!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペで3行にしてください
次スレは>>950が立ててください
『Victoria』は、1836~1920年(R以降は1935年)までの、帝国主義全盛の時代を扱った、戦略シミュレーションゲームです。
2010年8月13日にパラドックス社はVictoriaの後継作品『Victoria 2』を発売しました。
2022年10月26日に『Victoria 3』を発売しました。デフォルトで日本語対応しています。
前スレ
Victoria/ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国 86世
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1668221108/
■ Paradox Interactive 社
http://www.paradoxplaza.com/
http://forum.paradoxplaza.com/forum/ (公式フォーラムTOP)
■ Wiki 必読です。一度は読んでから質問すべし。
Vic1 http://vic.paradwiki.org/
Vic2 http://vic2.paradwiki.org/
Vic3 http://vic3.paradwiki.org/
■ うぷろだ
http://hayasoft.com/hiko/paradox/
■ 過去ログ倉庫
http://paradwiki.org/parad_logs/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Victoria/ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国 87世
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (アウアウクー MMcb-9pO7)
2022/11/19(土) 10:36:31.93ID:OYt2KexzM2名無しさんの野望 (ワッチョイW c7f4-KwQ8)
2022/11/19(土) 11:46:39.00ID:SptVnUKx0 >>1に独立保障
3名無しさんの野望 (スッップ Sd02-VZQy)
2022/11/19(土) 17:22:14.28ID:+U4YqB/Cd このゲームのアメリカってアフリカに植民地積極的に作るよな邪魔なんだが
4名無しさんの野望 (ブーイモ MM8e-0YTj)
2022/11/19(土) 17:30:35.82ID:5BTaORg6M 重複スレどうするの
5名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-KP+k)
2022/11/19(土) 17:30:52.05ID:CKGZDkzk0 でもそのせいで列強として空気にならず英米戦争とか仏米戦争が起きるんだよな
それはそれで面白い
それはそれで面白い
6名無しさんの野望 (ワッチョイW a281-mQpV)
2022/11/19(土) 17:36:47.99ID:sgnduZ8S0 代わりにアメリカへの移民の大移動はあんまり起きないんだよね
7名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-3Tzy)
2022/11/19(土) 17:46:43.37ID:fZlGJWSYa AI国の挙動に特色持たせて欲しいよね
アメリカとドイツは植民しない、アメリカは発動機、フランスはワイン、イギリスは紅茶たくさん作るとか
POPの執着ってそのためのギミックだと思うけど現状全然影響ないと思うし
アメリカとドイツは植民しない、アメリカは発動機、フランスはワイン、イギリスは紅茶たくさん作るとか
POPの執着ってそのためのギミックだと思うけど現状全然影響ないと思うし
8名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-KwQ8)
2022/11/19(土) 17:47:11.54ID:rGtBH82sd アメリカが後半最強であって欲しいのは俺がVic古典派だからかな
9名無しさんの野望 (ワッチョイW ef97-T+Tj)
2022/11/19(土) 17:52:27.64ID:dJmPzs800 ドイツに何か恨みでもあるのか?
10名無しさんの野望 (ワッチョイW e7af-k9R2)
2022/11/19(土) 17:55:18.34ID:ogni083k0 ドイツ「あのあの…僕も第一次世界大戦まで植民地持ってたんですけど…」
11名無しさんの野望 (スッップ Sd02-RWQF)
2022/11/19(土) 17:58:24.49ID:fLjiOmRRd そういやドイツになかなかならんからドイツのアフリカ植民地も見ないなぁ
12名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-38Qr)
2022/11/19(土) 18:01:59.43ID:YxAu/QLg0 オーストリアとフランスとロシアが安定し過ぎなんよ
なんだよあのユートピアは
国情ガタガタ三兄弟だろうに
なんだよあのユートピアは
国情ガタガタ三兄弟だろうに
13名無しさんの野望 (ワッチョイW 3673-RR6G)
2022/11/19(土) 18:06:20.33ID:aasciFkr0 そういやまだやってないけど日本プレイってどうなん?
最終的にどのくらいまでいけるの
最終的にどのくらいまでいけるの
14名無しさんの野望 (ワッチョイW e7af-k9R2)
2022/11/19(土) 18:08:00.23ID:ogni083k0 欧州勢がインドあたりまでしか来ないから平和
ただしロシアに北海道が!
ただしロシアに北海道が!
15名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e11-5Xd8)
2022/11/19(土) 18:12:50.31ID:JP2/98gH0 環太平洋大日本帝国は作れるよ
太平洋を天皇陛下のバスタブにするのだ
中盤までは資源もほぼ自給できるけど終盤足りないものを求めると
どうしても満州と東南アジアを取りに行く大日本帝国ムーブしたくなるという
太平洋を天皇陛下のバスタブにするのだ
中盤までは資源もほぼ自給できるけど終盤足りないものを求めると
どうしても満州と東南アジアを取りに行く大日本帝国ムーブしたくなるという
16名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-m0Pc)
2022/11/19(土) 18:22:05.21ID:l7WdlVIR0 メシキコでやってみたけどアメリカがアホみたいに戦争仕掛けてきてウゼー
停戦明けに即外交戦しかけてくる
停戦明けに即外交戦しかけてくる
17名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-mQpV)
2022/11/19(土) 18:41:45.27ID:tS17aISHr ロシアは属国化すると数年で人口の2割くらいが消えてて国情ガタガタなのがよくわかる
18名無しさんの野望 (ワッチョイW efcf-UUjp)
2022/11/19(土) 18:55:15.51ID:vMI4luNo0 明治維新ってどうやれば起きるの?
19名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b81-8d2o)
2022/11/19(土) 18:59:27.76ID:24rj/OA50 Vic3なんですが、建設セクターってなんでしょうか。Hoi4で言うところの民需工場でしょうか
21名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/19(土) 19:38:58.65ID:1r1os9OD0 砂糖じゃなくて穀物から酒作らせてくれ
ウイスキーもジンもビールもウォッカも日本酒も穀物やろがいなんで万国共通でラム酒やねん
ジャガイモで酒ができるのも謎だし…
ウイスキーもジンもビールもウォッカも日本酒も穀物やろがいなんで万国共通でラム酒やねん
ジャガイモで酒ができるのも謎だし…
22名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e11-5Xd8)
2022/11/19(土) 19:44:06.48ID:JP2/98gH0 そういえば1.1で油田増えるんだっけ
樺太とチリの南にも枠からますます日本の初動で北海道→樺太→チリが正義になるな
樺太とチリの南にも枠からますます日本の初動で北海道→樺太→チリが正義になるな
23名無しさんの野望 (ワッチョイW e7af-k9R2)
2022/11/19(土) 19:44:11.60ID:ogni083k0 ウォッカはジャガイモでも作れるしアクアビットもジャガイモが原料だぞ
24名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-38Qr)
2022/11/19(土) 19:44:25.36ID:YxAu/QLg0 ジャガイモから酒はまぁ定番だったけど
そもそもこの二次生産システムは弊害だらけで早いとこ根本的に作り直すべきだわ
汽船と装甲艦、穀物とワイン、ガラスと陶器、電話と無線…上げればキリがないほどの無駄な負担をプレイヤーに背負わせて来る
そもそもこの二次生産システムは弊害だらけで早いとこ根本的に作り直すべきだわ
汽船と装甲艦、穀物とワイン、ガラスと陶器、電話と無線…上げればキリがないほどの無駄な負担をプレイヤーに背負わせて来る
26名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e11-5Xd8)
2022/11/19(土) 19:45:58.23ID:JP2/98gH0 一番の負担は爆発物&肥料じゃね
27名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa3b-stRS)
2022/11/19(土) 19:46:59.74ID:R/wCVEA9a 公開企業って何のメリットあるの?
資本家が増えて生活水準上がるだけ?
資本家が増えて生活水準上がるだけ?
28名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b58-gaPh)
2022/11/19(土) 19:48:44.01ID:lHqqvhuQ0 爆薬と肥料が需要差があってダルいな
29名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-38Qr)
2022/11/19(土) 19:50:30.45ID:YxAu/QLg0 資本家は投資プールへ還元してくれるから資本家の数が増えたら建設ボーナス額も増えるんじゃね
30名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-KP+k)
2022/11/19(土) 19:51:45.02ID:CKGZDkzk0 生産割合をプレイヤーに指定させるか工場を分割してほしいね
爆薬と肥料はまあなんか副産物的なやつかなと脳内保管できるけど
ワインとかは全然分けられるだろうし
爆薬と肥料はまあなんか副産物的なやつかなと脳内保管できるけど
ワインとかは全然分けられるだろうし
31名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/19(土) 19:58:35.15ID:1r1os9OD0 ジャガイモウォッカってあるんだな…すまんジャガイモ
ともかくプロイセンやロシアでやっててもラム酒工場の糖蜜がどうこうってイベントそこはビールとかウォッカだろってなるから
そのうち変わればいいな
肥料とか陶器は変換量おおざっぱに変更できるし輸出入でなんとかならんではないけど電話はホント困るな
電話いらんから全部無線にしてくれとも思う
ドレッドノート以上の戦艦使いたければ生活水準しっかり上げないと工場助成費用かかりまくるよってバランスなんだろうとは思うけど
ともかくプロイセンやロシアでやっててもラム酒工場の糖蜜がどうこうってイベントそこはビールとかウォッカだろってなるから
そのうち変わればいいな
肥料とか陶器は変換量おおざっぱに変更できるし輸出入でなんとかならんではないけど電話はホント困るな
電話いらんから全部無線にしてくれとも思う
ドレッドノート以上の戦艦使いたければ生活水準しっかり上げないと工場助成費用かかりまくるよってバランスなんだろうとは思うけど
32名無しさんの野望 (ワッチョイW 6273-0iGm)
2022/11/19(土) 20:01:24.63ID:pmhf9DO00 自国で植民地争いするバグイベントが1年に1回位の頻度で起きるせいでゴリゴリ悪評が貯まってく
どーにかしてくれ
どーにかしてくれ
33名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-TaOI)
2022/11/19(土) 20:27:45.28ID:NRRM7SCE0 政府支持者は承認+7とかの利益団体が山ほどいて+20K人とかなのに、
急進派は政府支持者に+7とか表記のある利益団体の承認-1で+200K人とかなってるのは
一体何なんだよ
急進派は政府支持者に+7とか表記のある利益団体の承認-1で+200K人とかなってるのは
一体何なんだよ
34名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spdf-7ygU)
2022/11/19(土) 20:49:24.19ID:468AOzmQp35名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-KP+k)
2022/11/19(土) 20:53:46.04ID:CKGZDkzk0 なんとなく君主制やめたくなくて通しでやっちゃうの俺だけ?
評議会制とかなんか違うんだよなあ
評議会制とかなんか違うんだよなあ
36名無しさんの野望 (ワッチョイ a2b1-38Qr)
2022/11/19(土) 21:06:46.04ID:qdtkRxnt0 おっ反動の手先か?
バランス調整待ちもあって2回しか通しプレイしてないんだけど革命抜きですべての権力をソヴィエトにって出来るの?
死亡率低下もあって社会主義化は全力で推し進めるんだけど、いっそついでに完全な民主主義もと思っても資本家と小市民共の反対で法案が通らん
バランス調整待ちもあって2回しか通しプレイしてないんだけど革命抜きですべての権力をソヴィエトにって出来るの?
死亡率低下もあって社会主義化は全力で推し進めるんだけど、いっそついでに完全な民主主義もと思っても資本家と小市民共の反対で法案が通らん
37名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-/Tct)
2022/11/19(土) 21:13:46.44ID:1EEL6EvSd 製法増えたら即切り替えます?
大幅に数増える時は変えないけど
市場で需要確認後に毎回製法変えれたかどうか確認しにいくの面倒なんだよなぁ
大幅に数増える時は変えないけど
市場で需要確認後に毎回製法変えれたかどうか確認しにいくの面倒なんだよなぁ
38名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b81-8d2o)
2022/11/19(土) 21:13:46.91ID:24rj/OA50 ありがとうございます。あと、ベルギーを都市化のジャーナルを達成したいのですが何をしたらいいのでしょうか。買ったばかりです。
39名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b81-8d2o)
2022/11/19(土) 21:21:32.23ID:24rj/OA50 支線の拡張もできないです。資格あり施設の20%以上ってなんなのでしょうか
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/19(土) 21:29:00.38ID:1r1os9OD0 >>35
フランスは共和政にしたいなあと思って1回は試すかな
そのあとでまた君主制に戻すかは派閥の機嫌次第で
他の国だと史実が君主制だったからできるだけ君主制維持したい
イギリスと1868年以降に幕府潰した日本は君主が優秀で大変よろしい
ロシアもアレクサンドル2世はインテリ派閥で良さそうなのにニコライ1世がなかなか退場してくれないんだよなあ
全体的に皆さんご壮健すぎるわ
フランスは共和政にしたいなあと思って1回は試すかな
そのあとでまた君主制に戻すかは派閥の機嫌次第で
他の国だと史実が君主制だったからできるだけ君主制維持したい
イギリスと1868年以降に幕府潰した日本は君主が優秀で大変よろしい
ロシアもアレクサンドル2世はインテリ派閥で良さそうなのにニコライ1世がなかなか退場してくれないんだよなあ
全体的に皆さんご壮健すぎるわ
41名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-38Qr)
2022/11/19(土) 21:57:14.55ID:YxAu/QLg042名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-KP+k)
2022/11/19(土) 22:13:43.97ID:CKGZDkzk0 毎回やる事同じなんだけど、なんだかんだ鉄道解禁して全国に敷設する時に喜びを感じるんだよなあ
43名無しさんの野望 (ワッチョイ 42a9-TaOI)
2022/11/19(土) 22:23:54.71ID:IxHHUrau0 内政ゲー特有の序盤の立ち上がりを最適化する作業は面白い
44名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e11-5Xd8)
2022/11/19(土) 22:34:08.38ID:JP2/98gH0 明治帝が成人したら孝明帝には即譲位してほしいよなあ
45名無しさんの野望 (ワッチョイW 8259-Z+Fu)
2022/11/19(土) 22:38:05.50ID:MH4Z7C0E0 システム的に苗字入れなきゃならないのは分かるけど大和はどうなんだ
全角スペースだとダメなんかね
全角スペースだとダメなんかね
46名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-7ygU)
2022/11/19(土) 22:40:44.31ID:eVzCi6700 どうも首都に一極集中してしまってよくない
47名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/19(土) 22:51:10.66ID:1r1os9OD0 サンタ・アナ捕獲はなんか見るたびに笑えるな
48名無しさんの野望 (スップ Sd02-IfQb)
2022/11/19(土) 22:55:42.18ID:KAs30RN4d なんとなく世界征服出来るようになってくるぐらいには遊んだが
戦争や外交関係簡単になってていいな
底が浅いとも言えるがEU4の自由度とhoi4の手軽さが合わさって娯楽として健全な仕上がり
500時間ぐらいは遊べそう
戦争や外交関係簡単になってていいな
底が浅いとも言えるがEU4の自由度とhoi4の手軽さが合わさって娯楽として健全な仕上がり
500時間ぐらいは遊べそう
49名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-6NpC)
2022/11/19(土) 22:58:34.76ID:zME5Sdh/0 千時間遊んで差し上げろ
50名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-TMe5)
2022/11/19(土) 23:18:01.61ID:veQLdJiCa 小国で関税同盟の材料に依存した工場大量に建ててるとボスの国に切られないかとヒヤヒヤするな
材料来なくなった瞬間GDP3割以下まで減って経済崩壊する
材料来なくなった瞬間GDP3割以下まで減って経済崩壊する
51名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-KP+k)
2022/11/19(土) 23:20:52.63ID:CKGZDkzk0 まあでも資材の融通が関税同盟の本来の目的だしな…
盟主が参加国を全くコントロールできないせいで盟主が搾取されてるみたいになってるけど
盟主が参加国を全くコントロールできないせいで盟主が搾取されてるみたいになってるけど
52名無しさんの野望 (ワッチョイW 561f-cfDw)
2022/11/19(土) 23:45:27.40ID:tnzTCbO80 同じ市場に入れないと移民来ないのだるいからこの制限なくならないかな
53名無しさんの野望 (ワッチョイW ef97-T+Tj)
2022/11/19(土) 23:56:58.86ID:dJmPzs800 反乱に介入して停戦協定延ばすのやめてくださいイギリスさん
54名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4b73-GThY)
2022/11/20(日) 00:23:27.96ID:77zEXVIM0HAPPY 戦争中に新しく外交プレイ始められるようになるMODある?
ロシアの大地で進まない戦線見てるのも嫌いじゃないんだけど同時にアフリカも切り取りたい
ロシアの大地で進まない戦線見てるのも嫌いじゃないんだけど同時にアフリカも切り取りたい
55名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sa3b-3uOy)
2022/11/20(日) 00:31:20.91ID:1k3nZ6LiaHAPPY56名無しさんの野望 (HappyBirthday! 57b1-stRS)
2022/11/20(日) 00:33:35.36ID:20woE4ii0HAPPY なんというか国ごとのNFがある訳でも無いからどの国も似た様なプレイになってしまう
57名無しさんの野望 (HappyBirthday! 1256-KP+k)
2022/11/20(日) 00:38:45.31ID:JpSmPACl0HAPPY NFがないのはEU、CKも一緒なんだけどリプレイ性が確かにないのは何が違うんだろうね?
まあこれからいつものDLC祭りで掘り下げてくれるだろうけど
まあこれからいつものDLC祭りで掘り下げてくれるだろうけど
58名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 5fb1-Lg9k)
2022/11/20(日) 00:42:34.66ID:dj3C8SrB0HAPPY ほぼどこでも入植できるし、どこからも資源輸入できるし、どこにでも上陸できるし、どこでも何でも建てられるからじゃないのかな
59名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4b58-ydO6)
2022/11/20(日) 00:43:13.00ID:VAf8JoFV0HAPPY そういうの国ごとの方向性づけ程度ならいいんだけどさ
EU4やHoI4見てるとチート性能の固有システムやNFを売りにDLC作って特定国家だけ贔屓するような方向に行くから嫌い
EU4やHoI4見てるとチート性能の固有システムやNFを売りにDLC作って特定国家だけ贔屓するような方向に行くから嫌い
60名無しさんの野望 (HappyBirthday! MMab-u3FP)
2022/11/20(日) 01:02:30.74ID:xB39U0mCMHAPPY >>28
あれって化学繊維プラントとセットだと思ってる
あれって化学繊維プラントとセットだと思ってる
61名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4b58-dssk)
2022/11/20(日) 01:22:32.74ID:rV9SrtAw0HAPPY ベルギーやった後に清やったら別ゲーすぎてワロタ
建設しても建設しても色々と追いつかないわ
ほんとよく出来てるなこのゲーム
建設しても建設しても色々と追いつかないわ
ほんとよく出来てるなこのゲーム
62名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM8e-0YTj)
2022/11/20(日) 01:32:15.08ID:+IQ6NwmTMHAPPY 多文化主義使わずにやると後半人が全然足りないなGDP頭打ちになっちゃった
63名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 3673-RR6G)
2022/11/20(日) 01:50:31.90ID:7IRSLc400HAPPY vic2式レッセフェールどこ…?ここ…?
64名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 5fb1-7ygU)
2022/11/20(日) 01:55:27.87ID:pOJxFlj90HAPPY もしかして公開企業ってあんまり採用すべきじゃないのか
原料安価で加工先が40%も値上げされてるのに利益がかなりギリギリになってしまっている
インフラ不足とかではないのだが
原料安価で加工先が40%も値上げされてるのに利益がかなりギリギリになってしまっている
インフラ不足とかではないのだが
65名無しさんの野望 (HappyBirthday! 1256-KP+k)
2022/11/20(日) 02:03:49.38ID:JpSmPACl0HAPPY >>58
距離の概念が無いせいは確かになんでだろなだな
VIC2だと港が近くにないと入植できなかったのがどっからでもできるし
世界の果てに軍隊送ったり貿易したりするのにはコストがかかるはずだけどそれもないし
距離の概念が無いせいは確かになんでだろなだな
VIC2だと港が近くにないと入植できなかったのがどっからでもできるし
世界の果てに軍隊送ったり貿易したりするのにはコストがかかるはずだけどそれもないし
66名無しさんの野望 (HappyBirthday! c673-TaOI)
2022/11/20(日) 02:19:44.43ID:yKnEjbHU0HAPPY 一応距離遠い海外国家と貿易するときは護衛使用量増えるけどね
67名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e7a3-0iGm)
2022/11/20(日) 02:56:57.32ID:XFeDJYUH0HAPPY 多文化主義は差別も無効化できるの強すぎ
68名無しさんの野望 (HappyBirthday! 1256-KP+k)
2022/11/20(日) 04:25:06.41ID:JpSmPACl0HAPPY 懐柔成功したと思ったら一瞬で見捨てられるのってどういう処理になってるんだろ?
別の国への懐柔に納得してないとか?
別の国への懐柔に納得してないとか?
69名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 57b1-h62Q)
2022/11/20(日) 04:42:57.90ID:43LRZtJo0HAPPY 公開企業で増える実業家って何もせずに利益を吸い取るだけよね?
投資プールに所得を突っ込んでくれるから、めちゃくちゃ利益が出てる産業ならいたほうがいいって理解で合ってる?
あと、手元資金が最大まで貯まってる産業で出てる利益ってどこに行くの?
投資プールに所得を突っ込んでくれるから、めちゃくちゃ利益が出てる産業ならいたほうがいいって理解で合ってる?
あと、手元資金が最大まで貯まってる産業で出てる利益ってどこに行くの?
70名無しさんの野望 (HappyBirthday! 42a9-TaOI)
2022/11/20(日) 05:29:31.89ID:ozNOxPoL0HAPPY 施設の週次収支のツールチップで内訳わかるけど、手元資金がMAXだと黒字が全部利益配当と投資プールに回るんで効率的
資本家を増やすと所得税が増え、雇用費増で施設収支=利益配当が減る
税制次第だけど人頭税でも比例課税でも基本的には得だと思う
資本家を増やすと所得税が増え、雇用費増で施設収支=利益配当が減る
税制次第だけど人頭税でも比例課税でも基本的には得だと思う
71名無しさんの野望 (HappyBirthday! 8ec2-TaOI)
2022/11/20(日) 06:02:20.78ID:3RugtzPJ0HAPPY 産業保護のため利益率の低い業種では公開企業にしないってのも一理あると思うけど
自分はもうめんどくさいから考えることを放棄して、レッセフェールなら一律で公開企業にしてるわ
あ゙~投資家様のプールでジャブジャブするの気持ちええんじゃあ~(脳死
自分はもうめんどくさいから考えることを放棄して、レッセフェールなら一律で公開企業にしてるわ
あ゙~投資家様のプールでジャブジャブするの気持ちええんじゃあ~(脳死
72名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sd02-hb2C)
2022/11/20(日) 06:57:07.29ID:IZ/JGEffdHAPPY このゲーム戦争すると経済しにます?
2連続で戦闘なしで2カ国傀儡国にできたんですがgdpが下がり続けて打つ手なしになってしまいました…
2連続で戦闘なしで2カ国傀儡国にできたんですがgdpが下がり続けて打つ手なしになってしまいました…
73名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4e11-5Xd8)
2022/11/20(日) 07:10:38.99ID:qr5eRxjd0HAPPY 職業軍人だけでしかも戦闘すら無しなら大して影響ないような
74名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 122a-em3g)
2022/11/20(日) 07:13:59.57ID:2sLz0Snu0HAPPY 国によっては衣服と豪華服、木材と工板の割合が悪い
調整めんどいんよなー
要らんマイクロマネジメントと言える
日本人向きな要素の気はするが短気な海外プレイヤーは我慢できるのか?
調整めんどいんよなー
要らんマイクロマネジメントと言える
日本人向きな要素の気はするが短気な海外プレイヤーは我慢できるのか?
75名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e230-IwB9)
2022/11/20(日) 07:27:24.77ID:LKPMsr2k0HAPPY 傀儡の方が経済強かったんじゃない?
下手に市場に入れたせいで産業が吸われた
下手に市場に入れたせいで産業が吸われた
76名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sd02-hb2C)
2022/11/20(日) 07:31:42.54ID:IZ/JGEffdHAPPY >>75
うーん、こちらこほうが市場は大きかったように思いますが…
しかし傀儡にした影響で市場に何らかの影響があったのかもしれません。
120mほどのgdpが30まで下がったのでいったい何だったのか気になりまして…
うーん、こちらこほうが市場は大きかったように思いますが…
しかし傀儡にした影響で市場に何らかの影響があったのかもしれません。
120mほどのgdpが30まで下がったのでいったい何だったのか気になりまして…
77名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 777e-tYdR)
2022/11/20(日) 07:49:10.48ID:U7MSlcIG0HAPPY なんかこのゲームとステラリスのいいとこ取りした銀英伝のゲームがしたくなってきた
78名無しさんの野望 (HappyBirthday!W a281-mQpV)
2022/11/20(日) 07:49:22.62ID:DN5FIhYJ0HAPPY 投資プールは減らすのが大変だから公開企業で投資プールブーストとかはやらないかなあ
投資プールに溜まってるなら建設増やすしかないけど、資源の制約で建設にも限界があるし、溜まってるだけだと経済に悪い
投資プールに溜まってるなら建設増やすしかないけど、資源の制約で建設にも限界があるし、溜まってるだけだと経済に悪い
79名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e7af-k9R2)
2022/11/20(日) 07:56:17.19ID:Q/xDQZAl0HAPPY アル中の国民と化した帝国vsタバコに執着する同盟
とかになるがよろしいか
とかになるがよろしいか
80名無しさんの野望 (HappyBirthday! Spdf-3Tzy)
2022/11/20(日) 07:56:46.81ID:xtelSErbpHAPPY プレイしてて楽しい国ランキングとか無いかな
81名無しさんの野望 (HappyBirthday! 42a9-TaOI)
2022/11/20(日) 08:00:38.28ID:ozNOxPoL0HAPPY82名無しさんの野望 (HappyBirthday!W c7f4-KwQ8)
2022/11/20(日) 08:02:45.65ID:rGWwVbMS0HAPPY パラドゲー国名のデータが地図と他で同じの使ってるせいで地図がつまらん現象いい加減にやめて欲しい
83名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 57b1-jYvM)
2022/11/20(日) 08:07:13.13ID:pWoOe+Tq0HAPPY スウェーデン→スカンジナビアでcaretaker取れたけどGDP最大化したい欲求を抑えて小作農潰しと識字率向上に努めるのはなかなかストレスフルだった
84名無しさんの野望 (HappyBirthday!W cefd-hbBE)
2022/11/20(日) 08:14:24.95ID:1Z3RUSH90HAPPY 施設は新設しても拡大してもコスト、生産量、原材料は同じ?
拡大を優先で上限やその州のインフラとかで問題出てきたら別の州で新設でOKでしょうか?
拡大を優先で上限やその州のインフラとかで問題出てきたら別の州で新設でOKでしょうか?
85名無しさんの野望 (HappyBirthday! 8ec2-TaOI)
2022/11/20(日) 08:23:46.53ID:3RugtzPJ0HAPPY86名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sa3b-iu1C)
2022/11/20(日) 08:31:41.99ID:tK616UCkaHAPPY 好みによるんだろうけどもっとプレイヤーは環境整えるだけで
AIが勝手に建設やらする方が良かった
眺めてるだけって不満は増えるだろうけど
AIが勝手に建設やらする方が良かった
眺めてるだけって不満は増えるだろうけど
87名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 1280-XFCl)
2022/11/20(日) 08:52:49.56ID:DzaX6Vuw0HAPPY 介入した戦の戦後処理の挙動がよくわからん
同盟国の内乱助けに行ったらいつのまにか同盟切れて対立扱いになってたりするし、条件のない降伏をしないと終わらなかったりバグなのか単に理解が追いついてないのか謎な挙動が多い
ロクに通知もなく外交状況ガッツリ変わるのが根本原因だとは思うが
同盟国の内乱助けに行ったらいつのまにか同盟切れて対立扱いになってたりするし、条件のない降伏をしないと終わらなかったりバグなのか単に理解が追いついてないのか謎な挙動が多い
ロクに通知もなく外交状況ガッツリ変わるのが根本原因だとは思うが
88名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM1f-9pO7)
2022/11/20(日) 09:04:26.76ID:WtTByzlxMHAPPY パッチ見たが正当性75以上とかできる気がしないんだが・・・
89名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 5fb1-EQta)
2022/11/20(日) 09:27:46.26ID:yTYnOrAt0HAPPY 戦争でマイクロマネジメント避けるくせに、
施設でマイクロマネジメント求めてくるの辛い
施設でマイクロマネジメント求めてくるの辛い
90名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM8e-0YTj)
2022/11/20(日) 09:31:40.99ID:GB9n/AVvMHAPPY 終盤になると世界の敵になれと心の悪魔が囁いてくる
91名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 57b1-jYvM)
2022/11/20(日) 09:59:24.47ID:pWoOe+Tq0HAPPY 実際石油集めて回らないと経済成長止まるから終盤は海沿いの産油地片っ端から侵略することにならないか?
92名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4b58-8C17)
2022/11/20(日) 10:11:31.86ID:U0GktclL0HAPPY93名無しさんの野望 (HappyBirthday! MMab-u3FP)
2022/11/20(日) 10:18:32.80ID:xB39U0mCMHAPPY はぁ?公開企業?生産手段の国有化こそ人民にとっての正義!
(国有化の効果もわかってないソ連脳)
(国有化の効果もわかってないソ連脳)
94名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM8e-zcy+)
2022/11/20(日) 10:24:29.06ID:6J6jsxMrMHAPPY アメリカでコスタリカを属国にしたんだが
アメリカに人口吸われ過ぎて消滅しそう
アメリカに人口吸われ過ぎて消滅しそう
95名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4b58-8C17)
2022/11/20(日) 10:35:27.62ID:U0GktclL0HAPPY96名無しさんの野望 (HappyBirthday! 066e-TaOI)
2022/11/20(日) 10:36:59.03ID:aOmpD/6W0HAPPY 俺もフォーラムやredditの書き込み見るまで同じ勘違いをしてたから一応指摘しておく
「公開企業にしても投資プールは直接増えない」
投資プールは建物の収支プラス分から手元資金預金分を除いた規定の割合で投入される(建物の収支のところにカーソルを合わせると表示される)
資本家が直接払うわけではないので資本家を増やしても投資プールの量には関係ない むしろ人件費が増えて収入と投資分がわずかだが減る
公開企業のメリットは
1、資本家人口が増えるので、序盤の改革のオトモ実業家利益集団が強化される
2、農業系の建物では地主の権力基盤である貴族の懐に入る収入の割合を削れる
また、干渉主義とレッセフェールでは資本家所有分が多い方が投資プールに投入される割合が多い
3、上流階級が増えるので収益性の高い贅沢品の需要が上がる
4、後半の累進系税法で収入が確保しやすくなる
投資プールが目当ての場合理論上は農業系建物で採用の価値が高いはず(特に農産業の割合が大きいが農本主義でない国で)
「公開企業にしても投資プールは直接増えない」
投資プールは建物の収支プラス分から手元資金預金分を除いた規定の割合で投入される(建物の収支のところにカーソルを合わせると表示される)
資本家が直接払うわけではないので資本家を増やしても投資プールの量には関係ない むしろ人件費が増えて収入と投資分がわずかだが減る
公開企業のメリットは
1、資本家人口が増えるので、序盤の改革のオトモ実業家利益集団が強化される
2、農業系の建物では地主の権力基盤である貴族の懐に入る収入の割合を削れる
また、干渉主義とレッセフェールでは資本家所有分が多い方が投資プールに投入される割合が多い
3、上流階級が増えるので収益性の高い贅沢品の需要が上がる
4、後半の累進系税法で収入が確保しやすくなる
投資プールが目当ての場合理論上は農業系建物で採用の価値が高いはず(特に農産業の割合が大きいが農本主義でない国で)
97名無しさんの野望 (HappyBirthday! 1283-TaOI)
2022/11/20(日) 10:48:37.12ID:JMdfKwoY0HAPPY なるほど、判り易い
法律ほぼ最終系になってて、税制も比例課税以上でじゃぶじゃぶ黒字だったら
そこまで公開企業にする意味もないのね
おちんぎん安いから働かないで御座るっつー小作農やニートが出ない様に
非公開で低所得者の賃金上げた方が良い場面もあると
法律ほぼ最終系になってて、税制も比例課税以上でじゃぶじゃぶ黒字だったら
そこまで公開企業にする意味もないのね
おちんぎん安いから働かないで御座るっつー小作農やニートが出ない様に
非公開で低所得者の賃金上げた方が良い場面もあると
98名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 62cd-D2aN)
2022/11/20(日) 10:50:28.62ID:/f2NS5jH0HAPPY99名無しさんの野望 (HappyBirthday! 066e-TaOI)
2022/11/20(日) 11:12:13.53ID:aOmpD/6W0HAPPY >>98
メリット4に関してはredditの書き込みを丸呑みしただけで正直確証はないので訂正が必要かもしれない(無知・無責任)
メリット4に関してはredditの書き込みを丸呑みしただけで正直確証はないので訂正が必要かもしれない(無知・無責任)
100名無しさんの野望 (HappyBirthday! Spdf-3Tzy)
2022/11/20(日) 11:26:52.06ID:m37U36BtpHAPPY このゲーム需給のバランスが大きく変わるとGDP半減とかになって大恐慌状態になるのが面白い
101名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sa9e-7h5B)
2022/11/20(日) 11:35:50.41ID:N4rikF5taHAPPY 輸送船団襲撃食らって輸送効率が落ちるのはいいんだけどいつになったら回復するんだ?もう戦争終わってから2年くらい経つんだが
102名無しさんの野望 (HappyBirthday! 1283-TaOI)
2022/11/20(日) 12:07:19.40ID:JMdfKwoY0HAPPY 停戦したら通商破壊が終わると何時から錯覚していた?
103名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 976e-B4Zn)
2022/11/20(日) 12:36:48.72ID:f55He4Jw0HAPPY 前スレで何度ロードしても1864年5月15日に落ちると書いたけど、今度は何度ロードしても1839年2月28日で落ちる。
共通点はどちらもベルギーで植民地作った直後ということくらい。
modは日本語修正する奴と北海道遠日本にする奴しか入れてない。
誰か原因わかる方いますか?
pcスペックは問題ないと思う。
共通点はどちらもベルギーで植民地作った直後ということくらい。
modは日本語修正する奴と北海道遠日本にする奴しか入れてない。
誰か原因わかる方いますか?
pcスペックは問題ないと思う。
104名無しさんの野望 (HappyBirthday! 8ec2-TaOI)
2022/11/20(日) 12:44:18.31ID:3RugtzPJ0HAPPY105名無しさんの野望 (HappyBirthday!W c7f4-KwQ8)
2022/11/20(日) 12:45:19.16ID:rGWwVbMS0HAPPY 北海道を日本にするmod怪しい動きするから注意
確か千島と南樺太のステート分けてあったよな?
南樺太にAIが植民しようとすると落ちる
確か千島と南樺太のステート分けてあったよな?
南樺太にAIが植民しようとすると落ちる
106名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sa9e-7h5B)
2022/11/20(日) 12:56:47.18ID:N4rikF5taHAPPY107名無しさんの野望 (HappyBirthday!W c7f4-KwQ8)
2022/11/20(日) 13:09:32.25ID:rGWwVbMS0HAPPY >>106
自国だけじゃなくて通商相手国もやられてるんじゃない
自国だけじゃなくて通商相手国もやられてるんじゃない
108名無しさんの野望 (HappyBirthday! 57b1-stRS)
2022/11/20(日) 13:10:53.26ID:20woE4ii0HAPPY >>80
・小国から大国にのし上がる … ギリシャ(世界の中心地、英仏市場も近い)、キューバ(南米と北米狙える)
・歴史改変したい … 日本(日本人なら)
・世界征服したい … 大国
あんまり思い付かんな
・小国から大国にのし上がる … ギリシャ(世界の中心地、英仏市場も近い)、キューバ(南米と北米狙える)
・歴史改変したい … 日本(日本人なら)
・世界征服したい … 大国
あんまり思い付かんな
109名無しさんの野望 (HappyBirthday! 1256-KP+k)
2022/11/20(日) 13:23:58.41ID:JpSmPACl0HAPPY >>89
施設一つ建てるのに足りないんで鉄道と絹と鉄と自動機と工具と化学建てます~とかやってると最高にダルいので
めんどくさいと思う人にとっては鉄道と資源については拡張前にやまとこ作っておくのが正解な気がする
最悪原料不足ペナルティさえ防げれば多少値上がりするだけですむ死ね
計画経済派は施設が10増えるから原料の施設がこれだけ必要で~って建てれるんだろうけど
施設一つ建てるのに足りないんで鉄道と絹と鉄と自動機と工具と化学建てます~とかやってると最高にダルいので
めんどくさいと思う人にとっては鉄道と資源については拡張前にやまとこ作っておくのが正解な気がする
最悪原料不足ペナルティさえ防げれば多少値上がりするだけですむ死ね
計画経済派は施設が10増えるから原料の施設がこれだけ必要で~って建てれるんだろうけど
110名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4ecf-lc5Z)
2022/11/20(日) 13:33:15.41ID:VMGmPdhx0HAPPY >>80
楽しいかは分からないけどハドソン湾→カナダは好き 地主少ないし条件満たしたら他の植民地吸収からの自治領なれるしやりやすい 金も出るし技術普及も早い
楽しいかは分からないけどハドソン湾→カナダは好き 地主少ないし条件満たしたら他の植民地吸収からの自治領なれるしやりやすい 金も出るし技術普及も早い
111名無しさんの野望 (HappyBirthday! 561f-stRS)
2022/11/20(日) 13:36:16.06ID:Yj5hGu7K0HAPPY 結局GDP伸ばすゲームだから初期人口多くて東南アジアへのアクセスがいい国が楽しいね
112名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4e11-5Xd8)
2022/11/20(日) 13:50:31.66ID:qr5eRxjd0HAPPY やはり大日本帝国…
113名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 8259-Z+Fu)
2022/11/20(日) 14:12:28.26ID:VJZNQK3h0HAPPY 清でGDP3.5B位になると資源が何もかも足りなくなって詰む
世界の半分を自国にしてそれ以外の国にも条約港作らせたのに全然足りない
10Bを目標にしてたけど全く到達できる気がしない
世界の半分を自国にしてそれ以外の国にも条約港作らせたのに全然足りない
10Bを目標にしてたけど全く到達できる気がしない
114名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sd22-3Tzy)
2022/11/20(日) 14:22:15.51ID:PyjZ16QAdHAPPY なんでファシズムが流行る時代に多文化主義とかいう法律が流行るんや!もっと民族自決しろよ
ムッソリーニとか美大落ちの国作りたいやろ?作りたくない?
ムッソリーニとか美大落ちの国作りたいやろ?作りたくない?
116名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 62cd-D2aN)
2022/11/20(日) 14:25:25.73ID:/f2NS5jH0HAPPY117名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM8e-md/v)
2022/11/20(日) 14:31:20.40ID:4owEIRTfMHAPPY >>105
こっちの環境だと普通に1936年まで落ちずに完走したけどな
こっちの環境だと普通に1936年まで落ちずに完走したけどな
118名無しさんの野望 (HappyBirthday! 1283-TaOI)
2022/11/20(日) 14:31:54.45ID:JMdfKwoY0HAPPY 働けなくなった人間はソイレントシステム
119名無しさんの野望 (HappyBirthday! a223-hSjh)
2022/11/20(日) 14:38:20.77ID:ELtMAh0q0HAPPY >>114
多文化主義を取り入れた結果、ポーランド人やトルコ人が安く底辺仕事しまくるようになり、ドイツ人の底辺労働者は失業
さりとて高度な仕事につけるほどの能力がなく生活保護に頼り、それで社会保障費が上がって税金上がり中流ドイツ人が憤慨
結果オーストリア人のくせに同じドイツ民族ということでドイツ帝国人ヅラしてるちょび髭が酒場でドイツはドイツ民族のためにあるべきだと演説はじめて
ファシスト支持者が激増
あの世界ではこんな感じにナチができるのかもしれない
多文化主義を取り入れた結果、ポーランド人やトルコ人が安く底辺仕事しまくるようになり、ドイツ人の底辺労働者は失業
さりとて高度な仕事につけるほどの能力がなく生活保護に頼り、それで社会保障費が上がって税金上がり中流ドイツ人が憤慨
結果オーストリア人のくせに同じドイツ民族ということでドイツ帝国人ヅラしてるちょび髭が酒場でドイツはドイツ民族のためにあるべきだと演説はじめて
ファシスト支持者が激増
あの世界ではこんな感じにナチができるのかもしれない
120名無しさんの野望 (HappyBirthday!W c7f4-KwQ8)
2022/11/20(日) 14:40:32.13ID:rGWwVbMS0HAPPY >>117
modの食い合わせが原因みたいだな
modの食い合わせが原因みたいだな
121名無しさんの野望 (HappyBirthday! 1256-KP+k)
2022/11/20(日) 14:43:12.09ID:JpSmPACl0HAPPY デフォルトのツールチップだすマウスオーバー時間長すぎぃ
0.3秒くらいが丁度いいのに起動するたびに1.5秒にされる
0.3秒くらいが丁度いいのに起動するたびに1.5秒にされる
122名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 3673-RR6G)
2022/11/20(日) 14:47:04.51ID:7IRSLc400HAPPY このゲームあんまイデオロギーがはっきりしてないから後半ファシが台頭しまーすみたいなことあんまりないんだよな
政党自体はできるけど
政党自体はできるけど
123名無しさんの野望 (HappyBirthday! c673-TaOI)
2022/11/20(日) 14:47:10.07ID:yKnEjbHU0HAPPY124名無しさんの野望 (HappyBirthday! Spdf-3Tzy)
2022/11/20(日) 14:49:15.14ID:m37U36BtpHAPPY 何か面白いmodとかある?
125名無しさんの野望 (HappyBirthday! 8ec2-TaOI)
2022/11/20(日) 14:50:36.44ID:3RugtzPJ0HAPPY >>114
今はさすがにリベラル大正義に寄りすぎてるんでバランス調整をもっと考えたい的なことはパラドも言ってた気がする
今はさすがにリベラル大正義に寄りすぎてるんでバランス調整をもっと考えたい的なことはパラドも言ってた気がする
126名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 57b1-h62Q)
2022/11/20(日) 14:51:24.85ID:43LRZtJo0HAPPY 評議会制で指定経済がこのゲームの共産主義らしいけど、プレイ感大して変わらんからな
127名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sa9e-9pO7)
2022/11/20(日) 14:54:42.13ID:YqT8U8LKaHAPPY >>121
設定で変えれば戻らないはずだけど
設定で変えれば戻らないはずだけど
128名無しさんの野望 (HappyBirthday! 561f-stRS)
2022/11/20(日) 15:04:18.83ID:Yj5hGu7K0HAPPY 差別する法律はロールプレイ要素もあって?細分化されてるけど受け入れも段階的に緩和する感じじゃないとなとは思うけど多文化主義が楽でいい
現代でも実現できてないじゃん
現代でも実現できてないじゃん
129名無しさんの野望 (HappyBirthday!W c7f4-KwQ8)
2022/11/20(日) 15:07:22.50ID:rGWwVbMS0HAPPY factorioとか好きな人は生産フロー複雑化modとか楽しいだろうな
130名無しさんの野望 (HappyBirthday!W efad-8d2o)
2022/11/20(日) 15:10:06.58ID:N3jrNHmp0HAPPY アヘン危機のアヘン交易禁止って何したらいいの?
131名無しさんの野望 (HappyBirthday! 42a9-TaOI)
2022/11/20(日) 15:11:41.41ID:ozNOxPoL0HAPPY 権力使ってちまちま出力アップやるより移民ドバドバ来てくれたほうが強いからなあ
132名無しさんの野望 (HappyBirthday! c6b0-38Qr)
2022/11/20(日) 15:16:45.03ID:RPMjrlOs0HAPPY 多文化や宗教の完全分離は採用した途端全国土で差別問題全廃はやり過ぎよ
制度みたいに行政力でも行使して受け入れられていくまでの過程作らんと
制度みたいに行政力でも行使して受け入れられていくまでの過程作らんと
133名無しさんの野望 (HappyBirthday! Spdf-3Tzy)
2022/11/20(日) 15:27:37.89ID:m37U36BtpHAPPY >>132
まあ多分アプデで公共施設使うようになるだろ
まあ多分アプデで公共施設使うようになるだろ
134名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4e3e-TaOI)
2022/11/20(日) 15:34:09.19ID:LQhGA/Tm0HAPPY 行政がやることは人種差別法の撤廃とか公民権の認定とかそういうのは法律の制定で終わる話じゃないの
まあそれで差別による急進派がスパッといなくなるのは不自然だとも思う
まあそれで差別による急進派がスパッといなくなるのは不自然だとも思う
135名無しさんの野望 (HappyBirthday! 1256-KP+k)
2022/11/20(日) 15:34:19.62ID:JpSmPACl0HAPPY そもそもWW1の時代アメリカですら黒人差別残してたわけで
それを全世界どこでも多文化できるのは時代的にどうなんや?
あくまでアパルトヘイト的なのが無い状態を指すんだろうか
それを全世界どこでも多文化できるのは時代的にどうなんや?
あくまでアパルトヘイト的なのが無い状態を指すんだろうか
136名無しさんの野望 (HappyBirthday!W a281-mQpV)
2022/11/20(日) 15:39:01.26ID:DN5FIhYJ0HAPPY 受用文化を増やすんじゃなくて、単に差別の悪影響を引き下げるだけの法でも良くねとは思う
137名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4e11-5Xd8)
2022/11/20(日) 15:44:07.61ID:qr5eRxjd0HAPPY そもそも多文化も移住規制なしもこの時代に存在しなかったよな
ヨーロッパは奴隷制全盛期だし
ヨーロッパは奴隷制全盛期だし
138名無しさんの野望 (HappyBirthday!W ffa5-lriv)
2022/11/20(日) 15:53:12.58ID:vt+6330L0HAPPY あのですね、戦線の総部隊数では2倍くらい味方が多いのですが、肝心の地方占領の統一戦では敵の方が動員兵力が多くて負けるんですよね、なんですかこれ?運なのかな
139名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4e3e-TaOI)
2022/11/20(日) 16:11:00.11ID:LQhGA/Tm0HAPPY ヨーロッパの奴隷制って農奴制すらロシア以外ではナポレオン戦争でなくなったぞ
140名無しさんの野望 (HappyBirthday! 8ec2-TaOI)
2022/11/20(日) 16:15:20.36ID:3RugtzPJ0HAPPY >>138
HOIとかEUみたいな戦闘幅の概念がこれにもあるらしくて部隊の兵士全員が同時に戦えるわけじゃないんだけど
そこら辺の詳しいルールの説明が現状ゲーム内にも外にも無いんで、海外ニキ達もときどきブチ切れてるよ
HOIとかEUみたいな戦闘幅の概念がこれにもあるらしくて部隊の兵士全員が同時に戦えるわけじゃないんだけど
そこら辺の詳しいルールの説明が現状ゲーム内にも外にも無いんで、海外ニキ達もときどきブチ切れてるよ
141名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 62cd-D2aN)
2022/11/20(日) 16:22:31.60ID:/f2NS5jH0HAPPY 地形によって戦闘幅が決まり、そこから攻撃側防御側それぞれ0.3倍とか0.9倍とかのランダム(期待値は守備側が少し大きい)みたいな感じじゃねーかなー
山であれば比較的少数でも守れるんだろうな
ペルシャを東から攻めると酷い目に遭う
山であれば比較的少数でも守れるんだろうな
ペルシャを東から攻めると酷い目に遭う
142名無しさんの野望 (HappyBirthday! 42a9-TaOI)
2022/11/20(日) 16:24:32.30ID:ozNOxPoL0HAPPY 戦闘に参加できる上限はインフラで決まっててそこから更にランダムで減らされるらしい
最大減少幅は防御側有利で、攻撃側-66%、防御側-50%
お互い最悪の数字を引くと攻撃側は1/3で防御側は1/2にされる
最大減少幅は防御側有利で、攻撃側-66%、防御側-50%
お互い最悪の数字を引くと攻撃側は1/3で防御側は1/2にされる
143名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4e3e-TaOI)
2022/11/20(日) 16:32:48.08ID:LQhGA/Tm0HAPPY ユニットの性能が防御側超有利なのは時代のテーマ的にも妥当だと思うけど
参加人数が防御側有利なのはわからんな
質で勝てないと絶対に攻めきれないバランスにするためかな
参加人数が防御側有利なのはわからんな
質で勝てないと絶対に攻めきれないバランスにするためかな
144名無しさんの野望 (HappyBirthday! e776-stRS)
2022/11/20(日) 16:35:32.90ID:H6iYzqoA0HAPPY せっかくのモニター艦なんだから砲撃で更地にしてから上陸とかさ
145名無しさんの野望 (HappyBirthday! 1256-KP+k)
2022/11/20(日) 16:39:46.25ID:JpSmPACl0HAPPY どうでもいい戦線は少数の防衛で遅滞しつつ、ここだって戦線だけ戦力集中して勝てると気持ちがいい
146名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 066e-H/yY)
2022/11/20(日) 17:22:12.17ID:9mx6yMx00HAPPY モニター艦が外洋ガンガン進める時点でなにかおかしいのでそれ以上期待してはいけないのかもしれない
147名無しさんの野望 (HappyBirthday! Spdf-3Tzy)
2022/11/20(日) 17:27:49.24ID:m37U36BtpHAPPY 法改正の時の評価マイナスっていつのまにか消えてるけどどうなってるの?
5年で消えるとか?
5年で消えるとか?
148名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 5fb1-EQta)
2022/11/20(日) 17:53:59.49ID:yTYnOrAt0HAPPY >>109
そっちより、木材で言えば硬材と軟材分けるのとかさ。
そっちより、木材で言えば硬材と軟材分けるのとかさ。
149名無しさんの野望 (HappyBirthday! c6b0-38Qr)
2022/11/20(日) 18:08:10.54ID:RPMjrlOs0HAPPY 条約港本当クソシステムだな
ドイツに禁輸しようとしたら条約港持ちは禁輸できないと警告出て明らかにそんな港は自国に無いと訝ってたら
自国の関税同盟入りしてる小国に条約港いつの間にか出来てたわ
そこから本国の市場にドイツが無関税でアクセスし続けてたとか、このシステム組み上げた奴はどんな考えしてたんだ
それはともかくドイツは滅びなければならない
ドイツに禁輸しようとしたら条約港持ちは禁輸できないと警告出て明らかにそんな港は自国に無いと訝ってたら
自国の関税同盟入りしてる小国に条約港いつの間にか出来てたわ
そこから本国の市場にドイツが無関税でアクセスし続けてたとか、このシステム組み上げた奴はどんな考えしてたんだ
それはともかくドイツは滅びなければならない
150名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM9e-lriv)
2022/11/20(日) 18:12:22.49ID:ZkmBublKMHAPPY >>140
マジスカ...戦場上限みたいなものか。兵力がいくらあっても継戦能力にしかならなくて、質が重要って感じかー
マジスカ...戦場上限みたいなものか。兵力がいくらあっても継戦能力にしかならなくて、質が重要って感じかー
151名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM9e-lriv)
2022/11/20(日) 18:14:33.14ID:ZkmBublKMHAPPY >>147
減衰入っててだんだんと減る感じだよ
減衰入っててだんだんと減る感じだよ
152名無しさんの野望 (HappyBirthday! Spdf-3Tzy)
2022/11/20(日) 18:28:59.60ID:m37U36BtpHAPPY GDP10Bポンドって今の価値で200兆円くらいだからほぼ現代地方大国レベルの経済力作らないといけないんだよな
1936年にそれはキツそう
清とかロシアがギリ行けそうなくらいか
1936年にそれはキツそう
清とかロシアがギリ行けそうなくらいか
153名無しさんの野望 (HappyBirthday! Spdf-3Tzy)
2022/11/20(日) 18:31:36.90ID:m37U36BtpHAPPY >>151
-20とかの評価マイナスがかなり簡単に回復するのもなんか辺な感じするわ
まあだからといって悪名みたいに全然減らないようになったらストレスだろうけど
8割は減るけど2割は永久に残るとかにすれば結構反対派の声を大きくなって法改正の難しさがわかる様になると思うわ
多文化主義で小ブルジョワがずっとキレてるみたいな
-20とかの評価マイナスがかなり簡単に回復するのもなんか辺な感じするわ
まあだからといって悪名みたいに全然減らないようになったらストレスだろうけど
8割は減るけど2割は永久に残るとかにすれば結構反対派の声を大きくなって法改正の難しさがわかる様になると思うわ
多文化主義で小ブルジョワがずっとキレてるみたいな
154名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 62cd-D2aN)
2022/11/20(日) 18:34:35.33ID:/f2NS5jH0HAPPY155名無しさんの野望 (HappyBirthday! e776-stRS)
2022/11/20(日) 18:36:12.28ID:H6iYzqoA0HAPPY 俺はいつまでも根に持つタイプだから-外さないぞ
たとえ+されても残る-だ
たとえ+されても残る-だ
156名無しさんの野望 (HappyBirthday! 1283-TaOI)
2022/11/20(日) 18:40:29.82ID:JMdfKwoY0HAPPY 死ぬのが遅い! : -1000
157名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM92-h0Pb)
2022/11/20(日) 18:44:07.15ID:lcahoTY6MHAPPY 悪評の緩和は許してるわけじゃなくて政争や暗殺で影響力が排除されてるんやで
地主も黙って減ってるんじゃなくて描写されてないところで縛り首にされてる
地主も黙って減ってるんじゃなくて描写されてないところで縛り首にされてる
158名無しさんの野望 (HappyBirthday! 42a9-TaOI)
2022/11/20(日) 18:50:42.38ID:ozNOxPoL0HAPPY マイナス永続なら完全に影響力削いだら消えてくれる仕様じゃないと…
159名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM9e-lriv)
2022/11/20(日) 19:05:03.64ID:ZkmBublKMHAPPY >>153
一時的なのとは別口で制度方針の満足とか不満ってのが永続で各勢力ごとについてるよー
一時的なのとは別口で制度方針の満足とか不満ってのが永続で各勢力ごとについてるよー
160名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e2cd-v1va)
2022/11/20(日) 19:07:54.77ID:3qHfpnTV0HAPPY AI強化mod入れたら英米清がGDP1B超えてて感動した
露仏は奮わなかったけど露は我がフィンランドが人口吸いすぎたんだろうな
露仏は奮わなかったけど露は我がフィンランドが人口吸いすぎたんだろうな
161名無しさんの野望 (HappyBirthday! Spdf-h62Q)
2022/11/20(日) 19:21:34.35ID:dn/0mnAepHAPPY 鯨油も石油扱いだし小銃もマスケットから連発銃まで同じ扱いなのに、木材は硬材と軟材をわける意味
162名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4e3e-TaOI)
2022/11/20(日) 19:22:28.38ID:LQhGA/Tm0HAPPY163名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sa3b-pYhS)
2022/11/20(日) 19:23:38.30ID:FM/BgH+eaHAPPY164名無しさんの野望 (HappyBirthday!W fb12-RWQF)
2022/11/20(日) 19:28:14.51ID:McE/329n0HAPPY 多文化いれないと日本でもあちこちで人不足が見えてきちゃったな
165名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e229-0vLX)
2022/11/20(日) 19:28:17.45ID:w4pwe1x20HAPPY 執着:アヘン
166名無しさんの野望 (HappyBirthday! 3673-TaOI)
2022/11/20(日) 20:03:17.03ID:LTDHAGhY0HAPPY 多文化は入れるタイミングが結構難しい
経済が軌道に乗って技術も行政府OKな時がいいけどなかなか
経済が軌道に乗って技術も行政府OKな時がいいけどなかなか
167名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 066e-H/yY)
2022/11/20(日) 20:06:29.48ID:9mx6yMx00HAPPY 産品細かく分けるならせめて工場が生産できるAとBのうちBだけ生産、みたいにしてほしいよなぁ、無線だけの生産ができないから軍隊への要求が激しい無線と違って電話が余る余る
168名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 066e-5Xd8)
2022/11/20(日) 20:16:06.82ID:6SNB8qyn0HAPPY169名無しさんの野望 (HappyBirthday! Spdf-3Tzy)
2022/11/20(日) 20:42:28.73ID:m37U36BtpHAPPY 選挙制の官僚ってなんだよって思ったけどここで言う官僚って州知事とか省庁長官とかの話か
公務員を選挙で選ぶとかどういうことやねんって思ったわ
公務員を選挙で選ぶとかどういうことやねんって思ったわ
170名無しさんの野望 (HappyBirthday! 367b-38Qr)
2022/11/20(日) 20:48:58.25ID:zOz2YDzM0HAPPY ヴィクトリアのころのアメリカの公務員は選挙で勝った政治家による任命制だっけ
171名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sd02-Y38a)
2022/11/20(日) 21:15:16.00ID:fQ/fMdELdHAPPY 猟官制度ってやつか
ちょうどVictoriaの時代に流行って廃れたのね
ちょうどVictoriaの時代に流行って廃れたのね
172名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM9e-lriv)
2022/11/20(日) 21:19:35.94ID:ZkmBublKMHAPPY >>103
うーんMODでしょ、多分おそらくきっと
うーんMODでしょ、多分おそらくきっと
173名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 6283-D2aN)
2022/11/20(日) 21:25:18.92ID:PDnost4D0HAPPY うちの関税同盟は人口流出で過疎化が進み失業率が下がることで裕福に暮らせるwin winの関係
174名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 5fb1-7ygU)
2022/11/20(日) 21:27:26.08ID:pOJxFlj90HAPPY >>103
やったことないけど北海道日本にするMODはロシアが樺太に入植すると人によるものの高確率で落ちるらしいし、時期的にもそれじゃないのかね
やったことないけど北海道日本にするMODはロシアが樺太に入植すると人によるものの高確率で落ちるらしいし、時期的にもそれじゃないのかね
175名無しさんの野望 (HappyBirthday! e776-stRS)
2022/11/20(日) 21:29:58.96ID:H6iYzqoA0HAPPY ロシア広すぎ
そして改めて思う日本の人口密度の濃さのありがたさ
そして改めて思う日本の人口密度の濃さのありがたさ
176名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM9e-lriv)
2022/11/20(日) 21:46:51.36ID:ZkmBublKMHAPPY >>175
ロシア完全占領するには戦線10個くらい欲しくなりそう
ロシア完全占領するには戦線10個くらい欲しくなりそう
177名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 86c0-dDK+)
2022/11/20(日) 21:55:19.26ID:rVJPI4FW0HAPPY 内政ゲーだから戦場で質は劣るけど技術で挽回するのは諦めろって事だよなあ
逆に敵の主力引き付けてから小部隊で上陸して塗り絵みたいなプレチっぽい戦術もあるけど
逆に敵の主力引き付けてから小部隊で上陸して塗り絵みたいなプレチっぽい戦術もあるけど
178名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4eee-tpcW)
2022/11/20(日) 22:00:38.98ID:fJhmGzdX0HAPPY インド準州の実績とれたやついんの?
179名無しさんの野望 (HappyBirthday! a223-hSjh)
2022/11/20(日) 22:01:17.03ID:ELtMAh0q0HAPPY >>163
おそらく原作というよりかつての銀英伝ゲームを思い出してるんだろ
フェザーンからお金借りて返済したり
政治力とか消費して意見具申して艦隊編成したり人事案通したり軍艦建造の予算を通したり
各地で生産された軍艦をかき集めてイゼルローンに送り届けたり
おそらく原作というよりかつての銀英伝ゲームを思い出してるんだろ
フェザーンからお金借りて返済したり
政治力とか消費して意見具申して艦隊編成したり人事案通したり軍艦建造の予算を通したり
各地で生産された軍艦をかき集めてイゼルローンに送り届けたり
180名無しさんの野望 (HappyBirthday! 57cf-stRS)
2022/11/20(日) 22:09:22.14ID:+WhagYJd0HAPPY181名無しさんの野望 (HappyBirthday!T Sa3b-stRS)
2022/11/20(日) 22:14:43.71ID:EnGfPg9daHAPPY もう領土欲ないのに列強から喧嘩売られるとつい石油出る土地ぶんどって世界地図を汚くしてしまう
182名無しさんの野望 (HappyBirthday! fbf0-KP+k)
2022/11/20(日) 22:43:37.62ID:WMyYrbnW0HAPPY183名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 62cd-D2aN)
2022/11/20(日) 22:57:10.76ID:/f2NS5jH0HAPPY 将来資源が出る土地を知ってるっていうのはプレイヤーがAIに勝るところだねぇ
184名無しさんの野望 (HappyBirthday! 1256-KP+k)
2022/11/20(日) 22:59:26.95ID:JpSmPACl0HAPPY 資源でないところの人的を優先で使いたいから、やっぱり資源マップはほしいな
個別で見込みをみれるんだけどめんどくさい
個別で見込みをみれるんだけどめんどくさい
185名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 777e-tYdR)
2022/11/20(日) 23:16:57.04ID:U7MSlcIG0HAPPY 77だけどフェザーンで貿易牛耳ったり、帝国で門閥貴族締め上げたり、同盟で愚民調教したりでたら面白そうだなって思ったらだけよ
186名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 8259-Z+Fu)
2022/11/20(日) 23:27:38.99ID:VJZNQK3h0HAPPY187名無しさんの野望 (HappyBirthday! e776-stRS)
2022/11/20(日) 23:36:55.50ID:H6iYzqoA0HAPPY 作っても作っても他国が資源や製品を奪い取っていく
やっぱり鎖国が一番だわ・・・
やっぱり鎖国が一番だわ・・・
188名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM9e-lriv)
2022/11/20(日) 23:53:43.80ID:ZkmBublKMHAPPY >>187
日本市場以外知らないけど、イギリス市場とかだと商品の往来が半端ないのかな
日本市場以外知らないけど、イギリス市場とかだと商品の往来が半端ないのかな
190名無しさんの野望 (ワッチョイ 066e-TaOI)
2022/11/21(月) 00:10:49.96ID:iGdfHant0 他国からの需要があるのは助かるんだけどね 産業推進と関税でがっぽり儲けられる
ただし現状だと取引高の計算に不具合があってたまに常軌を逸した取引が行われる場合があるらしいので調整が待たれる
ただし現状だと取引高の計算に不具合があってたまに常軌を逸した取引が行われる場合があるらしいので調整が待たれる
191名無しさんの野望 (ワッチョイW a281-mQpV)
2022/11/21(月) 00:17:59.54ID:uw8CHZy90192名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-KP+k)
2022/11/21(月) 00:18:13.31ID:YQyAOvmT0 値段を下げるために増産してるのに輸出で下がらないんじゃちょっと待てよと言いたくもなるな
まあなんだかんだ関税つけて無視して需要増やして値段が上がれば輸出もなくなる…かもしれない
監視したことないから知らんけど
まあなんだかんだ関税つけて無視して需要増やして値段が上がれば輸出もなくなる…かもしれない
監視したことないから知らんけど
193名無しさんの野望 (ワッチョイW cf58-A9Rn)
2022/11/21(月) 00:32:45.23ID:oXnqPSig0194名無しさんの野望 (ワッチョイW ef97-T+Tj)
2022/11/21(月) 00:38:06.65ID:E21fPmoo0 穀物要らないからワインだけ生産させて欲しいわ
195名無しさんの野望 (ワッチョイW 6281-3Tzy)
2022/11/21(月) 00:47:59.08ID:aV0I3IlS0 戦争の仕組みはとにかくストレス
根本的な部分から変えるしかないぞこれ
とりあえずhoi4の戦線システムと同じくらいレベルには持ってって貰わないと
それは出来るだろ
根本的な部分から変えるしかないぞこれ
とりあえずhoi4の戦線システムと同じくらいレベルには持ってって貰わないと
それは出来るだろ
196名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-38Qr)
2022/11/21(月) 00:54:00.45ID:Xd9oD7AO0 何故ワイン農園が無いのか、小麦収穫のおまけの様な品じゃないだろぉ?
何故ビート農場が無いのか、植民地のないドイツの生命線だろぉ?
何故プランテーションには肥料の恩恵が無いのか、灌漑だけの二段階とかふざけてるよなぁ?
何故ビート農場が無いのか、植民地のないドイツの生命線だろぉ?
何故プランテーションには肥料の恩恵が無いのか、灌漑だけの二段階とかふざけてるよなぁ?
197名無しさんの野望 (ワッチョイW ef58-nHOD)
2022/11/21(月) 01:00:07.90ID:SgknRQER0 新しい資源、レシピ道するmodなんて複雑で造るの難しいんだろうな
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-stRS)
2022/11/21(月) 01:07:48.57ID:K9qnOOGl0 新資源MODで一番ネックなのは画像な気がする
これだけはコーディングとは別の能力が要求される
これだけはコーディングとは別の能力が要求される
199名無しさんの野望 (ワッチョイW 6283-D2aN)
2022/11/21(月) 01:21:49.74ID:tPUixRW+0 木材生産とか植林すれば無限に取れそうなもんだが
201名無しさんの野望 (ワッチョイW a281-mQpV)
2022/11/21(月) 01:58:24.37ID:uw8CHZy90 計画的植林みたいな生産方式はあってもいいんじゃね?
202名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-stRS)
2022/11/21(月) 01:58:57.03ID:croZLeHD0 余った汽船は輸出に・・・
誰も貰ってくれないんだよなぁ
そして強奪される装甲艦
誰も貰ってくれないんだよなぁ
そして強奪される装甲艦
203名無しさんの野望 (ワッチョイW 6281-3Tzy)
2022/11/21(月) 02:00:48.73ID:aV0I3IlS0 そういえばアプデでロシアが北海道くる率が結構減った気がするんだけど気のせい?
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/21(月) 02:17:02.58ID:2N4x46Kz0205名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-38Qr)
2022/11/21(月) 02:17:44.97ID:Xd9oD7AO0 武器弾薬、ましてや艦船が外に勝手に流れていく事なんてあってはならんだろうに当然の様に持っていかれるこの世界よ
現代のグローバル経済、自由主義も道を譲る様な凄い世界だわ
現代のグローバル経済、自由主義も道を譲る様な凄い世界だわ
206名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-KP+k)
2022/11/21(月) 02:32:01.79ID:YQyAOvmT0 確かに自動機や鉄鋼はまだしも大砲や武器は売るうらない決めさせてくれないものか
国営だとできるのかな
国営だとできるのかな
207名無しさんの野望 (バッミングク MMab-u3FP)
2022/11/21(月) 05:21:30.56ID:V286M66TM 過去作で輸出禁止あったよね
208名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-5Xd8)
2022/11/21(月) 05:52:11.92ID:4TbPkSP20 外為法の制定資本家-20
209名無しさんの野望 (ワッチョイW fb12-RWQF)
2022/11/21(月) 07:02:56.05ID:0HTc84WA0 保護主義とか重商主義のときは品目別禁輸させてほしいよな
210名無しさんの野望 (ワッチョイW 4241-grd7)
2022/11/21(月) 07:06:25.40ID:NolNIDKD0 重商主義で禁輸はちょっと違うのでは
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-TaOI)
2022/11/21(月) 07:40:50.96ID:NOOgYfpL0 覇権国家ジャーナルで実績を取得したいんだけど条件は
・アフリカに植民地形成
・大国以上の国と2か国と同盟締結
・従属国を5ヵ国以上
+承認国であること
の3つ全部ですかね?
大国2か国との同盟が悪名値的に厳しい状態になってしまった
・アフリカに植民地形成
・大国以上の国と2か国と同盟締結
・従属国を5ヵ国以上
+承認国であること
の3つ全部ですかね?
大国2か国との同盟が悪名値的に厳しい状態になってしまった
212名無しさんの野望 (ワッチョイW a387-D2aN)
2022/11/21(月) 07:43:54.90ID:oC3HxpUQ0 助成金と引き換えに輸出禁止はあってもいいかもね
現実でも平時と戦時の需要変動に官製と民営併用しつつ、民営は外販で食いつないでたようだし
現実でも平時と戦時の需要変動に官製と民営併用しつつ、民営は外販で食いつないでたようだし
213名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/21(月) 07:44:52.50ID:9FnXYZsz0 昔は弾薬とか規制されてないでしょ
弾薬管理とかは国軍ができてからの話だし
弾薬管理とかは国軍ができてからの話だし
214名無しさんの野望 (ワッチョイW a281-mQpV)
2022/11/21(月) 07:53:27.84ID:uw8CHZy90 一旦2カ国と同盟したら後で同盟解消されても問題ないよ
215名無しさんの野望 (ワッチョイW ff9e-h0Pb)
2022/11/21(月) 08:09:02.95ID:MKC/u9M20 まあ国庫を拠出して作った官営工房の生産物くらい禁輸させてくれって思うけどね
そして実装される闇銃工房と不正輸出
そして実装される闇銃工房と不正輸出
216名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e2a-YW8u)
2022/11/21(月) 08:29:28.19ID:+c/PZ6au0 すごくスレチだけど、フェザーンは相対的武力0でしょ
実質無防備国家が経済握るとかあり得ないと原作読んでて思ったけどなあ
実際、無欠占領されてるわけだし
実質無防備国家が経済握るとかあり得ないと原作読んでて思ったけどなあ
実際、無欠占領されてるわけだし
217名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-fj4c)
2022/11/21(月) 08:29:40.39ID:5WoE37500 2k勝手に輸出して対抗して輸出先から1.5k輸入みたいなことしなきゃいけないのあほくさすぎる
218名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ecf-lc5Z)
2022/11/21(月) 08:36:21.11ID:CHlBggj80 教えて貰ったmodで輸出量減らしても余裕出来た?じゃあ頂きますって他強国から輸入されるだけであんまり変わらないのよな
やはり全員滅ぼすしかないのか
やはり全員滅ぼすしかないのか
219名無しさんの野望 (スッップ Sd02-0mkS)
2022/11/21(月) 08:55:26.84ID:YQabiTeId 日本でやってみたけど人口が多い国はいいな
税率低、公務員と軍人の給与MAXでも50Kくらいの黒字財政にできたし市民権をいじらないでも列強5位まで行けた
幕府打倒が面倒すぎたけど
>>216
あの銀河には3カ国しかないので中立国が欲しかったのでは?
戦力が拮抗している状況だと戦線の数が減らせるならそれだけでも価値があるし
戦力のバランスが崩壊したタイミングで賄賂が通用しない攻撃的な指導者が優勢な側に現れると即死するのは原作通り
税率低、公務員と軍人の給与MAXでも50Kくらいの黒字財政にできたし市民権をいじらないでも列強5位まで行けた
幕府打倒が面倒すぎたけど
>>216
あの銀河には3カ国しかないので中立国が欲しかったのでは?
戦力が拮抗している状況だと戦線の数が減らせるならそれだけでも価値があるし
戦力のバランスが崩壊したタイミングで賄賂が通用しない攻撃的な指導者が優勢な側に現れると即死するのは原作通り
220名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-em3g)
2022/11/21(月) 10:05:22.98ID:V3nAEMEFa レッセフェールに移行し地主が喜んだタイミングで議会制法案提出したがガチャに失敗して取り下げざるを得なかった
もう君主制を破るのは無理だ
もう君主制を破るのは無理だ
221名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-dssk)
2022/11/21(月) 10:57:31.58ID:EAKY8FwOa222名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8e-zcy+)
2022/11/21(月) 11:42:30.62ID:FXUXnoKpM まず国内需要を満たして余剰分を輸出するなら分かるけど
先に輸出しちゃうのがなあ
まあそれやると価格がややこしくなるからあえてそうしてるんだろうけど
先に輸出しちゃうのがなあ
まあそれやると価格がややこしくなるからあえてそうしてるんだろうけど
223名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-Lg9k)
2022/11/21(月) 11:44:33.35ID:gLpWxNTkM いや開かれた市場なわけで、それは普通なのでは。
輸出コストがないのと、そもそも色々問題あるのはそうだけど
それこそ今の日本だって輸出のせいで値段が跳ね上がってるものいくらでもあろうよ
輸出コストがないのと、そもそも色々問題あるのはそうだけど
それこそ今の日本だって輸出のせいで値段が跳ね上がってるものいくらでもあろうよ
224名無しさんの野望 (スップ Sd22-ydO6)
2022/11/21(月) 11:51:07.71ID:RpZjvQuLd PS5だって海外需要があるから国内需要なんて関係なしに勝手に買われて海外に流されてたしな
225名無しさんの野望 (ササクッテロリ Spdf-eHBA)
2022/11/21(月) 12:10:46.90ID:44qZla74p ガーナのカカオ農家はチョコを食べたことがないみたいな話を思い出すわね
226名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-YW8u)
2022/11/21(月) 12:24:35.51ID:iQcIVRwja227名無しさんの野望 (スップ Sd02-mKkB)
2022/11/21(月) 12:30:44.34ID:qi2RCFfYd 輸出輸入周りは色々許容するけど、装甲艦と汽船だけは許せネェンだわ
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 066e-TaOI)
2022/11/21(月) 12:32:50.84ID:iGdfHant0 装甲艦と汽船は明らかに調整ミス というかそもそも民間造船所と軍事造船所を分ければ済んだ話
229名無しさんの野望 (スップ Sd02-5Xd8)
2022/11/21(月) 12:45:19.09ID:jWe9uYiwd 輸出入に関しては資源ぐらいはAIが自力で作るようになったら大丈夫だとは思うので早めにそこを何とかしてほしい
230名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-2tjt)
2022/11/21(月) 12:58:44.40ID:6l4FTQpIa 別に贅沢品のPS5が抜かれたところでそんなに影響は無いけど、現実性は無いが何故か急に日本産の食品あれもこれも海外需要爆発で「市場原理だからw」で大半抜かれたら流石に急進派だらけになるでしょ しかもその海外は高騰した国内価格よりも格安で買い付けてるとしたら
231名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-Lg9k)
2022/11/21(月) 13:02:42.77ID:gLpWxNTkM >>230
だからこのゲームでも日用品が高額になったら急進派増えるでしょ?
だからこのゲームでも日用品が高額になったら急進派増えるでしょ?
232名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-v0Yw)
2022/11/21(月) 13:12:13.72ID:0+HloP2O0 僻地の国なら船団の問題で貿易で抜かれにくい
サプライネットワークへの接続の対価として商品流出とも
サプライネットワークへの接続の対価として商品流出とも
233名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-2tjt)
2022/11/21(月) 13:12:40.02ID:6l4FTQpIa >>231
で対策しようにも増産がほとんど機能しないし流出を抑える止めるにしても保護主義ですら焼け石に水 かといって孤立主義になれるような資源も国力もないという話
で対策しようにも増産がほとんど機能しないし流出を抑える止めるにしても保護主義ですら焼け石に水 かといって孤立主義になれるような資源も国力もないという話
234名無しさんの野望 (ワッチョイW e7a6-zcy+)
2022/11/21(月) 13:19:51.59ID:A6Uz9NVG0 穀物を国内需要分を満たしてるのに輸出優先してると
ホロドモール感が漂ってくる
ホロドモール感が漂ってくる
235名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-stRS)
2022/11/21(月) 13:26:06.90ID:croZLeHD0 わからせ戦争ふっかけられたけど攻め込んでこない
かといってこちらから攻めると上陸出来ない
かといってこちらから攻めると上陸出来ない
236名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-YW8u)
2022/11/21(月) 13:32:47.19ID:iQcIVRwja 庶民はジャガイモでも食べてろ
あっ…
あっ…
237名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ac-38Qr)
2022/11/21(月) 13:39:12.81ID:2YQ8d2hi0 わからせ戦争は大体植民地をボコって退散してもらうプロレスになる
238名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-stRS)
2022/11/21(月) 13:49:26.72ID:croZLeHD0 ロシアってもっとジャンジャン石油がわくものだと勝手に思ってた
なんもないじゃん・・・
なんもないじゃん・・・
239名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-stRS)
2022/11/21(月) 13:53:45.81ID:croZLeHD0 見落としてた
いっぱい湧くじゃん!売るほどあるでこれは
いっぱい湧くじゃん!売るほどあるでこれは
241名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-mQpV)
2022/11/21(月) 14:28:57.85ID:gAdg8mkbr 1.1.0でもっと湧くようになるぞ
242名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-mQpV)
2022/11/21(月) 16:03:15.94ID:gAdg8mkbr まるで無関係な隣国に条約港を作るとメインの市場に関税なしでアクセスできるのおかしいだろと何度でも言うぞ
243名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ac-38Qr)
2022/11/21(月) 16:09:39.21ID:2YQ8d2hi0 >>242
「まるで無関係」というのは関税同盟とか属国ですらなくただ陸続きの隣国ってこと?
「まるで無関係」というのは関税同盟とか属国ですらなくただ陸続きの隣国ってこと?
244名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/21(月) 17:14:29.13ID:9FnXYZsz0245名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-Lg9k)
2022/11/21(月) 17:15:15.88ID:gLpWxNTkM >>233
問題は際限なく抜かれることではなく、際限なく抜くほどAIが自給できてないこと、その根本原因の一つに何故か安く買えちゃうこととかもあるらしいが
少なくともこの「他国需要により自国民が安く手に入らない状態」は意図されるところだよと。
そこは決しておかしくない
問題は際限なく抜かれることではなく、際限なく抜くほどAIが自給できてないこと、その根本原因の一つに何故か安く買えちゃうこととかもあるらしいが
少なくともこの「他国需要により自国民が安く手に入らない状態」は意図されるところだよと。
そこは決しておかしくない
246名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/21(月) 17:17:35.50ID:9FnXYZsz0 バグとして管理されてるので意図されてないぞ
247名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-Lg9k)
2022/11/21(月) 17:20:59.25ID:gLpWxNTkM いかんな。それぞれがそれぞれの段階の話するから噛み合わん
249名無しさんの野望 (ワッチョイW a281-mQpV)
2022/11/21(月) 17:24:33.75ID:uw8CHZy90 西アフリカやインドネシア近辺の非文名小国が乱立してる植民地エリアに顕著だな、条約港おかしいだろ案件
250名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/21(月) 17:28:16.90ID:9FnXYZsz0 意図されたものは自国価格<<他国価格でなら輸出可ってシステム
値段差がなくなることは意図されてない
だけど貿易の価格変動への対処にしくじったので今の環境って話だぞ
値段差がなくなることは意図されてない
だけど貿易の価格変動への対処にしくじったので今の環境って話だぞ
251名無しさんの野望 (ワッチョイ 42a9-TaOI)
2022/11/21(月) 17:33:22.51ID:wqPJs+Ni0 貿易バグもそうだけどプレイヤーがまったく関知できないまま強制飢餓輸出になるのがそもそもおかしいのでね
252名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-YW8u)
2022/11/21(月) 17:42:42.91ID:iQcIVRwja victoria2、バグ放置したままなんですが…
という話はやめたほうがいいかな…
という話はやめたほうがいいかな…
253名無しさんの野望 (ワッチョイW 122a-em3g)
2022/11/21(月) 17:45:37.49ID:2rZA6x9q0 パラド「売れたら直してやるよ」
254名無しさんの野望 (アウアウクー MM1f-9pO7)
2022/11/21(月) 17:55:05.82ID:0yQ7Ze1dM 戦争目的で属国化を選べる条件ってわかりますか?
ロシアはいけるのにフランスはできない
ロシアはいけるのにフランスはできない
255名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/21(月) 18:18:22.21ID:9FnXYZsz0256名無しさんの野望 (スププ Sd02-v1va)
2022/11/21(月) 18:23:22.45ID:9blDe7yxd ジブラルタルにあるイギリスの条約港とかもスペインだけじゃなくモロッコにもアクセスできるんだよな
目的国だけにするべきだよなあ
目的国だけにするべきだよなあ
257名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spdf-4cn+)
2022/11/21(月) 18:29:53.72ID:U2ozkVdDp これらの問題はバグなのかそれとも仕様なのか?
後者なら開発チームの開発力や方針にだいぶ不安を感じるんだけど面白いDLCとかちゃんと出せる?
後者なら開発チームの開発力や方針にだいぶ不安を感じるんだけど面白いDLCとかちゃんと出せる?
258名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d5-Mika)
2022/11/21(月) 18:35:17.23ID:G3MBGt5o0 条約港の話って、もしかしてベトナムから港取ったら清の市場にアクセスできたりする?
260名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-stRS)
2022/11/21(月) 18:55:45.93ID:KIsj46yc0261名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-J8l1)
2022/11/21(月) 18:58:35.21ID:GNHwfIYk0262名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/21(月) 19:06:19.00ID:2N4x46Kz0 >>258
ベトナムと清は同じ州を分割州として共有してるとこが無いので初期状態では無理
ベトナムと清は同じ州を分割州として共有してるとこが無いので初期状態では無理
263名無しさんの野望 (ワッチョイW 7783-D2aN)
2022/11/21(月) 19:08:20.97ID:k6x0yO800264名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/21(月) 19:10:55.71ID:2N4x46Kz0 あすまんもう1個、ベトナムの北端の州の港町になるだろうポイント(灯台とか海に点線が出てるとこ)は国境よりちょっと南寄りにあるので
条約港取ってもハノイ条約港と清の領土は隣接しないだろうからたぶん無理
条約港取ってもハノイ条約港と清の領土は隣接しないだろうからたぶん無理
265名無しさんの野望 (ワッチョイW 7783-D2aN)
2022/11/21(月) 19:17:50.24ID:k6x0yO800 より青々しい生物キャンペーン
266名無しさんの野望 (スッップ Sd02-0mkS)
2022/11/21(月) 19:46:45.83ID:YQabiTeId267名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/21(月) 19:48:17.98ID:2N4x46Kz0 >>257
国内の供給で需要を満たせるからって貿易が一切ないのもちょっと不自然だし
国内流通価格より貿易の買値の方が安いのは一見意味不明ではあるけど仕様な(仕様でもいい)気もしてきてる
飢餓輸出を再現するためとかって話もあるし
何より基準価格や通貨価値が世界共通なので買値を市場価格に合わせると貿易で全く儲けが出せなくなりそう
国内の供給で需要を満たせるからって貿易が一切ないのもちょっと不自然だし
国内流通価格より貿易の買値の方が安いのは一見意味不明ではあるけど仕様な(仕様でもいい)気もしてきてる
飢餓輸出を再現するためとかって話もあるし
何より基準価格や通貨価値が世界共通なので買値を市場価格に合わせると貿易で全く儲けが出せなくなりそう
268名無しさんの野望 (ワッチョイW a281-mQpV)
2022/11/21(月) 19:49:56.37ID:uw8CHZy90 大恐慌前のお嬢が6Bくらいだっけか
269名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/21(月) 19:57:04.82ID:9FnXYZsz0270名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/21(月) 19:59:55.33ID:2N4x46Kz0 まあ一瞬で貧民が飢えるほどの影響は出せないが…
271名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-TaOI)
2022/11/21(月) 20:11:57.65ID:rV/rtzCq0 妙な貿易システムになっている原因のもう一つが運送コストよな
港で船舶使用することで何となく遠方程コスト掛かるようには見えるけど、実際に価格には直接反映されないから地球の反対側からでも買いつけやがる
あと貿易だけじゃなくて、国内交易でも同様だからこれまた地球の反対側の植民地が本国と同じ価格で本国の加工品を購入できてしまっている
お陰で植民地搾取しているはずなのに植民地の方が就業率高い分購買力が高くて、本国より生活水準も高いという本末転倒な世界もしばしば
条約港問題もそうだが傀儡、植民地含め国内市場に全部統合するのも随所で弊害招き過ぎな気がするわ
港で船舶使用することで何となく遠方程コスト掛かるようには見えるけど、実際に価格には直接反映されないから地球の反対側からでも買いつけやがる
あと貿易だけじゃなくて、国内交易でも同様だからこれまた地球の反対側の植民地が本国と同じ価格で本国の加工品を購入できてしまっている
お陰で植民地搾取しているはずなのに植民地の方が就業率高い分購買力が高くて、本国より生活水準も高いという本末転倒な世界もしばしば
条約港問題もそうだが傀儡、植民地含め国内市場に全部統合するのも随所で弊害招き過ぎな気がするわ
272名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b58-HeAq)
2022/11/21(月) 20:17:54.12ID:OJyvlG4Y0 vic2も経済バランスが最後まで駄目だったから調整がかなり難しいそうだよな
273名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/21(月) 20:20:04.85ID:9FnXYZsz0 というかポンドが世界共通通貨なので外貨を稼ぐという考えがずれてるな
国内総生産を上げることが外貨獲得と同意義になってる
国内総生産を上げることが外貨獲得と同意義になってる
274名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-TaOI)
2022/11/21(月) 20:21:30.95ID:rV/rtzCq0 やはりゴールド…ゴールドは全てを解決する!!
275名無しさんの野望 (ワッチョイW fb12-RWQF)
2022/11/21(月) 20:30:19.77ID:0HTc84WA0 なんでみんな植民地栄えさせれてるの
俺がやると半年もしないうちに人がいなくなるのに
俺がやると半年もしないうちに人がいなくなるのに
277名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-3uOy)
2022/11/21(月) 20:54:05.92ID:wik9NDYDa 労働者足りてないのに人口過密でるのはなんでなんだ?
278名無しさんの野望 (ワッチョイW fb12-RWQF)
2022/11/21(月) 20:54:52.67ID:0HTc84WA0 再定住だしインフラも整備してるし救援と青々しい布告もしてるぞ
279名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/21(月) 21:00:07.77ID:9FnXYZsz0 全員就職してるだけでは?
もしくは移住規制なしとか
もしくは移住規制なしとか
280名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-jYvM)
2022/11/21(月) 21:08:06.97ID:j03dJGpA0 自分がやると植民地搾取にしても大体植民地のが生活水準上になってるので単に生産性の高い産業を生み出せてないのでは
281名無しさんの野望 (ワッチョイ 42a9-TaOI)
2022/11/21(月) 21:08:39.26ID:wqPJs+Ni0 人口タブみれば大体の原因はわかると思うけど
よくあるのは他の生活水準高い植民地に流れてるケース
よくあるのは他の生活水準高い植民地に流れてるケース
282名無しさんの野望 (ワッチョイW e773-GXEv)
2022/11/21(月) 21:10:34.34ID:+K1ool7D0 無線を作って欲しいから電話の需要を上げるために行政府を作りまくってポイントが余る
→ポイント使うために全部併合
→ポイント使うために全部併合
283名無しさんの野望 (ワッチョイ 561f-stRS)
2022/11/21(月) 21:11:59.40ID:xFYDGHr70 余剰で生産系は別に工場立てさせてほしいよな
284名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-jYvM)
2022/11/21(月) 21:14:52.23ID:j03dJGpA0 貿易価格がおかしいやつだけは早めに手を入れて欲しいものだね
他と比べても無から何かが湧いてる違和感が圧倒的に気持ち悪い
他と比べても無から何かが湧いてる違和感が圧倒的に気持ち悪い
286名無しさんの野望 (スップ Sd02-XZ4i)
2022/11/21(月) 21:28:18.64ID:pO6lmWRhd 植民地での衝突のイベントが異常連続発生するようになった
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/21(月) 21:57:52.29ID:2N4x46Kz0 搾取でもアヘンとかめちゃくちゃ儲かるところはやばいくらい儲けてる
元々が人口多くて本国POPの多いとことかは猶更
本土の資本家よりエジプトマスリの貴族資本家農民等々の方が贅沢してることもよくあるな
あんまり良い産品がないところとか本国POPが少ないところ、あるいはロシアみたいな本国ステートが多いところとかはすぐ過疎る
ロシアのロストフとかなんかバグってんじゃないのかってぐらい過疎る
元々が人口多くて本国POPの多いとことかは猶更
本土の資本家よりエジプトマスリの貴族資本家農民等々の方が贅沢してることもよくあるな
あんまり良い産品がないところとか本国POPが少ないところ、あるいはロシアみたいな本国ステートが多いところとかはすぐ過疎る
ロシアのロストフとかなんかバグってんじゃないのかってぐらい過疎る
288名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spdf-4cn+)
2022/11/21(月) 22:03:02.65ID:kLkw5gvMp やっぱり簡単に輸出入出来過ぎだなぁ
もう外交で貿易協定結んでないと同じ戦略地域を除いて輸出入できないようにした方がいい気がする
もう外交で貿易協定結んでないと同じ戦略地域を除いて輸出入できないようにした方がいい気がする
289名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/21(月) 22:05:33.97ID:2N4x46Kz0 それじゃどこも鎖国やないか
290名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-D2aN)
2022/11/21(月) 22:07:42.88ID:qqQsjWxZ0 そもそも貿易相手を国が管理してるのおかしくない?
291名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/21(月) 22:12:07.82ID:9FnXYZsz0 国家の精神なので国は管理してないからおかしくない
292名無しさんの野望 (ワッチョイ 42a9-TaOI)
2022/11/21(月) 22:14:27.76ID:wqPJs+Ni0 プレイヤーがやってるのは見えざる手だから…
293名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/21(月) 22:21:23.53ID:2N4x46Kz0 港の整備で護衛作る、各商品に関税課す、特定の国に禁輸するまでがプレイヤーの仕事で
実際に何を売り買いするかはAI任せでも良いかもな
あとは武器大砲弾薬戦闘艦が他国に駄々洩れなのはおかしいから
品目ごとの禁輸設定…はやらないって日誌で言ってたけどせめてバカ高い関税設定させて欲しいぐらいかなあ
実際に何を売り買いするかはAI任せでも良いかもな
あとは武器大砲弾薬戦闘艦が他国に駄々洩れなのはおかしいから
品目ごとの禁輸設定…はやらないって日誌で言ってたけどせめてバカ高い関税設定させて欲しいぐらいかなあ
294名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spdf-4cn+)
2022/11/21(月) 22:23:23.10ID:eYQC3wvpp >>289
貿易協定をより結び易くより外交コストを下げたらいけないかな?
アフリカにへばりついている小国がイギリスの押し売りならまだしも
「ちょっと軍隊に必要なんで」って堂々とアヘンを輸入するのってなんか違和感あるし
貿易協定をより結び易くより外交コストを下げたらいけないかな?
アフリカにへばりついている小国がイギリスの押し売りならまだしも
「ちょっと軍隊に必要なんで」って堂々とアヘンを輸入するのってなんか違和感あるし
295名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e11-5Xd8)
2022/11/21(月) 23:02:26.56ID:LOfvEl8C0 軍需物資は最低でも品目ごと国ごとの輸出許可制にしろよと
なんで中立にウチの兵器が勝手に流れていくんじゃ
なんで中立にウチの兵器が勝手に流れていくんじゃ
296名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8e-eo3L)
2022/11/21(月) 23:22:44.43ID:92yXpMtKM なお軍需も公開企業な模様
297名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa3b-stRS)
2022/11/21(月) 23:48:17.24ID:I3zSwzvsa どこの国でやってもファルスだけは必ず取るよな
298名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/22(火) 00:04:11.07ID:Yb5N2bc50 貿易バグに関しては今は公式が修正版をテストしているらしい
致命的なバグなので他より先に修正される結果に
これでやっとゲームへの一歩を踏み出したってところ
致命的なバグなので他より先に修正される結果に
これでやっとゲームへの一歩を踏み出したってところ
299名無しさんの野望 (バッミングク MMab-u3FP)
2022/11/22(火) 00:06:40.19ID:8msN7M0SM うちらは国民精神だったのかぁ
ぜんぜん理性的ではないけど
ぜんぜん理性的ではないけど
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-stRS)
2022/11/22(火) 00:20:58.55ID:IGq9ziW50301名無しさんの野望 (ワッチョイW ffa5-lriv)
2022/11/22(火) 00:23:51.60ID:qg7VJoFS0 戦争中にすぐに付く戦争目標の100%を制圧しているとかいうのってバグなのかな?継戦能力が削られまくりでつらたん
303名無しさんの野望 (ワッチョイW ffa5-lriv)
2022/11/22(火) 01:01:23.68ID:qg7VJoFS0 >>301
自己解決した、攻め手は要求した州、守り手は要求された州って事か。厭戦がえらい早く進むからびっくりしたわ
自己解決した、攻め手は要求した州、守り手は要求された州って事か。厭戦がえらい早く進むからびっくりしたわ
304名無しさんの野望 (スッップ Sd02-3Tzy)
2022/11/22(火) 01:05:07.68ID:qHZdqu4md ペルシャのファールスよりシャムのバンコクの方が好きやなーアヘン大量に作れるし絹も一応作れるし
まあ絹は途中からアヘンのために取り潰すけど
まあ絹は途中からアヘンのために取り潰すけど
305名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-TaOI)
2022/11/22(火) 01:28:32.96ID:+V8MXYt00 この時代の国境ってどの程度放任されていたんだろうな
企業か商人なのかわからんがVIC3の世界の様に関税納めれば好きな商品を幾らでも持ち出して異国と交易できたのか
大衆は国家が管理せずとも市民権持つ持たざる問わずその気になれば何十万、何百万人と国境を出入りして世界中へ移住し回れたのか
どちらも維新前の日本では(維新後でもだが)異様すぎる光景だけどビクトリア朝のイギリスなんかでは別だったのだろうか
企業か商人なのかわからんがVIC3の世界の様に関税納めれば好きな商品を幾らでも持ち出して異国と交易できたのか
大衆は国家が管理せずとも市民権持つ持たざる問わずその気になれば何十万、何百万人と国境を出入りして世界中へ移住し回れたのか
どちらも維新前の日本では(維新後でもだが)異様すぎる光景だけどビクトリア朝のイギリスなんかでは別だったのだろうか
306名無しさんの野望 (バッミングク MMab-u3FP)
2022/11/22(火) 01:40:56.83ID:8msN7M0SM このゲーム、植民地は阿片だけ作ってればいいとおもう
307名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-XqTm)
2022/11/22(火) 02:40:11.05ID:2AFrPfylM 国際資源メジャー導入してほしいわ
こっちで開発させろ
こっちで開発させろ
308名無しさんの野望 (スッップ Sd02-3Tzy)
2022/11/22(火) 02:49:45.30ID:qHZdqu4md309名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-D2aN)
2022/11/22(火) 03:16:02.12ID:b2b2Ks510310名無しさんの野望 (スッップ Sd02-3Tzy)
2022/11/22(火) 03:23:19.56ID:qHZdqu4md311名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/22(火) 03:23:55.27ID:G29K4JY30 農業生産力の州補正って小麦ライムギ等の穀物系にしか効果ないっぽいんだよなあ
312名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-D2aN)
2022/11/22(火) 03:49:28.52ID:b2b2Ks510 >>311
そんなまさかって確認してみたら本当だったわ
んじゃインドで恩恵受けられるのは米だけかぁ…
逆に言えば-20%補正ついてる砂漠でも牧場は影響受けずに済むんだね(もとから牧場しか建てられないけど)
そんなまさかって確認してみたら本当だったわ
んじゃインドで恩恵受けられるのは米だけかぁ…
逆に言えば-20%補正ついてる砂漠でも牧場は影響受けずに済むんだね(もとから牧場しか建てられないけど)
313名無しさんの野望 (ワッチョイW fb12-RWQF)
2022/11/22(火) 05:41:37.07ID:5dNb/CSc0 植民地や併合地には農業か鉱業しか整備してなかったんだけどもしかして悪手か?
314名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/22(火) 06:38:28.84ID:Yb5N2bc50315名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-5Xd8)
2022/11/22(火) 06:42:39.16ID:pazlhjuLd 併合して本土化しないと税金納めてくれないと聞いたから
欲しい資源開発し終わったら属国解放でパージしてる結構上納金がおいしい
欲しい資源開発し終わったら属国解放でパージしてる結構上納金がおいしい
316名無しさんの野望 (ワッチョイW a36e-RWQF)
2022/11/22(火) 07:15:52.41ID:oGfGuSRP0 金鉱山からも人がいなくなる悲しみ
決定的になにかが間違ってるんだろうな
サハリンなんか80年間ぐらいずっと動揺してるし
決定的になにかが間違ってるんだろうな
サハリンなんか80年間ぐらいずっと動揺してるし
317名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/22(火) 07:45:46.59ID:Yb5N2bc50 動揺度が上がるってことは逆に建物作りすぎかもしれない
鉄道にも人がいないのでは
鉄道にも人がいないのでは
318名無しさんの野望 (ワッチョイW e7a6-zcy+)
2022/11/22(火) 08:13:00.88ID:stAuP1Db0 アメリカプレイでせこせこ絹買い付けたり
中南米いじめて染料やコーヒー巻き上げてたけど
清と自由貿易協定結んだら一気に楽になった
結果として価格が暴落した中南米諸国が一気に貧しくなったけど
中南米いじめて染料やコーヒー巻き上げてたけど
清と自由貿易協定結んだら一気に楽になった
結果として価格が暴落した中南米諸国が一気に貧しくなったけど
319名無しさんの野望 (ワッチョイW a36e-RWQF)
2022/11/22(火) 08:25:16.99ID:oGfGuSRP0320名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/22(火) 08:31:02.05ID:Yb5N2bc50321名無しさんの野望 (ワッチョイW a36e-RWQF)
2022/11/22(火) 09:19:57.59ID:oGfGuSRP0322名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-TaOI)
2022/11/22(火) 09:28:51.01ID:7jOMCJjW0 100年プレイだと出生率とかほぼほぼ無意味なのがなあ
全世界で決まった人口というパイの奪い合いでしかないから
多文化と国教なし、移民自由化したらどこの国でやっても
勝ち確定になるのがつまんないといえば
全世界で決まった人口というパイの奪い合いでしかないから
多文化と国教なし、移民自由化したらどこの国でやっても
勝ち確定になるのがつまんないといえば
323名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-D2aN)
2022/11/22(火) 09:28:59.66ID:b2b2Ks510 鉄道は基本に常に助成がいいんじゃないかなぁ。儲かる他の産業に従業員が流れたらインフラ不足でステートごと死んじゃうわけで
324名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/22(火) 09:40:34.95ID:Yb5N2bc50325名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-mQpV)
2022/11/22(火) 09:54:07.26ID:ZB4tUDn1r326名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ac-38Qr)
2022/11/22(火) 09:55:48.36ID:R83CW6tX0 インフラの消費に対して輸送需要の伸びがショボいからずっと黒字安定させるのはまず無理だと思う
327名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-em3g)
2022/11/22(火) 10:04:14.36ID:R44/UbFGa 多文化政教分離での移住規制って移住自由と変わらない?
328名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-em3g)
2022/11/22(火) 10:05:58.74ID:R44/UbFGa329名無しさんの野望 (スッップ Sd02-0mkS)
2022/11/22(火) 10:24:55.16ID:m6RVhacgd >>328
謎の怪電線で地球の裏側にも送電できるけど輸出入だけはできないのと同じだよね
謎の怪電線で地球の裏側にも送電できるけど輸出入だけはできないのと同じだよね
330名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ee4-TaOI)
2022/11/22(火) 10:35:47.33ID:C7V39iiM0 鉄道は電化したらインフラ爆上げしない?それまでバランス悪いけど
沖縄に砂糖農園できないの納得できない、そも全て工場みたく選択方式でいいだろ
沖縄に砂糖農園できないの納得できない、そも全て工場みたく選択方式でいいだろ
331名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-mQpV)
2022/11/22(火) 10:56:09.40ID:ZB4tUDn1r 産業に片っ端から鉄道食わせたらPOP需要関係なく鉄道価格伸びない?
なお失業者
なお失業者
332名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ac-38Qr)
2022/11/22(火) 11:06:42.88ID:R83CW6tX0 肥料とか汽船と同じで無理に消費しようとすると余計にバランス壊れる枠だと思って諦めてる
333名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-em3g)
2022/11/22(火) 11:30:26.70ID:VDEWYyc7a 肥料と汽船もバランス悪いよなあ
334名無しさんの野望 (アウグロ MMab-D2aN)
2022/11/22(火) 11:31:47.00ID:gt7chgcRM 現代の鉄道会社も鉄道そのものよりそれに付随する不動産で儲けてるし鉄道が赤字になるのは忠実に即していると思うことにしている
335名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-Lg9k)
2022/11/22(火) 11:45:05.10ID:z8dkjSAL0 自分も電車にした時に大都市は鉄道削減してくことになるな
336名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-D2aN)
2022/11/22(火) 11:59:27.32ID:VHfkc87P0 肥料を消費するために畑を建てなくちゃいけない謎現象
337名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e73-fkV+)
2022/11/22(火) 12:20:09.02ID:cak2pUJ60 日本でロシアに攻め込んだんですが、厭戦低下が7日で1.6づつとか時間がとても掛かります
こんなものですか?
主目標はアラスカ征服
追加で、認識の強要、賠償金、清属国の譲渡です
アラスカを完全制圧した状態での話しです
ついでにもう1つ
戦争目標は、戦略値を使い切った方がいい?
余らせた場合のメリットあるでしょうか
こんなものですか?
主目標はアラスカ征服
追加で、認識の強要、賠償金、清属国の譲渡です
アラスカを完全制圧した状態での話しです
ついでにもう1つ
戦争目標は、戦略値を使い切った方がいい?
余らせた場合のメリットあるでしょうか
338名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ac-38Qr)
2022/11/22(火) 12:34:45.06ID:R83CW6tX0 重要なのは目標制圧率だけどアラスカだけで100%行ってるならそれ以上は待つしかない
戦略余らす意味はないけど要求した分だけ悪名は増えるし関心持ってる他国が相手に肩入れしやすくなるんで注意
戦略余らす意味はないけど要求した分だけ悪名は増えるし関心持ってる他国が相手に肩入れしやすくなるんで注意
339名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-D2aN)
2022/11/22(火) 12:41:57.71ID:b2b2Ks510 海軍力で勝ってればロシア首都上陸で時短可
そうでないなら地道に占領進めるしかないかもねぇ
そうでないなら地道に占領進めるしかないかもねぇ
340名無しさんの野望 (アウアウクー MM1f-9pO7)
2022/11/22(火) 12:53:07.13ID:uEgwOJJ0M 海軍で勝てればイギリスクソ雑魚だな
アフリカインド戦線に兵力張り付けてるから本国がら空きだったわ
一斉に上陸すれば戻る隙もなく落とせるし
アフリカインド戦線に兵力張り付けてるから本国がら空きだったわ
一斉に上陸すれば戻る隙もなく落とせるし
341名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e73-fkV+)
2022/11/22(火) 14:20:42.01ID:cak2pUJ60342名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-em3g)
2022/11/22(火) 15:08:52.13ID:Y3Y1RU6ea シムラーってどこになるの?
343名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-D2aN)
2022/11/22(火) 15:09:49.72ID:b2b2Ks510344名無しさんの野望 (ワッチョイW 3673-RR6G)
2022/11/22(火) 16:15:58.63ID:9AD1nix20 肥料を消費するためにウクライナに小麦畑作って輸出して手に入れた金でロシアに工場を建てればいいんやで
347名無しさんの野望 (ワッチョイW a223-4vsQ)
2022/11/22(火) 17:41:47.16ID:/ktCUkB50 シムラーはvic2でパンジャブの隣と覚えた
ラホールステートなのに一プロビだけブリカスに取られててイライラ
ラホールステートなのに一プロビだけブリカスに取られててイライラ
348名無しさんの野望 (ワッチョイW 122a-em3g)
2022/11/22(火) 18:16:55.42ID:M3NTpBcH0 硫黄無くても糞便から肥料できるはずだ
349名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-pYhS)
2022/11/22(火) 18:23:59.25ID:k+NxoCIsa >>288
そこに関してはvictoria1 2 はよかったなー雑魚国家だと機械が足んなくて工場が建てられねぇ
そこに関してはvictoria1 2 はよかったなー雑魚国家だと機械が足んなくて工場が建てられねぇ
350名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-pYhS)
2022/11/22(火) 18:26:55.65ID:k+NxoCIsa >>337
戦略地で州を追加獲得しようとした時点で悪評が広がるからなeu4と違うぞ下手なことするとフランス、イギリスにわからせ される
戦略地で州を追加獲得しようとした時点で悪評が広がるからなeu4と違うぞ下手なことするとフランス、イギリスにわからせ される
351名無しさんの野望 (ワッチョイ 1240-stRS)
2022/11/22(火) 18:39:00.07ID:smztBwdC0 人が足りん
強制連行とかしたい
強制連行とかしたい
352名無しさんの野望 (ブーイモ MM02-0YTj)
2022/11/22(火) 18:57:01.83ID:kC+xUedoM 傀儡たくさん作ると石油とか吸われてうざいな
353名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-mQpV)
2022/11/22(火) 19:09:27.42ID:ZB4tUDn1r354名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-stRS)
2022/11/22(火) 20:01:49.06ID:nh/SGgHD0 普墺戦争なんだけど損耗で40万人も死んだ・・・内訳見ると戦闘での戦死者は2万ちょい
疫病?脱走?なんか対策ないんか?
疫病?脱走?なんか対策ないんか?
355名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-D2aN)
2022/11/22(火) 20:07:37.97ID:b2b2Ks510 自治領とかならともかく、傀儡国については法律に何らかの形で関与できるといいよね
具体的には移民禁止とかを解除したいところ
>>354
そりゃ早期決着よ
普側なら軍質上げてゴリ押し、墺側なら敵軍を引き付けてからの首都上陸作戦
具体的には移民禁止とかを解除したいところ
>>354
そりゃ早期決着よ
普側なら軍質上げてゴリ押し、墺側なら敵軍を引き付けてからの首都上陸作戦
356名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/22(火) 20:09:42.39ID:G29K4JY30 >>354
無駄にたくさん前線に貼りつかせない
動員だけして待機だと損耗受けないので防衛はできるだけ現地部隊で
プロイセンオーストリアだと難しいけど兵士をアヘン漬けにする(野戦病院を使う)
ぐらいかなあ
無駄にたくさん前線に貼りつかせない
動員だけして待機だと損耗受けないので防衛はできるだけ現地部隊で
プロイセンオーストリアだと難しいけど兵士をアヘン漬けにする(野戦病院を使う)
ぐらいかなあ
357名無しさんの野望 (ワッチョイ 86c0-stRS)
2022/11/22(火) 20:43:45.11ID:dpbnH6do0 ソ連建国したら資本家がみんな失業しちゃった
しゃーない
しゃーない
358名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-YW8u)
2022/11/22(火) 21:05:08.06ID:QmgBKKhna 中華人民共和国には資本家はいます(ブチギレ)
359名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-D2aN)
2022/11/22(火) 21:09:52.61ID:b2b2Ks510 計画経済の権力+25%ってどちらかというと君主制や専制政治、宗教と相性いいわけじゃん?
なんかvic3上だとソ連はチグハグな感じだよね
なんかvic3上だとソ連はチグハグな感じだよね
360名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b73-GThY)
2022/11/22(火) 21:27:53.09ID:O4Tdhf+K0 建設力1000超えたあたりから自動建設で使い切ってくれなくなることがあるけど
どうしたらいいんだろう
どうしたらいいんだろう
361名無しさんの野望 (ワッチョイ 86c0-stRS)
2022/11/22(火) 21:34:37.49ID:dpbnH6do0 評議会共和制通して労組、農民、知識人あたりのリーダーが前衛主義者になるとここらへんの派閥も専制政治とか寡頭制に賛成になって選挙に反対しだす
362名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8e-6dE5)
2022/11/22(火) 21:42:03.84ID:/jogGwieM このゲームすごいね
一回保護国になったらGDPモリモリ上がるから経済基盤死滅したわ
親の国で革命起きた瞬間経済が崩壊した
110mあったGDPが1年で半分になって急進化したpopに革命おこされた
2年ちょいで2mまで落ちた
安易に他国の市場に入るもんじゃなかった...
一回保護国になったらGDPモリモリ上がるから経済基盤死滅したわ
親の国で革命起きた瞬間経済が崩壊した
110mあったGDPが1年で半分になって急進化したpopに革命おこされた
2年ちょいで2mまで落ちた
安易に他国の市場に入るもんじゃなかった...
363名無しさんの野望 (ワッチョイW fb12-RWQF)
2022/11/22(火) 21:45:26.57ID:5dNb/CSc0 こちとらいかにして占領地の資源地帯人口を維持するかという問題でヒーコらしてるぜ
365名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-h62Q)
2022/11/22(火) 22:05:54.76ID:MRGFGKMe0366名無しさんの野望 (スップ Sd02-mKkB)
2022/11/22(火) 22:09:52.08ID:Oo4YbxTJd 多分そのうち修正されるんだろうけど、保証された自由通した後に異議禁止制定できるんだよな…どんな社会なんだ
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb0-TaOI)
2022/11/22(火) 22:15:30.68ID:C0KddHfn0 この社会が自由であることに意義なんて無いよなぁ?
368名無しさんの野望 (ワッチョイW a387-LO0k)
2022/11/22(火) 22:21:23.54ID:+QAYv+w10 「あなたの自由は保証されていますとも! …ただし政府に異議を唱えない限りは」
369名無しさんの野望 (ワッチョイW a281-mQpV)
2022/11/22(火) 23:08:10.76ID:rcB1U5yU0370名無しさんの野望 (ワッチョイW ef97-T+Tj)
2022/11/23(水) 00:15:32.80ID:ABJao5Pi0 大清で征服した土地の施設解体して住民総入れ替えするの気持ちいい
371名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/23(水) 00:20:20.36ID:JJrp7xAJ0 >>360
自動建設は26週までキューがたまると追加を止める仕様だが
武器工場とかは30週なので、それがキューに入ると止まる不具合がある
あと1ずつ追加するっぽいので工場などが少なくても止まる
不具合多いので後半使う場合はMOD必須
自動建設は26週までキューがたまると追加を止める仕様だが
武器工場とかは30週なので、それがキューに入ると止まる不具合がある
あと1ずつ追加するっぽいので工場などが少なくても止まる
不具合多いので後半使う場合はMOD必須
372名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e83-D2aN)
2022/11/23(水) 02:16:57.28ID:SujXbbsn0 法律は通りやすくして段階的に上げるようにしたほうがいいと思うな
差別大国がいきなり多文化主義とか採用するより国土至上主義とか段階的に改革進めてほしい
差別大国がいきなり多文化主義とか採用するより国土至上主義とか段階的に改革進めてほしい
373名無しさんの野望 (ワッチョイ 42a9-TaOI)
2022/11/23(水) 02:18:35.74ID:rJNGbcHs0 承認の都合があるから段階的に進めたほうが得は得なんだけど市民権変え始めるのは反対勢力潰した後だからなあ
374名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-dcM2)
2022/11/23(水) 03:13:43.56ID:buw/gcQ1r 評議会共和国だとわざわざ前衛主義者を引かなくても右翼系の利益団体が消滅するから高度な民主主義体制でも共産党100%になりがち
375名無しさんの野望 (ワッチョイW ef97-0YTj)
2022/11/23(水) 03:22:40.44ID:ABJao5Pi0 共産化は簡単にできるけどファシ化難しくない?
376名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-Xz0a)
2022/11/23(水) 07:11:56.58ID:YULi/Kmv0 遷都ってどうやってやりますか?
モスカウに首都移したいんですが…
モスカウに首都移したいんですが…
378名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-stRS)
2022/11/23(水) 08:23:40.87ID:bpdrBpDS0 わからせ外交仕掛けられたけど勝手にビビって勝手に賠償金くれた
なにがしたかったんだ・・・
なにがしたかったんだ・・・
380名無しさんの野望 (ワッチョイW a281-mQpV)
2022/11/23(水) 08:48:26.67ID:NV9miHpe0 >>375
影響力でかい労働組合がファシ化したりすることがあるんで、そこからなんとか
影響力でかい労働組合がファシ化したりすることがあるんで、そこからなんとか
381名無しさんの野望 (ワッチョイW fb12-RWQF)
2022/11/23(水) 09:22:57.63ID:bq75Ujzo0 清のアヘン禁止って対英禁輸したら成立するのか?
382名無しさんの野望 (ワッチョイW fb12-RWQF)
2022/11/23(水) 09:36:16.73ID:bq75Ujzo0 ごめんジャーナルの判断にあったわ
383名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e11-5Xd8)
2022/11/23(水) 09:46:04.93ID:ABe4Ot5X0 アヘン戦争でブリカス本土が空になったタイミングで
日本で承認戦争しかけたらどうなるんだろう
プロイセンかフランスが味方してくれたら勝ち確かなあ
日本で承認戦争しかけたらどうなるんだろう
プロイセンかフランスが味方してくれたら勝ち確かなあ
384名無しさんの野望 (スッププ Sd02-XZ4i)
2022/11/23(水) 09:49:18.87ID:xXimfXYvd 史実通り部隊数だけ多い清が弱すぎるけどチャンコロはチョンみたいにパラドにイチャモン付けないのか
アジアの戦争に毎回介入してくるが糞弱い
アジアの戦争に毎回介入してくるが糞弱い
385名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e11-5Xd8)
2022/11/23(水) 09:51:11.79ID:ABe4Ot5X0 あれ、HOI4みたいに発禁になってないの?
386名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-9pO7)
2022/11/23(水) 10:00:26.74ID:QviDth5Ea 民度の低い書き込みはNO
387名無しさんの野望 (ワッチョイW fb12-RWQF)
2022/11/23(水) 10:39:47.93ID:bq75Ujzo0 最速戦列とるから雑魚じゃなくなるのでセーフ
388名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-stRS)
2022/11/23(水) 10:43:15.31ID:bpdrBpDS0 でも清でプレイするとなんだこのチート国家ってなる
390名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-TaOI)
2022/11/23(水) 10:59:49.73ID://KRo1Nz0 一心不乱に阿片を栽培させろ!!
阿片農場とか希少資源の拡大MODとかある?
阿片農場とか希少資源の拡大MODとかある?
391名無しさんの野望 (ワッチョイW a281-mQpV)
2022/11/23(水) 11:07:27.22ID:NV9miHpe0 ベンガル毟れば阿片の供給は安定しないか?
あとは適当な茶畑を清や日本の適当な州から持ってくるとSoLがぐぐっと伸びるはず
あとは適当な茶畑を清や日本の適当な州から持ってくるとSoLがぐぐっと伸びるはず
392名無しさんの野望 (スッップ Sd02-Ikze)
2022/11/23(水) 12:02:42.07ID:PX8Q/bJId アヘンで戦争とか原作はひでえと思ってたけど、麻酔で戦争強くなるとかの要素も原作にあるんかな
393名無しさんの野望 (スプッッ Sd2f-AYYh)
2022/11/23(水) 12:09:46.47ID:3Z/7unZpd ゲーム後半くらいから成人人口=国家のHPっていう狂った時代になるからそういう意味では強くなったとは思う
394名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/23(水) 12:40:40.74ID:JJrp7xAJ0 大型MODのコメントみると駄目っぽい雰囲気
どこも本体のバグでMOD作者が問い詰められるという展開でBEST WARとか作者が愚痴ってる
どこも本体のバグでMOD作者が問い詰められるという展開でBEST WARとか作者が愚痴ってる
395名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eee-tpcW)
2022/11/23(水) 13:03:07.16ID:B3EguwwJ0 インディアン準州成り上がりを教えてくれ
3州暗い確保しても人口問題で何もできないんだけど
3州暗い確保しても人口問題で何もできないんだけど
396名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b73-pYhS)
2022/11/23(水) 13:20:59.41ID:MsK0nT+A0 日本プレイで暴れすぎて絶賛イギリスにわからせされてるけど市場開放喰らうデメリットとかない?バッドイベントとか
397名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b73-pYhS)
2022/11/23(水) 13:22:31.30ID:MsK0nT+A0 日米修好通商条約みたく他の列強にも市場開放とかならないかなって
398名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-QxSr)
2022/11/23(水) 13:34:53.45ID:j2FensTH0 日本ならイギリス本土征服ぐらいやれるぞ
ブリカスに分からせてやろうぜ
ブリテン島を併合かまして
屈辱を味合わせるの楽しい
ブリカスに分からせてやろうぜ
ブリテン島を併合かまして
屈辱を味合わせるの楽しい
399名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-YW8u)
2022/11/23(水) 13:42:11.31ID:bo9Hhb0fa さすがにSteam、値下げしてないか
400名無しさんの野望 (ワッチョイW fb12-RWQF)
2022/11/23(水) 13:45:32.26ID:bq75Ujzo0 債務が天井にまで刺さったけど破産したくないよぅ
早くイギリスは敗けを認めて承認と賠償をしやがれ
早くイギリスは敗けを認めて承認と賠償をしやがれ
401名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-iKek)
2022/11/23(水) 13:45:48.43ID:6Pc1+IYud402名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-stRS)
2022/11/23(水) 13:59:15.82ID:bpdrBpDS0 上陸できないんだよなぁ
403名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-D2aN)
2022/11/23(水) 14:05:31.70ID:9FateN3L0 プレチだけど数部隊に分割して送り出すんじゃなかったっけ
1部隊が1部隊の相手しかできないのを利用して
1〜2部隊が英海軍を拘束し、1〜2部隊が現地の防衛隊を拘束し、その間に残りの部隊は何の邪魔もされずに上陸、みたいな感じで
1部隊が1部隊の相手しかできないのを利用して
1〜2部隊が英海軍を拘束し、1〜2部隊が現地の防衛隊を拘束し、その間に残りの部隊は何の邪魔もされずに上陸、みたいな感じで
404名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e11-5Xd8)
2022/11/23(水) 14:21:28.83ID:ABe4Ot5X0 1850年代にロシアが樺太と北海道と東北寄越せとかほざいて戦争しかけて来たんだけど
戦線作れないせいで延々とファニーウォーになって平和なままロシアの戦意が先に死にそう
とりあえず承認と賠償金と請求権破棄貰うね
何がしたいんだこいつらw
戦線作れないせいで延々とファニーウォーになって平和なままロシアの戦意が先に死にそう
とりあえず承認と賠償金と請求権破棄貰うね
何がしたいんだこいつらw
405名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/23(水) 14:44:59.24ID:OgB6mZ0Y0 >>403
条件が噛み合うとAIもやってくるけどな多重強襲上陸…
対フランスとかフランス・オクシタニアの二本部あるから
イングランド本部に陸軍1部隊+沿岸警備に海軍1部隊、しかも十分な数で割り当てておかないと
英海峡バリアもまったくアテにできない
条件が噛み合うとAIもやってくるけどな多重強襲上陸…
対フランスとかフランス・オクシタニアの二本部あるから
イングランド本部に陸軍1部隊+沿岸警備に海軍1部隊、しかも十分な数で割り当てておかないと
英海峡バリアもまったくアテにできない
406名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b73-pYhS)
2022/11/23(水) 14:57:25.21ID:MsK0nT+A0 破産だリセだリセと思ったらオーストリアがお金返してくれた(´・ω・`)嬉しいんだけどさaiの思考どうなってんだ?
407名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spdf-h62Q)
2022/11/23(水) 14:59:40.30ID:XfHeCSPxp アイアンマンでやってて戦禍のせいで破産したことあるけど、いうほどデメリットないので普通に立て直せる
408名無しさんの野望 (ワッチョイW fb12-RWQF)
2022/11/23(水) 17:01:57.22ID:bq75Ujzo0 たまにバクかなんかわからんけど陸地で接してるのに開戦前に戦線が存在しないときがあって困る
409名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-D2aN)
2022/11/23(水) 17:24:42.52ID:9FateN3L0410名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-TaOI)
2022/11/23(水) 17:27:48.26ID:XgOmM67D0 なんか今作パラドゲーの中では異様にハードコード多くて弄れんと不満出てるの見たな
UIすら大して弄れんとか
UIすら大して弄れんとか
411名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-J8l1)
2022/11/23(水) 17:34:59.82ID:l1Is9euq0 まだゲーム後半に戦争中に移民来ると落ちるな
多文化主義はやめて僧侶を政権に入れて出生率アップを狙うか
多文化主義はやめて僧侶を政権に入れて出生率アップを狙うか
412名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-stRS)
2022/11/23(水) 17:45:06.15ID:+SDpi6zq0 革命国家って戦争仕掛けられない?
アメリカ連合国ってのが邪魔なんだけど
アメリカ連合国ってのが邪魔なんだけど
413名無しさんの野望 (ワッチョイW cf58-4fst)
2022/11/23(水) 18:27:03.53ID:eHfAvk840 地図に色々マッピングするのが趣味なんだがvic3の資源を地図に落とし込んでみた
vic3 RGO Mapsが既にあるけど同じ色で地図塗られてるとどこにどれくらい資源あるか感覚的に把握しにくいしね…
序盤のファインアート並みの低需要かもしれないけどプレーの参考になれば幸いです
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/eb576ed599094140941545db00def311
※画面サイズの関係でスマホから見るのは難しいかも PCからの閲覧推奨で
まだ載せきれてないデータもあるんで早めに追加して更に今後も資源量ランキングとか外交地域の区分とか色々追加していきたいな
vic3 RGO Mapsが既にあるけど同じ色で地図塗られてるとどこにどれくらい資源あるか感覚的に把握しにくいしね…
序盤のファインアート並みの低需要かもしれないけどプレーの参考になれば幸いです
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/eb576ed599094140941545db00def311
※画面サイズの関係でスマホから見るのは難しいかも PCからの閲覧推奨で
まだ載せきれてないデータもあるんで早めに追加して更に今後も資源量ランキングとか外交地域の区分とか色々追加していきたいな
414名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-v0Yw)
2022/11/23(水) 18:30:06.17ID:QupQRFGO0 https://i.imgur.com/XexkNVC.png
分割州以外で10州抑えたんだけど「ベルリン会議」実績が達成にならないな
達成不可バグはパッチで治ったはずだし、なにか見落としがあるんだろうか
分割州以外で10州抑えたんだけど「ベルリン会議」実績が達成にならないな
達成不可バグはパッチで治ったはずだし、なにか見落としがあるんだろうか
415名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e11-5Xd8)
2022/11/23(水) 18:34:10.67ID:ABe4Ot5X0 琉球諸島で大噴火が起きました
…火山なんかあったか?
…火山なんかあったか?
416名無しさんの野望 (ワッチョイ 561f-stRS)
2022/11/23(水) 18:35:00.30ID:d8MaaSlP0 海底火山だろ 知らんけど
417名無しさんの野望 (ワッチョイW e7af-k9R2)
2022/11/23(水) 18:39:47.43ID:47aYviPV0 硫黄鳥島と西表島北北東海底火山が一応は活火山であのへんにあるぞ
419名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-TaOI)
2022/11/23(水) 18:45:15.22ID:XgOmM67D0 災害復興費がGDP比になってるかわからんが田舎でも滅茶苦茶な額要求してくるよな
この辺の設定本当雑だわ
この辺の設定本当雑だわ
420名無しさんの野望 (ワッチョイW a376-b0TP)
2022/11/23(水) 18:46:59.72ID:q+Wm7uks0421名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-v0Yw)
2022/11/23(水) 18:48:58.73ID:QupQRFGO0422名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-v0Yw)
2022/11/23(水) 18:49:36.77ID:QupQRFGO0424名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/23(水) 18:55:42.71ID:OgB6mZ0Y0 力作見て思い出したが1.2では耕作地のリバランスって言ってたけど
やたらめったらにアジアの耕作地がでかい(ヨーロッパがしょぼい)のを調整するんだろうか
やたらめったらにアジアの耕作地がでかい(ヨーロッパがしょぼい)のを調整するんだろうか
425名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa3b-bc9H)
2022/11/23(水) 18:58:58.69ID:zQZlUXpqa アジアの耕作地はあれでいい気がする。ヨーロッパと違って一つ一つの州が大きいし。
それよりもアメリカとロシアの耕作地が少なすぎる。
それよりもアメリカとロシアの耕作地が少なすぎる。
426名無しさんの野望 (ワッチョイW cf58-4fst)
2022/11/23(水) 19:03:51.51ID:eHfAvk840 少しは需要があったようで何よりです
実は肝心のvic3が頻繁に落ちてあまり満足に遊べてないんだ
この資源量可視化マップ見ながら次のvic3のプレーを妄想してモヤモヤを沈めております
>>421が言ってくれた通り家畜については耕作地上限って形で追加したいね
実は肝心のvic3が頻繁に落ちてあまり満足に遊べてないんだ
この資源量可視化マップ見ながら次のvic3のプレーを妄想してモヤモヤを沈めております
>>421が言ってくれた通り家畜については耕作地上限って形で追加したいね
427名無しさんの野望 (ワッチョイW ef97-T+Tj)
2022/11/23(水) 19:07:11.13ID:ABJao5Pi0 ロシアの伐採所はこんなものなのかもっとあると思ってた
428名無しさんの野望 (ワッチョイW c7f4-iKek)
2022/11/23(水) 19:14:10.62ID:djvnV/ow0 他の国に土地を譲れないのダメだな
2だとギリシャの土地を返すCBとか他国でも出来たのに
あとメキシコでCSA独立させた時にテキサス持っていかれるような作りもダメだ
2だとギリシャの土地を返すCBとか他国でも出来たのに
あとメキシコでCSA独立させた時にテキサス持っていかれるような作りもダメだ
429名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa3b-bc9H)
2022/11/23(水) 19:58:26.08ID:zQZlUXpqa カナダとか伐採場アホみたいにありそうなのにほとんどないしな。
430名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ec2-TaOI)
2022/11/23(水) 20:18:00.61ID:Ojn6FNeU0431名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eee-tpcW)
2022/11/23(水) 20:21:20.38ID:B3EguwwJ0 たしかにアホみたいに森林はあるが結局は人が定住して伐採できる領域って限られてるしな
特に昔は
特に昔は
433名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-stRS)
2022/11/23(水) 20:32:32.41ID:bpdrBpDS0 江戸時代は燃料の木を切りすぎてそこら中ハゲ山だったらしい
434名無しさんの野望 (ワッチョイW fb12-RWQF)
2022/11/23(水) 20:41:15.35ID:bq75Ujzo0 落ち葉すら肥料として使ってたしそりゃな
436名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-TaOI)
2022/11/23(水) 20:53:53.75ID:XgOmM67D0 昭和に入っても日本中はげ山だったと聞いたな
六甲山とか酷い有様だったとか
六甲山とか酷い有様だったとか
437名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-KP+k)
2022/11/23(水) 21:20:21.24ID:vUG72JUr0 絹・石油・アヘン以外はなんでもあって人的もあるソコトくんが強すぎる
438名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-D2aN)
2022/11/23(水) 21:55:52.44ID:9FateN3L0 無知ですまん
西アフリカ一帯って砂漠か熱帯雨林で農業に向いてるイメージないんだけど、人口が多いってことは実際にはそうでもないんかね?
西アフリカ一帯って砂漠か熱帯雨林で農業に向いてるイメージないんだけど、人口が多いってことは実際にはそうでもないんかね?
439名無しさんの野望 (バッミングク MMab-u3FP)
2022/11/23(水) 22:09:59.64ID:4POWUDB6M >>437
いっぱいあってもモノカルチャにしちゃうんだなぁ~
いっぱいあってもモノカルチャにしちゃうんだなぁ~
440名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-YW8u)
2022/11/23(水) 22:30:26.61ID:yefbT1Xoa ナイジェリア 農業
でぐぐれば解決
でぐぐれば解決
441名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-5SHr)
2022/11/23(水) 22:31:44.57ID:SlvzDf6ra 肥料だけやたら余るから肥料だけ売りに出したいけどそのためだけに開国するのは癪なんよなー
畑作るpopは工場に回したいしもうちょい肥料の消費先増えてくれると助かるんだが
畑作るpopは工場に回したいしもうちょい肥料の消費先増えてくれると助かるんだが
442名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-5SHr)
2022/11/23(水) 22:32:01.08ID:SlvzDf6ra 肥料だけやたら余るから肥料だけ売りに出したいけどそのためだけに開国するのは癪なんよなー
畑作るpopは工場に回したいしもうちょい肥料の消費先増えてくれると助かるんだが
畑作るpopは工場に回したいしもうちょい肥料の消費先増えてくれると助かるんだが
443名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eee-tpcW)
2022/11/23(水) 22:38:25.24ID:B3EguwwJ0 鎖国してても同一市場内なら資源共有できるんけ?
444名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-TaOI)
2022/11/23(水) 22:46:34.74ID:XgOmM67D0 肥料をプランテーションでも使わせてくれよ
445名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-HeAq)
2022/11/23(水) 22:46:45.67ID:giQWKYaU0 覇権の実績取れた人いる?
大国との同盟(複数)と世界人口の半数支配下をどうやって実現するのかがわからん
関係改善しても誰も同盟してくれないし世界人口は清とインド属国化でもするんだろうか?
大国との同盟(複数)と世界人口の半数支配下をどうやって実現するのかがわからん
関係改善しても誰も同盟してくれないし世界人口は清とインド属国化でもするんだろうか?
447名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-HeAq)
2022/11/23(水) 22:59:21.58ID:giQWKYaU0448名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e11-5Xd8)
2022/11/23(水) 23:04:52.99ID:ABe4Ot5X0 バナナとかコーヒーとかあの辺に肥料使えないの意味わからんよな
消費先に困るんじゃ
消費先に困るんじゃ
449名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-stRS)
2022/11/23(水) 23:23:48.51ID:bpdrBpDS0 アヘンの代用でアルコール類じゃダメかな
450名無しさんの野望 (スププ Sd02-D2aN)
2022/11/23(水) 23:26:53.07ID:Rn+APTQZd もしかして議会共和制から評議会共和制って無理?
与党の労働組合が賛成してくれないんだが
社会技術は研究済み
与党の労働組合が賛成してくれないんだが
社会技術は研究済み
451名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/23(水) 23:49:23.31ID:OgB6mZ0Y0 軍隊に使う分は外科手術の麻酔鎮痛用とかそういうのだろうしアルコールじゃダメだろうな…
チョウセンアサガオってことにして日本でも栽培できませんかね
チョウセンアサガオってことにして日本でも栽培できませんかね
452名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/23(水) 23:53:21.91ID:OgB6mZ0Y0 書いてから思い出したけど欧米初の麻酔はアルコール…に似た物質を使ったものだったな
どこでも作れるしアヘンよりは良いかもしれんねアヘンの有難みはなくなるけど…
どこでも作れるしアヘンよりは良いかもしれんねアヘンの有難みはなくなるけど…
453名無しさんの野望 (ワッチョイW cf58-4fst)
2022/11/24(木) 01:07:57.38ID:+gwMbJJT0 >>413ですがマップに魚、鯨、金、家畜(=耕作地上限)を追加しました
地図をクリックしたときに出るポップアップでどの農園施設建てられるかも追加
耕作地上限の傾向見ると面白いね
アメリカ中部が結構少なかったり
オーストリア領内が意外と多かったり…まあこの辺は建てられる施設種類は少ないかもだけど
そして大正義中国&インド
地図をクリックしたときに出るポップアップでどの農園施設建てられるかも追加
耕作地上限の傾向見ると面白いね
アメリカ中部が結構少なかったり
オーストリア領内が意外と多かったり…まあこの辺は建てられる施設種類は少ないかもだけど
そして大正義中国&インド
454名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-KP+k)
2022/11/24(木) 01:09:08.62ID:kgGsduMv0 この時代のオーストリアって国内ガタガタのイメージだけどゲームだとずっと強いよね
フランスがコケると列強2位くらいにいくし
まあイタリア統一戦争でフランス+ピエモン連合と互角の戦いしてるから実際強かったんかな
フランスがコケると列強2位くらいにいくし
まあイタリア統一戦争でフランス+ピエモン連合と互角の戦いしてるから実際強かったんかな
455名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-v0Yw)
2022/11/24(木) 01:28:04.55ID:EHiDCp4l0 >>450
評議会共和制は団体としてのイデオロギーでは賛成にならず、リーダーのイデオロギーで賛成になる
具体的には無政府主義、共産主義、急進主義で賛成
社会技術を進めると、リーダーがこれらのイデオロギーに染まるイベントが起こる
評議会共和制は団体としてのイデオロギーでは賛成にならず、リーダーのイデオロギーで賛成になる
具体的には無政府主義、共産主義、急進主義で賛成
社会技術を進めると、リーダーがこれらのイデオロギーに染まるイベントが起こる
456名無しさんの野望 (ワッチョイW a3dc-5SHr)
2022/11/24(木) 03:51:22.01ID:3Ohvjt+k0 戦争終わらないバグの直し方って無いの?
457名無しさんの野望 (ワッチョイW a3dc-5SHr)
2022/11/24(木) 04:10:52.25ID:3Ohvjt+k0 ヤクーツクまで全部染めたのに一点もマイナス付かずに15年戦争続けて負けた
はーあほくさ当分いいや
はーあほくさ当分いいや
458名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-TaOI)
2022/11/24(木) 04:13:56.95ID:sD/WaNV00 だから外交プレイ開始前にセーブしておく必要があったんですね
459名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-LO0k)
2022/11/24(木) 04:34:55.88ID:5vpARkGQ0 主戦争目標によっては首都占領しないと0から進まないのよな
(ゲーム内のどこに書いてあるんだこれ?)
ロシア全土占領したのに降伏しないって意味ならバグっぽいけど、樺太〜ヤクーツクまでの間を全部占領しただけって話ならそりゃそうよとしか
>>457
ヤクーツクって書いてあるあたり後者を疑ってるんだけどどうよ?
(ゲーム内のどこに書いてあるんだこれ?)
ロシア全土占領したのに降伏しないって意味ならバグっぽいけど、樺太〜ヤクーツクまでの間を全部占領しただけって話ならそりゃそうよとしか
>>457
ヤクーツクって書いてあるあたり後者を疑ってるんだけどどうよ?
460名無しさんの野望 (ワッチョイW a3dc-5SHr)
2022/11/24(木) 04:43:57.18ID:3Ohvjt+k0461名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-LO0k)
2022/11/24(木) 05:45:23.33ID:5vpARkGQ0462名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-h62Q)
2022/11/24(木) 05:54:31.77ID:pW5Tgw7q0 敵国全員サムズアップしてるのに戦争終わらせられないバグって一回白紙和平のとこポチって押すと直らない? その後改めて要求入れると通るし
463名無しさんの野望 (ワッチョイW ef97-T+Tj)
2022/11/24(木) 06:48:21.40ID:VXVkCBln0 君主制のまま君主の利益団体変更できないよね?
1回君主制やめてまた君主制にするしかないのかな
1回君主制やめてまた君主制にするしかないのかな
464名無しさんの野望 (スッップ Sd02-HeAq)
2022/11/24(木) 07:00:55.05ID:nLjqUZegd 君主も代替わりがほとんど起きないからな
日本で1936年まで明治とか普通だし
日本で1936年まで明治とか普通だし
465名無しさんの野望 (バッミングク MMab-u3FP)
2022/11/24(木) 07:04:33.05ID:4FqE2bosM 評議会ってSovietのことなのかな
このゲームって自由主義でも計画経済だよねw
このゲームって自由主義でも計画経済だよねw
466名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-5Xd8)
2022/11/24(木) 07:13:49.82ID:kztqagt30 流石に試す気になれないけど
国境閉鎖して耕作地を食糧以外で埋めて小作になれないようにした上でインフラ率0にすれば
人造飢餓で民族絶滅とか出来てしまうかも
国境閉鎖して耕作地を食糧以外で埋めて小作になれないようにした上でインフラ率0にすれば
人造飢餓で民族絶滅とか出来てしまうかも
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-stRS)
2022/11/24(木) 07:17:14.88ID:P1uiArJB0 神の見えざる手とはマウスとキーボードを操作する手のことだった・・・
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/24(木) 07:27:34.95ID:aMZwcc8F0 >>462
降伏すらできない場合もあるので症状によるとしか言えない
降伏すらできない場合もあるので症状によるとしか言えない
469名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-TaOI)
2022/11/24(木) 07:28:07.97ID:53wTknJU0470名無しさんの野望 (ワッチョイW a281-mQpV)
2022/11/24(木) 07:53:06.58ID:+4cB+Bqm0 だから失敗したり、時々AFKを決めて存在しないだの言われたりするんですね
472名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-iKek)
2022/11/24(木) 08:16:07.76ID:WIgKQjFqd 君主将軍化すると討死してくれることある
473名無しさんの野望 (スッププ Sd02-hb2C)
2022/11/24(木) 08:40:02.77ID:SimZanfGd 大国を傀儡国にするのは不可能でしょうか?方法があれば教えて欲しいです
474名無しさんの野望 (スッップ Sd02-0mkS)
2022/11/24(木) 08:51:29.21ID:0OWt0NU7d 大国扱いののロシアに傀儡化CBがあった記憶があるから
国家ランク+国威の差で判定していると思われる
国家ランク+国威の差で判定していると思われる
475名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-5Xd8)
2022/11/24(木) 08:55:16.96ID:kztqagt30 下に出てる外交レンズ→外交戦→傀儡選択してやりたい相手国にマウスオーバーで出来ない理由が出てくる
476名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-KP+k)
2022/11/24(木) 09:05:40.89ID:kgGsduMv0477名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ac-38Qr)
2022/11/24(木) 09:09:17.75ID:Qaf8zqWn0 クラッシュで100年遊び切れないのほんとつれーわ
478名無しさんの野望 (ワッチョイW e757-zcy+)
2022/11/24(木) 09:50:52.07ID:nwLSmJUD0 序盤こそ史実の人物が出てるのに
中盤以降架空人物だらけになるのDLCで改善して欲しい
中盤以降架空人物だらけになるのDLCで改善して欲しい
479名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-stRS)
2022/11/24(木) 09:56:38.74ID:geLrYYQa0 1917まで粘ったけど週をまたぐたびに数十秒待たされるようになった
100年遊ぶのきつすぎる
100年遊ぶのきつすぎる
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-v0Yw)
2022/11/24(木) 10:34:08.16ID:EHiDCp4l0 >>466
SoL7以下だと死亡>出生だから、いつかは絶滅する
このゲームはたとえ売り注文が0でも、+75%さえ支払えば無から該当商品を購入できてしまう関係で、SoL低下も時間はかかる
たぶん絶滅させるなら戦争の消耗のほうが手っ取り早い
SoL7以下だと死亡>出生だから、いつかは絶滅する
このゲームはたとえ売り注文が0でも、+75%さえ支払えば無から該当商品を購入できてしまう関係で、SoL低下も時間はかかる
たぶん絶滅させるなら戦争の消耗のほうが手っ取り早い
481名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-k09p)
2022/11/24(木) 10:42:42.92ID:PYtxrkViM プロイセンで大ドイツ作りたいんだが、オーストリアがデレてくれない
大国になるまで苛めた方がいいのか?
大国になるまで苛めた方がいいのか?
482名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-TaOI)
2022/11/24(木) 10:55:28.95ID:sD/WaNV00 大ドイツ作るのはプロイセン主導よりオーストリア主導の方が楽じゃね
483名無しさんの野望 (ワッチョイW c7f4-iKek)
2022/11/24(木) 10:57:36.65ID:q5vywcFg0484名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-Lg9k)
2022/11/24(木) 10:57:53.41ID:S8YjyJb+M プロイセンで大ドイツ作りたいって言ってる人にオーストリアの方が楽って言うことに何の意味があるんだ
485名無しさんの野望 (ワッチョイW abe8-KiFp)
2022/11/24(木) 11:16:48.63ID:IZzDMVAu0 条約港ってどうしたら返してもらえますか
お嬢からジブラルタルとりかえしたいけど戦争目標がわからん
お嬢からジブラルタルとりかえしたいけど戦争目標がわからん
486名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-Lg9k)
2022/11/24(木) 11:29:09.11ID:S8YjyJb+M 確か条約港だった気がする
相手に上枠港作る目標って言ったらいいのかな
相手に上枠港作る目標って言ったらいいのかな
487名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-HeAq)
2022/11/24(木) 11:31:16.03ID:IG6zLHVy0 >>481
統一主導権戦争早々に終わらす→競争削除→関係改善→融資→融資で負わせた義務解除で自分の時はいけた
統一主導権戦争早々に終わらす→競争削除→関係改善→融資→融資で負わせた義務解除で自分の時はいけた
488名無しさんの野望 (ワッチョイW abe8-KiFp)
2022/11/24(木) 11:32:26.83ID:IZzDMVAu0490名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ac-38Qr)
2022/11/24(木) 11:46:56.60ID:Qaf8zqWn0 州の平均賃金ってどこで差がつくんだろうか
財力を維持するための云々とツールチップに書いててもその財力の算出方法が不透明
理論上市場アクセスが100%なら財力に差がつくことはないはずだけど被差別POPが居ない州でも差があって困る
財力を維持するための云々とツールチップに書いててもその財力の算出方法が不透明
理論上市場アクセスが100%なら財力に差がつくことはないはずだけど被差別POPが居ない州でも差があって困る
491名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ac-38Qr)
2022/11/24(木) 11:56:23.41ID:Qaf8zqWn0 よく考えたら小作人があったわ
自作農の割合が少ない州ほど人件費がかさむ
自作農の割合が少ない州ほど人件費がかさむ
492名無しさんの野望 (ワッチョイ 0658-TaOI)
2022/11/24(木) 12:12:21.66ID:gVNgqRL80 VIC3って他のパラドゲーがマウスオーバーして教えてくれるようなことを一切教えてくれないのが不親切よな
493名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-mQpV)
2022/11/24(木) 12:16:54.65ID:xqDKVxx+r アップデートで条約港弱くなるってよ
列強に列強の条約港は効かなくなるみたい
列強に列強の条約港は効かなくなるみたい
494名無しさんの野望 (ワッチョイW ef97-T+Tj)
2022/11/24(木) 12:26:13.06ID:VXVkCBln0 日本語改善mod今日のアプデから表示が見づらくなったな
495名無しさんの野望 (ワッチョイW fb81-nHOD)
2022/11/24(木) 12:29:21.42ID:UOgTc4JJ0 序盤から中盤は収入が黒字なんだけど終盤になると赤字になる
解放した設備をなにも考えずに全部突っ込んでるからなんだろうなって思ってる
理想は戦争しつつ建設しても黒字になるくらいで留めておくんだろうな
解放した設備をなにも考えずに全部突っ込んでるからなんだろうなって思ってる
理想は戦争しつつ建設しても黒字になるくらいで留めておくんだろうな
496名無しさんの野望 (スッップ Sd02-0mkS)
2022/11/24(木) 12:29:51.69ID:0OWt0NU7d フランスのインド条約港が無効化されたらLouis-PhilippeがVictoriaになるね
497名無しさんの野望 (JPW 0H67-3Tzy)
2022/11/24(木) 12:43:08.83ID:umJr/pyUH スウェーデンプレイして、ロシアからフィンランド奪ったのだけど、フィンランド独立してしまったわ。
フィンランドの反乱は一回鎮圧したはずだけど、反乱側で反乱が起きたせいで介入できず独立許してしまうのは、直してほしいな。
フィンランドの反乱は一回鎮圧したはずだけど、反乱側で反乱が起きたせいで介入できず独立許してしまうのは、直してほしいな。
498名無しさんの野望 (スッップ Sd02-0mkS)
2022/11/24(木) 12:49:19.57ID:0OWt0NU7d 反乱軍に反乱軍が湧くのは辞めてほしいけど反乱軍が入植するのも辞めてほしい
植民地で分離独立反乱発生した後に分離派が入植を開始していたみたいで
気付かずにとりあえず鎮圧したら宣戦布告も和解もできない分離独立反乱軍が豪州西南部に残っているんだけどどうにかなりませんかね?
ゲーム的にはずっと分離独立内戦状態でいくつかのジャーナル達成が不可能になっている
植民地で分離独立反乱発生した後に分離派が入植を開始していたみたいで
気付かずにとりあえず鎮圧したら宣戦布告も和解もできない分離独立反乱軍が豪州西南部に残っているんだけどどうにかなりませんかね?
ゲーム的にはずっと分離独立内戦状態でいくつかのジャーナル達成が不可能になっている
499名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-N6qw)
2022/11/24(木) 13:00:01.09ID:FrSmMcIDa 多元主義&完全分離で移民ホイホイいいかなって思ってたけど
ロシアの関税同盟に入って貧民ちゅーちゅーした後適当なところでポイ捨てするのが一番いいな
移民が来すぎて制御できなくなる
ロシアの関税同盟に入って貧民ちゅーちゅーした後適当なところでポイ捨てするのが一番いいな
移民が来すぎて制御できなくなる
500名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b58-OF5o)
2022/11/24(木) 13:11:14.07ID:vCsyeQ1f0 貧乏移民が一気にくると一時的に税収かなり下がるからな…
501名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-v0Yw)
2022/11/24(木) 13:14:49.77ID:EHiDCp4l0 移民流入に伴って税収が下がるかな?
福祉が増えるけども
福祉が増えるけども
502名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-mQpV)
2022/11/24(木) 13:17:14.78ID:xqDKVxx+r 制御不能になったから戦傷者を活用して制御してるぞ
503名無しさんの野望 (ワッチョイW a36e-RWQF)
2022/11/24(木) 13:18:47.80ID:TkEObKB00 むしろ序盤黒字で開発していくコツがわからん
504名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b58-OF5o)
2022/11/24(木) 14:21:32.00ID:vCsyeQ1f0505名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-v0Yw)
2022/11/24(木) 14:33:16.05ID:EHiDCp4l0 重税・低賃金・非武装戦法だと最初こそSoLが下がるが、建設のパワーでいずれ盛り返せるからな
ちょっとぐらい初期の死亡率が上がってもセーフ
ちょっとぐらい初期の死亡率が上がってもセーフ
506名無しさんの野望 (ワッチョイW cf58-XcPf)
2022/11/24(木) 14:35:49.79ID:sBH0uaF30 低い市場アクセスって何が原因ですか?州のインフラは1147のうち615しか使用してないので余ってるのですが、関税同盟の主イギリス市場へのアクセスが90%とかになってしまいます。
507名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-stRS)
2022/11/24(木) 14:38:22.17ID:BT5m0tni0 >>495
老齢年金とか最低賃金は導入すると財政悪化して逆に国民の暮らしが悪くなる罠
老齢年金とか最低賃金は導入すると財政悪化して逆に国民の暮らしが悪くなる罠
508名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-D2aN)
2022/11/24(木) 14:41:21.48ID:sYWowqFTa 戦争で海上封鎖食らってんじゃね?
海上封鎖は市場に関わってたら戦争してなくても影響ある
海上封鎖は市場に関わってたら戦争してなくても影響ある
509名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spdf-4cn+)
2022/11/24(木) 14:44:33.67ID:Z/3qbeUBp510名無しさんの野望 (ワッチョイW cf58-XcPf)
2022/11/24(木) 14:56:05.54ID:sBH0uaF30511名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ac-38Qr)
2022/11/24(木) 15:03:02.09ID:Qaf8zqWn0 省人化はマンパワー枯渇してたとしてもメリデメ釣り合ってない気がするけど
「早くスチームドンキー解禁しないと死ぬ!」って状況になる国もあるのかね
「早くスチームドンキー解禁しないと死ぬ!」って状況になる国もあるのかね
512名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-TaOI)
2022/11/24(木) 15:14:07.03ID:sD/WaNV00513名無しさんの野望 (ワッチョイW c7f4-iKek)
2022/11/24(木) 15:15:40.55ID:q5vywcFg0514名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spdf-sKaJ)
2022/11/24(木) 15:16:02.91ID:07YwmuYXp 省人化しないと1人あたりのおちんぎんが安すぎて働いてくれなくなる気がする
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-v0Yw)
2022/11/24(木) 15:21:40.85ID:EHiDCp4l0 >>511
人手に対する生産性で見ても、基礎製法の変更に劣る場合が多いね
原材料の確保状況にもよるが、優先は基礎製法の研究だと思う
伐採所(5000人)で、「鉄道輸送(輸送5/労働者-1000)」を共通の前提
基礎「製材所(工具5→木材40硬材10)」の場合、輸送30*5、工具40*5、木材20*40、硬材40*10で、差引850/4000人で一人当たり0..21
基礎「チェーンソー(工具10電力5→木材80硬材10)」への変更で、輸送30*5、工具40*10、木材20*80、硬材40*10で、差引1450/4000人で一人当たり0.36(+0.15)
「スチームドンキー(石炭4/原動機1/労働者-1000)」への変更で、石炭30*4、原動機60*1で、差引1270/3000で一人当たり0.42(+0.06)
人手に対する生産性で見ても、基礎製法の変更に劣る場合が多いね
原材料の確保状況にもよるが、優先は基礎製法の研究だと思う
伐採所(5000人)で、「鉄道輸送(輸送5/労働者-1000)」を共通の前提
基礎「製材所(工具5→木材40硬材10)」の場合、輸送30*5、工具40*5、木材20*40、硬材40*10で、差引850/4000人で一人当たり0..21
基礎「チェーンソー(工具10電力5→木材80硬材10)」への変更で、輸送30*5、工具40*10、木材20*80、硬材40*10で、差引1450/4000人で一人当たり0.36(+0.15)
「スチームドンキー(石炭4/原動機1/労働者-1000)」への変更で、石炭30*4、原動機60*1で、差引1270/3000で一人当たり0.42(+0.06)
516名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-v0Yw)
2022/11/24(木) 15:23:49.00ID:EHiDCp4l0 >>514
低賃金で離職→無収入→SOL低下→要求賃金低下→再就職
時間さえ経てばこのループで落ち着きはするけど、過程で急進派が増えるのが厳しい
なお福祉を出すと無収入期のSOL低下を持ちこたえやすくなるので、急進派の急増も抑えられるが再就職も遅くなるっていうね
低賃金で離職→無収入→SOL低下→要求賃金低下→再就職
時間さえ経てばこのループで落ち着きはするけど、過程で急進派が増えるのが厳しい
なお福祉を出すと無収入期のSOL低下を持ちこたえやすくなるので、急進派の急増も抑えられるが再就職も遅くなるっていうね
517名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-Lg9k)
2022/11/24(木) 15:30:46.34ID:S8YjyJb+M 最低税率、最高賃金、老齢年金、労働者保護、消費税なし
で、国がまわるようにできるのかな
清で適当に拡張しつつやって1900年で最低税率、最高賃金は達成できてるが消費税は4品目ほど課してるわ
サービスへの消費税とか1M超えてるし
で、国がまわるようにできるのかな
清で適当に拡張しつつやって1900年で最低税率、最高賃金は達成できてるが消費税は4品目ほど課してるわ
サービスへの消費税とか1M超えてるし
518名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-D2aN)
2022/11/24(木) 15:37:32.67ID:sYWowqFTa プロイセンでオーストリアロシアフランス殴り飛ばして解体してイタリア傀儡できちゃった
オーストリア吸収も出来るしやば過ぎるなこの国
オーストリア吸収も出来るしやば過ぎるなこの国
519名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-v0Yw)
2022/11/24(木) 15:37:57.44ID:EHiDCp4l0 >>517
移民を受け入れ続けると福祉で破綻すると思うが、原料確保に適した範囲の建設が終わるあたりで打ち切れば、だいぶ財政的には安定するよ
移民の受け入れをペイし続けるには、その分だけ軍拡してBBR無視して突っ走して原料確保→建設を続ける自転車創業しかない
移民を受け入れ続けると福祉で破綻すると思うが、原料確保に適した範囲の建設が終わるあたりで打ち切れば、だいぶ財政的には安定するよ
移民の受け入れをペイし続けるには、その分だけ軍拡してBBR無視して突っ走して原料確保→建設を続ける自転車創業しかない
520名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-r+xg)
2022/11/24(木) 15:38:23.12ID:i1TokrOga 福祉は余剰の労働人口使い切ってから入れるとフルでも出費はどうにでもなるね
急進派が減って体制派が増える
当然のことだけど受給者多いと破綻するのよ
急進派が減って体制派が増える
当然のことだけど受給者多いと破綻するのよ
521名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-v0Yw)
2022/11/24(木) 15:41:44.03ID:EHiDCp4l0522名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-mQpV)
2022/11/24(木) 15:51:00.39ID:xqDKVxx+r 福祉の需給に関しては労働人口余りだしたら老齢年金に入れ替えてるな
労働人口が減るんで職にあぶれるPOPも減る
労働人口が減るんで職にあぶれるPOPも減る
523名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-+Bu7)
2022/11/24(木) 16:04:57.16ID:Vs0y2DRga 一覧から建物建てるときに残り小作農は見れても失業者数を一覧で見れないのは地味に困る
524名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-v0Yw)
2022/11/24(木) 16:16:44.83ID:EHiDCp4l0 >>523
Unemployment and Peasant DataとかのMODでどや
Unemployment and Peasant DataとかのMODでどや
525名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ac-38Qr)
2022/11/24(木) 16:25:39.86ID:Qaf8zqWn0526名無しさんの野望 (ワッチョイW cf58-XcPf)
2022/11/24(木) 17:11:19.09ID:sBH0uaF30 交易センターって何が原因で増減するのでしょうか?
527名無しさんの野望 (ワッチョイ 42a9-TaOI)
2022/11/24(木) 17:26:07.27ID:h2rZMHlY0 いままで施設が儲かるほど賃金も際限なく上がってたけど1.1では識字率ベースの上限が設定されるようになるらしい
529名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-LO0k)
2022/11/24(木) 17:52:38.13ID:5vpARkGQ0 >>526
個々の交易センターの詳細みて貰えばわかる通り、自国主導の貿易の量(レベル)
個々の交易センターの詳細みて貰えばわかる通り、自国主導の貿易の量(レベル)
530名無しさんの野望 (ワッチョイW 3673-RR6G)
2022/11/24(木) 17:59:28.22ID:p8cPvqUG0 んほぉ~スペインの旧領回復たまんねぇ~
531名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-Lg9k)
2022/11/24(木) 18:48:39.98ID:S8YjyJb+M >>521
拘りで他文化にはしてないのもあるのか、アフリカやシベリアが漢民族で埋まってるわ
後見人にして増えよ産めよを維持してるからかそれでも一向に国内人口使い切れない
列強には全て条約港作って自由貿易も制定してるが、全ての加工品の需要を賄いきれ始めてて困ってる
拘りで他文化にはしてないのもあるのか、アフリカやシベリアが漢民族で埋まってるわ
後見人にして増えよ産めよを維持してるからかそれでも一向に国内人口使い切れない
列強には全て条約港作って自由貿易も制定してるが、全ての加工品の需要を賄いきれ始めてて困ってる
532名無しさんの野望 (ワッチョイW cf58-XqTm)
2022/11/24(木) 18:51:50.93ID:PorOmOq60 >>527
(実質)賃金は上がりすぎると生産性を下げるという古典派経済学的なパラド史観の表明かと思ってたが考えすぎだったか
(実質)賃金は上がりすぎると生産性を下げるという古典派経済学的なパラド史観の表明かと思ってたが考えすぎだったか
533名無しさんの野望 (ワッチョイW e276-LO0k)
2022/11/24(木) 18:55:42.77ID:zRuDRVFX0 福祉は労働人口使い切った場合の雇用の流動性上げる時に有効だが溢れがいると破綻する
つまり移民受け入れてる場合は入れてはいけない...
北欧が福祉国家な理由が少しわかった気がする
つまり移民受け入れてる場合は入れてはいけない...
北欧が福祉国家な理由が少しわかった気がする
534名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e11-5Xd8)
2022/11/24(木) 19:22:29.75ID:r5IW361E0 日本は初手兵士解散しない方がいいな
有り余る数だけは多い兵力でチリの首都ステートとかケニアの南北の国とか奪えるし
敵に列強がついたら素直に諦めましょう
有り余る数だけは多い兵力でチリの首都ステートとかケニアの南北の国とか奪えるし
敵に列強がついたら素直に諦めましょう
535名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-9pO7)
2022/11/24(木) 19:26:27.30ID:0gfjI1OLa このゲームでいう生産性って儲かってるかどうかじゃないの?
536名無しさんの野望 (ワッチョイW cf58-XcPf)
2022/11/24(木) 19:58:18.70ID:sBH0uaF30 やっとチリで完走しました。。アドバイス頂いた方感謝します。1930年代になると自国の工場生産性が全部0になって急進派激増したり生活水準が10下がったりパンデミック終わらなかったりしたんですがこれ解決策あるんですか?
537名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-J8l1)
2022/11/24(木) 19:58:38.10ID:fqodj6Pw0 四国を出発したタイタニック号が出航後間もなく氷山に当たり沈没して草
よく知らないけど太平洋に氷山ってあるの?
よく知らないけど太平洋に氷山ってあるの?
538名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/24(木) 20:22:45.79ID:WEVY0ip40 北海道の北の方で山のような流氷にぶつかったのかもしれん…
539名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b58-HeAq)
2022/11/24(木) 20:24:42.00ID:Hy51dtNT0 氷山(空母ハバクック)に衝突の可能性
540名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e0c-TaOI)
2022/11/24(木) 20:25:43.75ID:VjomUpy40 冬場に樺太やアリューシャン観光でもしてたんじゃね
以前書きこんだが俺なんてマダガスカルのlv1木造船造船所でタイタニック就航したぞ
案の定即沈んだけどタイタニックイベントに限らずイベントフラグ随所でガバガバなんよ
以前書きこんだが俺なんてマダガスカルのlv1木造船造船所でタイタニック就航したぞ
案の定即沈んだけどタイタニックイベントに限らずイベントフラグ随所でガバガバなんよ
541名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-HeAq)
2022/11/24(木) 20:34:23.38ID:IG6zLHVy0 初めてクラッシュしたー
中欧帝国作って英仏西解体してこれからって時だったのに残念
中欧帝国作って英仏西解体してこれからって時だったのに残念
542名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eee-tpcW)
2022/11/24(木) 20:51:21.97ID:8oqm+XLy0 インド準州やっとアメリカ家臣にデキたんだけど、
not trigger any scope state count third
という要件みたせねえ
バグ?泣いていいか?
not trigger any scope state count third
という要件みたせねえ
バグ?泣いていいか?
543名無しさんの野望 (ワッチョイW cf58-Sm7F)
2022/11/24(木) 20:54:36.78ID:RNqDoIul0 耕地使い切ると無職だらけになるのなんとかならんかね
544名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eee-tpcW)
2022/11/24(木) 21:02:15.33ID:8oqm+XLy0 あー、3州に抑えないとだめなのか
545名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8e-6dE5)
2022/11/24(木) 21:07:27.28ID:CYA8hCIhM このゲーム重すぎるだろ...
5600に6600xtでやってるけど19世紀後半でもうカチカチ
ゲーム開始からずっと速度最大ノンストップでやったのに10時間掛かっても20世紀に着かない...
5600に6600xtでやってるけど19世紀後半でもうカチカチ
ゲーム開始からずっと速度最大ノンストップでやったのに10時間掛かっても20世紀に着かない...
546名無しさんの野望 (ワッチョイW c7f4-iKek)
2022/11/24(木) 21:11:10.15ID:q5vywcFg0 パンデミックは引いたら終わりのクソイベント
一番抑え込める選択肢選び続けても全く抑え込めないからな
俺はno fluってmod入れて起こらないようにしてる
一番抑え込める選択肢選び続けても全く抑え込めないからな
俺はno fluってmod入れて起こらないようにしてる
547名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e11-5Xd8)
2022/11/24(木) 21:16:30.63ID:r5IW361E0 12月は基本バッドイベント起きるようになってるよね
548名無しさんの野望 (ワッチョイ 1240-stRS)
2022/11/24(木) 21:19:18.77ID:wZkKXho/0 識字率0%にできる?
549名無しさんの野望 (ワッチョイW a281-mQpV)
2022/11/24(木) 21:43:46.15ID:+4cB+Bqm0 Solあたり2%の識字率が入るんで無理だと思う
生活水準が完全な無でもSoL1点で止まってた気がするし
生活水準が完全な無でもSoL1点で止まってた気がするし
550名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-fpYS)
2022/11/24(木) 22:48:20.45ID:cpZQAjiHa 農奴解放や奴隷解放は法律だけじゃなくて
その後に影響を与える重大なことだろと思う
現状ただのブロック崩しと変わらん
その後に影響を与える重大なことだろと思う
現状ただのブロック崩しと変わらん
551名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/24(木) 23:08:10.29ID:WEVY0ip40 とはいえこれ以上地主どもにイライラさせられたくないんだが
552名無しさんの野望 (ワッチョイW a3dc-5SHr)
2022/11/24(木) 23:33:25.04ID:3Ohvjt+k0 大隊が溶けて消えないのは非現実的だからやめてほしいし殲滅でボーナス点入れてくれないかな
海上封鎖で補給死んだ離島の120大隊がすぐに別戦線に転進するなんてのはありえない……
海上封鎖で補給死んだ離島の120大隊がすぐに別戦線に転進するなんてのはありえない……
553名無しさんの野望 (ワッチョイW c7f4-iKek)
2022/11/24(木) 23:33:51.08ID:q5vywcFg0 慣れると地主まわりぬる過ぎないか
むしろもっと手強くして欲しいわ ランダム制は排除して
むしろもっと手強くして欲しいわ ランダム制は排除して
554名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e0c-TaOI)
2022/11/24(木) 23:41:05.62ID:VjomUpy40 地主、所謂貴族層が力失っていくのもなんか違う気がするわ
なんだかんだで多くの民主主義国家でもWW2頃(下手すりゃ今でも)まで政治も戦争も多くを担っていたのは貴族層だろうに
あと宗教勢力、所謂保守層も一貫して大衆に多大な影響力与えて来たんじゃないか
なんだかんだで多くの民主主義国家でもWW2頃(下手すりゃ今でも)まで政治も戦争も多くを担っていたのは貴族層だろうに
あと宗教勢力、所謂保守層も一貫して大衆に多大な影響力与えて来たんじゃないか
555名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-9cEa)
2022/11/24(木) 23:46:39.13ID:LaOtmDIp0 植民地請求のバグで悪名上がりまくったから開き直って悪名1000プレイしてみたが軍事力さえ確保しておけば大して支障ないな、新しい戦法を教えてくれてありがとうバグ
556名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-5Xd8)
2022/11/24(木) 23:48:55.09ID:slHSQZ+Vd それらは貴族出身の資本家であって荘園経営しかやってなかったのは没落した
vicでも資本家に転職しやすいのは地主が多いと思う
vicでも資本家に転職しやすいのは地主が多いと思う
557名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-LO0k)
2022/11/24(木) 23:50:36.65ID:5vpARkGQ0 英国の場合は相続税が40%?に引き上げられた結果、ビジネスをしない貴族はどんどん没落していったって何かで聞いたぜ
558名無しさんの野望 (クスマテ MM9e-lriv)
2022/11/25(金) 00:00:12.50ID:VUtLpir6M 女性の権利を認めていくと人口の中から扶養者が小作農になってく感じであってるんかな?
560名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-SxA5)
2022/11/25(金) 01:57:20.46ID:eNlgbXsIa 貿易の取引量って何によって決まるの?基本的な知識っぽいんだけど調べても情報が見つからなくて
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TaOI)
2022/11/25(金) 02:10:40.64ID:2FNjze6u0562名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-h62Q)
2022/11/25(金) 02:33:42.42ID:gdeTqJKH0 バグってるらしいけど、仕組みとしては交易センターが利益を出せる範囲で拡大していく感じだったような 差額が大きかったり、お互いの市場での取扱量が多くて価格が変わりにくかったりすると多くなるんじゃない?
563名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b73-N6qw)
2022/11/25(金) 02:58:16.28ID:+Z3EOiwW0564名無しさんの野望 (ワッチョイW 7783-D2aN)
2022/11/25(金) 03:04:45.70ID:Hfw+XiYa0 10b行けるの?
565名無しさんの野望 (ワッチョイW 62dc-SxA5)
2022/11/25(金) 04:21:03.71ID:v+gGTJLd0566名無しさんの野望 (クスマテ MM9e-lriv)
2022/11/25(金) 05:13:00.37ID:VUtLpir6M >>559
マジかー、増えるんだと思ってたよー
マジかー、増えるんだと思ってたよー
567名無しさんの野望 (ワッチョイW ef97-T+Tj)
2022/11/25(金) 06:11:23.21ID:2ng9f8+T0 >>566
総人口はそのままで扶養者が減って労働人口が増える認識であってるんじゃないの?
総人口はそのままで扶養者が減って労働人口が増える認識であってるんじゃないの?
568名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eee-tpcW)
2022/11/25(金) 06:17:22.31ID:oXuollAA0 対象国を弱体化させる方法って何があるかな?
州併合していっても対して抑えられない&相手が要求飲んじゃって1つしか取れない
州併合していっても対して抑えられない&相手が要求飲んじゃって1つしか取れない
569名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-5Xd8)
2022/11/25(金) 06:38:53.96ID:O00xpw8nd 国土分断したり港がなくなって貿易できなくなるような所を国家解放させて経済を弱らせる
女性の権利より先に児童労働禁止すると貧乏になって人口も識字率も結局あまり増えないワナだよね
かーちゃんがパートに出て稼がないと子どもの学費が払えないとか世知辛い
女性の権利より先に児童労働禁止すると貧乏になって人口も識字率も結局あまり増えないワナだよね
かーちゃんがパートに出て稼がないと子どもの学費が払えないとか世知辛い
571名無しさんの野望 (ワッチョイW e230-IwB9)
2022/11/25(金) 07:09:09.90ID:j0MYLzuM0 >>527
これで植民地の庶民が本国より豊か現象に歯止めがかかるな
これで植民地の庶民が本国より豊か現象に歯止めがかかるな
572名無しさんの野望 (ワッチョイW e273-TQVx)
2022/11/25(金) 07:34:14.87ID:I6CK44B40 ノートパソコンで快適に動かせるスペックを教えて欲しいです、具体的には金額とか機種名とかです。
お願いします。
お願いします。
573名無しさんの野望 (ワッチョイW c7f4-iKek)
2022/11/25(金) 07:56:48.46ID:nYncWpa60 俺デスクトップだけど快適じゃないから厳しそう
574名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-stRS)
2022/11/25(金) 08:01:37.63ID:JJVSVwB80 i3 12100とgtx1650で動かしてるけどたまに落ちるくらい
575名無しさんの野望 (ワッチョイW a281-mQpV)
2022/11/25(金) 08:22:02.88ID:NZmAg1Gh0 とりあえずメモリ死ぬほど積むといいらしい
576名無しさんの野望 (ワッチョイW 86cd-tpcW)
2022/11/25(金) 08:53:12.68ID:xdW3Kyr30577名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-LO0k)
2022/11/25(金) 08:53:41.79ID:C2qk5X2E0578名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-5Xd8)
2022/11/25(金) 09:03:26.32ID:+Gf/zWMe0 >>576
傀儡とか絶対蹴る条件に後から領土要求して講和条件に領土だけ入れるとか
傀儡とか絶対蹴る条件に後から領土要求して講和条件に領土だけ入れるとか
579名無しさんの野望 (ワッチョイW e735-zcy+)
2022/11/25(金) 09:10:47.34ID:dcSeH3250 商品作物にも肥料が使えるMODがあったので使ってみたけど
作物の価格全般が爆下がりして失業者だらけになった
作物の価格全般が爆下がりして失業者だらけになった
581名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-mQpV)
2022/11/25(金) 09:34:47.81ID:eKyjl/wjr SoL差があって向こうが移民禁止になってなければ傀儡からの移住で勝手に人口が消えだすような
582名無しさんの野望 (ワッチョイW a387-LO0k)
2022/11/25(金) 09:35:07.35ID:OkHwNF1o0 征服受け入れる時は傀儡も受け入れちゃうし、疲弊度-100以外の講和の閾値は高いからうまくいかないと思う
単純に自軍の兵数減らした方がいい
単純に自軍の兵数減らした方がいい
583名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-YW8u)
2022/11/25(金) 10:54:41.87ID:9CP9g6P0a このゲーム、勉強になるわあ…
チリ・ボリビア・ペルー戦争が、あんなに濃いものとは思わなかった
やはり戦争って外交と経済なんですなあ…
チリ・ボリビア・ペルー戦争が、あんなに濃いものとは思わなかった
やはり戦争って外交と経済なんですなあ…
584名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-5Xd8)
2022/11/25(金) 11:17:00.72ID:+Gf/zWMe0 自軍の兵数減らすか兵制ランクダウンして戦力投射減らすか
外交官の追放で悪名上げて相手側に介入する国増やして
外交プレイ態度を心配してるじゃなくせばいいのか
外交官の追放で悪名上げて相手側に介入する国増やして
外交プレイ態度を心配してるじゃなくせばいいのか
585名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-5Xd8)
2022/11/25(金) 11:28:27.11ID:+Gf/zWMe0 あー傀儡化で領土削ったあと属国解放してまた戦争してでは条件満たせなかったりする?
586名無しさんの野望 (ワッチョイ 8259-OL2j)
2022/11/25(金) 11:33:17.57ID:OfmGGGDW0 冷戦MODとか2020年以降が舞台のMODとかの開発始まったのか
最終的に地続きで遊べる様に統合してくれると嬉しい
最終的に地続きで遊べる様に統合してくれると嬉しい
587名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-r+xg)
2022/11/25(金) 12:20:43.13ID:PUPHxOBRa 植民地の方が税金安いから豊かになるは草
よく言われる統治費用で結局赤字になるってのもないよな
よく言われる統治費用で結局赤字になるってのもないよな
588名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-Lg9k)
2022/11/25(金) 12:23:09.21ID:TBfpsChW0 統治費用嵩んで赤字はこの時代以降じゃないの?
忘れられがちだけど、1910年までのゲームシステムなんだよね?
それも再現できてないだろうってのはそうかもだけど、その後も再現しろは酷じゃないか?
忘れられがちだけど、1910年までのゲームシステムなんだよね?
それも再現できてないだろうってのはそうかもだけど、その後も再現しろは酷じゃないか?
589名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d1-ihPV)
2022/11/25(金) 12:26:31.61ID:qppwf8i10 重いーって人はここらへん入れてみたら自分は真ん中のは入れてないけどごましお程度は軽くなった気がする
ここsteamのurl羅列禁止なのか
No Clouds
Disable Most 3D models and Animations in Europe
Performance enhancement
ここsteamのurl羅列禁止なのか
No Clouds
Disable Most 3D models and Animations in Europe
Performance enhancement
590名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ac-38Qr)
2022/11/25(金) 12:43:20.92ID:lQrOi9aU0 無駄なグラフィックを削除する
591名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ac-38Qr)
2022/11/25(金) 12:43:59.96ID:lQrOi9aU0 途中で書きこんじまった
無駄なのを削除すると軽くなるけど他の要因でもクラッシュするから安心できないんだよな
無駄なのを削除すると軽くなるけど他の要因でもクラッシュするから安心できないんだよな
592名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-YW8u)
2022/11/25(金) 12:48:45.28ID:ttNHtfaPa 書いたら荒れそうだからオブラートに書くと
所謂ボードゲーマーが何でパラドゲーやらないかって聞いたら、パソコンのスペック云々って言ってたね
なんで八人でプレイするために、8台用意するのと言われた
所謂ボードゲーマーが何でパラドゲーやらないかって聞いたら、パソコンのスペック云々って言ってたね
なんで八人でプレイするために、8台用意するのと言われた
593名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e3e-TaOI)
2022/11/25(金) 12:52:24.51ID:X1jjI5Mm0 >>587
海軍の維持費で国がやばいってのはあるけど
植民地産品の染料絹ゴムがより安価な化学染料や合成繊維、合成ゴムの登場で需要を減らしたりってのがVic3では無いからなー
染料や絹にはあるっちゃあるけど天然もの資源より貴重な硫黄石炭等使うから全然安価じゃないし…
海軍の維持費で国がやばいってのはあるけど
植民地産品の染料絹ゴムがより安価な化学染料や合成繊維、合成ゴムの登場で需要を減らしたりってのがVic3では無いからなー
染料や絹にはあるっちゃあるけど天然もの資源より貴重な硫黄石炭等使うから全然安価じゃないし…
594名無しさんの野望 (ワッチョイW fb83-D2aN)
2022/11/25(金) 13:04:29.09ID:eWOu+Gfj0 つまりパラドはこう言いたいんだ
欧米の植民地支配は世界に文明を与えて豊かにした
欧米の植民地支配は世界に文明を与えて豊かにした
597名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-TaOI)
2022/11/25(金) 13:44:31.31ID:PQT0y0Oe0 >>592
パラドはボードゲーム出してるし(hoiとか元々ボドゲ発)ボードゲーマーならそっちやるでしょ普通に
パラドはボードゲーム出してるし(hoiとか元々ボドゲ発)ボードゲーマーならそっちやるでしょ普通に
598名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-k09p)
2022/11/25(金) 13:50:42.88ID:LLW3UEJWM このゲームって、やっぱり領土とか賠償金取ると関係悪化する?
というのも、プロイセン開始でオーストリアをドイツ統一から排除するついでにボヘミアと賠償金奪ったんだが
それ以来、融資したりしてもオーストリアの態度が警戒より下に下がらない
というのも、プロイセン開始でオーストリアをドイツ統一から排除するついでにボヘミアと賠償金奪ったんだが
それ以来、融資したりしてもオーストリアの態度が警戒より下に下がらない
599名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-LO0k)
2022/11/25(金) 14:00:08.43ID:C2qk5X2E0 >>598
一つの要素として、悪名高いと警戒されたりするね(悪名0なら警戒されないわけではない)
一つの要素として、悪名高いと警戒されたりするね(悪名0なら警戒されないわけではない)
600名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-Sm7F)
2022/11/25(金) 14:08:39.75ID:dMLXsBCHr プロイセンだといつの間にか警戒や対立に変わってる諸侯の顔伺うのがめんどくさい
601名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-5SHr)
2022/11/25(金) 14:09:17.96ID:ANCz99F4a これ軍隊って殲滅で減らない感じ?練度とかは無くていいけど人消耗して再軍備にpop消耗してくれるくらいしてくれないと強国に勝てなくね
605名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-maff)
2022/11/25(金) 15:29:50.36ID:fxeciGV5r 植民地の統治費用嵩むから自治を認めたほうがいいんじゃないかという思想の代表的なものは19世紀半ばの小英国主義だな。自由党のグラッドストーンとか。石橋湛山の小日本主義とかも小英国主義からの影響が大きい
606名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-stRS)
2022/11/25(金) 17:03:14.59ID:3wUijpMY0 装甲艦買うのやめて・・・
608名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-J8l1)
2022/11/25(金) 18:13:37.23ID:065e8Tne0 主権の侵害ってなんの事かさっぱりだったけど
ドイツがベルギーにしたみたいなお前は道路なのですってアレか。
なるほど主権侵害だけど通行権の要求とかの方が分かりやすいんじゃないか。
ドイツがベルギーにしたみたいなお前は道路なのですってアレか。
なるほど主権侵害だけど通行権の要求とかの方が分かりやすいんじゃないか。
609名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-fj4c)
2022/11/25(金) 18:13:48.28ID:4aC/nlCkr 平時に小銃とかの装備させておく必要ってある?
610名無しさんの野望 (ワッチョイ 42a9-TaOI)
2022/11/25(金) 18:19:50.63ID:WTnkQpU30 威信に関わるし装備切り替えは1年間装備転換デバフ掛かってクソ雑魚になるし工場も稼働しないでほったらかしになるな
給料下げてたほうがマシじゃね
給料下げてたほうがマシじゃね
611名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-KP+k)
2022/11/25(金) 18:20:49.41ID:77WHnJc70 包囲殲滅がないの違和感あるよね
孤立地域から普通に全軍で戻ってくるし
オート戦闘でいつの間にか包囲殲滅とか発狂するからそのままでいいけど
孤立地域から普通に全軍で戻ってくるし
オート戦闘でいつの間にか包囲殲滅とか発狂するからそのままでいいけど
612名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-7ygU)
2022/11/25(金) 18:41:04.98ID:mBFA6cGN0 少なくとも海軍は戦艦とか足りてないと海兵が全然揃わないし小銃がないと兵士も出て来ないんじゃないだろうか
613名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa3b-stRS)
2022/11/25(金) 18:53:07.63ID:4GLS/tO9a614名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-LO0k)
2022/11/25(金) 18:55:32.11ID:C2qk5X2E0 ???「少しくらい銃が足りなくても、死んだ仲間の銃を拾えばよくない?」
615名無しさんの野望 (ワッチョイW e230-IwB9)
2022/11/25(金) 19:10:54.95ID:j0MYLzuM0 兵舎の数=大隊の数なので戦闘で消えるのもおかしな話ではあるんだが
それにしても兵士の補充が速すぎる気もする
それにしても兵士の補充が速すぎる気もする
616名無しさんの野望 (ワッチョイW 6273-XcPf)
2022/11/25(金) 19:48:21.87ID:D1xfQJwY0 戦闘画面いまいち理解してないんだけどck3みたいに○○フェーズみたいなのあんのかな
それともただ単に質の数比べ?
それともただ単に質の数比べ?
617名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-stRS)
2022/11/25(金) 19:51:56.10ID:yBRbtTiV0618名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cd-LO0k)
2022/11/25(金) 20:03:28.31ID:C2qk5X2E0619名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-KP+k)
2022/11/25(金) 20:09:31.63ID:77WHnJc70 オスマンでオーストリア攻めてたらクロアチアが独立外交プレイ始めて恩義やるから参加してくれって言うから
加勢して倒したのに恩義くれなかった…
しかも終戦後何もしてないプロイセンがクロアチアの恩義もってる…なにゆえ?
加勢して倒したのに恩義くれなかった…
しかも終戦後何もしてないプロイセンがクロアチアの恩義もってる…なにゆえ?
620名無しさんの野望 (ワッチョイ e76e-Qmop)
2022/11/25(金) 20:18:39.07ID:zwlLMizw0 植民が強すぎな気がするとりあえず海岸に領土持ってる国はどうにかなってしまう
EU4もそんな感じだったな内陸の小国は難しい
EU4もそんな感じだったな内陸の小国は難しい
621名無しさんの野望 (ワッチョイ efb0-TaOI)
2022/11/25(金) 20:29:45.24ID:pae4tXYT0 探検隊が辿り着ける、補給ができる、入植ができる、軍隊を派遣(維持)できる
それぞれの段階には大きなハードルあるだろうに世界中どこでも法律制定即入植即100大隊規模でも派兵できてしまうからな
実際はキニーネなんかよりもまず課題になる事山積みだろう
それぞれの段階には大きなハードルあるだろうに世界中どこでも法律制定即入植即100大隊規模でも派兵できてしまうからな
実際はキニーネなんかよりもまず課題になる事山積みだろう
622名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-KP+k)
2022/11/25(金) 20:35:55.38ID:77WHnJc70 前作では国家解放で悪名減らせたけど今作は減らせないんだな
623名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-stRS)
2022/11/25(金) 20:43:31.14ID:yBRbtTiV0 悪名減らすのって恩義イベントくらいしかなさそうだよね
624名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spdf-lriv)
2022/11/25(金) 20:56:22.68ID:8FL+o48Lp プロイセンがいつも狂犬過ぎてなんでだろうと思ってファイル覗いたらドイツai専用のコードあるのに使われてないんだけど…ミスかこれ?
625名無しさんの野望 (ワッチョイ 1240-stRS)
2022/11/25(金) 21:49:05.76ID:77CPnqeB0 エチオピアの皇族が戦闘最強すぎて草生えた
626名無しさんの野望 (ワッチョイW ef97-T+Tj)
2022/11/25(金) 22:21:43.15ID:2ng9f8+T0 Vic3買ってからメモリ16gbから32gbにした人いる?
627名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-eiRp)
2022/11/26(土) 03:11:06.74ID:jP0c2uC40 他国侵略してるとモリモリ悪名が溜まって次々と他国から戦争仕掛けられるけど、CPUが他国侵略しても次々戦争仕掛けられないのはなんでだ?
628名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-Z2Iz)
2022/11/26(土) 06:45:53.62ID:pxQRL3BQ0 キール運河はないのね
629名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/11/26(土) 07:53:10.83ID:ii2thQtw0 承認してやるから参戦しろとかお前にも州併合させてやるから参戦しろ要請もあるんだな
630名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-Z2Iz)
2022/11/26(土) 08:33:33.71ID:QIavxPy30631名無しさんの野望 (ワッチョイW 1773-MGcn)
2022/11/26(土) 09:27:58.92ID:t14XYn4+0 プロイセンはイギリスやフランスにしばかれてるのはよく見るけどな
632名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-635b)
2022/11/26(土) 09:28:10.34ID:xk1Io8im0633名無しさんの野望 (バッミングク MM4f-sX1z)
2022/11/26(土) 09:35:45.93ID:O2j9r1ZDM アルザス・ロレーヌ地方ですよ?
634名無しさんの野望 (ワッチョイW 77e8-RiY/)
2022/11/26(土) 09:40:04.77ID:ItM0AgQ50 めんどくさい列強国をごっそり弱めるには国の開放いいな
仏なんかはオクシタニア開放させたらめっちゃ落ちていくw
仏なんかはオクシタニア開放させたらめっちゃ落ちていくw
635名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-jKFq)
2022/11/26(土) 10:03:56.69ID:Ik03bKnX0 国家の解放から傀儡国としての解放選ばせてくれ属国として解放しても何の役にもたたない
俺はただチベットウイグルモンゴルに鉱山と農作物だけ提供させた上で上納金貰いたいだけなんだ
自治権貰えるならそれぐらい安いもんだろ
俺はただチベットウイグルモンゴルに鉱山と農作物だけ提供させた上で上納金貰いたいだけなんだ
自治権貰えるならそれぐらい安いもんだろ
636名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa5b-Z2Iz)
2022/11/26(土) 10:24:20.84ID:59733i1ta 現状どんなにCPU国家怒らせても制裁が怖くないからプレイヤーのやりたい放題なのがちょっとな
そう考えるとEU4は良いバランスだったんだな
そう考えるとEU4は良いバランスだったんだな
637名無しさんの野望 (ワッチョイW b787-635b)
2022/11/26(土) 10:34:23.17ID:Lfs1Kt4s0 最近一周回って「青々しい生物キャンペーン」表記が好きになってきたからコレ直さないで欲しいな
638名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa5b-Z2Iz)
2022/11/26(土) 10:36:39.10ID:59733i1ta あと海さえ繋がっていれば世界中どこでもアクセス変わらないのもアレやな
お石油あるじゃーんで地球の裏でもすぐ併合できるからどこでやっても地理的な差をあんま感じられない
お石油あるじゃーんで地球の裏でもすぐ併合できるからどこでやっても地理的な差をあんま感じられない
639名無しさんの野望 (ワッチョイW d758-wcaj)
2022/11/26(土) 10:42:50.19ID:izvUKLlk0 賃金が上がりすぎて、労働者が工場で一人も働かなくなる(資源不足になるレベル)のは既にバグのレベルだよなぁ。値段をプラス75%までに抑えてしまってるのが根源的な原因かのう。
640名無しさんの野望 (ササクッテロ Spcb-Tatu)
2022/11/26(土) 10:47:23.40ID:fT/ixO7pp ちょくちょく翻訳おかしいけど1番変なのはゴムの栽培にせいこうしただろ
しかも2回イベント起こって2回バフが乗るし
しかも2回イベント起こって2回バフが乗るし
641名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-635b)
2022/11/26(土) 10:51:03.60ID:xk1Io8im0 最低賃金上げるクソ法律はともかく、そうでないのに賃金上がるのはステートに人が足りない時だぜ
つまり別のステートに工場建て直してもろて
>>635
もとから傀儡国として解放じゃなかったっけ?自国が非承認国家なだけじゃない?
つまり別のステートに工場建て直してもろて
>>635
もとから傀儡国として解放じゃなかったっけ?自国が非承認国家なだけじゃない?
642名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-RPwI)
2022/11/26(土) 10:52:56.20ID:RjJLsU0B0 >>683
海ノード1つ離れるごとに港接続コストが10%増しになっていくけど
まあペナルティショボいといえばショボいな
かといってあんまりキツキツにするとベルギーがコンゴ維持できないレベルになりかねないからなあ
海ノード1つ離れるごとに港接続コストが10%増しになっていくけど
まあペナルティショボいといえばショボいな
かといってあんまりキツキツにするとベルギーがコンゴ維持できないレベルになりかねないからなあ
643名無しさんの野望 (ワッチョイW 9779-3pfz)
2022/11/26(土) 10:55:03.32ID:43TBITxb0 電力の雇用と供給を安定させるのが難しい
供給不足で価格が大幅に上がらないとなかなか利益がでなくて働いてくれない
供給不足で価格が大幅に上がらないとなかなか利益がでなくて働いてくれない
644名無しさんの野望 (ササクッテロ Spcb-Tatu)
2022/11/26(土) 10:55:18.63ID:fT/ixO7pp 今のインフラシステムを海上にも導入すればいいんだよな
遠くの海に行くには海上インフラを整えないと生産しても本国まで届かないようにすればアフリカに植民するアメリカとかロシアを防げる
遠くの海に行くには海上インフラを整えないと生産しても本国まで届かないようにすればアフリカに植民するアメリカとかロシアを防げる
645名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-RPwI)
2022/11/26(土) 11:16:47.83ID:RjJLsU0B0 港を所有するか港使用権得てないと港レベルぶん向こうのノードまでしか港接続・海外貿易できないし
軍艦や陸軍がそれ以上向こうへ行こうとすると損耗がえらいことになるとかそういうのはアリかも知れんね
現状なんとも微妙なイギリスが強くなりそうだし
軍艦や陸軍がそれ以上向こうへ行こうとすると損耗がえらいことになるとかそういうのはアリかも知れんね
現状なんとも微妙なイギリスが強くなりそうだし
646名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-eiRp)
2022/11/26(土) 11:19:21.85ID:jP0c2uC40647名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-i7k4)
2022/11/26(土) 11:21:46.04ID:mtUxL3+7d EU4って海軍技術レベルによって植民可能距離に制限が無かったっけ?
あんな感じの技術をつければいいんじゃないかな
あんな感じの技術をつければいいんじゃないかな
648名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-ElWU)
2022/11/26(土) 11:26:23.43ID:RKDWm5Q90649名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spcb-nrFe)
2022/11/26(土) 11:51:16.06ID:9PaKyrDHp まあそのeu4の海軍技術取り終わった時代だからな
出来なくしちゃうのもなんか違う気がする
出来なくしちゃうのもなんか違う気がする
650名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-/2FA)
2022/11/26(土) 12:04:58.98ID:OdbbfuHrd vic1.2にも軍港からの距離制限なかったっけ?
651名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-VOdm)
2022/11/26(土) 12:19:58.95ID:LIr0VlLsa victoria2で日露戦争したら、日本艦隊がバルト海で消えたわ
652名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-f6Zu)
2022/11/26(土) 12:37:10.97ID:lvrRbvIrr 航続距離自体はvic2で出来てたんだから復活させればいいだけ
653名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-0T9t)
2022/11/26(土) 12:43:29.75ID:dr59Vik2d パラグアイでプレイしてるんだが市場開放するタイミングがつかめない
アヘン以外自活できてて人手も困ってないならしなくてもいい感じ?
アヘン以外自活できてて人手も困ってないならしなくてもいい感じ?
654名無しさんの野望 (JPW 0Hab-Tatu)
2022/11/26(土) 12:52:45.83ID:Oo4ddfm+H アヘン入手が難しすぎないか?
バンコクか適当な州を割譲させる以外に方法はない?
清に条約港設ければいけるのか?
バンコクか適当な州を割譲させる以外に方法はない?
清に条約港設ければいけるのか?
655名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-635b)
2022/11/26(土) 12:58:28.73ID:xk1Io8im0 清はアヘンを売り込まれる側でしょうが(一応、雲南とかでは作れるけど…)
東南アジア〜インド〜ペルシャあたりがアヘン地帯
ビルマかシャムが海から攻めやすいかなぁ
東南アジア〜インド〜ペルシャあたりがアヘン地帯
ビルマかシャムが海から攻めやすいかなぁ
656名無しさんの野望 (ワッチョイW 7758-DcOz)
2022/11/26(土) 13:07:22.77ID:9hHfhXpp0 プレイヤーが血眼でアヘンを求めるようになるゲーム
657名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-Z2Iz)
2022/11/26(土) 13:08:18.55ID:VU5McDJ90 これは医療用アヘンだから…(国民が勝手に消費する)
658名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-zGLW)
2022/11/26(土) 13:10:49.67ID:oLHx/DBi0 清は原作でもアヘンを売る側でもあったりする
659名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-Z2Iz)
2022/11/26(土) 13:44:20.13ID:og1M+3Ri0 清のアヘン市場に高品質な英領インド産が入ってきて市場がアレされてとかいう救われない事情
自分は大体ペルシャとインドの間あたりの小国叩いて拝借してる
自分は大体ペルシャとインドの間あたりの小国叩いて拝借してる
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/11/26(土) 14:09:59.97ID:ii2thQtw0 余計な紐がついてないインドシナ国家はよく犠牲になる
661名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-Z2Iz)
2022/11/26(土) 14:14:02.21ID:VU5McDJ90 インドネシアとマレーは揉めそうだしインドシナ取るか…って感じのフランスの考えはわかる
662名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-IFUn)
2022/11/26(土) 14:19:47.78ID:6dy8lEoHa 塹壕歩兵以後機関銃以後で進行スピードを調節しろよと思う
世界大戦イベントまで塹壕は保留されて
機関銃による虐殺と散兵のだけになりスピーディに決着がつくようにするとか
初っ端から防衛してりゃなんとかなるから危機感ないんですわ
海軍にも海兵隊みたいな上陸用兵士つけてわざわざの上陸作戦発動させて数ヶ月待つみたいなことしなくても海岸線は占拠できるみたいなのもあればいいと思う現状上陸作戦がキツすぎて
世界大戦イベントまで塹壕は保留されて
機関銃による虐殺と散兵のだけになりスピーディに決着がつくようにするとか
初っ端から防衛してりゃなんとかなるから危機感ないんですわ
海軍にも海兵隊みたいな上陸用兵士つけてわざわざの上陸作戦発動させて数ヶ月待つみたいなことしなくても海岸線は占拠できるみたいなのもあればいいと思う現状上陸作戦がキツすぎて
663名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-VOdm)
2022/11/26(土) 14:41:08.96ID:1wBxKqCfa 203高地再現とかしたら、それはそれで別ゲーム
665名無しさんの野望 (ワッチョイW bffd-Ng0G)
2022/11/26(土) 15:04:07.84ID:gjpBZii00 なんのパッチだったの?
666名無しさんの野望 (スッププ Sdbf-bLkF)
2022/11/26(土) 15:18:02.80ID:Iyr2V0Gsd 以前プロイセンにて国家形成でオーストリアを呑み込めるとの話を聞き試行錯誤していましたが詰まってしまいました。
統一戦争勝利後にライバル関係を外し関係性を100まで上げましたがプロイセンを警戒しており同盟を組んだりすることができず、いつまでたってもドイツ統一の支持を得ることができません。
何かコツなどあるんでしょうか?
統一戦争勝利後にライバル関係を外し関係性を100まで上げましたがプロイセンを警戒しており同盟を組んだりすることができず、いつまでたってもドイツ統一の支持を得ることができません。
何かコツなどあるんでしょうか?
667名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-RPwI)
2022/11/26(土) 15:22:14.85ID:fmJ+d6xY0 パッチなんか来てねーけど
サブスクしてるmodに更新きただけだろ
サブスクしてるmodに更新きただけだろ
668名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-f6Zu)
2022/11/26(土) 15:25:21.26ID:lvrRbvIrr 安い方買って満足したからGrandEdition買おうと思うんだけど拡張パックってどのあたりが追加されてる?
669名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-8iBg)
2022/11/26(土) 15:29:08.65ID:o3PmI1sfa 今はなにも追加されてないよ
670名無しさんの野望 (ワッチョイW 17af-lQ1s)
2022/11/26(土) 15:35:42.19ID:DJl0urpw0 将来のDLCを先払いしているんだぞ
671名無しさんの野望 (ワッチョイ 5773-RPwI)
2022/11/26(土) 15:39:02.39ID:4pEsLplp0 特典でアメリカの土着的な建物のアセットが限定としてもらえるようだけど違いが分からない
672名無しさんの野望 (ワッチョイ 977e-xqGl)
2022/11/26(土) 15:44:16.06ID:25z23vXm0 自由の女神の移住求心力に植民地搾取の補正が乗ってて笑ってしまった
673名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-Z2Iz)
2022/11/26(土) 15:48:44.74ID:VU5McDJ90 日常的な移民は実質的な属国か植民地の経済圏に入れないと来ないし移民?ってなるな
674名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-Tatu)
2022/11/26(土) 16:26:45.03ID:LV8ZD3ez0 >>671
あれってホワイトハウス追加だと思ってたけど違うんか
あれってホワイトハウス追加だと思ってたけど違うんか
675名無しさんの野望 (ワッチョイW bfee-D0D8)
2022/11/26(土) 16:32:24.45ID:l+hBUkrX0 インド準州の実績3週内に抑えても取れないんだけどやっぱバグってる?これ?
676名無しさんの野望 (ワッチョイW 7773-Bkvg)
2022/11/26(土) 16:48:34.04ID:yKOSSfsv0 地球の歴史を原作っていうのほんと好き
677名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-RPwI)
2022/11/26(土) 17:05:42.48ID:HEVS4DkG0 実績の「覇権」を目指しているんですけど「国際覇権国家」のジャーナルはいつ出てきますか?
現在1930年で大国との同盟、従属国、アフリカ植民地、軍備増強は達成できたけど最後のジャーナルが出てこないのでどうしたものかと
現在1930年で大国との同盟、従属国、アフリカ植民地、軍備増強は達成できたけど最後のジャーナルが出てこないのでどうしたものかと
678名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-F5LR)
2022/11/26(土) 17:17:44.17ID:F3lSogU9d オランダでプレイしているのですが鉄や鉛、絹のような原材料が輸入しても全然足りません。植民地を作って生産するしかないのでしょうか
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 5773-RPwI)
2022/11/26(土) 17:20:31.26ID:4pEsLplp0680名無しさんの野望 (ワッチョイW 9770-4wRj)
2022/11/26(土) 17:44:49.36ID:tpNig9e/0 >>675
とれてるぞ。ちゃんと家臣にしたか? 保護領とかじゃだめだぞ
とれてるぞ。ちゃんと家臣にしたか? 保護領とかじゃだめだぞ
681名無しさんの野望 (ワッチョイW bfee-D0D8)
2022/11/26(土) 17:57:08.84ID:l+hBUkrX0682名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-RPwI)
2022/11/26(土) 18:37:17.65ID:RjJLsU0B0 世襲制官僚の官僚ポイント人口コスト乗数-25%ってまあ悪くないなと思ってたけど
これ思ってたより効果でかいな?
任命制だとPOP(M)の5倍ぐらい使ってるのに世襲制だとPOP(M)の2倍ぐらいで済んでる
どういう計算なんだ
これ思ってたより効果でかいな?
任命制だとPOP(M)の5倍ぐらい使ってるのに世襲制だとPOP(M)の2倍ぐらいで済んでる
どういう計算なんだ
683名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-QOuD)
2022/11/26(土) 18:40:14.84ID:jrqnqX/qM >>666
ライバルは最初から外して関係改善と恩義が貰えるまで融資する後戦争でオーストリアの土地を切り取らない
ここからはプレチ気味だけど戦争で味方側になると態度が温和になるから近場の小国に市場開放戦争始めて恩義でオーストリア呼び出して防衛協定結べば統一候補に支持してくれるよ
https://i.imgur.com/mqFU6Uf.jpg
ライバルは最初から外して関係改善と恩義が貰えるまで融資する後戦争でオーストリアの土地を切り取らない
ここからはプレチ気味だけど戦争で味方側になると態度が温和になるから近場の小国に市場開放戦争始めて恩義でオーストリア呼び出して防衛協定結べば統一候補に支持してくれるよ
https://i.imgur.com/mqFU6Uf.jpg
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 977e-xqGl)
2022/11/26(土) 19:12:49.33ID:25z23vXm0685名無しさんの野望 (ワッチョイ 977e-xqGl)
2022/11/26(土) 19:16:22.68ID:25z23vXm0686名無しさんの野望 (ワッチョイW 57a5-tmyp)
2022/11/26(土) 19:34:45.56ID:Fd0k0AjK0 >>592
パソコン持ってないんかーいw
パソコン持ってないんかーいw
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/11/26(土) 19:39:26.90ID:ii2thQtw0688名無しさんの野望 (ワッチョイW 57a5-tmyp)
2022/11/26(土) 19:41:03.54ID:Fd0k0AjK0 >>619
バグかMOD入ってるとか?
バグかMOD入ってるとか?
689名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa5b-Z2Iz)
2022/11/26(土) 19:48:05.60ID:h7HB8E96a 制限選挙から普通選挙にするメリットって何?
690名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b0-RPwI)
2022/11/26(土) 19:50:36.91ID:qGlO84Mg0 文字が読めてしまうインテリ気取り共の好き勝手させられないようになる
691名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-Z2Iz)
2022/11/26(土) 19:57:23.57ID:og1M+3Ri0 普選入れると政党が赤くなりがちなのでそっち方面目指すならという感じ
692名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-5x9X)
2022/11/26(土) 20:05:49.88ID:ksHkVPCJ0 奪った領土の兵舎から出てくる大隊に最新装備持たせて母国殴らせるの興奮する
693名無しさんの野望 (ワッチョイ 5773-RPwI)
2022/11/26(土) 20:07:49.71ID:4pEsLplp0 プーチン戦術と呼んであげよう
695名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb0-YL0l)
2022/11/26(土) 20:21:36.58ID:YvmNOgqc0 ブラジルでフランスの関税同盟に参加してると市場アクセスが0%になるんだけど何か対処法ある?
どうもフランスがイギリスと戦争してるときに船団襲撃されてプライネットワークが下がったんだけど停戦してもそのままっぽい
どうもフランスがイギリスと戦争してるときに船団襲撃されてプライネットワークが下がったんだけど停戦してもそのままっぽい
696名無しさんの野望 (ワッチョイW d778-7E5L)
2022/11/26(土) 20:48:06.68ID:SvjX+5YG0 プーチンはわろた
698名無しさんの野望 (ワッチョイW 77af-ayPA)
2022/11/26(土) 20:54:40.75ID:rvHU5BbU0 一回ロード挟むと直る時もあるよ
699名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-Z2Iz)
2022/11/26(土) 21:04:46.68ID:MbU7Bp8w0 インド攻めるの面倒すぎないか
戦線移動のせいで勝ってるはずなのに押されるわ
戦線移動のせいで勝ってるはずなのに押されるわ
700名無しさんの野望 (ワッチョイW d758-wcaj)
2022/11/26(土) 21:14:53.98ID:izvUKLlk0 >>695
市場アクセスは認識バグがあるけど再起動すると再度市場アクセスを計算し直すので治る場合あり。
市場アクセスは認識バグがあるけど再起動すると再度市場アクセスを計算し直すので治る場合あり。
701名無しさんの野望 (ワッチョイW d778-7E5L)
2022/11/26(土) 21:22:39.15ID:SvjX+5YG0 摩天楼50個立てたら維持費やばくて死んだわ
702名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb0-YL0l)
2022/11/26(土) 21:31:44.59ID:YvmNOgqc0703名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-RPwI)
2022/11/26(土) 21:41:46.76ID:HEVS4DkG0705名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/11/26(土) 22:13:50.08ID:PP+yv9X30 摩天楼って進行中建設力増すんなら達成でエンドさせないほうがよくない?
706名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-RPwI)
2022/11/26(土) 22:26:14.52ID:RjJLsU0B0 >>687
開幕のイギリスとロシアで比較してたから技術差に加えて伝統主義のぶんも考慮から漏れてたわーうっかり
開幕のイギリスとロシアで比較してたから技術差に加えて伝統主義のぶんも考慮から漏れてたわーうっかり
707名無しさんの野望 (ササクッテロ Spcb-Tatu)
2022/11/26(土) 22:50:24.53ID:fT/ixO7pp 摩天楼多重建設ってあれバグだよな?
708名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b0-RPwI)
2022/11/26(土) 23:06:43.25ID:qGlO84Mg0 NY「沢山建てたらあかんのか?」
709名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-Z2Iz)
2022/11/26(土) 23:17:49.30ID:MbU7Bp8w0 1個しか建てられない方がおかしい
コスト上がってもいいから追加で建てさせてほしいわ
コスト上がってもいいから追加で建てさせてほしいわ
710名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-iaBM)
2022/11/26(土) 23:21:40.03ID:5QiAowuYa 海軍基地いくら作っても造船所いくつ建てても海軍に軍艦がプラスされない
バグってるのか?
バグってるのか?
711名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b0-RPwI)
2022/11/26(土) 23:26:38.01ID:qGlO84Mg0 船乗りや士官候補が居ないんじゃね
712名無しさんの野望 (スッププ Sdbf-bLkF)
2022/11/26(土) 23:26:50.24ID:akAybP4md713名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-ElWU)
2022/11/26(土) 23:33:19.95ID:RKDWm5Q90 摩天楼多重建設はバグだけど実際AIもけっこう使ってるからもはや仕様みたいなところがある
大帝国の行政維持に必要な官僚パワーは尋常ではない
大帝国の行政維持に必要な官僚パワーは尋常ではない
714名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-RPwI)
2022/11/26(土) 23:42:41.08ID:HEVS4DkG0715名無しさんの野望 (ワッチョイW 57a5-tmyp)
2022/11/27(日) 00:14:36.68ID:uJtS5Omi0 >>710
施設の人員見てみて、特に海軍は集まるのが遅いよ
施設の人員見てみて、特に海軍は集まるのが遅いよ
716名無しさんの野望 (ワッチョイW 57a5-tmyp)
2022/11/27(日) 00:17:54.54ID:uJtS5Omi0 あのー、石油欲しさに東ジャワ攻めてたんですよ、戦況好調でしてね、途中でジャワで反乱が起こりまして
いつの間にか主目的のジャワ征服が跡形もなく消えて悪名だけが残ったんですよ、EU4みたいに最後にAEが飛ぶで良いじゃんねー、くそー!
いつの間にか主目的のジャワ征服が跡形もなく消えて悪名だけが残ったんですよ、EU4みたいに最後にAEが飛ぶで良いじゃんねー、くそー!
717名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-eiRp)
2022/11/27(日) 01:17:20.82ID:Y57VEmX20 1990年までやってみたが重すぎてストレスが溜まるわ…
やっとユーラシア大陸統一一歩手前だ
世界統一はまだまだ先だな…
やっとユーラシア大陸統一一歩手前だ
世界統一はまだまだ先だな…
718名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/11/27(日) 01:32:15.54ID:4k8mFEiq0 むしろ今作って世界統一するような遊び方ができるんだな
前作ってできたっけ?
前作ってできたっけ?
719名無しさんの野望 (ワッチョイW bfee-D0D8)
2022/11/27(日) 01:37:21.12ID:LVQxvlsd0 内戦状態のバグはいつか直されんのか?
721名無しさんの野望 (ワッチョイW 57a5-tmyp)
2022/11/27(日) 01:43:48.55ID:uJtS5Omi0 100年しかないからよほど上手くやらないと難しそう
722名無しさんの野望 (ワッチョイW 57a5-tmyp)
2022/11/27(日) 01:45:12.49ID:uJtS5Omi0 >>719
内戦中の国に介入できないってのもやめて欲しいよね、むしろ占領の絶好の機会だと思うんだけどな
内戦中の国に介入できないってのもやめて欲しいよね、むしろ占領の絶好の機会だと思うんだけどな
724名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-eiRp)
2022/11/27(日) 01:54:39.53ID:Y57VEmX20 こっちからは一ヶ国にしか戦争ふっかけられないのと、将軍が20人しか雇えないのと、配置転換出来ないのなんとかならないかな
726名無しさんの野望 (ワッチョイ f7cf-Z2Iz)
2022/11/27(日) 02:52:38.89ID:KRFVkXCT0 貿易画面がクソ重い
無駄な線だして描写してるからか?
無駄な線だして描写してるからか?
727名無しさんの野望 (ワッチョイW 7773-Bkvg)
2022/11/27(日) 03:04:42.65ID:i5X6bEQb0 将軍ガチャで攻撃エキスパート引いても既存の元帥と入れ換えるの面倒なんだよな
クビにすると軍人から評価下がるし
クビにすると軍人から評価下がるし
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/11/27(日) 03:21:51.03ID:4k8mFEiq0 反乱にせっかく傾倒中アピールしてあげてもあんまり乗ってこないよね
恩義もらえないならそいつの宗主国とガチる意味もあんまりないし
お前そのまま開戦しても100%鎮圧されるんだからもっとなりふり構わずIKEA
恩義もらえないならそいつの宗主国とガチる意味もあんまりないし
お前そのまま開戦しても100%鎮圧されるんだからもっとなりふり構わずIKEA
729名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-jKFq)
2022/11/27(日) 03:43:45.69ID:00rKqGi80 外交から解放できる国の従属タイプが理解不能でどうなってんだこれ
オーストリアは解放できる全てが傀儡国で清は列強入りしてても全て保護国
アメリカは傀儡保護国自治領が入り交じり
ロシアはだいたい傀儡で一部保護国カムチャッカは有効な従属関係がないから独立させられない
フランスにいたってはオクシタニアを従属国として解放しても独立国になる
文化特性ととか国力とか距離が基準って訳でもなさそうでお手上げ状態
誰か何か知りませんでしょうか
オーストリアは解放できる全てが傀儡国で清は列強入りしてても全て保護国
アメリカは傀儡保護国自治領が入り交じり
ロシアはだいたい傀儡で一部保護国カムチャッカは有効な従属関係がないから独立させられない
フランスにいたってはオクシタニアを従属国として解放しても独立国になる
文化特性ととか国力とか距離が基準って訳でもなさそうでお手上げ状態
誰か何か知りませんでしょうか
730名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-635b)
2022/11/27(日) 04:01:06.54ID:SPX2mbt70 >>729
当てずっぽうなんだけど、帝国とか王国とか公領とかのランクが怪しくね?
当てずっぽうなんだけど、帝国とか王国とか公領とかのランクが怪しくね?
731名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-RPwI)
2022/11/27(日) 04:05:05.65ID:0SfIbZl90 国家にtierあるの分かりづれーよな
732名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-DA8/)
2022/11/27(日) 04:28:33.03ID:wjhsTMCu0 全体的にわかりにくいんよな
VIC2はその点良かった
VIC2はその点良かった
733名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f59-74w6)
2022/11/27(日) 08:17:40.66ID:mr5wmx5h0 第一次大戦前後の時代なのに日本からニューヨークに強襲出来ちゃうのは流石にありえないからシステム変更して欲しいな
734名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-jKFq)
2022/11/27(日) 08:24:30.04ID:fx6t5zRu0 日本軍全員でドイツに大移動してそこからフランスやオランダ強襲する方が
まだ実際に自分でユニット移動させてるから納得できる
こっちは幕府がいきなり南米に植民してチリに殴りかかれるからな
補給や移動はどうやっているのだ…
まだ実際に自分でユニット移動させてるから納得できる
こっちは幕府がいきなり南米に植民してチリに殴りかかれるからな
補給や移動はどうやっているのだ…
735名無しさんの野望 (JPW 0Hab-Tatu)
2022/11/27(日) 10:58:15.66ID:lPzv/UE4H スカンジナビアやっててフィンランドから我が国固有の領土(フィンランド全土)の返還運動を進めているんだけど。
領土切り取られたフィンランドは内政維持できずにずっと内戦してるから、元々のフィンランド(A:首都西カレリア)に対する反乱軍(B)からまた反乱軍(C:オストロボスニア)が湧いて、Cの支援をしたらBから独立してフィンランドが2つ(AとC)出現。
AとCは同名の別国家扱いなので、Aの停戦協定が引き継がれず、独立した後速攻でオストロボスニアの返還要求してCは消滅したけど、内戦システムはこなれてないよな…
領土切り取られたフィンランドは内政維持できずにずっと内戦してるから、元々のフィンランド(A:首都西カレリア)に対する反乱軍(B)からまた反乱軍(C:オストロボスニア)が湧いて、Cの支援をしたらBから独立してフィンランドが2つ(AとC)出現。
AとCは同名の別国家扱いなので、Aの停戦協定が引き継がれず、独立した後速攻でオストロボスニアの返還要求してCは消滅したけど、内戦システムはこなれてないよな…
736名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-Z2Iz)
2022/11/27(日) 11:22:29.56ID:UEH4n2XB0 難しいことはよくわからんけど清を切り取りつつ太平天国も殴ったりすると
あのへんがぐちゃぐちゃになる
あのへんがぐちゃぐちゃになる
737名無しさんの野望 (スフッ Sd3f-F5LR)
2022/11/27(日) 11:33:45.69ID:guc7E7Twd >>684 ありがとうございます。時代的にもやっぱり帝国主義で拡大していくのが重要なんですね
738名無しさんの野望 (JPW 0Hab-Tatu)
2022/11/27(日) 11:54:21.89ID:lPzv/UE4H 石油足りねー
石油湧くのを見越して東ボルネオの一部をオランダから奪ったが、足りなくなったからファールスも奪ったけれど、まだ石油が足りない。
ガラス工房をプラスチックに切り替えてガラス余り気味だから減らすけれど、多分足りなくなるから今度は東ジャワを奪うか…
スカンジナビア帝国で植民地を建てずに自由貿易でウハウハ儲けるぜ!と思っていたら、いつの間にか大日本帝国と同じムーブしてたぜ
石油湧くのを見越して東ボルネオの一部をオランダから奪ったが、足りなくなったからファールスも奪ったけれど、まだ石油が足りない。
ガラス工房をプラスチックに切り替えてガラス余り気味だから減らすけれど、多分足りなくなるから今度は東ジャワを奪うか…
スカンジナビア帝国で植民地を建てずに自由貿易でウハウハ儲けるぜ!と思っていたら、いつの間にか大日本帝国と同じムーブしてたぜ
739名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-Z2Iz)
2022/11/27(日) 12:07:45.52ID:UEH4n2XB0 ブラジルの資源は豊富だけど人口少なすぎる
740名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-Z2Iz)
2022/11/27(日) 12:24:06.62ID:l0bDQySY0 石油はどうやったって足りなくなるので軍需とかのほんとに必要な一部を除いてはあえて製法進めずにいる
人口さえ確保できれば枯れた技術でも大して変わらん
人口さえ確保できれば枯れた技術でも大して変わらん
741名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b0-RPwI)
2022/11/27(日) 12:31:44.41ID:AsDDR6hq0 寧ろ後半は大量の失業者抱えがちだから一向に機械化、自動化が進まん
本土なのに全員手作業で働いている植民地下のプランテーションみたいな光景になってるわ
本土なのに全員手作業で働いている植民地下のプランテーションみたいな光景になってるわ
742名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-ElWU)
2022/11/27(日) 12:35:19.05ID:L6V9QRZ80 >>738
そのうち君は石油のためにロシアを傀儡併合してレーベンスラウムを築き、石油のためにアメリカを傀儡併合してアメリカ帝国(概念)になるんやで
そのうち君は石油のためにロシアを傀儡併合してレーベンスラウムを築き、石油のためにアメリカを傀儡併合してアメリカ帝国(概念)になるんやで
743名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-IFUn)
2022/11/27(日) 12:56:49.48ID:sK1eytvDa 列強が地域紛争に介入したら強制的に恩義をもらうような感じにしないと
イギリスとロシアのグレート・ゲームにならないよな
イギリスとロシアのグレート・ゲームにならないよな
744名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/11/27(日) 13:19:21.37ID:X+Q/L/nj0 小国からの恩義で参戦した上に態度良化する列強はチョロい
745名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-T8Ul)
2022/11/27(日) 15:18:35.81ID:jQOVJ/NnM ブリカスさんに恩義で参戦させた上に、その恩義を踏み倒してやった時の快感ったらないぜ
746名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-Z2Iz)
2022/11/27(日) 15:21:20.09ID:GTZUDUwS0 恩義破ったデメリットがほぼないからな
悪名+急進派増加+懲罰戦争くらいやってほしい
悪名+急進派増加+懲罰戦争くらいやってほしい
747名無しさんの野望 (ワッチョイ 5773-RPwI)
2022/11/27(日) 15:40:45.42ID:9N1FGevm0 後半の激重ってセーブロードやゲームの再起動で若干改善するから
データ量多くて渋滞してるというより、何らかのミスプログラムっぽいね
データ量多くて渋滞してるというより、何らかのミスプログラムっぽいね
748名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-Qfv1)
2022/11/27(日) 15:51:30.62ID:GpgtURCGd 貿易周りを一気に変えるとガクッと重くなるな
749名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-Z2Iz)
2022/11/27(日) 16:44:46.99ID:UEH4n2XB0 輸出入開くと激重になるしあれが悪さしてそう
750名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-Z2Iz)
2022/11/27(日) 16:47:56.49ID:GTZUDUwS0 後半になるとなぜか利益団体の画面も重いよね
751名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-CLnV)
2022/11/27(日) 17:21:42.02ID:a3NLHH4ca 貿易ひらいたときのプチフリでまたか?いや大丈夫かってなるよね
752名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-T8Ul)
2022/11/27(日) 17:24:40.75ID:jQOVJ/NnM 浄化を実装して、ステラリスみたいに世界の安定の為に世界征服&浄化をできるようにしよう
753名無しさんの野望 (JP 0H4f-XsPB)
2022/11/27(日) 17:26:15.82ID:07pRlhlvH 今林檎1位より取るのが大変な泥1位なんだけどなぁ
754名無しさんの野望 (JP 0H4f-XsPB)
2022/11/27(日) 17:26:44.58ID:07pRlhlvH 誤爆ったわしゅまんね
755名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-DA8/)
2022/11/27(日) 17:50:27.24ID:wjhsTMCu0 1.1が待ち遠しい
というか石油ゴムだけじゃなくて石炭鉄硫黄農作地全部たりないよ
というか石油ゴムだけじゃなくて石炭鉄硫黄農作地全部たりないよ
756名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-gUFv)
2022/11/27(日) 17:52:46.47ID:r1THq3Pna 石油より硬材のほうが足りなくなるな
757名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-DA8/)
2022/11/27(日) 17:54:34.21ID:wjhsTMCu0759名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-Z2Iz)
2022/11/27(日) 18:08:23.61ID:UEH4n2XB0 家具作るのやめた
たぶん影響ないだろう
地面に座って飯を食え
たぶん影響ないだろう
地面に座って飯を食え
760名無しさんの野望 (ワッチョイW f781-rqhv)
2022/11/27(日) 18:09:13.63ID:5GSqSwlk0 日本でやっていて課税キャパ全然足りないのですが、行政府作りまくったほうがいいんですかね。それとも作らなくていいのかな?
761名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-Z9Z/)
2022/11/27(日) 18:14:27.48ID:y32prgweM 課税キャパは解消できない問題だから官僚ポイントがマイナスにならない程度に建てとけばおk
762名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-T8Ul)
2022/11/27(日) 18:15:17.29ID:jQOVJ/NnM 課税キャパは人頭税とかやりだす辺りで気にすればいいって聞いた
763名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-eiRp)
2022/11/27(日) 18:17:19.23ID:Y57VEmX20 1996年GDP24Bで一週間経過に約30秒かかるわ
764名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-ElWU)
2022/11/27(日) 18:22:16.74ID:L6V9QRZ80 接着剤やらなんやらで木屑を押し固めた板材みたいな技術は出ないんかな
ゴムもがっちり加硫してやればかなり硬い材料になるんだが
ゴムもがっちり加硫してやればかなり硬い材料になるんだが
765名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/11/27(日) 18:24:23.20ID:X+Q/L/nj0 利益団体のイデオロギーが重要なのはわかるけど支配者のイデオロギーってどこに影響するんですかね?
>>760
植民地通したり世襲制官僚→任命制官僚とか伝統主義→干渉主義で行政力が減ってくから行政力マイナスにならないように建てる
中央公文書館まで行くと新方式解禁されて現実的になるからそこから適宜やってくといい
>>760
植民地通したり世襲制官僚→任命制官僚とか伝統主義→干渉主義で行政力が減ってくから行政力マイナスにならないように建てる
中央公文書館まで行くと新方式解禁されて現実的になるからそこから適宜やってくといい
766名無しさんの野望 (ワッチョイW 17f4-Qfv1)
2022/11/27(日) 18:24:41.38ID:PaeYEpZb0 君主制国家で反乱したプロレタリアン国家の政体が君主制になるの面白くないわ
767名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-DA8/)
2022/11/27(日) 18:29:41.75ID:wjhsTMCu0 序盤の税制度だと官僚費>税収なんだっけね
法律、技術、製法変更が進むと課税キャパより官僚ポイントの関係で行政府立てるようになってくからとりあえずはあんま建てなくていいかな
もし増やす場合はそこで消費される紙の増産を忘れずに
法律、技術、製法変更が進むと課税キャパより官僚ポイントの関係で行政府立てるようになってくからとりあえずはあんま建てなくていいかな
もし増やす場合はそこで消費される紙の増産を忘れずに
768名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-4wKN)
2022/11/27(日) 19:09:47.09ID:5KE39/Kd0769名無しさんの野望 (ワッチョイW bfac-tbax)
2022/11/27(日) 19:51:56.33ID:yE9LrhLp0 将軍(80/100)
駐屯地(20待機中)
みたいなときって将軍にあてがえないの?
駐屯地(20待機中)
みたいなときって将軍にあてがえないの?
770名無しさんの野望 (ワッチョイW d797-iwiw)
2022/11/27(日) 19:56:17.97ID:HewR9Bgu0 いろんなもの単一生産できるようにして欲しいわ生活水準上がってきたらバランスが悪すぎる普通の家具と衣服が駄々あまり
771名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-jKFq)
2022/11/27(日) 19:57:01.36ID:fx6t5zRu0 wikiで1836日清戦争や1836日露戦争が真剣に検討されてて草
そうか、1840年になる前に承認させられるのか…
そうか、1840年になる前に承認させられるのか…
773名無しさんの野望 (バッミングク MM4f-sX1z)
2022/11/27(日) 19:58:16.34ID:RQmLDMyNM 最近、資源が豊富なペルシアとかでプレイしてみてわかったんだけどaiが自分で建物建てちゃうと強くなりすぎるのでは?
人口に物言わせて手法とかガン無視しても貿易相手国さえあればガン押せちゃうよ
人口に物言わせて手法とかガン無視しても貿易相手国さえあればガン押せちゃうよ
775名無しさんの野望 (ワッチョイ 5773-RPwI)
2022/11/27(日) 20:00:31.74ID:9N1FGevm0 将軍の異動が出来ないのはこの手の作品としては致命傷だよね
776名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/11/27(日) 20:02:52.87ID:X+Q/L/nj0 >>771
シコシコトライしてたけどイギリスを恩義で召喚して北京と朝鮮の移譲
1個だけ作っておいた海軍でアラスカ強襲して認証+征服までは行けた
賠償金で赤字も補填できて最高だけどプレチにも程があると思った
シコシコトライしてたけどイギリスを恩義で召喚して北京と朝鮮の移譲
1個だけ作っておいた海軍でアラスカ強襲して認証+征服までは行けた
賠償金で赤字も補填できて最高だけどプレチにも程があると思った
777名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-T8Ul)
2022/11/27(日) 20:16:42.49ID:jQOVJ/NnM 1836年の戦争はブレがないから色々試し甲斐があるよね
取りあえず、近くの美味しいところを取れないか試したくなる
分かったら定石になるので繰り返しプレイが楽
取りあえず、近くの美味しいところを取れないか試したくなる
分かったら定石になるので繰り返しプレイが楽
778名無しさんの野望 (クスマテ MM4f-tmyp)
2022/11/27(日) 20:31:51.58ID:wp4YQfG1M >>741
これ聞くと女性の権利進めない方が良さそうだな
これ聞くと女性の権利進めない方が良さそうだな
779名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-QOuD)
2022/11/27(日) 20:36:27.08ID:q+cjoRjuM 列強の土地切り取るとヌルゲーになり過ぎるから条約港だけ取って小国潰して来たけど1.1から同格相手に機能しなくなるの辛いな禁輸されたらどうすればいいんだ
780名無しさんの野望 (クスマテ MM4f-tmyp)
2022/11/27(日) 20:36:33.67ID:wp4YQfG1M >>763
MODでゲーム期間無限にでもしてるのか、資源も無限になってるの?
MODでゲーム期間無限にでもしてるのか、資源も無限になってるの?
781名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-Z2Iz)
2022/11/27(日) 20:38:35.82ID:w4dgfNRw0 経済成長のために地球が何個も欲しくなってそしてステラリスへ
782名無しさんの野望 (クスマテ MM4f-tmyp)
2022/11/27(日) 20:42:57.47ID:wp4YQfG1M >>776
海軍1で上陸戦勝てるんや、アラスカってもしかして兵力ゼロなの?
海軍1で上陸戦勝てるんや、アラスカってもしかして兵力ゼロなの?
785名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-ElWU)
2022/11/27(日) 20:56:41.86ID:L6V9QRZ80 うわすまん、ダブった
786名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-Z2Iz)
2022/11/27(日) 21:03:51.84ID:UEH4n2XB0 NPCの清に本気出されたら勝てる気がしない
787名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa5b-Z2Iz)
2022/11/27(日) 21:12:40.15ID:B9wjHGsfa 征服は今の10倍難しくて良い
CPUの列強と鍔迫り合いしたい
CPUの列強と鍔迫り合いしたい
788名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-eiRp)
2022/11/27(日) 21:21:59.87ID:Y57VEmX20789名無しさんの野望 (クスマテ MM4f-tmyp)
2022/11/27(日) 21:24:19.75ID:wp4YQfG1M >>788
え、そなの?まだ完走してなかったから知らなかった。時間制限ないなら世界征服もできるわね
え、そなの?まだ完走してなかったから知らなかった。時間制限ないなら世界征服もできるわね
790名無しさんの野望 (ワッチョイW bf2a-VOdm)
2022/11/27(日) 21:24:50.40ID:jW8G7OFF0 よし、コスタリカ征服するか
792名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-eiRp)
2022/11/27(日) 21:27:36.89ID:Y57VEmX20793名無しさんの野望 (バッミングク MM4f-sX1z)
2022/11/27(日) 21:32:19.03ID:RQmLDMyNM 困ったことに1ステートの国が反乱起こすと州を取れないのね
バーレーンが貴族の反乱で手出しできない
休戦海岸完全にしたいのにもやもやする
バーレーンが貴族の反乱で手出しできない
休戦海岸完全にしたいのにもやもやする
794名無しさんの野望 (ワッチョイW d797-iwiw)
2022/11/27(日) 22:23:22.56ID:HewR9Bgu0 今まで散々同盟で戦争に呼び出しておきながらこっちが攻撃戦争始めたら速攻で同盟破棄してくるの最悪
悪名値が近かったらその分態度のマイナス補正低くして欲しいわ
悪名値が近かったらその分態度のマイナス補正低くして欲しいわ
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-Z2Iz)
2022/11/27(日) 22:24:43.81ID:UEH4n2XB0 世界征服は途中で飽きちゃうし重くなる
ちょっと気分を変えようと賃金補償とかするととんでもないことになって笑う
ちょっと気分を変えようと賃金補償とかするととんでもないことになって笑う
796名無しさんの野望 (クスマテ MM4f-tmyp)
2022/11/27(日) 22:43:26.33ID:wp4YQfG1M >>792
POPの分裂が良くないらしいから宗教重視で文化も同化政策にしてみたら少しは辛くなるかも?
POPの分裂が良くないらしいから宗教重視で文化も同化政策にしてみたら少しは辛くなるかも?
797名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fad-Z2Iz)
2022/11/27(日) 22:57:54.10ID:X5HZcTJ70 小ドイツ統一やったけどアルザスロレーヌとるメリットあまりないな
オーストリアとは関係改善できないしロシアもいるからフランスと敵対するリスクが高すぎる
オーストリアとは関係改善できないしロシアもいるからフランスと敵対するリスクが高すぎる
798名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7e-AbFQ)
2022/11/27(日) 23:33:14.15ID:m5LIB+kX0 このゲームってマルチコアのcpuは意味ある?
799名無しさんの野望 (JPW 0Hab-Tatu)
2022/11/27(日) 23:33:52.91ID:lPzv/UE4H >>790
ドイツ人「俺が本当の帝国主義を教えてやる(プロイセンで日本を植民地化)」
ドイツ人「俺が本当の帝国主義を教えてやる(プロイセンで日本を植民地化)」
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f23-rfgC)
2022/11/28(月) 00:02:41.52ID:ldQN9hff0 いま時代は初手日本
801名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-qXXJ)
2022/11/28(月) 01:04:18.67ID:obCblZB80 悪名値が高い時にくる「身の程をわからせる」CBに興奮する人がいるはず
特に身の程をわからせようとした連中を殴り返した時
特に身の程をわからせようとした連中を殴り返した時
802名無しさんの野望 (ワッチョイ ff58-RPwI)
2022/11/28(月) 01:39:51.75ID:+BRRnuk00 あれ本当に気持ちいい
803名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-635b)
2022/11/28(月) 01:49:05.21ID:1OC0IerK0 わからせおじさんをわからせて興奮するおじさんたち…?
804名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b0-RPwI)
2022/11/28(月) 01:52:06.88ID:gjvZYIh90 地獄かな?
っぱこんな星は浄化しなきゃ(コロッサスドバー)
っぱこんな星は浄化しなきゃ(コロッサスドバー)
805名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-fVDj)
2022/11/28(月) 01:56:21.12ID:It1wwT/Ua 身の程をわからせようとして外交戦始めるのに態度が最初から「怯えている」やつは何しに来たんだ
他国も加勢しないし挙げ句自分から引いて賠償金だけ払っていくのは一体どういう
他国も加勢しないし挙げ句自分から引いて賠償金だけ払っていくのは一体どういう
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/11/28(月) 02:18:17.90ID:tpQxHtbL0 賠償金じゃなくて属国にでもしたら?
807名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/11/28(月) 02:57:25.16ID:EFqIJPKB0 >>805
たぶんみんな乗ってくると思って始めたらノリノリなのは自分だけだった的なアレじゃないか
たぶんみんな乗ってくると思って始めたらノリノリなのは自分だけだった的なアレじゃないか
808名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-vdaT)
2022/11/28(月) 05:11:43.70ID:C7lafsO90 わからせに来るやつって列強だからシステム上属国にできないと思う
809名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-ElWU)
2022/11/28(月) 06:12:56.98ID:QHIzMOuL0 じゃあ首都を割譲...
810名無しさんの野望 (ワッチョイ b787-Z2Iz)
2022/11/28(月) 06:47:40.37ID:axazifmG0 資本家も失業すると失業保険を受け取るのか…そりゃ福祉が破綻するわけだ
https://www.reddit.com/r/victoria3/comments/z5t89u/how_do_i_get_the_aristocrats_and_capitalists_to/
https://www.reddit.com/r/victoria3/comments/z5t89u/how_do_i_get_the_aristocrats_and_capitalists_to/
811名無しさんの野望 (ワッチョイW bfee-D0D8)
2022/11/28(月) 06:49:47.32ID:U66P5YvQ0 首都割譲普通にするから笑えるわ
812名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-Bkvg)
2022/11/28(月) 08:27:35.18ID:Fz2D+Ze7a813名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/11/28(月) 09:13:22.08ID:OViW87fO0 1836年日清戦争4,50年前倒しで移民供給源手に入るのがうまあじだな
朝鮮は保護国化して二度手間だからあとで欲しいなら解放させとけばいいと思った
朝鮮は保護国化して二度手間だからあとで欲しいなら解放させとけばいいと思った
814名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-rqhv)
2022/11/28(月) 10:09:23.24ID:5+AvDT51r 日本でやってます。サハリンで反乱がおきました。一応勝利しましたがキルレート10対1ぐらいで被害多すぎます。こんなものなのでしょうか。なにかやり方間違ってるのでしょうか。
815名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/11/28(月) 10:36:06.41ID:OViW87fO0 日本の初期軍制はほぼ最弱で植民地反乱は原住民に強化入るから妥当じゃない?
816名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-TNWO)
2022/11/28(月) 11:02:12.23ID:7LaDbByka 大陸に浪漫があるのなら買おうと思うのだが、
日本で始めて楽しめる?
日本で始めて楽しめる?
817名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-635b)
2022/11/28(月) 11:14:50.77ID:fNhb6mfGM >>816
大陸、が具体的にどこを示してるかわからんけど…
巨大な中華帝国を軍事力で屈服させたい!って意味ならEU4やHOI4の方が向いてると思う
欧州列強と競いながら大陸各地に植民地や条約港を作り、世界一の日本経済圏を目指したい!って意味ならこのゲームは向いてる
大陸、が具体的にどこを示してるかわからんけど…
巨大な中華帝国を軍事力で屈服させたい!って意味ならEU4やHOI4の方が向いてると思う
欧州列強と競いながら大陸各地に植民地や条約港を作り、世界一の日本経済圏を目指したい!って意味ならこのゲームは向いてる
818名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/11/28(月) 11:18:59.02ID:OViW87fO0 このゲームの戦争つまんないからね
いやマジで
いやマジで
819名無しさんの野望 (ブーイモ MMfb-QOuD)
2022/11/28(月) 11:25:44.51ID:oMu/M8oKM 戦争は途中で本部に戻ったり目の前の戦線ほっといて遠くに行ったりしなければ内政の片手間にできていいんだけど
820名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-ElWU)
2022/11/28(月) 11:32:38.51ID:QHIzMOuL0 中華帝国を近代化して世界と戦争したいみたいなのだと清の近代化がぬるすぎるんだよな
821名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-IFUn)
2022/11/28(月) 12:02:08.50ID:Mt8GhXHra 清の近代化は余裕だけど
その後の太平天国、義和団のジャーナルを達成できなくなる
動画でGDPビリオン達成してるのに太平天国発動してたのみたがボコられなきゃ普通発動しないだろ
その後の太平天国、義和団のジャーナルを達成できなくなる
動画でGDPビリオン達成してるのに太平天国発動してたのみたがボコられなきゃ普通発動しないだろ
822名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-jKFq)
2022/11/28(月) 12:14:13.39ID:70lvDqBp0 清プレイしてて気づいちゃたけど10Mいて税収8割ポッケないないされるとこに投資するより
5年で併合できるモンゴルとか満州の人口少ないところに投資して税回収するほうが財政安定する
漢民族は人頭税だけ払って関税が潤う商品作物だけ作ってろ服とか家具は小作に作らせとけ
5年で併合できるモンゴルとか満州の人口少ないところに投資して税回収するほうが財政安定する
漢民族は人頭税だけ払って関税が潤う商品作物だけ作ってろ服とか家具は小作に作らせとけ
823名無しさんの野望 (バッミングク MM4f-sX1z)
2022/11/28(月) 12:16:43.42ID:Kr/etFLNM ペルシア面白いよ
軍制優勢にしてオスマン・エジプト・ロシアを交互に殴るの楽しい
ペルシアとアラブを完全にものにしたあとに近代化して
最後にロシアから州を奪還して列強になると脳汁がでる
軍制優勢にしてオスマン・エジプト・ロシアを交互に殴るの楽しい
ペルシアとアラブを完全にものにしたあとに近代化して
最後にロシアから州を奪還して列強になると脳汁がでる
824名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/11/28(月) 13:44:13.51ID:EFqIJPKB0 戦争は本当に簡略化するんだったら、元帥に全て丸投げできるくらいにしてほしい
現状は10名くらいの将軍を各戦線にいちいち配置しなきゃいけないから逆にめんどくさくて中途半端だね
現状は10名くらいの将軍を各戦線にいちいち配置しなきゃいけないから逆にめんどくさくて中途半端だね
825名無しさんの野望 (ワンミングク MM7f-ODMZ)
2022/11/28(月) 13:49:13.47ID:yCHIWQQEM HOI4みたく攻勢ラインと防御ライン決めさせて欲しいな
826名無しさんの野望 (ワッチョイW f781-rqhv)
2022/11/28(月) 14:52:50.58ID:nwOapRPS0 利益団体特性の社会技術コスト、生産技術コストマイナス10%って、どんな効果があるのでしょうか
827名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/11/28(月) 14:58:46.12ID:OViW87fO0 有効な間は技術の研究に必要な革新が減るぞい
828名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spcb-5x9X)
2022/11/28(月) 15:17:14.95ID:wDsx5M2yp 圧倒的数的不利な敵軍をカチッカチッって虐殺するのは結構楽しいけどなあ
Hoi4みたく包囲や航空支援を考えずにただ技術で殴る
どちらの方が優れているとかはないけど
Hoi4みたく包囲や航空支援を考えずにただ技術で殴る
どちらの方が優れているとかはないけど
829名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-rqhv)
2022/11/28(月) 16:12:37.83ID:W9NUchAWr >>827
それってどこで確認できるのでしょうか。手当たり次第マウスオーバーしてるんですが、、、
それってどこで確認できるのでしょうか。手当たり次第マウスオーバーしてるんですが、、、
830名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-ElWU)
2022/11/28(月) 16:14:40.21ID:ZQBH8ma8r そもそもAIには軍需を賄うほどの経済を作れないから腐った納屋が本当に腐っているパターンとそもそも納屋が建ってないパターンしかないぞ
831名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-Z2Iz)
2022/11/28(月) 16:23:12.67ID:VIegodJD0 戦争は数字だけ見て判断してほしい
あとは物資ペナルティをもっともっと重く
あとは物資ペナルティをもっともっと重く
833名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-DA8/)
2022/11/28(月) 17:10:03.05ID:OOf/iU4W0 まぁ戦争は事前準備が9割ってのをよく表してるシステムだとは思う
現状おもんないはおもんないけど面白さを求めるならvicである必要はないよな
現状おもんないはおもんないけど面白さを求めるならvicである必要はないよな
834名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-/2FA)
2022/11/28(月) 17:17:42.73ID:TQS3aHVZd vic3の戦闘システムは面白くないってより挙動にストレスを感じるわ
835名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-8iBg)
2022/11/28(月) 17:20:27.22ID:ryMkwYXKa 戦闘システムは今のままでもいいけどせめて将軍の本部移動と大隊数の任意割当は実装してほしくはある
上陸の大隊数調整に新規将軍雇うのはなんかなぁ
上陸の大隊数調整に新規将軍雇うのはなんかなぁ
836829 (オッペケ Srcb-rqhv)
2022/11/28(月) 17:23:31.72ID:W9NUchAWr いや、本当に10%マイナスになってるかどうかを知りたいです。よろしくお願いします
837名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/11/28(月) 17:24:11.90ID:6tZ/wtVV0 動員する将軍と目標だけ決めてあと全自動でいいわ
838名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/11/28(月) 17:26:29.66ID:tpQxHtbL0 事前準備よりコバンザメが大事
宗主国様が殴り返してくれるし
宗主国様が殴り返してくれるし
839名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-eduz)
2022/11/28(月) 17:29:22.10ID:tyuJZxYaM 市場アクセスが急に0になったんだけどなんで?
フランスの保護国になってGDPモリモリあげてたら、戦争あった訳でもないだろうに全土が0になった
海軍や港はちゃんと維持してた
仕方ないからフランスに独立戦争仕掛けたら、これまた急に市場アクセスが80まで回復した
これ仕様だとしてもガバガバでは
フランスの保護国になってGDPモリモリあげてたら、戦争あった訳でもないだろうに全土が0になった
海軍や港はちゃんと維持してた
仕方ないからフランスに独立戦争仕掛けたら、これまた急に市場アクセスが80まで回復した
これ仕様だとしてもガバガバでは
840名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/11/28(月) 17:31:29.34ID:tpQxHtbL0 フランス市場を利用してるんだから
宗主国が海戦で負けたら市場アクセス寸断は当たり前やん
むしろ仕様通りでしょ
宗主国が海戦で負けたら市場アクセス寸断は当たり前やん
むしろ仕様通りでしょ
841名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/11/28(月) 17:31:34.64ID:6tZ/wtVV0 フランス側の港が機能不全になってたんじゃね
前もなんかそういう話あったわ
前もなんかそういう話あったわ
842名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-W3Qq)
2022/11/28(月) 17:45:52.56ID:VegtcDgO0 朝鮮王が無冠なのが個人的に気になる
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f23-rfgC)
2022/11/28(月) 18:03:11.62ID:ldQN9hff0 清国に独立戦争仕掛けなきゃ
844名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-RPwI)
2022/11/28(月) 18:12:16.91ID:wlLgBQcZ0 戦争あったわけでもないっていうけどイギリスフランスは世界中に関心ついてるから呼び出されてよく戦争してるぞ
早い段階で英仏バトルになった場合海軍は大体イギリスが強いからフランスのアクセスは大体壊滅する
早い段階で英仏バトルになった場合海軍は大体イギリスが強いからフランスのアクセスは大体壊滅する
845名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-ElWU)
2022/11/28(月) 18:16:15.03ID:Q0A7yprmr たまにAIが港を0までダウングレードするバグがあるんだよな
846名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-Z2Iz)
2022/11/28(月) 19:29:11.79ID:VIegodJD0 +20%
これは通ったな
-15%
-15%
-10%
そんなに嫌か・・・
これは通ったな
-15%
-15%
-10%
そんなに嫌か・・・
847名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/11/28(月) 19:34:22.95ID:EFqIJPKB0 朝鮮と清が散兵作って日本がいつまでも非正規なのおかしいだろって思ったけど
日本は幕府が勝って清は洋務運動が成功したと思えばそこまでおかしくはないのか
日本は幕府が勝って清は洋務運動が成功したと思えばそこまでおかしくはないのか
848名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-eduz)
2022/11/28(月) 19:38:24.14ID:NDz5p+rUM849名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-f6Zu)
2022/11/28(月) 19:45:14.37ID:aveeS7tl0 なんか清が真っ当に強いから非承認国の革新キャップをもっと大きくしてもいい気がする
それこそvic2みたいに文明化しなきゃ研究すらできないとか
それこそvic2みたいに文明化しなきゃ研究すらできないとか
850名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/11/28(月) 19:55:03.59ID:tpQxHtbL0 革新を人口の反比例にしてちょうどいいかもね
大学が建物制だと大国が有利すぎるし
大学が建物制だと大国が有利すぎるし
851名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-G5/T)
2022/11/28(月) 19:56:10.61ID:vgcLeGPp0 今の研究システムが大国有利過ぎるってのもある
852名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-enCc)
2022/11/28(月) 20:03:50.58ID:207/zAPv0 石油発電すると全然足りんから
ずっと石炭発電してるの普通だよね?
ずっと石炭発電してるの普通だよね?
853名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb0-RPwI)
2022/11/28(月) 20:11:48.91ID:HrmAsBwb0 石炭?幾らでも立て放題なんだから水力全力だろぉ?
854名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-Tatu)
2022/11/28(月) 20:31:29.34ID:E6Ov9hQ6a 石油を求めてナチスドイツ並に列強に喧嘩売りまくってるわ。
どうせあと10年で1936年迎えるしね。
どうせあと10年で1936年迎えるしね。
855名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/11/28(月) 20:32:11.14ID:6tZ/wtVV0 石油も石炭も人間より貴重だから…
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f23-rfgC)
2022/11/28(月) 20:33:57.14ID:ldQN9hff0 pop発電が待ち望まれる
857名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-Tatu)
2022/11/28(月) 20:41:07.79ID:0M119rPM0 水力発電を何処にでも大量に建てれるってのもよく良く考えればおかしいよな
ダムで発電したりしようとしてあんだけ問題になってるんだからさ
まああれに個数制限付けられたら我が国は終わりだが
ダムで発電したりしようとしてあんだけ問題になってるんだからさ
まああれに個数制限付けられたら我が国は終わりだが
858名無しさんの野望 (ワッチョイW d797-iwiw)
2022/11/28(月) 20:53:35.67ID:DLqV5vVC0 石油とゴムを1.1verにするmod使ったら鉱物資源と高級衣服の不足は改善されたけど今度は板材の不足が目立つようになったわ
859名無しさんの野望 (ワッチョイW 57a5-tmyp)
2022/11/28(月) 22:13:16.97ID:DW5cz2DS0 戦争するようになって猛烈に気になってしょうがないのだけども、戦後で部隊に兵士が補充される時に本部に置き去りになってしまう部隊があちこちで始まるんよ
これどうすれば元通りに将軍に付けられるのかな....嫌な予感しかしない
これどうすれば元通りに将軍に付けられるのかな....嫌な予感しかしない
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-RPwI)
2022/11/28(月) 22:24:05.27ID:obCblZB80861名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb0-RPwI)
2022/11/28(月) 22:30:13.98ID:HrmAsBwb0 電力を全市場共通は植民地でも簡単に電化&工業化できてしまってちょっとやり過ぎな気がするわ
インフラみたいな扱いで良いと思うんだけどな
インフラみたいな扱いで良いと思うんだけどな
862名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/11/28(月) 22:34:37.30ID:6tZ/wtVV0 >>859
今まで将軍雇って即切腹させてたけど空き地の兵舎キューに入れ外しするだけで補充されたわ
今まで将軍雇って即切腹させてたけど空き地の兵舎キューに入れ外しするだけで補充されたわ
863名無しさんの野望 (ワッチョイW 57a5-tmyp)
2022/11/28(月) 22:38:51.23ID:DW5cz2DS0 >>862
出来たー!将軍切腹以外に方法あって良かったよ、ありがとう。
出来たー!将軍切腹以外に方法あって良かったよ、ありがとう。
864名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-ElWU)
2022/11/28(月) 23:33:54.35ID:QHIzMOuL0 石炭は石油で掘ればかなり大量に確保できると思うんだが
865名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-EmHd)
2022/11/28(月) 23:42:09.23ID:Yr+r1k0d0 ワシントンDCに条約港開いたらホワイトハウス強奪して草、でも効果的にアメリカにはあんまりいらんな
866名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-uwt/)
2022/11/29(火) 00:09:33.08ID:T00yDl6bd ゲーム後半になると一部の利益団体の政府支持者と急進派の承認がべらぼうな桁数になって、影響力も0近くなっちゃう現象がたまに起きるんだけど、バグだよな?そして回避する方法はあるのだろうか
今まで高い影響力だったインテリや労働組合が急に0近くなって、プチプラとか実業家が政権を取るロシアとか萎えるんだが
今まで高い影響力だったインテリや労働組合が急に0近くなって、プチプラとか実業家が政権を取るロシアとか萎えるんだが
867名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-Z2Iz)
2022/11/29(火) 00:13:00.54ID:HtP9NZGX0 清とかでやるとすぐに派閥支持率とかの数字がオーバーフローする
868名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-ElWU)
2022/11/29(火) 00:51:59.91ID:hOx0tZDz0 政治力オーバーフロー問題は公式の修正待つしかないなあ
MODみたいなの使って無理やりごまかすとだいたいゲームバランス変わるんで...
MODみたいなの使って無理やりごまかすとだいたいゲームバランス変わるんで...
869名無しさんの野望 (ワッチョイ 977e-xqGl)
2022/11/29(火) 01:03:29.24ID:RVXjBQ8s0870名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-DA8/)
2022/11/29(火) 01:06:22.09ID:IB8bPClL0 とりあえず今はどの要素もアプデかdlc待ちかなぁ
最終的に原材料不足になって経済成長が鈍るのに加えて大戦が起きない外交は飽きる
最終的に原材料不足になって経済成長が鈍るのに加えて大戦が起きない外交は飽きる
871名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-RPwI)
2022/11/29(火) 01:06:55.27ID:N9ATLQlH0 硬材は船やら武器にも必要になるからな…
高級品需要はできるだけ高級服で
日用品需要はできるだけ紙で
高級品需要はできるだけ高級服で
日用品需要はできるだけ紙で
872名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6e-pQkX)
2022/11/29(火) 01:18:58.19ID:2+5EOo8z0 ほかの資源も割合変えられるんだから硬材も出力変えさせて欲しい
873名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb0-RPwI)
2022/11/29(火) 01:53:04.90ID:3mBKEnDS0 究極はそもそも木材と硬材にまで細分化する必要あるか?に行き着きそう
他の資源はそれなりに必要性を理由付けできるけど、木製品で1次資源が二種も本当に必要だろうか
せめて木材から製材所あたりを挟んで加工を経た二次資源じゃないだろうか
他の資源はそれなりに必要性を理由付けできるけど、木製品で1次資源が二種も本当に必要だろうか
せめて木材から製材所あたりを挟んで加工を経た二次資源じゃないだろうか
874名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-8Q0M)
2022/11/29(火) 02:51:47.54ID:Yn7EBS4w0 どの国で始めてもやること同じすぎて飽きたわ
なんかもうちょっとどうにかならんかったのか?
なんかもうちょっとどうにかならんかったのか?
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/11/29(火) 03:01:08.54ID:hAveuqrB0 経済ゲームは作るのが難しい
重いし作り手にも負担がかかる
経済抜きならマシだったかもしれんが、それはvicじゃないし
重いし作り手にも負担がかかる
経済抜きならマシだったかもしれんが、それはvicじゃないし
876名無しさんの野望 (ワッチョイW 57a5-tmyp)
2022/11/29(火) 03:05:11.78ID:xpsdcLtC0 初手植民はもう鉄板だよね、コンゴとカメルーン、ニジェールにはすぐに入れるわ
877名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-8Q0M)
2022/11/29(火) 03:07:16.73ID:go2JHTBwr 経済ゲームという割にはずっと施設ポチポチしてるだけだが
878名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb0-RPwI)
2022/11/29(火) 03:13:09.97ID:3mBKEnDS0 経済ゲームと言うより建設セクターゲームよな
やってる事はクッキークリッカーに近いと言っている奴が居たが、今になったら確かにと頷ける部分もある
やってる事はクッキークリッカーに近いと言っている奴が居たが、今になったら確かにと頷ける部分もある
879名無しさんの野望 (ワッチョイW 9797-Zu4G)
2022/11/29(火) 03:14:59.86ID:hHZZTmkm0 HoI4のTNOみたいな経済システム欲しいわ
880名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-DA8/)
2022/11/29(火) 03:23:13.08ID:IB8bPClL0 というわけで今日からここをvic2スレにしてもいいか?(反動主義者)
883名無しさんの野望 (ワッチョイW b77a-JdMt)
2022/11/29(火) 05:04:09.82ID:ucFPg/Ja0 建設セクターとか大学ってまとめて建てた方がいいのか?
それとも分散配置した方がいい?
それとも分散配置した方がいい?
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/11/29(火) 06:17:24.73ID:hAveuqrB0 物価が安定してるのは調整頑張ったと思うが
その分他の要素がしわ寄せ食らって、トレードオフが無いクッキークリッカーになったのだろ
その分他の要素がしわ寄せ食らって、トレードオフが無いクッキークリッカーになったのだろ
885名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/11/29(火) 06:21:46.71ID:hAveuqrB0886名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-QOuD)
2022/11/29(火) 06:26:59.34ID:+YfJUJB9M 最近は世界の敵になりそうな列強を介護プレイで仕立て上げて骨の髄まで依存させてから最後の最後に禁輸して崩壊してゆくGDP見ながらニヤニヤしてる
887名無しさんの野望 (ワッチョイW f712-i7k4)
2022/11/29(火) 06:30:18.45ID:lbD4LaN/0 ふと思ったが今のシステム、今の処理で世界大戦が落ちたらゲーム落ちまくるのでは
888名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-DA8/)
2022/11/29(火) 06:35:52.87ID:IB8bPClL0 つまりこのゲームは世界大戦阻止シミュレーターってことか
889名無しさんの野望 (ワッチョイW d797-iwiw)
2022/11/29(火) 07:27:25.46ID:PjJLC6sP0 そういえば重複スレ再利用しないの?8レスもあるからこのままだと数年は残り続けるけど
Victoria/ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国 86世
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1668221000/
Victoria/ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国 86世
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1668221000/
890名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/11/29(火) 07:29:19.60ID:NQotsxj80 大学は一点集中以外大して意味ないかなあ
1個2個建ってたところで資格取得+25%ってほぼ誤差というか、小作人が沢山居るほうが遥かに重要だし
1個2個建ってたところで資格取得+25%ってほぼ誤差というか、小作人が沢山居るほうが遥かに重要だし
891名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-635b)
2022/11/29(火) 08:45:12.85ID:kGV+bi6Q0892名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/11/29(火) 08:52:48.17ID:xe9No5D00 意味のないことでもやるのがRPだから矛盾はしていない
893名無しさんの野望 (ワッチョイW 1710-3pfz)
2022/11/29(火) 09:00:08.20ID:tGlVkOIf0 失業者数を一覧で調べる方法ってある?
一ヶ所づつ調べるのが面倒なんだけど
一ヶ所づつ調べるのが面倒なんだけど
894名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-ElWU)
2022/11/29(火) 10:44:49.93ID:nq7/pxDMr 大学を一点集中させると高度な産業を集約させやすくはなると思うぞ
なお賃金はそのうち高騰するもよう
なお賃金はそのうち高騰するもよう
895名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/11/29(火) 10:46:31.14ID:xe9No5D00896名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/11/29(火) 10:48:11.55ID:xe9No5D00 おちんぎん無限上昇も修正予定だし調整ガバガバよな
1.1はよ
1.1はよ
897名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-P7Rv)
2022/11/29(火) 11:45:34.61ID:xOJ6Iamed もしかして救貧法って罠か?
支出めっちゃ増えるくせにメリットがわからん
支出めっちゃ増えるくせにメリットがわからん
898名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-3pfz)
2022/11/29(火) 11:46:07.36ID:vrOapLOXM アメリカプレイでセオドアルーズベルトが登場したけど
1880年代に農村民の代表で出てきて大統領に選ばれるの無理すぎな上に
33歳で亡くなってしまった
1880年代に農村民の代表で出てきて大統領に選ばれるの無理すぎな上に
33歳で亡くなってしまった
899名無しさんの野望 (ニククエ 97b1-Z2Iz)
2022/11/29(火) 12:12:46.18ID:hmyxpqCs0NIKU 史実人物はあくまでもフレーバーなので…
900名無しさんの野望 (ニククエ ffac-C3y3)
2022/11/29(火) 12:13:08.64ID:xe9No5D00NIKU 福祉で出て行った金が増えて戻ってくることは絶対にないから罠といえば罠
901名無しさんの野望 (ニククエ Sa5b-b+l+)
2022/11/29(火) 12:13:39.40ID:XjnDoQ0AaNIKU 福祉は労働人口尽きて金余ってからやるもの
その中でもこのゲームの最低賃金は目に見えて経済回らなくなるの分かるなあ
最低税率、累進課税、老齢年金最大まで入れても大丈夫だった国がガタつくわ
その中でもこのゲームの最低賃金は目に見えて経済回らなくなるの分かるなあ
最低税率、累進課税、老齢年金最大まで入れても大丈夫だった国がガタつくわ
902名無しさんの野望 (ニククエ ffac-C3y3)
2022/11/29(火) 12:29:49.66ID:xe9No5D00NIKU 州ごとの賃金格差が大きいほど支出も増えるから今の無限昇給システムとは致命的にかみ合わせが悪いと思われる
時間がたてばたつほど格差が広がることになるから福祉を入れた時期が遅いと一気に圧し掛かるのでは
ただ全州を平均的に開発してると負担が少なくなる可能性は高い
時間がたてばたつほど格差が広がることになるから福祉を入れた時期が遅いと一気に圧し掛かるのでは
ただ全州を平均的に開発してると負担が少なくなる可能性は高い
903名無しさんの野望 (ニククエ 97b1-Z2Iz)
2022/11/29(火) 12:31:29.21ID:hmyxpqCs0NIKU まあ高福祉なんて高税率でないと維持できないというのはリアルではある
905名無しさんの野望 (ニククエ Sdbf-Tatu)
2022/11/29(火) 12:45:40.35ID:mbTBYWMxdNIKU >>904
ペルシャのファールス?ファルス州で沿岸部にあるはず
ペルシャのファールス?ファルス州で沿岸部にあるはず
906名無しさんの野望 (ニククエ Srcb-ElWU)
2022/11/29(火) 13:03:22.02ID:nq7/pxDMrNIKU908名無しさんの野望 (ニククエW 17f4-Qfv1)
2022/11/29(火) 13:12:20.98ID:xnE93YVm0NIKU 新聞modの出来が非常に良かったからバニラに取り入れて欲しい
909名無しさんの野望 (ニククエ Sdbf-uwt/)
2022/11/29(火) 13:22:33.18ID:TLyQqVxwdNIKU910名無しさんの野望 (ニククエW 9fcd-635b)
2022/11/29(火) 13:39:42.25ID:kGV+bi6Q0NIKU 全産業補助金入れると労働者達は鉄道事業を優先してくれなくなる
インフラは死ぬ(1敗)
インフラは死ぬ(1敗)
911名無しさんの野望 (ニククエW 1710-3pfz)
2022/11/29(火) 13:57:16.73ID:tGlVkOIf0NIKU 鉄道は別として電力と武器関係は補助使わないとちっとも安定しない
912名無しさんの野望 (ニククエ ffac-C3y3)
2022/11/29(火) 14:08:11.85ID:xe9No5D00NIKU 鉄道と違って規模経済できるから集中して建てるとマシになるよ
913名無しさんの野望 (ニククエW d758-wcaj)
2022/11/29(火) 14:45:08.59ID:Eu8s0ziH0NIKU このレベルの経済モデルを導入できたのはのは素直にすごい。
914名無しさんの野望 (ニククエW 57a5-tmyp)
2022/11/29(火) 14:53:40.26ID:xpsdcLtC0NIKU 清を倒した後でもイギリスやらの条約港が残り続けるんだけども、これって排除する方法あるんかな?州征服の対象外みたいなんだよね
915名無しさんの野望 (ニククエ Srcb-ElWU)
2022/11/29(火) 14:58:27.99ID:nq7/pxDMrNIKU917名無しさんの野望 (ニククエW f781-eiRp)
2022/11/29(火) 15:28:18.62ID:I/7yOf0c0NIKU918名無しさんの野望 (ニククエW 0Hab-Tatu)
2022/11/29(火) 17:09:43.59ID:Z3z/jEboHNIKU 一度増えた急進派を下げるの難しいな
v1.0.4→v1.0.6とバージョン跨いでやっているけれど、v1.0.4で急進派増えすぎて色々対処するの諦めた
v1.0.4→v1.0.6とバージョン跨いでやっているけれど、v1.0.4で急進派増えすぎて色々対処するの諦めた
919名無しさんの野望 (ニククエ 9fa9-RPwI)
2022/11/29(火) 17:25:58.28ID:NQotsxj80NIKU 改革を進める以上なにをどうやったって政治運動由来の急進派は増えるからな
920名無しさんの野望 (ニククエ Sd3f-uHRs)
2022/11/29(火) 18:19:15.63ID:1nCEwU89dNIKU922名無しさんの野望 (ニククエ 1f40-Z2Iz)
2022/11/29(火) 19:47:07.53ID:RgI7aIkY0NIKU 元帥を勝手に待機させず空いてる戦線に自動配置するようにしてくれ
923名無しさんの野望 (ニククエW 7758-BdQ0)
2022/11/29(火) 20:00:27.34ID:CRN2TmVk0NIKU ファルスのルシが
924名無しさんの野望 (ニククエW d778-7E5L)
2022/11/29(火) 20:40:05.71ID:x0m9J/Vq0NIKU vic3は音に頼らなくて良いから音声コンテンツと相性良いな
負荷なくマルチタスク出来るから凄く有意義な時間を過ごした気分になれる
負荷なくマルチタスク出来るから凄く有意義な時間を過ごした気分になれる
925名無しさんの野望 (ニククエ MM4f-tmyp)
2022/11/29(火) 21:10:44.02ID:uLSEmalfMNIKU926名無しさんの野望 (ニククエW 57b1-4gT2)
2022/11/29(火) 21:39:19.54ID:Tga+f6Fm0NIKU 誰か僕にVictoria3のキー奢ってくれませんか?
927名無しさんの野望 (ニククエW 57b1-5x9X)
2022/11/29(火) 21:56:22.47ID:Sm1Y8J6S0NIKU 史実人物の登場で衝撃的だったのはこれだな
https://imgur.com/a/jGlSOk9
軍事独裁の頃から圧倒的優位で労組トップに君臨して中欧共和国大統領に就任していた超人気でフェミニストのルーデンドルフ
https://imgur.com/a/jGlSOk9
軍事独裁の頃から圧倒的優位で労組トップに君臨して中欧共和国大統領に就任していた超人気でフェミニストのルーデンドルフ
928名無しさんの野望 (ニククエ 97ad-Z2Iz)
2022/11/29(火) 21:57:30.64ID:PMSYJ0pN0NIKU セーブデータ消すと実績も消えちゃうんか?
929名無しさんの野望 (ニククエ 977e-xqGl)
2022/11/29(火) 22:02:58.59ID:RVXjBQ8s0NIKU930名無しさんの野望 (ニククエ d734-RPwI)
2022/11/29(火) 22:08:15.00ID:Nd2VXB2w0NIKU 救貧法制定したら世界中から移民が200万人ほどきて笑った、もう行政は滅茶苦茶
931名無しさんの野望 (ニククエW 9f81-ElWU)
2022/11/29(火) 22:33:33.50ID:hOx0tZDz0NIKU そうなってしまったら世界を滅ぼす自転車創業のもと、無限の戦争を始めるしかないぞ
932名無しさんの野望 (ニククエ d7b0-RPwI)
2022/11/29(火) 22:35:40.59ID:iCQrgNTE0NIKU トロピコの様に移民局が欲しくなるわ
幾ら人権があるからって何十万、何百万好き勝手国境超えてくるのはやり過ぎなんよ
幾ら人権があるからって何十万、何百万好き勝手国境超えてくるのはやり過ぎなんよ
933名無しさんの野望 (ニククエ MMdb-QOuD)
2022/11/29(火) 22:53:41.94ID:inShPIS9MNIKU ヨーロッパ系統は南北アメリカも含まれるのずるくない?
多文化主義縛りでアジアプレイすると同じアジア系統なのに細かく分かれてるから多文化主義にしない限りずっと差別されたままなのめんどくさいわ
やっぱり人口多くてバランス取るために分けてるのかな
多文化主義縛りでアジアプレイすると同じアジア系統なのに細かく分かれてるから多文化主義にしない限りずっと差別されたままなのめんどくさいわ
やっぱり人口多くてバランス取るために分けてるのかな
934名無しさんの野望 (ニククエ bf3e-RPwI)
2022/11/29(火) 23:08:41.46ID:N9ATLQlH0NIKU 南北アメリカは既に植民者の国々だしズルくはないと思うが…
まぁ人種差別って話なのにアジアの遺産だけ東アジア東南アジア南アジア北アジアと4分割されてるのは謎だな
中央アジアと中東も遺産特性的には一緒でいいんでないのか
まぁ人種差別って話なのにアジアの遺産だけ東アジア東南アジア南アジア北アジアと4分割されてるのは謎だな
中央アジアと中東も遺産特性的には一緒でいいんでないのか
936名無しさんの野望 (ニククエ 9fb1-RPwI)
2022/11/29(火) 23:51:12.82ID:+XLsCFxs0NIKU コプトを正教会に含むパラドの世界認識をディスるのやめろ
937名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-RPwI)
2022/11/30(水) 00:00:10.69ID:IZ1MarYb0 イギリス国教会はプロテスタント
いいね?
いいね?
938名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f1f-JEeU)
2022/11/30(水) 00:07:31.91ID:B9zYk76m0 中国人も仏教徒になってるけど儒教と道教は?
939名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa5b-OePM)
2022/11/30(水) 00:30:19.04ID:MVvUIylaa パラド「重くなるので無理です」
940名無しさんの野望 (ワッチョイW 7758-BdQ0)
2022/11/30(水) 00:33:39.49ID:VGacoI+U0 19世紀にはその辺りの宗教的な所が曖昧になってたということなんだろう、、、
941名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b0-RPwI)
2022/11/30(水) 00:41:19.62ID:/OZR2m1/0 パラド「重くなるから堪忍してな」
パラド「でもアフリカには大量の民族ぶちまけなきゃならんのよ」
パラド「でもアフリカには大量の民族ぶちまけなきゃならんのよ」
942名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-5x9X)
2022/11/30(水) 00:58:54.57ID:4+wwD9xK0 >>929
エーリヒ・フリードリヒ・ヴィルヘルム・ルーデンドルフだからワンチャンない?
エーリヒ・フリードリヒ・ヴィルヘルム・ルーデンドルフだからワンチャンない?
943名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-v+wd)
2022/11/30(水) 01:04:44.08ID:yYxp/X6k0 アフリカ人とヨーロッパ人とアジア人と南北アメリカ人しかいないことにしよう
これで世界は加速する
これで世界は加速する
945名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-RPwI)
2022/11/30(水) 02:37:17.14ID:LNKF1ILw0 vic3今のところ50万本売れたってさ
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 977e-xqGl)
2022/11/30(水) 05:10:41.65ID:FAkU97nO0 >>942
史実人物ファイルで定義されてるルーデンドルフは、Erich Ludendorffで、武装勢力出身でexpert_offensive_plannerを持っている
画像のフリードリヒさんはランダム生成だと思う
史実人物ファイルで定義されてるルーデンドルフは、Erich Ludendorffで、武装勢力出身でexpert_offensive_plannerを持っている
画像のフリードリヒさんはランダム生成だと思う
947名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-vdaT)
2022/11/30(水) 05:15:44.90ID:ei+jHN790 うちのジークムント・フロイトは将軍に妻を寝取られてたよ
948名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-RPwI)
2022/11/30(水) 06:01:41.07ID:LNKF1ILw0 うちのモルトケは切り裂きジャックになっちゃった
949名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-lM+P)
2022/11/30(水) 06:09:38.99ID:Ntbt2tJK0 オーストリアやフランスでは、聞き分けのない子に「切り裂きモルトケがくるよ!」といってしつけたという
951名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-EmHd)
2022/11/30(水) 06:55:01.80ID:+VIGJTvv0 切り裂きモルトケの勢いで朝から吹いてしまった
952名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-b1OM)
2022/11/30(水) 07:04:41.63ID:+B9mNuSmd うちも東郷提督が切り裂き魔だったな
もちろん隠蔽しました
もちろん隠蔽しました
953名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-BWON)
2022/11/30(水) 07:23:53.71ID:f8BharUo0 市場開放が60ヶ月じゃなくて60年間デバフ受け続けることに生ったんだがこれバグ?
955名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/11/30(水) 07:34:40.40ID:HOEY6aWI0 色々不満もあるけどMODが充実してるし、神ゲーには違いないからな
956名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-jKFq)
2022/11/30(水) 07:34:41.79ID:phbL3YJgd 中核化するのに20年は長すぎる
EU4換算だと60年分だぞ
しかもなんで太平洋の数万人の島にも同じく時間かかるんだよ
EU4換算だと60年分だぞ
しかもなんで太平洋の数万人の島にも同じく時間かかるんだよ
957名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-QOuD)
2022/11/30(水) 07:45:11.50ID:IpTz9VoqM958名無しさんの野望 (ワッチョイW 1710-3pfz)
2022/11/30(水) 08:12:48.54ID:It79TydA0 序盤は貧しい保護国から大量に移民吸い上げてたけど
経済成長が進んで世界中から移民がきて失業率増えてくると
貧しい層が軒並み流出して低失業率で裕福になった保護国にまた流出していって
ちょっと感動した
経済成長が進んで世界中から移民がきて失業率増えてくると
貧しい層が軒並み流出して低失業率で裕福になった保護国にまた流出していって
ちょっと感動した
959名無しさんの野望 (ワッチョイW 17f4-Qfv1)
2022/11/30(水) 09:25:49.30ID:5C5GUPxX0 ポケモンの不具合で阿鼻叫喚してるのを見ると奴隷の鎖自慢したくなるわ
960名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-qXXJ)
2022/11/30(水) 10:13:06.77ID:amzVDgcNd セーブロードすらできないとかのリコールレベルの酷いバグに慣れてしまったからな
961名無しさんの野望 (ワッチョイW f7cf-9DZ2)
2022/11/30(水) 10:21:23.22ID:/eNV0+OV0962名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-/2FA)
2022/11/30(水) 11:34:46.55ID:xfoebdlbd 過去よりマシなったとはいえ、貿易バグみたいなゲームの根幹に関わるバグは早く直して欲しいわ
963名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-jKFq)
2022/11/30(水) 11:54:43.18ID:tiZGeyBx0 神権制にあとからする方法ってある?
964名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-Z2Iz)
2022/11/30(水) 12:49:33.41ID:rBfOMft70 やったことないけど聖職者を政府に入れて
影響力を増すような保守的・反動的な法律を通してけばできるようになるんじゃない?
技術とかで不可逆な何かってあったっけ?
影響力を増すような保守的・反動的な法律を通してけばできるようになるんじゃない?
技術とかで不可逆な何かってあったっけ?
965名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-qXXJ)
2022/11/30(水) 12:56:19.61ID:amzVDgcNd 聖職者を与党にして神権制の法律を審議入りさせてあとは早めに可決してくれるようにお祈りするんじゃダメなのかな
地主と聖職者は一回周縁集団落ちしたら簡単には復帰してくれないけど
地主と聖職者は一回周縁集団落ちしたら簡単には復帰してくれないけど
967名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-C3y3)
2022/11/30(水) 13:13:39.64ID:91O5HWEx0 識字率上がると影響力減るし施設で増える聖職者POPも250/レベルとか雀の涙なので先進国では0.1%になりがち
968名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-Z2Iz)
2022/11/30(水) 13:49:05.58ID:WEk1SXVZ0 AIに知らないうちに関税同盟変更されたときのNTR感がたまらん
969名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-zGLW)
2022/11/30(水) 14:06:29.48ID:EPVSRsva0 ゲーム後半になると聖職者POPがだいたい少ブルジョア派閥支持するようになるせいで
聖職者派閥が空気に
聖職者派閥が空気に
970名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-Qfv1)
2022/11/30(水) 14:29:19.38ID:NTObeTGVd >>968
同級生のデンマークと汎国家主義を視野にお付き合いしてたら脳筋運動部ロシアに寝取られて泣いたわ
同級生のデンマークと汎国家主義を視野にお付き合いしてたら脳筋運動部ロシアに寝取られて泣いたわ
971名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-QVPP)
2022/11/30(水) 15:12:37.10ID:989d3XtEa 終盤の聖職者ってタウンセンターくらいにしか生息してなくない?
972名無しさんの野望 (ワッチョイ 9797-L9hK)
2022/11/30(水) 15:17:50.04ID:6Tlt+PhN0 初代Vicだと進化論以前以後の別扱いが強烈だったな
聖職者
聖職者
973名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-ElWU)
2022/11/30(水) 16:09:21.15ID:aZf9oimg0 一応プランテーションにはいるぞ聖職者
974名無しさんの野望 (ワッチョイW 1760-Tatu)
2022/11/30(水) 17:04:58.46ID:iUJueddl0 >>970
付き合っていると勝手に思っていた帰宅部スウェーデン君の恥ずかしい勘違いなのでNTRに当たらない。
俺のデンマークちゃんは、いつの間にかテニサーのオーストリア君と結婚(保護領)してたから、起業して成り上がって無理矢理宗主国の地位を奪ったぞ。
付き合っていると勝手に思っていた帰宅部スウェーデン君の恥ずかしい勘違いなのでNTRに当たらない。
俺のデンマークちゃんは、いつの間にかテニサーのオーストリア君と結婚(保護領)してたから、起業して成り上がって無理矢理宗主国の地位を奪ったぞ。
975名無しさんの野望 (ワッチョイ 5773-RPwI)
2022/11/30(水) 17:29:18.86ID:E2MWvstR0 聖職者は近代化するとあっという間に失脚するから
日本を仏教から国家神道に変えるのってわりとタイトロープなんだよね
日本を仏教から国家神道に変えるのってわりとタイトロープなんだよね
976名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-Z2Iz)
2022/11/30(水) 17:36:31.11ID:ydZFCSpj0 そろそろロシアぶん殴って列強入りするか
と思ったらロシアが大国に落ちていた時
と思ったらロシアが大国に落ちていた時
977名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/11/30(水) 17:51:48.59ID:B33heE7z0 変えようが変えまいが空気だから影響もないという謎ジャーナルだよな
達成してもPOPは大乗仏教から変わらんしなんの意味が…
達成してもPOPは大乗仏教から変わらんしなんの意味が…
978名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb0-YL0l)
2022/11/30(水) 18:10:55.20ID:EVcOF6UL0 東南アジアとかアフリカあたりの小さな小国でずっと内乱をやってる時がある
外交を仕掛けようにも内乱中はだめですって言われて外から影響を受けず何十年も分裂したまま
外交を仕掛けようにも内乱中はだめですって言われて外から影響を受けず何十年も分裂したまま
979名無しさんの野望 (ワッチョイ 5773-RPwI)
2022/11/30(水) 18:19:43.74ID:E2MWvstR0 あーそれでか。アメリカの南軍に宣戦布告できないまま北軍の領土とったらゲーム終了まで奪えなくなっちゃった
980名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-T8Ul)
2022/11/30(水) 18:30:33.60ID:fFESbg3HM 内戦はむしろ干渉させろって感じよな
というか全戦争で一定の期間ごとに参加タイミングを用意するべきでは?
その度にまたあの恩義とかの綱引きやっていいだろうし。
というか全戦争で一定の期間ごとに参加タイミングを用意するべきでは?
その度にまたあの恩義とかの綱引きやっていいだろうし。
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/11/30(水) 18:47:49.42ID:HOEY6aWI0 内乱をやるのが最強の国防とか真田兄弟かな
983名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f56-u7c9)
2022/11/30(水) 19:39:59.15ID:t4vAm+cw0 世界市場システムはVIC1ぐらい単純化した方がAI対応しやすいと思う
1は1で後半の高度産業をCOMが全然作らない問題はあったけど
1は1で後半の高度産業をCOMが全然作らない問題はあったけど
984名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-vdaT)
2022/11/30(水) 20:02:45.96ID:ei+jHN790 内戦とかって決着つくまで集結しないが本来の動作っぽいけど、そのせいで永遠に内戦してたり、逆に決着がついてないのになぜか戦争が終わって「〇〇の反乱」って国ができてたり
ゲーム進めてると国一覧にNULLSTATEみたいなの湧いてくるしどうなってんだ
ゲーム進めてると国一覧にNULLSTATEみたいなの湧いてくるしどうなってんだ
985名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-RPwI)
2022/11/30(水) 20:18:39.00ID:nQNth38V0 オマーンとか領土が飛び飛びだし上陸作戦やるだけの船もないし
一回反乱分裂したら永遠に分裂してるな
一回反乱分裂したら永遠に分裂してるな
986名無しさんの野望 (ワッチョイW d797-iwiw)
2022/11/30(水) 20:32:01.11ID:3+5ZBHgI0 なんで基本価格より20%下げるジャーナルがあるのかずっと不思議に思ってたけどやっと理解できたわ
987名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-Z2Iz)
2022/11/30(水) 21:03:31.53ID:ydZFCSpj0 鉄骨輸入しろ!!!
うるせぇ鎖国中だっつてんだろ!!!
うるせぇ鎖国中だっつてんだろ!!!
988名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/11/30(水) 21:24:58.46ID:HOEY6aWI0 一回エジプトの左下隣らへんが休戦オマーン領になってて笑った
カイロですら繋がってないのにどうやって統治するんですかね…
カイロですら繋がってないのにどうやって統治するんですかね…
989名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-/2FA)
2022/11/30(水) 21:29:50.19ID:kkdl/RCg0 啓蒙専制君主の達成方法がわからない…
専制政治の状態で都市センターを電灯に切り替えればいけると思ったけどダメだった
何か別の条件があるのだろうか
専制政治の状態で都市センターを電灯に切り替えればいけると思ったけどダメだった
何か別の条件があるのだろうか
990名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-RPwI)
2022/11/30(水) 22:22:12.60ID:nQNth38V0 >>988
ベドウィンの反乱が成功するとなぜか休戦オマーン領に組み込まれるんだよな…
ベドウィンの反乱が成功するとなぜか休戦オマーン領に組み込まれるんだよな…
991名無しさんの野望 (ワッチョイW 7758-/2FA)
2022/11/30(水) 22:44:07.58ID:SMSiHzsX0992名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3e-RPwI)
2022/12/01(木) 00:19:46.72ID:ltmgYXY90 クッキークリッカー工場建設はまだ楽しめるけど
戦争部分がとにかくダルくて面倒臭くなってしまった
戦線ぶつ切れはそのうちなんとかしてくれるとして将軍ガチャもなんでそこだけEU4みたいなことやらされるのかと
戦争部分がとにかくダルくて面倒臭くなってしまった
戦線ぶつ切れはそのうちなんとかしてくれるとして将軍ガチャもなんでそこだけEU4みたいなことやらされるのかと
993名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/12/01(木) 00:31:46.30ID:EtUlLMqV0 戦争と貿易を極力除けば詰将棋みたいな遊び方できるよね
これが一番面白いってのはもったいないが
これが一番面白いってのはもったいないが
994名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-Tatu)
2022/12/01(木) 00:35:06.50ID:M5Tw/phHd 早く国家変態した時の専用ジャーナルとかが欲しいなせっかくエチオピアとかユーゴとかビザンツとか作っても名前変わるだけはつまらなさすぎる
995名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-RPwI)
2022/12/01(木) 00:45:05.41ID:EtUlLMqV0 1.1は致命的な箇所の修正で1.2は全面的なリバランス
せめて1.1はクリスマス前に出てほしいなあ
せめて1.1はクリスマス前に出てほしいなあ
996名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-Tatu)
2022/12/01(木) 00:47:25.70ID:bp9dL6lj0 第1次の時代のゲームスレでクリスマス前にはなんていったら完全にフラグじゃん
997名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-RPwI)
2022/12/01(木) 01:08:45.69ID:HbmDqRME0 クリスマスまでには1.1が来る
クリスマスにまた!
クリスマスにまた!
998名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-RPwI)
2022/12/01(木) 01:48:25.25ID:xr0vAAOg0 移住ターゲットはここよー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1668221000/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1668221000/
999名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-RBJs)
2022/12/01(木) 01:54:09.65ID:EmJd0J2Y0 「クリスマスまでには戦争は終わっている」と言われていたのに、その通りになった戦争はほぼ無いからな
3日で滅ぶと言われたウクライナですらロシアといい勝負して、来年に持ち越しになりそうだし
3日で滅ぶと言われたウクライナですらロシアといい勝負して、来年に持ち越しになりそうだし
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-L9hK)
2022/12/01(木) 01:58:45.27ID:iRBeFep30 1000なら清大爆発
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 15時間 22分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 15時間 22分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領「プーチン氏は完全に狂ってしまった」 [お断り★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 東大教授「万博のユスリカ駆除はあきらめた方がいい」「たぶん人の手ではムリ…」 [バイト歴50年★]
- 備蓄米、60キロ1万1556円 30万トン、5キロ店頭2000円へ―国が輸送費負担、農水省チーム発足 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- LAD @ NYM ★13
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap510ぐらい
- とらせん
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1714
- 巨専】
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 小泉進次郎、備蓄米「1kg193円」「送料無料」で小売店に直販、ボッタクリ商店防止のため売渡価格を公表 [249548894]
- 大阪万博、スタッフが殺虫剤を撒いてユスリカを駆除wwwwwwwwwww [931948549]
- VIP史上一番セックスした人数多いと思うけど、質問ある?
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]
- 記者「大谷ホームランの後の切り替えは?」千賀「いや別に」記者「大谷との対戦楽しかった?」千賀「楽しくはないだろ」 [312375913]
- ○○-san呼び、世界に広がる 「Mr.やMademoiselleやFrauみたいに性別で使い分けずに済んで便利」 [377482965]