!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631475652/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part46
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f482-vlLz)
2021/12/26(日) 18:19:52.24ID:R36HmVrA0952名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-Qiv9)
2022/02/15(火) 10:38:59.83ID:YnXX62SLd 英語で何ら問題ないからね
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-WOoO)
2022/02/15(火) 10:52:42.18ID:bCk6gZWd0 メニューは英語で全然問題ないだろ
ファイルがFileと書かれてたら発狂する英語アレルギーでもあるまいし
ファイルがFileと書かれてたら発狂する英語アレルギーでもあるまいし
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-v0o9)
2022/02/15(火) 12:12:12.58ID:OEPFx/F90 vivaldiのタスクマネージャ開いたら、
スペアレンダラとユーティリティ:storage servisってのがあったんだが、
これvivaldiに最初からあるやつ? 拡張機能を全てオフにしても出てくる
スペアレンダラとユーティリティ:storage servisってのがあったんだが、
これvivaldiに最初からあるやつ? 拡張機能を全てオフにしても出てくる
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa6-t83V)
2022/02/15(火) 14:24:38.86ID:L0nqPiQa0 Vivaldi 5.1.2567.39 (Stable channel) (64-bit) なんだけどさ
Cacheフォルダの構造変わった?
前はC:\Users\【ユーザー】\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\Cache
がCacheフォルダだったんだけどさ
このバージョンになって
C:\Users\【ユーザー】\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\Cache\Cache_Data
になってたんだけど訳がわからん
これっておま環?
Cacheフォルダの構造変わった?
前はC:\Users\【ユーザー】\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\Cache
がCacheフォルダだったんだけどさ
このバージョンになって
C:\Users\【ユーザー】\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\Cache\Cache_Data
になってたんだけど訳がわからん
これっておま環?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ed-WOoO)
2022/02/15(火) 18:05:36.88ID:Tvnu83Ta0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-EIIy)
2022/02/15(火) 18:27:24.22ID:t7V7U7iA0 まじにいつ ブクマと履歴アイコンを右上にもってこれるんだよこのごみブラウザ
のろまが
のろまが
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efad-t83V)
2022/02/15(火) 18:37:52.72ID:lwjMrE2E0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-WOoO)
2022/02/15(火) 20:26:56.03ID:ehgalWlZ0 キャッシュの場所が変わることで何か不都合があるのかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ed-piVT)
2022/02/15(火) 20:39:19.93ID:X3hRk9lW0 >>959
なんでそんな喧嘩腰なん?
なんでそんな喧嘩腰なん?
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e6-DrOF)
2022/02/15(火) 20:47:43.67ID:Xiqk7q8k0 メモ機能使ってるんですけど、メモを削除してもしばらくすると復活しませんか?
おそらく同期が関係してる(同期の前後で復活?)と思うのですが……
おそらく同期が関係してる(同期の前後で復活?)と思うのですが……
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-EIIy)
2022/02/15(火) 20:49:00.85ID:t7V7U7iA0 >>960
ここの生ごみどもはそんなもんよいつも
ここの生ごみどもはそんなもんよいつも
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-lHx+)
2022/02/15(火) 20:55:56.41ID:pA0MVIQvM964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ed-WOoO)
2022/02/15(火) 21:12:32.11ID:xtTNVE210 >>963
お前自分の馬鹿な妄想のせいでVivaldi開発陣を誹謗中傷してるって自覚あるけ?
お前自分の馬鹿な妄想のせいでVivaldi開発陣を誹謗中傷してるって自覚あるけ?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-WOoO)
2022/02/15(火) 21:27:02.16ID:ehgalWlZ0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-v0o9)
2022/02/15(火) 21:27:12.74ID:OEPFx/F90 ・・・
967961 (ワッチョイ 12e6-DrOF)
2022/02/15(火) 21:30:57.83ID:Xiqk7q8k0 半分自己解決しました
やはり同期のタイミングで削除したメモが復活しているようです
メモを削除することは現状できないように思えます
「削除」というフォルダを作って、いらないメモをそこに入れると疑似的に削除したような状態になるのでこれで対処しています
やはり同期のタイミングで削除したメモが復活しているようです
メモを削除することは現状できないように思えます
「削除」というフォルダを作って、いらないメモをそこに入れると疑似的に削除したような状態になるのでこれで対処しています
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-ABVx)
2022/02/15(火) 21:51:10.52ID:TIoj9B++0 同期データって新しいほうを保持するんじゃなくて多いほうを保持してるよね。
お気に入りデータとかも消したのに戻るし。
環境が決まった時点で同期データ削除して新規に同期取ってるわ。
お気に入りデータとかも消したのに戻るし。
環境が決まった時点で同期データ削除して新規に同期取ってるわ。
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-Irlk)
2022/02/16(水) 02:01:00.02ID:GvMoeZ4N0 stable 5.1.2567.46
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63d-gG8U)
2022/02/16(水) 03:57:47.21ID:QSKCIR3+0 >>965
なんもおかしくないよ
なんもおかしくないよ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-Irlk)
2022/02/17(木) 01:57:00.41ID:+3q61NtD0 stable 5.1.2567.49
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b0-oFCC)
2022/02/17(木) 07:22:51.64ID:5BHVVDqG0 システムの復元を行うとchromeが立ち上がらなくなる現象は前から報告多数あるんだが、chromeが立ち上げられるようになると今度はVivaldiが起動できなくなった
プロセスを見るとどちらもexe.が2つ表示されるも1秒で消えてしまうという同じ症状を見せる
ウイルスソフトでアプリを許可しても効果なし
数時間経過すると勝手に直るんだがchromeの問題も全く解明されてなくて原因不明のままだし、Vivaldメインにしてるだけにちと面倒になってしまった
プロセスを見るとどちらもexe.が2つ表示されるも1秒で消えてしまうという同じ症状を見せる
ウイルスソフトでアプリを許可しても効果なし
数時間経過すると勝手に直るんだがchromeの問題も全く解明されてなくて原因不明のままだし、Vivaldメインにしてるだけにちと面倒になってしまった
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-v0o9)
2022/02/17(木) 07:57:36.50ID:SQ1oPXaF0 ウィルスソフトで許可したら駄目だろう
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63dc-B80Q)
2022/02/17(木) 08:11:25.13ID:Z4WqKee20975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-dcRn)
2022/02/17(木) 08:16:12.41ID:KP61om490976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63dc-B80Q)
2022/02/17(木) 08:22:51.08ID:Z4WqKee20 >>969が既に攻撃が始まっている脆弱性の修正で
いわゆる緊急アップデートだから、入れないのはまずいと思うけど
いわゆる緊急アップデートだから、入れないのはまずいと思うけど
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-rCQD)
2022/02/17(木) 13:06:26.58ID:g1IF4RU+0 今開いているタブを
Ctrl+1で飛べる最初のタブのタブスタックに移動する方法ってない?
最初のタブには処理すべきorちゃんと読むべきタブを溜め込んでて
そこに簡単に移動させたい
Ctrl+1で飛べる最初のタブのタブスタックに移動する方法ってない?
最初のタブには処理すべきorちゃんと読むべきタブを溜め込んでて
そこに簡単に移動させたい
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-gG8U)
2022/02/17(木) 15:37:57.24ID:kx4qVijm0 久しぶりにアプデしたらオーバーレイ表示のパネルが透過するようになってるんだけど、
これの透過率の設定ってどこかにある?
出来れば不透過にしたいんだけど
これの透過率の設定ってどこかにある?
出来れば不透過にしたいんだけど
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63d-gG8U)
2022/02/17(木) 15:45:02.75ID:t87f9EbP0 テーマ>エディター>設定>透明度
かな
かな
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-gG8U)
2022/02/17(木) 15:58:52.25ID:kx4qVijm0 >>979
出来た!ありがとう!
出来た!ありがとう!
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc5-gG8U)
2022/02/17(木) 17:58:03.21ID:x+EKIdCq0 閉じたタブを表示の数50まで増えたのかい
ちょっと多すぎないか
ちょっと多すぎないか
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-gG8U)
2022/02/17(木) 19:08:08.50ID:MSJ1Z9eq0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ed-WOoO)
2022/02/17(木) 20:14:31.06ID:C35pAa890 >>981
ユーザーが閉じたタブを表示の数を変更できるようする機能の要望出してみたらどうや?
ユーザーが閉じたタブを表示の数を変更できるようする機能の要望出してみたらどうや?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-w9IQ)
2022/02/17(木) 20:49:07.05ID:oB7GVORVM android最近のバージョンから
検索キーワード入れて出てくる候補が画面の上部からはみ出るようになった
検索キーワード入れて出てくる候補が画面の上部からはみ出るようになった
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-w9IQ)
2022/02/17(木) 20:55:36.23ID:oB7GVORVM あとYouTubeで検索するとキーワード1回目は
無効な応答を受け取りました。
が出る
無効な応答を受け取りました。
が出る
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-4HIW)
2022/02/17(木) 22:40:23.06ID:HNXR4XNt0 youtubeをしばらく再生しているとマウスカーソルが点滅しだしてブラウザが操作を受け付けなくなる
強制的に閉じるしかない。
強制的に閉じるしかない。
9871 (ワッチョイW b782-BzOq)
2022/02/18(金) 00:22:33.03ID:DfZGoihF0 次スレ立てたよ
Vivaldiブラウザ Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1645111200/
1レス内に纏める&Vivaldiテーマ追加の為にテンプレ微修正
Vivaldiブラウザ Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1645111200/
1レス内に纏める&Vivaldiテーマ追加の為にテンプレ微修正
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-EIIy)
2022/02/18(金) 00:26:01.03ID:BlBRBtG50 なんかアプデしてから
新しいタブ作ってすぐURLで検索しようとすると
勝手に再度URLが表示される
マジでごみ
新しいタブ作ってすぐURLで検索しようとすると
勝手に再度URLが表示される
マジでごみ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-WOoO)
2022/02/18(金) 02:42:54.70ID:t1PzGGpj0 >>988
バーカ
バーカ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b0-oFCC)
2022/02/18(金) 07:00:51.21ID:gt2G7+Eu0 Vivaldiを許可して問題あったっけ
どうせPC内に重要な情報とか入ってないから見られても平気
どうせPC内に重要な情報とか入ってないから見られても平気
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-B80Q)
2022/02/18(金) 14:29:59.71ID:2xfscEV80 あれ?アップグレードしたらブラウザが1分くらいで落ちるようになっちゃった
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-EIIy)
2022/02/18(金) 17:58:38.13ID:BlBRBtG50 >>989
バカはお前だよ
バカはお前だよ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-WOoO)
2022/02/18(金) 18:48:33.99ID:t1PzGGpj0 >>992
ブクマボタンキチガイバーカはいつまで経ってもフォーラムにたどり着けないバーカ
ブクマボタンキチガイバーカはいつまで経ってもフォーラムにたどり着けないバーカ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-gG8U)
2022/02/18(金) 20:16:30.75ID:ojlK3RU40 >>988
”ごみ”だと言うアプリを何故使っているんですか、バカなんですか!
自分の意志で使っている物を”ごみ”と言う奴いるけど、本当にバカなんですか
それとも自分の意志では他のアプリを使う事が出来ない環境何ですか?
哀れ・・・
”ごみ”だと言うアプリを何故使っているんですか、バカなんですか!
自分の意志で使っている物を”ごみ”と言う奴いるけど、本当にバカなんですか
それとも自分の意志では他のアプリを使う事が出来ない環境何ですか?
哀れ・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-EIIy)
2022/02/18(金) 20:17:38.81ID:BlBRBtG50996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-oqNn)
2022/02/18(金) 20:25:22.76ID:alJHuUQ3a >>994
坊やだからさ
坊やだからさ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-WOoO)
2022/02/18(金) 20:43:01.01ID:t1PzGGpj0 >>995
ゴミ呼ばわりしてるソフトを使いこなせない正真正銘のゴミ人間が君なのだよ
ゴミ呼ばわりしてるソフトを使いこなせない正真正銘のゴミ人間が君なのだよ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-EIIy)
2022/02/18(金) 20:57:35.72ID:BlBRBtG50 >>997
ゴミを使いこなす必要あるの????????
ゴミを使いこなす必要あるの????????
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-WOoO)
2022/02/18(金) 21:00:52.88ID:t1PzGGpj0 >>998
使いこなせない君の問題だから勘違いしないように
使いこなせない君の問題だから勘違いしないように
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-gG8U)
2022/02/18(金) 21:01:55.42ID:itFn+OXV0 あいうえ尾
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 2時間 42分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 2時間 42分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
