【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/27(木) 20:51:25.10ID:vUnPzIVM
Googleより配信中のWEBブラウザ「Google Chrome」のスレです

※公式サイト
モバイル版 Google Chrome
https://www.google.com/chrome/browser/mobile/
Chrome Releases
https://chromereleases.googleblog.com/?m=1

※GooglePlay
Chromeブラウザ-Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
Chrome Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta
Chrome Dev
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.dev

Chrome Canary
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.canary

※関連スレ
Google Chrome 107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595045733/

※前スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429106531/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1463462534/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1493525817/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507392753/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533218917/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559702908/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581683457/
2020/10/17(土) 09:32:28.01ID:IV9ImY+U
あとこのサイト見て画像のBとか、メニューバーを下に表示するとか出来たら便利だなぁって思って試してみたけど無理だった
みんなはできる?
https://i.imgur.com/crb7gop.png
https://sp7pc.com/google/chrome/7712
2020/10/17(土) 11:37:56.29ID:cOeWk7NN
>>336
flagいじって左右スワイプで進む戻るはできるんじゃない?
2020/10/17(土) 14:01:33.69ID:HcSz34Ik
操作の省力化を重視するならsleipnirをオススメする
2020/10/18(日) 02:09:02.73ID:hQaIhV24
>>337
そこまで調べられるなら出来なくなったことも分かるのでは?
2020/10/19(月) 08:26:01.34ID:tBgYWu6F
クロムのトップページのWEBサイトショートカットの追加方法教えてくらさい
2020/10/19(月) 13:02:05.92ID:brULsFlF
追加したいページのURLをアドレスバーに決め打ちで入れて何回かアクセスすると出てくるよ
2020/10/20(火) 15:50:44.53ID:gYVd20Dg
右下の更新マークを表示させないようにするflagsってありますか?
Force show update menu badgeかなと思ってdisableにしたけど消えなくて
Chromeのバージョンは78.0.3904.108です

https://i.imgur.com/91X8TJr.jpg
2020/10/20(火) 18:01:17.29ID:jRdCpC48
>>343
たしかdev版限定のflagsだったような...
2020/10/25(日) 08:15:27.82ID:rVFJARPS
ブックマーク開こうとするとき、たびたび、すぐ上の新しいシークレットタブ開いてしまう。
2020/10/25(日) 11:19:03.65ID:TX+ftWWw
名前を付けて保存するつもりが印刷ダイアログ開いてしまったり
explorerでファイルのリネームをするつもりが削除してしまったり
削除するつもりがショートカット作ってしまったり
あるある
2020/10/25(日) 11:48:26.01ID:riIk/N7R
数年前までは新しいタブページにブックマーク一覧へアクセスするボタンがあったのになぜ消したのだろう
2020/10/25(日) 14:08:23.60ID:glzJBMRf
googleの基本理念 選択の自由はどうしたんだよ
下部にタブを選択させろよ
2020/10/25(日) 15:29:55.16ID:DugqK9M3
今のGoogle(というかChrome)はそういうのはサードパーティに任せる方針なので……
2020/10/25(日) 15:32:34.36ID:WGUxgVGm
Google様はユーザーの利便性が高くなるのを嫌うのです
2020/10/25(日) 15:38:02.44ID:ApNf5sLI
選択の自由はちゃんとあると思うよ
嫌ならChrome以外のブラウザ使えば良いだけなのだから
無理にChrome使え!とは誰も強要していないもの
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 09:16:23.05ID:TAY1jdBa
いろいろ調べてみてHabit Browserっての発見したんだけど、これめちゃくちゃ使いやすい!!
初心者には設定項目細かくて難しいだろうけどそうじゃなければカスタマイズの自由度がダンチ
なによりジェスチャーが色々いじれて便利すぎる
軽いからずっとchrome使ってたけど、まさにこういうのを探してた
俺みたいにchromeの使いにくさに不満を感じてた人良ければ使ってみて
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser
2020/10/27(火) 10:08:26.90ID:eoQkCVX+
>>352
お前アホやろ
2020/10/27(火) 10:30:50.62ID:TAY1jdBa
>>353
Chrome使いにくいよね?
UIが悪いしジェスチャーも未対応
2020/10/27(火) 12:13:14.32ID:t9Y9Ix/t
>>352
Habitって開発停止してだいぶ立つけど、ゆずブラウザにはせず何故今Habit?
ステ違いすみません。
2020/10/27(火) 12:47:15.62ID:R8OOEIkW
Chrome以外で自由度と快適性、安全性を求めてサードパーティ製のブラウザ使う場合
ゆずだって開発終了してるし後継のkiwiかBerryでしょ
2020/10/27(火) 13:03:13.16ID:N3Vm3idr
braveじゃろ
2020/10/27(火) 15:23:32.65ID:IjNMY4Uz
braveはないわ
2020/10/27(火) 16:25:12.49ID:N3Vm3idr
なんで?
2020/10/27(火) 17:35:50.47ID:fnsJ7tKm
何かやらかしてなかったっけ
2020/10/27(火) 19:40:17.38ID:GIKctxSh
確かURLをアフィリエイトに書き換えて炎上してた
2020/10/31(土) 08:55:59.97ID:3m9Cy63J
全然アプデしてないけど最新版でもまだメニューの「︙ 」が上固定なん?
2020/10/31(土) 10:58:06.12ID:CeqCVfnQ
braveは広告ガーみたいなCM売っといてあれだから…
2020/10/31(土) 10:58:38.89ID:CeqCVfnQ
duet modeの下部ボタン5個使えるよう戻してほしいわ
2020/10/31(土) 13:34:10.24ID:Lnj8hGyl
duetの5つのボタン絶妙だよな
戻してほしい
2020/10/31(土) 17:03:09.62ID:cxWvcqa+
>>352
これタブが勝手に消えさえしなければなぁ…
2020/10/31(土) 18:55:22.19ID:qwPemDRA
chromeの同期項目を選択するのはどこでやればいいんでしょう?

ブックマークはgoogleアカウントに同期させる
でもwebパスワードはgoogleアカウントには保存しない
と言う風にしたいんです

昔は出来たと思うんですが今はもう
「chromeデータを同期」で全部いっしょくたになってますよね?

もう個別設定は出来ないんでしょうか
2020/10/31(土) 19:18:57.69ID:rSdki6TZ
同期を管理ってあるだろ
2020/10/31(土) 20:06:53.77ID:qwPemDRA
>>368
さんくす!ここかー
2020/11/01(日) 11:51:47.14ID:onCVBnMJ
画像長押しで保存とか検索とかってメニュー出てこなくなっちゃったんですけど
どうすれば治りますか?jkです
2020/11/01(日) 12:07:38.90ID:o7/wbgE7
>>370
まず服を脱ぎます
2020/11/01(日) 16:55:45.42ID:onCVBnMJ
>>371
治りました!ありがとうございました!
2020/11/01(日) 17:04:54.88ID:wgZxl98I
よかった
2020/11/03(火) 00:57:05.70ID:tac5XbDA
DNSで広告ブロックしてたけどChromeで出てくるようになってしまった
2020/11/03(火) 01:12:40.62ID:Pu+WLXw9
>>374
ChromeのセキュアDNSとAndroid側のプライベートDNSを無効化しているか確認
2020/11/03(火) 02:07:55.76ID:tac5XbDA
>>375
ChromeのセキュアDNSはオフにしてるけど通信設定のプライベートDNSオフにしたらブロックできないのでは?
DNSサーバはdns.280blocker.net使ってます
今はなぜだかchmateまで広告が出てくるようになってしまった
2020/11/03(火) 02:51:36.54ID:tac5XbDA
280blocker側の仕様変更で本体機能のプライベートDNSには対応しなくなったみたいです
とりあえずDNSサーバをdns.adguard.comへ変更してChromeのセキュアDNSをオフにしたら消えるようになりました
2020/11/03(火) 03:17:26.10ID:6mgGCOjx
最初からadguardアプリ入れて280のフィルタ入れたらいいんじゃないの
仕様変わって自動更新は出来なくなったけど、DNSフィルタも使えるよ
2020/11/03(火) 07:01:31.16ID:bz2+sNxV
>>377
うちではプライベートdnsつかった280で問題なくブロックできてるよ
2chMate 0.8.10.74/HUAWEI/JDN2-W09/9/DR
2020/11/03(火) 07:20:57.12ID:Hatu1ajv
マルウェア認定されたものがあったらしく280blockerのリストから一部除外されたものがあるらしいよ
2020/11/03(火) 07:40:34.98ID:NECp1SRr
>>380
もう少し日本語の文章表現を学びましょう
2020/11/03(火) 07:54:00.31ID:OimDIr8D
普通に伝わったけどな
2020/11/03(火) 09:01:30.23ID:dpyq+QLh
>>379
うちも大丈夫。
俺環なのかな?
2020/11/04(水) 11:28:10.15ID:mP19Kps9
>>379
>>383
今確認したら280でもブロックできてますね
一時的に280が使えなかっただけですかね
2020/11/04(水) 11:43:32.91ID:OdFdtV1i
>>384
でもchromeだとダメくない?
2020/11/04(水) 12:57:15.97ID:mP19Kps9
>>385
今のところ大丈夫
キャッシュクリアしてみたら?
2020/11/04(水) 14:17:41.88ID:OdFdtV1i
>>386
chrome://net-internals/#dns
もやったけど結局Chromeは解決できなかった
古いAndroidの方はvpnでブロックしてるけど、こっちは効いてる
2020/11/04(水) 20:42:12.81ID:CojXfRq9
久々にアップデートしたらduet消えてワロタ
なんでどんどん改悪してくんだ…?
2020/11/05(木) 01:17:55.28ID:Wz2RG+qG
Androidの伝統的にはバーは上だけなんだから問題ない
最近はiPhoneパクってボトムタブばかりになって操作しづらいが
TwitterもYouTubeもタブが上の頃はよかったなあ
2020/11/05(木) 01:30:43.58ID:DHuLW9XV
端末が上に伸びてるんだから下にあったほうが使いやすいのは当然だろダボが
2020/11/05(木) 01:36:16.00ID:vje+eNg6
下にあるとスマホのボタンと誤タッチするから上でいいよ
2020/11/05(木) 07:23:56.65ID:YPJJRD+G
こういう上が良いとか言う逆張りガイジが開発チームにいて暴走しとるんやな
2020/11/05(木) 08:50:28.41ID:5+JQhXwc
世間の一般常識は上だから下ボタンが削除されたんだぞ
2020/11/05(木) 08:52:49.68ID:5ZaPYawT
HIGH&LOWチームが制作してるんだよ
2020/11/05(木) 09:03:30.74ID:vje+eNg6
悲しいけど下派が少数派だから実際には自分が逆張りしてるというブーメランなのよね
2020/11/05(木) 09:26:41.46ID:hqd0UUF3
俺も上に慣れてるが下の方が使いやすいかなとは思う
2020/11/05(木) 10:15:36.80ID:Grdl2LXx
逆張り自己中ガイジにそういう理屈は通用しない
2020/11/05(木) 13:17:50.31ID:43fZJly7
下操作したいならChrome以外に選択肢は沢山あるのにChromeに固執するのが理解しかねる
それでもChrome使いたいなら出されたまんま受け入れるしかないじゃん
2020/11/05(木) 13:44:18.91ID:g79d85WP
必死でワロタ
2020/11/05(木) 14:09:26.82ID:CXVgoUq/
>>398
そんな聞き分けいいやつには
スレは必要ない
2020/11/05(木) 14:25:59.47ID:5ZaPYawT
皆さんドMだから
2020/11/05(木) 14:40:44.56ID:wNz19nG3
TabGroupのTabStripUIとの兼ね合いもあって、duetは廃止された
2020/11/05(木) 15:44:24.92ID:vje+eNg6
とりあえずここで喚いても無駄って事くらいは理解して欲しいものだ
2020/11/05(木) 21:46:10.16ID:g79d85WP
スルーしときゃ良いだろw
2020/11/05(木) 22:21:53.11ID:X2JzT3rV
だけどここまで劣化続きじゃ愚痴りたくもなるやな
2020/11/05(木) 22:53:36.69ID:Rz2E16Ik
逆にiPhoneのChromeがUI下じゃなくなったのは改悪だわ
昔iPhone使ってたがその頃はChromeのUIが左上に戻るボタンが付いてる以外はAndroidと同じだった
でもいつからかSafariみたいな上下に操作系があるUIになって改悪だと思ったわ
まあiPhoneの世界に合わせるという点ではいいんまけど
2020/11/06(金) 01:47:45.17ID:buq52PXc
タブを閉じたときに画面下部にでる「○○を閉じました。 取り消す」の表示がでなくなったのですが戻す方法ありますか?
2020/11/07(土) 01:04:02.61ID:rHoD9Jv5
ゆずに変えた
もうChromeなんかに戻れないぜ
2020/11/07(土) 05:39:50.31ID:xQWAnEdJ
>>408
後継のberryがあるけどそっちじゃダメなん?
2020/11/07(土) 09:19:19.22ID:YHcZugq3
berryは開発真っ最中のアプリだからyuzuにしとくのが無難だよ
2020/11/07(土) 16:36:55.42ID:4t6WFDEf
Vivaldiいいぞ
2020/11/07(土) 18:51:55.34ID:wiRho/Nf
kiwi使ってる
2020/11/07(土) 19:08:54.92ID:KgHTVmSg
>>410
5chのリンク開けないし色々とポンコツだからアンインストールした
せめて基本的なとこは完成させてからリリースさせろと言いたいわ
2020/11/07(土) 19:10:07.95ID:KgHTVmSg
>>411
Vivaldiは一番長く使ってたけど、ブックマークマークが一番遠い場所にあるからなぁ
2020/11/07(土) 19:30:30.20ID:wiRho/Nf
>>414
あのブックマークは意味が分からないな
2020/11/08(日) 05:28:04.78ID:ZZqZzG2l
>>413
chromeスレで長々やることじゃないがそれはyuzuかberryか?
どっちにしても5chのリンク開けないとかそんなことはないよ
2020/11/08(日) 05:53:03.37ID:p5gZeXVo
>>416
berryブラウザ
今晩に怒涛のアプデラッシュがあったから、そのゴタゴタで直ったのかも
アプデ前は確かにリンクが開けなかった
2020/11/10(火) 04:23:23.36ID:KbO15BIC
>>377
フィルターは仕様つかファイル名規則が可変になったけど
280DNS仕様が変わったなんてアナウンス無いけど?
DoTの方はなんか数日不安定な時有ったけど最近
2020/11/10(火) 04:32:50.64ID:uW0ZNHb+
>>418
たぶん http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1556480002/627n-634 だから気にすんな
2020/11/10(火) 05:30:48.60ID:KbO15BIC
>>419
あぁよく見たら一週間も前のネタだった… Thx
2020/11/14(土) 10:49:52.80ID:nVl0NmUI
flagsでタブのグループ化を有効にしてるはずなのに急に出来なくなったんだが同じ症状の人いる?
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-03L/10/LT
2020/11/17(火) 22:52:08.37ID:KKSl7WnY
質問です。最新版が使いにくすぎて、ダウングレード検討してるのですが、ダウングレードしたら、保存したpwや設定、表示中のタブもすべて消えてしまうのでしょうか?
2020/11/17(火) 23:03:57.79ID:/zoDGFnC
pwは垢に保存されてる
タブは当然消える
設定も消える
そもそもただのダウングレードだと強制アプデ回避出来ないからベータいれる事になると思うけど
2020/11/17(火) 23:09:10.24ID:BMzvMAFK
>>422
そんなときこそY!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12221518612
2020/11/17(火) 23:43:50.19ID:zYgbM3Ow
>>424はないでしょ
2020/11/18(水) 00:22:33.34ID:nmIWFSCw
皮肉だろ
2020/11/18(水) 01:29:23.02ID:T1kkITrU
>>426はないでしょ
2020/11/18(水) 15:24:45.95ID:kXQd9gQG
berryハビットに似てめっちゃ使いやすいけど読み込み遅い子引っかかるな
kiwi,berry,yuzu以外の候補ってある?オペラは糞だったわ
2020/11/18(水) 16:31:03.88ID:/y3cfTjc
>>428
operaは中華に買収されて、いまはVivaldiになったよ
使用感は不明
2020/11/18(水) 16:31:54.23ID:/y3cfTjc
>>429
買収されて、元開発がVivaldi作ったよ
だった
2020/11/18(水) 16:33:36.07ID:qxtAAp49
馬鹿は試しもせず聞いてばっかりで文句言うだけだからスルーしたほうが精神衛生上良いぞ
2020/11/18(水) 17:35:54.07ID:dtPoiH74
kiwiとberryとyuzuは試してるのでは?
2020/11/18(水) 17:53:50.61ID:kXQd9gQG
>>431
試してるよー、その他にもとりあえずDL数の多いFirefoxとBraveとかMicrosoftは試してみたけど
読み込み糞おっせぇ以外はberryが一番だったけど、他にもあれば試したい
2020/11/19(木) 09:56:17.80ID:6OaMY6nd
Edgeが遅いと感じるならネックは回線速度かな
最近の泥Chromeは高速(というか普通の)LTE回線で使う分には速いよ
WebView77の頃と同等か超えてるぐらい
遅い回線はOpera Mobileで圧縮on/低画質ならChromeのライトモードよりずっとストレス少ないと思うけど
2020/11/19(木) 22:58:19.75ID:VnmXZQMT
>>434
Operaはフリックで戻る・進むのジェスチャー使えないよね?
2020/11/20(金) 05:35:05.07ID:iDnsTRtK
スマホ版は正常に動作してる
タブレットのほうではクラッシュしまくって使い物にならん
一体どうしてこうなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況