【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/29(水) 22:16:16.11ID:AaNHttp90

WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。

公式サイト
http://www.bluestacks.com/

前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556271886/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566830691/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/10(火) 23:28:05.77ID:e+LETAq3a
>>183
それだw
2020/03/10(火) 23:38:44.02ID:BABXSjud0
ありがと、通知出てる人もいるのね
デスクトップ通知はオンになってるし自動非表示はオフだから勝手に消えてるってこともないはずだしなんだろな
バナー表示ってのがよくわからんけど切り替えても何も変わらんし
186名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-9l4U)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:49:01.77ID:zY2D26WPM
>>185
でも通知消えたらそれで終わり、ぶるすたの通知バナーには無いんよね
ほかにCoDインスコしててコレも通知は来るけどバナーに残ってない
古いV4.9.xxxxxxの時はバナーに通知が残ってた気がする
2020/03/11(水) 00:26:58.93ID:6QWuPT7m0
コトブキ飛行隊だとブルスタをアプデすると通知が来なくなった頃があった(通知設定にしていても
アプリを入れ直すとまた届くようになったけど

むしろ最近はブルスタの通知設定のチェックボックスが勝手に外れてる事があるのが悩ましい
2020/03/11(水) 06:16:30.28ID:C0nvfhhd0
>>180
今のところ不具合無し
強いて言えばサイドバーが太くなって邪魔ぐらい
2020/03/11(水) 09:07:56.57ID:SGxAw7JP0
ブルスタの通知は全部切って
Tasker・Autonotification・Pushbulletの組み合わせでPCやタブレットに通知飛ばしてる
PCではEventgoastでプログラムも動かせる
2020/03/12(木) 19:41:31.00ID:cRSwOvEG0
Tweakerのベータバージョン糞いな・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-cvcl)
垢版 |
2020/03/13(金) 16:31:56.34ID:vjZ+CwZF0
BlueStacks の容量なんて気にしたことなかったけどふと見たら30gb以上あって震えてる
これって何をすれば容量減らせるの?
2020/03/13(金) 17:35:16.24ID:8SCGE5Q3M
アプリを減らした後にメモりクリーンすりゃ減るんでないの?
2020/03/14(土) 01:42:31.63ID:WHparASJ0
基本的に一つのゲームに一つのインスタンスでやってるな
2020/03/14(土) 03:51:26.98ID:ZEvZ09u80
>>191 定期的に完全アンスト→再インスト
俺もvhdが20ギガ+なんかのログ?が10ギガくらいあった
毎回起動時にいくつかアプリをDLしてアフィ稼がせてるんだろうな
2020/03/14(土) 05:06:38.26ID:MYZaoFW6p
アホか
2020/03/14(土) 07:23:53.44ID:vepaSexh0
vhdは一度拡張されると、意図的に縮小させる操作が必要というだけの話
設定にもあるんだから使えばいい
logが10GByteは病院案件
2020/03/14(土) 07:45:50.87ID:nMp8HMhW0
まあこういう人が陰謀論とか言い始めるんだという分かりやすすぎる例
2020/03/14(土) 09:38:36.73ID:pZG055k80
logは気付かないうちにかなり増えるよ
長期間ほったらかしにしてる人は一度チェックしてみた方がいい
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01dc-l24Y)
垢版 |
2020/03/14(土) 10:34:30.11ID:sQ3xq/mk0
MAC版ってマルチインスタンス実装されたのかな
PCをそろそろMACに入れ替えようとしてるが悩んでる
2020/03/14(土) 11:04:48.49ID:MYZaoFW6p
MacでWindowsアプリ動かす方法も、Windowsそのもの動かす方法もあるから悩む必要はない
2020/03/14(土) 13:22:41.87ID:M3RaiSGq0
>>194
アホか、VirtualBoxのスケーラブル仮想ディスクが
拡張の方は自動でも縮小には対応してないってだけ
一度確保したディスクは意図的にメモリクリーンするまではそのままってだけだ
常用してる量であるならこまめにシュリンクしてもすぐもとに戻るだけだから
わざわざ掃除する必要ないけど
一時的にいろんなアプリをお試しして結局ほとんどは消してしまったとかの場合は
一度クリーンした方がよい
2020/03/14(土) 13:25:54.00ID:M3RaiSGq0
>>198
長くインストールしっぱなだがログなんてトータルで1Mbyte程度だったが?
2020/03/14(土) 16:16:53.02ID:cicdK4px0
所詮テキストデータだからな
2020/03/15(日) 09:29:15.08ID:2D6KrzZD0
これ気になるんだけどさ、わかる人教えて
PC画面→仮想スマホ→から本アカウントを仮想スマホへって仕組みだと思うんだけどさ
これを踏まえての話だけど
PCとスマホの情報同期させてるのまではわかったけど、怖いのがさ
本垢を使って本スマホに入り込むようなアプリってあるかな?

結論から言えば同垢の本スマホに入り込んで操作、つまり悪用って出来るのかな?
例えばカメラ操作だったりさ
なんか色々怖いんだよなこれ
2020/03/15(日) 09:32:51.54ID:Ruj8CE/g0
>>204
そんなアプリ有るなら直接スマホアプリのほうに仕込んだほうが手っ取り早くね?
2020/03/15(日) 09:33:47.99ID:8Zdh6U0Lr
>>204
気になるなら二段階認証でもアプリ認証でも入れておけば?
2020/03/15(日) 09:36:07.18ID:Ruj8CE/g0
>>204
つーか怖いならスマホにアプリ入れないほうがいい
2020/03/15(日) 09:39:32.21ID:2TTbXgLU0
本スマホに元から悪用されるようなアプリ入れてなきゃ無理だし不正なアクセスがあったらその時点でわかるようにはなってるっしょグーグルなら
けどエミュって不安なら別のグーグルアカウント作ってそれでやれっていうのがスタンダードよ
2020/03/15(日) 09:40:22.85ID:8Zdh6U0Lr
>>204
> 結論から言えば同垢の本スマホに入り込んで操作、つまり悪用って出来るのかな?

出来ない
スマホを遠隔操作するにはスマホにアプリを仕込んで権限を与える必要がある
スマホはアプリを強制的にインストールする事は出来ないようになっている
それが可能ならとっくにやられているだろうし、対策も講じてくるだろう
2020/03/15(日) 09:42:24.47ID:8Zdh6U0Lr
>>208
Googleもアップルも、その辺は下手な素人よりプロ
サブ垢運用すれば安心ですねw
2020/03/15(日) 09:48:05.51ID:FkcRWlmy0
ルート化してる端末にならわりと簡単にできます
2020/03/15(日) 09:50:25.48ID:2TTbXgLU0
まあ不安だからエミュでは開発元が中華じゃなくてシリコンバレーのブルスタ使ってるって人もいるだろうよ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-db9z)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:27:23.74ID:aXE4fJGfM
厨華よりヤンキーの方がいい(=゚ω゚=)ノ
2020/03/15(日) 11:20:00.53ID:AoeTa+kG0
何かあればそれまでの信用とか簡単に投げ捨ててくる中華製はさすがにな
アメリカの方がまだマシ
2020/03/15(日) 14:32:55.46ID:B1ap7iup0
日本製はまだですか…?
でも日本製とかまともに動かなさそうだな
2020/03/15(日) 14:56:55.91ID:Jtg4ovSY0
そもそもアカウントを共有してるのが間違い
2020/03/16(月) 18:04:14.26ID:+lMZMrDB0
3N使ってるんだけど4にしてみたらplayストアが激重でエミュ内での文字入力もエンター押して反映されるまでに10秒ぐらい掛かってる。同じ症状の人いるかな
2020/03/16(月) 23:08:26.06ID:u54IXgbA0
sb69の新アプリ、何故か会話シーンの立ち絵だけ表示されねえ
2020/03/17(火) 13:13:16.04ID:UJAjMOsH0
…と思ってたが翌日には起動すらしなくなった
2020/03/17(火) 13:53:56.76ID:sswjEccE0
>>204です

>>209
なるほどね
ってことは現状は共通アカウント権限だけで同スマホ環境に
強制インストールできるようなアプリは存在しないってことなんですね。
同じアカウントだか仮想スマホの方で認証すれば使えるんじゃないかと思ってましたよ

以前にダミースマホを使って遠隔で本スマホと置き換えて全てを操作できる事件があったので
これと同じ理屈で共通アカウントを利用してなら出来ると勘違いしてました。
お騒がせしました
2020/03/17(火) 14:11:46.48ID:aF2LnQpCM
>>220
なんだそれ?
なんか全然違う話を勝手にそう解釈してないか?
2020/03/17(火) 22:53:11.48ID:vntzx9Ff0
ストアが激重はないけど初回起動時のグーグルサインアップ時だけ糞重くなるのはなんかやってるんちゃうかなって思ってしまう
2020/03/18(水) 13:06:22.40ID:9HdOUpwo0
nova launcherを入れて、デフォルト設定にして再起動しても
BlueStacksのホーム画面が起動してしまう
これって常にBlueStacksのホーム画面を経由しないとnova launcherにできない?
BlueStacksのバージョンは4.180.0.1051なのだけど、分かる人いたら教えて欲しい
2020/03/18(水) 13:40:40.41ID:PbHk1MfMa
俺も最初NOVA入れたけど上手く反映しないからNOVA削除した
そもそもゲーム起動しっぱなしでホーム見ないから気にもならない

バージョンはV4.90→4.150→4.180.1005
2020/03/18(水) 13:53:51.77ID:9HdOUpwo0
>>224
他の人もそうなら諦めるしかないのかな
自分はアプリは複数使っているから
アイコンの並び替えできないのがなんか嫌なんだよね
2020/03/18(水) 14:25:00.95ID:PbHk1MfMa
>>225
常に携帯してるスマホならまだしも自宅PCエミュのホーム画面なんて気にならない
それにゲームアイコンクリック時に見るだけでロード時間も他の操作してるから見ない
あとゲームするアイコンの位置は覚えてる、他のアプリは何がホームにあるのかすら知らない
2020/03/18(水) 21:32:55.42ID:/6gADopF0
さっくさくに動くエミュになって
2020/03/19(木) 16:52:07.73ID:+9NpZKred
荒野今日のアプデでまた落ちるようになった?
2020/03/22(日) 11:19:36.99ID:VrCAyfWw0
アプリ・ゲーム運営側で規制されてるなら、エミュで遊ぶのは諦めたほうが良いと思うよ
2020/03/22(日) 15:12:02.95ID:C97oOwkt0
重課金者は狙い撃ちで免除されると思うけど、まあ不安はあるよね。
2020/03/24(火) 16:36:57.05ID:vMKgloaY0
BlueStacks 4.190 Release Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360041230831

Win64/Android32
4.190.0.1072
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.190.0.1072/57270ad69f0e5cb0317e5f93f3e2339e/x64/BlueStacks-Installer_4.190.0.1072_amd64_native.exe

Win64/Android64
4.180.0.4004
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp64/4.180.0.4004/dc19a6c5137c24f30deb00e1e04a1097/x64/BlueStacks-Installer_4.180.0.4004_amd64_native.exe
2020/03/24(火) 17:42:46.38ID:q/APh0yG0
64bitも更新きたか
2020/03/25(水) 22:29:14.46ID:3DviWPzF0
アップデートしたら複数起動すると前よりも重い
マウスの反応がptptっす。
2020/03/26(木) 15:53:38.78ID:hDOxg9r/0
>>231
たしかにCPUの使用量は幾分落ちてる感はあるけどGPUが遊んでるのはなんとかならんのかな
2020/03/28(土) 09:21:26.69ID:vEY40pxf0
マクロコメに日本語ダメなのなおってる?
2020/03/28(土) 12:41:02.43ID:J9/eUpVr0
ロマサガRSが30分くらいで強制終了しまくるんだが何か妙案ない?
2020/03/28(土) 19:22:38.06ID:CiFn//mn0
25分くらいで意図的に一旦終了する
2020/03/29(日) 02:00:08.62ID:2+N3Ouc80
25分感覚で再起動するマクロを作る
2020/03/29(日) 15:43:59.79ID:rBBiA8S7M
ほとんどのファイルマネージャでmicroSDの中身覗けないんだけど、いいアプリある?
2020/03/29(日) 15:58:59.13ID:fGd94vb00
おいなんか頭おかしいの来たぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-8H9x)
垢版 |
2020/04/01(水) 08:19:13.25ID:T6nlBSa50
今一番安定してるバージョンってどれなの?
バージョンを上げ過ぎると動作しないアプリもあるしどうしていいか分からんが
いつまでも3Nとか使いたくないし
2020/04/01(水) 08:58:37.50ID:Lr7xQuxA0
自分で動かしたいアプリが安定して動くバージョンを使えばいいじゃない
そもそも平均的に一番安定してるバージョンにしたからって動かしたいアプリが正常に動くかは別の話だし、何を動かしたいのか書いてないからそれが動かないバージョンを紹介される可能性もあるしな
2020/04/01(水) 12:47:45.01ID:SIwGbtSB0
ちなみに最新版
なぜか4.190.0.1072からはアップデートできなかった
BlueStacks 4.190 Release Notes
https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/360041230831

Win64/Android32
4.190.0.5002
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.190.0.5002/8f685ca69743fcdf3b232cce1c566c71/x64/BlueStacks-Installer_4.190.0.5002_amd64_native.exe
2020/04/01(水) 17:29:20.79ID:THqAw0pg0
64bitも4.190になったのか
つかいつアップデート確認しても最新バージョンをご利用ですしか言われないの何なの
2020/04/01(水) 23:40:13.84ID:75OXLqSV0
デスクトップに作られたマイアプリのショートカットを削除しちゃったんだが、
再度デスクトップに作りたい
どうしたらいいのか教えてください
2020/04/02(木) 00:45:03.31ID:eTx3BjG40
4.190軽いな
アプデして体感できる変化は久しぶり
2020/04/02(木) 01:12:01.07ID:zxDM9NLd0
>>246
アプデ前のヴァージョンは4.180?
2020/04/02(木) 10:14:27.02ID:l21Daap60
>>245
アプリを削除して再インストールしかないのでは、今までその質問に回答がついたことはなかったと思う
2020/04/02(木) 10:16:03.48ID:l21Daap60
もしくは新しいインスタンスを作ってそこにアプリを新規にインストールとか。ショートカットは共通だったように思う
2020/04/02(木) 11:00:55.44ID:XtLqZwMD0
BlueStacks\Clientフォルダにないなら
違うユーザーか違うbitバージョンかにいれて
その名前さがしゃ?
2020/04/02(木) 15:12:16.43ID:lsmfZIo90
みんなありがとう 何とか作れたよ
違うノーパソにインストールしてショートカットの詳細を確認してみた
\Program Files\BlueStacks\HD-RunApp.exeにスイッチが付いていた

"C:\Program Files\BlueStacks\HD-RunApp.exe" -json "{\"app_icon_url\":\
"\",\"app_name\":\"DQどこパレ\",\"app_url\":\"\",\"app_pkg\":\"com.squ
are_enix.dqmonsterparadejpn\"}"

アイコン
%ALLUSERSPROFILE%\BlueStacks\Engine\UserData\Gadget\com.square_enix.dq
monsterparadejpn.ico
2020/04/02(木) 15:20:48.80ID:lsmfZIo90
>>251
ごめん ゲームアプリは起動できなかったw
2020/04/02(木) 17:19:27.53ID:l21Daap60
_(┐「ε:)_ ズコー
ショートカットの引数をどういじればいいのかがわからんよねぇ
2020/04/03(金) 23:13:07.12ID:CVtL38en0
最新版にしたら画面録画ができなくなった
後悔してる
2020/04/04(土) 07:26:30.83ID:Ft03FL4A0
連打タップ設定から
連打の時間の間隔の設定無くなったよね
キーをリリースするまで繰り返しなんたらになってしまってる
1秒に一回連打くらいにしたいんだが‥
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830c-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 07:47:54.11ID:MEny1Sfe0
上位グラフィックエンジン使ってると、
常用外漢字や特殊記号使ってるユーザーとすれ違ったりチャットログ読み込むと
文字がバグるようになる
不具合報告しても数か月音沙汰無し
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830c-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 07:49:41.38ID:MEny1Sfe0
>たしかにCPUの使用量は幾分落ちてる感はあるけどGPUが遊んでるのはなんとかならんのかな


ブルスタはメモリ使用量見ると分かるけど、異常に低い
どれだけ搭載してようが使おうとしない
もちろん4096M設定しても、だ
2020/04/05(日) 09:58:24.20ID:QxeXO1sf0
4.180使ってるけどマルチモニタで一つの画面サイズより大きく出来なくなってるな
2020/04/07(火) 08:06:58.88ID:ZgMKQ25w0
更新したらpctvplusと相性出たわ
2020/04/07(火) 09:09:15.18ID:ZgMKQ25w0
4.18にしても不安定だなどうしてなんだろう
2020/04/07(火) 10:15:58.59ID:CzjsuyKG0
唐突にFailed to load il2cppが出てきて焦った
再インスコ案件かと思ったけどキャッシュ削除で対処できて良かったわ
2020/04/07(火) 10:29:29.99ID:r8v6npnN0
>>166,167
おれもSizer使ってるけど表示画面を1920x1080にしても
起動するたびに数ドット大きさ変わってるのが気持ち悪い
2020/04/07(火) 10:32:47.77ID:mTSLPzvW0
サイドバーが太くなったあたりからそうなった気がする
マジでイライラするけど向こうの人間は気にしないんだろうな
2020/04/07(火) 12:23:57.62ID:k9wPlnqz0
ウインドウサイズ関係なく内部的には設定解像度なんだし気にする必要なくね
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf1-lQzl)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:09:06.10ID:jzo9m9DKa
3→4で一部のゲーム落ちたりUI変わりまくってマクロ組み直しダルいだけだったからアプデ自粛してる
2020/04/07(火) 18:56:35.58ID:3/EVtyRlM
不要不急のアップデートは控えよう
2020/04/07(火) 21:37:54.64ID:5XnN9orU0
動いてる物は変更するな
2020/04/08(水) 17:17:19.13ID:ACKr/iSO0
星ドラ 対策されたぽい
起動すらしない
2020/04/08(水) 17:54:51.53ID:UBFEjSlb0
MeMuでも試したけどアマゾン版は動くようになってね?
2020/04/08(水) 20:43:25.55ID:h1Up4BFa0
>>65
同期機能消えた件、サポートに問い合わせてみたけど
国によって制限されて使えない、おま国プギャ――m9(^Д^)――!!
てな回答だった。
取り合えず米国としてインストールすれば使える。
2020/04/08(水) 21:04:37.72ID:UBFEjSlb0
メンテ終わって試したけど通信失敗だな
対応待ちだ
2020/04/08(水) 23:22:20.41ID:XIhJClJD0
星ドラ noxの方は動いてるかな
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-zfCe)
垢版 |
2020/04/09(木) 04:51:34.74ID:RMEJxvLV0
最新のにアプデしたらBS起動してるときだけマウスがプチフリしだした
いろいろいじったけど直らなかったよ
おま環だからもうお手上げ
2020/04/09(木) 05:20:50.40ID:48i03pM30
星ドラnoxもアウトじゃないか?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-zfCe)
垢版 |
2020/04/09(木) 19:20:41.47ID:kvTo1l7h0
わいも星ドラnoxでも動かなくなった
2020/04/09(木) 20:12:28.75ID:YxTmjJqc0
最新noxのAndroid7別機種設定で動くっぽいけど
こんなにころころ機種変えちゃってBANとか大丈夫なん?
2020/04/09(木) 21:29:29.61ID:98sWwlQN0
運営に聞いてください
2020/04/09(木) 22:50:47.47ID:6r4yU9sF0
ワッチョイ dfb1-
2020/04/09(木) 22:57:47.81ID:ZbrLWrsY0
ブルスタはアプリリリースしてる日本の各企業から嫌われてるから今後もこう言う事は続くでしょ。
ブルスタのスポンサーについてくるのは意地汚い韓国企業くらい。

だからユーザーもエラ系ユーザーが増えてくる。
ブルスタのオプション設定でギャラクシー設定にしてるのが見て取れるw
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 520c-zfCe)
垢版 |
2020/04/09(木) 23:05:20.87ID:ZbrLWrsY0
日本企業から嫌われまくりのブルスタをどうやったら改善できるか?

クリーンさを証明すればいい。

うん。

この時点でアウトだね。w
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 520c-zfCe)
垢版 |
2020/04/09(木) 23:12:42.81ID:ZbrLWrsY0
マルチ多重リセマラ鯖負荷サービス妨害ドーッン
ランキング破壊マクロ機能ドーッン
想定外のバグ生みドーッン

むしろ嫌われない要素を探す方が大変
本気で改善するなら黒い機能を全部消せ
話はそれからだ
2020/04/09(木) 23:24:19.39ID:NmSbMDoy0
>>276
起動はしたけどすぐ落とされてたな
なんかのタイミングで判定されてるきがした
2020/04/09(木) 23:52:45.73ID:4XpCL4Dp0
BANが怖い奴がエミュ使うのが間違い
2020/04/10(金) 00:56:29.59ID:PNQObVqL0
>>281
リセマラに関してはそういう仕様にしてるゲーム側が悪いとしか思わんな
DL数とかで宣伝もしてるしむしろ狙っとるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況