5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

rarc KANBAN Image

レトロアーケードタイトル・ハード

■他に行き場のないレトロアーケードゲームタイトルのための板です■
〓対象〓
レトロアケゲー(基準は後述)の
・個々のタイトルのスレ
・そのシリーズごとのスレ(アケゲーのみ)
・メーカーごとのスレ
・基板や筐体ごとのスレ
・ジャンルごと(一般的に認知されてるもの限定)のスレ

■この板でのレトロの基準■
ビデオ : 稼働3年後。シリーズが続いた場合は新作以外可。
         メーカーが倒産して版権の継承がない場合はその翌日から。
オンライン : シリーズ完結かつサービス終了した翌日から。
カード : シリーズ最新作稼働かつエクスパンション発行終了から3年。
現行製品のあるシリーズものは、現行製品の本スレが2ch上にない場合のみ
シリーズスレを1つ立てられます。
個別製品のスレは立てず、まとめてください。

ジャンルごとの専用板がある製品は、そちらをお勧めします。
特定の作品・シリーズ等を扱う専門板がある製品は、必ずそちらへ。
・ゲーセンの話題はゲーセン板へ。
・ネタスレや細分化スレはゲームサロン板へ。

本板(rarc)のローカルルールは、アーケード板(arc)等他板からのスレ移転を強要する物ではありません。
単発質問や主張など、特定の目的スレは禁止。
重複防止のため、スレ立ての前に必ず検索して下さい。(英つづりがあればそれも)
スレッドタイトルには、ゲーム名を省略せずに正しく記入して下さい。

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 4 順位: 527/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 537/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
rarc for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 【アケアカ】アーケードアーカイブスを語るスレ6 (597)

2: ゲーセン遊び放題パンドラボックスPANDORA BOX (528)

3: 【namco】ナムコ総合スレ 11 (985)

4: 大工の源さんがおもろかった (12)

5: 【ワンパターン】レーザーディスクゲーム(LDゲーム)【好きな人は好き】 (268)

6: 【1989年】ストライダー飛竜【1999年】 (315)

7: なんか記憶に残るゲームの名前 inアケゲーレトロ (187)

8: ★1980年代のゲーセンについて語る会★開催3回目 (971)

9: アケゲーレトロ板 総合質問スレッド (440)

10: アケゲーレトロな動画を貼り付けるスレ part2 (633)

11: 【1993年】ドラえもん のび太の海底鬼岩城【シューティングゲーム】 (12)

12: 未だにMAMEで動かないレゲー (183)

13: Quest of D Part406 [無断転載禁止]©2ch.net (607)

14: エイリアンvsプレデターをやろう5【∴FUCK!OK!!】 (680)

15: 【アピナに】ドラゴンクロニクル81【捨てられた】 [無断転載禁止]©2ch.net (164)

16: 【テーブル筐体】喫茶店のゲームの思い出 (42)

17: お前らの記憶からこれからもけっして消えないであろう、アケゲーレトロなセリフ ★2 (303)

18: 「すげぇ!」と思ったゲーム [無断転載禁止]©2ch.net (485)

19: マイナー・レア・幻・すぐ消えたゲームを地味に語るpart7 (994)

20: むしろ、ちょっとしかやらなかったゲームについて語るスレ (377)

21: 駄菓子屋ゲーム博物館♪駄菓子屋ゲーム博物館♪ (128)

22: セガのレトロで総合スレ PART2 (819)

23: 【TX-1】タツミのゲームについて語ろう【Rounup5】 (384)

24: タイトー総合スレ その4 (158)

25: ★オークションに珍しいゲームが出品されたら魚拓を取るスレ★ (269)

26: けっこうやったんだけど、結局クリア(一周)できなかったゲーム (266)

27: 【CAPCOM】カプコンアーケードスタジアム Part.3 (127)

28: 【TOD】ダンジョンズ&ドラゴンズ第38章【SOM】 (802)

29: パックマン PAC-MAN [無断転載禁止]©2ch.net (319)

30: パワースマッシュ3 73連コ目 (378)

31: アイレム (759)

32: 『佐野邦雄』てくのすまん被害者の会『DELL男』 (38)

33: ショウ子ちゃんのマン毛って、やっぱ緑色してんの????? (10)

34: タイムギャル (26)

35: 昭和に行ってみたい (1)

36: ジャレコ/ジャパンレジャースレ (468)

37: スパイクアウト (846)

38: X68000とNEOGEOってどっちが性能上なの? (39)

39: 駄菓子屋の思い出 in アケゲーレトロ part4 (81)

40: 卍最後の忍道卍 (71)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:597レスCP:4

【アケアカ】アーケードアーカイブスを語るスレ6

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/11(金) 08:27:00.18 ID:g8jOr7Q/
公式 http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/

※前スレ
【アケアカ】アーケードアーカイブスを語るスレ4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1706649326/
【アケアカ】アーケードアーカイブスを語るスレ5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1732843956/
588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/22(土) 22:50:58.85 ID:c+YOguE2
エアバスターはあの軽快なBGMが好きだったわ
いつか出て欲しいね
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/22(土) 23:10:34.35 ID:hSyB0Q68
エアバスターのメカナイズドケイブ
今でも聴いてるわ
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/22(土) 23:24:16.03 ID:DQuHn1Sx
コラムス2は宝石面の曲が好きだった
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/22(土) 23:30:02.31 ID:c+YOguE2
コラムス2は当時ゲーセンで結構遊んだけどムズすぎ
switch版はセールで買ったけどほとんど遊んでないわ
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/23(日) 00:54:56.64 ID:OOmOY1va
エアバスターは宇宙面の慣性がなぁ…
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/23(日) 02:07:16.75 ID:I5T7O40J
>>591
確かに難しすぎるわな
デフォだとドクロ消すと2段もせり上がるってのがきつすぎる
全69面を1コインでクリア出来た人って何人おるんやろ
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/24(月) 11:00:41.36 ID:irTH8ucT
ローリングサンダーのおねえさんとファイナルファイトのジェシカはレイ○されたのか?
何年たっても気になる
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/24(月) 12:15:00.70 ID:D6M/Lsk1
ユリサカザキは?
596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/24(月) 12:24:25.36 ID:Tmmt3u0o
>>595
そりゃもう相手は天狗だよ!?あれの暗喩に決まってるじゃないか!え、その人は私たちの・・・!
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/24(月) 12:26:03.81 ID:44pNTm0I
フェリオスのアルテミスやゼクセクスのイレーネは

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:528レスCP:0

ゲーセン遊び放題パンドラボックスPANDORA BOX

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/27(土) 09:15:30.90 ID:pYLsIUHF
パンドラボックスを語ろう
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/10/05(日) 07:42:23.79 ID:5//1PM1z
>>516
同じの何個も引っ掛かる上に、バグってタイトル通りじゃないのとかワンサカ入っとる
>>518
ディスプレイ設定とかコントローラコンフィグ全くないっぽいわ
520 名前:515 2025/10/05(日) 12:37:35.61 ID:jdPLll2f
ボタン配置は出来るか、画質とかラインもあったけど出力比率とかは無いかな
リアルアーケードプロusbで使ってるんだけど、ポーズスタートがイジれなくて、スタート出来ないゲームがある。
スタートスイッチだけショートさせるスイッチ作るか
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/10/05(日) 14:38:05.43 ID:put41Ics
>>520
ありがとうございます
Aliexpressの26800みるとだいたいPandoraDXですが519さんもそうですか?
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/10(月) 23:13:48.52 ID:NR0Be2yL
本日、アーケードコントローラーと一体化したパンドラボックスDXが届いたのですが、画質がドットではなく、何か潰れたような画質になっているのですが、ドットに戻す方法はあるのでしょうか?設定でも弄れないし、どこを操作すればいいのでしょうか?
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/11(火) 20:10:23.73 ID:XYpu8gEm
設定のスキャンラインのオンオフ
524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/11(火) 22:20:10.22 ID:zoJRDpD4
スキャンラインですか、試してみます!
525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/23(日) 09:28:47.84 ID:9piCDZ9I
DXを2年ぶりくらいに起動したらデータが破損してた
526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/23(日) 19:15:24.78 ID://ZaUblF
SDカードは高いやつでも1年通電しないと割と壊れる
安いやつなら1か月も通電しないとすぐ壊れるだろ
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/23(日) 20:36:05.83 ID:9piCDZ9I
読めるデータは全部コピーしたのでUSBメモリに移してスキャンしてみる
528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/24(月) 08:27:48.22 ID:K59KdkOe
DXならIAにバックアップイメージあるだろ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:985レスCP:0

【namco】ナムコ総合スレ 11

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/01(金) 05:44:22.90 ID:KyX8N4j1
前スレ
【namco】ナムコ総合スレ 10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1628367796/
976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/21(金) 03:42:04.45 ID:n1cbT9Kb
こりゃ一か月後には3部作の3作目のキューティーQくるな
ジービーは初移植、ボムビーはキューティーQの裏ゲームみたいな感じでナムコミュージアムに入ってたんだよな
ミュージアムはプレイ回数とかブロックの破壊数とかが記録に残ったりするおまけがあったんだが
ボムビーは隠しなせいかその項目は用意されてなかったんだよな
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/21(金) 11:10:25.33 ID:vTEdKLzz
マウスで遊べるそうな。
操作感はパッドよりいいわね
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/21(金) 14:44:00.13 ID:BCjzVvPA
>>8
ありがたや〜
979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/21(金) 14:44:41.50 ID:ATJavIh0
>>8
おっと、名古屋にあったんかいw
どこだろ?
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/21(金) 14:45:54.95 ID:ATJavIh0
熱田神宮の端か!
981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/21(金) 14:47:31.07 ID:ATJavIh0
ちっさ!
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/21(金) 16:36:42.49 ID:rA4H0mC5
ナムコット「パックマン」「ゼビウス」「ドルアーガの塔」のファミコンソフト外箱デザインのブランケットが登場。2026年2月16日発売
http://www.4gamer.net/games/991/G999106/20251121039/
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/21(金) 20:44:11.41 ID:1SYq0VaG
一昔前のゲーセンのプライズみたいな商品だな
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/22(土) 14:50:28.21 ID:UqR7NcYI
>>982
ちょっと欲しいかもw
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/22(土) 16:51:34.25 ID:Q/BhptNf
>>8
病気で失明した人を祀ってる所が眼病に霊験あるとは

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:12レスCP:0

大工の源さんがおもろかった

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/15(火) 17:35:33.36 ID:zURHR6Rd
あとは知らん
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/16(水) 14:53:38.28 ID:6mCmjg0L
キャッ党忍伝
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/16(水) 21:40:17.19 ID:ybYUc7cd
女性中心のスタッフチームで
ガンホーキもこのチームの作品だっけ
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/17(木) 05:41:37.12 ID:cRXQBYSD
少し前まで人気だったのに
今は人気無いな
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/22(火) 15:09:30.38 ID:PCd/l38B
>>4
アイレムの女性スタッフチームのゲームといえばレジェンドオブヒーロートンマを思い出す
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/22(火) 16:33:59.38 ID:vuV+B+Oz
パチンコ最高だったなぁ
設定1に座れたら日当50万確定だったし
今思えば安定して月500万以上稼げてたのってこの時代だけか
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/26(土) 20:42:57.77 ID:b0YH/Kt8
さすがアイレムの不作ゲームだけありレス少ないな、エミュレータでやったら恐らく不能だろうがリアルタイムの時にノーミスオール2周だったわ、確か最終的に580万くらい
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/27(日) 13:34:14.30 ID:SpFOpS/u
嘘つくんじゃねえ
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/27(日) 15:15:11.80 ID:Y0T9KBHg
嘘じゃないわ
動体視力とかじゃないわ、小6でコンプリートしたからな
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/28(月) 18:16:59.37 ID:41rhVvrv
だいげのくんさん
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/21(金) 13:58:46.72 ID:FmhJE1T8
もう超韋駄天は流行らないのかね?
韋駄天のスレも存在しないので。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:268レスCP:0

【ワンパターン】レーザーディスクゲーム(LDゲーム)【好きな人は好き】

1 名前:デクスター 2011/03/27(日) 13:50:30.73 ID:CWF5IDrs
レーザーアクティブなんていう特殊な例外はあるが、ほとんどの人にとっ
てレーザーディスクゲームは大型筐体でアケゲーレトロだと思う。

語れ。

ちなみに俺のLDゲームベスト3は、

1.スペースエース

2.忍者ハヤテ

3.タイムギャル

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/21(木) 15:56:04.64 ID:oSaNeHRy
まあこのリメイク復刻ブームもファミコン世代がゲーム出来るうちだけだらうからね
とれるうちにガッポリとろうということだと思う
もう日本のゲーム会社は体力無いからオープンワールド系はつくれないし復刻ゲームかスマホ課金で生きていくしかないから
260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/05(日) 20:58:12.19 ID:gxJldvuQ
>>232
版権アニメのLDゲームはヤマト、アルベガス、幻魔大戦しか知らんな

そんなLDゲームあったか?LDゲームじゃなければいくつかゲーム化されてるけどそれらの中のどれかと勘違いしてね?

それか、LDじゃない普通のゲームだけど最終面だけ突如LDゲーム状態と化すレイメイズみたいなゲームでもあったのか?w
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/27(月) 17:54:55.60 ID:CygshtqB
日本で出回ったか知らんけど
ルパン三世のLDゲームもあったよ
STARCADEっていうアメリカのTV番組に
筐体が映ってたのを見たわ
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/15(金) 16:55:27.00 ID:eEKn9w5u
タイトーLDコレクション特装版買った
箱でかいな…
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/15(金) 17:19:32.89 ID:Qv+fUn0H
ヤマト個人移植した動画あげてる人いたけど公式から出たのか
プレイした事ないけどヤマトが画面に出てくるシーンは割とありそうなだけマシだなせっかく版権モノだし
アルベガスなんかせっかくスパロボ版権モノなのにゲーム中大半はコクピット視点だし形態選ぶ時のバンク以外ではロボが全然映らない(水面?に一瞬反射して映るシーンがあるのみ。このシーンはTV本編の最終回でも使われている)のはもったいない
音楽もせっかくカッコいい宙明サウンドなのに、タイトルの所で一節流れるのみであとBGMが無音なのはもったいなさすぎる
忍者ハヤテとかもそうだけど、なんでBGMほとんどつけなかったんだろうという疑問がある
多分、矢印やボタンが出る音を邪魔したくないってのはあるんだろうけど
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/15(金) 22:16:30.61 ID:fVh1/JsG
ゲームのテンポ、曲のバリエーション、キャラの掛け合い
全てが楽しいスペースエースが至高だね
スーパードンキホーテもテンポ良くて好きだけど
曲も単調で魔女が奇声発するぐらいでそこがイマイチ
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/23(土) 09:59:08.63 ID:9ut1jndB
あースペースエースは終始ゴキゲンなBGM鳴ってるね
ノリもテンポもいい
テンポ良すぎて本編短く感じる
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/25(月) 09:02:10.44 ID:HUFnxiS3
>>261
クリフハンガーだね
内容はカリオストロの城で全編英語だけれど一応日本でも輸入され稼動してた
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/01/21(日) 10:34:03.60 ID:mQPOSdFy
タイムギャルリバースと聞いて
飲み過ぎてリバースしているタイムギャルが頭に浮かんだ俺(´・ω・`)
268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/21(金) 05:26:38.41 ID:xObJ7ZgL
40周年!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:315レスCP:0

【1989年】ストライダー飛竜【1999年】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/22(土) 20:48:51.03 ID:2atOj1ZE
■アーケード版ストライダー飛竜のスレです。
ストライダー飛竜 (1989/03)モト企画/CAPCOM
ストライダー飛竜2(1999/12)モト企画/CAPCOM

■該当スレがない場合キャノンダンサーの話もここでどうぞ。
キャノンダンサー (1996/02)MITCHELL

■2014年発売の家庭用新作のスレはこちら。
【新生】ストライダー飛竜【特A級】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1392289219/
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/17(木) 15:41:46.56 ID:fqDqNLEN
そそこれ
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/17(木) 16:24:20.36 ID:P0WNXBOt
ランセイバー・・・初めて見た
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/17(木) 16:33:54.53 ID:fqDqNLEN
これ飛び移る仕草が体回転してたら
まんめストライダー飛竜だよねw
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/19(土) 08:25:21.33 ID:WKYdlMfd
>>303
殺さないで無視すると後から出てくるような気がした
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/23(水) 05:19:37.71 ID:AKsj6iCv
CPSが出て第一開発室から同時に大型ソフトが2つ出て不思議に思ったが
ストライダーの方は別の作者さんがいたのね
その後別会社でまんまストライダーな感じのキャノンダンサー作ってるけど
これエスニックな雰囲気というか新興宗教的な雰囲気も醸し出してるね
311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/29(火) 21:01:43.51 ID:LP9tgVrC
急にPXZ2の話になるが個人的には飛竜と秀真の掛け合いが好きだな。いつかこの二作のコラボソフトとか出して欲しいなぁ……まず新作が出てからではあるけど。
312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/18(土) 23:33:01.07 ID:ign6c4PF
腐れゲー道死ね
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/13(木) 21:13:56.01 ID:zMab9MDQ
キャノンダンサーの開発者インタによると麒麟は飛竜の中国三姉妹の子供らしい
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/17(火) 09:25:54.19 ID:ViOw75MQ
・o・ワアアアアア
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/21(金) 04:50:48.21 ID:xObJ7ZgL
言われてみるとすごくありそう

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:187レスCP:0

なんか記憶に残るゲームの名前 inアケゲーレトロ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/21(月) 19:54:05.39 ID:bjRcEPO2
ビジランテ
どういう意味かは知らない
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/01(土) 11:01:34.00 ID:ngZkcZHa
必殺 無頼拳
何かこう・・・男臭さを感じてイイね
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/02(日) 08:41:27.33 ID:SLtxHFx9
「ゲバラ」
当時はゲバラってのが人物名って事すら知らなかったので(ゲバラ焼肉のタレとか言ってたくらいだから…)、この(自分にとって)意味不明なタイトルが印象に残った。
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/05(水) 09:23:50.62 ID:n2lH4b1N
子連れ狼
デモ画面はシリアスな感じが出ていて、ワクワク感があったけど···ゲームはあまり面白くなかった。
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/09(日) 20:12:31.70 ID:XuUmYUbh
爆裂ブレイカー
タイトル画面の「爆裂」の文字が力強い。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/15(土) 12:45:24.31 ID:suR6vb0v
サダリ
パズルゲームみたいだけどタイトルがどんな意味なのか解らない
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/18(火) 09:26:33.17 ID:HHya1ffj
NBA JAM
名前・ゲームは別に変でも何でもないけど、当時…洋ゲーの割には、割と彼方此方で見かけたので印象に残ってる。実写だったので選手の過去が妙にリアルで…そこだけは苦笑してた。
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/19(水) 08:28:43.53 ID:O5d8xJOL
選手の過去(誤)
選手の顔(正) 失礼しました
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/20(木) 09:03:15.50 ID:aB3GvxOn
「自分を磨くカルチャースクール
~麻雀偏~」
他のシリーズもあったのかね?
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/20(木) 09:49:31.78 ID:u4i7Jxr5
ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ(DECO)
威勢のいいタイトルだけでなく、ゲーム中に登場するキャラのセリフにも記憶に残るものが多い
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/21(金) 00:29:26.35 ID:bXaW/Vvi
ブラッディウルフはBGMの汚らしさが最高なんよね
PCエンジン音源のせいで音がショボいみたいに評価する人もいるけど
明らかに曲のテンションにあわせて音を歪ませてあるし
PCE曲の作例としても(ブラッディウルフ移植版を含めて)ここまでノイジーなのは聞いたことない
時代を先取りしたチップチューンって感じ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:971レスCP:0

★1980年代のゲーセンについて語る会★開催3回目

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/22(木) 01:23:32.51 ID:AvfR2D9G
よく行っていたゲーセンについて語ろう
場所、店名、置いてあったゲームなど

前スレ
★1980年代のゲーセンについて語る会★
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1343644585/
★1980年代のゲーセンについて語る会★開催2回目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1527304920/
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/03(月) 22:36:11.09 ID:I2CZ6NKR
ハゲで関西弁でいつも「われぇ」とか言ってるおじさんが出てくる広告だっけ?
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/04(火) 04:52:40.83 ID:D6LhCqFX
よう来たのワレ
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/04(火) 10:18:29.67 ID:vXCkZxpV
http://pbs.twimg.com/media/F5Znf5XaMAAart-.png
http://gk.q-q-q-q.com/upload/199011_L.gif
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/04(火) 10:35:02.74 ID:gh5liPex
>>959
この写真、手前の2台はLDゲーム?
でかい筐体だな
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/04(火) 11:13:38.37 ID:tgNdU6V3
>>964
そうそう、この癖が強い漫画よw
最初はちょっと端に書いてあったのが人気出て段々デカくなっていったのよ
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/05(水) 05:20:33.30 ID:P0pX7fv9
手前2台はタイトー直営店だけで出回ってた70インチのタイトロビジョンジャンボ筐体だね
1番手前は画面見えないけど奥の方は筐体背中のロゴもハイスコア画面も忍者ハヤテ
自分が実際見たタイトーのプロジェクター筐体は1989年のタイトロビジョン50と1993年のテアトロ50位だけど
1980年頃には初代タイトロビジョンがインベーダージャンボとして出回ってたそうな
968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/17(月) 19:37:06.68 ID:E1mt8KN9
>>958
ザナはシナリオ2のBGMが最高よ
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/18(火) 10:06:48.01 ID:QQ0MeyQu
>>968
OPED以外の全BGMにはら減り版があるところが凄すぎ
ここまで拘ってるゲームっていまだにザナだけなんだよなぁ
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/18(火) 18:29:58.46 ID:fIorSaN1
ゲーセンではなくてゲームコーナーだったけど立川と八王子のダイエーにはよくいったな、立川では開店から閉店間際までドラゴンバスターワンコインやエグゼドエグゼス1000万点ワンコインやったり八王子はセガのレア台置いててレグルスやったわ
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/18(火) 19:02:20.47 ID:bS0970dW
80年代のゲームコーナーに置いてあったビデオゲームは、1プレイ50円が多かったし
1プレイ100円でも5機設定や子供向けに難易度が一番易しくなってたりして
今思うとコスパが良かったな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:440レスCP:0

アケゲーレトロ板 総合質問スレッド

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/02(月) 17:05:46.92 ID:8eIl1QKR
質問があれは何でもここでどうぞ。
単発質問でスレを立てないようにしましょう。
431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/13(木) 21:07:49.87 ID:Hlf82b4w
>>423
ありがとうごさいます!
多分そうです。今、動画で確認中です。
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/14(金) 13:47:18.30 ID:VnQcrVz1
いろいろ探したのですが分からないので質問させてください
80年代の作品で縦画面、縦スクロールで主人公プレイヤーは弓を持った原始人のような人で
8方向に矢を射ることが出来るシューティングになります
森や山岳地帯を進んでいき箱舟みたいなのに乗るとちょっとワープ(先へ進む)することが出来ます
キャラは小さめで当時の画面で2〜3cmくらいです
操作はレバーと2ボタンだったと思います
少ない情報ですがよろしくお願いします
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/14(金) 14:01:13.39 ID:VnQcrVz1
commandoというゲームに似ていて十が弓、キャラが原始人、ヘリが箱舟みたいな感じです
434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/14(金) 14:29:04.63 ID:VnQcrVz1
ゲイングランドというのが似ていましたが縦スクロールでは無かったです
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/14(金) 15:03:31.59 ID:PF6z5VAu
>>432
http://www.youtube.com/watch?v=wNXZPTZbves
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/15(土) 07:25:00.03 ID:TPrXEX7A
>>435
大変感謝です
どうもありがとうございました
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/15(土) 09:27:32.12 ID:MVjQOSAJ
スカイソルジャーも多分正解だろうね
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/15(土) 19:13:50.23 ID:ZNg3E20O
任天堂VS筐体の基板交換してた人に質問
VS用ゲーム基板ってハーネス接続用のコネクタが2つ付いてて
対面側のモニターとコンパネに繋ぐようになってると思うんだけど
麻雀とテニスしか対面側使うゲームないと思うし基本使わないって認識であってる?
最初から対面用コネクタ潰してる他社製VS基板とかありそうなもんだし色々気になる
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/16(日) 12:46:15.45 ID:ur47KLAa
>>435
こいつまだいるのかよ
執着すげえな
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/18(火) 00:33:44.89 ID:kz3FkziQ
>>432-437
クイズに業を煮やしたイモタオサムがまたまた自分で出題、自分で回答、自分で礼を述べててクッソワロタ
タイトルを答えるところで動画URLを出すのがクールだと思ってんのかよwww
ただのガイジだろ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:633レスCP:0

アケゲーレトロな動画を貼り付けるスレ part2

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/19(火) 20:57:27.33 ID:LY7Gj6Sm
前スレ
【ようつべ】動画情報@アケゲーレトロ【ニコニコ】
http://www23.atpages.jp/nisedubai/test/read.cgi/rarc/1246043790/
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/09/11(木) 23:30:48.44 ID:FXLkkYJO
ビデオハスラー/コナミ(アケアカ)
http://youtu.be/kGTw755ULtM?si=Jsj5bZcFfR79a1Hf
2000年前後まで置いてるゲーセンあったなあ
インカムあったんだろうか
625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/09/11(木) 23:34:35.65 ID:XNnHu7hz
ビデオハスラーは当時おっちゃんたちに人気だったな
ジャンピューターと並ぶおっちゃんホイホイだった
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/09/11(木) 23:49:42.22 ID:zW49crdA
アーケードのビリヤードゲームは他にはサイドポケットがあったか
変わり種だとプレビリアンとかパーフェクトビリヤードとか
627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/09/25(木) 06:31:37.01 ID:v8MfQY1p
ビデオハスラーのコイン投入音はフロッガーと同じ
ならば、エクステンド音もフロッガーと同じなんだろうか
628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/09/25(木) 10:03:27.09 ID:sVbVV1qi
あれはタイトーみたいに統一しようとしたんじゃないかな?
んで頓挫したと
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/10/17(金) 00:54:23.86 ID:Xt9bW6Yv
バーチャファイター2空中バグ(10面以降)
http://youtu.be/CEEIeHPFqZ8?si=PsrWQfoW8IuJDj-C
有名なネタなのかな?
俺は知らなくて笑ったわ
最後段位メッセージの「空中の敵を狙え!」がいいオチだ
630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/10/17(金) 09:59:01.82 ID:kh5Ig/S7
当身技をKキャンセルで確定させると発生する通称「外門トラップ」というバグ技
結構有名だよ
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/10/22(水) 09:07:29.48 ID:ZT8TapvW
はえ〜
632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/17(月) 19:33:02.65 ID:E1mt8KN9
スーパースピードレースジュニア/タイトー
http://youtu.be/O9WZnTaYWQs?si=roLN52q4TrVEg1f0
こんなん見たことあったかなあ
明るいBGMが、ジョイフルロードみがある
633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/18(火) 17:33:30.98 ID:tl+Ygb+W
それ子供向けで筐体が小さいから大人がやるにはかなり無理がある

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/11/22 22:39:20 JST
SETTING.TXT
DONGURI System: Running
DONGURI GATE: CLOSED ALL BOARD

last modified at 2025/11/24 15:27:48 JST