!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行重ねて下さい
フォルダー内の画像を本のように閲覧できる画像ビューアー「NeeView」について語るスレです
公式サイト
https://bitbucket.org/neelabo/neeview/
制作者blog
https://yokuarunanika.blogspot.com/
■関連スレ
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590963552/
漫画用画像ビューア総合スレ Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1588380894/
Susie&Susie Plug-in総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/
Everything Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559369719/
■前スレ
画像ビューアー NeeView Part2(ワッチョイなし)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640663788/
画像ビューアー NeeView(ワッチョイなし)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592664689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
画像ビューアー NeeView Part3【ワッチョイあり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-XDG1)
2022/03/13(日) 13:36:21.59ID:YHXOG/Ay0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-ldZd)
2022/09/21(水) 12:57:15.93ID:ZCIP/Hfo0 拡縮はずっと前から選択できるようになってるぞ
そのモヤッてのが解消できるかは分からんが
そのモヤッてのが解消できるかは分からんが
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf01-okD4)
2022/09/21(水) 13:32:33.17ID:f6DB4TPT0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-tYVr)
2022/09/30(金) 00:43:32.03ID:rzxU3O0Zp 再インストールしたwindows10ProでNeeViewで.gifアニメが表示できなかったが自己解決できたので方法を記しとく
自己責任で試してくれ。方法を試して何らかの損害・障害が生じた場合も、私は一切の責任を負わないです。ご了承ください。
GIFアニメを再生しようとしたら
『Windows Media Player Vershion 10 以降が必要です。』
と表示が出てsusieプラグインを色々導入してみても再生できなかった
私の環境では
[スタート]ウィンドウズボタンを選択し、歯車マークの[設定] > [アプリ] > [アプリと機能]
で[インストールされている機能] を見ると
Windows Media Playerはあり、クリックしてみるとアンインストールの選択が出るだけだったので
Windows Media Playerはインストールはされているはずだった
だがWindows Media Playerは導入済らしいがなぜか私のアプリ一覧やプログラム一覧には見当たらなかった
1.[スタート]ウィンドウズボタンをクリックし、「機能」と入力して、[Windows の機能の有効化または無効化] を選択。
2.一覧の中から[メディア機能] を展開し、[Windows Media Player] チェック ボックスをオンして[OKボタン]を押す。
これで[必要なファイルを探しています]などの表示が出て
それからNeeViewのオプション→設定→対応形式→アニメーションGIFを再生する をオンにしてから
NeeViewを再起動すればGIFアニメーションを再生できた
以上
自己責任で試してくれ。方法を試して何らかの損害・障害が生じた場合も、私は一切の責任を負わないです。ご了承ください。
GIFアニメを再生しようとしたら
『Windows Media Player Vershion 10 以降が必要です。』
と表示が出てsusieプラグインを色々導入してみても再生できなかった
私の環境では
[スタート]ウィンドウズボタンを選択し、歯車マークの[設定] > [アプリ] > [アプリと機能]
で[インストールされている機能] を見ると
Windows Media Playerはあり、クリックしてみるとアンインストールの選択が出るだけだったので
Windows Media Playerはインストールはされているはずだった
だがWindows Media Playerは導入済らしいがなぜか私のアプリ一覧やプログラム一覧には見当たらなかった
1.[スタート]ウィンドウズボタンをクリックし、「機能」と入力して、[Windows の機能の有効化または無効化] を選択。
2.一覧の中から[メディア機能] を展開し、[Windows Media Player] チェック ボックスをオンして[OKボタン]を押す。
これで[必要なファイルを探しています]などの表示が出て
それからNeeViewのオプション→設定→対応形式→アニメーションGIFを再生する をオンにしてから
NeeViewを再起動すればGIFアニメーションを再生できた
以上
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-tYVr)
2022/09/30(金) 01:00:34.90ID:rzxU3O0Zp 誤字があったので検索用に正しいのを書き出し
GIFアニメを再生しようとしたら
『Windows Media Player Version 10 以降が必要です。』
と表示が出て〜
GIFアニメを再生しようとしたら
『Windows Media Player Version 10 以降が必要です。』
と表示が出て〜
131名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF43-tX/F)
2022/09/30(金) 01:20:05.50ID:fYeVFsF7F PerfectViewerみたいな背景余白を切り取って表示はまだ実装されないのかなー。これがないと小説読みづらい
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-Aqn+)
2022/10/01(土) 22:22:44.58ID:Z+aKDfquM133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF27-pIDl)
2022/10/01(土) 23:06:35.95ID:3bAKCtnkF >>132
その機能は存じ上げているのですが、毎回(本によって)範囲が違うので実用には至らず・・・
ここまで作れる人ならX-Yライン捜査して(さらにFF-F0などの色域判定もつけて)すぐ作れるはずなのになんでやらないのかなぁと不思議に思った次第
その機能は存じ上げているのですが、毎回(本によって)範囲が違うので実用には至らず・・・
ここまで作れる人ならX-Yライン捜査して(さらにFF-F0などの色域判定もつけて)すぐ作れるはずなのになんでやらないのかなぁと不思議に思った次第
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f01-ufYE)
2022/10/02(日) 00:56:16.62ID:1tlCrb3/0 その理由は簡単だろ
作者が必要だと思ってないから
漫画読むなら要らない機能だし
作者が必要だと思ってないから
漫画読むなら要らない機能だし
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4358-66sj)
2022/10/02(日) 05:30:39.35ID:sRycjf0v0 >>133
そういったスキャン後の後処理は全自動化しておくことをオススメする
そういったスキャン後の後処理は全自動化しておくことをオススメする
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-pIDl)
2022/10/02(日) 06:08:00.68ID:K2wQm7QA0 小説なんて漫画1冊みたいにすぐ読み終わるものでもないし
別の小説をいくつも同時に読むものでもない
小説の時だけトリミング有効で十分だわ
別の小説をいくつも同時に読むものでもない
小説の時だけトリミング有効で十分だわ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-ufYE)
2022/10/04(火) 14:04:13.52ID:joIczrG90 何でもしますから
カラーページはそのまま
モノクロページはセピア調にする
エフェクトつけてください
カラーページはそのまま
モノクロページはセピア調にする
エフェクトつけてください
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4358-66sj)
2022/10/04(火) 14:11:43.41ID:Vlf26YXn0 >>137
カラー/モノクロ判別用の文字をファイル名に加えればOK(スクリプトでファイル名を読んで切り替える)
カラー/モノクロ判別用の文字をファイル名に加えればOK(スクリプトでファイル名を読んで切り替える)
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-kHT+)
2022/10/10(月) 04:50:22.24ID:YciPrOW20 以前>>23あたりでも話題にあったPDF的に縦スクロールする画像ビューワがあったのでトライアルを使ってみたんだけど
複数画像繋がった状態でちゃんとスクロールしてくれるのは良いんだけどUIが画像ビューワとして致命的だったり
メニューが消せなかったり早送りが何かイメージと違ったりと有料版に切り替える気が起きないんだよなぁ。
でもこの縦スクロール表示だけは本気でNeeViewで使いたい。他のビューワでもう少しマシなのないかなぁ。
https://vertical-scroller.website/
複数画像繋がった状態でちゃんとスクロールしてくれるのは良いんだけどUIが画像ビューワとして致命的だったり
メニューが消せなかったり早送りが何かイメージと違ったりと有料版に切り替える気が起きないんだよなぁ。
でもこの縦スクロール表示だけは本気でNeeViewで使いたい。他のビューワでもう少しマシなのないかなぁ。
https://vertical-scroller.website/
140名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 6358-6p3B)
2022/10/10(月) 13:48:47.00ID:pNpOVPJf01010 webtoonに特化した縦スクロール表示のツールは韓国にあるかもしれませんよ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ cbb1-kHT+)
2022/10/10(月) 15:27:04.10ID:r+eF+Yro01010 Susieプラグインて入れたほうがいいの?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 9fa4-vVSw)
2022/10/10(月) 16:18:17.71ID:3q3MpRF501010 そのsusieプラグインじゃないと見れないっていういうなら入れろ
ちゃんと調べて説明読め
ちゃんと調べて説明読め
143名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW db74-5rtH)
2022/10/10(月) 16:49:40.21ID:vb4M/t0201010 WebToonって最近初めてみたけどひどいなあれ
ただ、単に縦スクロールするだけかと思ったら、コマ割がないんだな..
広いキャンバスの真ん中に小さな絵が...
余白がひどすぎて
ただ、単に縦スクロールするだけかと思ったら、コマ割がないんだな..
広いキャンバスの真ん中に小さな絵が...
余白がひどすぎて
144名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2f-AjAV)
2022/10/10(月) 17:30:33.92ID:g/NKLKBla1010 そりゃスマホで見る用だからな
そもそもこの手のは韓国が主体で売り出した商法
割と好調なのでエロメインだったのが一般物も扱うようになった
そもそもこの手のは韓国が主体で売り出した商法
割と好調なのでエロメインだったのが一般物も扱うようになった
145名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdea-vVSw)
2022/10/10(月) 17:37:29.56ID:ePmhoRRld1010 webtoonの良いところはコマ割り気にしないで時間の移り変わりとか縦にスクロールして順に見せていく動画みたいなスタイルで表現できることだな
3ページくらいの凄い長い打ち抜きシーン見たことある
3ページくらいの凄い長い打ち抜きシーン見たことある
146名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdea-vVSw)
2022/10/10(月) 17:38:57.47ID:ePmhoRRld1010 ぶち抜きで打ち抜きって変換されるの一瞬読めないから変換候補に出てこないで欲しい
147名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW db74-5rtH)
2022/10/10(月) 17:42:47.98ID:vb4M/t0201010 そっかぁ、スマホ用なのか
韓国発なのは知ってたが
まぁ、pornhwaとかエロで見たわけだがタブレットとかパソコンとかの大画面のデバイスで見てたから、余白がひどくてしかも
スクロール頑張ってしても話が全然進まない(1ページ1コマだし)からイラつきしかしなかったわw
韓国発なのは知ってたが
まぁ、pornhwaとかエロで見たわけだがタブレットとかパソコンとかの大画面のデバイスで見てたから、余白がひどくてしかも
スクロール頑張ってしても話が全然進まない(1ページ1コマだし)からイラつきしかしなかったわw
148名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 1b76-7sBh)
2022/10/10(月) 18:09:46.51ID:PYd7N8Qw01010 水は低い方に流れるからな
雑誌形態がなくなったら日本もすぐそうなる
雑誌形態がなくなったら日本もすぐそうなる
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SD13-kHT+)
2022/10/13(木) 22:31:26.85ID:Rmpk4VHGD ここ数ヶ月、NeeViewを使っていてスライドショーの挙動がおかしくて困っています。
設定の中のスライドショーの項目で、切り替え時間を1秒とかにしても切り替わらず画面が止まっています。
一度再生を止めて再開しても状況は変わりません。以前は使えていたと思うのですが何が原因なのかわからず困っています。
色々調べていると、「マウス移動で表示間隔リセット」の項目をオフにした状態で
マウスを左右に振ったりしてカーソルを動かしている時に限り設定した時間でスライドショーするようです。
それ以外のときは全然動かなかったり、なにかのはずみで少しページが動くだけだったりで全く原因がわかりません。
過去にこういった状況になった方はいますでしょうか?もし改善策等ありましたら教えてください。
設定の中のスライドショーの項目で、切り替え時間を1秒とかにしても切り替わらず画面が止まっています。
一度再生を止めて再開しても状況は変わりません。以前は使えていたと思うのですが何が原因なのかわからず困っています。
色々調べていると、「マウス移動で表示間隔リセット」の項目をオフにした状態で
マウスを左右に振ったりしてカーソルを動かしている時に限り設定した時間でスライドショーするようです。
それ以外のときは全然動かなかったり、なにかのはずみで少しページが動くだけだったりで全く原因がわかりません。
過去にこういった状況になった方はいますでしょうか?もし改善策等ありましたら教えてください。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-MsJc)
2022/10/13(木) 23:14:38.53ID:di7R7+Yq0 >>149
とりあえず、NeeViewを初期状態にして再現確認してみては?
とりあえず、NeeViewを初期状態にして再現確認してみては?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-8BYd)
2022/10/14(金) 00:50:34.07ID:M2izzWH+M promiseが並列実行にならないのはJintの不具合なんだろうか?ちょっと残念...
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SD13-kHT+)
2022/10/14(金) 10:53:45.26ID:mPtkn3GFD153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-Tk+f)
2022/10/30(日) 18:20:28.07ID:a0Uw2che0 NeeViewでファイル名を変更したい時ってどうするの?
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-uQKv)
2022/10/30(日) 18:30:15.35ID:ZWf87PHQ0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-Tk+f)
2022/10/30(日) 18:51:51.37ID:a0Uw2che0156名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0Hd3-o3If)
2022/10/30(日) 19:06:00.17ID:QuGimXTNH >>155
ハァ?
ハァ?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-uQKv)
2022/10/30(日) 19:17:37.23ID:ZWf87PHQ0 >>156
まあそういってやるなよ
俺も最初は設定画面を探してないなーと戸惑ったから…
作者さんは勝手にファイル消えただの言われたくないから
デフォを操作禁止にしてるのかもしれないけどお世辞にも
分かりやすいとは言い難いし
まあそういってやるなよ
俺も最初は設定画面を探してないなーと戸惑ったから…
作者さんは勝手にファイル消えただの言われたくないから
デフォを操作禁止にしてるのかもしれないけどお世辞にも
分かりやすいとは言い難いし
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-qvpf)
2022/10/30(日) 20:11:58.27ID:qct77PLxM 書籍用のビューアなんだし編集はしないのが通常で
必要なときだけ一時的に許可する使い方であってると思う
必要なときだけ一時的に許可する使い方であってると思う
159名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 89b1-uQKv)
2022/10/31(月) 12:06:04.20ID:k0JSZ8HH0HLWN Everything連携が最高すぎる…
もっと早く乗り換えればよかったわ
もっと早く乗り換えればよかったわ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 11a4-4q3C)
2022/10/31(月) 14:52:19.88ID:rYunlZe/0HLWN くわしく
161名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sa9d-6NhC)
2022/10/31(月) 16:46:58.70ID:+xajK1uZaHLWN テンプレ読まないやつ増え過ぎ問題
162名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 4b24-o3If)
2022/10/31(月) 17:02:43.02ID:XHeg0shI0HLWN >>155
これの謎が解けないわ
これの謎が解けないわ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337f-VWqj)
2022/11/02(水) 02:59:26.38ID:yfWeaqgA0 https://i.imgur.com/rk61WPF.png
ファイルを保存する時にこのウィンドウをスキップする方法って何かある?
最近画像整理に使い始めたんだけど、基本的に元ファイルのまま保存しかしないから直接フォルダ選択画面開きたい
理想はパス設定してない状態でshift+ctrl+S押したときみたいな動作なんだけど、毎回ピクチャフォルダから目的のフォルダまで移動するのが面倒で...
ファイルを保存する時にこのウィンドウをスキップする方法って何かある?
最近画像整理に使い始めたんだけど、基本的に元ファイルのまま保存しかしないから直接フォルダ選択画面開きたい
理想はパス設定してない状態でshift+ctrl+S押したときみたいな動作なんだけど、毎回ピクチャフォルダから目的のフォルダまで移動するのが面倒で...
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-DNkG)
2022/11/02(水) 10:31:45.36ID:S/VRyWel0 なんでNeeviewで画像保存しようとするのか意味がわからない
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11a4-4q3C)
2022/11/02(水) 10:42:20.08ID:VzMH9bGk0 意味が分からないなら突っ込むなってあれ程言われたろ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-tftq)
2022/11/02(水) 10:51:47.85ID:mJd8L6Sg0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb01-iO6U)
2022/11/02(水) 11:06:07.37ID:nLkZArLj0 zipの中から画像確認しながら数枚だけ画像抜きたいときがあるっていう状況でいいのかな
それならわかるが
そういうのはLeeyesなら普通にできる
それならわかるが
そういうのはLeeyesなら普通にできる
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-iO6U)
2022/11/02(水) 11:39:48.28ID:Yx+F+Zf00 ページリストのサムネをダブルクリックで
フロートしたメインビューウィンドウの画像にすることって可能でしょうか?
フロートしたメインビューウィンドウの画像にすることって可能でしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-qhML)
2022/11/02(水) 23:57:39.42ID:/v5p9Ym1M メインビューフロートしたらスライダーが元窓に残されてて笑ったんだけどあれフロートしてどう使えばいいんだよ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-tftq)
2022/11/03(木) 00:07:28.10ID:dHUGW5il0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337f-VWqj)
2022/11/03(木) 01:31:03.04ID:xnTBYNvg0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-iO6U)
2022/11/03(木) 19:38:21.67ID:dTbFqWYv0 フローティングした本棚やページリストが常に手前になっちゃうんですけど
残されたメインビューって手前に持ってこれますか?
残されたメインビューって手前に持ってこれますか?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-tftq)
2022/11/03(木) 21:10:02.17ID:dHUGW5il0 >>172
パネルをメインビューに重ねつつ閲覧を邪魔したくない場合は、パネルをドッキングモードのまま「メニュー > 表示 > パネルを自動的に隠す」をONにするといい
同機能の細かい設定は、設定ウィンドウで「自動非表示」を検索して出てくる項目を調整しよう
※どうしてもパネルをフローティング表示で使いたい場合は、"閲覧時に邪魔になるパネルを閉じるコード"をイベントスクリプト「OnPageChanged.nvjs」に書いておく手もある
パネルをメインビューに重ねつつ閲覧を邪魔したくない場合は、パネルをドッキングモードのまま「メニュー > 表示 > パネルを自動的に隠す」をONにするといい
同機能の細かい設定は、設定ウィンドウで「自動非表示」を検索して出てくる項目を調整しよう
※どうしてもパネルをフローティング表示で使いたい場合は、"閲覧時に邪魔になるパネルを閉じるコード"をイベントスクリプト「OnPageChanged.nvjs」に書いておく手もある
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-iO6U)
2022/11/04(金) 11:19:33.58ID:+Qx5K3t90 >>173
自動的に隠すですごい使いやすくなりました ありがとうございます
自動的に隠すですごい使いやすくなりました ありがとうございます
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-wHkz)
2022/11/14(月) 14:14:16.08ID:mEhF8dXt0 本棚でフォルダを選んだ際に、フォルダの中のファイル(書庫なら1枚目画像)のサムネが表示されると思うのですが
その表示されてるサムネ画像がやけに小さいです
これを通常サイズ(画面に合わせる)にする方法があったら教えて下さい
その表示されてるサムネ画像がやけに小さいです
これを通常サイズ(画面に合わせる)にする方法があったら教えて下さい
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-hQ+j)
2022/11/14(月) 15:15:02.21ID:kimu/f3X0 程言われた
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d558-aGFD)
2022/11/14(月) 20:23:53.70ID:UkXPqmo10178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-H0Ic)
2022/11/14(月) 21:09:22.08ID:yvUMhPWG0 やっぱり俺は 菊まサムネ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-wHkz)
2022/11/14(月) 21:41:21.51ID:mEhF8dXt0 >>177
その2つの違いを正確に把握していないので状況としては
起動画面の左側本棚で、
Zipがいっぱい入ったフォルダA
Zipがいっぱい入ったフォルダB
Zipがいっぱい入ったフォルダC
Zipがいっぱい入ったフォルダD
と表示されていて、
例えば、フォルダAをシングルクリックしたときに右側の画像表示で
フォルダAにあるソートで一番最初にくるZipのサムネが小さく表示される
(Zipなどを通常閲覧する際は画面サイズにあわせるという設定なのだが、このサムネだけは小さいまま)
ということで伝わりますかね。
その2つの違いを正確に把握していないので状況としては
起動画面の左側本棚で、
Zipがいっぱい入ったフォルダA
Zipがいっぱい入ったフォルダB
Zipがいっぱい入ったフォルダC
Zipがいっぱい入ったフォルダD
と表示されていて、
例えば、フォルダAをシングルクリックしたときに右側の画像表示で
フォルダAにあるソートで一番最初にくるZipのサムネが小さく表示される
(Zipなどを通常閲覧する際は画面サイズにあわせるという設定なのだが、このサムネだけは小さいまま)
ということで伝わりますかね。
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-wHkz)
2022/11/14(月) 21:43:37.00ID:mEhF8dXt0181801 (ブーイモ MM6b-/I/Y)
2022/11/14(月) 22:36:41.21ID:pK/bG54JM182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-wHkz)
2022/11/14(月) 22:49:50.81ID:mEhF8dXt0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-lsPI)
2022/11/15(火) 08:56:44.04ID:BqRQPbBXp184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cf-/i6p)
2022/11/15(火) 19:56:34.97ID:9hq3jBex0 本棚を左上にページリストをその下に表示させるのってどうしたらいいんでしょう
なんかいじってしまって元に戻せなくて困ってます…
なんかいじってしまって元に戻せなくて困ってます…
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b83-dbYH)
2022/11/15(火) 21:17:23.78ID:QMQ/3Z4P0 >>184
ページリストを表示させて、タイトルバーをドラッグアンドドロップで移動できるよ
ページリストを表示させて、タイトルバーをドラッグアンドドロップで移動できるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cf-/i6p)
2022/11/16(水) 01:30:49.29ID:8GbsdwXq0 >>185
すいません寝落ちしてました。ブジ戻せました。どうもありがとうございました!
すいません寝落ちしてました。ブジ戻せました。どうもありがとうございました!
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71a-DIFW)
2022/11/23(水) 11:22:10.44ID:38SpqyG70 デフォルトのキャッシュメモリサイズと先読みページ数っていくつ?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf58-EpN0)
2022/11/23(水) 18:10:20.13ID:Q9CEuNKR0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e24f-stRS)
2022/11/23(水) 18:27:52.29ID:RdpZsf2J0 レジストリだと確認できんのよね(´・ω・`)そーゆーの
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-RPwI)
2022/11/29(火) 01:14:12.73ID:ifor4hkw0 タッチ操作可能なモバイルモニターを繋いでベッドに寝ころびながら漫画を読むのに使ってるんだけど、
今さっき使おうとしたらタッチ操作に全く反応しなくなってた
これ以外のアプリ、それこそマンガミーヤはタッチで正常に動くからモニターの問題ではない
昨日まで見てたファイルでも今はどれも動かない
マウスやキーボードでは正常に動く
設定とか何も弄った覚えはないんだけど、誰か助けて
今さっき使おうとしたらタッチ操作に全く反応しなくなってた
これ以外のアプリ、それこそマンガミーヤはタッチで正常に動くからモニターの問題ではない
昨日まで見てたファイルでも今はどれも動かない
マウスやキーボードでは正常に動く
設定とか何も弄った覚えはないんだけど、誰か助けて
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 57b1-qpD/)
2022/11/29(火) 16:04:42.02ID:Bo9fSNdX0NIKU エスパーに頼る前に設定初期化くらい試さないか
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 971d-wudI)
2022/12/05(月) 13:11:06.04ID:/D2bVTT80 起動時に本棚のスクロール位置復元したいんだがどうしたらいい?履歴1番目とか終了時選択されていたブックの位置とかでもいいです
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e758-Yf6t)
2022/12/09(金) 21:07:32.85ID:ohdBDCSL0 >>192
下記にチェックを入れておけば、前回開いていたブックが復元されるようになる(NeeViewでは、ブックが開かれるとそのブックがフォーカスされた状態に本棚が自動更新されるので、他の設定は不要)
・設定 > 全般 > 起動設定 > 開いていたブックを復元する
下記にチェックを入れておけば、前回開いていたブックが復元されるようになる(NeeViewでは、ブックが開かれるとそのブックがフォーカスされた状態に本棚が自動更新されるので、他の設定は不要)
・設定 > 全般 > 起動設定 > 開いていたブックを復元する
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-3TNT)
2022/12/11(日) 07:21:30.04ID:zKJeX6gF0 このソフトで画像ファイル名って変えられないの?
フォルダ名とか動画ファイルは変更できるのに、
画像ファイル名を変更しようとしても「表示できるファイルはありません」になる
フォルダ名とか動画ファイルは変更できるのに、
画像ファイル名を変更しようとしても「表示できるファイルはありません」になる
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-e6+e)
2022/12/11(日) 12:46:13.19ID:b4xczwc00 普通に変えられるけど?
でも書庫の中にあるファイルの名前を変えたいならいったん解凍しないと駄目だね
そこは仕様と思ってください。通常のファイルであれば変えられますから大丈夫ですよ。圧縮解凍が面倒なだけで
でも書庫の中にあるファイルの名前を変えたいならいったん解凍しないと駄目だね
そこは仕様と思ってください。通常のファイルであれば変えられますから大丈夫ですよ。圧縮解凍が面倒なだけで
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6758-Wxe9)
2022/12/11(日) 15:05:58.63ID:QadWDDlS0 スクリプトを駆使すればアーカイブ内のファイル名も直接変更できるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-AIzO)
2022/12/11(日) 15:22:34.21ID:KV02yi1y0 >>195
横からですが、どこでファイル名を変更しているのでしょうか?
私も本棚には画像のファイル名は表示されません(なぜかmp4ファイルだけでてくる)
ページリストだと名前変更の項目がでてこない状況です
横からですが、どこでファイル名を変更しているのでしょうか?
私も本棚には画像のファイル名は表示されません(なぜかmp4ファイルだけでてくる)
ページリストだと名前変更の項目がでてこない状況です
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-e6+e)
2022/12/11(日) 15:59:59.84ID:b4xczwc00199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6758-Wxe9)
2022/12/11(日) 16:12:20.56ID:QadWDDlS0 >>198
それはブック名であって、ページ名(画像ファイル名)ではないよ
それはブック名であって、ページ名(画像ファイル名)ではないよ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-e6+e)
2022/12/11(日) 16:27:58.49ID:b4xczwc00201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-3TNT)
2022/12/11(日) 17:56:51.79ID:zKJeX6gF0 PDFが画像ファイル・・・?
妙だな・・・
妙だな・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-Sf4o)
2022/12/11(日) 18:42:17.79ID:ODvku8HXa lol
不遜な態度をとった上蛇足を残すとは
まあ解凍とか言い出す時点でん?ってなったけど
不遜な態度をとった上蛇足を残すとは
まあ解凍とか言い出す時点でん?ってなったけど
203名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Ryx6)
2022/12/11(日) 18:57:54.26ID:ImidMTcld >普通に変えられるけど?
などと偉そうに言った挙げ句
的外れ勘違いだらけの珍回答
そして
>別に困らんからどうでもいいや
>あとは頑張ってね
何この見事なまでの糞ガキムーブw
などと偉そうに言った挙げ句
的外れ勘違いだらけの珍回答
そして
>別に困らんからどうでもいいや
>あとは頑張ってね
何この見事なまでの糞ガキムーブw
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4f-3TNT)
2022/12/11(日) 21:39:50.86ID:GsAw3Ari0 見ている分には可愛い
横に居たら殴ってるだろうけど
横に居たら殴ってるだろうけど
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-e6+e)
2022/12/11(日) 23:17:01.04ID:b4xczwc00 返り討ちにするけどな
実際に頑張るのはID:zKJeX6gF0であって私ではないのだからな
ID:zKJeX6gF0よ進捗状況はどうだね?
実際に頑張るのはID:zKJeX6gF0であって私ではないのだからな
ID:zKJeX6gF0よ進捗状況はどうだね?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4f-3TNT)
2022/12/11(日) 23:41:42.44ID:GsAw3Ari0 悪いと思ってないあたりタチが悪そうで周囲からの目も心配
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6758-Wxe9)
2022/12/11(日) 23:57:30.85ID:QadWDDlS0 いっちょ噛み大先生の恥の上塗りコーナーが始まったようです
どこまで堕ちるのか、生暖かく見守りましょう
どこまで堕ちるのか、生暖かく見守りましょう
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-Sf4o)
2022/12/12(月) 06:30:57.35ID:62/JenQEa あんまり引くに引けなくすると荒らしにクラスチェンジするから
おもちゃにするのは適当にな
作者もスレが拗れるのを望んではないだろ
おもちゃにするのは適当にな
作者もスレが拗れるのを望んではないだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd7f-2HEu)
2022/12/12(月) 08:40:33.51ID:MjD0qVKFd もう遅いんじゃ無いかな
自覚なさそうだからまた噛みつくよ
自覚なさそうだからまた噛みつくよ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8f58-tC+1)
2022/12/24(土) 15:53:29.36ID:SJ9YRgLd0EVE 本棚のファイルを右クリック→エクスプローラーで開く を行うと
Win7では該当ファイルのあるフォルダが新しいウィンドウで開いて、該当ファイルがあるところまでスクロールされていて選択されてる状態
Win10だと該当ファイルのあるフォルダが新しいウィンドウで開くだけで、ファイルのあるところで表示されない(選択もされていない)
できればWin7の方と同じように選択されている状態にしたいのですが出来ますか?
Win7の方から設定を出力してWin10で読み込んだモノなので設定内容は同じかと思います。Ver.39.5
Win7では該当ファイルのあるフォルダが新しいウィンドウで開いて、該当ファイルがあるところまでスクロールされていて選択されてる状態
Win10だと該当ファイルのあるフォルダが新しいウィンドウで開くだけで、ファイルのあるところで表示されない(選択もされていない)
できればWin7の方と同じように選択されている状態にしたいのですが出来ますか?
Win7の方から設定を出力してWin10で読み込んだモノなので設定内容は同じかと思います。Ver.39.5
211210 (中止 8f58-tC+1)
2022/12/24(土) 15:59:07.54ID:SJ9YRgLd0EVE 追記
出来る物と出来ない物があるようです
既読があると違うのかと思ったのですがそうでもないようで。
同じファイルを連続してエクスプローラーで開くをやっても、ファイルが表示される窓が出たり、表示されない窓が出たりと不安定です
OS側の問題ですかね
出来る物と出来ない物があるようです
既読があると違うのかと思ったのですがそうでもないようで。
同じファイルを連続してエクスプローラーで開くをやっても、ファイルが表示される窓が出たり、表示されない窓が出たりと不安定です
OS側の問題ですかね
212名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e90b-yL8W)
2022/12/24(土) 18:26:12.14ID:00P9CoaY0EVE コンテクストメニューから消すにはどうすれば
213210 (中止 8f58-dxp0)
2022/12/25(日) 11:29:26.87ID:Zln0P0el0XMAS すみません、解決しました。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 611a-rP5z)
2022/12/25(日) 11:36:54.93ID:FnYDD1At0XMAS AIないと面白くないなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM89-aH43)
2022/12/29(木) 15:13:31.49ID:/oYWAGebMNIKU 「先頭のブックに移動」ってコマンドがないのでスクリプトで実現したいです。
どう書けばいいか教えてください。
スクリプトじゃなくても他の方法があれば教えてください。
どう書けばいいか教えてください。
スクリプトじゃなくても他の方法があれば教えてください。
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d158-PHHr)
2022/12/29(木) 22:19:27.08ID:bod41K690NIKU >>215
書いてみた
https://zerobin.net/?7e27d829d964b4ec#T5jXb8+YyZ+rI/EkdmEFkUnczbb9aMA0sSbYidzUI2M=
処理内容は、本棚上の二番目の要素にフォーカスしてから「前のブックへ移動」コマンドを実行してるだけ
お好みのショートカットキーやジェスチャを割り当てて使おう
書いてみた
https://zerobin.net/?7e27d829d964b4ec#T5jXb8+YyZ+rI/EkdmEFkUnczbb9aMA0sSbYidzUI2M=
処理内容は、本棚上の二番目の要素にフォーカスしてから「前のブックへ移動」コマンドを実行してるだけ
お好みのショートカットキーやジェスチャを割り当てて使おう
217名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-aH43)
2022/12/30(金) 11:09:29.76ID:6jB1TILPM218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cf-peqZ)
2022/12/31(土) 02:16:24.39ID:FoLrnbdl0 自分もエクスプローラーみたいに手軽にファイル移動、コピー、名前変更できたらいいのにと思っとる
Leeyes見習ってほしい
あれがWin10でも問題なく使えるならいいのに
Leeyes見習ってほしい
あれがWin10でも問題なく使えるならいいのに
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4edc-og68)
2022/12/31(土) 05:38:30.60ID:7iObEO+Z0 使えないからこちらに来てるんじゃろ?
完全に自分の都合じゃないか
完全に自分の都合じゃないか
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fadc-IUG9)
2022/12/31(土) 13:58:26.91ID:n3344kUp0 Win11だとWindows Media Player Version 10以降が必要です。ってエラーが出てgifアニメが再生できないのクソすぎる
Susieプラグイン入れてもgifアニメ画像がバラバラになるだけでアニメーション再生ができないさっさと修正しろよクソ作者がよ
Susieプラグイン入れてもgifアニメ画像がバラバラになるだけでアニメーション再生ができないさっさと修正しろよクソ作者がよ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-gtGu)
2022/12/31(土) 14:16:09.79ID:cdWgPsm1M222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-ChaJ)
2022/12/31(土) 16:13:04.14ID:0XS1bcIU0 つまりWindows11の仕様?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a4f-ChaJ)
2022/12/31(土) 18:08:28.05ID:nIzRDef60 プラグインがOS依存なのでは
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-4uR0)
2023/01/01(日) 11:04:26.85ID:V3dsCGcP0 バラバラになるのはaxgif.spiだからじゃないの?
あれ入れてたらアニメーションgifはgifアーカイブ扱いにされるよ。
あれ入れてたらアニメーションgifはgifアーカイブ扱いにされるよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-4uR0)
2023/01/01(日) 11:16:39.45ID:V3dsCGcP0 ifgdip.spiのgifデコーダを使えば一応アニメーション表示はされるけどwebページ透過色背景
のやつだと残像バリバリ状態になるね。
のやつだと残像バリバリ状態になるね。
226名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-5MYh)
2023/01/04(水) 04:09:41.02ID:vIe1xOxYM 制限解除記念かきこ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-h8NJ)
2023/01/06(金) 10:43:35.21ID:SfHygXx60 オリジナルサイズで画像がやたらでかく表示されるんだが・・・
なんかおかしくなった
元からデカいんだろうか?
4Kサイズに見える
w
なんかおかしくなった
元からデカいんだろうか?
4Kサイズに見える
w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- ド、ド、ド リ フ の
- 精神科行ったらさ。。
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- お前らっていい匂いするよな
- なんか寝れないのでウマ娘の雑談とか募集
- 機械に疎いのほんと大変
