X



【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/27(木) 20:51:25.10ID:vUnPzIVM
Googleより配信中のWEBブラウザ「Google Chrome」のスレです

※公式サイト
モバイル版 Google Chrome
https://www.google.com/chrome/browser/mobile/
Chrome Releases
https://chromereleases.googleblog.com/?m=1

※GooglePlay
Chromeブラウザ-Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
Chrome Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta
Chrome Dev
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.dev

Chrome Canary
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.canary

※関連スレ
Google Chrome 107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595045733/

※前スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429106531/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1463462534/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1493525817/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507392753/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533218917/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559702908/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581683457/
2020/08/27(木) 20:53:04.28ID:vUnPzIVM
Chrome Homeが使えた最終バージョン
通常版
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/chrome/chrome-65-0-3325-109-release/chrome-browser-65-0-3325-109-android-apk-download/

Beta版
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/chrome-beta/chrome-beta-65-0-3325-144-release/chrome-beta-65-0-3325-144-5-android-apk-download/
2020/08/27(木) 20:53:11.91ID:vUnPzIVM
Duet改悪前Beta版
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/chrome-beta/chrome-beta-79-0-3945-79-release/chrome-beta-79-0-3945-79-android-apk-download/
2020/08/28(金) 18:04:06.59ID:YIZYjID3
>>1
おつ
2020/08/28(金) 18:25:26.44ID:ssPKlPsp
一乙

Android Pie でプライベートDNS使って広告弾いてるんだけど、Chromeだけたまに効いてない
前は独自のDNS使う設定を無効化する設定してれば機能したんだけど、その設定なくなってるしみんなどうしてますか?
2020/08/28(金) 19:29:46.80ID:BrQg6xNE
AdGuard(無料版)入れてる
2020/08/28(金) 19:40:02.30ID:ssPKlPsp
>>6
PieだとAdguard効かなくなってるっぽいのよね
2020/08/28(金) 19:46:54.98ID:TvbyaDLw
Pieであること自体はなんの関係も無いから機種言ってくれ
2020/08/28(金) 21:47:12.91ID:tHGGKSYA
>>7
pieって泥9だっけか?うちのmoto G7PowerだとADGuard入れて普通に動いてる
2020/08/28(金) 23:38:33.21ID:YIZYjID3
canaryを更新したらブラウザ起動直後に強制終了するようになった……
2020/08/29(土) 00:45:28.00ID:bNaUGXi+
俺も同じこと思ってたわ
まあCanaryだからこういうことがあって当たり前だけど、あえてレスするならこれWebViewをCanaryにしてたら危なかった
今試しにWebViewをCanaryにしてみたら、まず広告のあるアプリは広告のある画面を開いたら即落ちるし他にもWebViewがある部分を開いたら即落ちる
改めてWebViewの大切さを実感した
2020/08/29(土) 05:13:00.11ID:hxAbiV6i
タグを下にしてたけど上になっちゃった
今のverで出来る方法ある?
2020/08/29(土) 08:01:50.45ID:OWCjKgX3
>>8
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/JDN2-W09/9/DR
近頃話題の奴です
品質は高いんだけどね
2020/08/29(土) 08:42:37.59ID:V0wKYEVO
ああ…やっぱりな、っていう。
2020/08/29(土) 10:30:20.45ID:ZdpVOA44
広告ブロックスレで聞いたほうがよさげ
2020/08/29(土) 21:32:17.13ID:RAhG/KsA
ポルノパブすらダウンロード出来ないAndroid版Chrome

Firefoxくん
Operaちゃん
ウッソだろお前
2020/08/30(日) 03:15:20.04ID:gKpZWv8u
>>16

https://i.imgur.com/PENKgGO.jpg


サイトのダウンロードボタン長押しして、リンクをダウンロードで出来るやんけドアホ!
2020/08/30(日) 04:01:14.90ID:xoS4w+SP
>>17
それだと480pのしか落ちて来ないんだけど
もっと高解像度の落とす方法ありますか?
2020/08/30(日) 06:14:36.47ID:gKpZWv8u
>>18
そこまでは知らね

動画サムネ右上の歯車マーク押したら何か設定画面が出るけど、ダウンロード時に適応されるのかどうかは、解像度に拘りがないから試してない

ChromeのFlagsに解像度関連のモノがあるかどうかも知らない

Chromeでダウンロード出来ない←この文章だけに突っ込んだだけなんだ
2020/08/31(月) 13:25:39.76ID:5uOj3H8x
Android10でも64bit版にならないな
次のアップデートまで待たないかんの?
2020/08/31(月) 14:43:02.61ID:GZBKGnr2
Chrome最新版、パスワード入力するとき、下からにゅっとアカウントの確認出る?
2020/08/31(月) 17:57:44.64ID:eKT6khaT
わかる
最初から入力しといてくれればいいのになあ
2020/08/31(月) 22:40:51.65ID:HlIRSN3p
メニュー下にしてたのに勝手にまた上に戻った
なんだよ
2020/09/01(火) 08:29:38.04ID:hWdSkNUz
複数アカウントがある場合は確認あった方が便利だけどな
メニューが大きすぎて邪魔なのはわかる
2020/09/01(火) 10:22:38.67ID:m+wA+IMp
Chrome開いたらこうなるようになったんですが直し方ありますか?
Android初期化したらなるようになりました
https://i.imgur.com/uywPrlI.jpg
2020/09/01(火) 12:55:30.87ID:PQTtSCgd
>>25
A/Bテストに選ばれてしまったんだな
該当flagsを弄れば直せる
もしflagsがわからなければChromeのアプリデータを消して再抽選すれば直る
2020/09/02(水) 17:16:17.54ID:5tLa+rMA
>>26
それってどうやるんですか?
2020/09/02(水) 20:12:58.23ID:cfjL8yY4
>>27
端末設定のアプリからChromeを選んで、アプリ情報の画面でストレージの項目にある「データを消去」を押す
2020/09/04(金) 02:22:33.30ID:Fhnecdk2
おすすめの記事が誤タップで開きにくくなったな
良い変更だが枠自体が邪魔と言う所までは気付けなかった様だ
2020/09/04(金) 04:11:01.09ID:HTPBTXav
ChromeってAndroidだとアンインストールできないの?
2020/09/04(金) 07:05:47.80ID:OlN/cdvv
>>30
システムアプリなのでアンインストールはできないが、無効化することはできる
2020/09/04(金) 09:30:28.64ID:JteZqrJJ
>>30
ROMによる
2020/09/04(金) 20:15:21.22ID:OV1W/p/v
ウィジェットのブックマークが透明になってしまって見づらいのですが、色変更できますか?
2020/09/04(金) 21:07:04.25ID:huaso88r
透明ってどういうこと
おま環では?
再起動やウィジェットの再設置はしてみたのか?
2020/09/05(土) 04:38:36.50ID:hQz4xJ/c
WebViewを86.0.4240.16に上げたらDark Modeの発色が違ったサイトがあった気がした
定期巡回サイトは問題なかったからどこだか忘れたけど
2020/09/05(土) 15:09:30.15ID:OUB/FvYU
わけあって防空ごうからでられない
悲しいアンネフランク生活しています。
ヤフーのかかわる殆どのサイトは非公開
Wi-Fiは規制されて、YouTube閲覧程度しか楽しみがないのですが
遠隔操作でテレビコードの入力すら
できなくされました。
東芝REGZAに電話してるあいだに公安委員会が動いたのかと思います
東芝はヤフーモバイルに問い合わせろという、ヤフーモバイルは警察に問い合わせろという、警察に問い合わせただけで逮捕されそうになる。
この質問が反映されるかわからないのですが
アルファベットを入力して快適に
テレビでYouTubeをみたいです。
遠隔操作を解除する方法、知恵をください
こないだまではYouTubeはテレビでみていました。
そうかがッカイの集団すとーかあ
国際テロを生放送する準備をはじめてからChromecastも使えなくなりました

アルファベットを入力したいだけなのですが
説明ながくてすみません
捜査員がこわくて外出すらできないので
YouTubeくらいはみたいです。
よろしくお願いいたします

https://i.imgur.com/9vOejab.png
2020/09/05(土) 15:22:09.45ID:LMEx2LYo
>>36
https://support.google.com/youtube/answer/3230451
> ⚠テレビコードは数字です。コードが文字で表示されている場合は、上記の手順を繰り返して数字のコードを取得してください。

とのことなので、テレビ側でテレビコードの画面を何回か開き直せばOK
2020/09/05(土) 15:45:05.80ID:OUB/FvYU
>>37
わたしの投稿が閲覧できるかたがいてびっくりしました。
どうしてもアルファベットと数字がでるのですべてコンセントをぬいて再起動したらなぜか元通り。
ご返信いただきましてありがとうございました(泣)
たすかりました
2020/09/05(土) 16:48:11.77ID:NOjDxKLU
>>38
ええんやで
とりあえずこれからは質問は簡潔に書くように
2020/09/05(土) 21:23:22.34ID:CYnE7zba
stable85
chrome://flags/#freeze-user-agent
で端末名が隠れるようになった
バージョンも嘘ついて出ていくようだ
2020/09/05(土) 22:57:14.93ID:M99/qa3l
UA凍結キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5chの規制回避に使えそうだな
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 09:42:57.81ID:vUgGWfxE
朝から開けないんだけどおま環?
2020/09/06(日) 09:51:23.60ID:5ENh2FIH
>>42
カッターかテコか、工具使えば開くんじゃない?
2020/09/06(日) 09:52:31.84ID:vUgGWfxE
>>43
いやそんな糞寒いのいらんし
2020/09/06(日) 10:12:25.87ID:8GfidZf2
もしかしてHUAWEI?
2020/09/06(日) 10:34:15.36ID:vUgGWfxE
いえDOCOMOのAQUOSです
2020/09/06(日) 10:56:04.35ID:vUgGWfxE
再起動したら治りました失礼しました
2020/09/06(日) 12:22:23.19ID:y7wUjd3d
(笑)
2020/09/07(月) 06:24:57.51ID:SqgKd0IW
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=83429031#post83429031
>Chrome uses its own mechanism for DNS, ignoring hosts file and you cannot block ads in Chrome by AdAway
chromeにはhosts広告ブロック効かなくなった
2020/09/07(月) 15:15:01.25ID:WieHc7LY
『タブをグループ化』をタップしようとして、誤って『すべてのタブを閉じる』→ アーッ!
『元に戻す』をタップしようとして、慌てて Android のタスクボタンを連打→別アプリに移動
アホやなぁ、俺
ただ、個人的にはメニューにシンボルアイコンか何か付けて、区別し易くして欲しいな
2020/09/07(月) 17:43:44.48ID:N3Sf3a8t
トップ画面に出てくる、あの気持ち悪い朝鮮人か、支那人は何?


早よ消えて。
2020/09/07(月) 17:50:53.00ID:WDU4zUQR
>>51
タップすれば?
2020/09/07(月) 17:54:55.52ID:/ldQYJKK
1920年の朝鮮人に向かって何を今更キレてるのやら
2020/09/07(月) 19:51:42.86ID:m9L46n7K
長らく愛用してたフィレフォクスが今夏の改悪で使いにくくなったので
Chromeに引っ越してきました
もっと早く使っとけば良かった
2020/09/07(月) 20:06:26.93ID:TXKHNpbE
FirefoxならFennec F-droid 68.12.0入れろよ
2020/09/07(月) 21:09:56.45ID:mQkoBiYj
取り敢えずダウングレードして68.11.0でもいいじゃない
火狐使ってて乗り換え先をChromeにするのも変わってるね
2020/09/10(木) 16:14:55.50ID:ZrUdrc4x
フリーズブラウザ
2020/09/10(木) 18:02:42.53ID:kOYzpJNy
アテンションフリーズ
2020/09/10(木) 18:40:52.34ID:NaNR1jeR
バージョンアップしてからhttps://sekai-kabuka.com/
がエラーで表示できないんですけど何か対策無いですかね
試しにedgeインストールしてみたら表示はされました
2020/09/10(木) 20:48:27.56ID:1+nyaZM9
普通に表示されるし対策なんて必要ない
2020/09/10(木) 22:50:30.13ID:NaNR1jeR
>>60
そうなんだ

cookieとかデータ類削除したりスマホ電源入れなおしたりしたけどchromeだけ表示できないな
最近フリーズしまくってたしアンインストールすることにした
2020/09/10(木) 22:52:27.09ID:NaNR1jeR
アンインストールできねーしw
2020/09/10(木) 22:58:13.99ID:784UxjxC
>>59
余裕で表示された
2020/09/10(木) 23:05:07.07ID:NaNR1jeR
俺だけか
SH-M12にAndroid10と85.0.4183.101の組み合わせがダメなのかしらんけど
バージョンアップしてから急に見れなくなったから困った
どうしようもないのでchrome使うの諦める
2020/09/10(木) 23:46:15.97ID:3gWf0Y3L
>>62
無効化ボタン見えないの?
最近無効化ボタンが見えてなくてプリインアプリに対して文句言ってるレビューをPlayストアで見るけど頭が悪くて本当に可哀想なので早くPlayストアのレビューにコメント機能つけて欲しい
2020/09/10(木) 23:51:58.00ID:Q19ty/u9
無効化とアンインストールは似て非なるものだと思うが。
2020/09/11(金) 00:34:36.91ID:G1LklWD0
おま環な時点で問題はchrome以外にあるだろ
2020/09/11(金) 01:55:34.96ID:nlbyiCIz
似てもいないと思うが
2020/09/11(金) 09:02:02.75ID:Vs2bsQB+
>>65
無効化できない機種もあるがな
SH-M12がどうなのかは知らんが
2020/09/11(金) 10:05:20.53ID:QJ8+7x4N
無効化してもスマホの容量は削られてるしねえ
気持ち悪いから消せるなら消したいわな
2020/09/11(金) 12:04:06.71ID:NkYYMCeb
>>70
事実上システム領域を節約する意味はないよ
2020/09/11(金) 13:28:54.50ID:VWaxdk+1
Googleアプリの更新で150MBも求められてるんだけどなにこれどういうこと???
2020/09/11(金) 14:11:46.19ID:r/xeyct9
>>72
そういうこと
2020/09/11(金) 16:07:53.71ID:Ai34QQFt
あれ適当だよな
ChromeCanary使いだけど日によって60MBからたまに100MB超えまである
2020/09/11(金) 16:09:29.18ID:Ai34QQFt
連投すまん
一方でStable版は10MBくらいの更新もあるし、たまにGoogleドライブなどのアプリでは数MBや数百KBの更新さえある
それでもアプリの詳細ページを開くと「更新サイズ」にはもっと多いサイズが記載されている
やっぱり適当なんじゃないか
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 16:10:25.00ID:JATTqEEV
画像自体をコレ何だろう、て調べるのが
いつの間にか【Google レンズで検索】に変わっていて
[規約]に同意を求められたンだが!
戸惑っているんだがッッッ
2020/09/11(金) 17:13:05.47ID:QJ8+7x4N
>>76
chrome://flags/#context-menu-search-with-google-lens
弄れハゲ
2020/09/11(金) 18:39:44.94ID:hqHb3gx8
hair://flags/弄くらせろ
2020/09/11(金) 19:09:35.30ID:Ki46wtsm
hair://flags/イジリー岡田
2020/09/11(金) 19:20:07.37ID:M4kf75Jx
>>75
https://developers-jp.googleblog.com/2016/12/saving-data-reducing-the-size-of-app-updates-by-65-percent.html
2020/09/12(土) 00:52:02.49ID:QgwNlDnf
>>80
なるほどなるほど
これを見るに、詳細ページの「更新サイズ」表記は差分アップデートを考慮していないんかな
数百KBのアップデートも差分更新だからありえると
2020/09/12(土) 09:37:48.23ID:a0CR2xMs
Chromeでダウンロードした物が勝手に古いのから消えて行ってしまうんだけど消えないように出来ないかな?
前はこうじゃなかったと思うんだけどいつからかは分からない・・・
2020/09/12(土) 09:43:14.33ID:g2WBVUnm
ストレージセンサー
2020/09/12(土) 10:50:24.20ID:sH7/OLDP
>>82
スレチ
2020/09/12(土) 11:16:35.83ID:rQhhDC3/
該当スレ教えて
2020/09/12(土) 11:19:23.72ID:fTzRIKVQ
なんでくぐらんの?
2020/09/12(土) 11:40:35.79ID:e656d3HR
くぐる?
2020/09/12(土) 12:03:20.68ID:uM1Dh6wj
>>84
スレチじゃないだろ

たぶんどうせ中華スマホ内蔵のクリーナーアプリが原因かな
2020/09/12(土) 12:18:22.74ID:NUt6lmR5
デジャヴュ
2020/09/12(土) 12:22:12.00ID:oW7w1GWp
>>82
中華製クリーナーでよくある話
chrome自体は関係ないはず
2020/09/12(土) 12:51:36.85ID:a0CR2xMs
クリーナーアプリか!入れた覚えはないようなと思って設定みたらデバイスケアって機能がオンになってましたこれのせいかな
暫く様子見てみますありがとうございました
2020/09/13(日) 15:53:44.79ID:A6I1RPAL
すいません。Chrome、beta、devのDuetがある最終バージョンて分かる人いませんか?
2020/09/13(日) 16:28:24.32ID:INbcfkFo
>>92
>>3
2020/09/13(日) 17:35:18.97ID:A6I1RPAL
>>93
それは最終じゃないですよね?詳しくないので分かりませんが
2020/09/13(日) 17:54:32.79ID:bnjYlC5D
最終バージョンもミラーされてるはずだから見りゃいいじゃん
2020/09/13(日) 18:00:02.18ID:SWnkVMmW
>>92
っ apkpure
2020/09/13(日) 18:09:33.09ID:C3X65+sq
>>94
いやだから改悪前の最終バージョンだろ
2020/09/13(日) 18:33:54.24ID:Zm+cPpke
分かってる様だから口出しいらないんじゃね?
2020/09/13(日) 19:44:09.62ID:A6I1RPAL
>>97
よく分からないんですが、質問した理由は
Chromeを更新したらDuetがなくなったので、Duetがある最終バージョンが知りたかった。
ChromeVer80…は使えたので最終じゃないのでは?というレスです。
79はその前じゃないんですかね?
2020/09/13(日) 20:42:02.58ID:59HzEXu7
>>99
後出しすんなゴミ
2020/09/13(日) 21:14:19.30ID:A6I1RPAL
>>100
どれが後出し?
2020/09/13(日) 21:19:14.13ID:6vIlSsIi
>質問した理由はChromeを更新したらDuetがなくなったので、Duetがある最終バージョンが知りたかった。
2020/09/13(日) 21:30:18.81ID:180KscLR
取り敢えずこういうのはスルーでいいだろ
教えてもらうって態度じゃない
2020/09/13(日) 22:08:16.18ID:A6I1RPAL
よく分からない。
細かい違いは分からないが
単純にDuetが使える最終バージョンを知りたかっただけなんですが。
Duetにも色々バリエーションがあるとかですか?
態度というのもなんとも
2020/09/13(日) 23:02:19.99ID:rGWn4jvT
1つずつ入れて確かめろってさ
2020/09/13(日) 23:18:36.82ID:bnjYlC5D
84.0.4147.89で消えたから多分84.0.4147.84かその前辺りじゃね知らんけど
10797
垢版 |
2020/09/14(月) 00:03:33.92ID:IMheLLdD
>>99
そういうことかすまん
そもそもDuetが消えたのすら知らなかったわ

>>100-103
いや俺がDuet消えたの知らなくて、改悪前のDuetが欲しいのかなーと思ったのが悪かったんだが
99で補足されてもなお質問の意図も理解できないバカ共はレスすんな
2020/09/14(月) 01:07:07.69ID:2qYrj/NX
やっぱりこいつマジもんじゃん…
2020/09/14(月) 08:00:50.79ID:VsY+Pzpz
>>107
そこまで言わなくても……
元の質問者は80でDuetが改悪されたを知らなかった
お前は84辺りでDuetが廃止されたのを知らなかった
100-103はそもそもDuetを知らなかった

これで食い違っていただけだろう
2020/09/14(月) 10:06:38.94ID:v0Q2XTJG
>>107
いえいえ。ありがとう。
>>106,109
さんを参考に1つずつ上げてみます

しかし困った。。メインはまだhomeVerを使ってますが(笑)
2020/09/15(火) 08:26:08.36ID:9hp5OEYN
>バカ共はレスすんな
何だこいつ…
2020/09/15(火) 08:32:25.46ID:MGuCydx7
chromeというかandroidが原因なのかもだけど
化のヒの横線が突き抜けてるとか気持ち悪い字体で表示される事があって
ちょっとウツ
2020/09/15(火) 08:34:35.55ID:drP2Dodb
>>112
フォントが問題
2020/09/15(火) 09:41:00.82ID:ZdCsHmN6
>>112
俺のはならないな
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 11:12:41.46ID:ftB+ab3T
化学の化の字が変になってる
http://n2ch.net/r/x_E-9747I---f1/industry/1588239108/1-?guid=ON
2020/09/15(火) 11:13:37.12ID:jltw9Pzf
普通だが
2020/09/15(火) 11:32:57.43ID:29qyIvnI
それ、ふぉんとか?
2020/09/15(火) 11:37:36.60ID:S9AoDKz0
うん、普通だね
2020/09/15(火) 11:50:22.40ID:7BEB1qMN
android One S1、docomo M、 idol4の三機種でやってみると
idol4だけ字体が変
android 6だからなのかidol4の機種固有の問題なのか。
2020/09/15(火) 12:29:16.34ID:ZIrIN803
今 とかも中華やろな
2020/09/15(火) 12:48:17.82ID:rxP2mKtZ
中華フォントは 化 もそうだけど
刃 とか 匁 みたいな字だと分かりやすい
2020/09/15(火) 13:00:54.60ID:BUXD64OJ
昔調べた記憶だから正確ではないが、
基本的にフォントは優先の高い言語のフォントから順番に検索をかけていき見つかったら表示するというシステムのはず。
メーカーが適当にデフォルトフォントをいじっていると日本語の字体より先に中国語の字体を見つけてしまうとかだったはず。
国産メーカーなら少なくとも日本語の表示に関しては基本的にチェックしているから問題は起こりにくいが、海外メーカー(特に中国)は問題が置きやすい。
2020/09/15(火) 14:22:36.29ID:/oANNg2e
root取って好みのフォント突っ込んでfonts.xml書き換えりゃおk
2020/09/15(火) 15:24:40.66ID:98lzL3rq
ファーウェイのスマホ買って最初はじゃっかん中華フォントあった気する
すぐ修整されたが
2020/09/15(火) 17:07:50.87ID:s8US+CHK
富士通の大昔のAndroid4.0の機種(F-05F)だけど、Chromeだけ中華フォントになってたよ
この機種はAndroid2.3からのアップデートなんだが、フォントはデフォルトフォントが「UD新丸ゴ」で、泥2.3標準の「Droid Sans Japanese」と切り替えられるけど泥4標準の「モトヤマルベリ」は搭載されていない
そしてDroid Sans Japaneseとは別にCJK共通の中華フォント「Droid Sans Fallback」が搭載されていて、Chromeだけなぜかこっちが使われてしまう

おそらく、これはChrome側での優先順位が「モトヤマルベリ>Droid Sans Fallback>Droid Sans Japanese」になってるのが原因だと思われる
でもJapaneseの方は死ぬほど汚いフォントなのでFallbackの方が読みやすかったりした
2020/09/15(火) 20:32:52.63ID:5V77VbRr
よく考えたらオペラが俺の望む形になってたわ
メニュー・ブックマークは全て下
2020/09/15(火) 21:55:40.86ID:PPD6/h3C
操作の省力化を望むならsleipnirがオススメ
2020/09/15(火) 23:00:09.91ID:/3e07scS
chromeduetのボタン配置が自分にとって最適解過ぎた
2020/09/16(水) 01:04:01.79ID:oUbaZCU1
Chromeのタブが毎回毎回改悪していくもんで
最近ついにグループタブ内の新タブですら作成してくれなくなったからいよいよ>>3のインストールしたんだけどやっぱこの形が一番使いやすすぎる
なぜこれを廃止したのか・・・

しかしダークモードってこのバージョンじゃ、使えない?
基本的にダークモードにしたいんだけどOS自体ののタークモード機能ないし、どうしたもんか・・・
2020/09/16(水) 01:33:14.12ID:nZM+/SvZ
そんなにタブにこだわるならあとはもう他ブラウザに乗り換えるとか?
Sleipnirがタブがいいと聞いたことがある
2020/09/16(水) 01:49:03.13ID:qRQOMgGn
あからさまなぷにる工作いきなりどうした?
132130
垢版 |
2020/09/16(水) 07:26:47.09ID:tWVRHby+
俺はSleipnir使ったことないよ
Chromeのタブグループすら速攻でflagsで切ったのに、Sleipnirはスクショ見ただけで下にタブがドーンと出ていてこりゃ俺には合わないわと思った
129はタブグループ愛用者らしいしSleipnirとかいいんじゃないの
2020/09/16(水) 09:33:31.97ID:qG86OO0a
この配置が気に入ったわ
https://i.imgur.com/2AAWfUZ.jpg
2020/09/16(水) 13:20:01.49ID:G7dDDW8r
NTT東日本の公衆電話マップがつながらなくなった
2020/09/16(水) 18:04:07.43ID:D1sV3QnL
>>126
operaって今もジェスチャーで進む・戻るできないの?
2020/09/18(金) 08:39:29.99ID:gG3e87/u
>>133
それいいね。
いつくらいのバージョン?
2020/09/18(金) 11:19:27.08ID:oqzlEsmH
chromeじゃないと思う、たぶんsamsung browser
2020/09/19(土) 08:17:38.07ID:CfAZ6gND
>>77
有能
2020/09/22(火) 02:51:36.22ID:1TH1Rr3n
共有ボタンを押したときのアプリアイコンの配置ですが並び替えってどうやったらできますか?あと、共有先にLINEのグループとトークが表示されてるんですが、これもできればグループやトークを変更したいです
2020/09/22(火) 09:09:55.92ID:Z/Arsx87
一応長押しすると「固定」ってのが出てきて一番上に固定することができる
でもそれよりも細かい並び替えをするなら別途共有アプリというものを入れた方がいい
Android標準の共有ダイアログを乗っ取る形で動くようになる

LINEに関してはたぶんアプリ側が出してるだけだから無理
2020/09/22(火) 09:43:33.39ID:w9+a+Gpg
LINE以外も出てくるから多分標準機能だぞ
任意で変更とかは少なくともPieではできなさそうだけど
142140
垢版 |
2020/09/22(火) 10:59:23.53ID:sB4vIxYO
すまん、出てくる人をアプリ側が決めてるってことね
2020/09/23(水) 07:17:13.63ID:r7utRU01
>>139
Sharedrオヌヌメ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rejh.sharedr
2020/09/24(木) 03:15:35.99ID:YwBxgb+L
タブ一覧が今までは縦1列に重なって表示されてたんだけど何かの拍子に横2列になってしまった
すごく見辛いんだけど解決方法誰か教えて
2020/09/24(木) 06:26:22.86ID:uhWWRsJr
俺もなってた…orz
2020/09/24(木) 07:08:19.40ID:6w2ae8u8
flagsでtab groupで検索して切る
再起動を2回やれば反映される
2020/09/24(木) 08:03:12.52ID:ttr4T4tv
>>146
タブグリッドもタブグループもどっちもデフォルトになってるんだよね
2020/09/24(木) 08:22:03.80ID:CcEaCrNF
>>147
いやデフォルトじゃダメ
デフォルトってのはGoogleが決めた値だから、A/Bテストの結果に左右されて有効になったり無効になったりする

Disabledにしろ
2020/09/24(木) 08:22:35.90ID:CcEaCrNF
あっすまん
今気づいたけど>>146はtab groupじゃなくてtab gridだったわ
2020/09/24(木) 12:05:52.43ID:ttr4T4tv
>>148
できました!
ありがとう。
2020/09/24(木) 19:16:55.05ID:wIorGsdQ
chrome://flags/#enable-tab-grid-layout
で1列に戻してもまたグリッド表示になっちまう 
シネグーグル
2020/09/24(木) 19:58:56.33ID:E/tT50Sm
>>151
保存して再起動してないから
2020/09/24(木) 20:06:37.67ID:wIorGsdQ
保存し再起動後は直るけどすこし経つとまたグリッドになっとる
2020/09/24(木) 21:09:50.75ID:CoGX/cbO
それな
2020/09/26(土) 06:21:38.97ID:x0JxD5H2
試したら保存して再起動してアプリ終了させてまた起動したら直ったな
挙動が謎い
2020/09/26(土) 09:21:32.34ID:5CyrLGBN
flagsは2回再起動されないと反映されない仕様だよ
「RELAUNCH NOW」をクリックして再起動したら、アドレスバーに「chrome://restart」でもう1回再起動すればすぐに反映される
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 10:08:56.70ID:zNjoiUM2
こんなん表示されるようになったんだけど
どうすれば直るの?
誰か教えて!
https://i.imgur.com/EcndPzG.jpg
2020/09/26(土) 10:14:06.75ID:zCV314Tw
>>157
Chromeのキャッシュ、クッキーを削除
159157
垢版 |
2020/09/26(土) 10:23:46.65ID:zNjoiUM2
>>158
やってみたけど直んない(´・ω・`)
2020/09/26(土) 10:49:33.65ID:SVhQIXzs
プロセス見て、二重起動してないか見るとか。

というか、versionと環境書いたら?
2020/09/26(土) 11:05:35.89ID:9fElNWlz
>>157
画面オーバーレイが原因
Battery Mixの残量バーや、ブルーライトカットアプリなどのオーバーレイアプリを切れ

>>158
エアプ乙
162157
垢版 |
2020/09/26(土) 11:29:31.79ID:Nxi5o5QK
>>160
>>161
バッテリーモニターの常時表示みたいの止めたら直ったかもしれない

それが理由で直ったのかは
よく分からない
とりあえずサンクス
2020/09/26(土) 13:39:45.42ID:yiq6I6v6
オーバーレイアプリは、例えばパスワード入力画面の上に透明のフィッシング画面を被せたり、
偽の入力フォームを表示する等して、パスワードを盗むキーロガー的な事も不可能ではないからな
セキュリティ的にはうるさくなるのは当然
2020/09/26(土) 15:14:10.96ID:g4OUrZzI
>>157
俺も昨日同じの出て来たわ
たしか↓の2つのどっちかのサイトだったと思う
https://sp7pc.com/google/android/10238
https://www.google.com/amp/s/octoba.net/archives/20140808-android-app-hidebar-351612.html/amp

↓みたいな「〜の許可を求められています」メッセージ出て来なかった?
んで「ブロック」タップしたら>>157のメッセージだった
設定の方開いてもどのアプリか分からんし無視して「やり直し」押してもまた「〜許可を求められています」が出て来てループしてたわ
「〜許可を求められています」のとこで戻るボタン押したら表示消えて以降出て来なくなった

でもいま試しに>>157のサイト行ったら戻るボタンでメッセージ消してもサイト開く度に出て来るね
アプリ履歴からテキトーなの消したら出て来なくなった
http://imgur.com/n8QVggN.jpg
http://imgur.com/LvZKrda.jpg
165157
垢版 |
2020/09/26(土) 15:57:06.65ID:WibfZ/J1
>>163
なるほど
そういうことなのか

>>164
他の人も同じ現象出るんだ
ググったのに、あんまヒットしなくてここで聞いて解決したんだけどw
166>>164
垢版 |
2020/09/26(土) 16:03:48.76ID:5vXS6XKa
>>165
そういえばChromeアプデ来てたから更新したわ
今Playストアで確認したら更新したの10時間前だったからその関係かも
同じメッセージ出たの昨日って書いたけど今日だったかも知れないね
2020/09/26(土) 16:05:42.30ID:r+tBfvxO
オーバーレイの件は何年も前は多かったけど、最近はあまり聞かなくなったなぁ。
バッテリー表示や覗き見防止・ブルーライトカットアプリなんかで多かったけど。
それだけ今は使われなくなってきたのかね。
スマホ側で対応出来るようになったと言うか。
2020/09/26(土) 16:47:31.13ID:adzwmmAT
無駄なものと皆が学習した
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 16:51:09.16ID:U5TfEj4K
この更新でレビュー星1続出してるな
でアホの子みたいにフィードバックをって返信してるわ
2020/09/26(土) 16:57:25.85ID:btzk/CRN
そもそもレビューしてる人の説明が稚拙で何言ってるかわからないのも多いんだよ
2020/09/26(土) 17:15:37.20ID:JyxXkDUM
みんなイライラしながらレビューしてんだろな
2020/09/26(土) 17:22:51.89ID:0wYas4EA
死ぬほど使いづらいもんよ
タブ表示がうんちなだけでも腹たつのになんで勝手にタブグループ化してしかもポップアップして画面侵食してくるんだよ
誤タップ誘発しやがってまじで死ねや
2020/09/26(土) 17:28:45.94ID:E2OBDlfg
画像検索も使いにくくなったし、無駄ばかりだね
2020/09/26(土) 18:05:00.15ID:/s/rTzC0
「この更新」って何のことだ?
どうせまたA/Bテストだからおま環なんだろ

>>172
flags弄れよ
一般のアプリにおける「設定」「オプション」は、Chromeではflagsに相当するんだ
flags弄れない人には何も出来ないよ
2020/09/26(土) 20:26:30.34ID:3xplW46p
Vivaldiに乗り換えた
2020/09/27(日) 01:09:01.54ID:UTNuKuEL
>>140-143
すいません、今更ですがありがとうございました。長押ししてみましたがアプリ情報のメニューしかでず何故か固定できませんでした。
取りました教えていただいたアプリいれてみます!
2020/09/27(日) 01:28:12.71ID:UTNuKuEL
>>143
すいません、試してみたところラインだけうまく動作しないのですが何故でしょう…
https://i.imgur.com/b1GDOXc.jpg
2020/09/27(日) 02:24:25.69ID:O/jAE6xX
悪いことは言わない、bromiteにしなさい
179>>164
垢版 |
2020/09/27(日) 03:48:16.17ID:QRcOAYVF
>>176-177
SharedrのPlayストア説明にあるように使い物にならないよそれ(↓)
俺も前々から>>139の悩みがあったんだけど
https://sp7pc.com/google/android/32369
で紹介されてる「Fliktu」ってのを今試してる
今のとこデフォルトの共有メニューより全然マシ
因みに一緒に紹介されてる「Open Link With…」ってのがリンクを都度好きなアプリで開けて結構便利なので併用するのオススメ
まあ実は>>164にチラッとリンク載せてたんだけど

>一部のアプリは、システムに依存する代わりに、独自の共有ダイアログ実装を使用します。例としては、マップ、ニュース、写真、YouTubeなどの(多くの)Googleアプリがあります。
>あなたがそれに対してできる唯一のことは、開発者にフィードバックを送り、システム共有ダイアログを使用するように彼らに頼むことです。これにより、Sharerが引き継ぐことができます。
>次に、他のアプリが共有エクスペリエンスを引き継ぐことを望まないOEMがいます。私が受け取ったフィードバックから、少なくとも一部のOnePlusおよびSamsungデバイスがサードパーティの共有ダイアログ置換アプリをブロックしていることがわかりました。
2020/09/27(日) 07:06:15.42ID:R9ATfrNh
誤って消してしまったブックマークは復活できませんか?
2020/09/27(日) 07:40:44.06ID:hJKasA98
>>180
バックアップから戻せば?
2020/09/27(日) 08:38:01.69ID:R9ATfrNh
>>181
バックアップは意図的にしないと駄目ですよね?
でしたら作ってないので駄目っぽいですね
2020/09/27(日) 11:02:58.89ID:QRcOAYVF
>>180
ブックマークはこういうの使った方がいいよ
BookmarkFolder↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator

ブラウザ乗り換えの時でも困らないし
俺ツールボタンのカスタマイズ性の良さでsamsungブラウザを標準として使ってるんだけど調べもの、スケベなもの、なんとなく開いておきたいもの、全部をsamsungブラウザで開いてるとすぐにタブ上限の99に達しちゃうんだよね
だから標準ブラウザは調べものだけにして、スケベ用ブラウザとか役立ち情報用のブラウザとか用途別で色々併用してるんだけどこのアプリでブックマーク管理しとけばどのブラウザでも開けるし便利
自動バックアップ機能もあるから>>180みたいなことになっても復元できると思うよ

あとブックマークじゃないけど画面メモとしてこれも使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.webmemo

便利情報とかオフラインでページまるごと保存しておきたいなって時にそのまま保存できる
スクショと違うのはアプリ内からそのままブラウザで開く事もできるからリンクが貼られてたりしたらブラウザで飛べたりする
両方ともブラウザの共有メニューから簡単に保存できるから利便性考えたら全然手間じゃない
共有操作での保存が面倒に感じるのは共有メニューに全く使ったことすらない邪魔なアプリばっか表示されるからであって>>176を使えば共有メニューからそういう邪魔なもん排除したりカスタマイズできる
ブラウザのメニューキー→共有→BookmarkFolderでブックマーク完了
184>>183
垢版 |
2020/09/27(日) 11:04:30.86ID:QRcOAYVF
>>176じゃなくて>>179だった
長文連投ゴメン
2020/09/27(日) 11:33:03.91ID:3q4+plop
優しい(*´ω`*)
2020/09/27(日) 14:17:18.15ID:UTNuKuEL
>>179
ありがとうございます!
そっちのアプリためしてみます
2020/09/27(日) 14:19:17.29ID:R9ATfrNh
>>183
ありがとうございます
やはりバックアップ必要ですね
因みにいま現在何もしていませんがブックマークのバックアップしようと思いググりましたがよく分からなかったです
Chromeでブックマークのエクスポートが出来ないのは仕様でしょうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 20:45:37.88ID:9ui3n3Zu
ピッコマの広告が突然消えた

https://i.imgur.com/hU5cQhq.jpg

最近のChromeは
リソース消費の多すぎる広告は勝手に消すようだ
2020/09/27(日) 21:04:37.64ID:O/jAE6xX
その位置に広告があったとは知らなかった...
2020/09/28(月) 00:28:33.72ID:p44CR6Wi
前から発表されてたやつだな
とうとう実装されたのか
一応flagsは前からオンにしてるから期待
2020/09/28(月) 02:06:18.23ID:A7e/FeKp
プチフリまだ改善されないの?
2020/09/28(月) 06:39:13.35ID:ZIgrn14X
>>187
泥ChromeのブックマークをBookmarkFolderにインポートいたいって話かな?
俺も興味あったんでちょっと調べてみたけどPCがあればいけるっぽいよ

まずBookmarkFolderはHTML形式のブックマークファイルをインポート/エクスポートできる
http://imgur.com/s7b6xai.jpg
http://imgur.com/NqlEka0.jpg

だから泥ChromeのブックマークをHTML化しないといけない
ただその方法を調べてる内に分からったんだけどどうやらそれはGoogleによって禁じられたみたい
↓のブックマークアプリの説明とかでもGoogleへの嫌味ったらしい感じで説明されてたわ
http://imgur.com/boUapdf.jpg

ただ↓はChromeのヘルプページなんだけどPCChromeだとHTML化ができるらしい
http://imgur.com/cvk0odp.jpg

だから泥ChromeのブックマークをPCに同期してPCChrome側でHTML化したファイルをスマホに送ればBookmarkFolderにインポートできる

注意としては↓のブログの【ブックマークの保存場所】って項目に書かれてる通り泥Chromeでブックマークしたものは「モバイルのブックマーク」に保存されていてそれはPC側でChromeにログインしても開けない
だからスマホでもPCでも共有してる「ブックマークバー」に全部移してからPCで開いてHTML化する必要がある
http://imgur.com/ghfmuRb.jpg
https://digitalnews365.com/chrome-bookmark

手順として端的に書けば
@泥Chromeでブクマを全部「モバイルのブックマーク」から「ブックマークバー」に移行。
APCChromeで上記ブクマをHTMLファイルにする。
BそのHTMLファイルをスマホに移す。
CBookmarkFolderで「HTMLファイルをインポート」。

でいいはず
やったことないからわかんないけど
2020/09/28(月) 06:45:43.64ID:ZIgrn14X
あと>>186
数日Fliktu試してみたけど共有メニューから選んでも起動しないアプリとかそもそも表示されないアプリもあってちょっと微妙…
多分標準の共有メニューってのがOSか端末の深いとこに密接したシステムだから上手く挙動しないとかなのかなと思う
そんなイジり辛いもんなら自由に置き換えとか非表示とかできるようにしとけよと思う
2020/09/28(月) 12:38:25.63ID:RiOXqHsi
うっかりブックマーク削除しちゃったけどChromeをアンスコ&インスコで元に戻った
助かった〜
2020/09/28(月) 16:57:18.98ID:VRdeQVlX
>>192
googleアカウントのデータエクスポート機能を使いましょう
2020/09/28(月) 18:58:37.30ID:JxfBX6lJ
>>195
それでHTML化できるの?やり方教えて
2020/09/28(月) 19:24:20.71ID:f9dcJ1TJ
まず、
「googleアカウントのデータエクスポート機能」で検索します
次に引っかかったページを読みます
<中略>

はい、出来ました
2020/09/28(月) 20:19:50.89ID:VRdeQVlX
>>196
やってみればわかるけど、ブックマークは「htmlファイルとして」エクスポートされるんだよ
余計なものをエクスポートに含めるとDLリンクが書かれたメールが来るのに時間がかかるしアーカイブサイズが不必要にデカくなるので、ブックマークのみに対象を絞ることを忘れずに
2020/09/28(月) 21:25:56.09ID:ah98+SVd
>>193
はい、私も試した結果、諦めることにしました…
2020/09/28(月) 22:22:38.46ID:JxfBX6lJ
>>198
この機能初めて知った
こんな簡単にまとめてHTML化できたのか
泥ChromeのブックマークのHTML化ググりまくってたけどこれは見付からなかったわ
早速試したけど簡単にHTML化できた
BookmarkFolderにインポートできたよありがとう
>>198の諸々のアドバイスも有難かった
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 23:40:27.43ID:jCTWzYzj
つべのバックグラウンド再生できなくなった?
2020/09/29(火) 01:05:18.82ID:NqR8yObF
画像検索がgoogleレンズ経由になったぞ使いにくいんじゃ
2020/09/29(火) 01:06:32.91ID:NqR8yObF
chrome://flags/#context-menu-search-with-google-lens

これか
2020/09/29(火) 07:58:36.16ID:Y0N31D3d
dns勝手に選ばれる仕様なおった?
2020/09/29(火) 08:32:16.66ID:HZpm78Uu
>>204
chrome://flags/#dns-over-https をDisableにしてあるか?
それ以外は知らん。
2020/09/29(火) 10:59:27.49ID:SWa0iW9O
>>204
hostsは卒業しようぜ
2020/09/29(火) 12:56:13.33ID:mtX7bXUe
Chromeの設定にDNS設定あるよ
2020/09/29(火) 13:33:02.46ID:Y0N31D3d
>>206
Android 9 のプライベートDNSなんだよぉ
2020/09/29(火) 13:39:10.89ID:Y0N31D3d
>>205
dns でフィルタかけて出てきたの全部無効にしてchrome再起動したけどだめでした😖
2020/09/29(火) 16:58:04.84ID:y96xG466
>>207
すまん207だけどこれはパソコン版の話だったわ
スレ勘違いしてた
2020/09/29(火) 17:18:04.69ID:hRs25zne
>>208
dns設定自動にはしてないですよね?
2020/09/29(火) 18:36:47.20ID:TVp8QqiV
亀だけどPC無しでのchromeからのブックマークのHTMLエクスポートについて
拡張機能の「Export Selective Bookmarks」というのがシンプル
androd のkiwiブラウザからも使えた

>>192 風に書くと
@Chrome拡張機能の使えるブラウザで「Export Selective Bookmarks」を導入
AそのブラウザでExport Selective Bookmarksを使ってブックマークをエクスポート(デフォルトの出力先はdownloadフォルダ)
BBookmarkFolderで「HTMLファイルをインポート」
2020/09/29(火) 23:26:50.91ID:4bEDoiQ9
それkiwiでしかできないよね
2020/09/30(水) 02:55:19.11ID:N3+9gqOl
君たちkiwiだね♪
2020/09/30(水) 12:33:47.37ID:ozYUhSsd
みんな「kiwiは酸っぱいぱい(笑) kiwiは酸っぱいぱい(笑)」

俺たち「あは〜〜わ〜〜ん😭」(ポタッ

みんな「…甘い……」

みんな「え…?」

俺たち「よかったああああ!!!俺たちはああ!!酸っぱくなあああい!!!」
2020/09/30(水) 13:58:20.84ID:5keDtK8/
Chromeで気に入ったサイトを「ホーム画面に追加」してアイコンを作る。
それを後で開いたときに、Chromeで開くときと、Chromeか何か分からないブラウザ(Chromeと別枠)で開くときと両方のパターンがある。
何か分からないブラウザのときはアドレスの表示とか三点リーダーとかタブとかそういうものが一切無いから不便
全部Chromeで開いてほしいんだけど、何か設定ある?

一応既定のブラウザには設定してある。Android7.0のタブレット
2020/09/30(水) 14:06:02.64ID:3PACxJB3
本体設定の標準アプリとか標準ブラウザの項目でChrome選択してる?
2020/09/30(水) 14:11:24.59ID:+B+QZK9p
Chromeじゃなくて本物のアプリっぽく開くサイトは「PWA」(Progressive Web App)に対応しているサイトだよ
基本的にPWA対応のサイトをホーム画面に追加しようとすると必ずPWAになる
PWAを追加しようとすると「ホーム画面に追加」画面でタイトルが弄れないから見分けがつく

どうしても普通のショートカットを作りたいなら、そのページを開いた瞬間に読み込みを中止したり、機内モードでそのサイトを開いたりした状態で「ホーム画面に追加」すると無理やり普通のショートカットを作れる
2020/09/30(水) 15:04:11.06ID:5keDtK8/
>>217
本体にその設定の項目が見つからないから
本体の設定→アプリ→Chrome で規定のアプリに設定してる

ちなみに、本体はLGT31

>>218
タイトルは弄れてる
困ってるサイトの一つが楽天のショップなんだけど
楽天もPWAってやつなのかな?
2020/09/30(水) 15:15:41.51ID:ozYUhSsd
ちょっと他所のブラウザに浮気してる間に仕様が変わってしまってて前みたいに戻せなくて困ってる
いくつかのこと試したんだけど上手くいかない
とりあえず最低限したいのは

@ツールバー(勿論メニューボタンも)、アドレスバーを画面下に移動したい
Aタブをグリッド表示?とかグループ表示とか試して自分に合ったものにしたい

前まではChrome duetとかでツールバー下にできたよね?
flagsで検索しても出て来ないからduetなくなっちゃったのかな
flagsは何度かReset allして2回の再起動とかもちゃんとやってるんだけどグリッド表示できない
今のflagsはこんな感じ
http://imgur.com/WIA115B.jpg

なのにタブはリスト表示
http://imgur.com/lDKcKak.jpg

あと画面を下にスクロールしてもアドレスバーが隠れないんだけどこれもおかしいよね?
これを一番どうにかしたいんだけど何か方法ないだろうか?
2020/09/30(水) 21:00:29.44ID:qTGZxLs4
tab grid layoutがdisabledじゃん?
2020/09/30(水) 22:00:30.62ID:3kTPCny0
>>220
duetはなくなった。
アドレスバー消えないのは自分もそうなのでなんとかしたい。
2020/09/30(水) 22:47:55.90ID:ozYUhSsd
>>221
ごめん今日も試してたからdisabledになってただけ
Enabledにして2度再起動しても同じなんだよ
http://imgur.com/AmrP2Kq.jpg

>>222
やっぱなくなったんだ
なんでこういう嫌がらせするんだろうね
人気ある機能なの分かってるだろうに
スクロールしてもアドレスバー隠れないのはみんなも一緒なのかな?
2020/09/30(水) 22:54:19.79ID:EXmC7rPx
タブスイッチャーが文字だけになるのも、アドレスバーが隠れなくなるのも、どちらもユーザー補助が原因
2020/09/30(水) 22:54:58.11ID:EXmC7rPx
>>219
タイトルは弄れてるのかすまん
でもとにかくそれはPWAっぽいから、途中で止めたりするのをやってみてみな
2020/10/01(木) 04:01:14.54ID:CJo44KJD
縦長端末だからDuetないとダルいわ
2020/10/01(木) 06:02:16.57ID:07DzYUNI
>>223
tab grid layoutはenable new tab tileとかないか?enable以外のenableなんちゃらを選ぼうぜ
2020/10/01(木) 08:09:28.49ID:fVaLNECL
昔Accessibility Tab Switcherってflagsがあったけど、今はないからユーザー補助を切らない限りずっとアクセシビリティタブ切り替えのままだよ
2020/10/01(木) 09:00:51.58ID:o0vrkaMF
>>224,228
ユーザー補助切るって俺の場合長押し認識時間を標準に戻さないとダメってことかね
そんな鈍足スマホ使ってられないよ
http://imgur.com/9eQIZFE.jpg

と思って何となくChromeの設定メニュー開いたら「ユーザー補助機能」ってあるがな…こっちの事かい…
見事に「開いているタブの簡易表示」にチェック入ってたわ
外したらタブ表示変えられたホントにありがとう!
でもやっぱスクロールしてもアドレスバー隠れないね
他に原因があるんだろうか?
2020/10/02(金) 17:28:02.40ID:Z1+NvaZe
みんな最新版使ってるの?
パス入力時の下からにゅっと出るのが嫌で、バージョン74のまま使ってる(機種変して泥9)
下からにゅっと出るのが無いバージョンは何番まで?
2020/10/02(金) 18:20:40.05ID:vBUpj9TE
betaのduetが使えるやつ使ってるわ
2020/10/02(金) 21:39:37.09ID:kjaLyBNI
>>229
アドレスバーに関しては本体設定のユーザー補助を全部切らないと無理だと思う
2020/10/02(金) 23:24:44.80ID:IhKZQpn/
>>232
どういう嫌がらせやねん…samsungブラウザとかはちゃんと隠れるのに…
やぱChromeって糞改悪繰り返してんのね…
2020/10/02(金) 23:45:46.90ID:uTmuRXsG
>>233
本体のユーザー補助なんて使う事ある?
俺は押し続ける時間だけいじった事あるけど今は普通にしてるし
2020/10/03(土) 00:04:07.37ID:psldEmRA
時代の変化についていけない老害は大変だね
2020/10/03(土) 00:08:24.32ID:4NZ2uPOq
>>235
なんだよユーザー補助使うって聞いただけで老害とか?
ひでえな
そりゃ視力障害あればつかうかもしれないが
2020/10/03(土) 00:46:11.18ID:eviIuOIN
変化=改善じゃないから着いていく必要もないんだけどね
2020/10/03(土) 00:55:06.83ID:odzPIpmG
>>237
いい事言ってるように見えるけどお前のIDには邪悪が潜んでいる
2020/10/03(土) 02:17:29.65ID:3RGT6U7f
つまらん
2020/10/03(土) 03:13:10.89ID:cyIezCxA
アクセシビリティ対応は今はAndroid全体の課題
だからアドレスバーが常に出ているなどの配慮がある
2020/10/03(土) 07:37:13.20ID:psjDXZ2Q
>>220
このスレ検索するだけでそんな長文書かずに済んだのに
2020/10/03(土) 08:18:23.72ID:odzPIpmG
ツールバー、メニューボタン、アドレスバー、タブ、グリッド、duetで検索しても答えが無かったんだよ
結局>>224が答えだった
>>3は試してないけどbeta版だから引き継ぎ問題とか手間があるだろうしそれを乗り越えたところで通常版で反映されなかったflagsがbeta版で反映される保証もない
そもそも反映されない事自体が一番の問題だったから仕方なかったんだよごめんね
2020/10/03(土) 08:22:15.81ID:LmHIjKdS
俺の記憶ではこのスレではまだ出てないからこのスレを検索しても意味ないわな
たしか前スレでは数回くらい話題に上がってた
2020/10/03(土) 08:32:36.56ID:odzPIpmG
そっか責めて前スレも漁るべきだったね
今度から気を受けるね
2020/10/03(土) 08:36:08.56ID:odzPIpmG
言ってるそばから「気を付ける」を「気を受ける」と誤字ってしまう時点で「気を付けられない人間」なんだよなあ…これは繰り返しますなあ…悲しいなあ…
2020/10/03(土) 11:53:33.35ID:axNgNhdG
>>220
Vivaldiとか他のブラウザ試しに使ってみ
アドレスバーはユーザー補助許可したアプリが悪さしてることが多い
247243
垢版 |
2020/10/03(土) 13:17:42.98ID:BbfVV3q6
いや前スレまで漁る必要はないよ
俺はたまたま前スレ見てたから前スレで数回くらい話題に上がってたのを知ってるけど、みんながみんな常に見てるわけじゃないし
前スレも見ろっていう意味で言ったわけじゃない
2020/10/03(土) 14:36:29.59ID:P22+fnDd
ユーザー補助で引っ込まなくなるのは何のためなの?
2020/10/03(土) 15:24:11.58ID:MmQK3vqG
ユーザー補助は言ってしまえばバリアフリー機能

操作に問題を感じる人が利用する事を想定した設定項目だから
そこをいじってる場合は美しさや健常者にとっての便利さよりも
ゆっくり確実に操作できるようにデザインが切り替わる
2020/10/03(土) 18:03:49.64ID:odzPIpmG
>>246
そうなんだ
samsungブラウザは隠れてくれるんだよね
機種自体がGALAXYだからかも
Braveは隠れない
まあでも長押し時間標準にしなきゃいけないくらいなら別にいいよ
主に使ってるのsamsungブラウザだし用途によって2〜3のブラウザ使い分けしとけばむしろ整理しやすかったりややこしくなくて良い

>>247
大丈夫わかってるよ
でもなるべく同じ話題繰り返されたくない人もいるだろうし考えてみればこのスレもまだ序盤で書き込みも少ないんだから前スレも検索しといた方が賢かったかなって
とにかく応えてくれた人達に感謝しかない
かなりスッキリした
2020/10/03(土) 18:32:54.64ID:axNgNhdG
>>229
いや長押し時間とかは関係なくね?w
その画像でいうとインストール済みのサービスが悪さしてるんだろう
原因のアプリを特定して消せば直るんでは
2020/10/03(土) 23:22:15.61ID:oE8p4Cwg
何故かchromeのブラウザが全く機能しなくなった
みんなは無事?
2020/10/03(土) 23:35:18.12ID:iY4mDJM+
ご心配なく
2020/10/04(日) 05:08:06.96ID:Pw+yFPvM
ワロタ
2020/10/04(日) 06:26:12.99ID:lbw92NhQ
ストアのレビュー見たら、いつまで経っても更新出来ないっての沢山見るんだけど、あれ嘘だよね?
俺は今までそんな事一度もないし、不具合も滅多にない
2020/10/04(日) 10:00:52.33ID:panBPmI6
>>252のようなおま環でしょ
2020/10/04(日) 10:35:17.00ID:2OiNl3dF
>>256
ほんとてこと?
2020/10/04(日) 10:43:44.62ID:AJ2MgFbo
お前の環境だけ
2020/10/04(日) 11:04:21.50ID:2OiNl3dF
は?
2020/10/04(日) 11:06:17.18ID:VOYvfOXQ
しつこい
2020/10/04(日) 11:12:18.11ID:2OiNl3dF
>>260
よく分からない(笑)
2020/10/04(日) 13:40:52.99ID:K4JB2D3G
更新できないからほったらかしてる
2020/10/05(月) 00:57:19.75ID:0ZYxlidm
>>255
俺もできんよ
ChromeとAndroidシステムのWebViewを更新しようとしてもキャンセル?される状態がずっと続いてる
2020/10/05(月) 01:25:50.90ID:xVnjS+N0
ChromeもAndroidシステムもWebViewも問題なく更新できてるな
2020/10/05(月) 05:29:48.75ID:hQ6dn91M
auroraから更新してみては?
(サイドロード扱いになるけど)
2020/10/05(月) 06:15:07.67ID:ZYj0qbSY
ダメだな
古いandroidのvpnで広告排除するのもchromeだと効かなくなってる
もちろんflags、dns cacheやってる
braveにするかあ
2020/10/05(月) 06:19:41.02ID:hQ6dn91M
bromiteをオススメしておく
2020/10/05(月) 06:25:19.69ID:tXT6wYMC
つVivaldi
2020/10/05(月) 06:28:23.26ID:ZYj0qbSY
と思ったけど、
設定→プライバシー→セキュアDNSをオフしたら機能した
flagsから設定へ昇格していたのか
2020/10/05(月) 12:25:17.24ID:E5HTcUWf
>>269
気づかなかった、ありがとう
2020/10/05(月) 15:11:18.72ID:SX7Ic3ZG
>>269
のカスタムでオレオレ俺証明書DoH入れても拒否られる…
2020/10/05(月) 19:38:00.69ID:6sFpr4fw
タブの一覧が、画像サムネかただのテキストの羅列になってしまってる……
どうしたら戻せんの?

ユーザー補助機能で変更できるとサポートログにあったが、そんな項目ないんだよなぁ
2020/10/05(月) 20:14:19.73ID:TVTIdfUx
>>272
ChromeではなくAndroid側の設定。
一部のユーザー補助サービスが有効になっているとChromeの表示も切り替わるようになっている。
2020/10/05(月) 20:49:45.86ID:QceEL8zp
>>272
Chromeのユーザー補助機能に「タブの簡易表示〜」みたいな項目があるよ
もしなければ273の通りでAndroid側のユーザー補助が原因だけど
2020/10/06(火) 03:13:02.10ID:47+NpzR8
>>273
ありがとう!チェックしてみます
2020/10/06(火) 22:48:46.85ID:gaSjb0c3
今月あたりから急にChrome使ってると読み込みエラーなる

なんだこれ…
2020/10/06(火) 22:49:28.52ID:gaSjb0c3
https://i.imgur.com/vRBiqod.png
2020/10/06(火) 23:28:06.13ID:FBxS1ppP
最新バージョンに上げたからだろ
2020/10/07(水) 00:15:16.59ID:CiTx/Z1V
それはタブがクラッシュしてるということ
クラッシュが多発するなら残念でした

Canaryでは定期的にクラッシュ地獄はあるけど、StableでやらかすとはGoogleも素人になってんなあ
2020/10/07(水) 03:42:59.56ID:8WDDJH+E
ブックマーク一覧に高速スライダー出すflagsとかない?
2020/10/07(水) 12:15:35.95ID:MYvyAMRv
タブが1列表示に戻ってる?
2020/10/07(水) 13:14:26.62ID:tlNqRGT7
同期オフにすれば治ったとかも聞いたんだが
2020/10/07(水) 22:51:34.97ID:v0lSKl0Y
webview更新するたびにストレスで胃が痛くなる
2020/10/08(木) 08:45:12.13ID:lz1BtIf/
開いているタブを保存する方法って 
何かないですか?

pc版なら拡張でいくらでもあるけど
Androidはどうやれば?
2020/10/08(木) 09:35:49.09ID:h4Lhd2wh
>>284
ブックマーク
2020/10/08(木) 11:57:05.64ID:wDOvD5uy
>>284
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581683457/675
2020/10/08(木) 16:31:29.10ID:/PId9/+Y
86.0.4240.75にした辺りから?リンクとかをロングタップでメニュー出てこなくなった
2020/10/08(木) 21:35:18.51ID:HM1HHPLt
86にしたら強制的にグリッド表示
chrome://flags/#enable-tab-grid-layout
↑で設定してもグリッドに戻る
2020/10/08(木) 21:49:05.78ID:l+uMzJxL
グリッド使いやすいじゃん
何が不満なのか
2020/10/09(金) 00:08:06.53ID:KOPeO8ac
それ他のflagsも影響してるよ
例えばタブ切替ページが新しいタブと統合されるUIなんてのもテストされていて、そっちに選ばれるとタブグリッドは強制的に有効になる
だが俺にはそのflagsを特定することができなかった
仕方がないのでアプリデータを消去してリセマラした
2020/10/09(金) 08:02:38.88ID:sBP8B1dK
現在のタブから右を一気に閉じるとかできないかな?
PC はマウスジェスチャで対応
2020/10/09(金) 11:13:52.30ID:GuonryXm
>>289
新しい環境に適応出来ない老害
2020/10/09(金) 11:33:43.72ID:87+349jv
下にスクロールしたらURLバー消えるのどうにかできないかな
URL欄の右にあるタブボタンも消えるからタブ切り替えるのに
いちいち一番上までスクロールさせてURLバー出さないと
いけなくなってて面倒すぎる…
2020/10/09(金) 12:12:36.99ID:jMyJtM7p
一番上まで戻らなくてもちょっと上にスクロールしただけで出てくるが…
2020/10/09(金) 12:17:30.73ID:78LEIayU
64ビット版にならんのだけどまだstableまで降りてきてない?
Bromiteとかだと64ビットのが入るんやが
2020/10/09(金) 16:27:23.78ID:hhtWh1Mk
>>292
自分にも言ってるのか
2020/10/09(金) 16:33:29.56ID:87+349jv
>>294
以前はそうだったんだけど今は一番上に戻らないと出てこない・・・
なんか設定あるのかな
2020/10/09(金) 16:54:49.09ID:d91T7dSR
>>295
なってるんじゃね?
2020/10/09(金) 18:27:14.60ID:bTKDRDFj
>>297
ユーザー補助が怪しい
2020/10/09(金) 18:51:33.05ID:qD8bckFl
>>298
リセマラ案件か…
2020/10/09(金) 19:16:39.92ID:sUy/L0GT
確かAndroid 10以降という話をどこかで見たような。
多分それ以外もあるだろうし、ランダムもあるだろうが。
2020/10/09(金) 19:25:51.46ID:bTKDRDFj
APKサイトに落ちてるARM64-v8aのやつは別に64ビットというわけではないの?
試してないけど
2020/10/09(金) 19:43:18.26ID:sBP8B1dK
>>297
chromeじゃなくてシステム設定じゃないかな
2020/10/09(金) 22:19:53.26ID:RGukorol
83で止めてるんだけど、まだduetは復活せんの?
2020/10/09(金) 23:49:27.66ID:TzSWmbW2
Beta以外でアプデ止めるの不可能やろ
chrome使うとき以外ネット切るでもしないと気づいたらアプデされてるからBetaにしたわ

あのタイミングで削除したduetは復活せんと思う
2020/10/10(土) 01:18:16.87ID:cRgz2tq6
え??
2020/10/10(土) 11:01:57.57ID:9MKlpkQg
>>295だがbetaも32ビットで、canaryだと64ビットになった Android10

>>302
apkmirrorのはapkmになってるんで軽く中身見たが
arm64-v8aは中身がplaceholderになってるぽい?
stableね
2020/10/10(土) 18:27:26.78ID:oayuv03d
Android7.1だけどChromeはCanaryでと32bit
やっぱりAndroid10以上っぽいな
Kiwiは普通に64bit
2020/10/10(土) 18:27:49.34ID:oayuv03d
↑「Canaryでも32bit」の間違いです
2020/10/13(火) 10:29:27.72ID:1IwyehWR
なんでタブが上やねん
狐も下になったのに
意味分からん
2020/10/14(水) 01:24:26.31ID:yywkQ51D
>>310
タブやアドレス欄は年中はいじらないって人も多いんだろう、俺がそう
個人的には上でかまわん
2020/10/14(水) 07:39:17.58ID:0uZSvzDG
それはそれでいいんだけど
しょっちゅういじる人間もいるんだから統一しないで選ばせてほしい
上だと指が届かないから持ち替えることになって面倒くさい
2020/10/14(水) 07:55:34.46ID:Ba0gvnEg
タブグループとアドレスバーと翻訳等が全部下ってのもどうかと思うよ
2020/10/15(木) 02:17:18.28ID:6k+7r6H1
chrome上で動画を再生しても音のみの真っ暗な状態になってしまうのですが、原因は何が考えられるでしょうか…
ちなみに他のアプリ(youtube、twitterなど)上では問題なく再生されます
関係ないかもしれませんが広告ブロックアプリは起動しておりません
2020/10/15(木) 02:33:06.29ID:jG2Mk9rq
>>311
タブいじんないって超特殊じゃね?
2020/10/15(木) 04:36:27.68ID:0Iv+iab6
タブ1個で十分って人は多いと思うよ
俺もタブいっぱい開きたいって人の方がわからん
2020/10/15(木) 05:13:02.90ID:f84NFiIq
タブブラウザなのにタブ全否定とか草
2020/10/15(木) 05:46:39.71ID:8Nf/Ej5r
どっかのスレで何十個もタブ開くって奴を見たことあるけど何に使ってるんだろうな多くても2,3個で十分じゃね?
2020/10/15(木) 07:51:33.36ID:AYQEIIG0
俺は毎日決まったサイトを数十チェックして
その中の何割かは一日に何度もチェックする
まあ仕事によるんだよ
2020/10/15(木) 08:01:23.15ID:o4x59nDu
>>319
目的に合わせて適切な道具を使おう
2020/10/15(木) 08:31:16.16ID:3MhVsS1x
リンク飛んで戻るとページの上に戻ったりするサイトみたいに
戻ると状態が変わるサイトなんかでは新しいタブ開きまくる
それでもせいぜいタブ5個くらいだな
PCのChromeみたいな表示ならともかくスマホではタブ管理は無理
2020/10/15(木) 08:32:40.49ID:AYQEIIG0
>>320
素人にはわからない
2020/10/15(木) 08:40:46.26ID:FZbs8SmE
>>320
視野が狭いね
2020/10/15(木) 09:11:53.81ID:4PMDfvzP
>>322,323
学生なら資料として、それ以外はHP作成のための資料やコピペで何十ってタブ使うんだろうがなんか動機が不純な気するなぁ
2020/10/15(木) 10:29:56.13ID:0Iv+iab6
まあ傍から見て効率悪くても一旦そのやり方に慣れるとどうしようもないし人それぞれだろう
2020/10/15(木) 10:31:33.97ID:a/dyDwS+
自分が全てに精通してる自信があるならいいけど
そうでないなら人それぞれ色んな使い方があると認めよう
2020/10/15(木) 10:34:26.69ID:7MatsV38
昔オンゲとかやってた時はwiki内複数ページとか他の攻略ソースと固定しておいて
必要に応じて切り替えて使ってたな
そんときゃ火狐のタブツリー使ってた気がする
今でも同じことやるなら同じようにすると思う
2020/10/15(木) 12:54:27.07ID:jHRNKaXJ
>>319
それブックマークの方が向いてね
2020/10/15(木) 16:40:40.58ID:ekQSpuQs
>>326
厄介な問題は設定画面のスペース(特にモバイル用)や開発のリソースは限られていること。
あと設定項目が多すぎることによって機能の存在自体が気づかれないということも。
2020/10/16(金) 07:46:45.08ID:8DPj3qU0
Force Dark Mode for Web Contents機能してなくね?俺だけ?
https://i.imgur.com/rL4x8sh.png
2020/10/16(金) 07:48:18.08ID:j9NsNBqQ
vivaldiのスレってないの?
2020/10/16(金) 08:07:14.29ID:DEYAoVJN
>>330
それは機能してないと思うけど
chrome://flags/#darken-websites-checkbox-in-themes-setting
の方なら機能してる
2020/10/16(金) 14:45:03.04ID:QsW0lWap
昨日のアップデート後 リンク長押しが機能しなくなった。
強制終了やキャッシュクリアしても直らん…
(´・ω・`)

ちなみに GalaxyNote8 Android9
2020/10/16(金) 15:50:23.43ID:DEYAoVJN
>>333
再インストールで直るかも
俺は直った
2020/10/16(金) 19:55:25.57ID:QsW0lWap
>>334
サンクス
結局俺も再インスコしたわ
flags がリセットされたり、Android ホーム画面に置いたショートカットがいくつか消えたりしたが、やむを得ない
2020/10/17(土) 09:27:39.45ID:IV9ImY+U
これ
ジェスチャー機能
メニューバーを下に表示
メインツールバーに進むボタン
かあれば神ブラなんだけどなぁ

とりあえずメニュー開くのに上部触んなきゃならないのは❌すぎる…
どう考えても下が便利だろ…
2020/10/17(土) 09:32:28.01ID:IV9ImY+U
あとこのサイト見て画像のBとか、メニューバーを下に表示するとか出来たら便利だなぁって思って試してみたけど無理だった
みんなはできる?
https://i.imgur.com/crb7gop.png
https://sp7pc.com/google/chrome/7712
2020/10/17(土) 11:37:56.29ID:cOeWk7NN
>>336
flagいじって左右スワイプで進む戻るはできるんじゃない?
2020/10/17(土) 14:01:33.69ID:HcSz34Ik
操作の省力化を重視するならsleipnirをオススメする
2020/10/18(日) 02:09:02.73ID:hQaIhV24
>>337
そこまで調べられるなら出来なくなったことも分かるのでは?
2020/10/19(月) 08:26:01.34ID:tBgYWu6F
クロムのトップページのWEBサイトショートカットの追加方法教えてくらさい
2020/10/19(月) 13:02:05.92ID:brULsFlF
追加したいページのURLをアドレスバーに決め打ちで入れて何回かアクセスすると出てくるよ
2020/10/20(火) 15:50:44.53ID:gYVd20Dg
右下の更新マークを表示させないようにするflagsってありますか?
Force show update menu badgeかなと思ってdisableにしたけど消えなくて
Chromeのバージョンは78.0.3904.108です

https://i.imgur.com/91X8TJr.jpg
2020/10/20(火) 18:01:17.29ID:jRdCpC48
>>343
たしかdev版限定のflagsだったような...
2020/10/25(日) 08:15:27.82ID:rVFJARPS
ブックマーク開こうとするとき、たびたび、すぐ上の新しいシークレットタブ開いてしまう。
2020/10/25(日) 11:19:03.65ID:TX+ftWWw
名前を付けて保存するつもりが印刷ダイアログ開いてしまったり
explorerでファイルのリネームをするつもりが削除してしまったり
削除するつもりがショートカット作ってしまったり
あるある
2020/10/25(日) 11:48:26.01ID:riIk/N7R
数年前までは新しいタブページにブックマーク一覧へアクセスするボタンがあったのになぜ消したのだろう
2020/10/25(日) 14:08:23.60ID:glzJBMRf
googleの基本理念 選択の自由はどうしたんだよ
下部にタブを選択させろよ
2020/10/25(日) 15:29:55.16ID:DugqK9M3
今のGoogle(というかChrome)はそういうのはサードパーティに任せる方針なので……
2020/10/25(日) 15:32:34.36ID:WGUxgVGm
Google様はユーザーの利便性が高くなるのを嫌うのです
2020/10/25(日) 15:38:02.44ID:ApNf5sLI
選択の自由はちゃんとあると思うよ
嫌ならChrome以外のブラウザ使えば良いだけなのだから
無理にChrome使え!とは誰も強要していないもの
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 09:16:23.05ID:TAY1jdBa
いろいろ調べてみてHabit Browserっての発見したんだけど、これめちゃくちゃ使いやすい!!
初心者には設定項目細かくて難しいだろうけどそうじゃなければカスタマイズの自由度がダンチ
なによりジェスチャーが色々いじれて便利すぎる
軽いからずっとchrome使ってたけど、まさにこういうのを探してた
俺みたいにchromeの使いにくさに不満を感じてた人良ければ使ってみて
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser
2020/10/27(火) 10:08:26.90ID:eoQkCVX+
>>352
お前アホやろ
2020/10/27(火) 10:30:50.62ID:TAY1jdBa
>>353
Chrome使いにくいよね?
UIが悪いしジェスチャーも未対応
2020/10/27(火) 12:13:14.32ID:t9Y9Ix/t
>>352
Habitって開発停止してだいぶ立つけど、ゆずブラウザにはせず何故今Habit?
ステ違いすみません。
2020/10/27(火) 12:47:15.62ID:R8OOEIkW
Chrome以外で自由度と快適性、安全性を求めてサードパーティ製のブラウザ使う場合
ゆずだって開発終了してるし後継のkiwiかBerryでしょ
2020/10/27(火) 13:03:13.16ID:N3Vm3idr
braveじゃろ
2020/10/27(火) 15:23:32.65ID:IjNMY4Uz
braveはないわ
2020/10/27(火) 16:25:12.49ID:N3Vm3idr
なんで?
2020/10/27(火) 17:35:50.47ID:fnsJ7tKm
何かやらかしてなかったっけ
2020/10/27(火) 19:40:17.38ID:GIKctxSh
確かURLをアフィリエイトに書き換えて炎上してた
2020/10/31(土) 08:55:59.97ID:3m9Cy63J
全然アプデしてないけど最新版でもまだメニューの「︙ 」が上固定なん?
2020/10/31(土) 10:58:06.12ID:CeqCVfnQ
braveは広告ガーみたいなCM売っといてあれだから…
2020/10/31(土) 10:58:38.89ID:CeqCVfnQ
duet modeの下部ボタン5個使えるよう戻してほしいわ
2020/10/31(土) 13:34:10.24ID:Lnj8hGyl
duetの5つのボタン絶妙だよな
戻してほしい
2020/10/31(土) 17:03:09.62ID:cxWvcqa+
>>352
これタブが勝手に消えさえしなければなぁ…
2020/10/31(土) 18:55:22.19ID:qwPemDRA
chromeの同期項目を選択するのはどこでやればいいんでしょう?

ブックマークはgoogleアカウントに同期させる
でもwebパスワードはgoogleアカウントには保存しない
と言う風にしたいんです

昔は出来たと思うんですが今はもう
「chromeデータを同期」で全部いっしょくたになってますよね?

もう個別設定は出来ないんでしょうか
2020/10/31(土) 19:18:57.69ID:rSdki6TZ
同期を管理ってあるだろ
2020/10/31(土) 20:06:53.77ID:qwPemDRA
>>368
さんくす!ここかー
2020/11/01(日) 11:51:47.14ID:onCVBnMJ
画像長押しで保存とか検索とかってメニュー出てこなくなっちゃったんですけど
どうすれば治りますか?jkです
2020/11/01(日) 12:07:38.90ID:o7/wbgE7
>>370
まず服を脱ぎます
2020/11/01(日) 16:55:45.42ID:onCVBnMJ
>>371
治りました!ありがとうございました!
2020/11/01(日) 17:04:54.88ID:wgZxl98I
よかった
2020/11/03(火) 00:57:05.70ID:tac5XbDA
DNSで広告ブロックしてたけどChromeで出てくるようになってしまった
2020/11/03(火) 01:12:40.62ID:Pu+WLXw9
>>374
ChromeのセキュアDNSとAndroid側のプライベートDNSを無効化しているか確認
2020/11/03(火) 02:07:55.76ID:tac5XbDA
>>375
ChromeのセキュアDNSはオフにしてるけど通信設定のプライベートDNSオフにしたらブロックできないのでは?
DNSサーバはdns.280blocker.net使ってます
今はなぜだかchmateまで広告が出てくるようになってしまった
2020/11/03(火) 02:51:36.54ID:tac5XbDA
280blocker側の仕様変更で本体機能のプライベートDNSには対応しなくなったみたいです
とりあえずDNSサーバをdns.adguard.comへ変更してChromeのセキュアDNSをオフにしたら消えるようになりました
2020/11/03(火) 03:17:26.10ID:6mgGCOjx
最初からadguardアプリ入れて280のフィルタ入れたらいいんじゃないの
仕様変わって自動更新は出来なくなったけど、DNSフィルタも使えるよ
2020/11/03(火) 07:01:31.16ID:bz2+sNxV
>>377
うちではプライベートdnsつかった280で問題なくブロックできてるよ
2chMate 0.8.10.74/HUAWEI/JDN2-W09/9/DR
2020/11/03(火) 07:20:57.12ID:Hatu1ajv
マルウェア認定されたものがあったらしく280blockerのリストから一部除外されたものがあるらしいよ
2020/11/03(火) 07:40:34.98ID:NECp1SRr
>>380
もう少し日本語の文章表現を学びましょう
2020/11/03(火) 07:54:00.31ID:OimDIr8D
普通に伝わったけどな
2020/11/03(火) 09:01:30.23ID:dpyq+QLh
>>379
うちも大丈夫。
俺環なのかな?
2020/11/04(水) 11:28:10.15ID:mP19Kps9
>>379
>>383
今確認したら280でもブロックできてますね
一時的に280が使えなかっただけですかね
2020/11/04(水) 11:43:32.91ID:OdFdtV1i
>>384
でもchromeだとダメくない?
2020/11/04(水) 12:57:15.97ID:mP19Kps9
>>385
今のところ大丈夫
キャッシュクリアしてみたら?
2020/11/04(水) 14:17:41.88ID:OdFdtV1i
>>386
chrome://net-internals/#dns
もやったけど結局Chromeは解決できなかった
古いAndroidの方はvpnでブロックしてるけど、こっちは効いてる
2020/11/04(水) 20:42:12.81ID:CojXfRq9
久々にアップデートしたらduet消えてワロタ
なんでどんどん改悪してくんだ…?
2020/11/05(木) 01:17:55.28ID:Wz2RG+qG
Androidの伝統的にはバーは上だけなんだから問題ない
最近はiPhoneパクってボトムタブばかりになって操作しづらいが
TwitterもYouTubeもタブが上の頃はよかったなあ
2020/11/05(木) 01:30:43.58ID:DHuLW9XV
端末が上に伸びてるんだから下にあったほうが使いやすいのは当然だろダボが
2020/11/05(木) 01:36:16.00ID:vje+eNg6
下にあるとスマホのボタンと誤タッチするから上でいいよ
2020/11/05(木) 07:23:56.65ID:YPJJRD+G
こういう上が良いとか言う逆張りガイジが開発チームにいて暴走しとるんやな
2020/11/05(木) 08:50:28.41ID:5+JQhXwc
世間の一般常識は上だから下ボタンが削除されたんだぞ
2020/11/05(木) 08:52:49.68ID:5ZaPYawT
HIGH&LOWチームが制作してるんだよ
2020/11/05(木) 09:03:30.74ID:vje+eNg6
悲しいけど下派が少数派だから実際には自分が逆張りしてるというブーメランなのよね
2020/11/05(木) 09:26:41.46ID:hqd0UUF3
俺も上に慣れてるが下の方が使いやすいかなとは思う
2020/11/05(木) 10:15:36.80ID:Grdl2LXx
逆張り自己中ガイジにそういう理屈は通用しない
2020/11/05(木) 13:17:50.31ID:43fZJly7
下操作したいならChrome以外に選択肢は沢山あるのにChromeに固執するのが理解しかねる
それでもChrome使いたいなら出されたまんま受け入れるしかないじゃん
2020/11/05(木) 13:44:18.91ID:g79d85WP
必死でワロタ
2020/11/05(木) 14:09:26.82ID:CXVgoUq/
>>398
そんな聞き分けいいやつには
スレは必要ない
2020/11/05(木) 14:25:59.47ID:5ZaPYawT
皆さんドMだから
2020/11/05(木) 14:40:44.56ID:wNz19nG3
TabGroupのTabStripUIとの兼ね合いもあって、duetは廃止された
2020/11/05(木) 15:44:24.92ID:vje+eNg6
とりあえずここで喚いても無駄って事くらいは理解して欲しいものだ
2020/11/05(木) 21:46:10.16ID:g79d85WP
スルーしときゃ良いだろw
2020/11/05(木) 22:21:53.11ID:X2JzT3rV
だけどここまで劣化続きじゃ愚痴りたくもなるやな
2020/11/05(木) 22:53:36.69ID:Rz2E16Ik
逆にiPhoneのChromeがUI下じゃなくなったのは改悪だわ
昔iPhone使ってたがその頃はChromeのUIが左上に戻るボタンが付いてる以外はAndroidと同じだった
でもいつからかSafariみたいな上下に操作系があるUIになって改悪だと思ったわ
まあiPhoneの世界に合わせるという点ではいいんまけど
2020/11/06(金) 01:47:45.17ID:buq52PXc
タブを閉じたときに画面下部にでる「○○を閉じました。 取り消す」の表示がでなくなったのですが戻す方法ありますか?
2020/11/07(土) 01:04:02.61ID:rHoD9Jv5
ゆずに変えた
もうChromeなんかに戻れないぜ
2020/11/07(土) 05:39:50.31ID:xQWAnEdJ
>>408
後継のberryがあるけどそっちじゃダメなん?
2020/11/07(土) 09:19:19.22ID:YHcZugq3
berryは開発真っ最中のアプリだからyuzuにしとくのが無難だよ
2020/11/07(土) 16:36:55.42ID:4t6WFDEf
Vivaldiいいぞ
2020/11/07(土) 18:51:55.34ID:wiRho/Nf
kiwi使ってる
2020/11/07(土) 19:08:54.92ID:KgHTVmSg
>>410
5chのリンク開けないし色々とポンコツだからアンインストールした
せめて基本的なとこは完成させてからリリースさせろと言いたいわ
2020/11/07(土) 19:10:07.95ID:KgHTVmSg
>>411
Vivaldiは一番長く使ってたけど、ブックマークマークが一番遠い場所にあるからなぁ
2020/11/07(土) 19:30:30.20ID:wiRho/Nf
>>414
あのブックマークは意味が分からないな
2020/11/08(日) 05:28:04.78ID:ZZqZzG2l
>>413
chromeスレで長々やることじゃないがそれはyuzuかberryか?
どっちにしても5chのリンク開けないとかそんなことはないよ
2020/11/08(日) 05:53:03.37ID:p5gZeXVo
>>416
berryブラウザ
今晩に怒涛のアプデラッシュがあったから、そのゴタゴタで直ったのかも
アプデ前は確かにリンクが開けなかった
2020/11/10(火) 04:23:23.36ID:KbO15BIC
>>377
フィルターは仕様つかファイル名規則が可変になったけど
280DNS仕様が変わったなんてアナウンス無いけど?
DoTの方はなんか数日不安定な時有ったけど最近
2020/11/10(火) 04:32:50.64ID:uW0ZNHb+
>>418
たぶん http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1556480002/627n-634 だから気にすんな
2020/11/10(火) 05:30:48.60ID:KbO15BIC
>>419
あぁよく見たら一週間も前のネタだった… Thx
2020/11/14(土) 10:49:52.80ID:nVl0NmUI
flagsでタブのグループ化を有効にしてるはずなのに急に出来なくなったんだが同じ症状の人いる?
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-03L/10/LT
2020/11/17(火) 22:52:08.37ID:KKSl7WnY
質問です。最新版が使いにくすぎて、ダウングレード検討してるのですが、ダウングレードしたら、保存したpwや設定、表示中のタブもすべて消えてしまうのでしょうか?
2020/11/17(火) 23:03:57.79ID:/zoDGFnC
pwは垢に保存されてる
タブは当然消える
設定も消える
そもそもただのダウングレードだと強制アプデ回避出来ないからベータいれる事になると思うけど
2020/11/17(火) 23:09:10.24ID:BMzvMAFK
>>422
そんなときこそY!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12221518612
2020/11/17(火) 23:43:50.19ID:zYgbM3Ow
>>424はないでしょ
2020/11/18(水) 00:22:33.34ID:nmIWFSCw
皮肉だろ
2020/11/18(水) 01:29:23.02ID:T1kkITrU
>>426はないでしょ
2020/11/18(水) 15:24:45.95ID:kXQd9gQG
berryハビットに似てめっちゃ使いやすいけど読み込み遅い子引っかかるな
kiwi,berry,yuzu以外の候補ってある?オペラは糞だったわ
2020/11/18(水) 16:31:03.88ID:/y3cfTjc
>>428
operaは中華に買収されて、いまはVivaldiになったよ
使用感は不明
2020/11/18(水) 16:31:54.23ID:/y3cfTjc
>>429
買収されて、元開発がVivaldi作ったよ
だった
2020/11/18(水) 16:33:36.07ID:qxtAAp49
馬鹿は試しもせず聞いてばっかりで文句言うだけだからスルーしたほうが精神衛生上良いぞ
2020/11/18(水) 17:35:54.07ID:dtPoiH74
kiwiとberryとyuzuは試してるのでは?
2020/11/18(水) 17:53:50.61ID:kXQd9gQG
>>431
試してるよー、その他にもとりあえずDL数の多いFirefoxとBraveとかMicrosoftは試してみたけど
読み込み糞おっせぇ以外はberryが一番だったけど、他にもあれば試したい
2020/11/19(木) 09:56:17.80ID:6OaMY6nd
Edgeが遅いと感じるならネックは回線速度かな
最近の泥Chromeは高速(というか普通の)LTE回線で使う分には速いよ
WebView77の頃と同等か超えてるぐらい
遅い回線はOpera Mobileで圧縮on/低画質ならChromeのライトモードよりずっとストレス少ないと思うけど
2020/11/19(木) 22:58:19.75ID:VnmXZQMT
>>434
Operaはフリックで戻る・進むのジェスチャー使えないよね?
2020/11/20(金) 05:35:05.07ID:iDnsTRtK
スマホ版は正常に動作してる
タブレットのほうではクラッシュしまくって使い物にならん
一体どうしてこうなった
2020/11/20(金) 05:37:43.05ID:PYzrvaCt
>>436
タブレットのOSと機種名は?
2020/11/20(金) 05:44:53.81ID:iDnsTRtK
>>437
NECのLAVIE Tab TE710
2chMate 0.8.10.77/NEC/LAVIE Tab E 10FHD1/9/SR

11月17日のアップデートが昨日になって降ってきたから適用した
ブックマークや設定が開けない、何もせず放置してるだけでもクラッシュ
次のアプデ待ちになるかなー・・・
2020/11/20(金) 06:41:05.56ID:D/4OXIic
再インストールは?
2020/11/20(金) 06:54:19.39ID:PYzrvaCt
>>438
適用済みだろうけど、NECのサイトにあるドライバ等のupdateはしてるのかな?
もしかすると、それも関係しているかも?
2020/11/20(金) 07:25:42.03ID:tnh2hdIO
>>440
パソコンと勘違いしていない?
2020/11/20(金) 16:11:35.34ID:a87RzAvA
>>434
Edgeは単純につかいがってが悪いってか合わん
2020/11/20(金) 16:37:28.19ID:gcmYwl7J
4年ぶりにスマホ変えたんだが今ナウでヤングなブラウザはどれなの
ずっとhabitだったのだけど
2020/11/20(金) 16:39:06.02ID:Yxv5hy++
ネスケ
2020/11/20(金) 16:41:41.74ID:/R8qo8bD
Lynx
2020/11/20(金) 16:43:54.79ID:gcmYwl7J
なるほどkiwiかberryかって感じか
2020/11/20(金) 17:16:21.81ID:iDnsTRtK
>>440
NEC側の製品説明がややこしくて勘違いしたかもしれないけど、LAVIE Tab ってアンドロイドタブレットです
2020/11/20(金) 19:11:15.79ID:Q/MQvqqz
特定の機種だけクラッシュって考えにくいけど色々やってみて無理ならGoogleにフィードバック送ったほうがいいと思うよ
2020/11/20(金) 19:26:28.89ID:iDnsTRtK
Chromeを工場出荷時の状態に戻して再アップデートしたけどダメだった
諦めて次のアップデートを待つ事にするよ
https://i.imgur.com/eOXBooQ.jpg
2020/11/20(金) 20:04:15.72ID:+oNDvY9m
LavieTabはLenovo製で癖強いからな
以前も特定の機種でGoogle系アプリがインストールできなくなったり初期化するとストアが消滅したりする不具合が一時期発生してたこともある
2020/11/20(金) 21:39:02.52ID:ArrViTzv
なんか一時期ASUSの特定のスマートフォンだけChromeがクラッシュという話を聞いたことがある。
すぐにGoogle側の修正で直ったみたいだが。
2020/11/21(土) 21:55:05.16ID:wC5Oeu9J
自動更新が掛かったのか
ググった検索画面のフォントがでかくなっちゃったんですけど
flag等でこれを小さくする方法ってないですか?

ユーザー補助機能>テキストの拡大と縮小
これをいじっても何も変わらなかったです
2020/11/21(土) 23:32:11.74ID:IR4oZR7p
リンク長押しから 新しいタブをグループで開く したときにすぐにそのタブがフォアグラウンドになるような flag ってないですか?
2020/11/22(日) 00:41:17.17ID:tozPPdaR
>>452
A/BテストだからCookie消せば直ると思う
でもログイン状態だと直らないかもしれないね
2020/11/23(月) 13:47:07.12ID:A79smP0T
画面端スワイプで戻る機能消せなくなっててワロタ
あの機能邪魔なだけでは
2020/11/23(月) 13:50:59.02ID:A79smP0T
すまん#overscroll-history-navigationで消せたわ
以前も無効化した記憶があるんだが
2020/11/23(月) 14:23:29.27ID:S/4C9u3X
年は取りたくないものだね
2020/11/25(水) 09:00:07.05ID:XrxgKGBf
閉じたはずのエロ動画サイトのタブが表示されるんですが
2020/11/25(水) 09:16:53.44ID:MC+8CkuN
>>458
そうですか
2020/11/25(水) 09:28:54.19ID:uEJ97JJv
自分で解決しろ
2020/11/25(水) 09:30:07.84ID:rm22nCaU
自決しろ
2020/11/25(水) 18:46:01.44ID:Fp7RBngZ
>>458
それを友達にみせろ
2020/11/27(金) 11:27:42.96ID:2ANGa1Lh
ページの軽量表示ができるのはこれの他だとオペラ(ミニの方だとさらに可能?)とグーグルと狐くらい?
軽量化の性能が良い順だとどんな感じ?
2020/11/27(金) 11:32:57.10ID:B4K4hRTr
>>463
画像表示しなきゃもっと軽くなるよ
2020/11/27(金) 22:41:12.90ID:8WoQjyGO
>>463
データ圧縮率だけでいえば僅かながらOperaが勝ってる気はするがどんぐりの背比べかと思う
Operaは既にあっち側だし今やGoogleとてワンクッション挟んではいるもののあっち側と変わらないと言えるだろう
そういうの気にしないなら好きなの使えば?というのが率直な意見
2020/11/28(土) 01:07:21.16ID:Ynrny69h
軽量が通信量の事ならとりあえずAdGuardを入れて広告カットが最善手
毎月広告だけで数百M食われるってアホくさいよね…
2020/11/28(土) 17:08:25.08ID:L4iT9brt
Firefoxにfocusてシンプル版みたいなのありますけど、Chromeではないですか?
2020/11/28(土) 17:12:10.83ID:Q9FRP3Fz
Firefox Focusはシンプル版というよりかはプライバシー重視版みたいなもんだと思うよ
そしてChromeにはそういうのはない
2020/11/28(土) 17:54:17.87ID:L4iT9brt
thxです
2020/11/30(月) 03:17:59.00ID:or6HbHSx
なんでツールバー上固定なんだよChrome開発者は親指上から生えてんのか?
2020/11/30(月) 03:57:06.32ID:spHplZCp
>>470
>>388-
2020/11/30(月) 22:12:23.04ID:AH8/3OO/
>>471
どういうこと?
2020/11/30(月) 23:14:34.98ID:or6HbHSx
神が上から指生えてたら信者も上から生えるってことだろ
2020/11/30(月) 23:21:48.86ID:wiL47e7J
同じ流れだから388から先を参照って意味だよ
2020/11/30(月) 23:26:27.61ID:AH8/3OO/
>>474
おー産休!
2020/12/02(水) 17:28:45.86ID:m3i4so4K
>>438
12月1日のアップデートで無事に使えるようになった
2chMate 0.8.10.77/NEC/LAVIE Tab E 10FHD1/9/SR
2020/12/03(木) 13:59:10.71ID:3QNE0oFB
久しぶりにタブ全部消えてる現象起きたわ 別に大したもんなかったとは思うがうぜえわ
2020/12/05(土) 16:30:13.14ID:Vzwtn3OT
Grid layoutオンにするとDuet解除されるんだけどなんだこれ
2020/12/07(月) 23:31:11.07ID:bBoCzxYH
ベータ使ってるんですが、お気に入り登録ボタンが消えました。星型のボタンなんですが、再表示はどうすれば出来るか教えて貰えると助かります
2020/12/08(火) 06:57:57.20ID:a1LfeYfd
>>479
それただUIのテストやってるだけでしょ
メニューのブックマークのところに青い「追加」ボタンがあるパターンなら、それを押せば追加できるよ
もしブックマークのところの青いボタンが「すべて」になっているパターンなら逆に「ブックマーク」を押せば追加できる
もしどちらでもなかったらすまん
まあどうせflagsで戻せるはず

あとフィードバックもよろしくね
2020/12/08(火) 09:20:45.29ID:HrFEwwp1
>>480
ありがとう、追加ボタンでいけますた
2020/12/09(水) 18:06:32.78ID:hesDOlR5
87に全然アップデートされないんだがどうなってんだろ?
2020/12/09(水) 19:58:29.91ID:RRMfPQH5
Android版はいつものこと
ちなみに俺は今朝ストア見てみたら降ってきた
2020/12/09(水) 21:34:37.63ID:RKk7pKu1
Google Playではアプリを全員一斉に更新させるのではなく少しずつ配信していったり、一定のユーザー数まで更新させるといった制御ができるようになっている。
2020/12/09(水) 23:05:35.83ID:Fwybwve+
ユーザー数多いアプリだとよくあるね
2020/12/10(木) 02:26:28.60ID:TWLMM+ln
87は良いアプデですか?
2020/12/10(木) 02:44:14.94ID:6GQf8Oj5
鼻?
2020/12/10(木) 13:58:19.46ID:8HcgnHgJ
バカが無駄にメニューUI変更したせいでブックマーク開こうすると履歴押しちまうわクソが
2020/12/10(木) 14:11:27.19ID:uw3csJit
アイコン追加されたから直感で狙い撃ちできるようになったから便利なんだけどな
お前にはわからんかったか
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 14:45:24.32ID:o2Grbgfh
配置勝手に変えるのやめてくれ
2020/12/10(木) 15:36:14.07ID:8HcgnHgJ
>>489
ボタンの位置覚えてたから位置変わらなければアイコンなんかノールックで押せるし、ブックマークと履歴の位置入れ替える意味はどのみちねえだろ
2020/12/10(木) 16:32:10.46ID:U0Fk0SDE
ブックマークが下がったのは押しやすいが確かにすぐ上の履歴は滅多に使わないからなぁ
2020/12/10(木) 17:30:58.72ID:gBhrvQs4
メニューバー上に行ったと思ったらこれが強制アップデートって奴か
乗り換えの合図送ってくれてありがとうGoogle
2020/12/10(木) 18:07:51.31ID:sokWcnaG
たまたま同僚と、なぜ日本だけiPhone人気が高いのか?という話になったんだけど
要は変化についてけない奴の割合が多いということだろという結論になった

日本は未だにFAXが現役で使われてるというのが海外でニュースになったのが
もうかれこれ5〜6年前の話だしな

まあ仕方ないとは思うけど
ついてけないことを威張る奴ってなんなの?とは思う
2020/12/10(木) 18:08:54.44ID:wHSRBNsw
頭大丈夫か
2020/12/10(木) 18:26:17.65ID:U0Fk0SDE
iPhoneね
まさかアップルがここまで人気になるとは20年前には思ってもなかった
2020/12/10(木) 19:30:52.04ID:e1HliHOQ
Berryアプデしたら使用変わってるし
かと思ったら設定初期化かよwww
2020/12/10(木) 19:41:14.03ID:qQwfj2Vz
googleが今暴走してるからapple一強なるかもしれんぞ
2020/12/10(木) 19:44:19.07ID:8HcgnHgJ
Appleも迷走してるしWindows Phoneの成り上がりもワンチャンあるで
500493
垢版 |
2020/12/10(木) 19:53:03.53ID:DaguBU2G
あこれ強制アップデートじゃなくてplayのデータ消去して自動更新リセットされてたの忘れてただけだったわww
他のいらんもんまで更新されてもうたし完全にやらかした
2020/12/10(木) 20:31:30.18ID:8atywvbH
googleの暴走って勝手に決まってもいない選挙結果を決めてその結果に反するつべの動画を削除しますってやつだろ
アメリカそのものに喧嘩売った形でどうなるか不安だわ
つべ側だけで済んでくれるといいんだけどなー
2020/12/10(木) 20:35:56.96ID:J8yZH5o+
スマホ全体で高付加価値路線が崩れたいま、アップルは厳しいね
2020/12/10(木) 21:27:44.59ID:e1HliHOQ
iPadはまだしも、iPhone高過ぎや
ブランド性よりコスパを重視する重要性に気付いたらiPhone買う気にならんくなるわ
iPadと中華スマホで十分や
2020/12/10(木) 22:29:23.74ID:gIXeORvI
アプデしたら画面左右で少し指をホールドするだけで戻る/進むの矢印が出るようになって、むちゃくちゃ誤操作誘発されて操作性最悪になった
2020/12/10(木) 22:57:21.26ID:0yoEALo2
flagでover scrollで検索してdisableにすればいいだろ

Android10からはOS全体でその操作が「戻る」の基本だけどな
2020/12/10(木) 23:13:12.20ID:lD9mJD+R
エッジスワイプとオーバースクロールは別モノ
2020/12/10(木) 23:18:55.49ID:U0Fk0SDE
戻るは前から出るが進むは出ないな
2020/12/10(木) 23:25:34.90ID:l2kBhVaC
>>506
over scroll enableのChromeで「戻る」ジェスチャーをすると
over scrollはオーバーライドされてるようだがな
2020/12/11(金) 00:03:05.75ID:aOEJ2cr4
手癖で履歴おしちゃうな
2020/12/11(金) 17:28:38.25ID:V+iLIZMZ
何をどう考えたら履歴>DL>ブクマという順序になるんだ
頭おかしいよ
2020/12/11(金) 19:33:27.99ID:ForxZM9r
>>510
マジでクソ Android歴7年で初めてこのスレ開いたわ
今の履歴の箇所にブックマークがあったから、メニューからスライドして離す、でブックマーク開いてたのにクソ不便
履歴もダウンロードも使用頻度低いわ
2020/12/11(金) 19:51:18.79ID:6BGktJNa
Chrome開発内部で潰したい奴がやってんだろw
2020/12/11(金) 20:18:31.70ID:D5CmAXam
被害妄想が加速するな
2020/12/11(金) 20:30:38.72ID:VaMtPVWz
脳みそ使わず手癖と惰性で生きてる奴らが必ずゴネるな
2020/12/11(金) 20:49:48.50ID:zNj30Iv5
そもそも7年も使ってたらまず新しいタブの下のブックマーク一覧ボタンが消えた時がクソだったと思うわ
個人的にあれ以来ブックマーク使用頻度自体下がった
頻繁にアクセスするサイトは真ん中の8つのサイトに出現させれば十分だし、わざわざメニュー開いて深くにあるブックマークを開かなくなった

というか俺のChromeだとなんかめっちゃテスト内容が変わってたんだが
最初は1枚目のメニューだったが(flagsで再現)、何回か起動してたら問題の2枚目のメニューになった
https://i.imgur.com/BSnuayo.png
https://i.imgur.com/1SxziHe.png
ちなみに別で入れてるCanaryだとさらにthree buttonsみたいなやつもEnabled状態になってる(>> 479と同じ状態)
まだ活発なA/Bテストをやってるな
2020/12/12(土) 04:06:27.47ID:APrDTcCw
俺を困らせるために俺をピンポイントで狙った改変!
俺をターゲットにこの俺に嫌がらせするために!
2020/12/12(土) 13:00:28.63ID:G4LnSGOw
たぶん集団ストーカーだな
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 21:08:50.39ID:ZXR/RDZ3
https://news.yahoo.co.jp/articles/df54f948bce0098a9df08505021c9d563a960ca1
この記事で紹介されているidore:Projectの情報を調べようとしてもidore:Projectをアドレスバー(検索バー)に貼り付けられない。
検索のできない名前なんて戦略的に大失敗では?
2020/12/12(土) 21:26:26.91ID:gX1Tu9E1
>>518
俺のChromeのアドレスバーには貼り付け出来たし検索も出来た
2020/12/12(土) 21:56:08.32ID:5Sgz+n3S
ステマかな
2020/12/12(土) 23:25:10.01ID:gn6uamT1
ちなみにChromeで江頭2:50を検索することはできない
これ豆な
2020/12/12(土) 23:58:44.84ID:7T1aO7Ec
出来ない?検索じゃなくてアドレスとしてアクセスしようとしてるだけでしょバカじゃないの
2020/12/13(日) 00:06:27.14ID:A+/t0vSW
いや普通に検索できるぞ
2020/12/13(日) 00:35:26.10ID:4VUIvG07
>>522
そういうこと
実際にはそういうカラクリね
最近のブラウザでは一般的な、アドレスバーと検索ボックスの統合によって生まれた思わぬ弊害
2020/12/13(日) 01:04:16.45ID:bwwUeMoV
クォーティングしてやればいいだけだな
最近はこういうこと知らん人増えたのかな
2020/12/13(日) 04:33:36.29ID:rRnDVl5e
最新版なんだけど
画像をダウンロードしようとすると.webpでダウンロードされるんだけど回避する方法ある?
2020/12/13(日) 05:47:39.16ID:QoBj8Swm
#decode-webp-images-to-yuv辺りか?うちは普通にDLされるんで確認出来んが
2020/12/13(日) 19:15:54.35ID:N69ZPH4g
Chromeのduet機能が無くなってからedgeに移行したわ
復活してくれんかな
2020/12/14(月) 00:29:39.57ID:oMdSPhh5
ラインとかのアプリ内ブラウザからURLを
→他のアプリで開く

chromeをデフォルトに設定してるので新規タブてページが開かれる

もう一度同じアプリ内ブラウザから違うURL開くとchromeの前に開いたページの上に上書きされて開かれるんだけど新規タブで一発で開く方法はないですかね?
2020/12/14(月) 02:18:50.07ID:Sd+muyR7
>>527
ちょっと自分でも調べてみるか
同じ症状の人いなかったか
2020/12/14(月) 11:06:02.62ID:bY2s8w9g
アップデートしてないのに、タブグリッドが解除されてる……
2020/12/14(月) 17:05:18.94ID:FcrarL/M
毎日チェックするから開きっぱなしにしてるタブページが勝手にオフラインコピーになってページ更新できなくなるのどうにかならんの?
2020/12/15(火) 04:12:37.65ID:/aHoUowT
いつになったらツールバー下にできるのよ
親指届かネンだわ
2020/12/15(火) 06:43:34.99ID:Lt7dTwIs
>>533
グクレよ
2020/12/15(火) 12:28:51.84ID:tA2j5WEC
>>533
スマホを逆さにしたら?
2020/12/15(火) 12:36:28.77ID:iFkmIfBv
逆立ちしたら?
2020/12/15(火) 13:03:57.91ID:iebuIXOL
>>535
天才現る
2020/12/15(火) 13:53:29.32ID:ZA6oZKVF
タブ操作とか履歴みたいなキーボードショートカットで出来る操作はTaskerのSceneで親指が届くところにツールバー作って実行してるわ
2020/12/16(水) 12:45:09.19ID:8NgC/UQJ
webサイトのダークモードを on にしても、強制的に白背景になって読みづらいサイトがある。
どうにかならんかな
(´・ω・`)

例↓
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/dhc-message
2020/12/16(水) 14:22:29.72ID:XaEBaS4R
>>539
Webサイト側が一般的ではない方法で背景を描画しているからそれをブラウザ側で識別できないとかかしら?
2020/12/16(水) 15:12:17.42ID:8NgC/UQJ
>>540
そうなのかなぁ
Galaxy のブラウザだと普通に黒背景で表示されるんだけど…
2020/12/16(水) 15:56:44.18ID:/IAQ/Ye1
とりあえずテキストを長押しして
すべてを選択を選べば読むことは可能だな
2020/12/19(土) 17:09:51.55ID:jaP9qz/F
>>515
その一枚目の状態に戻すflags教えてもらえると助かる
色々試したが辿り着けなかった
2020/12/20(日) 03:09:38.91ID:VqI/F7+H
Chrome改悪後の代替探してるけど
やはりOperaかなあ
Edgeおしいけどメインメニューに「共有」があんのがね
共有なんてそんな使うかあ?
そこにブックマークとかにしてくれりゃあなあ
ただEdgeはとにかく速くて広告ブロックもかなり優秀
あとトップにリロードがあるのもゲームとかで詰まった時に便利
Operaは中華に買収された、っていうけど中華に知られて困る情報見ないから特に俺は問題ではない
Vivaldiは設定多くカスタマイズもできるが欲張りすぎな印象
たまに変な挙動するし
2020/12/20(日) 03:51:14.60ID:rPvno+qQ
>>544
ベータ使えばいいじゃん
別に信じなくていいけど中華気にするならgoogle自体相当きな臭くなってるからな
代替は押さえておくべき
2020/12/20(日) 04:46:25.45ID:E9sD2Hxd
○○が嫌→だったら□□もアウト

こういうレス嫌いやわ〜w
2020/12/20(日) 12:08:25.13ID:6+GnyN8m
>>544
PCで読みたいなと思ったらPushBulletに共有、後で読みたい場合はKeepに共有、残しておきたい場合はPocketに共有、ページ名とURLセットでコピペしたい時はSupportTextに共有、RSS購読したくなったらInoreaderに共有、2窓欲しくなったらFloatingAppsに共有
2020/12/21(月) 01:13:15.21ID:jmQPCgIO
アップデートしたら最初のページの所だけアイコンの名前が以前使ってた名前になっちゃった。
2日待ったがまだ待ったほうがいいか、アカウント名を変えてみたほうがいいか悩む。
2020/12/21(月) 08:51:12.34ID:nhcca3/O
メニューを下側に出来るようになりましたかね?
2020/12/21(月) 08:56:54.34ID:lY29d2IA
>>549
出来ましたか?じゃねー
調べて自分で設定しろよ
そんなのいらねえんだよ
2020/12/21(月) 09:07:15.68ID:nhcca3/O
>>550
調べるのが面倒だから聞いてるんですけど頭悪いの?
2020/12/21(月) 09:31:46.87ID:lY29d2IA
>>551
…………
そんなのみんな面倒なんだよ!
多分まだ出来ない
聞き方からして嫌味なんだよ
2020/12/21(月) 09:46:36.52ID:797uQ+NW
右から左にスワイプすると
「進む」にする改造ってできなくなったの?

iPhoneからの乗り換えなんだけど
右からスワイプで進まずに戻るのが嫌すぎて
Choromだけでもover scroll history navigationって項目で変えられるとの情報を見て
変更して再起動してみたが「戻る」のままだ
2020/12/21(月) 09:47:03.00ID:nhcca3/O
>>552
まだ出来ないのか。
ありがとう
2020/12/21(月) 09:49:05.88ID:797uQ+NW
>>553
ていうかこれって
chromeだけじゃなくて
Android全般で直してほしいんだが

何で右から左にスワイプで「戻る」なのよ
意味わからん
2020/12/21(月) 12:24:33.04ID:RBJS+qUH
進むなんて使う頻度すごく低いからこのままで良い
2020/12/21(月) 12:44:34.90ID:PZvyyDcW
今右から左にスワイプで進んだけど、俺なんか違うの使ってるの?
2020/12/21(月) 17:16:26.59ID:+dU0Za2V
>>556
iPhone使ってると
死ぬほど便利で超使いまくるよ
右からスワイプで進む
2020/12/21(月) 17:18:06.91ID:eTrq7tYp
ブラウザでそんなウロウロしない
2020/12/21(月) 17:39:35.29ID:+dU0Za2V
>>559
そういうOSの肩を持ちたいだけの御託はいらないんだわ

マジで恐ろしく便利な機能なのに
なにを戻るにしとんねんと…
2020/12/21(月) 18:59:59.61ID:1ig2Wwjy
AndroidならTaskerでボタンでもスワイプでも自由に「進む」を割り当てられるでしょ
2020/12/21(月) 20:52:14.62ID:pDysIbEG
昔のように「進む」だとキャッシュが効くということもないし
本来のリンクをたどれば十分なんじゃないのかね

OS側について言えば、左右どちらの手でもエッジスワイプで戻れるのはメリットたと思うが
とくに大画面のモデルだとね

気に入らなければOSの設定でナビゲーションを9以前のスタイルに戻せばいいんじゃないの?
これでOverscroll history navigationが効くようになるんではないかな
2020/12/21(月) 20:58:12.73ID:e/kyWs14
基本右手でしか操作しないから右で戻れると助かる
2020/12/21(月) 20:59:40.96ID:qr067Wnd
そもそもOS標準で「進む」が実装されてなくないか
2020/12/21(月) 21:12:33.33ID:wJpL4AbF
なんか話がややこしいな

OSではAndroid10は左右どちらのエッジをスワイプしても「戻る」

ChromeはOverscroll history navigationをenableにすると左で「進む」右で「戻る」になるんだが
Android10ではオーバーライドされてしまってOSのナビゲーションが優先される

アイフォーンはOS側のナビゲーションがOverscroll history navigationと同じなんでしょ?(使ったことないけど)

まあAndroidについては先に書いたようにナビゲーションの設定を変えればいいのでは?
2020/12/22(火) 00:32:39.83ID:gVji3k38
進む、なんて使わないだろ
2020/12/22(火) 00:48:06.20ID:NRYkLlOG
結論:問題なし
2020/12/22(火) 02:04:11.77ID:DVRFmRTi
>>558
iPhoneXrも使ってるけど、むしろ両方戻るにして欲しいと思ってるわ
右手でも左手でも使う身としては、両側戻るの同じ挙動の方がありがたい
指は長い方なんだけどね
2020/12/22(火) 02:37:58.11ID:pEjAVQ17
進むめっちゃ便利だよ
2020/12/22(火) 04:20:57.28ID:3lJr+DzW
人による はい、終了
2020/12/22(火) 08:26:19.06ID:5rpsb4x6
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCV41/10/DR
https://i.imgur.com/p8OBZC7.gif
2020/12/22(火) 08:33:11.92ID:Ftp51TXk
それOS側の方を3ボタンナビゲーションにしてない?
2020/12/24(木) 00:05:37.43ID:uYupujeY
Chromeカスタムタブ(Googleアプリから検索してページを開いた時に使われる簡易ブラウザ)で閲覧したページ履歴が
本家Chromeの履歴に出てこなくなってしまいました
両方の設定を確認しても改善されず…
2020/12/24(木) 00:30:18.85ID:iLnxchRn
マジで?
むしろその方がありがてえ
2020/12/24(木) 03:02:03.68ID:J7oWuApj
chromeやbraveみたいにchrome://flagsとかで設定いじれるブラウザって他に何がありますか?
2020/12/24(木) 03:36:34.36ID:DAWn2nUM
大型アプデ前の旧バージョンのFirefox、またはbeta版かnightlyならabout:configが使える
2020/12/24(木) 03:38:38.43ID:Uh/MW04Y
>>560
>>568
2020/12/25(金) 06:23:43.15ID:vwiB/t4y
>>575
vivaldi
2021/01/01(金) 22:38:31.83ID:9LoSbGtu
ログインする時のシステムが半年前くらいに変わった。

銀行とかは、追加情報を要求してくる時があるけど、その追加情報をインプット出来ない不具合がずっと続いている。
2021/01/02(土) 07:47:59.29ID:UrlveKfS
なんのはなし?
2021/01/02(土) 07:51:18.64ID:nIV2rYVN
ゆめのはなし
2021/01/11(月) 10:50:39.02ID:ZHj160fB
サイト内の文章を長押ししてコピーしようとすると
文章選択で青い部分調節してると

コピー 共有 すべて選択 WEB検索の選択表示が消えてしまって機能使えないことある
これってなんとかならない?

https://i.imgur.com/7S3Xuih.png
2021/01/11(月) 11:11:15.13ID:wPd2+XcC
その状態で青い部分を1回タップするとまた出現すると思う
2021/01/11(月) 11:52:15.96ID:NwA3SMnd
スクロールすればちゃんと出るよ 何故か
2021/01/12(火) 22:48:29.07ID:Euz+4gJR
気付くと変なサイトのタブが30個くらい開いてて、全部閉じてもまた次の日になると同じことが起こってる
Chromeの再インストールでも改善されないんだけど、これはもうAndroid初期化するしかないかな?
他に試してみるべきことはあります?
2021/01/13(水) 06:07:48.79ID:jva1QOhH
>>585
スマホの初期化
2021/01/13(水) 23:18:58.79ID:4hBENCPy
気づけばAndroid先行でIntranet Redirect Detectorが無効化されてた
https://blog.verisign.com/domain-names/chromiums-reduction-of-root-dns-traffic/
2021/01/15(金) 23:32:39.31ID:9IB0wNyL
まだ、duet 復活しないのかよ
削除する意味が分からんで
2021/01/18(月) 23:48:32.96ID:d86DiJ3T
ファイルは既に端末にあるのに、ダウンロードのアイコンが動いたまま消えないのは何故ですか?
2021/01/19(火) 05:55:41.95ID:RijxuyjC
最近、タブの所だけが固まる事が多くなった
他のタブを選択できなくなったり、スライドできなかったり、×が効かなくなったり…
再起動でなんとかなるけど鬱陶しい

2つの端末でどちらも同じ症状なんだけど
アプデとか関係あるんかな?
両方とも最新にしてある
2021/01/23(土) 01:19:00.15ID:gPtakOeD
>>590
あー。同じ症状の人がいた。
先週くらいから、固まるようになったんだよね。
はよ修正版配布してくれ…
2021/01/23(土) 03:47:39.73ID:M8CEQhl+
今googleは他の事に手一杯で当分直らんぞ
2021/01/23(土) 04:15:22.10ID:gPtakOeD
なんか、gboard周りもやらかしてる?
初期化めんどいし、どうすっかなこれ。
2021/01/23(土) 10:16:41.92ID:miTS6BKF
新しいバージョンは固まるな
2021/01/23(土) 11:04:52.70ID:gPtakOeD
アンインスコしても調子悪いなー
どうしたものか…
2021/01/23(土) 11:27:30.62ID:tCWSY+eP
>>595
再起動
2021/01/23(土) 12:18:32.55ID:2aOI1a1i
>>595
そもそも機種はなんなの?
2021/01/23(土) 13:24:47.14ID:uiz2nYge
>>590
自分も同じ症状だったが一昨日の更新で解消されたよ
2021/01/23(土) 17:30:44.13ID:gPtakOeD
>>597
xperia 10iiとOPPO renoA3。特にOPPOの方がすぐ固まる。
当然再起動はしてるけど、だめだなー。

>>598
まじか。ちょっとアプデしてみる。
google 、こういうエンバグ、
何年かに1回はやらかすよね…。

今回はさすがにスマホ窓から投げ捨てたくなった。
2021/01/24(日) 03:16:49.32ID:78UyfIwl
やっぱり最新版でも固まるなー。

とりあえず、chrome とwebviewをアンインスコして様子見ます。
2021/01/24(日) 09:26:13.97ID:OVlwSTVx
いい加減おまかんだと気づけ
2021/01/24(日) 09:31:22.54ID:qot3pHoM
いやおま環だからこそ報告が要るんだろ馬鹿か
2021/01/24(日) 09:34:26.25ID:RFwySm5h
ヘイヘイビビってるん?
2021/01/26(火) 10:51:51.76ID:TlQaKJnc
おまかんって便利な言葉よな
2021/01/26(火) 11:51:11.96ID:wc73VYmW
おかんまん
2021/01/28(木) 03:41:33.39ID:Y0jgQyqK
ソフトウェアアップデートでchromeまで更新されてduet消えるなんて…
2021/01/28(木) 22:12:38.11ID:4dI5EdSV
デフォでtab gridうざ
2021/01/29(金) 12:55:59.51ID:/XaZ31lw
また改悪されやがった
スライドでtab消せなくてどーすんだよ??
2021/01/29(金) 13:04:05.78ID:60YTlbK7
タブ選択画面が気持ち悪くなってる
なんだこれ
2021/01/29(金) 13:23:30.36ID:6Vh3qfaC
>>608
ユーザー補助切れ定期
2021/01/29(金) 13:55:49.04ID:/XaZ31lw
chrome://flagsから直したけど、マジでクソ過ぎる
GAFA死ねや
2021/01/29(金) 14:36:28.75ID:7ebwtwYq
使わんどけばええやんけ
2021/01/29(金) 18:46:15.44ID:qpLoA6Zb
とばっちりのAFA可愛そう
しかし最近ユーザビリティ無視っておおいよなあ
ユーザーの使い方をコントロール出来るって幻想でも抱いているのだろうか
2021/01/29(金) 19:34:55.89ID:PLKtOsbN
Accessibility Tab Switcherに関してはアクセシビリティを第一に(というかそれだけを)考えた機能だと思うが
2021/01/29(金) 19:37:31.55ID:/oGKD15s
ブックマーク改悪うざすぎる
2021/01/29(金) 19:51:58.79ID:B4u4qgND
>>615
どう改悪なの?
2021/01/29(金) 20:02:24.56ID:xWGE4amH
どうせA/Bテストだろ
スクショすらなければ誰にも理解してもらえないのに馬鹿だなあ
2021/01/29(金) 20:20:59.22ID:vse+bTWp
ブックマークはまだ更新来てないけどタブは更新来て気持ち悪いわw
今までの長押し→新しいタブで開くがなくなって、代わりに新しいタブグループで開くになって
開く先は画面上部のタブボタンの中ではなく、画面下部にインスタのストーリーとかTwitterのフリートみたいに丸いアイコン表示される
いい加減広告うざいしfirefoxに乗り換えたい
2021/01/29(金) 20:33:16.50ID:ZXXvqJ/+
糞すぎる
2021/01/30(土) 00:06:26.93ID:CIRqa9yN
>>618
それただのTab Groupやん
以前から一部のバカが熱望してきた機能だな
俺は普通に切ったわ
2021/01/30(土) 11:41:15.99ID:zp76tAIw
タブ一覧が変に2列表示になっとる
すっげー押しづらい
なんだこれ
2021/01/30(土) 11:47:26.95ID:b5viPPL/
tab gridも一部のバカが熱望してきた機能だからな
Firefoxで一時廃止されてた時も文句言われてたし
まああっちはGUIでグリッド形式をオンオフできるからいいんだけど
2021/01/30(土) 12:23:02.79ID:DSxi+nfi
あーすまん
既にここでは騒がれてたんだな
ただこれ使いやすいと思ったからこういう風に変えたんだよね?
なんかこういう、他と感覚違うのか?みたいなの最近あるんだよなあ
自分の感覚って案外マイナーだったのかな?
2021/01/30(土) 13:09:58.67ID:NodUmOdv
タブがパネル式とグループ化とかになってるの、どうやって直すの?
同じバージョンなのに、なってるとの元のままのやつがあるし
二つあると、やりづらくてしょうがない
2021/01/30(土) 13:18:25.01ID:yMzWbpBK
flagで変えられるだろいい加減にしろ
2021/01/30(土) 20:45:05.12ID:tO9rZr0e
flagなんて一般はつかわねーんだよしね
2021/01/30(土) 21:36:15.16ID:Ubouk+Ap
意地でもGUIでは弄らせないのはGoogleの方針なのかね
タブがグリッドか一列かなんて他のブラウザじゃ大抵GUIの設定で普通に切り替えられるのに
2021/01/30(土) 21:38:53.83ID:AhHiKLVH
設定が設定してないんだよな
2021/01/31(日) 04:07:17.97ID:SFbzdqLe
>>627
flagもGUIじゃね
2021/01/31(日) 08:10:58.33ID:ilgsmMuL
タブのグループ化って普通に便利じゃないか?
2021/01/31(日) 08:16:52.21ID:eH2NDl27
>>630
閉じるのはワンタップで早くて助かるが
今まで画面上部のタブボタンから操作してたし、画面下部は広告が占拠してること多くてピンと来ない
2021/01/31(日) 08:37:23.46ID:W5qHzhmZ
俺も普通に使ってるけど
まあここは他人の使い方を否定してなんか偉くなった気になる痛いやつばっかだから
2021/01/31(日) 09:51:26.94ID:ilgsmMuL
>>631
なるほどね
俺はジャンルごとにタブをまとめたいからグループができると便利なんだよな
まぁ結局は使い方によるわな
2021/01/31(日) 10:29:06.14ID:eH2NDl27
>>633
普段使ってたタブボタンから簡単に選べなくなったし、
(タブグループを2列縦並べするより、タブグループの内容を横に並べればよかったのでは?と思う)
読みたい記事を事前に何個か開いて読むってときに、これを読みたいって記事がすぐに探せない&開けなくて困るね
誰得?って印象
2021/01/31(日) 11:23:20.29ID:1tDnUREB
1つの端末が勝手になったから、両方使ってるけど
使い方次第だけどなかなか稀だと思う、設定で使えるようにすれば利便性上がるけど、一般的には使いづらい
こんなことするなら、ブクマアイコンをバーに入れる設定欲しい
なんであそこだけ超シンプルなんだろ
2021/01/31(日) 11:44:03.36ID:+WdBucSb
>>629
マジじゃん
使ったことないから知らなかったわ
Firefoxのなんちゃら.jsみたいにテキストファイルで弄るのかと思ってた
エアプ披露しててすまん
2021/02/02(火) 13:42:43.28ID:QCDA3BR8
複数端末あるんだけど、ドンドンパネル式に汚染されてる
どういうことやねん
勝手に変えるどころか、バージョンとかも同じなのに
早く選択制にしてくれ
2021/02/03(水) 18:37:08.13ID:aLRDIgIm
flagから削除されてから騒げよ流石に
2021/02/03(水) 22:53:23.65ID:L+9qJpbg
このスレ見てタブの表示を戻せた
2021/02/04(木) 11:01:25.06ID:6jcLK0ou
久しぶりに使ったけどまだフリーズするのね、UIも酷いけど先にこっち直してくれんかな
2021/02/04(木) 11:42:07.45ID:5Cpha4vh
俺もこないだフリーズしてどうにもならなく再起動でぎこちなかったがとりあえず治ったが、adguardオンにしてたからかもと勝手に推測してる
一度だけだけどね
2021/02/04(木) 15:10:02.64ID:ssJbvT5+
>>640
フリーズしないけど
2021/02/04(木) 16:15:01.78ID:uHLLFBCE
Android10のやつならかわいそうにな
わざわざ最新機種買ったやつらが痛い目に遭っててメシウマだわ
2021/02/04(木) 17:23:20.18ID:pJxvsQcv
2年前の機種ですらandroid10だぞ
最新の基準どこにあんだよ
2021/02/07(日) 19:18:57.14ID:gcD1D3f8
例えばgoogle検索結果でamazonのページが出てきた時、
そこを開こうとするとクロームでは開けず、
amazonアプリでしか開けないんだけどどうすれば良いのですか。
アプリ選択画面が出たらクロームを選んでも開かずまたアプリ選択画面にループします。
クローム側のバグだと思うけど俺だけが困っていることはないはず
2021/02/07(日) 19:56:03.63ID:ljn9arTZ
>>645
俺は取り敢えず、リンク長押しで新タブで開いている
2021/02/10(水) 15:05:07.63ID:PnM+ZJXZ
新しいタブのよく見るサイトが8個から6個に減ってて辛い
また嫌がらせか
2021/02/10(水) 15:56:43.14ID:7yFpVp5f
それなんか初回起動時にランダムで変わる(A/Bテスト?)っぽいね
どれかはわからないけどflagsで戻せそう
dpiがちょっとでも違うと8個に戻るから、マージンとかパディングの不具合の可能性もありそう
2021/02/10(水) 18:39:52.33ID:XBLT+LNA
丁度自分も新しいタブのショトカが8個→6個になったのが不便でここに来たんだけど
解決方法はまだわからないのか……
2021/02/10(水) 19:01:17.67ID:94y9qp5x
スマホを横持ちに変えると、まだ8個のまま残っている。

ただ、いちいち縦横変えるのが面倒くさい。
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 20:15:31.33ID:ipl63Mq2
三個だと間の抜けた感じだね
ニュースもカード型の方が見やすかった
Googleって定期的にどうでもいいデザインだけ変更かけるよね
2021/02/10(水) 20:26:10.50ID:dd/GWhCz
ニュースはカード型よりも今の方が好きだわ
2021/02/10(水) 20:57:33.53ID:HnIwui9B
>>646
ありがとう
2021/02/11(木) 21:48:14.63ID:iB+pio01
下の記事できないんだけどどうやったらできるの?

AndroidスマホのChromeブラウザで「タブをグループ化」する方法
https://www.lifehacker.jp/2021/02/229078how-to-create-tab-groups-in-androids-chrome-browser.html
2021/02/11(木) 22:08:43.85ID:ORhMiSX5
>>654
焦らずよく記事を読めとしか...
2021/02/12(金) 00:31:22.43ID:DfBLFw5t
>>654
その記事間違ってるよ
有効にするのはtab gridじゃなくてtab groups

というかむしろタブグループはこのスレでも切りたがってる人多数なんだけどなあ
2021/02/12(金) 01:39:02.58ID:IJaUTsf2
ステマかもな
どうしても使って欲しいらしいし
2021/02/12(金) 04:50:04.60ID:1SHKxGQP
かなり頻繁にtab gridが変更されるようになった
tab grid切って戻しても一時的に戻るだけで何かの拍子にすぐ戻ってる…前は一週間は平気だったのに
どういう動作でそうなるのか謎すぎる
2021/02/12(金) 04:55:29.34ID:F6girOiC
chromeはGPでアプデ切っても強制更新するし裏でいろいろやってるんだろ
2021/02/12(金) 06:54:11.63ID:n2H3pBf2
>>656
教えてくれてありがとう
でもなぜかできなかった
良い機能じゃないんだったらまあいいや
ありがとう
2021/02/12(金) 21:04:55.75ID:aPGNWyMe
android11にしたらバージョン83に戻せなくなった
2021/02/12(金) 21:11:50.91ID:aJ6Oud+b
そういう時は目的のバージョンのChrome Betaを入れる
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 21:31:57.64ID:aPGNWyMe
できたー
ありがとう
2021/02/16(火) 10:36:54.83ID:l3Xlzmf8
webページを pdf に保存出来ない場合がある
共有→印刷を選んでも、「プレビューを準備しています」の先に進まない
back キーで戻ると、ページが崩れて一部が表示されなくなっていたりする事も有る
サクッと保存できるページもあるのに…
何が原因なのかなぁ (´・ω・`)

保存出来ない例↓
https://www.newsweekjapan.jp/ichida/2021/01/post-16.php?cx_testId=2&;cx_testVariant=cx_1&cx_artPos=1#cxrecs_s
2021/02/16(火) 10:40:37.51ID:RvrfVIQH
新しいタブのよく見るサイトのショトカ減少問題なんとかならんかなぁ
flagsとかで元に戻せないだろうか……
2021/02/16(火) 12:57:33.26ID:Hsl0f/T7
>>664
重いサイトだとそうなりやすい気がする
Chrome側の「印刷」(白黒アイコン)ではなく、Android側の「印刷」を使うとレイアウトはスマホで見たまんまになってしまうが正常に印刷できると思う
2021/02/16(火) 13:18:09.39ID:IcNivTkT
>>665
今8個だけど前はもっとあったの?
2021/02/16(火) 13:41:51.32ID:RvrfVIQH
>>667
上で言及されてるけどこっちの環境だと8個から6個に減ってるんだが……
横画面にすれば8個に戻るらしいからスマホじゃなくタブレットなら減ってないとかかもしれないけど
2021/02/16(火) 14:07:20.20ID:l3Xlzmf8
>>666
レスありがとう
しかし俺の chrome は印刷メニューが一種類しかないのよ…
仕方無いから、オフライン保存のためには取り敢えず mhtml ダウンロードしている
2021/02/16(火) 17:15:00.93ID:IcNivTkT
>>668
俺の環境だと縦画面でも8個だな
端末によって差があるのかね?
ちなみに俺はxperia1
https://i.imgur.com/SEmfvVA.jpg
2021/02/16(火) 17:23:10.74ID:J+PFolqR
valheimすげーな
2021/02/17(水) 00:03:57.67ID:d1ps/EBl
>>670
自分のXperia1も縦でも横でも8個だわ
2021/02/17(水) 00:23:05.17ID:tIvNhMdi
チョンウェイとギャラクシナでも8個だわ
2021/02/17(水) 01:58:08.39ID:pknrxpRq
>>670-673
マジか……うちのXperiaXZは2月10日から6個になったままだ
なんだろう、古い機種だから解像度が低くて、その狭い分アイコン減らされてるとかかなぁ
2021/02/17(水) 07:19:27.87ID:ib2RQSAu
>>670を見るにXperia1は横幅が広そう
俺は昔ながらの16:9端末を使っているが、それでも8個の頃は画面端ギリギリまでアイコンがあった
やっぱり左右マージンを弄った結果意図せず6個に減少してしまったのでは
2021/02/17(水) 07:50:03.68ID:QMH6uWOQ
フォントサイズがデカいんだろ
2021/02/17(水) 08:05:59.59ID:/Itwp5CF
>>674
今XZが手元にあったから見てみたら8個だった
バージョンはXperia1が88.0.4324.155、XZが88.0.4324.152
2021/02/17(水) 08:18:51.88ID:6EQiLi+Y
A/Bテストで不具合洗い出されてるんかな
2021/02/17(水) 23:21:58.67ID:GxdlNQCg
アドレスバー下にできない?
2021/02/18(木) 01:18:04.32ID:MZg0LODh
タブの一覧が、文字だけズラーッと羅列されるのになっちゃったんだけど、どれいじったら変えれるのかな?
2021/02/18(木) 01:27:34.20ID:E1Ktm6F5
>>680
Android側のユーザー補助じゃないの?
2021/02/18(木) 07:37:40.25ID:MZg0LODh
>>681
そうなの?flagsじゃなくってる
2021/02/18(木) 12:47:02.15ID:XVsxhh0t
そうなの?じゃなくてやりなよ
2021/02/18(木) 15:11:30.15ID:iEoL+s69
>>677
見てみたら同じだった(XZで88.0.4324.152)
上で何人か言及してるから俺だけの環境ってわけじゃなさそうだけど、A/Bテストってやつなんかな
早く元に戻ってほしいなぁ……
2021/02/18(木) 15:20:57.49ID:MZg0LODh
>>683
泥の設定じゃなくてchromeの設定の方なのね…。見つけれんかった。ごめん
2021/02/18(木) 16:28:44.03ID:HkIGpDZi
だからAndroid側って言われてるだろ
話通じねえのか
2021/02/18(木) 17:41:31.26ID:Fipy1AEs
>>679
flags
2021/02/18(木) 17:42:06.58ID:MZg0LODh
え、どういうこと?
泥の設定からユーザー補助には関連項目なかったけど、
Chromeの設定からユーザー補助で解決したんだけど、泥側って前者の意味だと感じたのだけれど?
689686
垢版 |
2021/02/18(木) 17:44:45.07ID:kvZFhBPx
マジで?
いつの間にかChrome側の設定で切り替えられるようになったのか
やるじゃん
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 17:46:50.88ID:p4ZUzLyI
・Android ユーザー補助を探す
・クローム設定>ユーザー補助 >"開いてるタブ"の簡易表示 "OFF" ※ウェブページの簡易表示~(amp)とは別
・どちらもタブ関連項目ないならchrome://flags/でall reset
・これでダメならchrome://flags/でtab グループ表示してみる

後はクローム初期化してみる
2021/02/18(木) 17:48:35.13ID:p4ZUzLyI
あ、書き込んでる間に解決してたか
スルーしてくれ
2021/02/18(木) 18:34:48.30ID:E1Ktm6F5
不思議に思って試してみたところChrome側のユーザー補助無効化できるが、有効化されていない場合は項目自体が表示されない。

タブの簡易表示が有効化されるトリガーはAndroid側のユーザー補助が原因のはず。(自分の環境ではTalkBackを有効化したら簡易表示になった)


ちなみにユーザー補助の権限は表示されている画面やテキストを読み取ったり
ユーザーの操作をエミュレートする等の強力な権限なので相応の理由がない限り権限を与えるべきではないと思う。
2021/02/18(木) 18:50:04.60ID:tIiZ6Nj8
「泥自体のユーザ補助設定」と「アプリが要求するユーザー補助権限」は別の概念なので区別しよう
2021/02/18(木) 19:49:42.64ID:MZg0LODh
元々はChromeの外から設定する項目だったのかな?
>>691
いえいえすげぇ丁寧にありがとう!
2021/02/19(金) 03:15:22.73ID:T5rKjNqC
手順どおりに旧バージョンインストールしようとしたら
インストール押した後にアプリはインストールされてませんって出る
原因わかる人います?
PLAYプロテクト無効chromeアプリ無効してからインストールしてるんだけど
2021/02/19(金) 03:26:50.03ID:Vy2sfkaU
>>695
インストール済みバージョンより古いバージョンをインストールすることはできない
一旦当該アプリ(のアップデート)のアンインストールが必要
2021/02/19(金) 04:36:42.24ID:8sYMFDxm
ちなみに工場出荷時よりも前のバージョンには出来ないしアプデ切っても強制アプデされるはずだぞ
最初からbeta使うのが吉
2021/02/19(金) 16:24:05.46ID:c8z/4qjF
>>687
いやもう出来ないやろ何言ってんねん
2021/02/19(金) 22:03:52.02ID:kdXwjwa0
なんかタブがグリッドになったぞ
2021/02/19(金) 22:15:10.40ID:LWfKhLXt
こちらも2端末ともデフォルトがTab Grid LayoutになったのでflagsでOFFにして戻した
しかもホームのアイコンが6→3つになった

これあれだねA/Bテストなんかもアップデートしてもすぐ反映されずクロームが2回Restartしたタイミングなんだね
2021/02/19(金) 22:25:43.24ID:5/C3j46w
タブがなんかすごいことになったけどなれたらまぁうんどうだろくらいになった
2021/02/19(金) 22:26:01.21ID:SfTSKP/D
新しいもの導入するのはいいけど、簡単に前のに戻せるようにしてほしいわ
2021/02/19(金) 22:43:05.51ID:6CUEYyjO
逆に新しいのにするのも困難だしな
DuetやHomeは結局一部の人だけに押し付けて文句だけ貰って消えていったし
2021/02/19(金) 22:46:18.49ID:LMipor8n
>>702
開発者の自己満でやってるんだから戻せるわけないだろう
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 23:39:24.28ID:FcH1+2Ha
タブを閉じづらいからグリッド化とグループ表示はいらんわ

いくつか新しいタブで開いたはずなのにいつまでたってもタブの数が1でおかしいと思ったら勝手に適用されてた
2021/02/20(土) 00:49:42.87ID:qsjhIBf6
フィードバックの無いA/Bテストってなんか意味あんの?
2021/02/20(土) 00:53:32.76ID:V5c/Jwqf
フィードバックはアプリの操作状況から強制的に吸い上げてます
2021/02/20(土) 02:20:52.94ID:DQh8kvOM
Duetやタブグループ重宝してる俺は異端だったのか…
2021/02/20(土) 07:32:45.53ID:kHO0p/cY
新しいChromeで下にタブ切り替えが出るようになったけど、出たり出なかったり、不安定たな
2021/02/20(土) 08:33:52.48ID:J+jjee4f
タブの表示が見にくくなった。
2021/02/20(土) 10:27:14.09ID:8Q5WT3A4
>>709
え、下に出る?
conditional tab stripのこと?
2021/02/20(土) 11:56:28.19ID:kHO0p/cY
>>711
うん、出てきたり出てこなかったり不安定
2021/02/20(土) 12:22:19.14ID:UfLnqYIj
タブグループとかややっこしいのでてきて慣れるまで使いにくいわ
2021/02/20(土) 12:30:20.26ID:8rohoMLB
Android版Chromeのタブグループ機能や2列タブ表示を無効にする設定方法(アップデート前に戻す方法)
ttps://did2memo.net/2021/02/06/chrome-android-disable-tab-groups/
2021/02/20(土) 12:37:46.53ID:UfLnqYIj
>>714
ありがとー、慣れなかったらやってみる
2021/02/20(土) 17:24:29.16ID:c35kjNf0
こういう直感的じゃない変更は意図があったとしても受け入れられないだろうな
2021/02/20(土) 17:32:15.73ID:VWxW+lDF
手前の直感が人類の直感だと勘違いするクセやめたら?
2021/02/20(土) 18:29:29.90ID:WuZECyNi
人類とか壮大だな
くだらない煽りだが
少しは頭使う癖つければいいのに
2021/02/20(土) 18:35:13.02ID:XsZNegcu
サブグループ作ってるから
直感的かどうかで言えば前の方が直感的に決まってる
単純にダラダラ並んでるだけだし
2021/02/20(土) 18:41:05.35ID:xzjik8k1
>>717
上でも不評だらけだろ
2021/02/20(土) 19:04:02.69ID:FoY3lTmA
一応アドレスバーを横にスライドするとタブ移動出来るのな
違和感凄いが
2021/02/20(土) 20:23:46.35ID:SKrHjQrg
慣れるとまぁまぁ使えるかな。
2021/02/20(土) 21:21:33.81ID:b2rlewE2
下に出るのなんか使いやすいといえば使いやすい
2021/02/21(日) 05:56:34.86ID:b87YVudY
嫌がらせのようなタブ改悪でここ飛んできたら皆なってて安心した
flagsもいつもの改悪より発見しやすくて
親切心なのか煽ってんのかどっちなんだか
そして6→8は現状諦めるしかない事も分かった

これ広告ブロックしてない心ピュア民は阿鼻叫喚もんだな
そろそろ8年前みたいにまたブラウザ探しの旅しなきゃなさそうだ…
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 06:22:42.21ID:XLM7NuSy
すみません、質問したいので宜しくお願い致します
An droid System Webview Canaryが更新できなくなってしまいました
キャッシュクリアや再起動を試しましたがだめだったので、ググってARをアンインストール・無効化→有効化しましたがやはりだめでした
そのため、今度はGoogle Chrome Canaryとともにいったんアンインストールしましたが、今度はインストールすらできなくなってしまいました
対処法はありますか?
Android Ver. は最新のもので、5.0以上の使用条件を満たしています
宜しくお願い致します
2021/02/21(日) 06:52:15.41ID:+U9hysdL
>>725
apkpureで落としてきたら?
727725
垢版 |
2021/02/21(日) 07:17:44.90ID:XLM7NuSy
>>726
ありがとうございます
試してみます
728725
垢版 |
2021/02/21(日) 07:55:08.74ID:XLM7NuSy
>>726
Google Chrome Canaryインストールできました
Google Prayも正常に動作しました
Google 電話帳以外は更新できました
ありがとうございました
2021/02/21(日) 15:54:41.51ID:Y4kIpfDa
急にタブが変わったのでビックリしたけど、慣れればどうってことない
新しいことを拒否するようになったら老化や退化が止まらないんだろうな
2021/02/21(日) 16:08:18.95ID:ZzjS3OeX
タブ使いづらいから直したわ
老化や退化が止まらなくなると、自分で調べてより良くする能力無くなるんだろうな
2021/02/21(日) 16:55:52.68ID:jPCePouT
いずれ元に戻せなくなるんだから今のうちに慣れといた方が良い
ChromeはGoogle様が定めたUIを使うブラウザだから自分でより良くするとか考えるだけ無駄だぞ
2021/02/21(日) 18:18:46.88ID:XLM7NuSy
Chrome Canaryを>>726さんが教えてくれたAPKPureでダウンロードしたけど、ブックマーク横の追加表示無くなったのか.......
2021/02/21(日) 18:26:19.44ID:U7YXVa5v
タブグループ&タブグリッド機能は現在フェーズ2→3へ移行中
ちなみに泥環境で起動オプションを指定(追加)するにはroot権限が必要

1) 機能開発最初期 - flags及び起動オプションでのopt-in
2) 機能テスト中(A/Bテスト) - flags及び起動オプションでのopt-in/opt-out
3) 標準採用から一定期間以内 - flags及び起動オプションでのopt-out
4) 標準採用から一定期間経過 - <<機能選択手段消滅>>
2021/02/21(日) 18:30:14.74ID:NOz0fF4Z
>>732
A/Bテスト中だからFlagsで変えられるぞ
ちなみに腹立つのがこのテストには「ブックマーク」の文字が追加で右の青文字の「すべて」がブックマーク一覧を表示するボタンになるパターンもある
俺も騙されて追加してすぐ削除しまくってるからGoogle側の統計に反映されないかなあ
2021/02/21(日) 20:06:58.82ID:XLM7NuSy
>>734
ありがとうございます
2021/02/21(日) 22:24:49.66ID:XsaJSAdZ
beta使えばいいよ
同期はちゃんと機能するから特に不自由したことはない
マウント取る輩も現れたか
2021/02/21(日) 22:33:55.50ID:pA9erY1Z
なんかbetaを抜いちゃった?
2021/02/21(日) 23:33:51.91ID:fWy8A6J6
AndroidのChromeのホーム画面が過去の使用した多い履歴がいつの間にか6つになってたけど、これを8つに戻す方法ってありますか?

それと今の新しいバージョンだとどうやってもタブの勝手にリロードは防げない?
2021/02/21(日) 23:36:23.11ID:fWy8A6J6
>>668
>>670
ら辺で議論されてますね
気づきませんでした。
2021/02/22(月) 10:46:54.70ID:+clOeEEB
>>709
これほんとうざい。ページ遷移すると出たり出なかったりでつい視線がそっちにいっちゃう
いっそ表示されっぱなしの方がマシだわ
2021/02/22(月) 10:51:42.86ID:1YKZh7q6
スクロールしたら消えるだけじゃないの
2021/02/22(月) 10:57:23.23ID:+clOeEEB
個人的には表示される時点でストレスなんですよね。たしかにスクロールで消えるけど。
なのでtab groups ui improvements無効化して戻しました。
2021/02/22(月) 12:02:40.59ID:w8SqoJdY
神経質な奴が多いなw
2021/02/22(月) 13:00:26.83ID:e+zcep0a
>>709
邪魔だからそれは設定でオフにしてる
2021/02/22(月) 14:37:17.25ID:jLxlRTq0
>>709
不評だからもとに戻したのかな。タブ直ってるけど
2021/02/22(月) 17:08:37.06ID:Fw7kZ4Kv
指届かねーよ
下にタブバーつけろよ
2021/02/22(月) 18:38:31.19ID:Rut98zLk
>>746
iPhoneは下にタブもメニューもあるんだぜ…
なぜに、本家本元のAndroidがそうでないのか
2021/02/22(月) 20:20:42.71ID:PsyhbXQL
Android12の話だが片手モードがOS標準で付くみたいだし一応問題は共有してるだろうがなぁ
何のために下バーなくしたのか
2021/02/22(月) 20:34:17.59ID:eoH1j7hP
>>746
まさにその下にタブバーが出る問題で今議論になってるんだが
どれが当該のFlagsなのかはわからんが、俺のChromeはタブグループは無効だが下でタブ切り替えはできるという状態になっている
なかなか使いやすい
2021/02/22(月) 20:39:05.03ID:02gFZgfb
>>748
共有できてないと思うよ
2021/02/22(月) 21:40:17.83ID:PsyhbXQL
>>750
どゆこと?
2021/02/23(火) 12:38:36.96ID:u/ktIGJn
レンダリング壊れた

https://i.imgur.com/heVCMlU.jpg
2021/02/24(水) 12:41:31.34ID:xASafSil
スマホのChromeで、シークレットモードを使ったときの、タブのアイコン(何て言って伝えればいいか分からない・・)が、左を向いてる男の子みたいなのなんだけど、あれって変えられるの?

というか、あのアイコンって何が表示されてるの?

爆弾みたいにも見える気がするし、猿みたいな男の子のような気もする。
2021/02/24(水) 12:51:31.62ID:7Ly3483c
>>753
「:D」ってやつ?
それならタブが100個以上開かれていることを表している
タブが多すぎだから、通知欄にあるシークレットタブを閉じるをタップして全部閉じよう

それとも帽子にメガネをかけているようなアイコンのことなら、こんな感じの怪しい人のことを表している
https://i.imgur.com/bQFrcYP.png
(拾い画)
PC版の昔のバージョンではシークレットモードだと左上にこんなイラストが出てたんだよね
2021/02/24(水) 12:53:13.32ID:yIUzTiT9
>>753
帽子と眼鏡で変装をしめしているのでは?

通知を消したいならアプリ情報から通知を消せば?
古いAndroidでもない限りシークレットモード単体の通知を消せる。
2021/02/24(水) 20:58:19.81ID:pEut9O6J
ご返答ありがとうございます。

パソコンのChromeのメガネかけたマフィアみたいなのではないです・・

スマホのシークレットモードででます。タブを最小化したときに出るというか・・・

画像貼れたらいいんだけど、分からないです。

何か男の子みたいなキャラが左を向いているように見えます。
2021/02/24(水) 21:00:14.02ID:pEut9O6J
タブが何個もあるのを確認できるページで、タブの左上にでますね・・

今確認しても、でていました。
2021/02/24(水) 21:00:59.04ID:HXSpHYRR
左翼なんだよ
2021/02/24(水) 21:04:38.13ID:byyAuhJQ
Google社員曰く
「日本人は細かい事を気にしすぎる」
2021/02/24(水) 21:51:49.44ID:2SA2fyUM
ジャップはつべの検閲にもギャーギャー騒いでて本当うるさい
一企業が政治に肩入れしたくらいでガタガタ抜かすな
お前らは尖閣竹島コロナだけ騒いでいればいいんだよ
2021/02/24(水) 22:07:43.53ID:W6RyfHG1
ジャップは英語ろくに解らんくせに他国の政治に口を出すな
黙ってHENTAIコミックでも読んでろ
2021/02/24(水) 22:09:07.27ID:rdDsd/cB
>>760,761
何だ脈絡なく
日本語上手いのに日本人じゃないんだな
2021/02/24(水) 22:25:51.38ID:yk/UURv/
一昔前の唐突に「朝鮮人が〜」って言い出すネトウヨさんみたいだな
2021/02/24(水) 22:34:00.74ID:UKK2WQBU
朝鮮人はクズだからそれは間違ってない
大体ネトウヨとかただのレッテル貼りじゃん
2021/02/24(水) 22:40:45.54ID:ojcZGpdo
おかしな奴とはソーシャルディスタンス保ちましょう
2021/02/24(水) 22:51:11.28ID:F2V13Pnn
>>756
スクショを貼ろう
2021/02/25(木) 02:08:57.77ID:yqMCY8JH
>>766
シークレットモードってスクショできなくないか?
2021/02/25(木) 08:35:25.82ID:UAUWWofg
一応だが
chrome://flags/#incognito-screenshot
2021/02/25(木) 09:42:52.08ID:RgC8wdAt
強烈な違和感があったグリッド、タブグループも今は便利になった
戻ったら困るレベル
2021/02/25(木) 10:17:53.31ID:KZtpMtbZ
タブグループとかいらんから、普通に今までのタブの扱いにプラスで画面下部に丸いアイコン付けてくれれば満足だったんだが
2021/02/25(木) 10:27:22.86ID:QeHWAGR4
タブグループで別れてないと複数出してタブ切り替え削除パッパとやりたいやつと⬇のが邪魔だから単体で運用したいやつを分けられないからどうなんだろ
2021/02/25(木) 13:04:58.90ID:V7IbO60b
>>770
俺のChromeがまさにその状態だよ
超便利
Flagsいろいろ試せば再現できると思う
2021/02/25(木) 19:42:22.38ID:aeKw5kv3
>>760
>>761
偉人の言葉

・伊藤博文   『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
・吉田松蔭   『朝鮮人の意識改革は不可能』
・夏目漱石  『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた』
・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・福沢諭吉 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』
・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
・佐藤栄作『不逞鮮人が勝手に帰ってくれるというのだから引き止める理由はない』
・津田梅子『動物のほうがこのような汚い朝鮮人よりもまし』

日本は義務教育でこの教えを学ぶべき
2021/02/25(木) 19:42:27.84ID:aeKw5kv3
>>760
>>761
偉人の言葉

・伊藤博文   『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
・吉田松蔭   『朝鮮人の意識改革は不可能』
・夏目漱石  『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた』
・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・福沢諭吉 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』
・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
・佐藤栄作『不逞鮮人が勝手に帰ってくれるというのだから引き止める理由はない』
・津田梅子『動物のほうがこのような汚い朝鮮人よりもまし』

日本は義務教育でこの教えを学ぶべき
2021/02/25(木) 19:42:51.06ID:aeKw5kv3
>>763
偉人の言葉

・伊藤博文   『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
・吉田松蔭   『朝鮮人の意識改革は不可能』
・夏目漱石  『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた』
・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・福沢諭吉 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』
・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
・佐藤栄作『不逞鮮人が勝手に帰ってくれるというのだから引き止める理由はない』
・津田梅子『動物のほうがこのような汚い朝鮮人よりもまし』

日本は義務教育でこの教えを学ぶべき
2021/02/25(木) 19:45:06.04ID:aeKw5kv3
>>759
偉人の言葉

・伊藤博文   『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
・吉田松蔭   『朝鮮人の意識改革は不可能』
・夏目漱石  『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた』
・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・福沢諭吉 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』
・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
・佐藤栄作『不逞鮮人が勝手に帰ってくれるというのだから引き止める理由はない』
・津田梅子『動物のほうがこのような汚い朝鮮人よりもまし』

日本は義務教育でこの教えを学ぶべき
2021/02/25(木) 19:46:42.45ID:aeKw5kv3
>>760
>>761
なんでチョンは誇らしい母国で選挙権行使しないの?
なんでチョンは兵役の義務果たさないの?
なんでチョンはノーベル賞ゼロの屑民族なの?
なんでチョンは日本様に受けた恩を忘れてケンカ売ってきながら被害者面してんの?
なんでチョンは世界一不細工なの?
なんでチョンはハングルも使えないの?
なんでチョンは嫌いな日本人に成りすますの?
なんでチョンは嫌いな日本に就職に来るの?
なんでチョンは売春婦が強制連行されたとウソつくの?
なんでチョンはヒトモドキでアカの他人なのに、日本人の兄弟になりたがるの?
2021/02/25(木) 19:46:44.88ID:aeKw5kv3
>>760
>>761
なんでチョンは誇らしい母国で選挙権行使しないの?
なんでチョンは兵役の義務果たさないの?
なんでチョンはノーベル賞ゼロの屑民族なの?
なんでチョンは日本様に受けた恩を忘れてケンカ売ってきながら被害者面してんの?
なんでチョンは世界一不細工なの?
なんでチョンはハングルも使えないの?
なんでチョンは嫌いな日本人に成りすますの?
なんでチョンは嫌いな日本に就職に来るの?
なんでチョンは売春婦が強制連行されたとウソつくの?
なんでチョンはヒトモドキでアカの他人なのに、日本人の兄弟になりたがるの?
2021/02/25(木) 19:47:22.05ID:aeKw5kv3
>>759
>>763
なんでチョンは誇らしい母国で選挙権行使しないの?
なんでチョンは兵役の義務果たさないの?
なんでチョンはノーベル賞ゼロの屑民族なの?
なんでチョンは日本様に受けた恩を忘れてケンカ売ってきながら被害者面してんの?
なんでチョンは世界一不細工なの?
なんでチョンはハングルも使えないの?
なんでチョンは嫌いな日本人に成りすますの?
なんでチョンは嫌いな日本に就職に来るの?
なんでチョンは売春婦が強制連行されたとウソつくの?
なんでチョンはヒトモドキでアカの他人なのに、日本人の兄弟になりたがるの?
2021/02/25(木) 22:07:06.87ID:jtskPMT9
もう中国が覇権握ってるのに気付かない哀れな馬鹿ジャップ
もうアメリカすら操れるからな
2021/02/26(金) 08:18:49.83ID:RSPIL25X
タブグリッドがウザかったからネットに書いてあるように実行したら昔のバージョンにもどった
2021/02/26(金) 14:01:28.47ID:8LdKNJUn
知ってたら教えてほしいんだけどQUIC対応ってChrome独自で先行してるもんなの?
Chromeだとh3-29できちんと通信するんだが
Chromium系だとh3-Q050が優先される
バージョンはともに88
783782
垢版 |
2021/02/26(金) 20:12:12.74ID:IN8MXYrw
>>782 自己レス それっぽいの見つけた、、
88
https://github.com/chromium/chromium/blob/675a18a7538bc710abc05d882eaf2bf11aae3fa8/net/quic/quic_context.h#L19
90
https://github.com/chromium/chromium/commit/07c4661b43911715bafcbdf9f0100d2824435d7e#diff-bd085c6633a3d05e4cf5ec8df8221ffcd039b212a38168c2916c6abf6df144a7R26

ちなみにh3-Q050で0-RTT出来てるのを確認。90のコード(とCL)を見るとh3-29時は無効にするようだ
俺環だと素のChrome88で0-RTTしないがflags#enable-quic=EnabledでChromium的な挙動になった
2021/02/28(日) 17:46:51.09ID:KDcsCd4R
android 11のchromeのトップページのgoogle検索窓の下に出てくる履歴サイトのアイコンを非表示にする
設定、chrome flagsをご存知の方いませんか?

よくアクセスするサイトやブックマークしてあるサイトを開くと、次回からgoogle検索窓の下に
そのサイトのアイコンが表示されるようです。

1個1個消すことはできるのですが、そもそもそこに表示させないようにはできないんでしょうか?

以前は、chrome flagsで次のようなものが選べて、これらをオフにすればよかったらしいのですが、
今はどうすれば非表示にできるのかご存知の方いませんか?

chrome://flags/#enable-ntp-popular-sites

chrome://flags/#enable-ntp-bookmark-suggestions
2021/02/28(日) 18:13:13.98ID:/GZVHktf
flags弄ればできるよ
現に俺環ではこうなってる(A/Bテストが行われている)
https://i.imgur.com/icVwJ8e.png

ちなみにどのflagsをどうすればいいのかはわからん
俺はCanaryユーザーだけどバージョンによってflagsが全然違うんだよな
ちょっと前まではこれをenableでいけてた
#enable-tab-switcher-on-return
2021/02/28(日) 18:37:25.47ID:KDcsCd4R
>>785

どうもありがとう。

今やってみたけど、私のバージョン88.0.4324.181だとうまくいかないです。。
2021/02/28(日) 19:10:08.05ID:XkrzyvGn
>>784
じぶんでかいてるけど、アイコン長押しして消すのが早いんじゃ?
2021/02/28(日) 19:48:28.42ID:KDcsCd4R
>>787

それだと新たに表示される度に消すことになるのでそもそも表示させない方法を探してます。よろしくお願いします。
2021/02/28(日) 23:33:36.78ID:C5Srd1y4
785のデザインはStable版でもデータ削除リセマラ繰り返せば低確率で引けるはずなのだが、それよりかは時間のある日にflagsを死ぬほど試した方が早いと思うね
2021/03/03(水) 01:14:26.21ID:nnVrPYb9
タブレット(Mediapad t5)で使ってるんだけど、flagで強制的にモバイルモードにできないかな?
タブスイッチボタンないと使いづらいわ
2021/03/03(水) 21:14:52.13ID:yZ6hZODj
開発者オプションでdpi大きくすればいいと思う
2021/03/03(水) 21:15:29.51ID:yZ6hZODj
あ、逆か
まぁ、コレだと常にモバイルの動作になるだろうから厳しいか
2021/03/03(水) 22:07:57.09ID:vaFhj/oN
タブが全部消えたと思ったら以前閉じたタブも含めてかなりの数復活して激重になった
2021/03/03(水) 23:50:59.88ID:iwsh+01n
いちいちタブのグループができるのが邪魔
2021/03/03(水) 23:56:43.56ID:LHO9LKbG
タブお掃除したいのにタブグループだと本当に閉じていいタブだったかわからないから管理しづらいっていうね
タブグループ内で一つしかページを開いてないときに、タブグループ内にブックマークを追加で開くのができない、新規ページを追加できないのもイラつく
2021/03/04(木) 00:06:53.67ID:xkv64mH1
無効にすればいいだけ
俺はそうしてる
2021/03/04(木) 01:47:34.01ID:lIvy07/k
タブグループも画面下のタブ画面も邪魔だから自分も設定で無効にした
2021/03/04(木) 03:54:14.52ID:rfYeoWSr
タブグループは使いづらいが画面下に出るので切り替えられるのは便利
2021/03/04(木) 23:55:53.52ID:w/Eua7Gz
タブグループ使いやすいけど>>795の後半はほんとやだ
2021/03/05(金) 01:02:35.04ID:1t2rsZ4T
>>799
ほんとね
今開いてるページ内で適当なリンクを新規タブグループでページ開いた後に変えればいいけど、ユーザーとしては気持ち悪い
2021/03/05(金) 08:10:22.49ID:pDW54+fX
タブ切替画面でドラッグしたらどうにかならん?
タブをグループ化するには長押ししますみたいな説明出てたけど
2021/03/05(金) 09:26:30.58ID:fqdRF4AA
何言ってんのかわかんないけど
タブが一つしかないときはタブグループ自体がまだ存在しないんだからグループ内に追加するもクソもないんでは
2021/03/05(金) 12:41:04.72ID:/dG9KADF
せっかくβ版があってそこで初めて不評だったら持ち込まなきゃいいのに、ユーザーに変更仕様を強制する所が本当に糞なんだよな
個人的にはタブを勝手にメモリ開放してリロードするのが本当に嫌いだわ。
今のバージョンだとflag使っても設定出来無い様にしてるからβ版の過去のを使うしかないし
2021/03/05(金) 12:54:13.10ID:8gqQD9C8
でもメモリ解放しないとタブ開きすぎたら死ぬよ?
IE11はそういう仕組みがなかったのでタブを開けば開くだけ重くなって最終的に固まってた思い出
2021/03/05(金) 13:03:15.25ID:/dG9KADF
だからそんなにタブ開く人とかアタマおかしいんだから放置しとけよ
2021/03/08(月) 10:46:09.82ID:3qCeIC3D
たくさん開けても一覧できないし
2021/03/08(月) 12:34:11.17ID:g2KBlGlo
以前、Webページを pdf に印刷出来ない場合が有ると書いた者だが、
ダウンロードした mhtml を改めて Chrome で表示してから印刷すると、問題無く pdf に出来る…
謎だ…

例↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/355746082087d46ec72e13800ee050b1ddb2aa7e
2021/03/08(月) 18:18:17.82ID:DcHDOnzL
上の方の方は11で質問してますが
android 10のchromeのトップページのgoogle検索窓の下に出てくる履歴サイトのアイコンを表示する方法が分かりません。

やり方分かるかた教えて下さい。
chromeバージョン 88.0.4324.181
設定、chrome flagsをご存知の方いませんか?

かなりの重宝してたのに突然使えなくて。
宜しくお願いします。
2021/03/08(月) 20:01:01.14ID:W4l54Gjr
>>808
アイコンが表示されないので表示されるようにしたいということですか?
2021/03/08(月) 22:17:38.94ID:DcHDOnzL
>>809
そうです。
機種はhuaweiです。宜しくお願いします。
2021/03/08(月) 22:38:20.14ID:W4l54Gjr
>>810

784で質問したものです。

私の場合、非表示にしたかったんですが、785さんのアドバイスの通り、enable-tab-switcher-on-returnをしても非表示になりませんでした。
2021/03/08(月) 22:40:54.79ID:W4l54Gjr
書き直します。

>>810

784で質問したものです。

私の場合、非表示にしたかったんですが、785さんのアドバイスの通り、enable-tab-switcher-on-returnをenableにしても非表示になりませんでした。

が、その後enable-tab-switcher-on-returnをdisableにするとそれ以来今日まで非表示が継続されています。

810さんの場合、enable-tab-switcher-on-returnはenableですか?それともdisableでしょうか?
2021/03/08(月) 22:51:05.38ID:DcHDOnzL
>>812
defaultです。
814785
垢版 |
2021/03/08(月) 23:22:41.68ID:ywZobve7
785で回答したものだけど、表示させたいなら#enable-tab-switcher-on-returnをdisabledにすればいけると思う
俺は実際にデフォでアイコンが表示されていなかったのをこれをdisabledにすることでアイコンを表示させることができた

ただ俺が試してたのはCanary版だし、A/Bテストは人によって様々だからこれじゃ解決しないかもしれないけどね
そもそもNewTabPageのデザインに#enable-tab-switcher-on-returnが関係してるのもなんか変な挙動だし
このflagで変わるのは当時のCanaryだけだった可能性もある
2021/03/09(火) 15:01:19.92ID:FFsa+4w+
>>814
これやっても変わらないですね。
2021/03/10(水) 12:53:36.79ID:Sc/BGP6L
amazonとかヨドバシのアプリが商品ページでちゃんと表示されねぇ
chromeのアプデ削除したらちゃんと表示されるんだけど、そうするとlineとかのトーク(ヤマトとか)がちゃんと表示されなくなる
なんとかする方法ないですかね?
2chMate 0.8.10.77/HTC/HTC U11/8.0.0/DR
2021/03/11(木) 14:20:28.97ID:JPfmROOR
>>816
ちなみにchrome無効にしてwebviewにしてもほぼ同じ状況(webviewのアプデを消してもlineでwebviewが一部使える)って感じだわ
2021/03/11(木) 21:13:43.26ID:7qgpKUyP
古いスマホを買い替えて直るなら買い替えれば良い
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 15:24:03.27ID:NTBc/8vo
Android版のChromeが64bit対応したらしい

https://www.reddit.com/r/chrome/comments/m3hlsc/finally_64_bit_chrome_has_arrived_with_version_89/

なお現在は8GB以上のRAMを搭載した端末のみの模様…
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 15:24:32.04ID:NTBc/8vo
Android10かつRAM 8GB以上だった
2021/03/13(土) 15:39:13.86ID:C1nE0UMM
そこまで肥大化するとandroidもそろそろ終わりかなって
気がしてくる。
2021/03/13(土) 15:53:00.56ID:V3c+jDFK
Android10だとChrome86くらいから64bit対応したって話を聞くね
人によって来る時期は違う感じか

はよ古いAndroidにもよこせや
既に64bit対応してるKiwiBrowserとChromeでそれぞれOctaneベンチ走らせてみたら、Kiwiが400も上回って遂に俺のクソスマホでも3000の大台を突破したぞ
単純比較はできないかもしれないけど、これは64bitの恩恵だと俺は信じてる
64bit対応してくれえええええ
2021/03/13(土) 17:22:00.73ID:Ob2kfwBQ
本体とtrichromelibrary持ってきて自分で入れな
2021/03/13(土) 17:23:55.08ID:SYl0Q5lI
自分で入れろとか…///
2021/03/13(土) 17:40:56.96ID:mSwrIVSU
>>824
入れてやろうか?
大きいのがええんか?
2021/03/13(土) 17:44:46.77ID:EO8WnTzj
なるほど
Android7.1の場合はtrichromeじゃなくてmonochromeの64を持ってきてビルドすればいいらしいな
無理だわ
2021/03/13(土) 19:05:50.89ID:NMFVt1CA
>>822
Android8と9はWebViewにChrome使っているから挙動が変わってしまうと端末内部のアプリが正常に動作しなくなってしまう可能性がある説
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 19:08:59.33ID:xeFYtzHJ
>>827
横から失礼します
10以降ってWebViewにChrome使ってないん?
2021/03/13(土) 19:27:17.32ID:3GPddH+n
というかwebviewが復活した
2021/03/13(土) 19:50:11.01ID:+GNeeCBc
>>827
そんな余計なことしてんのか?
なら消すわ
邪魔
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 21:39:22.86ID:xeFYtzHJ
>>829
なるほど 戻ったのか
2021/03/15(月) 16:26:36.25ID:lT15MQ3C
アドレスバーを下スワイプでタブ一覧が表示出来てたのが急に出来なくなったんだがどうしたらいいんだ?
2021/03/15(月) 16:51:08.78ID:lxR4M21r
出来た時のバージョンに戻せば?
更新するから悪い
2021/03/15(月) 21:38:09.50ID:RL07aAyk
え?今までアプリって32bitしかなかったの?
2021/03/15(月) 21:59:19.70ID:3lYxRDTE
>>834
Chromeが遅れているだけ。WebView関係があるから仕方ないが。
ちなみにネイティブコード使っていないアプリは無関係だし、8月以降は32bitアプリの配信が停止する。
2021/03/17(水) 02:37:34.17ID:7QYCdBDt
検索バーが丸くなったの戻せないの?
2021/03/17(水) 02:55:47.21ID:yt5sooDp
やすりかければ戻るよ
2021/03/17(水) 02:57:49.02ID:7QYCdBDt
つまんね
2021/03/17(水) 03:00:52.04ID:gCkmKexu
Android11だと、
#overscroll-history-navigation これ効かない?
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 14:53:43.92ID:a9S4Cac0
漢字が中華フォントみたいになるんだけどバグ?
Firefoxだとならない

紙って漢字がおかしい
https://dic.pixiv.net/a/%E6%96%87%E5%AD%97

全部のサイトでなるわけではない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%99

2chMate 0.8.10.77/asus/ASUS_Z01RD/10/DT
Google Chrome 89.0.4389.86 (Official Build) (32-bit)
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 16:24:06.98ID:xFkj1kyz
>>840
釣りか?ネタなのか?
2021/03/17(水) 16:27:52.03ID:YvXKTMg8
>>840
本体設定で第一言語を日本語にしろ
2021/03/17(水) 16:46:08.61ID:MbvIYjOI
チョンさんかw
こいつらほんま頭悪いな
2021/03/17(水) 16:52:30.04ID:GK8wocAr
チョンとか品がないですね。ちゃんと「朝鮮人」と言ったらどうですか。
2021/03/17(水) 17:26:13.30ID:6JMFZwq3
ちなみにPixivの方はソースに言語の指定がなく、Wikipediaのほうは日本語が指定されている。
多分Androidが適当に決めている。

端末の言語設定が日本語なら日本語のフォントが表示されるはずではあるが。
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:11:50.52ID:a9S4Cac0
いろんなアプリが英語設定だとどんなメッセージになるか気になって
試しに端末の言語設定を英語にしてみたんだけど
やったらだめなの?

結構見た目違うけどだいたい文字っぽいから
文字コードは同じなのか

大半のページは英語にしてても変なフォントにならないので気にならなかった
2021/03/17(水) 18:15:05.88ID:LRzwg7mO
内部的に日本語よりも中国語のほうが言語やフォントの優先度が高いとそうなる
フォント周りは機種によるけど、言語に関しては英語の下に日本語を入れておくとかかなぁ
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:25:06.46ID:a9S4Cac0
>>847
日本語を2番目にしてるけどpixiv百科事典は変なフォントになる

https://i.imgur.com/lit44Q7.jpg
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:50:39.22ID:4pmgYuMb
まずは英語も消して日本語だけにして試すのが先だろ
2021/03/17(水) 18:52:26.60ID:6p96/lJW
流れと別問題だと思うけど
idol4とかそもそも入ってるフォントがおかしくて
化の匕の横棒が突き抜けてたりする。
2021/03/17(水) 18:52:32.93ID:LW33RQgC
中国語のほうが優先度高くなるとか普通なら有り得んのだが
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:53:04.10ID:4pmgYuMb
ブラウザもキャッシュ考慮してシークレットで試すとか
自分で原因わかってるならなんで先に書かないのかな
2021/03/17(水) 19:08:47.97ID:6JMFZwq3
Chromeの表示設定でないとブラウザ内での言語選択の優先度は変更できないと思う。
2021/03/17(水) 19:58:27.46ID:YvXKTMg8
>>848
日本語の下に中国語を追加
2021/03/17(水) 20:04:07.62ID:IFJYxg8c
フォントに関しては端末の仕様だからどうにもならないと思うよ
多分言語設定は関係ない
root取ってフォント周り弄るしかないかと

日本語の順位が関係するっていうのはiPhoneで文字が中華フォントになる現象の話とごっちゃになってないか
2021/03/17(水) 20:56:44.81ID:YvXKTMg8
>>855
言語設定関係するぞ
2021/03/17(水) 21:04:34.26ID:5Y6yE2bI
通名持ちなんでしょ
2021/03/18(木) 12:13:52.00ID:6lOVpmG+
いくつかのアプリで画像や絵文字の明度が勝手に変わったり元に戻ったりする現象が頻発しているんだがchromeに原因があるっぽいので解決法が知りたい
使っているのはAndroid9のスマホ
2021/03/18(木) 12:52:47.02ID:++5tiewC
そのいくつかのアプリって何だ?1つはChMateだろうけど
2021/03/18(木) 16:09:48.38ID:6lOVpmG+
>>859
自分が使ってるのではchmate
ふたばアプリとしあき(仮)

ドコモメールはレイアウトの一部の色がおかしくなる
2021/03/18(木) 16:24:21.63ID:V5rZOKKP
>>860  

アドガードの他にもこれ試したら?
 
ディスプレイの色合いが勝手に変わる不具合の対処法
この問題は海外でも複数報告されており、Oneplusの公式フォラム上の情報によると以下の方法で改善するとのこと

1 .chromeのアドレスバーに「chrome://flags」と入力
2 .Dynamic color gamutを探す(検索欄に「Dynamic color」と入れると一番上にでてきます)
3 .「Default」になっているはずなのでこれを「Disabled」に変更
4 .chromeを終了し再起動する。

大半のケースはこれで改善するようです。
2021/03/18(木) 16:48:09.45ID:6lOVpmG+
>>861
それやったけどダメだった
2021/03/20(土) 00:48:09.49ID:2i+N3hhS
タブ大量に残してるんだけどタブ一覧の一番上まで飛ぶ方法ってない?
2021/03/20(土) 00:58:59.85ID:BV5ULO2a
>>863
他のタブを消す
2021/03/20(土) 20:41:03.56ID:c3EIujI8
タブがタイル型になって見やすくなったけど新しい履歴を上にする方法ってありますか?
2021/03/21(日) 22:55:12.79ID:DlmcyVTp
ないどす
2021/03/21(日) 23:12:22.09ID:bjfgZNfe
アディオス
2021/03/23(火) 20:46:07.47ID:evWXY6x5
今日chrome関係でシステム障害あったらしくてスマホ自体動かなくなっちゃたのでchrome消したんだけど開いてたタブとかも全部吹っ飛んで悲しい
しかも後々調べたら「出荷時の状態に戻しますか?」をキャンセルしといて他の問題のアプリ停止すればよかったらしいし…
俺が情弱なのが悪いけどキャンセル選んでも停止はできるとか説明しといて欲しかったよ……あの文面だとキャンセル選ぶと停止もできないもんかと…
2021/03/23(火) 20:57:34.31ID:jajCRjxX
それは大変だなぁ、御愁傷様としか…
2021/03/23(火) 21:22:08.40ID:qChVnXby
>>868
馬鹿なだけ
2021/03/23(火) 21:50:42.38ID:evWXY6x5
>>870
返す言葉もない
ほんとにバカだと思うしもうちょい考えてボタン押すべきだと反省するべきだわ
でもバカついでに言わせてくれ、停止と初期化一緒にしてんのちょっと不親切だと思う!
2021/03/23(火) 21:54:46.55ID:5Vvn+thW
普通はそんな所で迷わないので何もしなくてヨシ
2021/03/23(火) 22:17:08.38ID:5ihTH5qX
「何もしていないのに壊れた」のパターンかな
2021/03/23(火) 22:43:59.14ID:ble3YJHM
説明が意味不
2021/03/23(火) 23:03:59.13ID:z/tcwBjQ
正直自分もTwitterで見てなかったらmateやらchromeやらアンインストールしてただろうなーと思ってる
でもタブも履歴から開き直せるし初期化されてもそれ程困らないな
2021/03/23(火) 23:34:22.61ID:H1F4dr3V
キャンセルが何かもわかってなさそう
2021/03/23(火) 23:40:55.72ID:mZ2cD4at
今朝の不具合、最初調べたときはAndroidシステムWebViewの更新を消すみたいな対処法だったけど自分のはそれができなくて
次に見たのがchromeの無効化だったんで実は自分も>>871と同じでchromeアンインストールしたよ
chrome殺ったらアプリの停止ラッシュ収まったから後悔はしてない(今は不具合解消したからchromeも戻して更新した)
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 09:47:09.69ID:qOpEn4j4
ニュースで見てWebViewの不具合を知った
理由はよく分からないが
WebView自動更新にしてたのに更新されてなかった

自分はAndroid 10で
Android 10だとWebViewとChromeは別々のアプリに戻ってる
(Android 5〜6と同じ)
つまり自分の環境ではWebViewを更新しなければセーフだが、自動更新で更新されてなかった

自動更新にしてても皆が同じタイミングで更新来るわけではないらしいので
Googleが途中で不具合あるバージョンの配信止めただけかも?
2021/03/24(水) 10:51:42.29ID:xz6XPPtM
いや昨日不具合を起こしたWebView/Chromeのバージョンは12日配信のバージョンだぞ
時限爆弾的に不具合起こした感じ

そしていつものことながら100%すべての人に不具合が起こったわけじゃないからお前はラッキーだったんだろ
2021/03/24(水) 11:07:03.97ID:qOpEn4j4
なるほど
今89.0.4389.90だが
特に問題は起きてない

2chMate 0.8.10.77/asus/ASUS_Z01RD/10/DR

Androidの「WebView」アップデートに問題か 〜複数のアプリで起動不能やエラーの報告相次ぐ【18:10追記】
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1313757.html

> 問題のバージョンは“89.0.4389.90”のようだが、バージョンの同じものが異なる日に複数配信されているという情報もあり、詳細は不明。
2021/03/24(水) 14:54:24.18ID:j1RBcYGT
βでよかった
2021/03/24(水) 15:50:41.14ID:yHGyrQzn
>>858
WebViewで色が変わる問題が報告されてるけど再現せずで放置されそう
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1188084

>>880
変更内容見ても再現条件が分からんがコード的にはこの機能でバグった気がする
https://www.google.com/chrome/privacy/whitepaper.html#variations
2021/03/24(水) 17:02:30.13ID:Mk9Nh9CQ
結局Chromeはそこまで関係なくて一旦停止してからWebViewってのどうにかすればよかったんかね?
少なくとも初期化する必要は無かったのかな

>>875
長いこと放置してたタブばっかだったから復元もできんかったわ
まあ後で見ようと思ってめんどくさがって積んでた俺が完全に悪いんだが
アクティビティで日数指定して地道に振り返ってくしかないかな
2021/03/24(水) 17:24:04.34ID:GlbRq6N8
>>883
Android7〜9はWebViewがChromeと統合されている。
その場合、問題が発生するWebViewのバージョンを変える方法は一度Chromeをアンインストールするか、公式のバージョンアップを待つしかない。

WebViewが無効化されている状態でインストールされているのはChromeを無効化しても大丈夫なようにするため。


今更だけどChromeBeta等をインストールして開発者向けオプションから「WebViewの実装」を変更するという手もあったな。
2021/03/24(水) 17:26:23.11ID:SZt0c7dP
自動更新切ってるしwebviewなんてほぼ更新してないからなんも問題なかったわこれ
2021/03/24(水) 17:38:58.48ID:Mk9Nh9CQ
>>884
返信ありがとう
自分の場合Chromeと連動してホーム機能も狂ってほんとに画面の真っ暗で何も動かなかったからアンインストールしたんだけど
これをアンインストールじゃなくて取り敢えず停止してストアまで行って更新すればよかったのかなあ
それでもダメだったら詰んでるからアンインストールしかなかったんだろうけど…
2021/03/24(水) 18:30:52.66ID:g5meavZZ
chromeってベータ以外自動更新切れないだろ
切っても強制更新される
2021/03/24(水) 20:42:05.03ID:bNbfn9qx
>>886
いやアンインストールであってる
Android7~9のWebViewはChromeに統合されているからな
アプデが公開されるまでしのぐためにはChromeをアンインストールすれば良かった
2021/03/24(水) 22:46:24.51ID:Mk9Nh9CQ
>>888
よく分からんけど更新くるまで我慢して停止→更新じゃダメだったのか
まあ焦って我慢できなくてアンストして後からタブ消えた〜とか言ってるんだけど
2021/03/24(水) 23:17:13.76ID:KpzUSQ2U
>>889
それでもよかったけどね
でも少なくとも俺は朝から夕方までその状態は耐えられなかったからアンインストールしちゃったけど
2021/03/24(水) 23:25:44.45ID:Mk9Nh9CQ
>>890
じゃあやっぱそこは単純に反省するしかないな
俺夜まで待ってても良かったし…というか単純に調べ不足過ぎて停止って選択肢思い付かなかったからなあ
2021/03/24(水) 23:29:00.55ID:zRgR1IKM
停止ってなんだ?
強制停止押しても結局WebViewは動くから意味なかったのでは
2021/03/24(水) 23:39:11.52ID:Mk9Nh9CQ
>>892
アンストで解決したから試してないけど出荷時の状態に戻すか聞かれてキャンセル押したらデータは消さずにChromeが無効になって
そっからWebViewの更新なりアンストしたら解決できたらしいからそうしときゃ良かったかなと思ってた
894892
垢版 |
2021/03/24(水) 23:51:23.81ID:oqHOZLmg
>>893
えええこれ無効にするを押したあとアンインストールしなくても無効化だけできるんか!
すげええええ初めて知った
2021/03/25(木) 00:38:46.36ID:OgH+IaGE
>>894
キャンセルじゃなくてストレートにデータ消さずに無効にしますかみたいな聞き方してくれたらなあってちょっと思ってるわw
ひとつ前の選択肢でキャンセル選んだら無効作業自体がキャンセルされるから次もそういう意味だと思うやん…
2021/03/25(木) 04:34:24.51ID:R/EYr5j0
強制停止→無効にすると更新候補にも上がらないから、完全にアンインストール出来ないものにはそうするしかない
余計なキャリアアプリ(今時無いが)やグーグル関連の余計なものはそうするに限る
2021/03/25(木) 07:24:22.56ID:EZisWDBr
いや余計なソフトなら無効化したあとちゃんと工場出荷時に戻さないと容量の無駄だろ
2021/03/25(木) 12:16:32.04ID:bary0c3n
>>897
アホなの?上記やれば自ずとそうなるのに、ちゃんとテロップ出るじゃん
2021/03/25(木) 12:22:56.59ID:nQkBjjgQ
いや今は工場出荷時のバージョンに戻さずに無効化する話をしてるからさ
2021/03/25(木) 12:32:32.09ID:bary0c3n
少なくとも設定の強制停止→無効化はバージョン戻す事になる
強制停止だけならともかくね
2021/03/25(木) 12:41:25.94ID:RwrO+dOS
>>900
Androidのバージョン依存なのかもしれないが、無効化のダイアログを了承したあとにアプリが工場出荷状態よりバージョンが新しいなら工場出荷状態に戻すか聞いてくるよ。
そこでキャンセルを選択すると無効化だけされてアンインストールとデータの削除は行われない。

というかこのスレみて今色々試して分かったのだが。
2021/03/25(木) 12:48:22.55ID:T5bw+L/3
テロップ(^^;)
2021/03/25(木) 13:48:09.26ID:HZwE2hTS
pixel5だけど、Overscroll history navigationが効かない泣
2021/03/25(木) 14:40:46.90ID:bary0c3n
>>901
戻しますでOKしないと無効化じゃなく停止のままなだけ
2021/03/25(木) 15:54:30.10ID:bWgwGZ7C
俺環だとアンインストールせずに無効化だけできるけどなぁ
2chMate 0.8.10.83 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
2021/03/25(木) 15:57:28.31ID:zAu5+her
そこらへんはOSのバージョンによって違う
2021/03/25(木) 16:33:58.96ID:OgH+IaGE
OSで無効できるかも違うのか
Google公式が黙ってたら直る、アプデしたら直るってガイド出してるけどそれも効果ないって言ってる人いるし
アンストしないでどうにか出来たのかって考えてたけど結局どうすれば良かったのかはなんとも言えない所もあるのかね
2021/03/30(火) 21:44:44.72ID:aetZfW8a
ブックマークを他のブラウザに移したいんですが、パソコン使わない方法はありますか?
2021/03/30(火) 22:33:53.74ID:+AAjdaIn
>>908
ワカランけどこれ乞食しとけ

Pocket bookmarker  100→0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pariapps.prashant.pocketbookmarkpro
2021/03/30(火) 22:41:13.76ID:5DXm1hBm
>>909
これどういう人がどういう用途で使うの
2021/03/30(火) 22:46:45.88ID:dA4m/8/S
使う人いないから無料で配ってるんだよ
それか情報抜くために
2021/03/31(水) 12:38:37.17ID:vbkye8G4
俺も無料で抜いてもらいたい。
もう息子は役立たずだし出るもんも出ないだろうが。
2021/03/31(水) 14:15:20.71ID:hNNwOyuz
面白いと思ったのかな
2021/03/31(水) 16:14:45.58ID:btC1GTXh
うん。
2021/03/31(水) 16:49:02.88ID:KZ3bzgUU
禿頭ならさっさと死ね
2021/03/31(水) 19:23:40.17ID:WJk+spm3
ちょっと逝ってくる
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:56:43.01ID:CmB99UH8
うわぁ!イカ臭いのかかってるですけど
2021/04/01(木) 14:56:40.83ID:LzutqNR5
なんか哀れだな
2021/04/01(木) 20:09:22.09ID:5ETb6J1c
レスから漂う加齢臭がひどい
2021/04/01(木) 20:28:53.63ID:6vi+3HMn
5chはおっさんの巣窟ですよ
子供は他所で遊んだ方が良いですよ
2021/04/01(木) 22:14:20.34ID:5ETb6J1c
そうやって開き直るから嫌われるんだよw
2021/04/02(金) 15:24:36.08ID:XtSMLszp
そうだね、もう5ちゃんだからって言い訳は通用しないのにね
2021/04/02(金) 16:39:39.74ID:GOqx8N/X
2ch時代?に卒業しとけよ、特にリアルハゲは
いや、ハゲは人生卒業しろ
2021/04/02(金) 17:19:50.13ID:jxIboG3B
なんか以前よりデータ使用量増えてない?
同期とかバックグラウンド通信とかちゃんと切ったはずなんだけど、それでもゴリゴリ減る。
2021/04/02(金) 18:01:31.77ID:wHtcuJ/V
>>924
広告だと何回(以下略
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 19:42:03.55ID:NAqXEfLZ
>>922
おっちゃんねるだったらよかですかい?
2021/04/03(土) 00:13:42.31ID:AexPSxXi
きも
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 02:57:53.20ID:hKi2IAgJ
久々に更新したら画面長押しで出てくるリンク先ダウンロードの項目がなくなってるのですが何処へいったのでしょうか?
2021/04/03(土) 10:31:03.01ID:gfUhr1qd
画面長押しで出てくるリンク先ダウンロードの項目なら俺の横で寝てるよ
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 09:15:44.81ID:eot6qrzO
Chromeの設定→プライバシーとセキュリティからCookieなどの閲覧データを消す時に前は消すやつと消さないやつをチェックを入れて選べてたのにいつの間にか全部削除してしまうようになったけど、以前のようにするにはどういう設定にすればおk?
2021/04/04(日) 09:50:53.54ID:000FOIff
>>930
昔のバージョンに戻す
2021/04/05(月) 11:38:04.86ID:1RKgRaOK
betaでナイトモードのバグが無くて改悪前duetが使えるバージョン探してたけど73が最新だった
バグが無いと言うよりはダークモード自体が無いってだけだけど
本当はダークモードも欲しかったけど妥協かな
2021/04/05(月) 14:27:02.86ID:6x3Cn1zV
広告ブロック付きのブラウザからChromeに切り替えたら、サイトによってはまるで違うWebサイトに繋がったのかと見間違えそうな程、印象変わるね
2021/04/05(月) 14:29:06.59ID:9LFCKF58
そこでAdGuard
2021/04/05(月) 17:19:43.18ID:GOXHmBP2
スパイウエア入れて喜んでるアドガ厨
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 18:06:24.56ID:Ben+cvP0
それを言ったら何にも使えなくなる。AndroidOS自体がスパイウェアみたいなものだしセキュリティソフトも同じ、相手が悪意を持ってやれば何でもできる。
2021/04/05(月) 19:59:23.71ID:aPTWH3+B
uBlock Originだってある日突然作者が発狂してスパイウェアになるかもしれないし
2021/04/05(月) 20:33:00.11ID:URNHimgg
>>937
たくさんの人が利用しているから監視もされているし、ソースコードの公開義務と再配布の自由があるからスパイウェア排除版が公開できる。

利用する側は常に情報収集する必要はあるが、それはそもそも利用は自己責任。
2021/04/05(月) 21:34:18.39ID:aPTWH3+B
まあ確かにnano adblockerのマルウェア騒動の時もオープンソースだからこそすぐに発覚したのもあるしな
これは確かにAdGuardだとすぐには発覚しないのかも
2021/04/05(月) 22:12:08.20ID:dXaVQALL
アドガはオープンソースじゃなかったか
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 09:45:15.28ID:VLH6LFDQ
> 903
同じく
pixel5だけど、Overscroll history navigationが効かないな
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 09:47:57.34ID:VLH6LFDQ
Chrome Canary も使用しているが、タブをグループ化したくないからTab Grid Layoutで以前のようにしたいのだが効かない
2021/04/06(火) 22:00:48.64ID:uxTcFaZY
ブックマークについてなんだが、
ブックマーク一覧で上に移動、下に移動は出来るけどもっと楽に並び替えって出来ないの?長押しとかで
2021/04/06(火) 22:09:24.61ID:ad0poB5X
PCとアカウント連携してPCで整理するのが楽だよ
2021/04/06(火) 22:48:35.21ID:ZaAmX4WO
自分もパソコンでやってるけどいつだったか長押し?で好きなとこまでドラッグできた人もいた気がする
2021/04/06(火) 23:23:58.94ID:a5TDZkoY
長押しで上下移動できるよ
もちろんAndroid版
2021/04/06(火) 23:29:30.35ID:GsihzCi8
長押ししてもチェックつくだけだわ
2021/04/06(火) 23:32:24.69ID:wO+v2bi+
>>947
そのまま上下に動かせ
2021/04/06(火) 23:40:06.63ID:UkyiEKi1
シコシコ
2021/04/06(火) 23:40:25.12ID:ad0poB5X
A/Bテストなのかandroidのバージョンによるのかわからないけど
手元のandroid6のスマホ →ドラッグできた
android 10のスマホ→上下スクロール
2021/04/07(水) 00:43:23.41ID:Aff6HOCb
>>949
その後チョッキンな
2021/04/07(水) 18:34:32.71ID:zqvk3eTh
シークレットモードで開いてたページがタスクキルすると消えちゃうようになったんだが何処かで設定できる?
2021/04/07(水) 18:50:30.54ID:59IrcAeJ
>>952
タスクキルしたのにタブが記録されていたら全くシークレットの意味がないじゃないか。

というのは置いておくとして自分が探した限り見つからなかった。
ただし、メモリ確保のためにアクティビティが破棄された場合はシークレットタブは消えないみたいだ。
2021/04/07(水) 18:51:19.63ID:dry3YUzi
>>952
task killの意味解ってる?
2021/04/07(水) 19:31:04.18ID:RT8As5sB
閉じたらキレイに消えて記憶しないのがシークレットモードだろ……
2021/04/07(水) 19:38:26.94ID:NR9dY03L
さすがに釣りだろ

なぁ……
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 21:00:44.55ID:cpNWxffS
>>930
自己解決、直った
2021/04/07(水) 21:56:39.19ID:zqvk3eTh
>>953
最初に説明省いちゃって申し訳ないけど以前使ってたiosのver87.〜だとタスクキルしてもシークレットタブ残ってたんだよね
今はAndroidのver89.〜で消えちゃうから方法あるかなーって

調べてくれてありがとう
まあ後で見ようと開いてたエロ動画のページをシークレットタブに置いといたの忘れてタスクキルして消えるの困ってただけだしいいや諦める
2021/04/07(水) 22:14:59.00ID:30pEmEH3
>>950
俺も長押ししてもチェックつくだけだわ、Android10だと無理なんかな
2021/04/07(水) 22:50:12.53ID:djYsn+Fk
>>959
できる
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 07:46:37.44ID:KaTWlcUL
左右にスワイプして進む&戻るのこの機能は邪魔で仕方がないんだけど、次のアプデでONOFFできるように修正してくれるかな?
さすがにこれは誤作動の元、プニルの似た機能はONOFFできるし進む時は↑→だからまだ良い。
2021/04/08(木) 07:59:09.56ID:VG2v0gk8
ユーザーにはオンオフさせない主義だから無理
一応Flagsでオンオフできるかどそのうちできなくなるかもしれないからね
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 08:58:09.67ID:0YmVz7Lu
chrome://flags/ でON OFFできるじゃん
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:21:19.59ID:DAxy9KsZ
about:blankのページって意味あるの?
誰得なのかわからない、素直にホーム開く仕様にして欲しい
chrome://flagsで直せる?
2021/04/08(木) 20:47:45.81ID:HHRslnYr
は?
自分で開いたんだろ
2021/04/08(木) 22:25:16.84ID:LcWKFeja
今このスレはアホみたいな質問するのが流行ってるの?
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 23:22:25.34ID:Ra1YJgXm
なんか上で喚いてるのいるけどほっといて
普通に最後のタブ閉じるChromeが閉じる→次回起動時にabout:blankが開かれる
2021/04/08(木) 23:25:54.13ID:QV6GDibs
>>967
最後のタブを閉じるとChromeが勝手に閉じるのは、Chromeの設定で「ホームページ」(トップページ)を有効にしてる状態だな
ホームページにabout:blank指定されてたりしないよね?
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 23:42:04.20ID:Ra1YJgXm
>>968
ホーム有効じゃないと閉じないで残るのか(滅多に弄らないから失念)
さすがにabout:blank指定はしてない
ちょっといろいろ検証してみます、ありがとう
2021/04/08(木) 23:45:02.50ID:4ksblqwy
そもそも最後のタブ閉じるからだろ?
2021/04/08(木) 23:46:09.82ID:bvSqaG+f
>>970
普通は最後のタブを閉じても指定したホームページが開かれるよ
ホームページを有効にしていなければ新しいタブが開かれる
2021/04/08(木) 23:53:42.82ID:kfcnHbPu
>>969は放っておきましょう
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 23:54:53.96ID:cGRtWYVE
>>970
普通は見たら閉じるだろ、それとも戻るでホーム迄もどすのか?
タブ開きっぱ族なら、わざわざ噛みついて荒らすな
2021/04/09(金) 00:17:34.30ID:iNuwEZGw
>>972
なに仕切っとるんじゃボケ
2021/04/09(金) 00:23:45.11ID:LSnX6Mel
>>973
最後の閉じるならそもそもアプリ終わらせる為のスワイプでタスク終わらせるから普通は
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 00:38:21.22ID:hIMfnUIF
>>974
いやー噛みつきに逆ギレとは恐れいる
どうぞどうぞこのスレはあなたのでしたか失敬
>>975
いまいち説明がよくわからんが、その方法では次回起動時にそのタブ残ってないか?
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 00:40:18.22ID:hIMfnUIF
>>974 すまん同じ援護組だった
>いやー噛みつきに逆ギレとは恐れいる
>どうぞどうぞこのスレはあなたのでしたか失敬

ごめんなさい
2021/04/09(金) 01:27:34.53ID:Y0lZE5UR
連投するやつはキチガイの見本
2021/04/09(金) 01:53:06.01ID:LSnX6Mel
そもそも最後のタブ閉じて何したいの?としか思わんわ
2021/04/09(金) 07:09:31.86ID:MHtGfYHQ
>>979
いや普通はタブ全部閉じてそれからタスクキルするだろ
2021/04/09(金) 08:01:37.53ID:GfW1Ajn2
自分の普通を押しつけないでください。
もしかして、普通は車椅子利用者が頼んだら断らずに手助けするべきだって言っちゃうような人ですか?
2021/04/09(金) 08:07:23.37ID:iqYXyAQ+
>>981
>>979
2021/04/09(金) 08:15:40.76ID:DG8qDq0J
>>981
車椅子云々なんてのを例に出すようだからまともな質問も出来ないし返答も返ってこないんだよ
2021/04/09(金) 10:01:04.64ID:Xdp3ZNNl
たとえ話が下手なやついるよねー
2021/04/09(金) 10:03:56.79ID:+8bDPp2x
>>980
独特な作法ですね
2021/04/09(金) 14:40:27.17ID:2VYXGkwQ
>>981
お前が異常なんだから黙れ
2021/04/09(金) 15:56:21.78ID:j1o/rHnr
>>779
ネトウヨが国際交流掲示板でコリアディスカウントのため数年にわたりライダイハンコピペを無差別マルチ
https://i.imgur.com/faz4zto.png

ベトナム人さんおこ
https://i.imgur.com/dcw8XUu.png

なお反省するつもりはなくマルチ工作活動継続中の模様
https://i.imgur.com/VYo2QMB.png

毎日のように日本全域アクセス禁止要望スレが立つ
https://i.imgur.com/PkCJdxN.png

交流を通して嫌いになった国堂々のNo.1
https://i.imgur.com/ey3nV7M.png

日本人のニックネームは「動物」
https://i.imgur.com/CQUDbe3.png

外国人「今現在の日本人を見てれば従軍慰安婦が実在した事は想像に難くない」
https://i.imgur.com/Vs3C78U.png
2021/04/09(金) 16:09:06.92ID:ptGzmpno
>>987

連呼リアンのバカキムチどもと違って、さすが芥川賞作家は言う事が違うなぁw

■芥川賞作家・柳美里氏「私は在日朝鮮民族同胞として、連呼リアンの皆さんの”ネトウヨ”連呼には共感できない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615367725
 
2021/04/09(金) 18:37:25.55ID:k/MikQwX
ネトウヨとか急に言い出すやつは三国人か頭おかしい人
2021/04/10(土) 01:50:23.96ID:Y9dGRcFD
何のスレで何の話始めてんだか
2021/04/10(土) 02:11:41.93ID:dEPsn4Dw
ほんと>>987-988は頭おかしい
2021/04/10(土) 07:21:41.05ID:EWxEl4fe
朝鮮人あたまおかしい
2021/04/10(土) 08:49:13.95ID:H3GxACCF
俺の頭おかしい。
なんか頭頂部だけとぅるとぅるしてる。
2021/04/10(土) 09:15:43.89ID:DcvcWapb
>>993
毎日逆立ちして
「ダバッカ、デ、カバデハゲハ、レオ!」
と10回呪文を唱えるといいらしい
(知人の占い師談)
2021/04/11(日) 20:03:19.03ID:QYFD14At
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138774/
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 02:36:58.95ID:xlfvKsgf
乙!
2021/04/12(月) 09:42:56.73ID:VGoCP46k
最近検索すると、ウェブページを表示中に問題が発生しましたってエラーが頻発する
煩わしくって仕方ない
2021/04/12(月) 14:10:31.73ID:vYNlF79O
大抵回線遅い低速使ってるクズにありがち
2021/04/12(月) 14:58:04.63ID:G/RMnJCW
ウメ
2021/04/12(月) 14:58:18.56ID:G/RMnJCW
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 227日 18時間 6分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況