仕事が忙しい。
でも音楽が好きなので、やりたい。
音楽を趣味として、ライフワークとして死ぬまでやり続けたい。
若い頃からDTMをやろうやろうと思ってきたものの、
行動に起こせず、はや20年。
とうとう40歳を過ぎてしまった。
少年老いやすく学成り難し。
たこのまま死にたくない。
音楽を作り、ライブやって楽しく生きたい。
でもシンセとか難しそう。
そもそもどーやって覚えるのさ?
学生みたいに時間がふんだんにあれば
機材の使い方や音の加工方法やコード理論や各楽器の奏法やらを
ひたすら学んでいくのだが・・・・。
やっぱ、
時間のない社会人&パフォーマンスの落ちたオッサンじゃ、
もう無理なのかね?
■伝説の過去スレ
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。無謀?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1624383002/
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。2皿目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1634572195/
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。3皿目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1649154552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。4皿目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53e4-ZR1D)
2022/12/21(水) 05:47:20.99ID:5rkLQbPh0619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a2e-ex2m)
2024/02/03(土) 13:10:17.78ID:9BGoMdwB0 偉そうで臭
どんな制作人生送ってきたか語って欲しい
内容が良ければ尊敬するし単なる情報コレクターなら思いきり笑う
さぁこちらの準備はできてるよ
どんな制作人生送ってきたか語って欲しい
内容が良ければ尊敬するし単なる情報コレクターなら思いきり笑う
さぁこちらの準備はできてるよ
620名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9739-aBeU)
2024/02/04(日) 03:02:13.46ID:ErWthEyS0 若い頃から途切れずに70まで続けてるってことなら凄いと思うが
621名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1758-HxQs)
2024/02/04(日) 12:28:45.24ID:oH/+SZxS0 DTMの歴史がまだ35年くらいだから、現在70代だと若いころはまだアナログシンセの時代で、DTM始めたときは中年になっていたことになる。
平沢進さん(69歳)世代でも、最初は(PCのピアノロールではなく)ハードウェア・シーケンサーの小さな液晶画面でMIDIデータを数値入力していたという話だからね。
平沢進さん(69歳)世代でも、最初は(PCのピアノロールではなく)ハードウェア・シーケンサーの小さな液晶画面でMIDIデータを数値入力していたという話だからね。
622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2e-Vbdz)
2024/02/04(日) 15:32:21.04ID:n2OvdiEU0 音楽ってまんま音を楽しむの意味だろ
『ぽっかり穴が開いたり山あり谷ありつらくきびしいもんですDTM道は』
ってなんだよ
辛く厳しい?
音楽を作ってるのに辛く厳しいってどれだけ才能がないんだよ
どんなに下手でも楽しんでる奴の方が尊敬できるね
『ぽっかり穴が開いたり山あり谷ありつらくきびしいもんですDTM道は』
ってなんだよ
辛く厳しい?
音楽を作ってるのに辛く厳しいってどれだけ才能がないんだよ
どんなに下手でも楽しんでる奴の方が尊敬できるね
623名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97e5-RrXh)
2024/02/04(日) 15:47:07.86ID:97oM7mlY0 >>621
だいたい当たってるw
pcのキーボード操作は、中年になってからじゃ
いくらやってもブラインドタッチの域は無理だけど
マウスの操作はそうじゃないだろ?
テキストの入力と違って、ハンディ感じない
10年前と比べると、入門者にとっては
敷居が高くなってるんだろうな
pc・ネットユーザーの2極化みたいな…
だいたい当たってるw
pcのキーボード操作は、中年になってからじゃ
いくらやってもブラインドタッチの域は無理だけど
マウスの操作はそうじゃないだろ?
テキストの入力と違って、ハンディ感じない
10年前と比べると、入門者にとっては
敷居が高くなってるんだろうな
pc・ネットユーザーの2極化みたいな…
624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37d5-X+we)
2024/02/04(日) 15:55:04.39ID:RJyrKL4x0 >>623
最近はDAWも音源もセールだらけで金銭的には敷居かなり低いと思うんだよな
最近はDAWも音源もセールだらけで金銭的には敷居かなり低いと思うんだよな
625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2e-Vbdz)
2024/02/04(日) 15:59:56.73ID:n2OvdiEU0 このスレ主今何してるのかね
何年たってもやりたいなぁ…からスタート出来ないのか
40と何年生きてきてこれか
半世紀近く生きてやりたいことを少しも出来ないって何か深刻な問題があるんだろうな
何年たってもやりたいなぁ…からスタート出来ないのか
40と何年生きてきてこれか
半世紀近く生きてやりたいことを少しも出来ないって何か深刻な問題があるんだろうな
626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9796-vr2z)
2024/02/05(月) 08:04:36.33ID:CoA+AQj00 昨日、10分程度の短い番組で55歳の菊池桃子が出ていたが、
DAW環境を充実すべく良い機材を揃えたいと言ってたな
ここ数年、City Popブームでこの人の曲の再評価も始まってるからやる気になったんだろう
DAW環境を充実すべく良い機材を揃えたいと言ってたな
ここ数年、City Popブームでこの人の曲の再評価も始まってるからやる気になったんだろう
627名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1758-HxQs)
2024/02/05(月) 11:20:29.15ID:HMQOgJA30 日本の音楽教育も、(作品のレベルは別にして)誰もがDAWで作詞・作曲できるくらいの使える授業内容にして欲しい。
編曲までは無理だとしても、歌詞にメロディとコードの伴奏をつけ歌声合成ソフトに歌わせる、くらいの授業は普通高校でもできると思うんだよね。
文字にしたことばにメロディをつけ歌ができる瞬間、自分のことばが歌という別ものに変容する瞬間の感動を、もっと広くみんなにも味わってもらいたいんだよね。
編曲までは無理だとしても、歌詞にメロディとコードの伴奏をつけ歌声合成ソフトに歌わせる、くらいの授業は普通高校でもできると思うんだよね。
文字にしたことばにメロディをつけ歌ができる瞬間、自分のことばが歌という別ものに変容する瞬間の感動を、もっと広くみんなにも味わってもらいたいんだよね。
628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f33-KLri)
2024/02/05(月) 13:11:34.51ID:N02higRQ0 それでボカロPがたくさん発生したんですねぇ
629名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9765-RrXh)
2024/02/05(月) 13:33:34.57ID:sIdoiIyv0 最初からネット配信が頭にあって
それが目的になってるんだよなw
やってみたけど閲覧数が伸びない、で閲覧古事記
mldiとオーディオの違いも分かってなさそうw
それが目的になってるんだよなw
やってみたけど閲覧数が伸びない、で閲覧古事記
mldiとオーディオの違いも分かってなさそうw
630名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9765-RrXh)
2024/02/05(月) 13:38:39.94ID:sIdoiIyv0 なまじ音楽知識はあるんで、つまらない蘊蓄たれるし・・・
631名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2e-Vbdz)
2024/02/05(月) 14:56:17.43ID:E58bZg4f0 君と同じやん
632名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 378a-FEci)
2024/02/05(月) 20:05:13.46ID:FGMHkKt80 >>622
どのジャンルでも辛く厳しいことを楽しむ人も普通に結構いるのではないか?
どのジャンルでも辛く厳しいことを楽しむ人も普通に結構いるのではないか?
633名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f2e-Vbdz)
2024/02/05(月) 20:24:55.06ID:E58bZg4f0634名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-g86e)
2024/02/06(火) 03:04:24.68ID:e66oaJPnd635名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-g86e)
2024/02/06(火) 04:44:28.85ID:UpJnD/MEd 懐つい
636名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9793-RrXh)
2024/02/06(火) 06:11:00.37ID:YosNEO050 だれかサウンドクラウドのプレイリストについて教えてください
https://soundcloud.com/discover/sets/your-moods::1345250712:2
RyuuitiSakamoto、BrianEnoなんかと並んで
おれの曲が出てるんだけど、これどういうこと?
ありがたいけどさ、ちょ〜〜とおそれ多いよねwww
https://soundcloud.com/discover/sets/your-moods::1345250712:2
RyuuitiSakamoto、BrianEnoなんかと並んで
おれの曲が出てるんだけど、これどういうこと?
ありがたいけどさ、ちょ〜〜とおそれ多いよねwww
637名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-g86e)
2024/02/06(火) 06:25:52.08ID:uGneVrABd レコメンドだろ
638名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9793-RrXh)
2024/02/06(火) 06:38:43.52ID:YosNEO050 似た傾向ってことですかね・・・
後で請求書来たりしないよねw
後で請求書来たりしないよねw
639名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7e3-2EsL)
2024/02/06(火) 07:29:42.74ID:28WfHYAK0 俺もアップルミュージックとかで、エドシーランとかブルーノマーズの横に俺いる
640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9793-RrXh)
2024/02/06(火) 08:16:39.38ID:YosNEO050 あと、ネットラジオで1週間流すよなんて英文のメールも来た
サイトへ行ったら登録画面が出たんで当然放置プレイw
サイトへ行ったら登録画面が出たんで当然放置プレイw
641名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9776-kILQ)
2024/02/06(火) 08:45:00.31ID:e6jwZpfe0 このスレ主ではないが俺も40過ぎているのでなんか共感しますな・・・よいっても俺は20年以上前からDTMやってるが
SCやMUの外部音源、打ち込みにCherryやDominoに慣れてきた人間としては、ソフトシンセの操作方法、音作りの難解さに
心折れてなかなか移行できずにいる状態、DAW自体はそれほど難しいとは思わないが
ただ、今は完全にソフト音源の時代なので乗り遅れずに勉強したいという気持ちはありますが
SCやMUの外部音源、打ち込みにCherryやDominoに慣れてきた人間としては、ソフトシンセの操作方法、音作りの難解さに
心折れてなかなか移行できずにいる状態、DAW自体はそれほど難しいとは思わないが
ただ、今は完全にソフト音源の時代なので乗り遅れずに勉強したいという気持ちはありますが
642名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7af-X+we)
2024/02/06(火) 09:02:28.05ID:+ou1KvbE0 一番最初に触れた作曲ツールって何?
SFCのデザエモンってSTG作成ゲームについてた音楽制作機能で
作曲楽しい!って目覚めてPSのスタジオPっての使ったりQYつかったり
FLに最終的に落ち着いたけどみんなの辿ってきたものを知りたい
SFCのデザエモンってSTG作成ゲームについてた音楽制作機能で
作曲楽しい!って目覚めてPSのスタジオPっての使ったりQYつかったり
FLに最終的に落ち着いたけどみんなの辿ってきたものを知りたい
643名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-g86e)
2024/02/06(火) 10:15:43.55ID:uGneVrABd644名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f86-A2Ul)
2024/02/06(火) 12:11:57.74ID:hFoI3VU90 ウチの親父は78歳で3Dプリンター買って、3DCAD覚えて、Boothで売り始めた。
40歳ごときで歳だからーとか言ってられん。
40歳ごときで歳だからーとか言ってられん。
645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7a3-JbfC)
2024/02/09(金) 08:22:25.18ID:bP7iMddr0 じいちゃんが100才でAdobecc入って値上げで落ち込んでる
646名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9b-9oyE)
2024/02/09(金) 11:22:21.58ID:j9Z1w8ySa 歳いってから始めるのが偉いみたいな流れになっているのね
647名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f33-KLri)
2024/02/09(金) 14:45:07.55ID:WerpNCOZ0 言い切ると場の空気がよどむことすら分からない
648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1758-HxQs)
2024/02/09(金) 19:45:07.82ID:aITUveZm0 偉いという話じゃなくて、意欲のある人は年を取ってからでも新しいことを始めるってことだよね。
自分の場合も、年だからもうダメだという人の心境は分からなくて、何歳になっても新しいことには挑戦したいし、それが少しずつ上手にできるようになることはいつも楽しい。
自分の場合も、年だからもうダメだという人の心境は分からなくて、何歳になっても新しいことには挑戦したいし、それが少しずつ上手にできるようになることはいつも楽しい。
649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f83-dm05)
2024/02/11(日) 07:36:10.73ID:JLcU6Bms0 何か始めるのに遅いって思ったらもうおしまいよね
老いても若くてもいつ死ぬかわからんのだし
老いても若くてもいつ死ぬかわからんのだし
650名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 276a-5Ag2)
2024/02/11(日) 22:48:09.84ID:CfUKj9cv0 DTM始めて不幸になる人間もおるしね
651名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4be3-eGNP)
2024/02/12(月) 05:53:56.38ID:aJyk+ddR0 音楽作らないでこんなところいたら不幸になるな
652名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9758-BOeC)
2024/02/12(月) 09:20:44.70ID:qo/td9ZD0 DTMの場合、音源を色々といじってみるだけでも結構楽しい。
音源をいじりながら、「この音をどんな風に使おうかなぁ」なんて考えるのも曲作りのモチベーションの1つになる。
下は、SpitfireのOriginals Epic Choirのレビューだけど、レビュアーは音源を演奏しながらつい没頭し楽しんでいるのが分かる。
Let's Play Spitfire Audio Originals Epic Choir
https://youtu.be/vn1BdmeNRu0&t=50s
音源をいじりながら、「この音をどんな風に使おうかなぁ」なんて考えるのも曲作りのモチベーションの1つになる。
下は、SpitfireのOriginals Epic Choirのレビューだけど、レビュアーは音源を演奏しながらつい没頭し楽しんでいるのが分かる。
Let's Play Spitfire Audio Originals Epic Choir
https://youtu.be/vn1BdmeNRu0&t=50s
653名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 722e-KM4X)
2024/02/12(月) 09:46:21.96ID:kQOMEb+50 もうスレ主も居ないだろうしDTMを始めればいいよ
DTMを『始めたい』なんて言葉は最初からおかしかった
始めればいいんだよ
間違っても怒る人はいないよ
40すぎてるなら人生も折り返し地点を通過してるわけだし
とりあえずパソコンさえあれば始められるから悩む必要はないはず
今日から始めようぜ
DTMを『始めたい』なんて言葉は最初からおかしかった
始めればいいんだよ
間違っても怒る人はいないよ
40すぎてるなら人生も折り返し地点を通過してるわけだし
とりあえずパソコンさえあれば始められるから悩む必要はないはず
今日から始めようぜ
654名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d60f-oYdf)
2024/02/12(月) 23:33:04.93ID:RPGahtDM0 いや、やっぱり明日から始めようぜ
655ぼっちゃん (ワッチョイ 92e5-nes6)
2024/02/14(水) 07:58:18.68ID:ksn4xQnd0 どうもお久しぶりですのぼっちゃんです。
安室奈美恵さんの「Hero」のプロデュースや、パリピ孔明の楽曲制作をした今井了介さんに楽曲を送って聴いて貰いました。
https://youtu.be/lnIUHJ0pN5I?si=YaHBgI4GdgtljUiQ&t=432
「聴いていてめっちゃ気持ちのいい曲」という評価をいただきました!
安室奈美恵さんの「Hero」のプロデュースや、パリピ孔明の楽曲制作をした今井了介さんに楽曲を送って聴いて貰いました。
https://youtu.be/lnIUHJ0pN5I?si=YaHBgI4GdgtljUiQ&t=432
「聴いていてめっちゃ気持ちのいい曲」という評価をいただきました!
656名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac3-lmPU)
2024/02/14(水) 08:56:01.44ID:Jptjaljua ぼっちゃんの曲を今井氏がまじめに分析してるの何かいいねw
657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 922f-/1TE)
2024/02/14(水) 09:38:32.08ID:uFFncKjl0 今井さんに聞いてもらえたんだ! すごい!
愛i抜けたリバース
愛i抜けたリバース
658名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9758-BOeC)
2024/02/14(水) 10:08:55.64ID:GGvFHzoR0 曲名の綴りはあのままで良いのか、それとも i を忘れたのか、ちょっと気になる。
659名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 271c-5Ag2)
2024/02/14(水) 17:10:57.20ID:G+Ptw8TL0 音源オタクはジングルでもつくって
遊んでいたらいいと思うよ
ウインドウズの起動音とか
昔はイーノとかロバートフィリップが
作ってたんだよな
遊んでいたらいいと思うよ
ウインドウズの起動音とか
昔はイーノとかロバートフィリップが
作ってたんだよな
660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f74-SHDd)
2024/02/16(金) 04:12:28.60ID:Xc2Fo6TF0 良い時代だよ
いくらでも和声も対位法も試せるしすぐ聴けるんだぜ
音楽学習捗るだろうな
いくらでも和声も対位法も試せるしすぐ聴けるんだぜ
音楽学習捗るだろうな
661名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9758-BOeC)
2024/02/16(金) 09:07:53.49ID:IheD5An/0 しかも無料で使えるオーケストラ音源もネット上で公開されている。
DTMというジャンルは、音楽理論の解説動画から音楽制作ソフト(DAW)や歌声合成ソフトまで含め、無料で利用できるリソースが豊富なので、学習期間や修業期間はそれらを利用し、お金をかけずにいくらでも試行錯誤することができる。
DTMというジャンルは、音楽理論の解説動画から音楽制作ソフト(DAW)や歌声合成ソフトまで含め、無料で利用できるリソースが豊富なので、学習期間や修業期間はそれらを利用し、お金をかけずにいくらでも試行錯誤することができる。
662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 928f-wqMM)
2024/02/16(金) 10:51:52.96ID:zVDEd+AP0 オーケストラ音源無料で公開されてるの?
良いことを知りましたね….
良いことを知りましたね….
663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 129a-Wfyb)
2024/02/16(金) 11:54:23.11ID:B7vxYBLk0 >>655 の今井氏の感想聴いてて思い出したけど、
少し前にオンライン版のBandlab触ってみたけど、今は腐るほどループ音源あるんだね。
数年前、Acid ProやMusic Makerの付属ループ位しか持ってなくて、わざわざ買っては使う機会がなかったり。
これだけあれば本当試行錯誤もしやすいだろうし。
少し前にオンライン版のBandlab触ってみたけど、今は腐るほどループ音源あるんだね。
数年前、Acid ProやMusic Makerの付属ループ位しか持ってなくて、わざわざ買っては使う機会がなかったり。
これだけあれば本当試行錯誤もしやすいだろうし。
664名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9758-BOeC)
2024/02/16(金) 20:53:51.00ID:IheD5An/0 >>662
無料のオーケストラ音源では、BBC Symphony Orchestra Discover がオススメ。
この無料音源は動作が軽く、同社の(有料)上位バージョンの音源とも併用でき、メニューからワンクリックで相互に切り替えることができる。
BBC Symphony Orchestra Discover の紹介動画
https://youtu.be/EXF-h7W_CDM
以下は、BBCSO だけで作られたサンプル曲。
https://youtu.be/phpSXafRPuY
https://youtu.be/5zdE7J9tORo
https://youtu.be/QqCIwmQdLlo
無料のオーケストラ音源では、BBC Symphony Orchestra Discover がオススメ。
この無料音源は動作が軽く、同社の(有料)上位バージョンの音源とも併用でき、メニューからワンクリックで相互に切り替えることができる。
BBC Symphony Orchestra Discover の紹介動画
https://youtu.be/EXF-h7W_CDM
以下は、BBCSO だけで作られたサンプル曲。
https://youtu.be/phpSXafRPuY
https://youtu.be/5zdE7J9tORo
https://youtu.be/QqCIwmQdLlo
665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27a1-5Ag2)
2024/02/17(土) 12:12:02.56ID:N5cRcr/P0 「音源」って色んな意味で使われているな
落語の音源とか言うし・・・
ループ音源・・・ねえ
DTMにしたって、それ、昔は宅録って言ってたよ
みたいな…
落語の音源とか言うし・・・
ループ音源・・・ねえ
DTMにしたって、それ、昔は宅録って言ってたよ
みたいな…
666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 722e-KM4X)
2024/02/17(土) 12:53:52.10ID:m+dcu4Eb0 宅録とDTMは全く違うものなので同じと思ってるなら勘違いか何かしらの病気です
667名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92ef-wqMM)
2024/02/17(土) 13:13:28.78ID:od+uGc3h0 無理くり言ってみるなら箱録かな?
668名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 722e-KM4X)
2024/02/17(土) 13:27:51.17ID:m+dcu4Eb0 『打ち込み』がDTMになる前の共通表現だよ
それ以外は生録だから
それ以外は生録だから
669名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3a9-w6+I)
2024/02/17(土) 14:16:05.00ID:knnAwnBn0 Desk Top Musicだから卓録でええんちゃうん
670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92ef-wqMM)
2024/02/17(土) 14:18:48.58ID:od+uGc3h0 高校の時に買ったポータトーン、5トラック録音できてFM音源もいじれる面白い機種で散々使い倒したけど、
あれがDTMかと言うとそうは思えないw
でも時期的にDTMという言葉はあったみたいで、先進的な人たちはもうPCで曲作りしてたんだなぁ…
俺が自分のPC手に入れたのはそれから5年後だわ。
PC買う前にシンセ買ったけど。
あれがDTMかと言うとそうは思えないw
でも時期的にDTMという言葉はあったみたいで、先進的な人たちはもうPCで曲作りしてたんだなぁ…
俺が自分のPC手に入れたのはそれから5年後だわ。
PC買う前にシンセ買ったけど。
671名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9758-BOeC)
2024/02/17(土) 15:50:33.95ID:BVwcWGqh0 DTMという用語は、Rolandが1988年に発売した(PCのシーケンサーソフトを同梱した)MIDI音源「ミュージくん」が発祥だから、音源の意味は当時も現在とおなじだったと考えていいと思う。
DTMの初期はハードに内蔵された音源をシーケンサーソフトで演奏していたものが、現在はソフト化された音源を(プラグインという共通インターフェースを使い)DAWで演奏するようになったという違いに過ぎない。
作曲という面では、シーケンサーもDAWもピアノロールの画面を楽譜代わりに作業するため、両者の使い勝手自体もそれほど違和感が無いという人も多いだろうと思う。
世界初のDTM製品「ミュージくん」、未来技術遺産に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/08/news112.html
DTMの初期はハードに内蔵された音源をシーケンサーソフトで演奏していたものが、現在はソフト化された音源を(プラグインという共通インターフェースを使い)DAWで演奏するようになったという違いに過ぎない。
作曲という面では、シーケンサーもDAWもピアノロールの画面を楽譜代わりに作業するため、両者の使い勝手自体もそれほど違和感が無いという人も多いだろうと思う。
世界初のDTM製品「ミュージくん」、未来技術遺産に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/08/news112.html
672名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27a1-5Ag2)
2024/02/17(土) 20:15:29.58ID:N5cRcr/P0 midファイルは、機械が演奏してるとはいっても生演奏なんだよなw
だから、pcによっては発音のタイミンクがずれたり
ピッチベントなんか設定によってかなり差がある
まあ、DTMの音源といったら本来はこれMIDI音源だよね
広げてもvstくらいまでかな
だけど最近は一般の用例での「音源」と混同してる節があるって言いたいわけ…
要するに文脈的に打ち込みと関係なく「音源」が出てくるんだよw
だから、pcによっては発音のタイミンクがずれたり
ピッチベントなんか設定によってかなり差がある
まあ、DTMの音源といったら本来はこれMIDI音源だよね
広げてもvstくらいまでかな
だけど最近は一般の用例での「音源」と混同してる節があるって言いたいわけ…
要するに文脈的に打ち込みと関係なく「音源」が出てくるんだよw
673名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 722e-KM4X)
2024/02/17(土) 20:34:14.35ID:m+dcu4Eb0 音楽やソフトの知識を詰め込むのに夢中で音楽をまともに作らない奴ってどのくらいいるかな?
674名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3e4-oD8G)
2024/02/18(日) 10:09:09.95ID:aS5auStZ0 midiファイルの再生を生演奏なんて言うやつ初めて見たわ。
675名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43d3-G18s)
2024/02/18(日) 11:16:54.37ID:BNYU62940 拡張子はmidだろ
そりゃわからんわw
そりゃわからんわw
676名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43d3-G18s)
2024/02/18(日) 11:42:38.79ID:BNYU62940 こんなのが裏口入門して
動画うpしてるんだよなw
ゴミだらけにもなるわ
動画うpしてるんだよなw
ゴミだらけにもなるわ
677名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73d5-XKUa)
2024/02/24(土) 21:50:36.81ID:pfQRJ38P0 ボカコレに参加したぞー
ニコニコ動画のアカウント持ってたら、「いいね」「マイリス」お願いします
中年の星に!!俺はなる!!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43421301
ニコニコ動画のアカウント持ってたら、「いいね」「マイリス」お願いします
中年の星に!!俺はなる!!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43421301
678名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6358-V2t0)
2024/02/25(日) 14:09:23.88ID:BDj/lWHl0679名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5af3-KPVc)
2024/02/25(日) 15:09:04.00ID:BkyQWamH0 ボーカルがいいって笑笑
AIやん
AIやん
680名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6358-V2t0)
2024/02/25(日) 15:57:34.16ID:BDj/lWHl0 いやいや、そんな当たり前のことを突っ込まれても。
そもそもボカコレのボカがボーカロイドのボカで、歌声合成が応募の前提だということくらいは理解している。
だからボーカルがいいというのは、楽曲対するボーカルソフト(声質)の選択が良いという意味。
そもそもボカコレのボカがボーカロイドのボカで、歌声合成が応募の前提だということくらいは理解している。
だからボーカルがいいというのは、楽曲対するボーカルソフト(声質)の選択が良いという意味。
681名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33a4-wkrT)
2024/02/25(日) 19:02:56.30ID:jBlA3Q+H0 ボーカルいいは俺もちょっと笑った
682677 (ワッチョイ dfff-y1pc)
2024/02/25(日) 21:39:18.86ID:/B3APtHR0 ボーカル自体もいいし、この曲はこのボーカルソフトからスタートして合うように作ったつもり
褒めは嬉しいよ
応募総数は3,857曲で前回よりちょっと多そうかな
今日結果出るからまた来るわ
褒めは嬉しいよ
応募総数は3,857曲で前回よりちょっと多そうかな
今日結果出るからまた来るわ
683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfde-y1pc)
2024/02/26(月) 00:57:59.20ID:b0BCwu4g0 56位
イェイ!
イェイ!
684名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a8c-bsa+)
2024/02/26(月) 06:09:35.78ID:IFall40Q0685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6358-V2t0)
2024/02/26(月) 10:29:06.72ID:rHcJLlbR0 おめでとう。
ニコ動のおじさんたち全般には少々新しすぎたみたいだけど、動画のコメントを読むと分かる人にはちゃんと届いているみたいだね。
ニコ動のおじさんたち全般には少々新しすぎたみたいだけど、動画のコメントを読むと分かる人にはちゃんと届いているみたいだね。
686名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 431d-g1P5)
2024/02/26(月) 11:36:13.87ID:OCPc/v+70687名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfa9-VtZE)
2024/02/26(月) 13:17:12.74ID:9yAXcq0H0 今のボカコレは30代から50代が主流やが
688名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-KPVc)
2024/02/26(月) 14:05:20.87ID:5Ov3e+7Ka イヤーたいしたもんだ
689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1feb-AoOd)
2024/03/05(火) 17:34:04.20ID:f5hK7HL20 孫のために作りました。
https://youtu.be/46gJg-7ttiA
https://youtu.be/46gJg-7ttiA
690名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f99-AA/x)
2024/03/06(水) 16:04:42.24ID:otS3EpZH0 自作曲スレってアニメ絵にすれば高評価得やすいみたいね
691名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb58-0WZ8)
2024/03/07(木) 02:23:44.10ID:8FcLQasx0 個人的には、DAWのピアノロールやトラックの演奏画面を見せてくれるのが一番うれしいかなぁ....
https://youtu.be/-9Vm46KqDQY
https://youtu.be/bClOP-chK-k
https://youtu.be/V-AsbTCITvw
https://youtu.be/-9Vm46KqDQY
https://youtu.be/bClOP-chK-k
https://youtu.be/V-AsbTCITvw
692名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fe4-zqCT)
2024/03/07(木) 06:41:01.54ID:EYec7uH30 ピアノロールは50トラックとか打ち込んでても音階被ってる所の表示消えちゃうから
動画にしたときちょっと損した気分になるんよね
あとシンプルにプロが大抵オーディオトラックに変換しろって言ってるから
そっちで慣らすようにしてる
動画にしたときちょっと損した気分になるんよね
あとシンプルにプロが大抵オーディオトラックに変換しろって言ってるから
そっちで慣らすようにしてる
693名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab6a-XJ+9)
2024/03/07(木) 06:44:01.95ID:icafv3lA0 Xとかでもアニメ絵動画でヴォカロ系は伸びやすいね
694名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f52-AA/x)
2024/03/07(木) 10:57:16.98ID:kxUrqurN0 そうね
アニメ絵いらないけどね
アニメ絵いらないけどね
695名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb58-0WZ8)
2024/03/08(金) 00:56:14.82ID:+lX3zrmO0 こちらはアニメ絵の動画というよりも、アニソンそのものがけっこう好きで聴いている。
アニソンの場合、アニメの世界観と合えばOKがもらえるような感じで、無闇にヒット狙いで力んでいないところがいい。
そもそも下の曲も、(二人を除いて)みんな声優が歌っていたりするからね。
というわけで、以下、おやすみ前に聴きたいアニソンを選んでみた。
鈴木みのり Wherever
https://youtu.be/57SakGX6CeM
結城アイラ ペールムーンがゆれてる
https://youtu.be/DZAG4alkf28
中島愛 髪飾りの天使
https://youtu.be/fklvse6wkmQ
戸松遥 産巣日の時
https://youtu.be/nF_5DslDMJc
礒部花凜/芳野由奈/Lynn behind
https://youtu.be/71fgIWuYn6o
早見沙織 Guide
https://youtu.be/MkHaKj-P7jA
安野希世乃 ちいさなひとつぶ
https://youtu.be/IHmyGSilVXE
ChouCho オレンジ色
https://youtu.be/YkXk0KoJTsA
アニソンの場合、アニメの世界観と合えばOKがもらえるような感じで、無闇にヒット狙いで力んでいないところがいい。
そもそも下の曲も、(二人を除いて)みんな声優が歌っていたりするからね。
というわけで、以下、おやすみ前に聴きたいアニソンを選んでみた。
鈴木みのり Wherever
https://youtu.be/57SakGX6CeM
結城アイラ ペールムーンがゆれてる
https://youtu.be/DZAG4alkf28
中島愛 髪飾りの天使
https://youtu.be/fklvse6wkmQ
戸松遥 産巣日の時
https://youtu.be/nF_5DslDMJc
礒部花凜/芳野由奈/Lynn behind
https://youtu.be/71fgIWuYn6o
早見沙織 Guide
https://youtu.be/MkHaKj-P7jA
安野希世乃 ちいさなひとつぶ
https://youtu.be/IHmyGSilVXE
ChouCho オレンジ色
https://youtu.be/YkXk0KoJTsA
696名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abb0-XJ+9)
2024/03/09(土) 23:39:24.70ID:ftgQV9Oj0 こう言うとこやぞ
697名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2726-n4cm)
2024/05/01(水) 13:24:20.38ID:k1t5r50S0 お笑いのお笑い屋みたいなもの
698名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf56-0xPc)
2024/05/01(水) 16:31:49.18ID:WEuIVcje0 Protools おっさん
UAD LUNA おっさん
Cubase おっさんよりのお兄さん
Live お兄さん
FL ガキよりお兄さん
UAD LUNA おっさん
Cubase おっさんよりのお兄さん
Live お兄さん
FL ガキよりお兄さん
699名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf56-0xPc)
2024/05/01(水) 16:32:36.52ID:WEuIVcje0 ↑異論は認める
700名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a758-FvXU)
2024/05/01(水) 19:09:16.55ID:KtZr9uig0 儂は Waveform Free おじいちゃんじゃ
701名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf60-0xPc)
2024/05/02(木) 19:04:54.93ID:FG6QE3Bx0 >>700
アンケートにご協力ありがとうございます。
追記しておきます↓
Waveform Free おじいちゃん 1
Protools おじちゃん 1
UAD LUNA おじちゃん 1
Cubase おじちゃんよりのニキ 1
Live ニキ 1
FL ガキちゃんよりニキ 1
アンケートにご協力ありがとうございます。
追記しておきます↓
Waveform Free おじいちゃん 1
Protools おじちゃん 1
UAD LUNA おじちゃん 1
Cubase おじちゃんよりのニキ 1
Live ニキ 1
FL ガキちゃんよりニキ 1
>>701
S1もLogicも知らいんお前どんは屍でよろしいか
S1もLogicも知らいんお前どんは屍でよろしいか
703名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf60-0xPc)
2024/05/02(木) 23:11:36.67ID:FG6QE3Bx0 >>702
知ってます!
Waveform Free おじいちゃん 1
Protools おじちゃん 1
UAD LUNA おじちゃん 1
Cubase おじちゃんよりのニキ 1
S1 おじちゃんよりのニキ 1
Logic オトナのニキ 1
Live ニキ 1
FL ガキちゃんよりニキ 1
知ってます!
Waveform Free おじいちゃん 1
Protools おじちゃん 1
UAD LUNA おじちゃん 1
Cubase おじちゃんよりのニキ 1
S1 おじちゃんよりのニキ 1
Logic オトナのニキ 1
Live ニキ 1
FL ガキちゃんよりニキ 1
704名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dff7-XQ2C)
2024/05/04(土) 20:00:14.81ID:dR0YjZyr0 Cakewalk
使ってる
使ってる
705名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f17-PrHB)
2024/05/04(土) 20:56:38.70ID:4KWYMNUe0 Pro4とデジパフォはどうした
706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7dc-0xPc)
2024/05/04(土) 22:29:55.10ID:ofDUnz5W0 >>705
追記しておきます
Pro4(カモン) DTMの精霊 1
デジパフォ DTMの師範代 1
Cakewalk おじいちゃん 1
Waveform Free おじいちゃん 1
Protools おじちゃん 1
UAD LUNA おじちゃん 1
Cubase おじちゃんよりのニキ 1
S1 おじちゃんよりのニキ 1
Logic オトナのニキ 1
Live ニキ 1
FL ガキちゃんよりニキ 1
追記しておきます
Pro4(カモン) DTMの精霊 1
デジパフォ DTMの師範代 1
Cakewalk おじいちゃん 1
Waveform Free おじいちゃん 1
Protools おじちゃん 1
UAD LUNA おじちゃん 1
Cubase おじちゃんよりのニキ 1
S1 おじちゃんよりのニキ 1
Logic オトナのニキ 1
Live ニキ 1
FL ガキちゃんよりニキ 1
707名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7dc-0xPc)
2024/05/04(土) 22:42:47.31ID:ofDUnz5W0 Visionは師範
レコポとSSWとPro4はいわゆる〜1つのパッケージとしてカウントしました!
レコポとSSWとPro4はいわゆる〜1つのパッケージとしてカウントしました!
708名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1776-RDYW)
2024/05/05(日) 06:23:23.47ID:vrexY1Cu0 俺はAbility 4.0 を使ってます 直感的に操作できるのが良いです またSC-88ProやMU2000などの
DTM音源との相性とかもあります ただ俺は40過ぎたおっさんですが結構昔からDTMやってました
ソフトシンセに移行したくてもなかなか・・・というのが実情ですが 皆さんの音楽に対する思いが強く、
それに対して俺は感動を覚え、このスレのみんなでスクラムくんで立ち向かっていこうぜ
DTM音源との相性とかもあります ただ俺は40過ぎたおっさんですが結構昔からDTMやってました
ソフトシンセに移行したくてもなかなか・・・というのが実情ですが 皆さんの音楽に対する思いが強く、
それに対して俺は感動を覚え、このスレのみんなでスクラムくんで立ち向かっていこうぜ
709名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a2e-+h5e)
2024/05/05(日) 10:29:34.47ID:Mx6jhwdt0 おや?浦島太郎さんかな
エターナル初心者も居るが同一人物なのかな
共通する特徴は相当な年月経過してるのに曲作りもソフト操作も出来ない
該当者は何人か居るのかもしれんね
熱意を持ってやり続けるのは素晴らしいが数年単位の時間をかけても結果が出ないなら何かしら原因を探った方が良いと思うよ
エターナル初心者も居るが同一人物なのかな
共通する特徴は相当な年月経過してるのに曲作りもソフト操作も出来ない
該当者は何人か居るのかもしれんね
熱意を持ってやり続けるのは素晴らしいが数年単位の時間をかけても結果が出ないなら何かしら原因を探った方が良いと思うよ
710名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a378-brQb)
2024/05/05(日) 10:30:43.66ID:G4I/B1W90 結果って何
どこを持って達成なの
どこを持って達成なの
711名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a2e-+h5e)
2024/05/05(日) 10:42:17.19ID:Mx6jhwdt0 それぞれ違うからなんとも言えん
それぞれがやりたい事を成し遂げたら結果出したと言えるよ
DAWを始めたいなら試用版をダウロードして立ち上げていじってみたら結果出した事になる
古の1は未だ報告がないからDAWをいじれない何らかの病気だったんだろうな
それぞれがやりたい事を成し遂げたら結果出したと言えるよ
DAWを始めたいなら試用版をダウロードして立ち上げていじってみたら結果出した事になる
古の1は未だ報告がないからDAWをいじれない何らかの病気だったんだろうな
712名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea9e-0lM4)
2024/05/05(日) 19:34:17.26ID:GQIf9kwS0 割れ物でもなんでもいいよ。
713名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66af-JXCL)
2024/05/06(月) 16:26:37.67ID:v8eHFqdm0 新しいDAW見つけた!
MPC Beats面白そうだな。
MPK購入したんでこれから試すよ
MPC Beats面白そうだな。
MPK購入したんでこれから試すよ
714名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1776-RDYW)
2024/05/11(土) 21:24:07.31ID:RIxdB3fa0 清楚で純潔な心を持ったおっさんがこのスレには多いと俺は勝手に予想した
そしてそんな俺もSC-8850、MU500、SD-80 などを愛用しているがソフトシンセへの挑戦もしている
ほんの少しだが・・・そしてオーディオインターフェイス、モニタスピーカー、ヘッドホン、そのあたりはそこそこでいいと思う
あとはエモーショナル感あふれる曲を作れるか、人の心を動かせる曲を作れるか、だとおもう >>
そしてそんな俺もSC-8850、MU500、SD-80 などを愛用しているがソフトシンセへの挑戦もしている
ほんの少しだが・・・そしてオーディオインターフェイス、モニタスピーカー、ヘッドホン、そのあたりはそこそこでいいと思う
あとはエモーショナル感あふれる曲を作れるか、人の心を動かせる曲を作れるか、だとおもう >>
715名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c333-739I)
2024/05/12(日) 12:37:06.68ID:KDHZxrcB0 お前は精神障がい者だの生活保護だの言ってるのが秀さん?
716名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b58-YREO)
2024/05/13(月) 00:54:04.77ID:TZBTlz0s0 プロとして売れようとしたら作曲なんて(競争相手が多過ぎて)大変な仕事だろうけど、趣味で楽しむだけなら(ウケ狙い関係なく)好きなように作品も作れるしこんなに面白いものはないね。
とくにインスト曲の場合は、ことばや絵よりも抽象的かつ直接感覚や情感に訴えられるような作品を作れる点がいい。
とくにインスト曲の場合は、ことばや絵よりも抽象的かつ直接感覚や情感に訴えられるような作品を作れる点がいい。
717名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf02-aesm)
2024/05/13(月) 13:02:02.64ID:jSmyVr2t0 Pro4(カモン) DTMの精霊 1
VisionPro DTM師範 1
デジパフォ DTMの師範代 1
Cakewalk おじいちゃん 1
Waveform Free おじいちゃん 1
Protools おじちゃん 1
UAD LUNA おじちゃん 1
Cubase おじちゃんよりのニキ 1
S1 おじちゃんよりのニキ 1
Logic オトナのニキ 1
Live ニキ 1
FL ガキちゃんよりニキ 1
別枠
MPC Beats アフロアメリカン 1
VisionPro DTM師範 1
デジパフォ DTMの師範代 1
Cakewalk おじいちゃん 1
Waveform Free おじいちゃん 1
Protools おじちゃん 1
UAD LUNA おじちゃん 1
Cubase おじちゃんよりのニキ 1
S1 おじちゃんよりのニキ 1
Logic オトナのニキ 1
Live ニキ 1
FL ガキちゃんよりニキ 1
別枠
MPC Beats アフロアメリカン 1
718名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c333-739I)
2024/05/15(水) 11:45:23.76ID:6A4yihfr0 DTMerでは一番趣味にしてるのが多い年代層だから、不安にならなくてもいいね
ただやってるからと言ってちやほやされる事もないw
でも若い後輩も自分の曲を聴いてるだろうと妄想してたけど、Xで高校生一人ぐらいだもんなー
あとは中年w
ただやってるからと言ってちやほやされる事もないw
でも若い後輩も自分の曲を聴いてるだろうと妄想してたけど、Xで高校生一人ぐらいだもんなー
あとは中年w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- でもこんなに高市がやらかしても中東みたいにミサイル飛んできたりしないから東アジアってクッソ平和だよなwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- ちーちゃんおはよう
- 「これが完成された醜い姿である>>1」←これなに?
