Googleより配信中のWEBブラウザ「Google Chrome」のスレです
※公式サイト
モバイル版 Google Chrome
https://www.google.com/chrome/browser/mobile/
Chrome Releases
https://chromereleases.googleblog.com/?m=1
※GooglePlay
Chromeブラウザ-Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
Chrome Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta
Chrome Dev
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.dev
Chrome Canary
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.canary
※関連スレ
Google Chrome 107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595045733/
※前スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429106531/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1463462534/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1493525817/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507392753/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533218917/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559702908/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581683457/
探検
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/27(木) 20:51:25.10ID:vUnPzIVM
2020/09/13(日) 21:19:14.13ID:6vIlSsIi
>質問した理由はChromeを更新したらDuetがなくなったので、Duetがある最終バージョンが知りたかった。
2020/09/13(日) 21:30:18.81ID:180KscLR
取り敢えずこういうのはスルーでいいだろ
教えてもらうって態度じゃない
教えてもらうって態度じゃない
2020/09/13(日) 22:08:16.18ID:A6I1RPAL
よく分からない。
細かい違いは分からないが
単純にDuetが使える最終バージョンを知りたかっただけなんですが。
Duetにも色々バリエーションがあるとかですか?
態度というのもなんとも
細かい違いは分からないが
単純にDuetが使える最終バージョンを知りたかっただけなんですが。
Duetにも色々バリエーションがあるとかですか?
態度というのもなんとも
2020/09/13(日) 23:02:19.99ID:rGWn4jvT
1つずつ入れて確かめろってさ
2020/09/13(日) 23:18:36.82ID:bnjYlC5D
84.0.4147.89で消えたから多分84.0.4147.84かその前辺りじゃね知らんけど
10797
2020/09/14(月) 00:03:33.92ID:IMheLLdD2020/09/14(月) 01:07:07.69ID:2qYrj/NX
やっぱりこいつマジもんじゃん…
2020/09/14(月) 08:00:50.79ID:VsY+Pzpz
>>107
そこまで言わなくても……
元の質問者は80でDuetが改悪されたを知らなかった
お前は84辺りでDuetが廃止されたのを知らなかった
100-103はそもそもDuetを知らなかった
これで食い違っていただけだろう
そこまで言わなくても……
元の質問者は80でDuetが改悪されたを知らなかった
お前は84辺りでDuetが廃止されたのを知らなかった
100-103はそもそもDuetを知らなかった
これで食い違っていただけだろう
2020/09/14(月) 10:06:38.94ID:v0Q2XTJG
2020/09/15(火) 08:26:08.36ID:9hp5OEYN
>バカ共はレスすんな
何だこいつ…
何だこいつ…
2020/09/15(火) 08:32:25.46ID:MGuCydx7
chromeというかandroidが原因なのかもだけど
化のヒの横線が突き抜けてるとか気持ち悪い字体で表示される事があって
ちょっとウツ
化のヒの横線が突き抜けてるとか気持ち悪い字体で表示される事があって
ちょっとウツ
2020/09/15(火) 08:34:35.55ID:drP2Dodb
>>112
フォントが問題
フォントが問題
2020/09/15(火) 09:41:00.82ID:ZdCsHmN6
>>112
俺のはならないな
俺のはならないな
115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 11:12:41.46ID:ftB+ab3T2020/09/15(火) 11:13:37.12ID:jltw9Pzf
普通だが
2020/09/15(火) 11:32:57.43ID:29qyIvnI
それ、ふぉんとか?
2020/09/15(火) 11:37:36.60ID:S9AoDKz0
うん、普通だね
2020/09/15(火) 11:50:22.40ID:7BEB1qMN
android One S1、docomo M、 idol4の三機種でやってみると
idol4だけ字体が変
android 6だからなのかidol4の機種固有の問題なのか。
idol4だけ字体が変
android 6だからなのかidol4の機種固有の問題なのか。
2020/09/15(火) 12:29:16.34ID:ZIrIN803
今 とかも中華やろな
2020/09/15(火) 12:48:17.82ID:rxP2mKtZ
中華フォントは 化 もそうだけど
刃 とか 匁 みたいな字だと分かりやすい
刃 とか 匁 みたいな字だと分かりやすい
2020/09/15(火) 13:00:54.60ID:BUXD64OJ
昔調べた記憶だから正確ではないが、
基本的にフォントは優先の高い言語のフォントから順番に検索をかけていき見つかったら表示するというシステムのはず。
メーカーが適当にデフォルトフォントをいじっていると日本語の字体より先に中国語の字体を見つけてしまうとかだったはず。
国産メーカーなら少なくとも日本語の表示に関しては基本的にチェックしているから問題は起こりにくいが、海外メーカー(特に中国)は問題が置きやすい。
基本的にフォントは優先の高い言語のフォントから順番に検索をかけていき見つかったら表示するというシステムのはず。
メーカーが適当にデフォルトフォントをいじっていると日本語の字体より先に中国語の字体を見つけてしまうとかだったはず。
国産メーカーなら少なくとも日本語の表示に関しては基本的にチェックしているから問題は起こりにくいが、海外メーカー(特に中国)は問題が置きやすい。
2020/09/15(火) 14:22:36.29ID:/oANNg2e
root取って好みのフォント突っ込んでfonts.xml書き換えりゃおk
2020/09/15(火) 15:24:40.66ID:98lzL3rq
ファーウェイのスマホ買って最初はじゃっかん中華フォントあった気する
すぐ修整されたが
すぐ修整されたが
2020/09/15(火) 17:07:50.87ID:s8US+CHK
富士通の大昔のAndroid4.0の機種(F-05F)だけど、Chromeだけ中華フォントになってたよ
この機種はAndroid2.3からのアップデートなんだが、フォントはデフォルトフォントが「UD新丸ゴ」で、泥2.3標準の「Droid Sans Japanese」と切り替えられるけど泥4標準の「モトヤマルベリ」は搭載されていない
そしてDroid Sans Japaneseとは別にCJK共通の中華フォント「Droid Sans Fallback」が搭載されていて、Chromeだけなぜかこっちが使われてしまう
おそらく、これはChrome側での優先順位が「モトヤマルベリ>Droid Sans Fallback>Droid Sans Japanese」になってるのが原因だと思われる
でもJapaneseの方は死ぬほど汚いフォントなのでFallbackの方が読みやすかったりした
この機種はAndroid2.3からのアップデートなんだが、フォントはデフォルトフォントが「UD新丸ゴ」で、泥2.3標準の「Droid Sans Japanese」と切り替えられるけど泥4標準の「モトヤマルベリ」は搭載されていない
そしてDroid Sans Japaneseとは別にCJK共通の中華フォント「Droid Sans Fallback」が搭載されていて、Chromeだけなぜかこっちが使われてしまう
おそらく、これはChrome側での優先順位が「モトヤマルベリ>Droid Sans Fallback>Droid Sans Japanese」になってるのが原因だと思われる
でもJapaneseの方は死ぬほど汚いフォントなのでFallbackの方が読みやすかったりした
2020/09/15(火) 20:32:52.63ID:5V77VbRr
よく考えたらオペラが俺の望む形になってたわ
メニュー・ブックマークは全て下
メニュー・ブックマークは全て下
2020/09/15(火) 21:55:40.86ID:PPD6/h3C
操作の省力化を望むならsleipnirがオススメ
2020/09/15(火) 23:00:09.91ID:/3e07scS
chromeduetのボタン配置が自分にとって最適解過ぎた
2020/09/16(水) 01:04:01.79ID:oUbaZCU1
Chromeのタブが毎回毎回改悪していくもんで
最近ついにグループタブ内の新タブですら作成してくれなくなったからいよいよ>>3のインストールしたんだけどやっぱこの形が一番使いやすすぎる
なぜこれを廃止したのか・・・
しかしダークモードってこのバージョンじゃ、使えない?
基本的にダークモードにしたいんだけどOS自体ののタークモード機能ないし、どうしたもんか・・・
最近ついにグループタブ内の新タブですら作成してくれなくなったからいよいよ>>3のインストールしたんだけどやっぱこの形が一番使いやすすぎる
なぜこれを廃止したのか・・・
しかしダークモードってこのバージョンじゃ、使えない?
基本的にダークモードにしたいんだけどOS自体ののタークモード機能ないし、どうしたもんか・・・
2020/09/16(水) 01:33:14.12ID:nZM+/SvZ
そんなにタブにこだわるならあとはもう他ブラウザに乗り換えるとか?
Sleipnirがタブがいいと聞いたことがある
Sleipnirがタブがいいと聞いたことがある
2020/09/16(水) 01:49:03.13ID:qRQOMgGn
あからさまなぷにる工作いきなりどうした?
132130
2020/09/16(水) 07:26:47.09ID:tWVRHby+ 俺はSleipnir使ったことないよ
Chromeのタブグループすら速攻でflagsで切ったのに、Sleipnirはスクショ見ただけで下にタブがドーンと出ていてこりゃ俺には合わないわと思った
129はタブグループ愛用者らしいしSleipnirとかいいんじゃないの
Chromeのタブグループすら速攻でflagsで切ったのに、Sleipnirはスクショ見ただけで下にタブがドーンと出ていてこりゃ俺には合わないわと思った
129はタブグループ愛用者らしいしSleipnirとかいいんじゃないの
2020/09/16(水) 09:33:31.97ID:qG86OO0a
この配置が気に入ったわ
https://i.imgur.com/2AAWfUZ.jpg
https://i.imgur.com/2AAWfUZ.jpg
2020/09/16(水) 13:20:01.49ID:G7dDDW8r
NTT東日本の公衆電話マップがつながらなくなった
2020/09/16(水) 18:04:07.43ID:D1sV3QnL
>>126
operaって今もジェスチャーで進む・戻るできないの?
operaって今もジェスチャーで進む・戻るできないの?
2020/09/18(金) 08:39:29.99ID:gG3e87/u
2020/09/18(金) 11:19:27.08ID:oqzlEsmH
chromeじゃないと思う、たぶんsamsung browser
2020/09/19(土) 08:17:38.07ID:CfAZ6gND
>>77
有能
有能
2020/09/22(火) 02:51:36.22ID:1TH1Rr3n
共有ボタンを押したときのアプリアイコンの配置ですが並び替えってどうやったらできますか?あと、共有先にLINEのグループとトークが表示されてるんですが、これもできればグループやトークを変更したいです
2020/09/22(火) 09:09:55.92ID:Z/Arsx87
一応長押しすると「固定」ってのが出てきて一番上に固定することができる
でもそれよりも細かい並び替えをするなら別途共有アプリというものを入れた方がいい
Android標準の共有ダイアログを乗っ取る形で動くようになる
LINEに関してはたぶんアプリ側が出してるだけだから無理
でもそれよりも細かい並び替えをするなら別途共有アプリというものを入れた方がいい
Android標準の共有ダイアログを乗っ取る形で動くようになる
LINEに関してはたぶんアプリ側が出してるだけだから無理
2020/09/22(火) 09:43:33.39ID:w9+a+Gpg
LINE以外も出てくるから多分標準機能だぞ
任意で変更とかは少なくともPieではできなさそうだけど
任意で変更とかは少なくともPieではできなさそうだけど
142140
2020/09/22(火) 10:59:23.53ID:sB4vIxYO すまん、出てくる人をアプリ側が決めてるってことね
2020/09/23(水) 07:17:13.63ID:r7utRU01
2020/09/24(木) 03:15:35.99ID:YwBxgb+L
タブ一覧が今までは縦1列に重なって表示されてたんだけど何かの拍子に横2列になってしまった
すごく見辛いんだけど解決方法誰か教えて
すごく見辛いんだけど解決方法誰か教えて
2020/09/24(木) 06:26:22.86ID:uhWWRsJr
俺もなってた…orz
2020/09/24(木) 07:08:19.40ID:6w2ae8u8
flagsでtab groupで検索して切る
再起動を2回やれば反映される
再起動を2回やれば反映される
2020/09/24(木) 08:03:12.52ID:ttr4T4tv
>>146
タブグリッドもタブグループもどっちもデフォルトになってるんだよね
タブグリッドもタブグループもどっちもデフォルトになってるんだよね
2020/09/24(木) 08:22:03.80ID:CcEaCrNF
2020/09/24(木) 08:22:35.90ID:CcEaCrNF
あっすまん
今気づいたけど>>146はtab groupじゃなくてtab gridだったわ
今気づいたけど>>146はtab groupじゃなくてtab gridだったわ
2020/09/24(木) 12:05:52.43ID:ttr4T4tv
2020/09/24(木) 19:16:55.05ID:wIorGsdQ
chrome://flags/#enable-tab-grid-layout
で1列に戻してもまたグリッド表示になっちまう
シネグーグル
で1列に戻してもまたグリッド表示になっちまう
シネグーグル
2020/09/24(木) 19:58:56.33ID:E/tT50Sm
>>151
保存して再起動してないから
保存して再起動してないから
2020/09/24(木) 20:06:37.67ID:wIorGsdQ
保存し再起動後は直るけどすこし経つとまたグリッドになっとる
2020/09/24(木) 21:09:50.75ID:CoGX/cbO
それな
2020/09/26(土) 06:21:38.97ID:x0JxD5H2
試したら保存して再起動してアプリ終了させてまた起動したら直ったな
挙動が謎い
挙動が謎い
2020/09/26(土) 09:21:32.34ID:5CyrLGBN
flagsは2回再起動されないと反映されない仕様だよ
「RELAUNCH NOW」をクリックして再起動したら、アドレスバーに「chrome://restart」でもう1回再起動すればすぐに反映される
「RELAUNCH NOW」をクリックして再起動したら、アドレスバーに「chrome://restart」でもう1回再起動すればすぐに反映される
157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 10:08:56.70ID:zNjoiUM22020/09/26(土) 10:14:06.75ID:zCV314Tw
>>157
Chromeのキャッシュ、クッキーを削除
Chromeのキャッシュ、クッキーを削除
159157
2020/09/26(土) 10:23:46.65ID:zNjoiUM2 >>158
やってみたけど直んない(´・ω・`)
やってみたけど直んない(´・ω・`)
2020/09/26(土) 10:49:33.65ID:SVhQIXzs
プロセス見て、二重起動してないか見るとか。
というか、versionと環境書いたら?
というか、versionと環境書いたら?
2020/09/26(土) 11:05:35.89ID:9fElNWlz
162157
2020/09/26(土) 11:29:31.79ID:Nxi5o5QK2020/09/26(土) 13:39:45.42ID:yiq6I6v6
オーバーレイアプリは、例えばパスワード入力画面の上に透明のフィッシング画面を被せたり、
偽の入力フォームを表示する等して、パスワードを盗むキーロガー的な事も不可能ではないからな
セキュリティ的にはうるさくなるのは当然
偽の入力フォームを表示する等して、パスワードを盗むキーロガー的な事も不可能ではないからな
セキュリティ的にはうるさくなるのは当然
2020/09/26(土) 15:14:10.96ID:g4OUrZzI
>>157
俺も昨日同じの出て来たわ
たしか↓の2つのどっちかのサイトだったと思う
https://sp7pc.com/google/android/10238
https://www.google.com/amp/s/octoba.net/archives/20140808-android-app-hidebar-351612.html/amp
↓みたいな「〜の許可を求められています」メッセージ出て来なかった?
んで「ブロック」タップしたら>>157のメッセージだった
設定の方開いてもどのアプリか分からんし無視して「やり直し」押してもまた「〜許可を求められています」が出て来てループしてたわ
「〜許可を求められています」のとこで戻るボタン押したら表示消えて以降出て来なくなった
でもいま試しに>>157のサイト行ったら戻るボタンでメッセージ消してもサイト開く度に出て来るね
アプリ履歴からテキトーなの消したら出て来なくなった
http://imgur.com/n8QVggN.jpg
http://imgur.com/LvZKrda.jpg
俺も昨日同じの出て来たわ
たしか↓の2つのどっちかのサイトだったと思う
https://sp7pc.com/google/android/10238
https://www.google.com/amp/s/octoba.net/archives/20140808-android-app-hidebar-351612.html/amp
↓みたいな「〜の許可を求められています」メッセージ出て来なかった?
んで「ブロック」タップしたら>>157のメッセージだった
設定の方開いてもどのアプリか分からんし無視して「やり直し」押してもまた「〜許可を求められています」が出て来てループしてたわ
「〜許可を求められています」のとこで戻るボタン押したら表示消えて以降出て来なくなった
でもいま試しに>>157のサイト行ったら戻るボタンでメッセージ消してもサイト開く度に出て来るね
アプリ履歴からテキトーなの消したら出て来なくなった
http://imgur.com/n8QVggN.jpg
http://imgur.com/LvZKrda.jpg
165157
2020/09/26(土) 15:57:06.65ID:WibfZ/J1166>>164
2020/09/26(土) 16:03:48.76ID:5vXS6XKa2020/09/26(土) 16:05:42.30ID:r+tBfvxO
オーバーレイの件は何年も前は多かったけど、最近はあまり聞かなくなったなぁ。
バッテリー表示や覗き見防止・ブルーライトカットアプリなんかで多かったけど。
それだけ今は使われなくなってきたのかね。
スマホ側で対応出来るようになったと言うか。
バッテリー表示や覗き見防止・ブルーライトカットアプリなんかで多かったけど。
それだけ今は使われなくなってきたのかね。
スマホ側で対応出来るようになったと言うか。
2020/09/26(土) 16:47:31.13ID:adzwmmAT
無駄なものと皆が学習した
169名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 16:51:09.16ID:U5TfEj4K この更新でレビュー星1続出してるな
でアホの子みたいにフィードバックをって返信してるわ
でアホの子みたいにフィードバックをって返信してるわ
2020/09/26(土) 16:57:25.85ID:btzk/CRN
そもそもレビューしてる人の説明が稚拙で何言ってるかわからないのも多いんだよ
2020/09/26(土) 17:15:37.20ID:JyxXkDUM
みんなイライラしながらレビューしてんだろな
2020/09/26(土) 17:22:51.89ID:0wYas4EA
死ぬほど使いづらいもんよ
タブ表示がうんちなだけでも腹たつのになんで勝手にタブグループ化してしかもポップアップして画面侵食してくるんだよ
誤タップ誘発しやがってまじで死ねや
タブ表示がうんちなだけでも腹たつのになんで勝手にタブグループ化してしかもポップアップして画面侵食してくるんだよ
誤タップ誘発しやがってまじで死ねや
2020/09/26(土) 17:28:45.94ID:E2OBDlfg
画像検索も使いにくくなったし、無駄ばかりだね
2020/09/26(土) 18:05:00.15ID:/s/rTzC0
「この更新」って何のことだ?
どうせまたA/Bテストだからおま環なんだろ
>>172
flags弄れよ
一般のアプリにおける「設定」「オプション」は、Chromeではflagsに相当するんだ
flags弄れない人には何も出来ないよ
どうせまたA/Bテストだからおま環なんだろ
>>172
flags弄れよ
一般のアプリにおける「設定」「オプション」は、Chromeではflagsに相当するんだ
flags弄れない人には何も出来ないよ
2020/09/26(土) 20:26:30.34ID:3xplW46p
Vivaldiに乗り換えた
2020/09/27(日) 01:09:01.54ID:UTNuKuEL
2020/09/27(日) 01:28:12.71ID:UTNuKuEL
2020/09/27(日) 02:24:25.69ID:O/jAE6xX
悪いことは言わない、bromiteにしなさい
179>>164
2020/09/27(日) 03:48:16.17ID:QRcOAYVF >>176-177
SharedrのPlayストア説明にあるように使い物にならないよそれ(↓)
俺も前々から>>139の悩みがあったんだけど
https://sp7pc.com/google/android/32369
で紹介されてる「Fliktu」ってのを今試してる
今のとこデフォルトの共有メニューより全然マシ
因みに一緒に紹介されてる「Open Link With…」ってのがリンクを都度好きなアプリで開けて結構便利なので併用するのオススメ
まあ実は>>164にチラッとリンク載せてたんだけど
>一部のアプリは、システムに依存する代わりに、独自の共有ダイアログ実装を使用します。例としては、マップ、ニュース、写真、YouTubeなどの(多くの)Googleアプリがあります。
>あなたがそれに対してできる唯一のことは、開発者にフィードバックを送り、システム共有ダイアログを使用するように彼らに頼むことです。これにより、Sharerが引き継ぐことができます。
>次に、他のアプリが共有エクスペリエンスを引き継ぐことを望まないOEMがいます。私が受け取ったフィードバックから、少なくとも一部のOnePlusおよびSamsungデバイスがサードパーティの共有ダイアログ置換アプリをブロックしていることがわかりました。
SharedrのPlayストア説明にあるように使い物にならないよそれ(↓)
俺も前々から>>139の悩みがあったんだけど
https://sp7pc.com/google/android/32369
で紹介されてる「Fliktu」ってのを今試してる
今のとこデフォルトの共有メニューより全然マシ
因みに一緒に紹介されてる「Open Link With…」ってのがリンクを都度好きなアプリで開けて結構便利なので併用するのオススメ
まあ実は>>164にチラッとリンク載せてたんだけど
>一部のアプリは、システムに依存する代わりに、独自の共有ダイアログ実装を使用します。例としては、マップ、ニュース、写真、YouTubeなどの(多くの)Googleアプリがあります。
>あなたがそれに対してできる唯一のことは、開発者にフィードバックを送り、システム共有ダイアログを使用するように彼らに頼むことです。これにより、Sharerが引き継ぐことができます。
>次に、他のアプリが共有エクスペリエンスを引き継ぐことを望まないOEMがいます。私が受け取ったフィードバックから、少なくとも一部のOnePlusおよびSamsungデバイスがサードパーティの共有ダイアログ置換アプリをブロックしていることがわかりました。
2020/09/27(日) 07:06:15.42ID:R9ATfrNh
誤って消してしまったブックマークは復活できませんか?
2020/09/27(日) 07:40:44.06ID:hJKasA98
>>180
バックアップから戻せば?
バックアップから戻せば?
2020/09/27(日) 08:38:01.69ID:R9ATfrNh
2020/09/27(日) 11:02:58.89ID:QRcOAYVF
>>180
ブックマークはこういうの使った方がいいよ
BookmarkFolder↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator
ブラウザ乗り換えの時でも困らないし
俺ツールボタンのカスタマイズ性の良さでsamsungブラウザを標準として使ってるんだけど調べもの、スケベなもの、なんとなく開いておきたいもの、全部をsamsungブラウザで開いてるとすぐにタブ上限の99に達しちゃうんだよね
だから標準ブラウザは調べものだけにして、スケベ用ブラウザとか役立ち情報用のブラウザとか用途別で色々併用してるんだけどこのアプリでブックマーク管理しとけばどのブラウザでも開けるし便利
自動バックアップ機能もあるから>>180みたいなことになっても復元できると思うよ
あとブックマークじゃないけど画面メモとしてこれも使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.webmemo
便利情報とかオフラインでページまるごと保存しておきたいなって時にそのまま保存できる
スクショと違うのはアプリ内からそのままブラウザで開く事もできるからリンクが貼られてたりしたらブラウザで飛べたりする
両方ともブラウザの共有メニューから簡単に保存できるから利便性考えたら全然手間じゃない
共有操作での保存が面倒に感じるのは共有メニューに全く使ったことすらない邪魔なアプリばっか表示されるからであって>>176を使えば共有メニューからそういう邪魔なもん排除したりカスタマイズできる
ブラウザのメニューキー→共有→BookmarkFolderでブックマーク完了
ブックマークはこういうの使った方がいいよ
BookmarkFolder↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator
ブラウザ乗り換えの時でも困らないし
俺ツールボタンのカスタマイズ性の良さでsamsungブラウザを標準として使ってるんだけど調べもの、スケベなもの、なんとなく開いておきたいもの、全部をsamsungブラウザで開いてるとすぐにタブ上限の99に達しちゃうんだよね
だから標準ブラウザは調べものだけにして、スケベ用ブラウザとか役立ち情報用のブラウザとか用途別で色々併用してるんだけどこのアプリでブックマーク管理しとけばどのブラウザでも開けるし便利
自動バックアップ機能もあるから>>180みたいなことになっても復元できると思うよ
あとブックマークじゃないけど画面メモとしてこれも使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.webmemo
便利情報とかオフラインでページまるごと保存しておきたいなって時にそのまま保存できる
スクショと違うのはアプリ内からそのままブラウザで開く事もできるからリンクが貼られてたりしたらブラウザで飛べたりする
両方ともブラウザの共有メニューから簡単に保存できるから利便性考えたら全然手間じゃない
共有操作での保存が面倒に感じるのは共有メニューに全く使ったことすらない邪魔なアプリばっか表示されるからであって>>176を使えば共有メニューからそういう邪魔なもん排除したりカスタマイズできる
ブラウザのメニューキー→共有→BookmarkFolderでブックマーク完了
2020/09/27(日) 11:33:03.91ID:3q4+plop
優しい(*´ω`*)
2020/09/27(日) 14:17:18.15ID:UTNuKuEL
2020/09/27(日) 14:19:17.29ID:R9ATfrNh
>>183
ありがとうございます
やはりバックアップ必要ですね
因みにいま現在何もしていませんがブックマークのバックアップしようと思いググりましたがよく分からなかったです
Chromeでブックマークのエクスポートが出来ないのは仕様でしょうか?
ありがとうございます
やはりバックアップ必要ですね
因みにいま現在何もしていませんがブックマークのバックアップしようと思いググりましたがよく分からなかったです
Chromeでブックマークのエクスポートが出来ないのは仕様でしょうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 20:45:37.88ID:9ui3n3Zu2020/09/27(日) 21:04:37.64ID:O/jAE6xX
その位置に広告があったとは知らなかった...
2020/09/28(月) 00:28:33.72ID:p44CR6Wi
前から発表されてたやつだな
とうとう実装されたのか
一応flagsは前からオンにしてるから期待
とうとう実装されたのか
一応flagsは前からオンにしてるから期待
2020/09/28(月) 02:06:18.23ID:A7e/FeKp
プチフリまだ改善されないの?
2020/09/28(月) 06:39:13.35ID:ZIgrn14X
>>187
泥ChromeのブックマークをBookmarkFolderにインポートいたいって話かな?
俺も興味あったんでちょっと調べてみたけどPCがあればいけるっぽいよ
まずBookmarkFolderはHTML形式のブックマークファイルをインポート/エクスポートできる
http://imgur.com/s7b6xai.jpg
http://imgur.com/NqlEka0.jpg
だから泥ChromeのブックマークをHTML化しないといけない
ただその方法を調べてる内に分からったんだけどどうやらそれはGoogleによって禁じられたみたい
↓のブックマークアプリの説明とかでもGoogleへの嫌味ったらしい感じで説明されてたわ
http://imgur.com/boUapdf.jpg
ただ↓はChromeのヘルプページなんだけどPCChromeだとHTML化ができるらしい
http://imgur.com/cvk0odp.jpg
だから泥ChromeのブックマークをPCに同期してPCChrome側でHTML化したファイルをスマホに送ればBookmarkFolderにインポートできる
注意としては↓のブログの【ブックマークの保存場所】って項目に書かれてる通り泥Chromeでブックマークしたものは「モバイルのブックマーク」に保存されていてそれはPC側でChromeにログインしても開けない
だからスマホでもPCでも共有してる「ブックマークバー」に全部移してからPCで開いてHTML化する必要がある
http://imgur.com/ghfmuRb.jpg
https://digitalnews365.com/chrome-bookmark
手順として端的に書けば
@泥Chromeでブクマを全部「モバイルのブックマーク」から「ブックマークバー」に移行。
APCChromeで上記ブクマをHTMLファイルにする。
BそのHTMLファイルをスマホに移す。
CBookmarkFolderで「HTMLファイルをインポート」。
でいいはず
やったことないからわかんないけど
泥ChromeのブックマークをBookmarkFolderにインポートいたいって話かな?
俺も興味あったんでちょっと調べてみたけどPCがあればいけるっぽいよ
まずBookmarkFolderはHTML形式のブックマークファイルをインポート/エクスポートできる
http://imgur.com/s7b6xai.jpg
http://imgur.com/NqlEka0.jpg
だから泥ChromeのブックマークをHTML化しないといけない
ただその方法を調べてる内に分からったんだけどどうやらそれはGoogleによって禁じられたみたい
↓のブックマークアプリの説明とかでもGoogleへの嫌味ったらしい感じで説明されてたわ
http://imgur.com/boUapdf.jpg
ただ↓はChromeのヘルプページなんだけどPCChromeだとHTML化ができるらしい
http://imgur.com/cvk0odp.jpg
だから泥ChromeのブックマークをPCに同期してPCChrome側でHTML化したファイルをスマホに送ればBookmarkFolderにインポートできる
注意としては↓のブログの【ブックマークの保存場所】って項目に書かれてる通り泥Chromeでブックマークしたものは「モバイルのブックマーク」に保存されていてそれはPC側でChromeにログインしても開けない
だからスマホでもPCでも共有してる「ブックマークバー」に全部移してからPCで開いてHTML化する必要がある
http://imgur.com/ghfmuRb.jpg
https://digitalnews365.com/chrome-bookmark
手順として端的に書けば
@泥Chromeでブクマを全部「モバイルのブックマーク」から「ブックマークバー」に移行。
APCChromeで上記ブクマをHTMLファイルにする。
BそのHTMLファイルをスマホに移す。
CBookmarkFolderで「HTMLファイルをインポート」。
でいいはず
やったことないからわかんないけど
2020/09/28(月) 06:45:43.64ID:ZIgrn14X
あと>>186
数日Fliktu試してみたけど共有メニューから選んでも起動しないアプリとかそもそも表示されないアプリもあってちょっと微妙…
多分標準の共有メニューってのがOSか端末の深いとこに密接したシステムだから上手く挙動しないとかなのかなと思う
そんなイジり辛いもんなら自由に置き換えとか非表示とかできるようにしとけよと思う
数日Fliktu試してみたけど共有メニューから選んでも起動しないアプリとかそもそも表示されないアプリもあってちょっと微妙…
多分標準の共有メニューってのがOSか端末の深いとこに密接したシステムだから上手く挙動しないとかなのかなと思う
そんなイジり辛いもんなら自由に置き換えとか非表示とかできるようにしとけよと思う
2020/09/28(月) 12:38:25.63ID:RiOXqHsi
うっかりブックマーク削除しちゃったけどChromeをアンスコ&インスコで元に戻った
助かった〜
助かった〜
2020/09/28(月) 16:57:18.98ID:VRdeQVlX
>>192
googleアカウントのデータエクスポート機能を使いましょう
googleアカウントのデータエクスポート機能を使いましょう
2020/09/28(月) 18:58:37.30ID:JxfBX6lJ
>>195
それでHTML化できるの?やり方教えて
それでHTML化できるの?やり方教えて
2020/09/28(月) 19:24:20.71ID:f9dcJ1TJ
まず、
「googleアカウントのデータエクスポート機能」で検索します
次に引っかかったページを読みます
<中略>
はい、出来ました
「googleアカウントのデータエクスポート機能」で検索します
次に引っかかったページを読みます
<中略>
はい、出来ました
2020/09/28(月) 20:19:50.89ID:VRdeQVlX
>>196
やってみればわかるけど、ブックマークは「htmlファイルとして」エクスポートされるんだよ
余計なものをエクスポートに含めるとDLリンクが書かれたメールが来るのに時間がかかるしアーカイブサイズが不必要にデカくなるので、ブックマークのみに対象を絞ることを忘れずに
やってみればわかるけど、ブックマークは「htmlファイルとして」エクスポートされるんだよ
余計なものをエクスポートに含めるとDLリンクが書かれたメールが来るのに時間がかかるしアーカイブサイズが不必要にデカくなるので、ブックマークのみに対象を絞ることを忘れずに
2020/09/28(月) 21:25:56.09ID:ah98+SVd
>>193
はい、私も試した結果、諦めることにしました…
はい、私も試した結果、諦めることにしました…
2020/09/28(月) 22:22:38.46ID:JxfBX6lJ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 23:40:27.43ID:jCTWzYzj つべのバックグラウンド再生できなくなった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【コメ】米買う消費者「国産重視」が83% 前回調査から6ポイント増 日本生協連アンケート [煮卵★]
- WBC世界バンダム級 那須川天心 vs 井上拓真
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 2
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- 競輪実況★1609
- こいせん 全レス転載禁止
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
- 【高市速報】高市内閣を支持する72% 読売新聞 [931948549]
- 【高市悲報】ネトウヨ、遂に時空を歪めはじめる😲9000いいね超え [359965264]
- 【朗報】松村沙友理「高市首相は頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [802034645]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- !ken:1を入れると県名表示できるぞ!!
- 【悲報】外務省、オールドメディアにブチギレ [834922174]
