!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を三行重ねて書いてください
NEC PC-98シリーズは過去のものとなりましたが、
その膨大な遺産を活用できるPC-98シリーズエミュレーターは非常に便利な存在です。
そんなPC-98シリーズエミュレーターについて語りましょう。
● PC-98シリーズエミュレーターの評価・比較
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/NEC_PC-9800_series
● 推奨PC-98シリーズエミュレーター
・Neko Project 21/W
https://simk98.github.io/np21w/
・Neko Project II
https://www.yui.ne.jp/np2/
● 前スレ
PC-98シリーズエミュレーターを語ろう21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1632474041/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-GuBU)
2023/11/26(日) 02:05:09.21ID:AbhQlPZLr2名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df9f-ivib)
2023/11/29(水) 13:00:17.62ID:iwPT3cT50NIKU ■過去スレ
PC-98エミュを語ろう20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614419035/
PC-98エミュを語ろう19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574874975/
PC-98エミュを語ろう18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/
PC-98エミュを語ろう17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1500009461/
PC-98エミュを語ろう16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1482812256/
PC-98エミュを語ろう15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465178872/
PC-98エミュを語ろう14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1447580905/
PC-98エミュを語ろう20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1614419035/
PC-98エミュを語ろう19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574874975/
PC-98エミュを語ろう18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/
PC-98エミュを語ろう17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1500009461/
PC-98エミュを語ろう16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1482812256/
PC-98エミュを語ろう15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465178872/
PC-98エミュを語ろう14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1447580905/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df9f-ivib)
2023/11/29(水) 13:01:13.87ID:iwPT3cT50NIKU PC-98エミュを語ろう13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1429799988/
PC-98エミュを語ろう12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405645007/
PC-98エミュを語ろう11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351594060/
PC-98エミュを語ろう10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308750927/
PC-98エミュを語ろう9 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1285858755/
PC-98エミュを語ろう8 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1253837808/
PC-98エミュを語ろう7 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1237567292/
PC-98エミュを語ろう6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213797675/
PC-98エミュを語ろう5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180255814/
PC-98エミュを語ろうrigel4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1122627577/
PC-98エミュを語ろう3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1087554462/
PC-98エミュを語ろう2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1036143672/
PC-98エミュを語ろう http://pc3.2ch.net/software/kako/1004/10040/1004058836.html
PC-98エミュを語ろう12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405645007/
PC-98エミュを語ろう11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351594060/
PC-98エミュを語ろう10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308750927/
PC-98エミュを語ろう9 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1285858755/
PC-98エミュを語ろう8 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1253837808/
PC-98エミュを語ろう7 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1237567292/
PC-98エミュを語ろう6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213797675/
PC-98エミュを語ろう5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180255814/
PC-98エミュを語ろうrigel4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1122627577/
PC-98エミュを語ろう3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1087554462/
PC-98エミュを語ろう2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1036143672/
PC-98エミュを語ろう http://pc3.2ch.net/software/kako/1004/10040/1004058836.html
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f49-WPaI)
2023/11/30(木) 11:31:09.08ID:vHbBYthD0 >>1
いちもつ!
いちもつ!
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d4-xhsv)
2023/11/30(木) 16:36:25.32ID:r/57/8ks0 >>2-3
egg以外のサーバーは無くなったので、15以前のログはもう見れないんだよねこれ
egg以外のサーバーは無くなったので、15以前のログはもう見れないんだよねこれ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-G7Uv)
2023/12/10(日) 22:03:30.75ID:tv6nQRgqr 魔法少女マジカまじか
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-V1KF)
2023/12/11(月) 09:52:27.94ID:DI8LYhPw0 98のDOSプロンプトでエスケープシーケンスを入力する方法ってあったような気がするんだけど
誰か覚えてる?
ESC [32mとかを入力したい
誰か覚えてる?
ESC [32mとかを入力したい
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-noSv)
2023/12/11(月) 15:27:16.33ID:wWyLIWtC0 >>7
バッチファイルからECHOとか
バッチファイルからECHOとか
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-V1KF)
2023/12/11(月) 16:17:51.95ID:DI8LYhPw0 >>8
やっぱりそうなるよね
実はすでにエスケープシーケンスだけのバッチファイル作って呼び出してる
なんか2ステップで入力する方法があった気がしたんだけど気のせいだったかw
最終的にはバッチファイルにするから横着せずにやるわ
サンクス
やっぱりそうなるよね
実はすでにエスケープシーケンスだけのバッチファイル作って呼び出してる
なんか2ステップで入力する方法があった気がしたんだけど気のせいだったかw
最終的にはバッチファイルにするから横着せずにやるわ
サンクス
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-noSv)
2023/12/12(火) 00:15:16.32ID:dFs+tL4d0 FEPに単語登録とか、常駐ソフトで制御文字入力できるやつとかあったけど、DOS単体でエスケープ文字の入力は無理だったはず
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d71f-tFlm)
2023/12/13(水) 08:09:09.96ID:ftdj1nqX0 ありがとう
DOS/Vでもプロンプトからの直接入力はダメだったから当方の勘違いだったわ
ちょっと違うけどDOS/Vだとcopy con からはCTRL+[でESC(0x1b)入力できるが、NEC MS-DOSだとnp21fmgen SL9821ともにダメだった
まあエディタから入力すればいいので全く問題ない
DOS/Vでもプロンプトからの直接入力はダメだったから当方の勘違いだったわ
ちょっと違うけどDOS/Vだとcopy con からはCTRL+[でESC(0x1b)入力できるが、NEC MS-DOSだとnp21fmgen SL9821ともにダメだった
まあエディタから入力すればいいので全く問題ない
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc1-h1MN)
2023/12/15(金) 17:27:36.67ID:MZgSBviA0 Neko Project 21Wでポリスノーツはまともに動作しませんか?。
他のNeko系エミュやMAMEなら問題ないんですけど、個人的にはNeko Project 21Wで動作させたいと思っています。
他のNeko系エミュやMAMEなら問題ないんですけど、個人的にはNeko Project 21Wで動作させたいと思っています。
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f81-AqTL)
2023/12/15(金) 17:29:12.11ID:NmeZnRGj0 口パク以外は動くでしょ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc1-h1MN)
2023/12/15(金) 17:37:03.26ID:MZgSBviA015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73c-kD5e)
2023/12/15(金) 21:22:47.34ID:9U9LKZYO0 Wikipediaによるとポリスノーツは
>PC-98版は対応機種がPC-9821となっているが、実際にはPC-9801シリーズでもプレイ可能である。
って書いてあるよ
他のゲームだがNP21w-rev56の頃に直接CD-ROMを読み込めなかったからISOにして読み込んでる
>PC-98版は対応機種がPC-9821となっているが、実際にはPC-9801シリーズでもプレイ可能である。
って書いてあるよ
他のゲームだがNP21w-rev56の頃に直接CD-ROMを読み込めなかったからISOにして読み込んでる
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ca-L8ZV)
2023/12/15(金) 22:01:35.43ID:iytFArXH0 またポリスノーツおじが湧いてて草
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5758-ZsMM)
2023/12/15(金) 23:40:18.40ID:GxmSVOGU0 ポリスノーツが動かないんですが
いちから説明してくれるサイトあります
いちから説明してくれるサイトあります
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d640-3s3Q)
2023/12/16(土) 14:53:00.01ID:n90Wqhv/0 ポリスノーツやるならMAMEが一番
サウンドをPortAudioに設定してやれば、サウンドレイテンシー無しのほぼゼロ遅延で完璧なリップシンクする
画面的にもBGFX等のフィルターを使用出来るし
僅かにCDDAがずれる問題は、CUEシートを少し編集するだけで無問題になる
サウンドをPortAudioに設定してやれば、サウンドレイテンシー無しのほぼゼロ遅延で完璧なリップシンクする
画面的にもBGFX等のフィルターを使用出来るし
僅かにCDDAがずれる問題は、CUEシートを少し編集するだけで無問題になる
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a792-i9If)
2023/12/16(土) 19:24:01.52ID:3ZjWox7+0 ふと86boxのサイト眺めてたら.hdx(拡張hdi)なるフォーマットがあったんだけど98エミュでサポートしてるのあったっけ?
ttps://86box.readthedocs.io/en/latest/dev/formats/hdx.html
ttps://86box.readthedocs.io/en/latest/dev/formats/hdx.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
