8Os0 >>419
普通にクワイエットなりサイレントでそこそこ冷えると思う
普通にクワイエットなりサイレントでそこそこ冷えると思う
423Socket774 (ワッチョイ 5b15-tRVC [138.64.68.10])
2022/12/27(火) 18:35:06.52ID:mHvJhXdN0 見出ししか読まない奴大杉
424Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/27(火) 18:45:08.58ID:qDhc+veL0 >>413
なんかスイッチセット買ったけど使ってなかったから繋げてみるか
グラボ抜かずにボタン電池抜く技術はまだないけど
こんなにcmosリセするとは思わんかった…バックパネルについてるのほんと欲しい
なんかスイッチセット買ったけど使ってなかったから繋げてみるか
グラボ抜かずにボタン電池抜く技術はまだないけど
こんなにcmosリセするとは思わんかった…バックパネルについてるのほんと欲しい
425Socket774 (ワッチョイ eb6e-uK5J [114.148.239.128])
2022/12/27(火) 19:04:56.77ID:Sb1XVVD/0426Socket774 (ワッチョイ 6173-+Dix [118.158.251.209])
2022/12/27(火) 19:29:53.08ID:xzYWxtq80 PLマイナス10%までしか出来ないの仕様?
427Socket774 (ワッチョイ ec1f-V7Zv [150.249.165.143])
2022/12/27(火) 20:08:18.40ID:yqWQhVhT0428Socket774 (ササクッテロラ Sp37-S0QL [126.152.60.52])
2022/12/27(火) 20:14:51.91ID:IQUsEpPOp ゲフォスレで馬鹿にされるラデオン(笑)
429Socket774 (ワッチョイ 4a53-Jky/ [153.131.77.90])
2022/12/27(火) 20:15:35.56ID:KFVaI8Sr0 結局緑に馬鹿にされなかったのはRDNA2だけや…
430Socket774 (ブーイモ MM1e-rrQy [163.49.212.172])
2022/12/27(火) 20:25:14.59ID:ZMDFDJQtM 名前だけカッコつけた無能
431Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/27(火) 20:53:22.02ID:+bjk3pSt0432Socket774 (アウアウウー Sad5-8Izc [106.146.24.183])
2022/12/27(火) 21:11:17.58ID:q78z6MhEa 明日太一発売だけど買いに行く人いるかい?
オラエリのときは誰も報告なかったけど…
Twitterにも見当たらない
オラエリのときは誰も報告なかったけど…
Twitterにも見当たらない
433Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.148.51 [上級国民]])
2022/12/27(火) 21:21:48.54ID:9RYM/2h6M 21万とか草生えるから買わん
434Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/27(火) 21:23:37.75ID:8KOKRepq0 赤悪魔待ちです……
435Socket774 (ワッチョイ e6cd-3+ny [61.89.6.25])
2022/12/27(火) 21:41:16.15ID:VqKGMBGL0 冷静に考えるとグラボに20万はキツい
436Socket774 (アウアウウー Sad5-ncgy [106.154.163.111])
2022/12/27(火) 21:44:19.59ID:jKbrkbzBa 20万あったら色んな事できるし色んなものが買える
437Socket774 (ワッチョイ 3c58-CX7m [14.9.116.0])
2022/12/27(火) 21:48:42.96ID:mh6EnpmX0 20万ならオリファン4080買えるじゃん
ちょっと意味が分からない
ちょっと意味が分からない
438SocketIYH (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/27(火) 21:56:32.68ID:GCYNLMmG0 予算を増やせば良いじゃないですか
439Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/27(火) 22:09:02.13ID:qDhc+veL0440Socket774 (ワッチョイ 56b0-UBYs [119.229.164.235])
2022/12/27(火) 22:29:20.31ID:zyf/1Hfq0 毎回そんなんしてたらitxマザーだと地獄の作業だな
441Socket774 (スッップ Sd70-jcbL [49.98.158.248])
2022/12/27(火) 22:54:57.29ID:16mSi8DTd >>432
高すぎやろ4080にした方がさすがに幸せになれる
高すぎやろ4080にした方がさすがに幸せになれる
442Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/27(火) 23:00:41.48ID:8KOKRepq0 まあVRAM欲しい人でなきゃな
443Socket774 (ワッチョイ 97b1-00fY [126.168.15.86])
2022/12/27(火) 23:35:55.52ID:ddbg1OCo0444Socket774 (ワッチョイ 416e-zT5V [220.96.65.15])
2022/12/27(火) 23:38:23.02ID:j6hstjYH0 分解しなきゃほんとのとこはわからんけど
サーマルパッド劣化してる粗悪品たまにリファでもあるかもな
サーマルパッド劣化してる粗悪品たまにリファでもあるかもな
445Socket774 (ワッチョイ 61b1-wT45 [60.120.115.225])
2022/12/27(火) 23:39:29.14ID:Tpwo0eWV0 今までのニトロカッコよかったのにな...
446Socket774 (ラクッペペ MMb4-Qwac [133.106.72.36])
2022/12/27(火) 23:48:03.85ID:+Wh3DpM1M それは仕様です言われてもな
20万近く出してガチャ引きたくないわ
20万近く出してガチャ引きたくないわ
447Socket774 (ワッチョイ 2ae6-ahqu [1.21.55.38])
2022/12/27(火) 23:57:21.73ID:scJ7opda0 今のところ赤も緑もどっちも糞だわ
448Socket774 (ワッチョイ 2458-dxp0 [14.13.83.66])
2022/12/28(水) 00:02:19.15ID:OlqqABKT0 ジャンクション110℃のやつ、
逆さま(ファンが上)でもダメなの意味わからんなw
逆さま(ファンが上)でもダメなの意味わからんなw
449Socket774
2022/12/28(水) 00:04:44.44ID:OrFGBXsO 今回のニトロ美し過ぎてヤバイ
450Socket774 (アウアウウー Sad5-ncgy [106.154.162.222])
2022/12/28(水) 00:07:13.01ID:7vqzDzeaa >>447
赤いきつねと緑のたぬきどっちも美味いやろ!
赤いきつねと緑のたぬきどっちも美味いやろ!
451Socket774 (ワッチョイ cfed-WxAt [60.38.100.189])
2022/12/28(水) 00:10:06.87ID:DUL8TSnq0 ニトロは電飾がサイドになければⅦのリファみたいで良かったのに
452Socket774 (ワッチョイ d86e-4Ar3 [153.190.135.7])
2022/12/28(水) 00:11:04.46ID:9eF4XdWp0 てか6xxxもジャクンクション温度100近くになってやん
そういう仕様では昔からラデって
確か4kとかでベンチ回したら急に熱くなるとか
そういう仕様では昔からラデって
確か4kとかでベンチ回したら急に熱くなるとか
453Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/28(水) 00:18:00.83ID:4Jrp5ohy0 6900XTのリファで測ったけどピーク85度ぐらいだったぞ
7900XTXは103度だったわ
分解画像見ると青色のサーマルペースト剥がして付け替えるだけで冷えそうだよね
今回の製造サファイアじゃないからなぁ…
7900XTXは103度だったわ
分解画像見ると青色のサーマルペースト剥がして付け替えるだけで冷えそうだよね
今回の製造サファイアじゃないからなぁ…
454Socket774 (ワッチョイ 3c58-CX7m [14.9.116.0])
2022/12/28(水) 00:19:26.42ID:7TqAtrpn0 6700XTだけ100℃超えるという報告はあった
455Socket774 (ラクッペペ MMb4-Qwac [133.106.72.36])
2022/12/28(水) 00:22:16.58ID:LWNOrOrjM 開けた瞬間保証消えるからそれもできないわな
456Socket774 (ワッチョイ 2458-dxp0 [14.13.83.66])
2022/12/28(水) 00:41:36.83ID:OlqqABKT0 え、AIBにアピールポイント残すために配慮してるんだしっ!
457Socket774 (ワッチョイ ac6d-N5kD [125.30.7.53])
2022/12/28(水) 00:54:44.51ID:0YwlooOB0 サーマルパッド貼り忘れの品は一枚だけ経験がある
開けてみたら予想通りだったので貼ったら正常になった
バイトのおばちゃんが間違えたまま量産する事が多いので同じ型の分解画像検索すると被害者仲間が出てくる
開けてみたら予想通りだったので貼ったら正常になった
バイトのおばちゃんが間違えたまま量産する事が多いので同じ型の分解画像検索すると被害者仲間が出てくる
458Socket774 (ワッチョイ d86e-4Ar3 [153.190.135.7])
2022/12/28(水) 01:04:06.94ID:9eF4XdWp0 バイトのおばちゃんwwwww
たしかカスロックののフォーミュラだっけ?は普通に100いってぞ
今でも動画あるから見てみ
たしかカスロックののフォーミュラだっけ?は普通に100いってぞ
今でも動画あるから見てみ
459Socket774 (ワッチョイ 6173-+Dix [118.158.251.209])
2022/12/28(水) 01:05:44.13ID:UMo7W/SQ0460Socket774 (ワッチョイ d86e-4Ar3 [153.190.135.7])
2022/12/28(水) 01:07:02.12ID:9eF4XdWp0 まー世界にサーマルパッドなしを晒して張替バブルを作ったギガバイトですら
公式見解はあの温度でも問題ない気にするなだからなww
公式見解はあの温度でも問題ない気にするなだからなww
461Socket774 (アウアウウー Sad5-iFzK [106.146.39.17])
2022/12/28(水) 05:41:34.84ID:D+C6gS2ha ドスパラに太一XTX在庫あるんだがw
買っちゃって良い?
買っちゃって良い?
462Socket774 (ワッチョイ 0573-rrQy [106.174.153.225])
2022/12/28(水) 05:49:34.52ID:hckXmRjX0463Socket774 (ワッチョイ 770c-N0ip [180.146.104.226])
2022/12/28(水) 05:53:46.49ID:Y/SJYsZu0 リファはいらん
464Socket774 (アウアウウー Sad5-iFzK [106.146.39.17])
2022/12/28(水) 06:07:48.11ID:D+C6gS2ha やっぱ赤悪魔待つわ
まだ在庫4あるな
俺が見た時6だったから2つは売れたわけか
つか、windows11も一緒に買わないとカートに入らんかったのだがw
まだ在庫4あるな
俺が見た時6だったから2つは売れたわけか
つか、windows11も一緒に買わないとカートに入らんかったのだがw
465Socket774 (ワッチョイ 3873-yXBT [121.110.190.163])
2022/12/28(水) 06:15:29.70ID:lwwZu8rO0 カートに入れたが決断できねえ。
どうすっかな
どうすっかな
466Socket774 (テテンテンテン MMb4-P8FO [133.106.226.2])
2022/12/28(水) 06:24:34.45ID:gG+8UHNAM とっとと買えよ
俺はいらんけど
俺はいらんけど
467Socket774 (ブーイモ MM9a-Qwac [49.239.64.37])
2022/12/28(水) 06:24:51.71ID:GpeIki1oM 太地XTXは売り切れてるな
しかし高すぎだろこれ
しかし高すぎだろこれ
468Socket774
2022/12/28(水) 06:29:33.97ID:iQwjOfpL 国分今日だったか
469Socket774 (テテンテンテン MMb4-P8FO [133.106.226.2])
2022/12/28(水) 06:59:15.71ID:gG+8UHNAM やっぱ、22万しちゃうと4080同様に
足して4090だよな〜
足して4090だよな〜
470Socket774 (アウアウウー Sad5-iFzK [106.146.36.180])
2022/12/28(水) 07:10:46.50ID:5Ru8iLdCa 太一売り切れてて草
リファよりちょっとクロック上がって大して性能変わらんのに大消費電力で3.5万も高いのはまた別モンだよなぁ
リファよりちょっとクロック上がって大して性能変わらんのに大消費電力で3.5万も高いのはまた別モンだよなぁ
471Socket774 (ワッチョイ a458-ACJK [106.73.14.161])
2022/12/28(水) 07:19:07.26ID:SVhnuiBp0 30cm, 20万円オーバーなら素直に緑行くけどなあ。
472Socket774 (スッップ Sd14-ACJK [49.96.30.73])
2022/12/28(水) 07:20:37.06ID:ew4DCjAyd その価格差の分でリファを水冷化した方が幸せにはなれそう
473Socket774 (スーップ Sd70-ncgy [49.106.80.116])
2022/12/28(水) 07:23:50.00ID:1gctpuhud >>472
ないないw
ないないw
474Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/28(水) 07:32:20.45ID:X4uWsH7D0 4080以下のコスパとか本末転倒だわ
カードのサイズもクソデカくなるし強みが全くない
カードのサイズもクソデカくなるし強みが全くない
475Socket774 (スッップ Sd70-jcbL [49.98.158.248])
2022/12/28(水) 08:23:12.00ID:xyGjDpped ASRockRadeon RX 7900 XTX Taichi 24GB OC (RX7900XTX TC 24GO)
216,000円
さすがに草
ドス1万ポインツ付いてもいらん
216,000円
さすがに草
ドス1万ポインツ付いてもいらん
476Socket774 (ワッチョイ a8bb-WL1u [112.69.11.200])
2022/12/28(水) 08:25:26.48ID:xfuHge/x0 中共パクリ産廃のグラボ版ブル土下座とか金ドブでしかないわな🙄
まともな日本人ならIntelゲフォ一択やで🤔
>>950次スレのスレタイは 【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part20 【ブル土下座GPU】 でヨロピク🤗
まともな日本人ならIntelゲフォ一択やで🤔
>>950次スレのスレタイは 【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part20 【ブル土下座GPU】 でヨロピク🤗
477Socket774 (ワッチョイ cfb1-dxp0 [60.142.94.103])
2022/12/28(水) 08:25:51.72ID:6ndDmJN80 20万超えるクラスならデカくて冷やせる方が安心感あっていいわ
コンパクトさを求めるのは10万弱まで
コンパクトさを求めるのは10万弱まで
478Socket774 (ワッチョイ a8bb-WL1u [112.69.11.200])
2022/12/28(水) 08:26:54.59ID:xfuHge/x0 >>950 次スレ用追加テンプレ
RDNA3はsuper simdと銘打ってるけど、clustered MultiThreadingのbulldozerの2整数コアを、2浮動小数点コアに置き換えただけだからなぁ
まぁ確かにWGP内のトランジスタ実装コストはかなり安くなる
RDNA2の約半分の面積で1WGPが実装出来ている事からもそれは間違いない
間違いないが、GPUの場合MultiThreading処理の塊なんで
CPUと違いSingle Threadingでどうのこうのは無いんだが、
どちらもスケジューリングがまともじゃないと性能が出にくい特性を持つ
tps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ec/AMD_Bulldozer_block_diagram_%288_core_CPU%29.PNG
RDNA3はsuper simdと銘打ってるけど、clustered MultiThreadingのbulldozerの2整数コアを、2浮動小数点コアに置き換えただけだからなぁ
まぁ確かにWGP内のトランジスタ実装コストはかなり安くなる
RDNA2の約半分の面積で1WGPが実装出来ている事からもそれは間違いない
間違いないが、GPUの場合MultiThreading処理の塊なんで
CPUと違いSingle Threadingでどうのこうのは無いんだが、
どちらもスケジューリングがまともじゃないと性能が出にくい特性を持つ
tps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ec/AMD_Bulldozer_block_diagram_%288_core_CPU%29.PNG
479Socket774 (ワッチョイ a8bb-WL1u [112.69.11.200])
2022/12/28(水) 08:31:12.41ID:xfuHge/x0 Intelゲフォにしたら不都合バグてんこ盛りの不安定に見舞われることもなかったんや🙄
窓から投げ捨てるべきはアムドやろ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
窓から投げ捨てるべきはアムドやろ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
480Socket774 (ドコグロ MM08-tRVC [125.192.119.216])
2022/12/28(水) 08:34:11.32ID:J9N38p9EM このコピペみたいな似たり寄ったりなレスを全部手動でやってると思うと泣けてくる
481Socket774 (スッププ Sd42-zT5V [49.105.71.253])
2022/12/28(水) 08:37:42.05ID:i9eg1AzDd Arc買ってやればいいのにな
482Socket774 (スップ Sd5e-ACJK [1.75.10.110])
2022/12/28(水) 08:47:53.01ID:Xlo3pASEd 太一買うやつはアホ
そもそもグラボにおけるカスロックなんて一遍の価値もないわ
何が欲しくて買うんだろう
そもそもグラボにおけるカスロックなんて一遍の価値もないわ
何が欲しくて買うんだろう
483Socket774 (オイコラミネオ MM11-J+MN [150.66.66.32])
2022/12/28(水) 08:56:06.00ID:I1ssljRDM 2年前のグラボ争奪戦でASRock買ったわ
メーカーなんて選んでいられる状況じゃなかったしな
ジャンクション110度超えてるけどピンピンしてるわ@6800XT
メーカーなんて選んでいられる状況じゃなかったしな
ジャンクション110度超えてるけどピンピンしてるわ@6800XT
484Socket774 (ワッチョイ 2c21-r0cm [118.241.172.203])
2022/12/28(水) 09:10:27.39ID:v5NL5fuC0 ヨドバシも太一売り切れだな
485Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.148.220 [上級国民]])
2022/12/28(水) 09:17:57.60ID:Jl5gKalEM taichi買うとかあたおかだろ
486Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/28(水) 09:17:59.88ID:X4uWsH7D0 MPT対応来ないなと思ってたら、今回PowerPlayTablesがロックされてんのね
どうりでPL絞った検証がなされないわけだ。BIOS改造しなきゃならんもんな
いやぁ恐れ入った
https://www.tomshardware.com/news/rx-7000-series-power-play-lock-out
どうりでPL絞った検証がなされないわけだ。BIOS改造しなきゃならんもんな
いやぁ恐れ入った
https://www.tomshardware.com/news/rx-7000-series-power-play-lock-out
487Socket774 (ワッチョイ 81e8-XLH4 [222.2.133.154])
2022/12/28(水) 09:19:05.95ID:9amILXjP0 予想に反して人気だな
一部とは言え、20万前後でレイトレ無し時に4090超える性能だからそのゲームやる人には刺さる製品だしな
一部とは言え、20万前後でレイトレ無し時に4090超える性能だからそのゲームやる人には刺さる製品だしな
488Socket774 (ワッチョイ eb6e-uK5J [114.148.239.128])
2022/12/28(水) 09:21:25.39ID:Vt9rm99C0 OpenCL速いじゃん
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows11 22H2
【ディスプレイドライバ】22.12.2
【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用
【GPU】Radeon RX 7900 XTX
【CPU】Ryzen9 7950X
【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】1
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常
【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個
【10分間のGPU検索の平均速度】24768.78M tripcode/s
【GPUの使用率】100%
【GPUの温度】66℃
【その他】レイジ
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows11 22H2
【ディスプレイドライバ】22.12.2
【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用
【GPU】Radeon RX 7900 XTX
【CPU】Ryzen9 7950X
【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】1
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常
【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個
【10分間のGPU検索の平均速度】24768.78M tripcode/s
【GPUの使用率】100%
【GPUの温度】66℃
【その他】レイジ
489Socket774 (ワッチョイ ec1f-V7Zv [150.249.165.143])
2022/12/28(水) 09:47:05.67ID:AbJxcRTi0490Socket774 (ワッチョイ 950c-8WQ8 [58.190.184.74])
2022/12/28(水) 09:53:17.49ID:4NVEHAqs0 不都合バグてんこ盛りの産廃ラデチョン逝ったあぁぁぁ😇
まともな日本人ならIntelゲフォ一択やね🤗
まともな日本人ならIntelゲフォ一択やね🤗
491Socket774 (ワッチョイ 2ae6-ahqu [1.21.55.38])
2022/12/28(水) 09:58:36.44ID:Fz0H7+NV0 せっかく高い金出してRX580からXTXに変えたのにVRゲーがまともにできなくなりつつある
これは一体何の冗談だ!?
これは一体何の冗談だ!?
492Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/28(水) 10:02:09.17ID:b+68woiB0 RX580よりひどい状態になったってこと?
493Socket774 (ブーイモ MM1d-53Ey [210.138.208.195])
2022/12/28(水) 10:06:00.92ID:9tR0hro/M 不具合バグならわかるが不都合バグって意味不明なんだが
日本人なのか?
日本人なのか?
494Socket774 (ワッチョイ 1e86-CX7m [180.23.154.97])
2022/12/28(水) 10:06:52.15ID:8sRd/q690 マザーもアスロックなら合わせてもいいけど太一は高いわ
アユートかCFDか知らんけどファントム待ちでいいだろ
アユートかCFDか知らんけどファントム待ちでいいだろ
495Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/28(水) 10:09:18.15ID:b+68woiB0 触るな触るな
496Socket774 (ワッチョイ 2ae6-ahqu [1.21.55.38])
2022/12/28(水) 10:16:49.88ID:Fz0H7+NV0 >>492
とあるVRMMOをやってるんだが、流石に580の限界が近かったのでXTXに変えたんだが性能は4倍くらい上がってるのになんかログインすらままならないし、Oculusアプリには「性能低すぎw」とか煽られるんだぜ?
とあるVRMMOをやってるんだが、流石に580の限界が近かったのでXTXに変えたんだが性能は4倍くらい上がってるのになんかログインすらままならないし、Oculusアプリには「性能低すぎw」とか煽られるんだぜ?
497Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/28(水) 10:19:21.98ID:b+68woiB0 >>496
Win11でのOculusにお前要件満たしてねーぞザコって言われるやつは対策手順ここで上がってなかったっけ
Win11でのOculusにお前要件満たしてねーぞザコって言われるやつは対策手順ここで上がってなかったっけ
498Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/28(水) 10:19:48.09ID:b+68woiB0 まあ表示が消えるだけで動作そのものが改善されるかというとそうはならん気もするが
499Socket774 (ワッチョイ 1e86-CX7m [180.23.154.97])
2022/12/28(水) 10:21:26.89ID:8sRd/q690 VRっつーかオンラインゲームやるならラデはやめとけ
500Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/28(水) 10:26:34.33ID:4FlB0LJ80 >>499
GPUなしで動くわけないだろ
GPUなしで動くわけないだろ
501Socket774 (ササクッテロ Sp2a-Ungg [126.35.115.90])
2022/12/28(水) 10:28:43.56ID:ksG259yMp 両方ともVRAMバカ喰いしそうな用途なのにラデがダメってどういうことなの…
502Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/28(水) 10:29:39.28ID:b+68woiB0 (いろんな意味で)ソフトの問題ですね
503Socket774 (ワッチョイ 4a6e-jXNG [153.243.23.2])
2022/12/28(水) 10:30:37.39ID:RuaqCFde0 XT基準俺用メモ
ゲーミングクロックのリファ比 / カード体積リファ比 / 冷えやすさリファ比
ASRock Taichi 1.11 / 1.85 / 1.67
ASRock PhantomGaming 1.04 / 1.68 / 1.62
XFX MERC310BE 1.11 / 1.52 / 1.37
SAPPHIRE PULSE 1.04 / 1.40 / 1.35
SAPPHIRE Nitro+ 1.11 / 1.97 / 1.77
PowerColor RedDevil 1.09 / 2.09 / 1.93
PowerColor Hellhound 1.07 / 1.48 / 1.39
GIGABYTE GAMING 1.09 / 1.44 / 1.32
赤悪魔はでかい割にクロック上がってないから冷えそう。
次いでNitro、太一。長い太一と太いNitro。
逆にXFXは2pinだと思うけどクロックほんとに上がるんか。
ゲーミングクロックのリファ比 / カード体積リファ比 / 冷えやすさリファ比
ASRock Taichi 1.11 / 1.85 / 1.67
ASRock PhantomGaming 1.04 / 1.68 / 1.62
XFX MERC310BE 1.11 / 1.52 / 1.37
SAPPHIRE PULSE 1.04 / 1.40 / 1.35
SAPPHIRE Nitro+ 1.11 / 1.97 / 1.77
PowerColor RedDevil 1.09 / 2.09 / 1.93
PowerColor Hellhound 1.07 / 1.48 / 1.39
GIGABYTE GAMING 1.09 / 1.44 / 1.32
赤悪魔はでかい割にクロック上がってないから冷えそう。
次いでNitro、太一。長い太一と太いNitro。
逆にXFXは2pinだと思うけどクロックほんとに上がるんか。
504Socket774 (ワッチョイ 3873-yXBT [121.110.190.163])
2022/12/28(水) 10:35:34.51ID:lwwZu8rO0 頭がいいのか悪いのかわからんな。
なおかつ、意味は全く分からん
なおかつ、意味は全く分からん
505Socket774 (ワッチョイ 2ae6-ahqu [1.21.55.38])
2022/12/28(水) 10:41:37.62ID:Fz0H7+NV0 ダメ元で再起動したら治ったお(;^ω^)
どうやらメモリリークだったみたい
どうやらメモリリークだったみたい
506Socket774 (ワッチョイ 239e-YDgr [160.86.128.162 [上級国民]])
2022/12/28(水) 10:42:18.85ID:flXYmXzK0 発熱量はクロックの二乗~三乗に比例するんじゃなかったっけ。クロック1.11倍なら1.23~1.37倍
507Socket774 (オッペケ Srbf-uS/g [126.156.137.47])
2022/12/28(水) 10:45:46.51ID:29PTZBdpr クロックは比例、電圧は二乗
もっとも現在は電圧そのままで5GHzが2.5GHzになっても半分にならなくなってるけどな
もっとも現在は電圧そのままで5GHzが2.5GHzになっても半分にならなくなってるけどな
508Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/28(水) 10:46:07.75ID:X4uWsH7D0 クロックもワット数も乱高下するみたいだからあんまり意味ないと思うけどな
509Socket774 (ワッチョイ 4a6e-jXNG [153.243.23.2])
2022/12/28(水) 10:51:48.65ID:RuaqCFde0 >>506
そうなんや。2.5乗で出し直した。
>>504
多分頭は良くない。
XT基準俺用メモ
ゲーミングクロックのリファ比 / カード体積リファ比 / 冷えやすさリファ比
ASRock Taichi 1.11 / 1.85 / 1.43
ASRock PhantomGaming 1.04 / 1.68 / 1.54
XFX MERC310BE 1.11 / 1.52 / 1.17
SAPPHIRE PULSE 1.04 / 1.40 / 1.27
SAPPHIRE Nitro+ 1.11 / 1.97 / 1.52
PowerColor RedDevil 1.09 / 2.09 / 1.70
PowerColor Hellhound 1.07 / 1.48 / 1.27
GIGABYTE GAMING 1.09 / 1.44 / 1.16
戯画は冷えはあんまリファと変わらなそう。
PULSEは性能上がらんけどリファの冷えに不安な人はちょうど良さそう。
太一はイマイチになっちゃった。ファンでかいけど。
そうなんや。2.5乗で出し直した。
>>504
多分頭は良くない。
XT基準俺用メモ
ゲーミングクロックのリファ比 / カード体積リファ比 / 冷えやすさリファ比
ASRock Taichi 1.11 / 1.85 / 1.43
ASRock PhantomGaming 1.04 / 1.68 / 1.54
XFX MERC310BE 1.11 / 1.52 / 1.17
SAPPHIRE PULSE 1.04 / 1.40 / 1.27
SAPPHIRE Nitro+ 1.11 / 1.97 / 1.52
PowerColor RedDevil 1.09 / 2.09 / 1.70
PowerColor Hellhound 1.07 / 1.48 / 1.27
GIGABYTE GAMING 1.09 / 1.44 / 1.16
戯画は冷えはあんまリファと変わらなそう。
PULSEは性能上がらんけどリファの冷えに不安な人はちょうど良さそう。
太一はイマイチになっちゃった。ファンでかいけど。
510Socket774 (ワッチョイ 1e86-CX7m [180.23.154.97])
2022/12/28(水) 10:57:31.15ID:8sRd/q690 パイプの配置やサーマルパッドの品質、ファンの性能で冷却は大きく変わるから放熱フィンの大きさだけで判断は無理
511Socket774 (スッププ Sd42-zT5V [49.105.71.77])
2022/12/28(水) 11:00:30.41ID:+VJ8o+FUd リファ、8pin×2オリ、8pin×3オリで傾向揃ってるし
在庫潤沢になったら好きなの買えってかんじ
在庫潤沢になったら好きなの買えってかんじ
512Socket774 (ワッチョイ 8e8b-aH43 [211.13.137.66])
2022/12/28(水) 11:17:42.97ID:AvjzWJX20 neweggにはnitroあるっぽい
513Socket774 (スッップ Sd14-DKC3 [49.96.30.208 [上級国民]])
2022/12/28(水) 11:30:19.62ID:KhKFKIc7d514Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.148.145 [上級国民]])
2022/12/28(水) 11:32:53.12ID:l4Lz30aiM NeweggでXTX約179,000円
515Socket774 (ワッチョイ 2a7a-ihRh [131.129.64.130])
2022/12/28(水) 11:33:23.02ID:pw/Q5PlV0 電圧掛けてもリニアにはクロックは上がらないんちゃうか
516Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.148.145 [上級国民]])
2022/12/28(水) 11:33:36.92ID:l4Lz30aiM517Socket774 (ワッチョイ 8e8b-aH43 [211.13.137.66])
2022/12/28(水) 11:35:43.95ID:AvjzWJX20 日本だとNitroXTXは20万超えてきそうだな
518Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.148.145 [上級国民]])
2022/12/28(水) 11:39:58.61ID:l4Lz30aiM まおれは買わないけどね
519Socket774 (ワッチョイ 66b1-vN42 [126.115.35.71])
2022/12/28(水) 11:41:06.13ID:KocuArgy0 pulseのXT狙いだけど買えるかな
520Socket774 (アウアウウー Sad5-ahWI [106.146.2.122])
2022/12/28(水) 11:42:58.01ID:rQEC8w5wa NITRO注文完了!
521Socket774 (ワッチョイ 8e8b-aH43 [211.13.137.66])
2022/12/28(水) 11:43:51.32ID:AvjzWJX20 pulseに限らずXTなら余裕かと
522Socket774 (ワッチョイ cc6e-ttSl [153.242.39.131])
2022/12/28(水) 11:47:50.85ID:3uda8xFa0 送り先アメリカだと在庫切れだけど、日本にすると在庫あることになってるのか
前々からだけど、Neweggは不思議だなぁ
前々からだけど、Neweggは不思議だなぁ
523Socket774 (テテンテンテン MMb4-PnyE [133.106.136.58])
2022/12/28(水) 11:47:59.77ID:uBmiOPzLM XTXNITRO購入したぜ〜
これで今年の買い物も終わりかな
これで今年の買い物も終わりかな
524Socket774 (ワッチョイ 4183-gB2L [220.144.111.120])
2022/12/28(水) 11:48:46.45ID:Fmr2fHQC0 なんだかんだ売れてるんだな
やっぱ安さは正義
やっぱ安さは正義
525Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/28(水) 11:49:21.80ID:X4uWsH7D0 文鎮届かないか心配
526Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/28(水) 11:53:40.36ID:dLHY8r5d0 nitro見た目かっこいいし性能も良さそうだから買いよな
太一もかなりいいサーバーグレードのパーツ多用してるみたいだからめっちゃ冷えそう
太一もかなりいいサーバーグレードのパーツ多用してるみたいだからめっちゃ冷えそう
527Socket774 (スッップ Sd70-jcbL [49.98.158.248])
2022/12/28(水) 11:53:42.03ID:xyGjDpped 新卵保証0だろよく買うわ
528Socket774 (スフッ Sd14-ejFo [49.104.34.194])
2022/12/28(水) 11:54:18.24ID:1gXa/JBdd >>525みたいな人は高くても我慢して国内ショップから飼えば良い
高いのは保険代みたいなものと思っとけば~
高いのは保険代みたいなものと思っとけば~
529Socket774 (ササクッテロラ Spb2-YTER [126.167.160.50])
2022/12/28(水) 11:54:40.92ID:0+AOfwojp 太一スルーして良かった
nitroポチったわ
nitroポチったわ
530Socket774 (ワッチョイ 99a5-0VeL [14.14.55.248])
2022/12/28(水) 12:12:00.02ID:rIweh9bF0 nitro消費電力420wかあ
531Socket774 (ワッチョイ d940-hIgq [182.170.112.17])
2022/12/28(水) 12:14:58.78ID:Ih+/TpGv0 買った6800xtがファンが何かと干渉してガラガラなり続ける初期不良品だったからショップで交換してもらって以来多少ボラれても国内のショップで買う価値を再確認した
532Socket774
2022/12/28(水) 12:17:31.37ID:Jj0AQ8+z NITRO売り切れ
533Socket774 (スップ Sd14-CX7m [49.96.232.155])
2022/12/28(水) 12:18:19.55ID:cAzumq9gd サファならファン交換できるでしょ
534Socket774 (オッペケ Sr10-k8mI [126.205.226.13])
2022/12/28(水) 12:18:27.06ID:bg5CSyYsr ラデ使いってのはよぉ
刺激に飢えてんだよ
ポン付け安定じゃあつまらないんだよ
トラブルを楽しみたい変態共の巣窟なんだよ
購入動機はトラブルがあるかトラブルがないか
一般人と一緒にすんなよ
刺激に飢えてんだよ
ポン付け安定じゃあつまらないんだよ
トラブルを楽しみたい変態共の巣窟なんだよ
購入動機はトラブルがあるかトラブルがないか
一般人と一緒にすんなよ
535Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/28(水) 12:18:33.90ID:dLHY8r5d0 nitroいいなーインテリア代として考えても安い
536Socket774 (スプッッ Sd5e-V7Zv [1.75.239.227])
2022/12/28(水) 12:36:41.24ID:XGDV4/3Td537Socket774 (ワッチョイ deb1-Qwac [60.119.190.153])
2022/12/28(水) 13:13:15.58ID:e70us7hy0 7990XTX待つわ
538Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/28(水) 13:17:46.90ID:dLHY8r5d0 7950xtxは出るかもだけど7990xtxは多分一生待つことになりそう
539Socket774 (ワッチョイ ce73-8Izc [59.138.204.9])
2022/12/28(水) 13:18:43.60ID:XMWjIyf40 新卵で初期不良だったら飾って楽しめば良いな
540Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/28(水) 13:21:45.16ID:dLHY8r5d0 浮いた金で修理屋持って行くか、基礎の電気技師的な技量を身につけ部品交換したら直せそう
541Socket774 (スッップ Sd70-jcbL [49.98.158.248])
2022/12/28(水) 13:37:37.56ID:xyGjDpped >>539
初期不良なら流石に対応してくれるやろ知らんけど
初期不良なら流石に対応してくれるやろ知らんけど
542Socket774 (ワッチョイ a458-bg3s [106.73.101.97])
2022/12/28(水) 13:44:22.21ID:J0vWL32u0 yestonのRX7900xt欲しいな
543Socket774 (オッペケ Sr61-S4EJ [126.158.199.134])
2022/12/28(水) 15:32:06.43ID:JFvi2/d0r544Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/28(水) 15:36:12.74ID:b+68woiB0 >HardwareluxxがAMDにこの件についてコメントを求めたところ『現在調査中です。』との事ですのでGPUホットスポット温度が110℃に達するのが仕様なのかどうかは今後明らかになると考えられます。
545Socket774 (ワッチョイ 1e86-CX7m [180.23.154.97])
2022/12/28(水) 15:37:42.08ID:8sRd/q690 RTX4000のNoctuaモデル出るのか
RX7000にも出してくれよ
RX7000にも出してくれよ
546Socket774 (スププ Sd14-Jky/ [49.96.9.204])
2022/12/28(水) 15:37:50.27ID:292atTD5d RDNA3はもはやラデ史上最悪のクソ仕様だな
2含めて昔はこんな酷くなかったのにどうしてこうなった
2含めて昔はこんな酷くなかったのにどうしてこうなった
547Socket774 (ブーイモ MM09-+jld [220.156.12.206])
2022/12/28(水) 15:42:11.60ID:oIx/kZTUM xtxでゲームやってても別にジャンクション温度100℃にならないし
どっちかというと不良品かサーマルパッドの張り付け方にだいぶ個体差あるだけじゃないかなぁ
どっちかというと不良品かサーマルパッドの張り付け方にだいぶ個体差あるだけじゃないかなぁ
548Socket774 (テテンテンテン MMb4-jLYb [133.106.162.183])
2022/12/28(水) 15:59:40.06ID:i3QDY0fsM 海外では電源コネクタ半挿しで発火騒動になるレベルだしなぁ
カードが小さくて導入しやすいだけに窒息ケースに無理やり押し込んで冷えねぇとか言ってるレベルでもおかしくはないだろ
カードが小さくて導入しやすいだけに窒息ケースに無理やり押し込んで冷えねぇとか言ってるレベルでもおかしくはないだろ
549Socket774 (ササクッテロロ Sp10-y3Ax [126.253.27.155])
2022/12/28(水) 16:01:49.03ID:iBecbskwp >>546
たまたま全世代がよかっただけでいつもこんなもんだぞ
たまたま全世代がよかっただけでいつもこんなもんだぞ
550Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/28(水) 16:03:00.30ID:4FlB0LJ80 nvidia trollの間ではそういう設定らしい
わざわざRadeonのスレにやって来て書く理由は理解出来ないが(NG処分)
わざわざRadeonのスレにやって来て書く理由は理解出来ないが(NG処分)
551Socket774 (アウアウウー Sad5-W/Ky [106.146.37.170])
2022/12/28(水) 16:14:47.94ID:1nShCUB0a 結局性能4090以下、消費電力4090超えの爆熱GPUを無理矢理シュリンクしてメモリ110度になっちゃう物を作っただけか
一年で壊れてもシェア無いから騒がれないし、信者しか居ないし、良い商売だよな
一年で壊れてもシェア無いから騒がれないし、信者しか居ないし、良い商売だよな
552Socket774 (ワッチョイ 4a6e-4Ar3 [153.171.226.134])
2022/12/28(水) 16:16:37.76ID:1yhs2dQT0 SAPPHIRE Nitro+ しかみえない。
俺の目がおかしいのか?
俺の目がおかしいのか?
553Socket774 (アウアウウー Sad5-0sWt [106.146.81.160])
2022/12/28(水) 16:20:02.43ID:PD6rvrlRa >>550
居場所がないんやろ
居場所がないんやろ
554Socket774 (オッペケ Srbf-+jld [126.156.185.139])
2022/12/28(水) 16:23:41.77ID:WtIu6gZ8r >>551
GPUのジャンクション温度とメモリのジャンクション温度を混同するな馬鹿
GPUのジャンクション温度とメモリのジャンクション温度を混同するな馬鹿
555Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.148.26 [上級国民]])
2022/12/28(水) 16:28:27.63ID:XPSpvqrZM 価格が良心的?なのでセーフ
556Socket774 (スッップ Sd70-ptPx [49.98.174.55])
2022/12/28(水) 16:40:17.10ID:jqWHsE1Bd >>549
AMDの自信満々な発表と現物がこれほど落差あるのは初めて見た
AMDの自信満々な発表と現物がこれほど落差あるのは初めて見た
557Socket774 (ワッチョイ 1e86-CX7m [180.23.154.97])
2022/12/28(水) 16:49:10.15ID:8sRd/q690 色んなスレで7000のリーク内容宣伝されてたし期待して待ってたんだけど肩透かし食らってしまった
次の世代まで待ちたいけどアーマードコア出るから買い換えねばならん
次の世代まで待ちたいけどアーマードコア出るから買い換えねばならん
558Socket774 (ワッチョイ eed5-y3Ax [131.213.84.230])
2022/12/28(水) 16:57:33.38ID:KjJDWMss0 >>556
polaris、Vega、7、RDNAとかでも割と期待してたけど裏切られてきた気がするけど
RDNA2で本当に緑追い詰めた気がして盛り上がってからのRDNA3でこれだから落差でそう思うんじゃなくて?
polaris、Vega、7、RDNAとかでも割と期待してたけど裏切られてきた気がするけど
RDNA2で本当に緑追い詰めた気がして盛り上がってからのRDNA3でこれだから落差でそう思うんじゃなくて?
559Socket774 (ワッチョイ 97b1-+Dix [126.168.151.170])
2022/12/28(水) 16:58:33.49ID:RqRG3tBk0 8000のリークも出始めてるけど7000のこの結果見たらもう全く期待できないな
560Socket774 (スッップ Sd70-ptPx [49.98.175.48])
2022/12/28(水) 17:00:41.70ID:6/MK56lmd561Socket774 (ワッチョイ eed5-y3Ax [131.213.84.230])
2022/12/28(水) 17:04:06.15ID:KjJDWMss0562Socket774 (ワッチョイ d86e-4Ar3 [153.134.87.3])
2022/12/28(水) 17:06:51.27ID:DafdzzMM0 7600か7700待ちだったけどこの辺はもう待つ価値無さそうな感じかな
6800xt超えれるん・・・?
6800xt超えれるん・・・?
563Socket774 (ワッチョイ 2458-jXNG [14.13.86.128])
2022/12/28(水) 17:16:50.16ID:777zeh/D0 待つ価値あるのはもう77か7800だけじゃね
564Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/28(水) 17:22:47.03ID:4FlB0LJ80 7900XTXの在庫復活を待ってる
565Socket774 (テテンテンテン MMb4-/Yrl [133.106.48.4 [上級国民]])
2022/12/28(水) 17:30:28.86ID:Z2iVNTQdM566Socket774 (ブーイモ MMfa-+jld [133.159.151.180])
2022/12/28(水) 17:31:28.35ID:01gEOtSEM567Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.212.53])
2022/12/28(水) 17:31:43.92ID:iUJ91Jmnp ラデキチくんたちさぁ、革ジャンからシェア奪うんじゃなかったの?
奪うどころか亡命者生み出しちゃってるんですがw
683 Socket774 (ワッチョイ 536e-4Ar3)[sage] 2022/12/28(水) 16:28:04.26 ID:1yhs2dQT0
5800X3Dでも大丈夫そうですね。
安心しました。
7900XTXがゴミなので、きました。
緑の皆さん、宜しくお願い致します。
691 Socket774 (ワッチョイ bf1f-V7Zv)[sage] 2022/12/28(水) 17:02:43.09 ID:AbJxcRTi0
俺もラデ10年使ってたけど4090で乗り換えたわ
発売前レビューが怪しげだったからな
しかしあれだな、Nvidia コントロールパネルは10年経ってもUI変わらんのな
XPの時代に見たUIがそのまま出てきて笑った
奪うどころか亡命者生み出しちゃってるんですがw
683 Socket774 (ワッチョイ 536e-4Ar3)[sage] 2022/12/28(水) 16:28:04.26 ID:1yhs2dQT0
5800X3Dでも大丈夫そうですね。
安心しました。
7900XTXがゴミなので、きました。
緑の皆さん、宜しくお願い致します。
691 Socket774 (ワッチョイ bf1f-V7Zv)[sage] 2022/12/28(水) 17:02:43.09 ID:AbJxcRTi0
俺もラデ10年使ってたけど4090で乗り換えたわ
発売前レビューが怪しげだったからな
しかしあれだな、Nvidia コントロールパネルは10年経ってもUI変わらんのな
XPの時代に見たUIがそのまま出てきて笑った
568Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/28(水) 17:39:55.22ID:4FlB0LJ80 カスクスルーが大前提だから在庫と呼べるのは米尼かB&Hだけよ
569Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/28(水) 17:54:05.18ID:4Jrp5ohy0 b&hでmercのxtx買えるね
日本円換算で14万ぐらいかな?
日本円換算で14万ぐらいかな?
570Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/28(水) 18:19:41.48ID:4FlB0LJ80 これか?
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1739783-REG/xfx_rx_79xmercb9_radeon_rx_7900_xtx.html
Currently Unavailable…
あと水枕が出るかどうか分からないんだよな
そもそもオリファンはEKのred devil用しかまだ発表されてないにせよ
まあ、今はPS4でEDF6遊んでる状態だからゆっくり待つわ
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1739783-REG/xfx_rx_79xmercb9_radeon_rx_7900_xtx.html
Currently Unavailable…
あと水枕が出るかどうか分からないんだよな
そもそもオリファンはEKのred devil用しかまだ発表されてないにせよ
まあ、今はPS4でEDF6遊んでる状態だからゆっくり待つわ
571Socket774 (スッップ Sd70-ptPx [49.98.175.223])
2022/12/28(水) 18:20:13.02ID:sQR6/udxd RIP NVとかお祭り騒ぎしてたのに、いざ現物が出たら「こんなもん。いつも通り」とか
甘すぎる
甘すぎる
572Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/28(水) 18:24:22.89ID:4Jrp5ohy0573Socket774 (アウアウウー Sa7a-WxAt [106.131.31.122])
2022/12/28(水) 18:25:14.30ID:B1SW8xOma XTやそれ
574Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/28(水) 18:27:19.09ID:4Jrp5ohy0 うぉ!あっぶね
完全にミスリードしてたわwwwwww
すまんな
完全にミスリードしてたわwwwwww
すまんな
575Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.215.38])
2022/12/28(水) 18:28:12.52ID:GuV+lgX0p >>571
今回はそれ以下と言うw
今回はそれ以下と言うw
576Socket774 (ワッチョイ cfb1-eb9O [60.110.197.109])
2022/12/28(水) 18:32:46.36ID:lmOdr+rR0 >>572
おいおいおいおいおいいいい
おいおいおいおいおいいいい
577Socket774 (ワッチョイ 2458-J/9t [14.13.10.1 [上級国民]])
2022/12/28(水) 18:33:41.47ID:BXRIuR190 なあに、7800XTが出れば全て覆るさ
579Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/28(水) 18:36:02.67ID:b+68woiB0 全て
全てってなんだ
全てってなんだ
580Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.148.65 [上級国民]])
2022/12/28(水) 18:59:48.57ID:8jOsYFSqM どうせXTだろうと思ってたらやっぱりな
B&Hずっとみてるけどありゃだめだね
やる気を感じない
B&Hずっとみてるけどありゃだめだね
やる気を感じない
581Socket774 (スプッッ Sd5e-d9x0 [1.75.238.114])
2022/12/28(水) 19:04:23.62ID:wmhkuXlSd >>577
4070tiと4070の間くらいの性能で、値段は据え置き649ドルかな
4070tiと4070の間くらいの性能で、値段は据え置き649ドルかな
582Socket774 (スププ Sd70-Jky/ [49.98.75.150])
2022/12/28(水) 19:06:18.95ID:wRy7KmKHd 7600~7700XTのミドル帯が緑より安いことに全てを賭けるしかないな
ミドルでもコケたら完敗全滅ですわ
ミドルでもコケたら完敗全滅ですわ
583Socket774 (アウアウウー Sa7a-WxAt [106.131.32.198])
2022/12/28(水) 19:21:53.70ID:mT7Y77iJa XTX自体人気不人気以前に球数少な過ぎて売る気があんまり無い
584Socket774 (ワッチョイ 0a81-RYxM [113.37.250.111])
2022/12/28(水) 19:23:23.48ID:pOAi1M0M0 でもぉ球多いって言ってなかったぁ?
585Socket774 (ワッチョイ 3c58-CX7m [14.9.116.0])
2022/12/28(水) 19:32:20.58ID:7TqAtrpn0 勝ち負けとかどうでもいいから値下げ競争を起こしてくれよ
現状だと4090以外に魅力を感じない
現状だと4090以外に魅力を感じない
586Socket774 (ワッチョイ 4a6e-4Ar3 [153.131.99.9])
2022/12/28(水) 19:43:37.00ID:YAZdo6Lp0587Socket774 (スフッ Sd14-Jky/ [49.104.5.107])
2022/12/28(水) 19:52:04.54ID:EJWVs2FVd イマイチというか値段がね…
588Socket774 (ワッチョイ 2458-dxp0 [14.13.83.66])
2022/12/28(水) 20:08:19.18ID:OlqqABKT0 値段はこれからポイント還元の対象になるのが増えれば順当なとこに落ち着くだろうが、
順当じゃダメなんだよと言われればそれもそうだなと思う
順当じゃダメなんだよと言われればそれもそうだなと思う
589Socket774 (ワッチョイ 56cf-StZe [119.229.78.64])
2022/12/28(水) 20:16:30.80ID:EnS8/yHd0 日本価格が高すぎる
590Socket774 (スフッ Sd14-Jky/ [49.104.5.107])
2022/12/28(水) 20:25:04.02ID:EJWVs2FVd 今までのグラボは基本的に旧世代を値段と性能両方で完全に食い殺すリプレイスだったのに今回からは旧世代が廉価グレードで新世代が上位グレードの併売だからな
こりゃおかしいわ
こりゃおかしいわ
591Socket774 (ワッチョイ febf-rbZh [119.30.9.199])
2022/12/28(水) 20:32:21.93ID:CZv/vSKM0 >>585
その4090すら電源コネクタが、ねぇ…
その4090すら電源コネクタが、ねぇ…
592Socket774
2022/12/28(水) 20:41:29.09ID:Fk32dx53 arkにクロシコXTXリファあるぞ急げ!!
593Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/28(水) 20:54:41.20ID:4Jrp5ohy0 そろそろリファ入荷は限界かな
サファ在庫も2次も吐き出したっぽいから以降はオリファンかね
リファと似たサイズのオリファンあれば売れるのにな
何で作らないんだろう
サファ在庫も2次も吐き出したっぽいから以降はオリファンかね
リファと似たサイズのオリファンあれば売れるのにな
何で作らないんだろう
594Socket774 (ワッチョイ 2c21-r0cm [118.241.172.203])
2022/12/28(水) 21:01:34.03ID:v5NL5fuC0 一瞬でも在庫が出ると
なんだかんだで尼のグラボランキングに載るくらいは売れてるんだよな
なんだかんだで尼のグラボランキングに載るくらいは売れてるんだよな
595Socket774 (ワッチョイ 416e-N0ip [220.96.65.15])
2022/12/28(水) 21:02:15.19ID:dYJb0U8+0 リファサイズでリファより冷えちゃったらリファ売れないかもしれんからね・・
紳士協定よ
紳士協定よ
596Socket774 (ワッチョイ ac6d-RCCw [125.30.18.171])
2022/12/28(水) 21:04:57.74ID:MZ6siQZx0597Socket774 (アウグロ MMf6-lGwU [119.241.202.150])
2022/12/28(水) 21:06:07.07ID:UTjNqvOUM >>68
paypayで家賃払えるのか?w
paypayで家賃払えるのか?w
598Socket774 (ワッチョイ a458-bg3s [106.73.101.97])
2022/12/28(水) 21:41:38.45ID:J0vWL32u0 7800xtは12万あたりで出してくれ
そしたら買うから
そしたら買うから
599Socket774 (ワッチョイ 3c58-CX7m [14.9.116.0])
2022/12/28(水) 21:42:19.89ID:7TqAtrpn0 リファは本格水冷化と信者向け文鎮っていう一定需要があるから売れなくなるということはない
小さく冷やすとなると簡易水冷化になるんじゃない?
小さく冷やすとなると簡易水冷化になるんじゃない?
600Socket774 (ワッチョイ 2458-dxp0 [14.13.83.66])
2022/12/28(水) 21:45:50.25ID:OlqqABKT0 リファXTXを水冷化しても
601Socket774 (ワッチョイ 2458-dxp0 [14.13.83.66])
2022/12/28(水) 21:46:15.51ID:OlqqABKT0 リファXTXを水冷化してもすぐにPLじゃねーか
602Socket774 (ササクッテロロ Sp10-y3Ax [126.253.1.19])
2022/12/28(水) 21:50:05.33ID:trR3lmSap >>597
でもお前家賃払ってないじゃん
でもお前家賃払ってないじゃん
603Socket774 (スフッ Sd70-J/9t [49.106.216.32 [上級国民]])
2022/12/28(水) 21:52:26.02ID:+ihH5L5sd ドライバーで大化けはまだか
待ってるぞ
待ってるぞ
604Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/28(水) 21:55:40.85ID:4Jrp5ohy0 年明けのメジャーアップに期待だね
噂によると休み返上でガチるらしいからな
噂によると休み返上でガチるらしいからな
605Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/28(水) 22:03:08.93ID:b+68woiB0 赤悪魔争奪戦が起きるくらい頑張ってほしいもんだ
606Socket774 (ワッチョイ 416e-zT5V [220.96.65.15])
2022/12/28(水) 22:04:42.91ID:dYJb0U8+0 オラエリが潤沢になってくれりゃそれでいいんだが
607Socket774 (ワッチョイ 04c1-dxp0 [122.249.178.70])
2022/12/28(水) 22:54:14.65ID:uwc8C/aa0 Pulseマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
608Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.148.51 [上級国民]])
2022/12/28(水) 23:01:50.88ID:T5Yt3NnlM 7800xtに12万とか正気か?
6800xt安く買っとけよ
6800xt安く買っとけよ
609Socket774 (ワッチョイ 81e8-XLH4 [222.2.133.154])
2022/12/28(水) 23:22:50.54ID:9amILXjP0 赤悪魔はすでに我が手に
610Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/28(水) 23:26:15.28ID:dLHY8r5d0 6800とかいらんやろ
買えるならav1対応した新しい7900シリーズのほうが確実にいい
買えるならav1対応した新しい7900シリーズのほうが確実にいい
611Socket774 (スプッッ Sd5e-XLH4 [1.75.245.27])
2022/12/28(水) 23:26:47.93ID:ajvRHSEvd KTUがこき下ろしたせいで逆に四方八方で目立って売れてるって感じか
612Socket774 (ワッチョイ ce73-8Izc [59.138.204.9])
2022/12/28(水) 23:43:51.78ID:XMWjIyf40 CESはデスクトップ版Navi32出さないのかね?
613Socket774 (ワッチョイ 2458-mGaa [14.13.105.192])
2022/12/29(木) 00:37:08.79ID:66jiyzfd0 例の不良品リストに載ってたnavi33の方が先じゃね?
614Socket774 (ワッチョイ 4a6e-4Ar3 [153.131.99.9])
2022/12/29(木) 00:46:46.11ID:LCruR0G80 >>611
転売厨が見向きをしなくなったおかげで欲しかったユーザーに行き渡っているんだろう
転売厨が見向きをしなくなったおかげで欲しかったユーザーに行き渡っているんだろう
615Socket774 (ワッチョイ 3483-tRVC [133.200.212.96])
2022/12/29(木) 02:05:00.31ID:CwlR2hNc0 遅れた情報を元に自分で調べずに騒いでる
こんなアホばっかだったらそりゃステマが横行しますわ
こんなアホばっかだったらそりゃステマが横行しますわ
616Socket774 (ワッチョイ ecc1-j+qc [150.249.2.115])
2022/12/29(木) 04:20:04.20ID:yi3evKqa0 XTXは普通に売り切れてるから$999じゃ買えないというのがな
待てないなら4090買いに行ってしまう
待てないなら4090買いに行ってしまう
617Socket774 (ワッチョイ ce73-8Izc [59.138.204.9])
2022/12/29(木) 07:45:43.24ID:kCcxP5Gg0 赤悪魔かニトロかTUF狙いだけど
CESで4090 Noctua Edition出たら浮気しそうではある
てか年内に手に入らないとは考えてなかったわ
年末年始は7900XTXで遊ぶ予定だったのに
CESで4090 Noctua Edition出たら浮気しそうではある
てか年内に手に入らないとは考えてなかったわ
年末年始は7900XTXで遊ぶ予定だったのに
618Socket774 (ワッチョイ deb1-Qwac [60.119.190.153])
2022/12/29(木) 08:07:10.78ID:8mz5H3Qx0 正月使えないならGWまでは我慢できるわ
619Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.214.36])
2022/12/29(木) 08:33:01.65ID:sVSIyv2Ap620Socket774 (スププ Sd70-Jky/ [49.98.66.118])
2022/12/29(木) 08:35:03.22ID:OQQfi0EPd621Socket774 (ワッチョイ 3c58-CX7m [14.9.116.0])
2022/12/29(木) 08:38:00.77ID:YzZabQwk0 Noctuaモデル出るならそれ買うかな
622Socket774 (ワッチョイ c26d-Z8HU [111.98.255.40])
2022/12/29(木) 08:50:01.93ID:t1lnG4080 12VHPWRで家燃やしたくないからww
今世代は7900XTX買うわ
今世代は7900XTX買うわ
623Socket774 (ワッチョイ 770c-N0ip [180.146.104.226])
2022/12/29(木) 09:17:14.84ID:OEww+v/00 別に買わないとだめなわけじゃないんだから
スルーでええやろ
たいしていいもんでもなかったし
スルーでええやろ
たいしていいもんでもなかったし
624Socket774 (オッペケ Srbf-+jld [126.156.168.136])
2022/12/29(木) 09:35:59.43ID:T2YZNl3Kr >>619
PCパーツを選ぶ基準なんて人それぞれなのに自分と違う選択をした人を否定しないと気がすまない頭の方がよっぽど残念
GeForceのFounders Editionを日本では売らなくなって品薄のために輸入も困難なのと
ハイエンドモデルのオリファンが長すぎるものしかなくなってしまったのに対して
日本でもコンパクトなリファレンスモデルを買えるのが最近RADEONを使ってる理由なのだか
619は「偉大なるNVIDIA様の創り給うたGeForceが入ることを基準にケースを選ぶべき」とか主張しそう
PCパーツを選ぶ基準なんて人それぞれなのに自分と違う選択をした人を否定しないと気がすまない頭の方がよっぽど残念
GeForceのFounders Editionを日本では売らなくなって品薄のために輸入も困難なのと
ハイエンドモデルのオリファンが長すぎるものしかなくなってしまったのに対して
日本でもコンパクトなリファレンスモデルを買えるのが最近RADEONを使ってる理由なのだか
619は「偉大なるNVIDIA様の創り給うたGeForceが入ることを基準にケースを選ぶべき」とか主張しそう
625Socket774 (テテンテンテン MMb4-oe6U [133.106.148.245 [上級国民]])
2022/12/29(木) 09:39:28.50ID:GfSHBtQxM 7000もバカでかいがな
コンパクトなら6800リファでも使っとけ
コンパクトなら6800リファでも使っとけ
626Socket774 (ワッチョイ 3c58-CX7m [14.9.116.0])
2022/12/29(木) 09:46:51.12ID:YzZabQwk0 簡易水冷モデル買ったらいいと思うのよ
627Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.210.234])
2022/12/29(木) 10:04:41.55ID:CpS4QJDHp628Socket774 (オッペケ Srbf-+jld [126.156.168.136])
2022/12/29(木) 10:07:51.93ID:T2YZNl3Kr629Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.214.27])
2022/12/29(木) 10:10:53.76ID:GLVLu2etp630Socket774 (オッペケ Srbf-+jld [126.156.168.136])
2022/12/29(木) 10:19:26.48ID:T2YZNl3Kr >>629
そうやって他人にも押し付けようとするのが完全に狂信者の行動でキモいんだって
そうやって他人にも押し付けようとするのが完全に狂信者の行動でキモいんだって
631Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.211.17])
2022/12/29(木) 10:21:37.50ID:3fzt6760p632Socket774 (オッペケ Srd9-KAbO [126.194.9.224])
2022/12/29(木) 10:22:57.05ID:YNo7R6ifr ゲフォ使いは権威主義者
マジョリティに属して俺ツエーしたいだけ
マジョリティに属して俺ツエーしたいだけ
633Socket774 (スップ Sd14-cUJC [49.96.235.55])
2022/12/29(木) 10:23:10.40ID:MaWzJvtXd PNY 4090は3スロで小さいぞ
634Socket774 (スフッ Sd14-ejFo [49.104.39.224])
2022/12/29(木) 10:23:17.24ID:93rENbCDd 押し付けではなくRADEONに不具合が大いのは事実なので
……ソフトウェア側が最適化されてないからこうなるんだろうが
……ソフトウェア側が最適化されてないからこうなるんだろうが
635Socket774 (ワッチョイ cc6e-Zzlk [153.242.159.135])
2022/12/29(木) 10:29:30.88ID:7s5irKGL0 RadeonスレでGeForceの宣伝して何になるんだ?
自分の選択に自信持てよ
自分の選択に自信持てよ
636Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/29(木) 10:29:38.35ID:XR5buit00 権威主義者に権威(コイツの言うことなら信用して良いだろうという性質)はない
普遍的な真理だな
普遍的な真理だな
637Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.208.221])
2022/12/29(木) 10:32:26.42ID:at1R0DPsp638Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.208.221])
2022/12/29(木) 10:33:27.27ID:at1R0DPsp639Socket774 (ワッチョイ b602-yL8W [58.3.141.231])
2022/12/29(木) 10:34:02.15ID:sjrO7P6g0 リファは30センチ以内に収めてるのに何でどんどん長くなっていくんや…最後の数センチなんてスカスカやんけ
640Socket774 (ワッチョイ 239e-YDgr [160.86.128.162 [上級国民]])
2022/12/29(木) 10:39:15.71ID:KRAtiESD0 クロックが上がれば上がるほど回路の距離は短くしたいので基板のデジタル回路部分小さくなってきてる。
641Socket774 (ワッチョイ cc6e-Zzlk [153.242.159.135])
2022/12/29(木) 10:46:38.89ID:7s5irKGL0 気持ち悪い信者居るからGeForce買いたくないまである
642Socket774 (ササクッテロラ Sp61-T2CE [126.182.138.208])
2022/12/29(木) 11:05:30.85ID:QhlV1WGbp 母数が多いから変なのがいるだけなのでは
643Socket774 (アウアウウー Sa7a-17wZ [106.155.2.214])
2022/12/29(木) 11:07:39.43ID:PzxrTVjIa644Socket774 (ワッチョイ 0f73-L3sk [124.214.52.185])
2022/12/29(木) 11:34:36.65ID:Gn/FOPgF0 AMD Radeon RX 7900 XTX の温度の問題が上昇し続け、消費者を支援するために PowerColor が介入
https://wccftech-com.translate.goog/amd-radeon-rx-7900-xtx-temperature-issues-continue-to-rise-powercolor-steps-in-to-help-consumers/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/amd-radeon-rx-7900-xtx-temperature-issues-continue-to-rise-powercolor-steps-in-to-help-consumers/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
645Socket774 (オッペケ Srbf-vaGT [126.156.146.129])
2022/12/29(木) 11:51:26.73ID:iWMRjXnyr Radeonが残念でGeForceが調子に乗ると困るのは全員だろ Radeon下げて喜ぶなよ
646Socket774 (ワッチョイ 5644-sOe6 [153.151.173.122])
2022/12/29(木) 11:53:29.17ID:pGoVR8SJ0 中共パクリ不都合バグてんこもり消費者詐欺を今すぐ詫び返金すべきやな😇
まともな日本人ならIntelゲフォ一択、アホアムダーもようわかったやろ🙄
まともな日本人ならIntelゲフォ一択、アホアムダーもようわかったやろ🙄
647Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.213.200])
2022/12/29(木) 11:53:33.12ID:Vz5TOr2sp >>645
Intel Arc
Intel Arc
648Socket774 (スッププ Sd42-HEC+ [49.105.76.32])
2022/12/29(木) 11:54:09.94ID:ve59pejWd SAPPHIREの7900XTリファモデルをIYHしてきた。
649Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.213.200])
2022/12/29(木) 11:54:18.30ID:Vz5TOr2sp650Socket774 (ワッチョイ 5644-sOe6 [153.151.173.122])
2022/12/29(木) 11:54:49.45ID:pGoVR8SJ0 >>645
アムドなんかちゃっちゃと潰れといてくれたほうがFabと半導体資源がIntelゲフォに安く行き渡って安なるわアホンダラ🙄
アムドなんかちゃっちゃと潰れといてくれたほうがFabと半導体資源がIntelゲフォに安く行き渡って安なるわアホンダラ🙄
651Socket774 (ワッチョイ 6a81-eb9O [113.43.117.154])
2022/12/29(木) 11:55:10.58ID:dA179y9D0 >>648
どこでおいくら万円??
どこでおいくら万円??
652Socket774 (ササクッテロラ Spbf-T2CE [126.156.40.122])
2022/12/29(木) 11:58:15.01ID:O/JzNERWp >>645
ラデ下げで困るのはラデ信のみw
ラデ下げで困るのはラデ信のみw
653Socket774 (スッププ Sd42-HEC+ [49.105.76.32])
2022/12/29(木) 11:58:41.05ID:ve59pejWd >>651
ツクモパソコン本店(秋葉原)、16万で買ってきた。
ツクモパソコン本店(秋葉原)、16万で買ってきた。
654Socket774 (ワッチョイ cfed-WxAt [60.38.100.189])
2022/12/29(木) 11:59:15.07ID:rPuoJvJ70 >>641
ワッチョイあるのにIDコロコロ変えて発売日前からスレに粘着してるササガイジと顔文字ガイジが異常なだけ
ワッチョイあるのにIDコロコロ変えて発売日前からスレに粘着してるササガイジと顔文字ガイジが異常なだけ
655Socket774 (スッップ Sd70-jcbL [49.98.138.164])
2022/12/29(木) 11:59:15.52ID:A5+D7PFDd 高すぎて草
656Socket774 (オッペケ Srd9-KAbO [126.194.9.224])
2022/12/29(木) 12:01:50.82ID:YNo7R6ifr >>650
Apple居るんですが
Apple居るんですが
657Socket774 (ワッチョイ 04c1-dxp0 [122.249.178.70])
2022/12/29(木) 12:02:40.75ID:lYolWY4x0 neweggに赤悪魔XTXあるね
結構お高いねぇ
結構お高いねぇ
658Socket774 (ササクッテロラ Spbf-T2CE [126.156.40.122])
2022/12/29(木) 12:04:39.46ID:O/JzNERWp >>644
7900XTXの一部ロットはクーラーの取り付け精度に問題ありそうだね。若しくは、6900の時みたく保護パッド付けたまま組み立てたとかね。
7900XTXの一部ロットはクーラーの取り付け精度に問題ありそうだね。若しくは、6900の時みたく保護パッド付けたまま組み立てたとかね。
659Socket774 (ササクッテロラ Sp10-Z8HU [126.157.11.115])
2022/12/29(木) 12:09:03.00ID:Q4ExVfbmp ゲホ儲は燃えなくなってから発言して!!
660Socket774 (ワッチョイ 3873-yXBT [121.110.190.163])
2022/12/29(木) 12:09:12.13ID:fquATIN30 良いこといった!
これが分からんバカが多いw
これが分からんバカが多いw
661Socket774 (ワッチョイ e5d4-4Ar3 [202.238.6.85])
2022/12/29(木) 12:10:37.17ID:Rp/ZEYnS0 7900xtxを使用してるけどディスプレイの環境で消費電力変わってくるね
3画面でで2つは複製してた環境だとアイドル100w超えてて
複製する環境やめて2画面で試しても同じように100w超えだったのだけど
リフレッシュレートを160wから144wに変更したらアイドル60w切る感じになった
メモリクロックも上限張り付きだったのが半分位になったしまぁよしとするか・・・
あと聴きたいのだけどリフレッシュレート160hz以上にすると色濃度が6bpcになるのは自分の環境だけなのかな・・・・?
3画面でで2つは複製してた環境だとアイドル100w超えてて
複製する環境やめて2画面で試しても同じように100w超えだったのだけど
リフレッシュレートを160wから144wに変更したらアイドル60w切る感じになった
メモリクロックも上限張り付きだったのが半分位になったしまぁよしとするか・・・
あと聴きたいのだけどリフレッシュレート160hz以上にすると色濃度が6bpcになるのは自分の環境だけなのかな・・・・?
662Socket774
2022/12/29(木) 12:13:02.05ID:7DKY6lo7 アーク玄人志向XTX
663Socket774 (スップ Sd42-weFQ [49.97.9.95])
2022/12/29(木) 12:13:22.62ID:bCM/gds0d 7600無印に期待
AMDはコスパワッパ製品を出すべき
AMDはコスパワッパ製品を出すべき
664Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/29(木) 12:14:51.53ID:wDVIvxBp0 アークリファあんじゃん
これ最後じゃね
これ最後じゃね
665Socket774
2022/12/29(木) 12:16:15.58ID:RIZzm5pW 淀太一XTX
666Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/29(木) 12:19:14.32ID:VtNTqbZI0667Socket774
2022/12/29(木) 12:19:29.71ID:TOH5RTdR 【本店2F】
SAPPHIRE
RADEON RX 7900 XTX 24GB GDDR6
税込189,200円 在庫僅少
リファレンス準拠のRX 7900XTX 入荷‼
在庫かなり少ないのでお探しの方はお早めに
https://twitter.com/TSUKUMO_HONTEN/status/1608301382569984001
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SAPPHIRE
RADEON RX 7900 XTX 24GB GDDR6
税込189,200円 在庫僅少
リファレンス準拠のRX 7900XTX 入荷‼
在庫かなり少ないのでお探しの方はお早めに
https://twitter.com/TSUKUMO_HONTEN/status/1608301382569984001
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
668Socket774 (ワッチョイ 5644-sOe6 [153.151.173.122])
2022/12/29(木) 12:20:10.06ID:pGoVR8SJ0 不都合バグてんこ盛り中共反日パクリ品を売りつけるアムダー工作員大暴れ、気を付けなはれや🤔
まともな日本人ならRTX 40一択やで🤗
まともな日本人ならRTX 40一択やで🤗
669Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/29(木) 12:21:25.58ID:XR5buit00 >>657
相変わらずneweggの値付けは魅力がないなあ
相変わらずneweggの値付けは魅力がないなあ
670Socket774 (スップ Sd5e-xF/m [1.75.156.200])
2022/12/29(木) 12:23:19.96ID:OiSZBULxd 昨日のNITROはお買い得だったか…
赤悪魔は国内より高けぇな
赤悪魔は国内より高けぇな
671Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/29(木) 12:27:33.64ID:wDVIvxBp0 nitroは420wってのがネックだな
350wなら即買ってたんだが…
350wなら即買ってたんだが…
672Socket774 (ササクッテロラ Spb2-YTER [126.167.177.124])
2022/12/29(木) 12:29:25.60ID:qcn6S1k4p 国分はなかなか売れないんだな
673Socket774 (ワッチョイ 3c58-CX7m [14.9.116.0])
2022/12/29(木) 12:30:25.81ID:YzZabQwk0 7900XTX Noctuaなら420Wでも大丈夫そう
674Socket774
2022/12/29(木) 12:36:57.16ID:R25xtDhV 親鸞赤悪魔カートに入れると200479か
679円高いだけならアリかもしれんな
679円高いだけならアリかもしれんな
675Socket774 (ワッチョイ 0e6e-s289 [123.218.85.17])
2022/12/29(木) 12:39:00.57ID:tum47ETy0 何度でも繰り返すけど差別主義者はAMDNVIDIAを問わず全ジサカーの敵
インテルなんてユダヤ人の国に開発拠点持ってるしな
インテルなんてユダヤ人の国に開発拠点持ってるしな
676Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/29(木) 12:47:53.16ID:VtNTqbZI0 なんだこのハゲと思ったらneweggかw
677Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.214.203])
2022/12/29(木) 12:48:21.18ID:f1CAyDCbp678Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.214.203])
2022/12/29(木) 12:48:54.38ID:f1CAyDCbp >>668
Intel Arcは?
Intel Arcは?
679Socket774 (ワッチョイ c758-8dDW [14.8.100.0])
2022/12/29(木) 12:53:12.15ID:ygSJqyBi0 神サファXTX在庫あり
680Socket774 (アウアウウー Sa30-Ubc2 [106.129.186.139])
2022/12/29(木) 12:55:01.81ID:lRIQdVhra インテルの策定した脆弱プラグの土俵に乗らなかったのは英断じゃん
681Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.214.203])
2022/12/29(木) 12:55:07.51ID:f1CAyDCbp お前ら頼みの綱のグラデオン卿とやらも
ラデオンは駄目と認めちゃいましたなぁw
ラデオンは駄目と認めちゃいましたなぁw
682Socket774 (アウアウウー Sad5-ahWI [106.146.35.242])
2022/12/29(木) 12:57:44.01ID:W74vrfMSa683Socket774 (ワッチョイ 4a73-8WQ8 [119.106.112.79])
2022/12/29(木) 13:01:29.09ID:7iqWxfCW0 店も日本人としての良心の呵責から詐欺に加担したくないラインわきまえとるんやろなぁ🤔
中共パクリの反日で不都合バグてんこ盛りの欠陥品とか詐欺の手口やで😇
まともな日本人ならRTX 40以外ありえまへん🤗
中共パクリの反日で不都合バグてんこ盛りの欠陥品とか詐欺の手口やで😇
まともな日本人ならRTX 40以外ありえまへん🤗
684Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/29(木) 13:03:39.93ID:XR5buit00 規格自体が欠陥なのは想定外(電気屋が見れば欠陥があるのは一目瞭然だが)としても対応電源が普及する前に採用しても売上に悪影響があるだけだからな
685Socket774 (ワッチョイ 3873-yXBT [121.110.190.163])
2022/12/29(木) 13:04:35.10ID:fquATIN30 8pinに逃げたって表現じわるなw
686Socket774 (オイコラミネオ MM11-J+MN [150.66.76.180])
2022/12/29(木) 13:19:53.12ID:5OvlvSQIM687Socket774 (ササクッテロラ Sp10-Z8HU [126.157.11.115])
2022/12/29(木) 13:20:15.76ID:Q4ExVfbmp 新規格はファーストフォロワーになって独占できる規格とセカンドフォロワーになって安定してから手を出したら良い規格とあるけど、12VHPWRは完全に後者だったな。
そもそも8Pinと比べた時のメリットって何だったんだろうか。見た目?
そもそも8Pinと比べた時のメリットって何だったんだろうか。見た目?
688Socket774 (スップ Sd42-ptPx [49.97.110.215])
2022/12/29(木) 13:25:24.25ID:aSutBpoAd689Socket774 (ワッチョイ 239e-YDgr [160.86.128.162 [上級国民]])
2022/12/29(木) 13:25:52.64ID:KRAtiESD0 8pinx4はさすがにムダだろ
690Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/29(木) 13:35:45.03ID:JO9DIpqL0 >>671
4090は450wだからnitro420wは普通だよ
4090は450wだからnitro420wは普通だよ
691Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/29(木) 13:38:20.14ID:XR5buit00692Socket774 (ワッチョイ 239e-YDgr [160.86.128.162 [上級国民]])
2022/12/29(木) 13:38:42.03ID:KRAtiESD0 他社はTBP出てないのはなぜだろう?
693Socket774 (ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.211.54])
2022/12/29(木) 13:40:38.76ID:us4ZE+cgp694Socket774 (ワッチョイ 4a73-8WQ8 [119.106.112.79])
2022/12/29(木) 13:43:01.89ID:7iqWxfCW0 アムカス貧乏人哀れやなぁ😇
696Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/29(木) 13:45:23.79ID:wDVIvxBp0697Socket774 (ワッチョイ ce73-8Izc [59.138.204.9])
2022/12/29(木) 13:49:50.72ID:kCcxP5Gg0 仮に300Wに制限して使っても
ボードサイズやヒートシンクが小さくなる訳でもないし
600W電源で使える訳ではない(どっちにしろ1000Wは必要)なのがな
ボードサイズやヒートシンクが小さくなる訳でもないし
600W電源で使える訳ではない(どっちにしろ1000Wは必要)なのがな
698Socket774 (ワッチョイ 3c58-CX7m [14.9.116.0])
2022/12/29(木) 13:55:34.38ID:YzZabQwk0 結局のところ低電圧化のワッパはどんな感じなんだ?
699Socket774 (テテンテンテン MMb4-L3sk [133.106.136.72])
2022/12/29(木) 13:57:18.02ID:hCKjBawXM 4090はPLかけるなら800W電源で十分過ぎると
馬鹿でかいオリファン買うぐらいなら4090でいいね
馬鹿でかいオリファン買うぐらいなら4090でいいね
700Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/29(木) 14:00:55.95ID:JO9DIpqL0 >>696
750wで制限かけて4090動いてる奴も居たし出来れば850w以上の電源あるなら買いやね
750wで制限かけて4090動いてる奴も居たし出来れば850w以上の電源あるなら買いやね
701Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/29(木) 14:03:52.58ID:mpfA803p0 今のところ7900シリーズはPLかけられないのよね
SPPTロックされてるから
理解に苦しむ
SPPTロックされてるから
理解に苦しむ
702Socket774 (ワッチョイ 0573-XToA [106.174.155.37])
2022/12/29(木) 14:16:21.26ID:eOFj39Fi0 ジョーシンのは高くて買わない感じ? サファあるけど
703Socket774 (ワッチョイ 0cc0-ACJK [217.178.31.52])
2022/12/29(木) 14:23:30.24ID:wDVIvxBp0 >>701
問題そこなんだよね
まぁ低電圧で下がるならそれで良いんだけどさ
いかんせん今はクソドライバが過ぎるのよね
クロック上がってスパイクしまくるからuvの意味がねぇ
300W弱ぐらいで動かせるなら良い物だと思うんだが…
問題そこなんだよね
まぁ低電圧で下がるならそれで良いんだけどさ
いかんせん今はクソドライバが過ぎるのよね
クロック上がってスパイクしまくるからuvの意味がねぇ
300W弱ぐらいで動かせるなら良い物だと思うんだが…
704Socket774 (スププ Sd70-Jky/ [49.98.66.118])
2022/12/29(木) 14:35:16.13ID:OQQfi0EPd >>625
6800リファは最高のサイズ感だけどどこで買えばいいんだよ
6800リファは最高のサイズ感だけどどこで買えばいいんだよ
705Socket774 (ワッチョイ b587-4Ar3 [218.230.160.156])
2022/12/29(木) 14:57:55.56ID:tCFQoDxv0 AmazonのサファXTX一時在庫切れ一応ポチってるけどキャンセルして
31日着ドスパラPalit4090(288k)買ってもいいかな?
31日着ドスパラPalit4090(288k)買ってもいいかな?
706Socket774 (テテンテンテン MMb4-L3sk [133.106.136.72])
2022/12/29(木) 15:01:42.69ID:hCKjBawXM そら30万近くまで出せるなら4090一択でしょ
707Socket774 (ワッチョイ a458-ACJK [106.73.88.160])
2022/12/29(木) 15:58:28.57ID:gS8grNuz0 結局リファ向けの水枕を供給するのってEKだけなのかね?
他のメーカーは最初からオリファン向けだけっぽいし
他のメーカーは最初からオリファン向けだけっぽいし
708Socket774 (オッペケ Sr61-Ix3E [126.254.149.184])
2022/12/29(木) 16:08:01.27ID:Wikam4THr あるじゃ……
オリファン向けだった(´・ω・`)
なんだこの状況
オリファン向けだった(´・ω・`)
なんだこの状況
709Socket774 (ワッチョイ 4a10-dxp0 [119.82.160.129])
2022/12/29(木) 16:29:50.22ID:a5GGtERg0 (ササクッテロラ Sp93-S0QL)
(ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.214.36])
pw126179214036.26.panda-world.ne.jp 隠蔽、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221229/c1ZTSXl2MkFw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221229/Q3BTNFFKREhw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221229/R0xWTHUyZXRw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221229/YXQxUjBEUHNw.html
(ササクッテロラ Spbf-T2CE [126.156.40.122])
pw126156040122.29.panda-world.ne.jp 隠蔽、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221229/Ty9Kek5FUldw.html
(ワッチョイ 5644-sOe6 [153.151.173.122])
(ワッチョイ 5b44-sOe6)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221229/cEdvVlI4U0ow.html
(ワッチョイ 4a73-8WQ8 [119.106.112.79])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221229/N2lxV3hmQ1cw.html
中身同じか別系統化知らんがIntelとNVIDIAが雇ったネット工作業者がうっとうしいな
ほんと、目的はここの住人ではなく検索で来た者を騙す為の広告で犯罪なんだよこ
いつらの書き込みは
(ササクッテロラ Sp2a-S0QL [126.179.214.36])
pw126179214036.26.panda-world.ne.jp 隠蔽、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221229/c1ZTSXl2MkFw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221229/Q3BTNFFKREhw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221229/R0xWTHUyZXRw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221229/YXQxUjBEUHNw.html
(ササクッテロラ Spbf-T2CE [126.156.40.122])
pw126156040122.29.panda-world.ne.jp 隠蔽、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221229/Ty9Kek5FUldw.html
(ワッチョイ 5644-sOe6 [153.151.173.122])
(ワッチョイ 5b44-sOe6)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221229/cEdvVlI4U0ow.html
(ワッチョイ 4a73-8WQ8 [119.106.112.79])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221229/N2lxV3hmQ1cw.html
中身同じか別系統化知らんがIntelとNVIDIAが雇ったネット工作業者がうっとうしいな
ほんと、目的はここの住人ではなく検索で来た者を騙す為の広告で犯罪なんだよこ
いつらの書き込みは
710Socket774 (ブーイモ MM1d-53Ey [210.138.179.238])
2022/12/29(木) 16:36:52.39ID:cXxza2G9M まあ見てれば常時書き込んでるのは2人か?よっぽど暇なのかね。仕事以外でやってるんなら全く理解できん連中だわ
711Socket774 (ササクッテロラ Spbf-+jld [126.156.46.28])
2022/12/29(木) 16:41:14.22ID:3NnUXUwfp あんな頭のおかしい書き込みを見てIntelやNVIDIAの製品を買いたくなる奴なんていないだろ
あんなののお仲間と思われるのが嫌だから買いたくなくなるぞ
あんなののお仲間と思われるのが嫌だから買いたくなくなるぞ
712Socket774 (オイコラミネオ MM11-vnV/ [150.66.88.68])
2022/12/29(木) 16:48:56.20ID:7H/xvGD/M 笹はスマホとパソコンわざわざ2台使ってわざわざidまで変えて涙流しながら書き込みしてんだよ
ゲハとネトウヨ混ぜたどうしょうもないおっさん
4080を26万以上で買ってるからどうしても7900xtxに勝ったことにしたい為に工作中
ゲハとネトウヨ混ぜたどうしょうもないおっさん
4080を26万以上で買ってるからどうしても7900xtxに勝ったことにしたい為に工作中
713Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/29(木) 17:02:18.45ID:mpfA803p0 やけに詳しいな
興味無いしスレチなんで他所でやってくれるかな
興味無いしスレチなんで他所でやってくれるかな
714Socket774 (ワッチョイ 4a53-Jky/ [153.131.77.90])
2022/12/29(木) 17:31:21.93ID:5Oai4LmO0 ほんとに詳しくて草
自己紹介かな?
自己紹介かな?
715Socket774 (スッップ Sd14-StZe [49.96.30.224])
2022/12/29(木) 17:32:04.63ID:oqsUsWFwd もっと買えにサファリファxtx
716Socket774 (ワッチョイ ce39-r5qi [59.146.47.233])
2022/12/29(木) 17:34:53.57ID:swk0MH3M0717Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/29(木) 17:40:49.93ID:VtNTqbZI0 触らないというただそれだけのことがなぜできないのか
718Socket774 (オイコラミネオ MM11-vnV/ [150.66.88.68])
2022/12/29(木) 17:40:54.37ID:7H/xvGD/M 俺は赤が大好きな4090餅だから笹とは心の余裕が違う
元々nitro+ベイパー狙ってたし
元々nitro+ベイパー狙ってたし
719Socket774
2022/12/29(木) 17:42:23.52ID:6tn8LubZ 赤悪魔は未だに買えるのかよ
720Socket774 (ワッチョイ ce39-r5qi [59.146.47.233])
2022/12/29(木) 17:56:56.18ID:swk0MH3M0721Socket774 (ワッチョイ 4a53-Jky/ [153.131.77.90])
2022/12/29(木) 18:03:23.34ID:5Oai4LmO0723Socket774 (ワッチョイ ce39-r5qi [59.146.47.233])
2022/12/29(木) 18:10:28.70ID:swk0MH3M0724Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/29(木) 18:24:10.70ID:JO9DIpqL0 >>723
お前のほうがたち悪いのは明白だがな
ここラデスレってわかってる?そこに凸って毎日毎日こんなアホみたいな書き込みしてるほうがやべーだろww
赤がゲフォスレ荒してるのは見ないけど、ラデスレは毎日お前に長時間粘着荒らされまくってる
お前のほうがたち悪いのは明白だがな
ここラデスレってわかってる?そこに凸って毎日毎日こんなアホみたいな書き込みしてるほうがやべーだろww
赤がゲフォスレ荒してるのは見ないけど、ラデスレは毎日お前に長時間粘着荒らされまくってる
725Socket774 (ワッチョイ 2e09-MmeA [122.223.87.21])
2022/12/29(木) 18:37:04.46ID:lNeknRxd0 アムカスがIntelゲフォスレ荒らして恨まれてるから反撃されとるだけやん
文句あんなら自作板を荒らすな反日売国のアムカスども
文句あんなら自作板を荒らすな反日売国のアムカスども
726Socket774 (ワッチョイ ce42-Z8HU [118.87.41.97])
2022/12/29(木) 18:37:36.07ID:x88vkh1g0 コネクタ溶けなくなってから書き込めよ
727Socket774 (ワッチョイ bfad-4Ar3 [124.18.120.192])
2022/12/29(木) 18:41:37.39ID:67K7cD9L0 ずっとラデ使ってるが4000になってもデュアルモニター環境だとメモリクロック張り付くのか?
728Socket774 (ワッチョイ 7e11-4Ar3 [203.165.22.146])
2022/12/29(木) 18:43:17.91ID:L1ueJMwT0 ブランキング調整すれば張り付かないんじゃね
60Hz120Hzあたり以外のEDIDが調整ガバガバすぎるせい
60Hz120Hzあたり以外のEDIDが調整ガバガバすぎるせい
729Socket774 (スッップ Sd70-jcbL [49.98.138.164])
2022/12/29(木) 19:00:40.55ID:A5+D7PFDd730Socket774 (ワッチョイ 9856-dxp0 [125.196.35.160])
2022/12/29(木) 19:16:42.19ID:nyFIFttV0 11万で買った6800は中古で5万か
悲しいなぁ
悲しいなぁ
731Socket774 (ワッチョイ 8eb0-/9mk [121.81.230.89])
2022/12/29(木) 19:23:41.07ID:bLh7r20b0 70tiが799ドルね…w
732Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/29(木) 19:26:28.72ID:JO9DIpqL0 6950xt11万で売ってたらしいけど4Kしないならコスパ良すぎ
733Socket774
2022/12/29(木) 19:35:38.63ID:u4u2qKQs 1週間前に話題になったやつ
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755062107/
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755062107/
734Socket774
2022/12/29(木) 19:38:16.89ID:TkaVht34 XFXのXTXオリファンあるね米尼
735Socket774 (オッペケ Srbf-v/15 [126.212.174.182])
2022/12/29(木) 19:39:58.34ID:640EJOi2r 1月末とか
736Socket774 (ワッチョイ bd1b-v/15 [218.218.168.13])
2022/12/29(木) 19:50:13.06ID:p8OeE01g0 B&Hで裏切られたから値下げしないと買う気が起きない
737Socket774 (ワッチョイ 0f73-L3sk [124.214.52.185])
2022/12/29(木) 20:08:11.54ID:Gn/FOPgF0 >>661
リフレッシュレートを160w、、、、
リフレッシュレートを160w、、、、
738Socket774 (スッップ Sd70-jcbL [49.98.138.164])
2022/12/29(木) 20:11:14.41ID:A5+D7PFDd >>733
い、いらねぇ高すぎて草
い、いらねぇ高すぎて草
739Socket774 (ワッチョイ 61b1-dxp0 [60.152.246.132])
2022/12/29(木) 20:33:03.15ID:81l/pHTU0 >>738
いやこの値段なら買いだろ
いやこの値段なら買いだろ
741Socket774 (ワッチョイ 3c58-lM30 [14.9.91.0])
2022/12/29(木) 20:57:49.57ID:mLKGXaJk0 ドライバどうですか?
742Socket774 (ワッチョイ 416e-zT5V [220.96.65.15])
2022/12/29(木) 21:10:16.04ID:hfqkSf860 まだ煮てるとこ
後半年煮る
後半年煮る
743Socket774 (オッペケ Sr10-zOkP [126.253.212.148])
2022/12/29(木) 21:34:47.96ID:BSAYEkkor 創業以来継ぎ足してきた秘伝のドライバ
744Socket774 (オッペケ Sr10-uS/g [126.133.206.69])
2022/12/29(木) 21:59:06.23ID:CpHLiqLZr 早く煮詰まってくれればいいね
745Socket774 (ササクッテロラ Spbf-T2CE [126.156.40.122])
2022/12/29(木) 22:03:59.31ID:O/JzNERWp746Socket774 (ササクッテロラ Spbf-T2CE [126.156.40.122])
2022/12/29(木) 22:05:35.15ID:O/JzNERWp >>740
ドライバの制御ミスなら治るだろうか、ハードの仕様なら対処不能…
ドライバの制御ミスなら治るだろうか、ハードの仕様なら対処不能…
747Socket774 (ワッチョイ eed5-y3Ax [131.213.84.230])
2022/12/29(木) 22:11:39.32ID:BcySqq8V0748Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/29(木) 22:44:41.21ID:JO9DIpqL0 グラボ壊れたら繋ぎに10万で6950xtxほしい
749Socket774 (ワッチョイ eed5-y3Ax [131.213.84.230])
2022/12/29(木) 23:13:27.05ID:BcySqq8V0 卵にレッドデビルXTX
750Socket774 (スッップ Sd70-2cCf [49.98.132.202])
2022/12/29(木) 23:18:51.03ID:NK78UqjSd 最近のグラボ長すぎない?
33cmとか入らないんだけど舐めてんのか?
33cmとか入らないんだけど舐めてんのか?
751Socket774 (ワッチョイ 2458-dxp0 [14.13.83.66])
2022/12/29(木) 23:20:15.35ID:sgJ6BLEN0 厚いか長いか厚くて長いから選べ
752Socket774
2022/12/29(木) 23:21:07.84ID:BdTv4yRM 赤悪魔は昼くらいからあったんだっけ
753Socket774 (ワッチョイ 0a34-2cCf [113.149.181.225])
2022/12/29(木) 23:23:50.36ID:o0VojxVp0 >>751
ケース買い直して組み直すのも怠いしなあ
ケース買い直して組み直すのも怠いしなあ
754Socket774 (ワッチョイ deb1-Qwac [60.119.190.153])
2022/12/29(木) 23:24:20.32ID:8mz5H3Qx0 赤悪魔は国内定価199800円だった気がする
755Socket774 (ワッチョイ 7658-kZCR [111.108.27.153])
2022/12/29(木) 23:55:26.86ID:9IWtsvdh0 グラボのサイズでケースの新規需要作ってるんだよ
知らんけど
知らんけど
756Socket774 (ワッチョイ f9fd-tC+1 [180.220.77.168])
2022/12/29(木) 23:57:58.92ID:uogIU3LG0 長くて固いのが需要あるんだよ
757Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/30(金) 00:05:21.23ID:pFQaEAj20 高いグラボは買うのにケース代ケチるのかとしか
758Socket774 (オッペケ Sr10-zOkP [126.253.212.148])
2022/12/30(金) 00:09:20.30ID:xXpowIaRr 1万ちょいのケース使ってるわ
759Socket774 (ワッチョイ deb1-Qwac [60.119.190.153])
2022/12/30(金) 00:11:48.16ID:D5Qg2eap0 おいらのケースは無駄にでかいから40センチでも行けるわ
760Socket774 (ワッチョイ f87e-rgVh [133.218.38.163])
2022/12/30(金) 00:16:59.62ID:0glwSPNg0 7900xtx 19万円とRTX4080 20万だったらどっちがおすすめなん
AMDとの違いってAI画像生成とDLSSくらいか?
AMDとの違いってAI画像生成とDLSSくらいか?
761Socket774 (ワッチョイ 416e-N0ip [220.96.65.15])
2022/12/30(金) 00:20:18.96ID:mXoG7TpE0 HDDや光学ドライブ全盛期と違ってATXケースのフロント側に余裕あるから
340mmぐらいまでなら最近の安ケースでも行けるんよね
ただ新型のGPUクーラーは幅方向にもデカくなってるのがよくない
バック排気120mmファンクラスのケースはストレートな電源ケーブルに無理が出始めてる
340mmぐらいまでなら最近の安ケースでも行けるんよね
ただ新型のGPUクーラーは幅方向にもデカくなってるのがよくない
バック排気120mmファンクラスのケースはストレートな電源ケーブルに無理が出始めてる
762Socket774 (ワッチョイ 2c21-r0cm [118.241.172.203])
2022/12/30(金) 00:31:08.43ID:yhhRxjjO0 >>760
DLSSはRadeonにも同じようなFSRがある
というかFSRはどっちのメーカーでも使えるし
古いGeForceでも使える
対応ゲームはこれでも見て
https://www.pcgamingwiki.com/wiki/List_of_games_that_support_high-fidelity_upscaling
違いはレイトレ性能と動画エンコの方が大きいんじゃないか?
あとCUDAだな
AI画像はRadeonでも出来る
まだ手順が面倒臭いけどな
いますぐ欲しいなら止めないけど
どっちもその価格の価値はないぞ
たぶん年明け4月くらいには下がるよ
DLSSはRadeonにも同じようなFSRがある
というかFSRはどっちのメーカーでも使えるし
古いGeForceでも使える
対応ゲームはこれでも見て
https://www.pcgamingwiki.com/wiki/List_of_games_that_support_high-fidelity_upscaling
違いはレイトレ性能と動画エンコの方が大きいんじゃないか?
あとCUDAだな
AI画像はRadeonでも出来る
まだ手順が面倒臭いけどな
いますぐ欲しいなら止めないけど
どっちもその価格の価値はないぞ
たぶん年明け4月くらいには下がるよ
763Socket774 (ワッチョイ d86e-4Ar3 [153.190.135.7])
2022/12/30(金) 01:15:01.68ID:Pv2CC8Mp0 お前らみたいな極度の宗教オタク以外は
普通にゲームしてる配信者の真似をしてPCなりパーツを買うから
基本的に録画とか配信者に選ばれないGPUは売れねーんだよ
性能だけ見ればここまでの差ないのにシェアがいつになってもボロボロなのはそういう事
いい加減信者もAMDも理解しろな
ちょっと安いくらいでは売れねーんだよ
普通にゲームしてる配信者の真似をしてPCなりパーツを買うから
基本的に録画とか配信者に選ばれないGPUは売れねーんだよ
性能だけ見ればここまでの差ないのにシェアがいつになってもボロボロなのはそういう事
いい加減信者もAMDも理解しろな
ちょっと安いくらいでは売れねーんだよ
764Socket774 (オイコラミネオ MM4c-WLTV [60.57.71.118])
2022/12/30(金) 01:22:28.80ID:jFWrI//VM 分かった分かったオタク君落ち着いて
765Socket774 (ワッチョイ 61b1-LOnW [60.152.246.132])
2022/12/30(金) 02:04:09.69ID:Vm+1YBUq0 XTXは179800じゃ?
766Socket774 (ワッチョイ ca5a-lJI6 [115.65.223.245])
2022/12/30(金) 02:06:23.34ID:Zo6cPB4a0 配信界隈はタルコフの関係で5800X3Dが再燃ぎみだけどGPUは…
767Socket774 (ワッチョイ 700c-vnV/ [121.80.70.162])
2022/12/30(金) 02:29:50.19ID:N5j3ccN+0 ハイエンドオリファンのベンチが見てえ
768Socket774 (ワッチョイ ce42-Z8HU [118.87.41.97])
2022/12/30(金) 04:07:46.06ID:+yJjpGHm0 >>761
排気120mmが基本だったから140mm使ってる方が少数派なんだよな
排気120mmが基本だったから140mm使ってる方が少数派なんだよな
769Socket774 (ワッチョイ 9ceb-4twh [61.120.246.161])
2022/12/30(金) 04:13:12.28ID:MPjE90aW0 >>701
これが本当にgmだわ
これが本当にgmだわ
770Socket774 (オッペケ Sr10-zOkP [126.253.212.148])
2022/12/30(金) 04:21:42.14ID:xXpowIaRr 200mmファン入るケースだと快適だわ
771Socket774 (ワッチョイ deb1-dY+T [60.151.74.191])
2022/12/30(金) 04:51:54.20ID:tw2V2j3V0772Socket774 (ワッチョイ a458-A6Nl [106.73.146.66])
2022/12/30(金) 05:46:56.89ID://bIjizD0 ID:T2YZNl3Krみたいなバカ見てると
ゲフォなんか買いたくなくなるわ。全く。
ゲフォなんか買いたくなくなるわ。全く。
773Socket774 (ワッチョイ 3483-tRVC [133.200.212.96])
2022/12/30(金) 08:41:13.63ID:MYXSEL1V0 ステマとマウントがあって当然という姿勢はまるでゲハだな
古巣でボコされて流れてきたのか?
古巣でボコされて流れてきたのか?
774Socket774 (ワッチョイ bd1b-v/15 [218.218.168.13])
2022/12/30(金) 08:43:09.47ID:RahTAQfv0 あっちでもガーガーコメントして無視されてる💩だからスルー安定
775Socket774 (オッペケ Sr10-vaxx [126.253.130.74])
2022/12/30(金) 12:10:59.69ID:TKzmvFzar XTXって推奨電源800wなのか
流石に650w電源で動かすと危ないか
流石に650w電源で動かすと危ないか
776Socket774 (ワッチョイ ce73-8Izc [59.138.204.9])
2022/12/30(金) 12:20:17.30ID:x8yPuR6S0 8ピンx2モデルなら平気じゃね
ただし効率の悪い電源は避けたほうがいいけど
ニトロのような8ピンx3モデルは430W前後消費するから
CPUやストレージ構成にもよるけど650Wでは危険
ただし効率の悪い電源は避けたほうがいいけど
ニトロのような8ピンx3モデルは430W前後消費するから
CPUやストレージ構成にもよるけど650Wでは危険
777Socket774 (ワッチョイ af58-jXNG [14.12.67.224])
2022/12/30(金) 12:22:27.97ID:dbCDGK5W0 ケチっても電源のファンが轟音出すからどのみち買い換えることになると思うが
778Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209])
2022/12/30(金) 12:33:27.28ID:IvVVR7D40 スパイク700Wにも達するらしいから650は無茶だと思う
779Socket774 (ワッチョイ 2e71-4Ar3 [180.43.38.159])
2022/12/30(金) 12:48:03.69ID:i8TL4BoZ0 いきなり画面映らなくなって再起動しても治らなかった
電源コードを刺しなおしたら映るようになったけど
原因はRX7900ドライバーだった
なんなんこいつほんと
電源コードを刺しなおしたら映るようになったけど
原因はRX7900ドライバーだった
なんなんこいつほんと
780Socket774 (ワッチョイ 0573-6Fms [106.166.172.245])
2022/12/30(金) 13:00:09.62ID:0aNLqFNZ0 安物買いの銭失い
不都合バグてんこ盛りの中共反日劣化パクリ買ったアホの売国奴は自業自得運の尽き
まともな日本人ならインテルゲフォ一択を守りましょう
不都合バグてんこ盛りの中共反日劣化パクリ買ったアホの売国奴は自業自得運の尽き
まともな日本人ならインテルゲフォ一択を守りましょう
781Socket774 (ワッチョイ 99a5-0VeL [14.14.55.248])
2022/12/30(金) 13:04:46.26ID:7fwZzHqM0 【PR】を付けましょうね
782Socket774 (ワッチョイ 0f73-L3sk [124.214.52.185])
2022/12/30(金) 13:20:21.24ID:KXCqCc4Y0 >>779
早くドライバー煮詰まってくれればいいねw
早くドライバー煮詰まってくれればいいねw
783Socket774 (ワッチョイ 356d-cNxB [210.130.62.242])
2022/12/30(金) 13:27:58.65ID:o+aQ9a4A0 まだ生煮えなのか
784Socket774 (ワッチョイ 4a10-dxp0 [119.82.160.129])
2022/12/30(金) 13:29:18.40ID:JOxaRoyU0 (ワッチョイ 0bb1-dY+T)
(ワッチョイ deb1-dY+T [60.151.74.191])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221230/dHcyVjJqM1Yw.html
(ワッチョイ a573-6Fms)
(ワッチョイ 0573-6Fms [106.166.172.245])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221230/MGFOTHFGTlow.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
(ワッチョイ deb1-dY+T [60.151.74.191])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221230/dHcyVjJqM1Yw.html
(ワッチョイ a573-6Fms)
(ワッチョイ 0573-6Fms [106.166.172.245])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221230/MGFOTHFGTlow.html
IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨
害の為のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
785Socket774 (ワッチョイ 4a6e-4Ar3 [153.171.226.134])
2022/12/30(金) 16:45:25.62ID:CchSaajr0 pc電源オン時のシステム全体の突入電流を測定する方法教えてください。
786Socket774 (ワッチョイ cfb1-eb9O [60.110.197.109])
2022/12/30(金) 16:55:32.64ID:nX9nSsqg0 スレチバカキチガイ
787Socket774 (スッップ Sd14-DKC3 [49.96.26.105 [上級国民]])
2022/12/30(金) 17:23:50.15ID:8igvJ5PPd >>785
っワットモニター
っワットモニター
788Socket774 (アウアウウー Sad5-iFzK [106.146.12.235])
2022/12/30(金) 17:25:27.16ID:+NmPM8QFa XTXでForza Horizon5のベンチ回すとスタッター数120とか出るんだがカクつきはスタッターのせいか
ちなみにGPU最高温度67℃ホットスポット90℃で温度には問題無さそう
カクつきみんな大丈夫なんか?
ちなみにGPU最高温度67℃ホットスポット90℃で温度には問題無さそう
カクつきみんな大丈夫なんか?
789Socket774 (ワッチョイ 2e71-Wtw6 [180.43.38.159])
2022/12/30(金) 18:04:46.44ID:i8TL4BoZ0 ドライバの負荷テストやったら途中でモニタ出力されなくなって再起動しても出力されなくなったわ
電源抜いてもだめ
電源抜いてもだめ
790Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/30(金) 18:11:38.44ID:pFQaEAj20 12.2?
791Socket774 (ワッチョイ eb6e-uK5J [114.148.239.128])
2022/12/30(金) 18:12:44.49ID:ZFQncsqG0 >>789
残念、お亡くなりです
プロファイルのレイジモードはPL+10にしているようだな
このソフトは対応してないので本当のところはわからんが
https://i.imgur.com/v0To8Ag.png
残念、お亡くなりです
プロファイルのレイジモードはPL+10にしているようだな
このソフトは対応してないので本当のところはわからんが
https://i.imgur.com/v0To8Ag.png
792Socket774 (ワッチョイ 2e71-Wtw6 [180.43.38.159])
2022/12/30(金) 18:22:26.60ID:i8TL4BoZ0 >>790
>>791
グラボ刺し直したら出力されたよ
けどソフトウェアは壊れるから再インストールしないといけない
ゴミすぎ
バージョンは12.2ね
https://i.imgur.com/M8AEx5q.jpg
>>791
グラボ刺し直したら出力されたよ
けどソフトウェアは壊れるから再インストールしないといけない
ゴミすぎ
バージョンは12.2ね
https://i.imgur.com/M8AEx5q.jpg
793Socket774 (ワッチョイ 8eb1-aH43 [126.95.13.16])
2022/12/30(金) 18:52:57.83ID:pFQaEAj20 わーお
794Socket774 (ワッチョイ 3c58-CX7m [14.9.116.0])
2022/12/30(金) 19:12:38.29ID:TcOjORwK0 Radeonsoftware更新するときによく見る警告だな
795Socket774 (ブーイモ MM0d-eaVz [202.214.230.157])
2022/12/30(金) 20:16:17.76ID:awdsF1mJM Windows update切っとけ
796Socket774 (ワッチョイ 97b1-Z2Lo [126.168.86.44])
2022/12/30(金) 20:20:21.13ID:e6XVEgnk0 結局、7000シリーズの問題というのは、いくつかの製品で冷却不足で110度に達してしまうのとアイドリング時に100w消費することがあるの2点だけでいいのかな?
797Socket774 (ワッチョイ b1b1-vaxx [60.132.244.200])
2022/12/30(金) 20:29:00.38ID:wKtWcOpr0 XTX15万くらいになったら買おうかな
798Socket774 (ワッチョイ cfed-WxAt [60.38.100.189])
2022/12/30(金) 20:35:54.94ID:1HUUSSwO0799Socket774 (アウアウウー Sad5-iFzK [106.146.14.193])
2022/12/30(金) 21:51:07.33ID:LsQZWF5oa800Socket774 (ワッチョイ 1278-lJI6 [115.36.32.220])
2022/12/30(金) 23:18:12.90ID:ldQ9Bqem0 同じ7900XTXで動作違うのにドライバのせいってありえるか?
801Socket774 (ワッチョイ cfed-WxAt [60.38.100.189])
2022/12/30(金) 23:25:07.62ID:1HUUSSwO0802Socket774 (アウアウウー Sad5-iFzK [106.146.13.17])
2022/12/30(金) 23:41:29.38ID:oWvTq8mCa803Socket774 (ワッチョイ 3c58-CX7m [14.9.116.0])
2022/12/30(金) 23:58:18.87ID:TcOjORwK0 最適化不足かRX6000みたいにUEFI弄らないと駄目なやつかね
804Socket774 (オッペケ Sr4f-YEZh [126.133.206.69])
2022/12/31(土) 01:12:26.42ID:A+YnMzBEr 仮想敵だった旧4080が799ドルかららしいけど早くもQUOカード配布来る?
805Socket774 (ワッチョイ a76e-Vgb4 [220.96.65.15])
2022/12/31(土) 02:53:59.15ID:iKZOV1Bq0 そこの相手は後発7800XT君だから
806Socket774 (ワッチョイ b283-e/aH [133.200.212.96])
2022/12/31(土) 03:13:08.07ID:qZRPSZv+0 60Tiクラスに80の型番を付与しようとしてたのは改めてとんでもねえな
807Socket774 (ワッチョイ 17f3-TwI4 [118.110.25.183])
2022/12/31(土) 06:26:44.01ID:J2g57TW80 7600とか4060みたいなのは来年末ぐらいまで掛かりそうなきがする
あまりにも発売が遅すぎる
どっちかが早く出せば早まるだろうに
あまりにも発売が遅すぎる
どっちかが早く出せば早まるだろうに
808Socket774 (スフッ Sda2-eVZM [49.104.42.222])
2022/12/31(土) 06:55:58.73ID:DiFR2+xdd 4090すぐ買えばいいだろ
809Socket774 (ワッチョイ 026d-8W3m [125.30.18.171])
2022/12/31(土) 07:23:11.60ID:NHsfghKD0 なんか起動したてで暖まってないときにゲームとかしようとすると画面が黒緑になってWinが再起動しちゃうなぁ7900xtx
起動してしばらく経つと動作不良しなくなるんだけど
起動してしばらく経つと動作不良しなくなるんだけど
810Socket774 (ワッチョイ 66c0-COmg [217.178.31.52])
2022/12/31(土) 07:57:55.72ID:MmcPDN+20 電源の容量不足
もしくはメモリOCがうまく出来ていない
もしくはメモリOCがうまく出来ていない
811Socket774 (ワッチョイ dbd3-RNad [202.211.87.152])
2022/12/31(土) 08:09:04.11ID:jEySPam10 エアコンみたいに待機電力必要なんじゃないか
812Socket774 (ワッチョイ 026d-8W3m [125.30.18.171])
2022/12/31(土) 08:46:46.41ID:NHsfghKD0 >>810
電源は850だから起動したてでそんな電力必要になることないだろうからなぁ
OCはMSIのBIOS画面からワンクリックでできる方法でやってるけど6800XT挿してる時は特に問題なかったんだよね
とりあえずダメもとでOC切ってみるよ
電源は850だから起動したてでそんな電力必要になることないだろうからなぁ
OCはMSIのBIOS画面からワンクリックでできる方法でやってるけど6800XT挿してる時は特に問題なかったんだよね
とりあえずダメもとでOC切ってみるよ
813Socket774 (ワッチョイ 66c0-COmg [217.178.31.52])
2022/12/31(土) 09:04:28.31ID:MmcPDN+20814Socket774 (ワッチョイ e66e-/EFQ [153.171.226.134])
2022/12/31(土) 09:24:30.45ID:zt8L2ryQ0 いまのお気持ちを教えてください。
https://gazlog.com/entry/rx7900xtx-issue-exist-amd/
https://gazlog.com/entry/rx7900xtx-issue-exist-amd/
815Socket774 (スプッッ Sdc2-wahU [1.75.248.205])
2022/12/31(土) 09:33:03.55ID:dhb2ErLrd ラデの初物はドライバ不具合前提で買ったほういいね
ゲフォも不具合あるけども。。。
3080のスパイク問題とかわりかし早めに対応して記憶が
ゲフォも不具合あるけども。。。
3080のスパイク問題とかわりかし早めに対応して記憶が
816Socket774 (スプッッ Sdc2-se8O [1.75.214.126])
2022/12/31(土) 09:45:28.72ID:ClNI+cyhd >>814
受け付けてもらっても2ヶ月くらい返ってこなそう
受け付けてもらっても2ヶ月くらい返ってこなそう
818Socket774 (スッププ Sda2-Vgb4 [49.105.90.61])
2022/12/31(土) 09:52:12.74ID:C2FrSRQcd 粗悪サーマルペーストとかクーラー接触不良個体がいつもより多めにあったのね
なんかこう、無理に年内に出そうとして色々脇が甘いな
なんかこう、無理に年内に出そうとして色々脇が甘いな
819Socket774 (ワッチョイ e278-nGrH [115.36.32.220])
2022/12/31(土) 09:52:33.46ID:sz9Nkcbb0 リファだしドライバじゃなくて物の不具合だし
110度で困ってた人はよかったじゃん
110度で困ってた人はよかったじゃん
820Socket774 (ブーイモ MM0b-MweC [202.214.125.61])
2022/12/31(土) 10:00:07.40ID:LXMfmRwSM SPPTロックしてたり余罪は他にもある
821Socket774 (ワッチョイ a60c-9TH5 [121.80.70.162])
2022/12/31(土) 10:05:01.40ID:rUVkS/AR0822Socket774 (ワッチョイ e278-nGrH [115.36.32.220])
2022/12/31(土) 10:08:22.63ID:sz9Nkcbb0 7000のリファが地雷だったとはなぁ
6000までよかったのに
6000までよかったのに
823Socket774 (ワッチョイ a60c-9TH5 [121.80.70.162])
2022/12/31(土) 10:13:00.30ID:rUVkS/AR0 スレ内でもリファは熱すぎるから買うならオリファンがいいって声が多かった
構造上の欠陥ならリコール問題、今日のaMDの株は下がるかもな
構造上の欠陥ならリコール問題、今日のaMDの株は下がるかもな
824Socket774 (ワッチョイ e278-nGrH [115.36.32.220])
2022/12/31(土) 10:20:23.88ID:sz9Nkcbb0 110度に到達しない子は受け付けしないだろうしそんなにいないんじゃ
825Socket774 (スッップ Sda2-6DJS [49.98.144.230])
2022/12/31(土) 10:22:26.61ID:ORVEM6H7d ケース的に31cmまでしか入らないんだけど限界を感じるわ
お気に入りのm-atxケースなのにもうハイエンドグラボが入らなくなるとは思わなかった
どうすりゃええねん
お気に入りのm-atxケースなのにもうハイエンドグラボが入らなくなるとは思わなかった
どうすりゃええねん
826Socket774 (ワッチョイ 87b1-ETcA [60.119.190.153])
2022/12/31(土) 10:22:30.92ID:wGYQX9zZ0 俺の6900XTもゲーム立ち上げただけで110度行くから開けてグリス塗り直したら治ったからな
なんだろな?サーマルパッドがズッコケててヒートシンクがしっかり当たってないんだろな
なんだろな?サーマルパッドがズッコケててヒートシンクがしっかり当たってないんだろな
827Socket774 (ワッチョイ e66e-/EFQ [153.171.226.134])
2022/12/31(土) 10:22:50.50ID:zt8L2ryQ0 110℃の件、最初のユーザーからの問題打ち上げに対して、
AMDは『問題ない。』として、RMAを拒否した。
数件同じ問題が発生し、今度は手のひら返して対応すると言い出した。
まるでドスパラみたいな対応で草
AMDは『問題ない。』として、RMAを拒否した。
数件同じ問題が発生し、今度は手のひら返して対応すると言い出した。
まるでドスパラみたいな対応で草
828Socket774 (スププ Sda2-IAh0 [49.98.244.32])
2022/12/31(土) 10:24:44.15ID:jediAWq3d GPUホットスポット温度が高負荷時に100℃を超える
https://s.kakaku.com/bbs/K0001343141/SortID=24627532/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83z%83b%83g%83X%83%7c%83b%83g
ちなみにこれ去年俺が投稿したんだが、オリファン6700XTでもこういう問題発生したぞ
今も使ってるが負荷かけると余裕でホットスポット100℃は超える
https://s.kakaku.com/bbs/K0001343141/SortID=24627532/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83z%83b%83g%83X%83%7c%83b%83g
ちなみにこれ去年俺が投稿したんだが、オリファン6700XTでもこういう問題発生したぞ
今も使ってるが負荷かけると余裕でホットスポット100℃は超える
829Socket774 (ワッチョイ a60c-9TH5 [121.80.70.162])
2022/12/31(土) 10:25:44.84ID:rUVkS/AR0 SNSで発信してなかったら揉み消されただろう
830Socket774 (ワッチョイ e66e-/EFQ [153.171.226.134])
2022/12/31(土) 10:27:02.43ID:zt8L2ryQ0 じゃあそれほど、問題ない感じですかね?
831Socket774 (ワッチョイ 1b9e-p8yv [160.86.128.162 [上級国民]])
2022/12/31(土) 10:28:01.03ID:A29X/0Dr0 冬場でサーマルスロットリング起こしてたら、夏場だと今100度以下の人でも110度になって律速しちゃうね。
832Socket774 (ワッチョイ a76e-ed2K [220.96.65.15])
2022/12/31(土) 10:28:08.99ID:iKZOV1Bq0 うちのクロシコリファ7900XTXは色んな4kベンチ連続でまわしても
室温22℃でコア周りは60~70℃、メモリやホットスポットが最大90℃止まりだな
祭りには参加できねぇ
室温22℃でコア周りは60~70℃、メモリやホットスポットが最大90℃止まりだな
祭りには参加できねぇ
833Socket774 (ワッチョイ 026d-8W3m [125.30.18.171])
2022/12/31(土) 10:29:06.52ID:NHsfghKD0 サーマルパッドがまともに貼られてないグリス塗れてないパターンたまに聞くな
リファレンスとは言っても実際に作ってるところはいろいろある訳でハズレ引いちゃったとかはありそう
リファレンスとは言っても実際に作ってるところはいろいろある訳でハズレ引いちゃったとかはありそう
834Socket774 (スププ Sda2-IAh0 [49.98.244.32])
2022/12/31(土) 10:29:12.81ID:jediAWq3d835Socket774 (オッペケ Sr4f-id+L [126.33.99.232])
2022/12/31(土) 10:29:31.88ID:Nz76t1fvr nv trollのネガキャンでしょ
放っとけ
放っとけ
836Socket774 (ワッチョイ 87b1-ETcA [60.119.190.153])
2022/12/31(土) 10:31:33.00ID:wGYQX9zZ0 納期以内に20万台作らにゃならんかったからな
遅れたらAMDからどやされるだろうしとにかく20万台間に合わせなきゃって感じでミスったんやろな
遅れたらAMDからどやされるだろうしとにかく20万台間に合わせなきゃって感じでミスったんやろな
837Socket774 (テテンテンテン MMee-/EFQ [133.106.252.130])
2022/12/31(土) 10:32:20.97ID:+ue+rh6gM 騒がれたから対応したか
糞だな
糞だな
838Socket774 (ワッチョイ 7f58-4uR0 [14.12.67.224])
2022/12/31(土) 10:32:33.30ID:81aHBpWD0 110度という話自体がウソだったのか
trolマジでクソだな
trolマジでクソだな
839Socket774 (スップ Sdc2-XDuP [1.75.227.80])
2022/12/31(土) 10:34:29.06ID:ukOrBhb1d TSMC使っててこんなに熱いのやっぱり何かおかしいでしょ
840Socket774 (テテンテンテン MMee-/EFQ [133.106.252.130])
2022/12/31(土) 10:34:43.11ID:+ue+rh6gM 現実見れなくなったか?
841Socket774 (スッップ Sda2-P+qm [49.96.30.214])
2022/12/31(土) 10:41:26.03ID:ik1vGwxxd 強い衝撃を与えたり一度分解してたりしないよな?
なにか臭うな🤥
なにか臭うな🤥
842Socket774 (ワッチョイ b2af-J284 [133.32.128.89 [上級国民]])
2022/12/31(土) 10:46:35.47ID:G/RZeS3P0 つくる製品は爆熱のくせ株価はヒエヒエ
かえせよ俺の資産
かえせよ俺の資産
843Socket774 (ワッチョイ e278-nGrH [115.36.32.220])
2022/12/31(土) 10:56:59.91ID:sz9Nkcbb0844Socket774 (スフッ Sda2-p1ax [49.106.207.212])
2022/12/31(土) 11:00:31.61ID:vaIsy13nd845Socket774 (テテンテンテン MMee-6DJS [133.106.152.86])
2022/12/31(土) 11:02:12.64ID:G+ij8TSVM リファだけだろ?
リファ買うクソバカが馬鹿を見たってたけじゃん
リファ買うクソバカが馬鹿を見たってたけじゃん
846Socket774 (ワッチョイ 87b1-ZNCp [60.111.197.218])
2022/12/31(土) 11:17:05.86ID:yONsnlAC0 発火してもリコールせずメモリが実は3.5GB+低速ゴミ0.5GBでもリコールしなかったどっかのn社よりかはずっと誠実だな
847Socket774 (スッププ Sda2-Ddjt [49.105.100.73])
2022/12/31(土) 11:18:03.00ID:/VREPdNSd 結局商品不良は事実だったんじゃん
848Socket774 (ブーイモ MMee-OOlc [133.159.152.46])
2022/12/31(土) 11:29:58.80ID:0dE77F7JM 前面ラジエーター経由の吸気レイアウトだったりするとやばいかもしれんな
849Socket774 (ワッチョイ 87b1-1bMM [60.70.160.150])
2022/12/31(土) 11:35:18.63ID:BUdDzgph0 リファXTX分解してMX4に塗り直した。
ジャンクション温度100℃まで上がってたのが83℃くらいまで下がりました。
グリスが乾燥して固まってた。
ファンも静かになったしブーストも正常になった感じ、FF14ベンチで一瞬2800MHz越えたりしました。
FF15ベンチでも全然温度上がらなくなった
どうせ水冷にするので人柱になりました。
ジャンクション温度100℃まで上がってたのが83℃くらいまで下がりました。
グリスが乾燥して固まってた。
ファンも静かになったしブーストも正常になった感じ、FF14ベンチで一瞬2800MHz越えたりしました。
FF15ベンチでも全然温度上がらなくなった
どうせ水冷にするので人柱になりました。
850Socket774 (スッップ Sda2-g5Ei [49.98.167.7])
2022/12/31(土) 11:38:44.69ID:DPXw55E7d リファなんてVIIしか買ったことねえわ
わざわざ地雷のリファ突っ込むって頭おかしいんだろうな
そりゃ痛い目見るわ
わざわざ地雷のリファ突っ込むって頭おかしいんだろうな
そりゃ痛い目見るわ
852Socket774 (ワッチョイ 7f58-HgJS [14.13.34.162])
2022/12/31(土) 11:43:04.83ID:UhUbdu+U0 変態アムダーがお通夜だと年越し蕎麦が旨い
あれだけ4090融解叩いてた見る目のないバカと30万出せない貧民の集まりなんだろうな
あれだけ4090融解叩いてた見る目のないバカと30万出せない貧民の集まりなんだろうな
853Socket774 (ワッチョイ 7f58-XDuP [14.9.116.0])
2022/12/31(土) 11:44:42.13ID:HqOOqGD60 グリス乾燥してた状態で組み立てたから接触面積が少ない個体があるのかな?
854Socket774 (ワッチョイ 7f58-XDuP [14.9.116.0])
2022/12/31(土) 11:46:12.65ID:HqOOqGD60 まぁリファだけの問題だけで良かった
これで安心してNoctuaモデルを待てる
これで安心してNoctuaモデルを待てる
855Socket774 (ワッチョイ e653-AUe8 [153.131.77.90])
2022/12/31(土) 11:55:16.18ID:P6L7uA5E0 リファがクソなのはやべぇだろ…
何のための「リファレンス」なんだよ
何のための「リファレンス」なんだよ
856Socket774 (テテンテンテン MMee-/EFQ [133.106.252.130])
2022/12/31(土) 11:57:22.29ID:+ue+rh6gM バグ出しだろ
857Socket774 (ワッチョイ 87b1-1bMM [60.70.160.150])
2022/12/31(土) 11:58:04.50ID:BUdDzgph0 >>851
撮って無かったけど
youtubeの分解動画参考にしました。
自動オーバークロックもやってみたけど
ジャンクション温度100℃で収まりました。
サーマルパッドは交換してないので単純にコアの熱をヒートシンクが吸収しきれてないかなと
明らかにレスポンス上がりました
撮って無かったけど
youtubeの分解動画参考にしました。
自動オーバークロックもやってみたけど
ジャンクション温度100℃で収まりました。
サーマルパッドは交換してないので単純にコアの熱をヒートシンクが吸収しきれてないかなと
明らかにレスポンス上がりました
858Socket774 (スッップ Sda2-wgkC [49.98.128.64])
2022/12/31(土) 12:06:11.85ID:43mVdI4Rd >>854
Noctua editionはGeforceだけみたいだけどRadeonも出す予定あるの?
Noctua editionはGeforceだけみたいだけどRadeonも出す予定あるの?
859Socket774 (ワッチョイ 7f58-4uR0 [14.12.67.224])
2022/12/31(土) 12:10:38.59ID:81aHBpWD0860Socket774 (ワッチョイ dbd3-RNad [202.211.87.152])
2022/12/31(土) 12:12:06.17ID:jEySPam10 組み立てのオバチャン忙しかったんやろか
861Socket774 (ワッチョイ 7f58-XDuP [14.9.116.0])
2022/12/31(土) 12:25:06.05ID:HqOOqGD60862Socket774 (アウアウウー Sa6b-OCIK [106.146.48.37])
2022/12/31(土) 12:32:06.94ID:UtTXHO9za 110度でも(保証期間内は耐えられるから)問題ない
863Socket774 (ワッチョイ 87b1-1bMM [60.70.160.150])
2022/12/31(土) 12:32:50.51ID:BUdDzgph0 >>859
グリス用のヘラでポロポロ崩れる感じでした。
グリス用のヘラでポロポロ崩れる感じでした。
864Socket774 (テテンテンテン MMee-/EFQ [133.106.252.130])
2022/12/31(土) 12:33:16.07ID:+ue+rh6gM グリスが乾燥していても塗ってあるので問題無い
865Socket774 (ワッチョイ e266-k2ER [115.179.137.182])
2022/12/31(土) 12:37:04.60ID:0fPzlFwK0 安物買いの銭失い
不都合バグてんこ盛りの中共反日劣化パクリ詐欺に手を出せば売国奴の自業自得
まともな日本人ならインテルゲフォ一択でしょ
不都合バグてんこ盛りの中共反日劣化パクリ詐欺に手を出せば売国奴の自業自得
まともな日本人ならインテルゲフォ一択でしょ
866Socket774 (ワッチョイ 7f58-4uR0 [14.12.67.224])
2022/12/31(土) 12:38:41.26ID:81aHBpWD0867Socket774 (オッペケ Sr4f-YEZh [126.179.117.114])
2022/12/31(土) 12:49:40.61ID:tUkFq8KJr ミリ以下の隙間を埋めるグリスは固まって固体化しても熱伝導率は変わらない。
サーマルパッドのオイル抜けはすかすかになるので悪化する。
サーマルパッドのオイル抜けはすかすかになるので悪化する。
868Socket774 (ドコグロ MM9a-e/aH [119.239.95.136])
2022/12/31(土) 12:54:33.95ID:0ViDs60yM 比べるほどでもないかもしれないが緑より対応速いのはまだ客の方を見て商売してる証かな
869Socket774 (ワッチョイ 9f71-/EFQ [180.43.38.159])
2022/12/31(土) 12:59:38.43ID:AFlUlhI10 今回Radeon選んだのはVRAMがGDDR6ってのもある
870Socket774 (アウアウウー Sa6b-1I05 [106.129.156.235])
2022/12/31(土) 12:59:40.43ID:PxnB9Llea 緑は何年もハンダクラックGPU売り続けたり3.5GB詐欺したりインベーダーや燃えるプラグ売りつけてくる
昔から客は騙すものスタイルだよ
焼損ドライバも時々しれっとやらかすし客の方見たことないんじゃね、だから買わない
昔から客は騙すものスタイルだよ
焼損ドライバも時々しれっとやらかすし客の方見たことないんじゃね、だから買わない
871Socket774 (スプッッ Sdc2-se8O [1.75.214.105])
2022/12/31(土) 13:15:44.09ID:Ado61aJ+d ここまで画像なし文字だけ
872Socket774 (テテンテンテン MMee-/EFQ [133.106.252.130])
2022/12/31(土) 13:17:18.70ID:+ue+rh6gM 外れ個体は各自でグリス塗り直せってことだな
保証は問題無いんだよな?_
保証は問題無いんだよな?_
873Socket774 (スッップ Sda2-P+qm [49.96.30.182])
2022/12/31(土) 13:51:00.05ID:nsLmQa3Jd 自分でバラしたら保証消える、グリス塗り直すから送れだぞ
874Socket774 (ワッチョイ d7cf-nC1E [182.165.251.155])
2022/12/31(土) 13:52:10.17ID:qSxzeXTy0 2年保証あるんだから何とかなる
875Socket774 (ワッチョイ ee29-1R73 [223.133.208.66])
2022/12/31(土) 13:54:24.29ID:Px+4kaCg0876Socket774 (ワッチョイ bb73-v7qo [106.160.141.28])
2022/12/31(土) 14:02:50.42ID:mEdxp/Ik0 7900xtにも水枕ください
877Socket774 (オッペケ Sr4f-7NtA [126.156.146.129])
2022/12/31(土) 14:08:23.47ID:JDQqcRWcr なあ6000シリーズって結局併売なの?
買い叩けるタイミングもう終わった?
買い叩けるタイミングもう終わった?
878Socket774 (スッップ Sda2-ZRQy [49.98.156.109])
2022/12/31(土) 14:23:32.78ID:I8DJkpE2d879Socket774 (オッペケ Sr4f-YEZh [126.179.117.114])
2022/12/31(土) 14:29:40.82ID:tUkFq8KJr880Socket774 (ワッチョイ a676-Wz9x [121.116.138.194])
2022/12/31(土) 14:37:23.89ID:q1N+IhpO0881Socket774 (ワッチョイ a29e-hqTl [163.139.163.157])
2022/12/31(土) 14:57:14.04ID:DC1f7yln0 >>863
緑スレより転載、問い合わせてみたら
AMDが2022年12月13日に発売したRadeon RX 7900 XTXについて、GPUのホットスポット温度が110℃に到達する問題について、AMDがこの問題について不具合だと認め、影響を受けている顧客に対して対応を検討していることが明らかになりました。
https://gazlog.com/entry/rx7900xtx-issue-exist-amd/
緑スレより転載、問い合わせてみたら
AMDが2022年12月13日に発売したRadeon RX 7900 XTXについて、GPUのホットスポット温度が110℃に到達する問題について、AMDがこの問題について不具合だと認め、影響を受けている顧客に対して対応を検討していることが明らかになりました。
https://gazlog.com/entry/rx7900xtx-issue-exist-amd/
882Socket774 (ワッチョイ e66e-/EFQ [153.190.135.7])
2022/12/31(土) 15:02:43.69ID:qfUNoPo/0 というか海外の動画で散々あるのに
緑のーとか勝手に妄想してる所が左翼というか犯罪者予備軍と同じ思考というwww
AMD信者ってやっぱきち外なんだなw
緑のーとか勝手に妄想してる所が左翼というか犯罪者予備軍と同じ思考というwww
AMD信者ってやっぱきち外なんだなw
883Socket774 (ワッチョイ e66e-/EFQ [153.190.135.7])
2022/12/31(土) 15:05:01.11ID:qfUNoPo/0 持ってるかもうかも怪しいこのスレの書き込み信じて温度は問題ないとか信じるのに
公式や動画でちゃんとした証拠あるものは信じない緑の陰謀だとかww
やっばAMD信者
完全に犯罪者予備軍やん
公式や動画でちゃんとした証拠あるものは信じない緑の陰謀だとかww
やっばAMD信者
完全に犯罪者予備軍やん
884Socket774 (アウアウウー Sa6b-mgpr [106.133.44.189])
2022/12/31(土) 15:08:00.15ID:aBiJLK0za XTX NoctuaほしいけどROGも出さないASUSには期待出来ませんわ
885Socket774 (アウアウウー Sa6b-OCIK [106.146.51.127])
2022/12/31(土) 15:34:11.94ID:2JiQt0Ica 分解しても保証切れないのEVGAとゾタぐらいだろ
886Socket774 (ワッチョイ a60c-9TH5 [121.80.70.162])
2022/12/31(土) 16:38:24.14ID:rUVkS/AR0 笹の日本語が怪しくなってきたな
前回犯罪者とバラされたコンプレックスで周りを犯罪者に仕立て上げようとしてるが日本語がめちゃくちゃ
大晦日に良い年したおっさんがなにやってんだか…
前回犯罪者とバラされたコンプレックスで周りを犯罪者に仕立て上げようとしてるが日本語がめちゃくちゃ
大晦日に良い年したおっさんがなにやってんだか…
887Socket774 (スッップ Sda2-43BO [49.98.166.243])
2022/12/31(土) 16:46:33.83ID:R8Rn83TPd リファはリセールが良いらしいので今のうちに売って4090買え
すでに手遅れかもしれんけど
すでに手遅れかもしれんけど
888Socket774 (オッペケ Sr4f-YEZh [126.179.117.114])
2022/12/31(土) 16:48:42.31ID:tUkFq8KJr >>885
アメリカは分解無効シールが無効だから気軽に分解して自分で直すからな
アメリカは分解無効シールが無効だから気軽に分解して自分で直すからな
889Socket774 (ワッチョイ 936e-4nAz [114.146.3.1])
2022/12/31(土) 17:54:15.20ID:yey5JF7R0 今回のリファはコアのサーマルパッド止めたんだな
VIIや6800はサーマルパッドで問題なかったけどグリスにしなきゃいけない問題でもあったのかねぇ
VIIや6800はサーマルパッドで問題なかったけどグリスにしなきゃいけない問題でもあったのかねぇ
890Socket774 (ワッチョイ 026d-8W3m [125.30.18.171])
2022/12/31(土) 18:05:47.04ID:NHsfghKD0 >>889
チップレットだから満遍なく塗られてないとあかんのやろたぶん
チップレットだから満遍なく塗られてないとあかんのやろたぶん
891Socket774 (スッップ Sda2-zTFP [49.98.216.83])
2022/12/31(土) 18:48:51.73ID:HGhrjHRQd 厚さが等しいサーマルパッドはチップレット間に生じる高さの差を埋める目的には向かない。
892Socket774 (ワッチョイ 93ed-k9bW [114.166.30.193 [上級国民]])
2022/12/31(土) 19:04:55.40ID:kZD8NdQV0 XTXだけの問題?XTも?
893Socket774 (ワッチョイ 66c0-TwI4 [217.178.22.6])
2022/12/31(土) 19:07:49.59ID:rlqPJEVH0 XTも
894Socket774 (ワッチョイ dbd4-/EFQ [202.238.6.85])
2022/12/31(土) 19:10:26.03ID:CW/QP17z0 FF14ベンチ走らせると終盤とからジャンクション温度が上がり始めて
リザルトでは110℃張り付くんだけど
試しにPCを倒して測らせたらMax91℃になったわ・・・w
リザルトでは110℃張り付くんだけど
試しにPCを倒して測らせたらMax91℃になったわ・・・w
895Socket774 (ワッチョイ 7f58-XDuP [14.9.116.0])
2022/12/31(土) 19:18:08.58ID:HqOOqGD60 ライザーケーブルのお買い上げありがとうございます
896Socket774 (スプッッ Sdc2-g5Ei [1.75.229.219])
2022/12/31(土) 19:21:34.46ID:6nPvDBpZd オリファン出るまで待てばいいのにわざわざオリファンに突っ込むキチガイってなんなん?
VIIみたいにリファしかないならまだしも
VIIみたいにリファしかないならまだしも
897Socket774 (ワッチョイ c787-/EFQ [124.99.84.227])
2022/12/31(土) 19:25:36.41ID:QfsXLkOl0 今AmazonでポチるならサファのFEよりもギガのオリファンの方がいいってこと?(両方共一時在庫切れ中)
898Socket774 (ワッチョイ e278-nGrH [115.36.32.220])
2022/12/31(土) 19:28:04.63ID:sz9Nkcbb0900Socket774 (スフッ Sda2-eVZM [49.104.42.222])
2022/12/31(土) 19:37:33.08ID:DiFR2+xdd ゴミやの
901Socket774 (アークセー Sx4f-h6Pm [126.175.111.203])
2022/12/31(土) 19:50:34.45ID:mzMa35PCx 110℃張り付きクソワロタ
テスター扱いもいいかげんにしろ
テスター扱いもいいかげんにしろ
902Socket774 (テテンテンテン MMee-/EFQ [133.106.252.130])
2022/12/31(土) 19:53:01.35ID:+ue+rh6gM テスターええやん
リサの役に立てたんやで
リサの役に立てたんやで
903Socket774 (オッペケ Sr4f-TTA9 [126.208.228.22])
2022/12/31(土) 19:57:54.18ID:sEbKcg/wr テスターはある人物と握手するだけの簡単なお仕事です
904Socket774 (ワッチョイ 7fa5-fiXZ [14.14.55.248])
2022/12/31(土) 19:59:32.77ID:sFc7PPFe0 Sapphireのリファ届いてFF15のベンチ回したけどジャンクション温度70℃程度だったわ
905Socket774 (テテンテンテン MMee-Lb4J [133.106.61.136 [上級国民]])
2022/12/31(土) 20:03:15.71ID:a7vx/vTtM リファの110度問題がメーカー問わず起きるなら構造上の問題だろうからオリファン待ちが正解だな
赤悪魔かニトロプラスが欲しいわ
赤悪魔かニトロプラスが欲しいわ
906Socket774 (ワッチョイ 93c8-ws7e [114.161.16.232])
2022/12/31(土) 20:33:30.86ID:NCoREffS0 結局安価で6000シリーズ買ったやつが良かったな
907Socket774 (ワッチョイ ae10-TwI4 [119.82.160.129])
2022/12/31(土) 20:38:31.41ID:BaJj/YFF0 (スフッ Sdba-p1ax)
(スフッ Sda2-p1ax [49.106.207.212])
sp49-106-207-212.msf.spmode.ne.jp 隠蔽、熊本、大阪、東京、茨城
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/dmFJc3kxM25k.html
(スッップ Sda2-ZRQy [49.98.156.109])
sp49-98-156-109.msd.spmode.ne.jp 長野、東京、群馬
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/SThESmtwRTJk.html
(スフッ Sdba-eVZM)
(スフッ Sda2-eVZM [49.104.42.222])
https://whatismyipaddress.com/ip/49.104.42.222 隠蔽、長崎、福岡、兵庫、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/RGlGUjIreGRk.html
(アークセー Sx4f-h6Pm [126.175.111.203])
ai126175111203.27.access-internet.ne.jp 隠蔽、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/bXpNYTM1UEN4.html
(ワッチョイ bb58-HgJS)
(ワッチョイ 7f58-HgJS [14.13.34.162])
m014013034162.v4.enabler.ne.jp
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/VWhVYmR1K1Uw.html
(ワッチョイ 7a66-k2ER)
(ワッチョイ e266-k2ER [115.179.137.182])
115-179-137-182.east.ap.gmo-isp.jp 佐賀、東京、栃木
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/MGZQemxGd0sw.html
(ワッチョイ a676-Wz9x [121.116.138.194])
(ワッチョイ 0e76-Wz9x)
i121-116-138-194.s41.a006.ap.plala.or.jp 東京、山形
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/cTFOK0locE8w.html
(ワッチョイ e66e-/EFQ [153.190.135.7])
p6282008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp 愛媛、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/cWZVTm9Qby8w.html
一匹馬鹿が紛れているが、基本業者だな
(スフッ Sda2-p1ax [49.106.207.212])
sp49-106-207-212.msf.spmode.ne.jp 隠蔽、熊本、大阪、東京、茨城
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/dmFJc3kxM25k.html
(スッップ Sda2-ZRQy [49.98.156.109])
sp49-98-156-109.msd.spmode.ne.jp 長野、東京、群馬
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/SThESmtwRTJk.html
(スフッ Sdba-eVZM)
(スフッ Sda2-eVZM [49.104.42.222])
https://whatismyipaddress.com/ip/49.104.42.222 隠蔽、長崎、福岡、兵庫、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/RGlGUjIreGRk.html
(アークセー Sx4f-h6Pm [126.175.111.203])
ai126175111203.27.access-internet.ne.jp 隠蔽、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/bXpNYTM1UEN4.html
(ワッチョイ bb58-HgJS)
(ワッチョイ 7f58-HgJS [14.13.34.162])
m014013034162.v4.enabler.ne.jp
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/VWhVYmR1K1Uw.html
(ワッチョイ 7a66-k2ER)
(ワッチョイ e266-k2ER [115.179.137.182])
115-179-137-182.east.ap.gmo-isp.jp 佐賀、東京、栃木
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/MGZQemxGd0sw.html
(ワッチョイ a676-Wz9x [121.116.138.194])
(ワッチョイ 0e76-Wz9x)
i121-116-138-194.s41.a006.ap.plala.or.jp 東京、山形
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/cTFOK0locE8w.html
(ワッチョイ e66e-/EFQ [153.190.135.7])
p6282008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp 愛媛、東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/cWZVTm9Qby8w.html
一匹馬鹿が紛れているが、基本業者だな
908Socket774 (ワッチョイ a76e-Vgb4 [220.96.65.15])
2022/12/31(土) 20:38:44.22ID:iKZOV1Bq0 110℃個体ならリサと握手!?
909Socket774 (ササクッテロ Sp4f-Gj86 [126.35.216.103])
2022/12/31(土) 20:42:03.70ID:B8dK0An1p 今日も元気にスーパーハカー
910Socket774 (ワッチョイ ae10-TwI4 [119.82.160.129])
2022/12/31(土) 20:54:18.20ID:BaJj/YFF0 (ササクッテロ Sp4f-Gj86 [126.35.216.103])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/QjhkSzBBbjFw.html
ほんと分かりやすい間抜けだな、脊髄反射で回線変えて「スーパーハカー」なんて死語な
テンプレートを出せば誤魔化せると思っているとかどうしようもないゴミだな生きている価値
もない
隠蔽、東京、北海道とか間抜けにもほどがあるんだが、そもそも禿iPhoneでモバイル回線
つかってんのに偽装している時点だ馬鹿なんだよお前
プライベートIP方式でグローバルIP共有している回線で偽装なんてアホの極みだわな
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/QjhkSzBBbjFw.html
ほんと分かりやすい間抜けだな、脊髄反射で回線変えて「スーパーハカー」なんて死語な
テンプレートを出せば誤魔化せると思っているとかどうしようもないゴミだな生きている価値
もない
隠蔽、東京、北海道とか間抜けにもほどがあるんだが、そもそも禿iPhoneでモバイル回線
つかってんのに偽装している時点だ馬鹿なんだよお前
プライベートIP方式でグローバルIP共有している回線で偽装なんてアホの極みだわな
911Socket774 (スプッッ Sdc2-g5Ei [1.75.229.219])
2022/12/31(土) 20:55:46.03ID:6nPvDBpZd なんかやばいの沸いてて草
912Socket774 (ワッチョイ 87b1-TwI4 [60.152.246.132])
2022/12/31(土) 20:57:05.90ID:ClBkhXBW0913Socket774 (ワッチョイ 4281-JAc6 [221.117.74.153])
2022/12/31(土) 20:57:23.03ID:rXuvkCX90 多分自分がおかしくなってることに気づいてなさそう
誰でもこういう感じになる可能性無くは無いって考えると恐怖だわ
誰でもこういう感じになる可能性無くは無いって考えると恐怖だわ
914Socket774 (ワッチョイ ae10-TwI4 [119.82.160.129])
2022/12/31(土) 21:01:06.60ID:BaJj/YFF0 (スプッッ Sdc2-g5Ei [1.75.229.219])
sp1-75-229-219.msb.spmode.ne.jp 隠蔽、東京、埼玉、北海道
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/Nm5QdkRCcFpk.html
偽装を辞めてから書こうな間抜けな犯罪者
sp1-75-229-219.msb.spmode.ne.jp 隠蔽、東京、埼玉、北海道
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221231/Nm5QdkRCcFpk.html
偽装を辞めてから書こうな間抜けな犯罪者
915Socket774 (ワッチョイ 87b1-TwI4 [60.152.246.132])
2022/12/31(土) 21:01:52.55ID:ClBkhXBW0 そして4070Tiがゴミ過ぎ
こりゃXTの再評価くるぞ
こりゃXTの再評価くるぞ
916Socket774 (ワッチョイ afe8-4uR0 [222.2.133.154])
2022/12/31(土) 21:03:52.45ID:JDeP/KPl0917Socket774 (スプッッ Sdc2-g5Ei [1.75.229.219])
2022/12/31(土) 21:06:12.46ID:6nPvDBpZd 雛見沢症候群だろこいつ
918Socket774 (ワッチョイ ae10-TwI4 [119.82.160.129])
2022/12/31(土) 21:09:22.20ID:BaJj/YFF0 (ワッチョイ 4281-JAc6 [221.117.74.153])
221x117x74x153.ap221.ftth.ucom.ne.jp 大坂、名古屋、神奈川、東京 データセンター経由
だから偽装を止めて書き込めよ間抜け、複数回線でネガティブステマ広告を書き込みに来
ている事を潰されるとIntelやNVIDIAにせっつかれるんだろうが、お前は只の犯罪者だ
221x117x74x153.ap221.ftth.ucom.ne.jp 大坂、名古屋、神奈川、東京 データセンター経由
だから偽装を止めて書き込めよ間抜け、複数回線でネガティブステマ広告を書き込みに来
ている事を潰されるとIntelやNVIDIAにせっつかれるんだろうが、お前は只の犯罪者だ
919Socket774 (スッップ Sda2-muuN [49.98.168.2])
2022/12/31(土) 21:10:11.89ID:DE6eHTlQd ケース的に31cmまでしか入らないんだけど限界を感じるわ
お気に入りのm-atxケースなのにもうハイエンドグラボが入らなくなるとは思わなかった
どうすりゃええねん
お気に入りのm-atxケースなのにもうハイエンドグラボが入らなくなるとは思わなかった
どうすりゃええねん
920Socket774 (ワッチョイ 7f58-XDuP [14.9.116.0])
2022/12/31(土) 21:14:11.65ID:HqOOqGD60 ケース変えるか水冷化しかなくない?
ギリギリで収めても冷えないしうるさいよ
ギリギリで収めても冷えないしうるさいよ
921Socket774 (ワッチョイ 0fb1-dlPb [126.168.181.168])
2022/12/31(土) 21:27:29.83ID:lq2MMADG0 >>898
DP接続じゃなくてDPケーブルが原因と書いてある
リファをディスプレイ付属じゃないケーブルで繋いでるけど
ジャンクション温度が80度を超えたことはないよ
https://i.imgur.com/y7ucuBs.jpg
DP接続じゃなくてDPケーブルが原因と書いてある
リファをディスプレイ付属じゃないケーブルで繋いでるけど
ジャンクション温度が80度を超えたことはないよ
https://i.imgur.com/y7ucuBs.jpg
922Socket774 (ワッチョイ a673-zJy8 [121.110.190.163])
2022/12/31(土) 21:36:35.02ID:uxVN9CXp0 タイミング良くXTXリファ注文できたと思ったら、よかったのか悪かったのか、いや、良かったのか…
AMD対応するっつっても、どういう対応が考えられるんだろうな。
AMD対応するっつっても、どういう対応が考えられるんだろうな。
923Socket774 (ワッチョイ c787-/EFQ [124.99.84.227])
2022/12/31(土) 21:47:12.45ID:QfsXLkOl0 尼のギガXTXゲーミングOC無料プライム配送1月19日-3月3日にお届け
う~ん
う~ん
924Socket774 (ワッチョイ 93c8-ws7e [114.161.16.232])
2022/12/31(土) 22:03:23.57ID:NCoREffS0 7900xtだとデフォの消費電力凄いな
925Socket774 (ワッチョイ dbd4-/EFQ [202.238.6.85])
2022/12/31(土) 22:07:33.00ID:CW/QP17z0926Socket774 (ブーイモ MM9e-MweC [163.49.215.253])
2022/12/31(土) 22:12:37.06ID:1uh5mlwUM AMDは日本では直接対応しないだろ
927Socket774 (ワッチョイ bb73-7BX8 [106.165.81.169])
2022/12/31(土) 22:25:13.49ID:LnE8of+i0 「日本AMD ask」で検索。
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
アムドファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
アムドファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員
928Socket774 (スフッ Sda2-eVZM [49.104.42.222])
2022/12/31(土) 22:28:52.89ID:DiFR2+xdd ベレー帽ってアスク社員?
929Socket774 (ワッチョイ a673-zJy8 [121.110.190.163])
2022/12/31(土) 22:32:32.25ID:uxVN9CXp0 >>925
そうだよねぇ。クーラー押し付けたら何とか成るんじゃないかと妄想もまた楽しい。
そうだよねぇ。クーラー押し付けたら何とか成るんじゃないかと妄想もまた楽しい。
930Socket774 (ワッチョイ 87b1-ETcA [60.119.190.153])
2022/12/31(土) 22:33:17.46ID:wGYQX9zZ0 アスク社員のAMD担当だろ
931Socket774 (スフッ Sda2-eVZM [49.104.42.222])
2022/12/31(土) 22:41:55.89ID:DiFR2+xdd マジかよw
932Socket774 (ワッチョイ 8b1b-Spnv [218.218.168.13])
2022/12/31(土) 22:58:36.55ID:kcGf0AFK0 今はオリファン待ちなおれ
933Socket774 (オッペケ Sr4f-id+L [126.33.91.208])
2022/12/31(土) 23:10:08.84ID:EMBgPUc2r ID:BaJj/YFF0
アンチと荒らしは放置しとけ
そういう事してるとお前も業者扱いされるぞ
アンチと荒らしは放置しとけ
そういう事してるとお前も業者扱いされるぞ
934Socket774 (ワッチョイ bb58-COmg [106.73.88.160])
2022/12/31(土) 23:36:29.18ID:+GsXL8fW0 EKWBの水枕も予定通り出てれば今頃届いてた筈だから、そうなれば水冷化の為にリファ買った連中は解決してただろうけど
EKWBが初回ロットの出荷を1月中旬に延期したからしゃーなしにリファそのまま使った結果、問題が顕在化してる節はありそう
EKWBが初回ロットの出荷を1月中旬に延期したからしゃーなしにリファそのまま使った結果、問題が顕在化してる節はありそう
935Socket774 (ワッチョイ 0fb1-eolD [126.227.36.42])
2022/12/31(土) 23:50:09.40ID:FaeWsq800 次世代DVIケーブルまだ~?
936Socket774 (アウアウアー Safe-X4B2 [27.85.206.35])
2023/01/01(日) 00:09:52.09ID:jqobZIBFa あけまちんこおめでたまきん
7800はよ
7800はよ
937Socket774 (ワッチョイ 82eb-kkcc [61.120.246.161])
2023/01/01(日) 00:18:57.76ID:LrerAlPq0938Socket774 (アウアウウー Sa6b-h4nJ [106.146.88.87])
2023/01/01(日) 00:47:11.97ID:T8gl46Uba エルミタのアキバ店員が選ぶ2022ベストバイに7900XTX選んでる奴多すぎだろ
店員は名前出してるからアスクとの関係的に選ばざるを得ないのか
しかし緑は少なかったけどいいのかw
店員は名前出してるからアスクとの関係的に選ばざるを得ないのか
しかし緑は少なかったけどいいのかw
939Socket774 (ササクッテロロ Sp4f-xQYo [126.253.28.229])
2023/01/01(日) 00:48:12.89ID:lIFC9JfFp 店員なんて知識ペラペラのやつのが多いから仕方なし
940Socket774 (テテンテンテン MMee-muuN [133.106.148.17])
2023/01/01(日) 01:29:41.34ID:t68MCQ17M そうか?
アキバの店員なんかエアプしかいないだろ
アキバの店員なんかエアプしかいないだろ
941Socket774 (ワッチョイ a60c-9TH5 [121.80.70.162])
2023/01/01(日) 02:01:49.11ID:PvP174MO0942Socket774 (ワッチョイ 0fb1-ChaJ [126.95.13.16])
2023/01/01(日) 02:13:43.98ID:bw31yS4z0 ペラペラって堪能じゃなくて薄っぺらいって意味だと思うぞ
943Socket774 (ワッチョイ d740-qjgG [182.170.112.17])
2023/01/01(日) 02:54:37.74ID:+cghM2/c0 外人のyoutuberの動画見てたら値段の割にフレームレートがでるって外人には7900xtxも結構好評ぽいな
944Socket774 (アウアウウー Sa6b-wgtY [106.146.9.83])
2023/01/01(日) 02:56:41.66ID:W/fnfM50a まあ想定通りの評判だね
レイトレ使わなけりゃ4kも問題ないし
レイトレ使わなけりゃ4kも問題ないし
サファリファでベンチ回したり適当にゲームしてみたけどホットスポット75℃くらいだわ
まあ個体によるんだろうけど俺のはあたりっぽな
マルチモニターで100こえるけどw
まあ個体によるんだろうけど俺のはあたりっぽな
マルチモニターで100こえるけどw
946Socket774 (ワッチョイ 82eb-kkcc [61.120.246.161])
2023/01/01(日) 03:19:05.77ID:LrerAlPq0 ドライバアプデでPL60とか70%で動かせるようにならねえのかな?
947Socket774 (ワッチョイ e66e-KZIQ [153.242.39.131])
2023/01/01(日) 03:31:29.52ID:pvBKbHrb0949Socket774 (ワッチョイ dbd4-/EFQ [202.238.6.85])
2023/01/01(日) 09:08:01.19ID:AozVtR4S0950Socket774 (ワッチョイ 66c0-COmg [217.178.31.52])
2023/01/01(日) 09:27:28.44ID:UbUyHI730 コアにグリス塗り直しと
周りのサーマルペーストを潰れるタイプのサーマルパッドに変える
ぐらいかなぁ?
ファンもデルタだし構造自体は良さそうなんだよね
ちゃんと対応してあればそこそこ冷えるはずなんだけどな
周りのサーマルペーストを潰れるタイプのサーマルパッドに変える
ぐらいかなぁ?
ファンもデルタだし構造自体は良さそうなんだよね
ちゃんと対応してあればそこそこ冷えるはずなんだけどな
952Socket774 (ワッチョイ 7f58-/EFQ [14.10.99.96])
2023/01/01(日) 10:28:51.64ID:zImym42F0 >>949
このVRAMに付いてる如何にも安物で低品質って感じの青いサーマルパッドはなんだ
このVRAMに付いてる如何にも安物で低品質って感じの青いサーマルパッドはなんだ
953Socket774 (ワッチョイ a76e-ed2K [220.96.65.15])
2023/01/01(日) 10:35:26.31ID:ntWbU9qJ0 ラムネ味のガムみてぇだぁ
954Socket774 (スプッッ Sdc2-OzHF [1.75.214.201])
2023/01/01(日) 10:47:56.65ID:LCbEYjKMd スレ立てする必要はない。もう供養しただろう。
2週間くらい使ったけどやっぱ7900XTX売ることにしたわ。OpenCLの速度がそんなに速くない ついでRocmをインスコしてもダメだった。何もかも4090以下。 Ubuntu 22.04 LTS にてAMD標準ドライバーとOpenCL Rocmドライバー当てても 遅いまま。 倍精度演算(FP64)がRadeon7 以下であった。FP64が32:1に削られて AMDお得意のopenCLが緑と比べてゴミになってしまった。 コスパとopencl1強の AMDはどこに行ったんだよ。 30万のGPUと比べるのは難しいとは思うけどやっぱ速度が欲しい。 値段で比べようがコスパ?で比べようが RTX4090と比べると4090でいいやとなる。 320Wにディレーティングして使えば 無問題だし。 発火問題なんて客の差し込み不足というもので収まったし。遅いやつを電気無駄にしまま 使うよりも発火リスク抱えても計算が早いほうがいいわ。 葬式に付き合う暇はない。
次のスレは作らなくてもいいぞ。
AMDはnvにtsmcの半導体生産枠を渡せよ。 半導体の無駄だからnvに寄付したほうがwinwin。
2週間くらい使ったけどやっぱ7900XTX売ることにしたわ。OpenCLの速度がそんなに速くない ついでRocmをインスコしてもダメだった。何もかも4090以下。 Ubuntu 22.04 LTS にてAMD標準ドライバーとOpenCL Rocmドライバー当てても 遅いまま。 倍精度演算(FP64)がRadeon7 以下であった。FP64が32:1に削られて AMDお得意のopenCLが緑と比べてゴミになってしまった。 コスパとopencl1強の AMDはどこに行ったんだよ。 30万のGPUと比べるのは難しいとは思うけどやっぱ速度が欲しい。 値段で比べようがコスパ?で比べようが RTX4090と比べると4090でいいやとなる。 320Wにディレーティングして使えば 無問題だし。 発火問題なんて客の差し込み不足というもので収まったし。遅いやつを電気無駄にしまま 使うよりも発火リスク抱えても計算が早いほうがいいわ。 葬式に付き合う暇はない。
次のスレは作らなくてもいいぞ。
AMDはnvにtsmcの半導体生産枠を渡せよ。 半導体の無駄だからnvに寄付したほうがwinwin。
955Socket774 (ワッチョイ 5f98-hX/W [116.58.148.5])
2023/01/01(日) 10:50:47.26ID:tkP6pGKr0 >>954
長文読む気しないけど、お前がここにいらないことはわかった。バイバイもうくるなよ
長文読む気しないけど、お前がここにいらないことはわかった。バイバイもうくるなよ
956Socket774 (ワッチョイ e278-nGrH [115.36.32.220])
2023/01/01(日) 10:52:20.65ID:d2oXl2+J0 4090以下なんてレビューでわかるのになんで買った?
1月のドライバにワンチャンかけるわけもなく今売る?
馬鹿だな
1月のドライバにワンチャンかけるわけもなく今売る?
馬鹿だな
957Socket774 (テテンテンテン MMee-muuN [133.106.181.138])
2023/01/01(日) 10:56:03.65ID:Py5E2cRXM 『2週間くらい使ったけど』まで読んだ
958Socket774 (スプッッ Sdc2-OzHF [1.75.214.201])
2023/01/01(日) 10:59:03.91ID:LCbEYjKMd ドライバ熟成とか待っても仕方ない。遅いものや削られているものは仕方ない。
FP64の理論値は4090よりも速い。 後にミスであることが判明した。
まだXTX持っているから売るまでは見とくよ
FP64の理論値は4090よりも速い。 後にミスであることが判明した。
まだXTX持っているから売るまでは見とくよ
959Socket774 (テテンテンテン MMee-muuN [133.106.181.138])
2023/01/01(日) 11:01:24.30ID:Py5E2cRXM 『ドライバ熟成とか』まで読んだ
960Socket774 (スプッッ Sdc2-OzHF [1.75.214.201])
2023/01/01(日) 11:02:13.13ID:LCbEYjKMd ラデがnvより速ければ30万するやつ買わなくても良かったのだが。
ゲームではどっちも変わらん。ゲームモニターじゃないし。
ゲームではどっちも変わらん。ゲームモニターじゃないし。
961Socket774 (スッップ Sda2-Ori5 [49.98.211.29])
2023/01/01(日) 11:02:24.14ID:ZJnKD/fWd そこまで読むとか聖人かよ
962Socket774 (テテンテンテン MMee-muuN [133.106.181.138])
2023/01/01(日) 11:02:30.54ID:Py5E2cRXM 『ラデがnvより速ければ』まで読んだ
963Socket774 (ワッチョイ a60c-9TH5 [121.80.70.162])
2023/01/01(日) 11:03:27.85ID:PvP174MO0 全部読んでないけど改行出来てないところから察するに、正月なのに裏でしこしこメモに書いたのコピペしたのかと思うと涙出てきた
964Socket774 (ブーイモ MMee-/EFQ [133.159.153.49])
2023/01/01(日) 11:03:35.80ID:ZRPrRNxPM winwinまで読んだ
965Socket774 (スップ Sdc2-COmg [1.75.10.110])
2023/01/01(日) 11:03:55.38ID:yY8BI4GYd966Socket774 (ワッチョイ 9f86-XDuP [180.23.154.97])
2023/01/01(日) 11:09:48.29ID:diEV7GBi0 7000X3DとNoctua Edition待ちだから初売りでも買うものがないな
967Socket774 (スプッッ Sdc2-p1ax [1.75.236.196])
2023/01/01(日) 11:12:53.64ID:JFcsNbufd >AMDはnvにtsmcの半導体生産枠を渡せよ
これ前にどっかのスレで見た記憶があるから、キメラコピペなんだろうな
TSMCに減産頼み込んだNVIDIAに、もっと生産枠差し出せとか意味わからん
ドライバ熟成もないうちから初物アーキテクチャにぶっ混むとか頭の悪さがコピペ馬鹿並みだわ
これ前にどっかのスレで見た記憶があるから、キメラコピペなんだろうな
TSMCに減産頼み込んだNVIDIAに、もっと生産枠差し出せとか意味わからん
ドライバ熟成もないうちから初物アーキテクチャにぶっ混むとか頭の悪さがコピペ馬鹿並みだわ
969Socket774 (ワッチョイ 82eb-D1fj [61.120.246.161])
2023/01/01(日) 11:55:57.91ID:LrerAlPq0 >>966
出ないものを待つってどういうことなの?
出ないものを待つってどういうことなの?
970Socket774 (ワッチョイ a61f-MweC [121.102.148.209])
2023/01/01(日) 12:18:35.00ID:JEIEwSOo0 ゲーム以外は熟成でどうにかなる話でもなさそうだがな
971Socket774 (ワッチョイ 0fb1-7BX8 [126.110.216.116])
2023/01/01(日) 12:30:43.53ID:6wSazI+c0 追加テンプレ1
グラボ版ブル土下座が発覚
0353 名前:Socket774 (スプッッ Sd5e-XLH4 [1.75.241.178]) sage 投稿日:2022/12/27(火) 06:32:31.97 ID:sdjSL6VAd
RDNA3はsuper simdと銘打ってるけど、clustered MultiThreadingのbulldozerの2整数コアを、2浮動小数点コアに置き換えただけだからなぁ
まぁ確かにWGP内のトランジスタ実装コストはかなり安くなる
RDNA2の約半分の面積で1WGPが実装出来ている事からもそれは間違いない
間違いないが、GPUの場合MultiThreading処理の塊なんで
どちらもスケジューリングがまともじゃないと性能が出にくい特性を持つ
どうしてDECの過去のアーキテクチャを改良しながら
隙あらば採用しようとするのか
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ec/AMD_Bulldozer_block_diagram_%288_core_CPU%29.PNG
グラボ版ブル土下座が発覚
0353 名前:Socket774 (スプッッ Sd5e-XLH4 [1.75.241.178]) sage 投稿日:2022/12/27(火) 06:32:31.97 ID:sdjSL6VAd
RDNA3はsuper simdと銘打ってるけど、clustered MultiThreadingのbulldozerの2整数コアを、2浮動小数点コアに置き換えただけだからなぁ
まぁ確かにWGP内のトランジスタ実装コストはかなり安くなる
RDNA2の約半分の面積で1WGPが実装出来ている事からもそれは間違いない
間違いないが、GPUの場合MultiThreading処理の塊なんで
どちらもスケジューリングがまともじゃないと性能が出にくい特性を持つ
どうしてDECの過去のアーキテクチャを改良しながら
隙あらば採用しようとするのか
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ec/AMD_Bulldozer_block_diagram_%288_core_CPU%29.PNG
972Socket774 (ワッチョイ 9fcf-7BX8 [180.147.81.148])
2023/01/01(日) 12:33:13.70ID:t098uIMd0 追加テンプレ2
不都合バグ隠蔽?問題
0373 名前:Socket774 (ワッチョイ 0f73-L3sk [124.214.52.185]) 投稿日:2022/12/27(火) 12:57:41.27 ID:5QIadVDk0
AMD Radeon RX 7900 XTX が 110C のジャンクション温度とダウンクロックに達し、ユーザーが RMA を要求し、AMDが辞退し、それは正常であると彼に告げる
wccftech-com.translate.goog/amd-declines-radeon-rx-7900-xtx-rma-for-hitting-110c-junction-temps-says-temperatures-are-normal/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
0644 名前:Socket774 (ワッチョイ 0f73-L3sk [124.214.52.185]) 投稿日:2022/12/29(木) 11:34:36.65 ID:Gn/FOPgF0
AMD Radeon RX 7900 XTX の温度の問題が上昇し続け、消費者を支援するために PowerColor が介入
wccftech-com.translate.goog/amd-radeon-rx-7900-xtx-temperature-issues-continue-to-rise-powercolor-steps-in-to-help-consumers/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
0814 名前:Socket774 (ワッチョイ e66e-/EFQ [153.171.226.134]) sage 投稿日:2022/12/31(土) 09:24:30.45 ID:zt8L2ryQ0
いまのお気持ちを教えてください。
gazlog.com/entry/rx7900xtx-issue-exist-amd/
AMDが2022年12月13日に発売したRadeon RX 7900 XTXについて、GPUのホットスポット温度が110℃に到達する問題について、AMDがこの問題について不具合だと認め、影響を受けている顧客に対して対応を検討していることが明らかになりました。
0828 名前:Socket774 (スププ Sda2-IAh0 [49.98.244.32]) 投稿日:2022/12/31(土) 10:24:44.15 ID:jediAWq3d
GPUホットスポット温度が高負荷時に100℃を超える
s.kakaku.com/bbs/K0001343141/SortID=24627532/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83z%83b%83g%83X%83%7c%83b%83g
ちなみにこれ去年俺が投稿したんだが、オリファン6700XTでもこういう問題発生したぞ
今も使ってるが負荷かけると余裕でホットスポット100℃は超える
0898 名前:Socket774 (ワッチョイ e278-nGrH [115.36.32.220]) sage 投稿日:2022/12/31(土) 19:28:04.63 ID:sz9Nkcbb0
リファDP接続だと温度上がる可能性
www.reddit.com/r/Amd/comments/zzetbw/7900_xtx_owners_with_high_hot_spot_temps_change/
不都合バグ隠蔽?問題
0373 名前:Socket774 (ワッチョイ 0f73-L3sk [124.214.52.185]) 投稿日:2022/12/27(火) 12:57:41.27 ID:5QIadVDk0
AMD Radeon RX 7900 XTX が 110C のジャンクション温度とダウンクロックに達し、ユーザーが RMA を要求し、AMDが辞退し、それは正常であると彼に告げる
wccftech-com.translate.goog/amd-declines-radeon-rx-7900-xtx-rma-for-hitting-110c-junction-temps-says-temperatures-are-normal/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
0644 名前:Socket774 (ワッチョイ 0f73-L3sk [124.214.52.185]) 投稿日:2022/12/29(木) 11:34:36.65 ID:Gn/FOPgF0
AMD Radeon RX 7900 XTX の温度の問題が上昇し続け、消費者を支援するために PowerColor が介入
wccftech-com.translate.goog/amd-radeon-rx-7900-xtx-temperature-issues-continue-to-rise-powercolor-steps-in-to-help-consumers/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
0814 名前:Socket774 (ワッチョイ e66e-/EFQ [153.171.226.134]) sage 投稿日:2022/12/31(土) 09:24:30.45 ID:zt8L2ryQ0
いまのお気持ちを教えてください。
gazlog.com/entry/rx7900xtx-issue-exist-amd/
AMDが2022年12月13日に発売したRadeon RX 7900 XTXについて、GPUのホットスポット温度が110℃に到達する問題について、AMDがこの問題について不具合だと認め、影響を受けている顧客に対して対応を検討していることが明らかになりました。
0828 名前:Socket774 (スププ Sda2-IAh0 [49.98.244.32]) 投稿日:2022/12/31(土) 10:24:44.15 ID:jediAWq3d
GPUホットスポット温度が高負荷時に100℃を超える
s.kakaku.com/bbs/K0001343141/SortID=24627532/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83z%83b%83g%83X%83%7c%83b%83g
ちなみにこれ去年俺が投稿したんだが、オリファン6700XTでもこういう問題発生したぞ
今も使ってるが負荷かけると余裕でホットスポット100℃は超える
0898 名前:Socket774 (ワッチョイ e278-nGrH [115.36.32.220]) sage 投稿日:2022/12/31(土) 19:28:04.63 ID:sz9Nkcbb0
リファDP接続だと温度上がる可能性
www.reddit.com/r/Amd/comments/zzetbw/7900_xtx_owners_with_high_hot_spot_temps_change/
973Socket774 (ワッチョイ dbd4-tec0 [202.238.6.85])
2023/01/01(日) 12:56:34.27ID:AozVtR4S0 正月からお客さん多いな
974Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-x729 [126.157.2.248])
2023/01/01(日) 13:07:49.27ID:IaIjZm8Yp 正月病院やってないからお薬切れたんだろ
975Socket774 (ワッチョイ 9f86-XDuP [180.23.154.97])
2023/01/01(日) 13:17:17.53ID:diEV7GBi0 設計チームがブルドーザーと同じ可能性はあるかもしれない
ジムケラーの置き土産ってもう残ってない?
ジムケラーの置き土産ってもう残ってない?
976Socket774 (アウアウウー Sa6b-1I05 [106.129.68.135])
2023/01/01(日) 13:21:14.13ID:8d2pO/lDa そもそもジムケラーが関わったのはRYZENのI/Oダイとチップレットパッケージで
ジムケラーが戻った時期にCPU部分は既にAMD現役のマイククラークって人がほぼ完成させてた
今もRYZEN設計はマイククラーク担当だしコアアーキテクチャそのものにジムケラーはあまり関わってない
ジムケラーが戻った時期にCPU部分は既にAMD現役のマイククラークって人がほぼ完成させてた
今もRYZEN設計はマイククラーク担当だしコアアーキテクチャそのものにジムケラーはあまり関わってない
977Socket774 (ワッチョイ e278-nGrH [115.36.32.220])
2023/01/01(日) 13:24:57.14ID:d2oXl2+J0 ryzen側のチップレットにもう変化なさそうだからな
ジムは偉大だったな
ジムは偉大だったな
978Socket774 (ワッチョイ c7d9-RNad [124.97.71.22])
2023/01/01(日) 13:25:33.63ID:uNG8O7sv0 ジムケラーが功労者として名を残してるのは適切な役職に適切な仕事ができる環境があったから
979Socket774 (ワッチョイ 9f86-XDuP [180.23.154.97])
2023/01/01(日) 13:25:50.32ID:diEV7GBi0 そうなんだ、ありがとう
980Socket774 (ワッチョイ d785-oWNb [182.23.232.104])
2023/01/01(日) 13:30:59.25ID:ctXN2V340 そのジム・ケラー氏も早々に遁走インテルへ逃げ込む
big.LITTLEやFoverosも扱えない薄汚い中共劣化パクリとは1秒でも早く手を切りたかったんだろうな
big.LITTLEやFoverosも扱えない薄汚い中共劣化パクリとは1秒でも早く手を切りたかったんだろうな
982Socket774 (ワッチョイ 936e-cCY5 [114.148.239.128])
2023/01/01(日) 13:36:01.21ID:gHanE8gi0 とっくの昔にインテルも退社してますが
983Socket774 (オイコラミネオ MMfe-RNad [219.100.52.11])
2023/01/01(日) 13:37:05.04ID:MaYhczyhM 結局Intel行っても事務ケラーになってなかったか
で、今早々に手を切って自分のしたいことしてる
で、今早々に手を切って自分のしたいことしてる
984Socket774 (ワッチョイ 0fb1-J6gS [126.168.197.82])
2023/01/01(日) 14:04:55.42ID:zybYoiLH0 intelだとほとんど仕事してなかったイメージ→ジムケラー
985Socket774 (ワッチョイ 026e-tbXD [123.218.85.17])
2023/01/01(日) 16:22:54.64ID:+gLWjHqe0 971 Socket774 (ワッチョイ 0fb1-7BX8 [126.110.216.116])[sage] 2023/01/01(日) 12:30:43.53 ID:6wSazI+c0
追加テンプレ1
972 Socket774 (ワッチョイ 9fcf-7BX8 [180.147.81.148])[sage] 2023/01/01(日) 12:33:13.70 ID:t098uIMd0
追加テンプレ2
5分も間を開けずに連投してんのにワッチョイとIPが切り替わるのってよくあることだっけ?
追加テンプレ1
972 Socket774 (ワッチョイ 9fcf-7BX8 [180.147.81.148])[sage] 2023/01/01(日) 12:33:13.70 ID:t098uIMd0
追加テンプレ2
5分も間を開けずに連投してんのにワッチョイとIPが切り替わるのってよくあることだっけ?
986Socket774 (オッペケ Sr4f-8W3m [126.255.77.250])
2023/01/01(日) 17:13:39.06ID:8Ou6RMAnr 固定回線でそれは自演するために回線を切って繋ぎ直してるのかな?
987Socket774 (ワッチョイ 87b1-sxEO [60.101.92.140])
2023/01/01(日) 17:17:55.09ID:5fXoWjWC0 管理業務ばかりで技術寄りの業務やれなかったとジムケラー本人談
Intelは大企業病
Intelは大企業病
988Socket774 (ワッチョイ 7f58-4uR0 [14.12.67.224])
2023/01/01(日) 18:07:24.83ID:OXDZa1KH0 どうでもいいよ
intelなんて必要ないし
intelなんて必要ないし
989Socket774 (ワッチョイ a61f-MweC [121.102.148.209])
2023/01/01(日) 18:52:55.99ID:JEIEwSOo0 ホットスポット110℃の件、Der8auerはベイパーチェンバーの設計ミスを疑っているみたいだな
990Socket774 (ワッチョイ afe8-4uR0 [222.2.133.154])
2023/01/01(日) 18:59:24.73ID:w2n35Kjw0 オリファン確保済だぜえ
991Socket774 (スププ Sda2-BM+u [49.98.251.187])
2023/01/01(日) 19:07:44.78ID:z+TSME2pd 対応はしてくれるだろうけどどうなるかだなー
前のグラボさっさと売らずにとっといてよかた
前のグラボさっさと売らずにとっといてよかた
992Socket774 (ワッチョイ 1773-1R73 [118.158.251.209])
2023/01/01(日) 19:07:58.84ID:XbLppDzM0 XTでは110℃聞かないけどXTとXTXで設計違うの?
993Socket774 (ブーイモ MMc3-1R73 [210.138.179.148])
2023/01/01(日) 19:12:52.58ID:L4CakK1iM >>992
メモリの帯域幅が違うから発熱も少ないんじゃね?
メモリの帯域幅が違うから発熱も少ないんじゃね?
994Socket774 (ワッチョイ 82eb-kkcc [61.120.246.161])
2023/01/01(日) 19:31:55.07ID:LrerAlPq0 負荷時GPU温度10℃くらい違うし
995Socket774 (ブーイモ MMa2-nGrH [49.239.64.86])
2023/01/01(日) 23:17:37.34ID:J9wN+ynWM つまりリファは地雷だったということ?
996Socket774 (スッップ Sda2-P+qm [49.98.115.36])
2023/01/01(日) 23:23:45.90ID:aloeLx0Fd 水平時と垂直時で30~40度の差が出るとかなんとか
とりあえず問題はリファだけ
とりあえず問題はリファだけ
997Socket774 (ワッチョイ 0fb1-ChaJ [126.95.13.16])
2023/01/01(日) 23:57:44.13ID:bw31yS4z0 グラボステーで下から支えた場合はどのくらい違いがあるんだろうか
998Socket774 (ワッチョイ a60c-9TH5 [121.80.70.162])
2023/01/02(月) 00:17:12.83ID:x4XT3Zit0 縦置きは確かライザー噛ませるから性能下がるとか見たことある
999Socket774 (ワッチョイ 87b1-TwI4 [60.87.165.97])
2023/01/02(月) 00:26:38.96ID:pGmsD0tU0 マザボを寝かせればいいじゃない
1000Socket774 (ワッチョイ 93c8-ws7e [114.161.16.232])
2023/01/02(月) 01:00:58.85ID:qSWU36kx0 千と千尋の神隠し
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 13時間 21分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 13時間 21分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 【東京】ペダル付きバイク「モペット」信号無視で人身事故…45歳会社員の男を危険運転致傷容疑で逮捕 「赤信号だったか覚えていない」 [ぐれ★]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- 【緊急】川の水が消える [263288856]
- 【動画】オタサーの姫、陽キャにメス堕ちさせられる・・・ [834922174]
- ガンダムジークアクス、新たなパロディーネタが判明し終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【悲報】ケンモメンは絶対"5"を選ぶ愛知のソフトテニスJKが可愛いすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★11 [348480855]