【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/29(水) 22:16:16.11ID:AaNHttp90

WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。

公式サイト
http://www.bluestacks.com/

前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556271886/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566830691/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/09(水) 14:50:42.38ID:OmDb2lhZ0
>>946
おま環だろうけどきらファン起動しなかった
2020/09/09(水) 15:07:41.31ID:z5+C/9W0a
きらファン起動したよ 久しぶりだからやり方忘れたわ
2020/09/09(水) 17:54:42.66ID:s2YIF1W70
パズドラ立ち上がるがすぐ落ちるな
2020/09/09(水) 18:38:46.28ID:OmDb2lhZ0
>>953
適当に設定何度かかえたり再起動したら起動した
2020/09/09(水) 20:55:09.97ID:OYr2BWjz0
BlueStacks公式twitterによると今までのBlueStacksをアンインストールしたうえで
「データバックアップと復元」機能も使うなだって
ゲームをたくさんやってる奴は引継ぎ大変だな

↓該当のツイート
https://twitter.com/bluestacksjp/status/1303625249666203651
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/09(水) 21:43:57.61ID:2Z06Lqon0
>>956
そもそもバックアップと復元は同じverじゃないと駄目なんじゃ
2020/09/09(水) 22:22:18.70ID:AYORSgwv0
そもそもバックアップデータ量多すぎてやる気にならない
2020/09/10(木) 11:41:32.38ID:XLa/4dEq0
アップデート機能でアップデートしちゃだめってどんだけ根深い問題なんだ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-C4/F)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:31:59.93ID:CmQvwvL70
お、ドラクエタクト起動するかな?w
2020/09/11(金) 12:49:30.67ID:i8UIXsbV0
通知が音だけでディスクトップ通知とか無くなったの?
2020/09/11(金) 13:59:41.12ID:H+lJdTlV0
ついに最新バージョンでゲームセンターをマイアプリにする方法見つけた
2020/09/11(金) 14:13:41.61ID:m/bDlRT4d
ディスクトップって
お爺さんかw
2020/09/11(金) 14:42:09.57ID:jSMbiBcN0
皿の上
2020/09/11(金) 15:36:28.43ID:eFeyL8+T0
>>962
一生のお願いです教えて下さい
2020/09/11(金) 15:37:33.34ID:vvF7I5qu0
僕も知りたい
2020/09/11(金) 16:21:12.69ID:m/bDlRT4d
うちは少し前からゲーセン出ないよ
なんでだろ
2020/09/11(金) 18:47:38.82ID:/jx6iIHX0
アプデ拒否ったらアイコンクリックでゲーム起動できなくなった
右クリからのプレイはできるが
2020/09/11(金) 22:22:03.43ID:y4mfgeut0
>>968
同じだ
仕方ないからアプデしたら普通にプレイできたが
こういうのは無理矢理アプデさせるためなんだろうか
2020/09/11(金) 22:48:16.11ID:qmadc8Qx0
夕方まで普通に使えてたのに、今になってゲームができなくなった
起動してもゲーム一覧みたいなものがでない
バージョンアップしようとしても最新ってでる
今のバージョンは4.205.0.1006ですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d99-+uOX)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:14:01.68ID:hZzjwRMU0
なんでデスクトップのポップアップ通知なくしたん・・・・・・
2020/09/13(日) 07:15:07.76ID:1Jlx/i2T0
>>971
だよな!
音だけだと気が付けないことがあるよね
タスクバーは邪魔だから隠しておきたいし
2020/09/13(日) 11:46:56.09ID:qR5EysEZa
スレ見てると最新にする必要性無いな
2020/09/13(日) 12:54:19.62ID:AsUymvUh0
現行の安定版で粘れるだけ粘って
トラブルが出たら引き継ぎしっかりして
仕方なくバージョンアップというのが正解だな

いっそアプリごとに全く別のエミュ使うくらいがいい
中華ばっかりになってかえって危険になったりもするが
2020/09/13(日) 20:40:41.31ID:nl4z1noA0
質問失礼します
パソコンでラグマスをやりたいのですが
インストールしたところ、ゲームのかくつきが気になります
DPIやFPSを落として見たのですが改善できません
以前プレイした時はメモリを増やしただけでカクついていませんでした
ゲーム内の設定は低フレームにしてあります
私のパソコンのスペックですが、Core2Quad9650 mem:8gb GT1030です
スマホは最新のがあるのですが、ラグマスをやるとバッテリーがへたりそうなので
パソコンでやりたいです
アドバイスお願いします
2020/09/13(日) 21:07:39.54ID:4R1X6Fk20
流石にQ9650は厳しいのでは…
2020/09/13(日) 21:50:56.13ID:imPMCM+b0
そのスペックだとエミュだきついからデュアルブートでAndroidx86導入をおすすめする
2020/09/14(月) 01:07:32.24ID:JqY9MAt/0
タッチパネルがないからandroid x86じゃ無理だろうけど。
2020/09/14(月) 02:42:52.00ID:6VEY0YQV0
ありがとうございました、諦めます
2020/09/14(月) 08:23:22.73ID:GZUawXyF0
32bitappsの方しか試してないなら64bitの方を試してから諦めろ
もう見てないかもだけど
2020/09/14(月) 11:36:41.13ID:6VEY0YQV0
>>980
すみません、返事が遅れました
本家からブルスタをダウンロードしているのですが、
64bit版は別の所にあるのでしょうか?
2020/09/14(月) 11:56:45.93ID:6VEY0YQV0
自己解決しました
お目汚し失礼いたしました
2020/09/14(月) 12:09:32.54ID:FFa1QzYa0
起動しなくなったゲームが起動するようになったというのを見て
インストールして普通に遊べるようになったけど、インストールのときに2回失敗したな
不具合なのかおま環なのか、よくわからんな
2020/09/14(月) 16:41:12.57ID:ZJryuMqp0
タクトいけるようになったん?
2020/09/14(月) 17:04:03.01ID:6VEY0YQV0
連投すいません、64bit版を試してみたのですが、
エンジンの起動中100%でエンジンの起動に失敗したと出ます
落としたのはOSとAndroid共に64bitの方です
左側の自動的にクライアントを判別してくれる方を使った方がいいのでしょうか?
一応Core2Quad9650でもVTは使える事を確認していて
BiosにてEnableにしてあります
Noxも試したのですが、カクツキは治らず、諦めて我慢しようかと思っています
ご指導よろしくお願いします
2020/09/14(月) 18:13:38.47ID:GZUawXyF0
たしか最新のバージョンは本体が32と64一緒になってて
新規インスタンスでN-64追加できたはずだから試してみたら

俺は気に入らなくて戻したけど
2020/09/14(月) 18:18:36.54ID:6VEY0YQV0
>>986
ありがとうございます、試してみます
2020/09/14(月) 20:28:24.24ID:CNsTFbLRM
>>987
MUMUとかMEMUは試してみた?
後、クライアントにリソース割り当て過ぎて
本体カツカツなのかもしれんから
とりあえず最低設定で1cpu2memで試してみて
似たようなスペックでラグマス一応動いてる
2020/09/15(火) 09:48:17.36ID:OKF6IlP40
>>988
ありがとうございます
普段は普通に動くのですが、キャラ操作中に1分毎ぐらい一瞬止まる感じです
幸いフリーズや落ちたりはしないので
このままプレイしていきたいと思います
2020/09/16(水) 00:36:15.74ID:Gc3bEdn10
始めて入れたんだけど、アプリ立ち上げるとスマホみたいな縦長画面になってしまう
タブみたいに横長で使うにはデバイスプロファイル?をカスタムにすればいいの?
持ってた古いタブの型番とか入れたけど上手く表示されない
どうすればいいの?
2020/09/16(水) 06:38:29.31ID:l3YNG+8E0
>>990
サイドメニューの中の切り替え
2020/09/16(水) 13:04:49.86ID:4P7ZgStg0
インストールし直せばパズドラできるんだろうけどバックアップどうやってとればええんや・・・
起動してもバックアップ画面行くまでに強制終了する

アプデをする(バージョン合わせのため)>バックアップとる>アンインスト>最新インスト>復元
これで復元したインスタンスでは少しだけ起動できる状態になる
新しいインスタンスを作れば最初からだけどパズドラがプレイできる

新と旧の内部データ どうにかして動かせないかねぇ・・・
2020/09/16(水) 15:55:03.58ID:tmIrGIFH0
パズドラがどうなってんのか知らんけど引継ぎ用のIDとかパスを設定する画面まで行けないってことか?
端末ぶっ壊れて引継ぎ設定できてませんって運営に泣きつけばどうにかなるんじゃね
手持ちの内容とか課金情報とかあればどうにかなるゲームもあるみたいだぞ
2020/09/16(水) 16:04:32.48ID:Co97Yx1r0
バックアップ画面?
パズドラはGoogleと紐付けで終了じゃないっけ?
新ブルスタ入れて旧ブルスタのバックアップから復元せず新しい環境でパズドラ入れ直して引き継げばいいんじゃないの?

余談だが淡い期待で旧バージョンから1008に上げてからブルスタバックアップを取ってアンインストール
新しく1008を入れ直して上記の1008のバックアップから復元してもパズドラは無理だったわ

新環境でアプリ類入れ直せって事だ
2020/09/16(水) 16:25:20.22ID:4P7ZgStg0
>>993-994
ロゴが出るまではいけるけど少しロードがはいるところでどうしても落ちるから
紐付けやバックアップする所までいけないです
完全無課金の倉庫キャラだし、たぶん復旧も謎端末だからやってくれなさそうです

新バージョンの設定のまま、前のアプリのデータだけもってくることができればいけそうなんですが・・・
2020/09/16(水) 17:33:55.28ID:7PW915Nw0
強制終了するってことはファイルが破損してたりするんじゃないの?
データが破損してる場合バックアップ難しいかもね
2020/09/16(水) 17:45:39.12ID:Co97Yx1r0
>>996
強制終了はパズドラ側のアプデでブルスタが対応出来なかったからだと思う

左上のID控えてもどうにもならないのかね
2020/09/16(水) 18:08:08.47ID:iQGGfYxt0
アプデ来てるな
人柱たのんだ
2020/09/16(水) 19:32:30.15ID:ZqlTgQ760
>>991
切り替え押すと画面を横倒しただけになる…
2020/09/16(水) 19:50:29.04ID:DbC+xAck0
BlueStacks 4.230.20.1001
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360047780071
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 230日 21時間 34分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況