Vivaldiブラウザ Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/26(日) 18:19:52.24ID:R36HmVrA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ

Vivaldiブラウザ Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631475652/

■テンプレ
>>2

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/30(日) 11:13:00.46ID:Zl7QMYVZd
あれは結構メモリをたくさん食うからメモリ不足だと死にやすい
当方はメモリ32GBなので特には困っていませんね
もしも4GBならメモリ増設を強くお勧めしますというかしなさい(命令形)
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a83-6J+F)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:16:49.41ID:XkATx6IJ0
うちも32GBやで
2022/01/30(日) 11:25:20.99ID:ZKQXQJgBd
そうか
だったらおま環なんじゃねーの
私は問題なくずっと見てられるのであなたは色々試行錯誤してくださいね
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a83-6J+F)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:30:39.90ID:XkATx6IJ0
最近なるようになったから前のバージョンに戻せばええんかな
2022/01/30(日) 11:53:40.70ID:5eyD52e/0
>>737
>>200
2022/01/30(日) 11:55:42.54ID:7lY/43qKM
死んだ鳥がなんなのかわからない俺は幸せな事なんだろうな
2022/01/30(日) 12:11:00.03ID:fb0IzusSM
なんであんなマークにしたのかね
初めて見たときめっちゃびびったわ
不吉すぎる
2022/01/30(日) 13:05:16.35ID:5PyhB8090
死んだ鳥不吉でキモいから変えてくれとフォーラムにもツイッターにも上がってるのに一向に変える気配ないな
Vivaldiのイメージ悪くしてると思わないんかな
あんなのすぐに差し替えられるだろうに
2022/01/30(日) 13:07:13.89ID:uKf6oXTj0
ブラックユーモアが通じない世の中
2022/01/30(日) 13:11:59.10ID:5PyhB8090
あんなものにブラックユーモアなぞ要らんだろ
やるにしてももっとユーモアのあるものにしたほうがいいだろ
2022/01/30(日) 13:12:46.81ID:fb0IzusSM
たまに、ならいいんだけどね
2022/01/30(日) 13:26:01.17ID:3pPTkAg20
あれ鳥だったのか
魔法のランプだと思ってた
2022/01/30(日) 13:34:09.53ID:eYVnZCDia
flip the bird が表すもの
https://www.google.co.jp/search?q=flip+the+bird+emoji&;tbm=isch
https://www.google.co.jp/search?q=flip+the+bird&;tbm=isch
2022/01/30(日) 13:40:18.71ID:JnuSmNlYa
Why is the “dead bird icon” when a page crashes in Vivaldi? | Vivaldi Forum - https://forum.vivaldi.net/topic/39954/why-is-the-dead-bird-icon-when-a-page-crashes-in-vivaldi
2022/01/30(日) 16:15:11.06ID:1SqZ5+Fz0
現行バージョンだと鳥が落ちまくるけど全く話題にならないんだよな
おま環なのは仕方がないとして何が悪いんだろうか
とりあえずVer5.1.2549.3に戻して待機
2022/01/30(日) 17:50:16.19ID:eYVnZCDia
>>784
炭鉱のカナリアだったのか
そういえば前に
Vivaldi全体が落ちるのを防ぐために
みたいな話を読んだ気もするな
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5eb-l0pG)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:56:15.31ID:5PyhB8090
でも死んじまった絵はどうかと思うな
2022/01/30(日) 18:01:51.19ID:8nnlv1ved
昔のマックのエラー画面「sadmac」をオマージュしたものだと思う
2022/01/30(日) 19:18:57.48ID:aSujROlo0
7周年の記念日に「二位じゃダメなんですか?」と叫びたい
ttp://vivaldi.com/ja/blog/7th-anniversary/
2022/01/30(日) 19:30:32.19ID:ShTcUOyq0
>>787
ツイフェミが言いそうなこと
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ed-BsNm)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:54:15.66ID:YenWU9Qs0
なんかきめぇ奴がおんな
2022/01/30(日) 20:59:35.03ID:2EoLxuoC0
PCはVivaldi以外使う気にならないけど、スマホはBerryメインでたまにVivaldiスナップショットを使ってる
みんなスマホもVivaldiメインで使ってるんだろうか
2022/01/30(日) 21:13:55.04ID:uKf6oXTj0
>>792
自分はむしろスマホがVivaldiじゃないと駄目
もちろんPCもVivaldiだけどこちらはまだChromeでも我慢できなくもない
2022/01/30(日) 21:26:38.67ID:2EoLxuoC0
>>793
そう言う意見もあるのか
自分はスマホのブラウザはツールバーのボタンをカスタムしたいんでVivaldiはサブ止まりな感じです
レンダリングはBerryより好みなんだけどなー
2022/01/30(日) 21:36:35.62ID:1R8i+mqt0
スマホもvivaldiじゃなきゃ無理だわ
syncも必須だしQRリーダーが特に良い
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a83-Zh9C)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:37:01.73ID:ny4I7MLB0
chromeベースのせいか、設定できる項目少ないな。
それでもアドレスバーが下に移せるのは最高。
chromeベースでタブなどこれより細かく設定できるアプリある??
2022/01/31(月) 01:34:23.28ID:vrqLwWne0
スマホはSleipnir一択かな
タブをたくさん開いて、閉じずに次回以降も利用したい人向け
2022/01/31(月) 12:27:09.25ID:Xlm11glo0
カレンダーはサイドパネルに表示するしかない?
メインパネルに表示できないのでしょうか?
カレンダー使ってる人がいたら教えて下さい
2022/01/31(月) 14:06:25.98ID:XuV2t1L70
ダーク系のしっくりくるテーマが見つからない
アクティブタブが分かりにくくなるものが多い
2022/01/31(月) 14:07:56.12ID:fykz1BLC0
タブ新規作成→スタートページ→カレンダー
もしくはサイドパネルカレンダーアイコン→右クリ→開く→新タブ
2022/01/31(月) 15:24:36.79ID:Xlm11glo0
>>800
有難う!
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a83-Zh9C)
垢版 |
2022/02/01(火) 00:22:44.28ID:15ap9JQI0
Vivaldiブラウザ part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1643640764/
2022/02/01(火) 07:51:43.20ID:85ZY4SMd0
Reading List – Vivaldi Browser snapshot 2566.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/reading-list-vivaldi-browser-snapshot-2566-3/
snapshot 5.1.2566.3
2022/02/01(火) 11:31:48.83ID:gsQWV27o0
Reading Listってなんじゃ
一時ブックマークってことか
2022/02/01(火) 11:59:16.16ID:Ng/1GWVX0
「ダブルクリックでタブを閉じる」にしているのですが
非アクティブ時に閉じたいタブをダブルクリックすると
一瞬アクティブになる→閉じる

という動作になってしまいます
ホイールクリックした時のように、アクティブにならずにタブを閉じるような動作にはならないですか?
2022/02/01(火) 21:59:21.52ID:utdjxaTt0
コマンドチェインで
現在のタブを選択→他のタブを閉じるにして適当にマウスジェスチャ当ててる
2022/02/02(水) 07:48:55.56ID:7tZNjEzj00202
Getting closer – Vivaldi Browser snapshot 2567.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/getting-closer-vivaldi-browser-snapshot-2567-3/
snapshot 5.1.2567.3
2022/02/02(水) 12:38:03.22ID:03z7CKBb00202
>>805
無理だと思う
お望みの挙動にしたとすると、普通にアクティブにしたい場合に1回クリックした時アクティブになるまでの反応を鈍くすることになるんで現在の挙動なんだと思う
2022/02/02(水) 12:49:57.18ID:n0vlHMYi00202
論理的にそうなるわね
2022/02/02(水) 17:18:52.31ID:3KnyKtgx00202
既読リンクの文字の色が変わらないんだけど、どうすれば変わるようになる?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 89ed-JDSe)
垢版 |
2022/02/02(水) 17:59:12.57ID:otoIPvNP00202
>>810
こっちだと問題ないわ
https://i.imgur.com/gw3XzVx.png

Vivaldi 5.1.2567.3 (公式ビルド) (64-bit)
Windows 10 Version 20H2 (Build 19042.1466)
2022/02/02(水) 18:53:13.81ID:n0vlHMYi00202
拡張でCSSいじってるとか
2022/02/03(木) 01:01:54.14ID:8363j5Mz0
>>810-811
>こっちだと問題ないわ
どこだと問題あるのよ?
オレ環の例だとyoutubeは結構前から色変わらんよ

presto opera時代にyoutubeはcssで通常は下線表示、一度リンク踏んだら上線+下線表示させて分かりやすくしてたよ
vivaldiで簡単にこれやるには標準では出来なくて拡張必要なのかな?(通常の下線表示だけはscriptで辛うじて出来てるけど)
2022/02/03(木) 01:06:45.25ID:8363j5Mz0
>>813
あ、こっちって違うバージョンでって意味なのか?

まあ間違ってたかもしれないが、既読リンクの表示方法は一つじゃなく別の方法もあるってことで…
2022/02/03(木) 06:11:49.95ID:Dj9urE5o0
Small fixes for reader list and scrollable tabs – Vivaldi Browser snapshot 2567.18
https://vivaldi.com/blog/desktop/small-fixes-for-reader-list-and-scrollable-tabs-vivaldi-browser-snapshot-2567-18/
snapshot 5.1.2567.18
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-XK97)
垢版 |
2022/02/03(木) 14:31:41.47ID:9LimO4m/0
突然NoScriptが機能しなくなった。しかしFirefoxでは問題ない。
何が起きた?
2022/02/03(木) 14:50:16.33ID:qWmjcNtt0
フォーラムにChromium系でバージョン11.2.16使うとバグが起きる報告があるから修正待ちだね
2022/02/03(木) 14:52:48.37ID:9LimO4m/0
そのようだな。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5eb-l0pG)
垢版 |
2022/02/03(木) 15:11:17.40ID:H+8CLYeH0
少し前から5ch Stylishがスレ一覧ウインドウが1行くらいの表示になってしまって
一覧が見られない(´・ω・`)
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5eb-l0pG)
垢版 |
2022/02/03(木) 15:28:36.83ID:H+8CLYeH0
一度5ch Stylishを削除して入れなおしたら復旧しました。
お気に入りスレは登録し直さないとですが
お騒がせしましたm(uu)m
2022/02/03(木) 16:47:27.79ID:hbD9I4Bk0
ブクマボタン履歴ボタンアドレスバーおけるいつ?
2022/02/03(木) 16:53:01.43ID:7PTmaZWP0
>>821
一生来ない
ほかブラウザ
おすすめ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-SZMV)
垢版 |
2022/02/03(木) 18:03:46.88ID:5ZJ1Fdzk0
>>821
バーカ
2022/02/03(木) 18:57:32.47ID:M2N+Vwai0
急につべ見れなくなって焦ったわ
NoScriptを無効にしたら、各動画サイトが表示されるようになった
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ed-JDSe)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:26:01.98ID:jxyVKEGH0
>>824
いやそれ当たり前やろ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ed-JDSe)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:30:17.60ID:jxyVKEGH0
>>821
いつフォーラムに要望出すの?今でしょ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ed-JDSe)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:31:24.56ID:jxyVKEGH0
>>813
不具合を確かめたいならまずそちらの環境を書いてもわらんとダメや
2022/02/03(木) 21:11:31.64ID:IyNiTJpU0
アドレスバーからのURL直打ち、検索+Enter
→新しいタブで開くようにする設定はないでしょうか?

検索バー+Enterでは新しいタブで開く事ができるので
アドレスバーにも何か設定があるのかと思いました
2022/02/03(木) 21:13:50.98ID:/IUnOYHZ0
alt+Enterで新規タブで開く
2022/02/04(金) 05:18:52.83ID:aDkb1H140
A few more fixes – Vivaldi Browser snapshot 2567.22
https://vivaldi.com/blog/desktop/a-few-more-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2567-22/
snapshot 5.1.2567.22
2022/02/04(金) 08:42:06.20ID:V9OZYtym0
>>821
https://forum.vivaldi.net/topic/37098/
2022/02/04(金) 18:03:42.56ID:NOxMtrqv0
ランチャーからパラメータに --incognito を付けて起動してるんですが
ブックマークのボタンを押しても名前やURLが空の状態で、完了してもどこにも登録されてません
何故かVivaldiをバージョンアップするとその直後は正常に登録されますが、再起動するとほぼダメになります
Vivaldiのバージョンは4.xから最新の5.0.2497.48まで同様です
この症状が、おま環なのかどうかを知りたいです
通常起動すると普通に登録されます
2022/02/04(金) 19:01:53.31ID:HewqL33L0
>>832
プライベートウインドウでも拡張機能を何かオンにしてるってオチじゃねーかなw
2022/02/04(金) 19:14:44.39ID:Mdmpo2Sb0
>>833
それはそれで、かなりヤバいVivaldiの欠陥という事になる
2022/02/04(金) 19:19:26.06ID:HewqL33L0
>>834
内容次第じゃね
まあ返答待ちだ
2022/02/04(金) 22:06:23.31ID:NOxMtrqv0
拡張機能は6個入ってますが、全部offにして再起動したけど変化なしです
2022/02/04(金) 22:38:54.53ID:jl22w1+I0
>>832
ブックマークが出来ないのが仕様じゃないのかなと思わなくもないが
俺の環境ではブックマークしようとしても空の状態ですね
2022/02/04(金) 22:50:19.11ID:1oEy5jIO0
まあ履歴とか残さないようにするのが目的のプライベートモードで
足跡の塊であるブックマークが登録できないのは仕様と言われても頷けはする
2022/02/04(金) 22:55:41.66ID:ZJZRjrI30
ゲストプロファイル
2022/02/04(金) 22:59:17.44ID:qXs+CFK00
>>832
通常起動からのリンクをプライベートで開いただけだけど
空っぽで登録できなかったし空なだけじゃなく入力できなかった
5.0.2497.48 (Stable channel) (64-bit)
2022/02/04(金) 23:04:29.66ID:HewqL33L0
んー俺宛かな
アンカーついてないと良く分からんね
まあ俺宛として書くけど

>>836
そりゃ残念
適当なフォルダに新規インストールして再出発するしかないね
さもなきゃフォーラムへGO!
2022/02/04(金) 23:58:20.62ID:ClSjbTpY0
>>832
たぶん5.1.2526.3で修正されてる
スナップショットでは問題なかった
[プライベートウィンドウ] プライベートウィンドウでブックマークの作成ができない(VB-82818)
2022/02/05(土) 11:38:21.57ID:llBy9Cra0
hls-downloaderつこうて落としまくってると
ブクマできない件の再現率高いわ
メモリリークとかの問題なのかな

5.0.2497.48 (Stable channel) (64-bit)
2022/02/05(土) 12:15:48.61ID:NhstaEmFM
OpenWithとyoutube-dl(or fork)でOK
2022/02/05(土) 13:03:25.12ID:llBy9Cra0
>>844
まあhls-downloaderでもLive Stream Downloaderでもyt-dlpでも
欲張らずにちまちま落とせばメモリ圧迫死とか発生しないのは知ってる

ブクマできない件がらみのレスなのでダウソ関係はどうでもいいよ
2022/02/06(日) 01:43:10.33ID:R8OM+/Sa0
ある芋スレ違いで悪いんだけど、OpenWithってそのためだけにPythonをインストールするとかあって何か導入するのを躊躇するんだよな
なんでオレはahk使ってクリップボード介すかたちで似た操作してるわ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-6NH7)
垢版 |
2022/02/06(日) 19:58:34.61ID:oaljR+UO0
2ちゃんにかきこもうとすると

「もう新しいのにしましょ」

とかでて書き込めない!
対策教えてください!
2022/02/06(日) 20:01:49.55ID:FJF3r0CNa
ブラウザとパソコンのOSをアップデートする
2022/02/06(日) 20:59:45.51ID:R8OM+/Sa0
UA偽装してるからだと推測
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-qSzQ)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:08:42.19ID:43ntrATe0
俺もChromeからだと書き込めるがVivaldiだと無理だわ
なんでや
851847 (ワッチョイ ff6e-6Fr4)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:24:37.18ID:oaljR+UO0
アップデートしたらあっけなく解決しました!
有難うございます。

>>850
ヘルプ→アップデートの確認
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97eb-6Fr4)
垢版 |
2022/02/07(月) 14:08:53.11ID:pWqi0bWX0
既出かもですが、ページ内検索のハイライト色って変えられませんでしょうか
現状は選択中がオレンジでその他が黄色なのを任意の色に変えたいのですが
機能拡張のisearも試したんですが、使い勝手がイマイチで
2022/02/07(月) 16:26:32.89ID:Avji6jdd0
>>852
GMスクリプトだけど Enhanced word highlight は?
検索語を複数指定できる関係上それぞれ色は変わるけど任意で指定するにはスクリプトを書き換えるしかないと思う
あと使い勝手の件は実際使ってみて判断してもらうしかない
2022/02/07(月) 16:49:57.13ID:pWqi0bWX0
>>853
どうもありがとうございます
試してみます
2022/02/07(月) 21:35:06.49ID:yFVXSTPK0
今の5chはどのブラウザも少し前のバージョンだと新しいのに変えろ言われる
vivaldiはchromeより古いバージョンになってるから注意だな
2022/02/07(月) 21:39:12.82ID:ZYWkkIWx0
タブスタックとかじゃなく単純にタブを二段表示に出来ない?
2022/02/08(火) 15:11:45.36ID:rhQvCMcw0
ブクマアイコンと履歴アイコンをアドレスバーにもっていけるようになるのいつ?
2022/02/08(火) 15:18:05.03ID:CP/NWO2N0
>>857
知るかボケ
2022/02/08(火) 15:21:24.15ID:qREWud4v0
>>857
人に期待するんじゃあない
自分が変わるんだ
2022/02/08(火) 16:02:29.28ID:NX1/efJB0
Vivaldi 5.1 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2567.31/33
https://vivaldi.com/blog/desktop/5-1-rc-1/
snapshot stream 5.1.2567.31
stable stream 5.1.2567.33
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-ArIk)
垢版 |
2022/02/08(火) 16:04:33.22ID:wcDa+qmc0
>>857
バーカ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ed-ArIk)
垢版 |
2022/02/08(火) 17:30:16.53ID:zmpCzlfI0
>>857
なんやこいつただのキチガイやんけ
2022/02/08(火) 18:01:15.77ID:LJ895wAWM
い つ も の
2022/02/08(火) 18:34:00.28ID:4qpxK0Ked
ワッチョイ d773-e/Vd
はNGに登録
2022/02/08(火) 18:58:19.40ID:XbtXD1RY0
>>817
のNoScriptの不具合
11.2.19でまた再発してない?
2022/02/08(火) 19:13:23.05ID:kdfOUPnH0
>>856
Vivaldi タブを多段で表示 ( 多段タブ ) CSSの入手と設定方法 - 気ままの簡易レビュー
https://kimama9.blog.fc2.com/blog-entry-924.html
2022/02/08(火) 22:34:18.53ID:WlfOoe7U0
もう 5.1 RC 2になってるけど、毎度、数時間で更新するのはあんまよくないと思うな
せめて一日置いた方がいいと思う
2022/02/08(火) 22:57:19.64ID:NX1/efJB0
Vivaldi 5.1 RC 2 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2567.38/39
https://vivaldi.com/blog/desktop/5-1-rc-2/
snapshot stream 5.1.2567.38
stable stream 5.1.2567.39
2022/02/09(水) 16:36:17.24ID:guRBW/fZ0
正式リリース
5.1.2567.39 (Stable channel)
https://vivaldi.com/ja/new/
2022/02/09(水) 17:00:51.94ID:Gbn6on1Va
リーディングリストに未読があるときはアイコン変えてくりゃいいのに
2022/02/09(水) 20:30:04.76ID:amnuPe4T0
長野市3回目ワクチン、いくつかの病院に電話で聞いてみたところすでに多くがモデルナだけになった感じ
ファイザーが入らないみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況