【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/27(木) 20:51:25.10ID:vUnPzIVM
Googleより配信中のWEBブラウザ「Google Chrome」のスレです

※公式サイト
モバイル版 Google Chrome
https://www.google.com/chrome/browser/mobile/
Chrome Releases
https://chromereleases.googleblog.com/?m=1

※GooglePlay
Chromeブラウザ-Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
Chrome Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta
Chrome Dev
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.dev

Chrome Canary
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.canary

※関連スレ
Google Chrome 107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595045733/

※前スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429106531/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1463462534/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1493525817/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507392753/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533218917/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559702908/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581683457/
2020/11/30(月) 23:26:27.61ID:AH8/3OO/
>>474
おー産休!
2020/12/02(水) 17:28:45.86ID:m3i4so4K
>>438
12月1日のアップデートで無事に使えるようになった
2chMate 0.8.10.77/NEC/LAVIE Tab E 10FHD1/9/SR
2020/12/03(木) 13:59:10.71ID:3QNE0oFB
久しぶりにタブ全部消えてる現象起きたわ 別に大したもんなかったとは思うがうぜえわ
2020/12/05(土) 16:30:13.14ID:Vzwtn3OT
Grid layoutオンにするとDuet解除されるんだけどなんだこれ
2020/12/07(月) 23:31:11.07ID:bBoCzxYH
ベータ使ってるんですが、お気に入り登録ボタンが消えました。星型のボタンなんですが、再表示はどうすれば出来るか教えて貰えると助かります
2020/12/08(火) 06:57:57.20ID:a1LfeYfd
>>479
それただUIのテストやってるだけでしょ
メニューのブックマークのところに青い「追加」ボタンがあるパターンなら、それを押せば追加できるよ
もしブックマークのところの青いボタンが「すべて」になっているパターンなら逆に「ブックマーク」を押せば追加できる
もしどちらでもなかったらすまん
まあどうせflagsで戻せるはず

あとフィードバックもよろしくね
2020/12/08(火) 09:20:45.29ID:HrFEwwp1
>>480
ありがとう、追加ボタンでいけますた
2020/12/09(水) 18:06:32.78ID:hesDOlR5
87に全然アップデートされないんだがどうなってんだろ?
2020/12/09(水) 19:58:29.91ID:RRMfPQH5
Android版はいつものこと
ちなみに俺は今朝ストア見てみたら降ってきた
2020/12/09(水) 21:34:37.63ID:RKk7pKu1
Google Playではアプリを全員一斉に更新させるのではなく少しずつ配信していったり、一定のユーザー数まで更新させるといった制御ができるようになっている。
2020/12/09(水) 23:05:35.83ID:Fwybwve+
ユーザー数多いアプリだとよくあるね
2020/12/10(木) 02:26:28.60ID:TWLMM+ln
87は良いアプデですか?
2020/12/10(木) 02:44:14.94ID:6GQf8Oj5
鼻?
2020/12/10(木) 13:58:19.46ID:8HcgnHgJ
バカが無駄にメニューUI変更したせいでブックマーク開こうすると履歴押しちまうわクソが
2020/12/10(木) 14:11:27.19ID:uw3csJit
アイコン追加されたから直感で狙い撃ちできるようになったから便利なんだけどな
お前にはわからんかったか
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 14:45:24.32ID:o2Grbgfh
配置勝手に変えるのやめてくれ
2020/12/10(木) 15:36:14.07ID:8HcgnHgJ
>>489
ボタンの位置覚えてたから位置変わらなければアイコンなんかノールックで押せるし、ブックマークと履歴の位置入れ替える意味はどのみちねえだろ
2020/12/10(木) 16:32:10.46ID:U0Fk0SDE
ブックマークが下がったのは押しやすいが確かにすぐ上の履歴は滅多に使わないからなぁ
2020/12/10(木) 17:30:58.72ID:gBhrvQs4
メニューバー上に行ったと思ったらこれが強制アップデートって奴か
乗り換えの合図送ってくれてありがとうGoogle
2020/12/10(木) 18:07:51.31ID:sokWcnaG
たまたま同僚と、なぜ日本だけiPhone人気が高いのか?という話になったんだけど
要は変化についてけない奴の割合が多いということだろという結論になった

日本は未だにFAXが現役で使われてるというのが海外でニュースになったのが
もうかれこれ5〜6年前の話だしな

まあ仕方ないとは思うけど
ついてけないことを威張る奴ってなんなの?とは思う
2020/12/10(木) 18:08:54.44ID:wHSRBNsw
頭大丈夫か
2020/12/10(木) 18:26:17.65ID:U0Fk0SDE
iPhoneね
まさかアップルがここまで人気になるとは20年前には思ってもなかった
2020/12/10(木) 19:30:52.04ID:e1HliHOQ
Berryアプデしたら使用変わってるし
かと思ったら設定初期化かよwww
2020/12/10(木) 19:41:14.03ID:qQwfj2Vz
googleが今暴走してるからapple一強なるかもしれんぞ
2020/12/10(木) 19:44:19.07ID:8HcgnHgJ
Appleも迷走してるしWindows Phoneの成り上がりもワンチャンあるで
500493
垢版 |
2020/12/10(木) 19:53:03.53ID:DaguBU2G
あこれ強制アップデートじゃなくてplayのデータ消去して自動更新リセットされてたの忘れてただけだったわww
他のいらんもんまで更新されてもうたし完全にやらかした
2020/12/10(木) 20:31:30.18ID:8atywvbH
googleの暴走って勝手に決まってもいない選挙結果を決めてその結果に反するつべの動画を削除しますってやつだろ
アメリカそのものに喧嘩売った形でどうなるか不安だわ
つべ側だけで済んでくれるといいんだけどなー
2020/12/10(木) 20:35:56.96ID:J8yZH5o+
スマホ全体で高付加価値路線が崩れたいま、アップルは厳しいね
2020/12/10(木) 21:27:44.59ID:e1HliHOQ
iPadはまだしも、iPhone高過ぎや
ブランド性よりコスパを重視する重要性に気付いたらiPhone買う気にならんくなるわ
iPadと中華スマホで十分や
2020/12/10(木) 22:29:23.74ID:gIXeORvI
アプデしたら画面左右で少し指をホールドするだけで戻る/進むの矢印が出るようになって、むちゃくちゃ誤操作誘発されて操作性最悪になった
2020/12/10(木) 22:57:21.26ID:0yoEALo2
flagでover scrollで検索してdisableにすればいいだろ

Android10からはOS全体でその操作が「戻る」の基本だけどな
2020/12/10(木) 23:13:12.20ID:lD9mJD+R
エッジスワイプとオーバースクロールは別モノ
2020/12/10(木) 23:18:55.49ID:U0Fk0SDE
戻るは前から出るが進むは出ないな
2020/12/10(木) 23:25:34.90ID:l2kBhVaC
>>506
over scroll enableのChromeで「戻る」ジェスチャーをすると
over scrollはオーバーライドされてるようだがな
2020/12/11(金) 00:03:05.75ID:aOEJ2cr4
手癖で履歴おしちゃうな
2020/12/11(金) 17:28:38.25ID:V+iLIZMZ
何をどう考えたら履歴>DL>ブクマという順序になるんだ
頭おかしいよ
2020/12/11(金) 19:33:27.99ID:ForxZM9r
>>510
マジでクソ Android歴7年で初めてこのスレ開いたわ
今の履歴の箇所にブックマークがあったから、メニューからスライドして離す、でブックマーク開いてたのにクソ不便
履歴もダウンロードも使用頻度低いわ
2020/12/11(金) 19:51:18.79ID:6BGktJNa
Chrome開発内部で潰したい奴がやってんだろw
2020/12/11(金) 20:18:31.70ID:D5CmAXam
被害妄想が加速するな
2020/12/11(金) 20:30:38.72ID:VaMtPVWz
脳みそ使わず手癖と惰性で生きてる奴らが必ずゴネるな
2020/12/11(金) 20:49:48.50ID:zNj30Iv5
そもそも7年も使ってたらまず新しいタブの下のブックマーク一覧ボタンが消えた時がクソだったと思うわ
個人的にあれ以来ブックマーク使用頻度自体下がった
頻繁にアクセスするサイトは真ん中の8つのサイトに出現させれば十分だし、わざわざメニュー開いて深くにあるブックマークを開かなくなった

というか俺のChromeだとなんかめっちゃテスト内容が変わってたんだが
最初は1枚目のメニューだったが(flagsで再現)、何回か起動してたら問題の2枚目のメニューになった
https://i.imgur.com/BSnuayo.png
https://i.imgur.com/1SxziHe.png
ちなみに別で入れてるCanaryだとさらにthree buttonsみたいなやつもEnabled状態になってる(>> 479と同じ状態)
まだ活発なA/Bテストをやってるな
2020/12/12(土) 04:06:27.47ID:APrDTcCw
俺を困らせるために俺をピンポイントで狙った改変!
俺をターゲットにこの俺に嫌がらせするために!
2020/12/12(土) 13:00:28.63ID:G4LnSGOw
たぶん集団ストーカーだな
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 21:08:50.39ID:ZXR/RDZ3
https://news.yahoo.co.jp/articles/df54f948bce0098a9df08505021c9d563a960ca1
この記事で紹介されているidore:Projectの情報を調べようとしてもidore:Projectをアドレスバー(検索バー)に貼り付けられない。
検索のできない名前なんて戦略的に大失敗では?
2020/12/12(土) 21:26:26.91ID:gX1Tu9E1
>>518
俺のChromeのアドレスバーには貼り付け出来たし検索も出来た
2020/12/12(土) 21:56:08.32ID:5Sgz+n3S
ステマかな
2020/12/12(土) 23:25:10.01ID:gn6uamT1
ちなみにChromeで江頭2:50を検索することはできない
これ豆な
2020/12/12(土) 23:58:44.84ID:7T1aO7Ec
出来ない?検索じゃなくてアドレスとしてアクセスしようとしてるだけでしょバカじゃないの
2020/12/13(日) 00:06:27.14ID:A+/t0vSW
いや普通に検索できるぞ
2020/12/13(日) 00:35:26.10ID:4VUIvG07
>>522
そういうこと
実際にはそういうカラクリね
最近のブラウザでは一般的な、アドレスバーと検索ボックスの統合によって生まれた思わぬ弊害
2020/12/13(日) 01:04:16.45ID:bwwUeMoV
クォーティングしてやればいいだけだな
最近はこういうこと知らん人増えたのかな
2020/12/13(日) 04:33:36.29ID:rRnDVl5e
最新版なんだけど
画像をダウンロードしようとすると.webpでダウンロードされるんだけど回避する方法ある?
2020/12/13(日) 05:47:39.16ID:QoBj8Swm
#decode-webp-images-to-yuv辺りか?うちは普通にDLされるんで確認出来んが
2020/12/13(日) 19:15:54.35ID:N69ZPH4g
Chromeのduet機能が無くなってからedgeに移行したわ
復活してくれんかな
2020/12/14(月) 00:29:39.57ID:oMdSPhh5
ラインとかのアプリ内ブラウザからURLを
→他のアプリで開く

chromeをデフォルトに設定してるので新規タブてページが開かれる

もう一度同じアプリ内ブラウザから違うURL開くとchromeの前に開いたページの上に上書きされて開かれるんだけど新規タブで一発で開く方法はないですかね?
2020/12/14(月) 02:18:50.07ID:Sd+muyR7
>>527
ちょっと自分でも調べてみるか
同じ症状の人いなかったか
2020/12/14(月) 11:06:02.62ID:bY2s8w9g
アップデートしてないのに、タブグリッドが解除されてる……
2020/12/14(月) 17:05:18.94ID:FcrarL/M
毎日チェックするから開きっぱなしにしてるタブページが勝手にオフラインコピーになってページ更新できなくなるのどうにかならんの?
2020/12/15(火) 04:12:37.65ID:/aHoUowT
いつになったらツールバー下にできるのよ
親指届かネンだわ
2020/12/15(火) 06:43:34.99ID:Lt7dTwIs
>>533
グクレよ
2020/12/15(火) 12:28:51.84ID:tA2j5WEC
>>533
スマホを逆さにしたら?
2020/12/15(火) 12:36:28.77ID:iFkmIfBv
逆立ちしたら?
2020/12/15(火) 13:03:57.91ID:iebuIXOL
>>535
天才現る
2020/12/15(火) 13:53:29.32ID:ZA6oZKVF
タブ操作とか履歴みたいなキーボードショートカットで出来る操作はTaskerのSceneで親指が届くところにツールバー作って実行してるわ
2020/12/16(水) 12:45:09.19ID:8NgC/UQJ
webサイトのダークモードを on にしても、強制的に白背景になって読みづらいサイトがある。
どうにかならんかな
(´・ω・`)

例↓
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/dhc-message
2020/12/16(水) 14:22:29.72ID:XaEBaS4R
>>539
Webサイト側が一般的ではない方法で背景を描画しているからそれをブラウザ側で識別できないとかかしら?
2020/12/16(水) 15:12:17.42ID:8NgC/UQJ
>>540
そうなのかなぁ
Galaxy のブラウザだと普通に黒背景で表示されるんだけど…
2020/12/16(水) 15:56:44.18ID:/IAQ/Ye1
とりあえずテキストを長押しして
すべてを選択を選べば読むことは可能だな
2020/12/19(土) 17:09:51.55ID:jaP9qz/F
>>515
その一枚目の状態に戻すflags教えてもらえると助かる
色々試したが辿り着けなかった
2020/12/20(日) 03:09:38.91ID:VqI/F7+H
Chrome改悪後の代替探してるけど
やはりOperaかなあ
Edgeおしいけどメインメニューに「共有」があんのがね
共有なんてそんな使うかあ?
そこにブックマークとかにしてくれりゃあなあ
ただEdgeはとにかく速くて広告ブロックもかなり優秀
あとトップにリロードがあるのもゲームとかで詰まった時に便利
Operaは中華に買収された、っていうけど中華に知られて困る情報見ないから特に俺は問題ではない
Vivaldiは設定多くカスタマイズもできるが欲張りすぎな印象
たまに変な挙動するし
2020/12/20(日) 03:51:14.60ID:rPvno+qQ
>>544
ベータ使えばいいじゃん
別に信じなくていいけど中華気にするならgoogle自体相当きな臭くなってるからな
代替は押さえておくべき
2020/12/20(日) 04:46:25.45ID:E9sD2Hxd
○○が嫌→だったら□□もアウト

こういうレス嫌いやわ〜w
2020/12/20(日) 12:08:25.13ID:6+GnyN8m
>>544
PCで読みたいなと思ったらPushBulletに共有、後で読みたい場合はKeepに共有、残しておきたい場合はPocketに共有、ページ名とURLセットでコピペしたい時はSupportTextに共有、RSS購読したくなったらInoreaderに共有、2窓欲しくなったらFloatingAppsに共有
2020/12/21(月) 01:13:15.21ID:jmQPCgIO
アップデートしたら最初のページの所だけアイコンの名前が以前使ってた名前になっちゃった。
2日待ったがまだ待ったほうがいいか、アカウント名を変えてみたほうがいいか悩む。
2020/12/21(月) 08:51:12.34ID:nhcca3/O
メニューを下側に出来るようになりましたかね?
2020/12/21(月) 08:56:54.34ID:lY29d2IA
>>549
出来ましたか?じゃねー
調べて自分で設定しろよ
そんなのいらねえんだよ
2020/12/21(月) 09:07:15.68ID:nhcca3/O
>>550
調べるのが面倒だから聞いてるんですけど頭悪いの?
2020/12/21(月) 09:31:46.87ID:lY29d2IA
>>551
…………
そんなのみんな面倒なんだよ!
多分まだ出来ない
聞き方からして嫌味なんだよ
2020/12/21(月) 09:46:36.52ID:797uQ+NW
右から左にスワイプすると
「進む」にする改造ってできなくなったの?

iPhoneからの乗り換えなんだけど
右からスワイプで進まずに戻るのが嫌すぎて
Choromだけでもover scroll history navigationって項目で変えられるとの情報を見て
変更して再起動してみたが「戻る」のままだ
2020/12/21(月) 09:47:03.00ID:nhcca3/O
>>552
まだ出来ないのか。
ありがとう
2020/12/21(月) 09:49:05.88ID:797uQ+NW
>>553
ていうかこれって
chromeだけじゃなくて
Android全般で直してほしいんだが

何で右から左にスワイプで「戻る」なのよ
意味わからん
2020/12/21(月) 12:24:33.04ID:RBJS+qUH
進むなんて使う頻度すごく低いからこのままで良い
2020/12/21(月) 12:44:34.90ID:PZvyyDcW
今右から左にスワイプで進んだけど、俺なんか違うの使ってるの?
2020/12/21(月) 17:16:26.59ID:+dU0Za2V
>>556
iPhone使ってると
死ぬほど便利で超使いまくるよ
右からスワイプで進む
2020/12/21(月) 17:18:06.91ID:eTrq7tYp
ブラウザでそんなウロウロしない
2020/12/21(月) 17:39:35.29ID:+dU0Za2V
>>559
そういうOSの肩を持ちたいだけの御託はいらないんだわ

マジで恐ろしく便利な機能なのに
なにを戻るにしとんねんと…
2020/12/21(月) 18:59:59.61ID:1ig2Wwjy
AndroidならTaskerでボタンでもスワイプでも自由に「進む」を割り当てられるでしょ
2020/12/21(月) 20:52:14.62ID:pDysIbEG
昔のように「進む」だとキャッシュが効くということもないし
本来のリンクをたどれば十分なんじゃないのかね

OS側について言えば、左右どちらの手でもエッジスワイプで戻れるのはメリットたと思うが
とくに大画面のモデルだとね

気に入らなければOSの設定でナビゲーションを9以前のスタイルに戻せばいいんじゃないの?
これでOverscroll history navigationが効くようになるんではないかな
2020/12/21(月) 20:58:12.73ID:e/kyWs14
基本右手でしか操作しないから右で戻れると助かる
2020/12/21(月) 20:59:40.96ID:qr067Wnd
そもそもOS標準で「進む」が実装されてなくないか
2020/12/21(月) 21:12:33.33ID:wJpL4AbF
なんか話がややこしいな

OSではAndroid10は左右どちらのエッジをスワイプしても「戻る」

ChromeはOverscroll history navigationをenableにすると左で「進む」右で「戻る」になるんだが
Android10ではオーバーライドされてしまってOSのナビゲーションが優先される

アイフォーンはOS側のナビゲーションがOverscroll history navigationと同じなんでしょ?(使ったことないけど)

まあAndroidについては先に書いたようにナビゲーションの設定を変えればいいのでは?
2020/12/22(火) 00:32:39.83ID:gVji3k38
進む、なんて使わないだろ
2020/12/22(火) 00:48:06.20ID:NRYkLlOG
結論:問題なし
2020/12/22(火) 02:04:11.77ID:DVRFmRTi
>>558
iPhoneXrも使ってるけど、むしろ両方戻るにして欲しいと思ってるわ
右手でも左手でも使う身としては、両側戻るの同じ挙動の方がありがたい
指は長い方なんだけどね
2020/12/22(火) 02:37:58.11ID:pEjAVQ17
進むめっちゃ便利だよ
2020/12/22(火) 04:20:57.28ID:3lJr+DzW
人による はい、終了
2020/12/22(火) 08:26:19.06ID:5rpsb4x6
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCV41/10/DR
https://i.imgur.com/p8OBZC7.gif
2020/12/22(火) 08:33:11.92ID:Ftp51TXk
それOS側の方を3ボタンナビゲーションにしてない?
2020/12/24(木) 00:05:37.43ID:uYupujeY
Chromeカスタムタブ(Googleアプリから検索してページを開いた時に使われる簡易ブラウザ)で閲覧したページ履歴が
本家Chromeの履歴に出てこなくなってしまいました
両方の設定を確認しても改善されず…
2020/12/24(木) 00:30:18.85ID:iLnxchRn
マジで?
むしろその方がありがてえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況