Waterfox Classic Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/26(火) 07:28:18.40ID:ojKFfr7c0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfox.net/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
Waterfox part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627455538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/28(木) 07:52:29.91ID:GV3N8Aka0
Classicと言えw
2021/10/28(木) 07:54:37.70ID:GV3N8Aka0
dom.webcomponents.enabledをtrueにすると
頻繁にタブがクラッシュする。
2021/10/28(木) 09:08:50.09ID:FGnIoa1k0
>>42
おま環
前々からオンで使ってるけど全然問題ない
2021/10/28(木) 11:22:13.11ID:9wjEBFYC0
不具合出るサイトに行くならpolly使えとあれほど
2021/10/29(金) 04:16:57.21ID:74EoaLxm0
言ってるのに
2021/10/29(金) 07:36:21.25ID:BjhJyjpA0
新規でブックマークできなくなったぞ
2021/10/29(金) 10:38:31.32ID:zMMx+YS20
んなこたあない
2021/10/29(金) 12:11:37.81ID:BjhJyjpA0NIKU
例えばここ、星マーク押しても反応しない
https://www.showroom-live.com/event/cafe17f
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13b1-j2iw)
垢版 |
2021/10/29(金) 15:18:21.35ID:xtGtccxe0NIKU
反応します
2021/10/29(金) 17:53:32.01ID:K2t03yPA0NIKU
>>48
2021.10だけど同じく正常にブックマークされてる
2021/10/29(金) 18:46:09.32ID:BjhJyjpA0NIKU
places.sqlite削除で直りました
2021/10/30(土) 19:43:06.69ID:u/HSwpQo0
メルカリ使えないか・・・
2021/10/30(土) 20:04:58.12ID:iIm/l3u3d
NHKプラスにログインできなくなった。
名前とパスワード入れてボタン押しても無反応。
なんとかならんかな。
2021/10/30(土) 20:54:01.97ID:u/HSwpQo0
まあみんな知ってると思うがwaterfoxからfirefoxへの引っ越しは
Sync使うと手間なしでした
2021/10/30(土) 23:10:04.32ID:CKYru4oQ0
TMPだけなんだけどなー
2021/10/30(土) 23:16:18.48ID:08CMrYrf0
>>55
https://github.com/onemen/TabMixPlus
それだけなら卒業じゃないか?
俺は他にもあるからまだまだ卒業できない
2021/10/30(土) 23:22:52.83ID:q5ZPvNGa0
>>53
もうけっこう前からだよ
2021/10/30(土) 23:41:33.28ID:JK1sjx20a
Minimize to To Trayを愛用してるので同様の常駐機能が無いと卒業できないな
もちろんfox系以外は論外として
2021/10/31(日) 04:08:03.56ID:u0Sz13eY0
5CH STYLE FORMAT 2017をONにしてると5chに書き込めなくなったんだが……
2021/11/01(月) 20:02:06.22ID:CwTrvLrF0
2021.10 だけどブラウザの音量が自動で下がっていることに気づいたんだけど
おま環ですかね?
Youtubeで試してみました。Firefoxで同じページ見てもこっちは問題無し
一時停止と再生繰り返すと、たまに再生時の一瞬だけ音量戻るけどすぐに小さくなる。。
2021/11/01(月) 21:47:14.16ID:QHCYW3G50
>>60
少し現象が違うかもだけど、前スレの↓かな?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-YGPi) :2021/09/19(日) 14:04:28.05 ID:FzpKNlof0
何日か前から Youtubeの音量が異様に小さくなった
動画によって最初は普通の音量こともあるけど、プログレスバーで再生位置を変更したり、
動画を読み込み直したりすると途端に小さくなったりする
他のブラウザでは問題ないからこれも UA絡みの問題なのかな?
Waterfox Classic 2021.08.1

この現象が出たとき、User-Agent Switcherで UAを Firefox60 ESRにしたら直った
2021/11/01(月) 22:46:03.51ID:CwTrvLrF0
>>61
かもしれないですね。。やっぱりそろそろ乗り換え時期のようですね
2021/11/02(火) 22:05:23.84ID:lbVqmaKo0
>>62
「そうかな・・・」
「まだだ、まだ終わらんよ!!」
2021/11/02(火) 23:48:51.40ID:g7OOgGRr0
遅かれ早かれ乗り換えなきゃならない時期が来るのなら早めに対策しといた方がいいよ
2021/11/03(水) 11:26:04.85ID:4RYIzZ27a
対策というか最新ブラウザと併用しとけばいいだけだろ
徐々に自然移行するかある時点でスパッと切るかは人それぞれだけど
2021/11/05(金) 02:58:42.21ID:mpVrjRjO0
まだまだイケる2021.04.2
2021/11/05(金) 07:06:38.44ID:AO615WD10
>>60
最新版が、大きな音が出てる時以外は勝手に音量下げるようになっちゃってるね…
なんだこりゃ。
2021/11/05(金) 07:09:48.14ID:AO615WD10
ていうかwaterfoxってダウングレードする方法ないんだっけ…?
uptodownはウイルス入ってた事あるからもう二度と使う気しないし
2021/11/05(金) 10:37:05.68ID:fj+poEKg0
>>68
公式サイトに過去のバージョン全部あるけど?
https://cdn.waterfox.net/releases/win64/installer/
https://cdn.waterfox.net/releases/osx64/installer/
https://cdn.waterfox.net/releases/linux64/installer/
2021/11/05(金) 19:41:50.18ID:AO615WD10
>>69
マジだ、ありがとう探すのが浅かった

ところでブックマークの削除ショートカット、DからEになった?
2021/11/05(金) 20:09:52.72ID:3zQdhBhN0
watorfoxの自動更新通知止める方法ある?
firefoxだとpolicies.json作ると良いらしいけど効果無い
2021/11/05(金) 20:47:17.91ID:6ScXQhsa0
>>71
ツール→オプション→詳細→更新
2021/11/05(金) 21:44:49.67ID:iPTapebT0
バロス
2021/11/06(土) 15:30:58.95ID:uA3cIbpm0
       ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ
    ズコー  ̄
2021/11/06(土) 16:39:32.99ID:9sJPq4Us0
    ┏┓              ┏┓          ┏━┓           ┏┓
┏━┛┗━┓┏┓  ┏━┛┗━┓      ┗━┛       ┏━┛┗━┓┏┓         ┏━━━━━┓┏┓┏┓
┗━┓┏━┛┗┛  ┗━┓┏━┛  ┏━━━━┓     ┗━┓┏━┛┃┃         ┗━━━━┓┃┗┛┗┛
┏━┛┗━━━┓  ┏━┛┗━┓  ┗━━━┓┃     ┏━┛┗━┓┃┃ ┏┓┏┓        ┏┛┃
┃┏┓┏━━┓┃  ┗━┓┏━┛        ┏┛┃     ┗━┓┏━┛┃┃ ┗┛┗┛      ┏┛┏┛
┃┃┃┃    ┃┃  ┏━┛┗━┓      ┏┛  ┗┓   ┏━┛┗━┓┃┃             ┏┛┏┛
┃┗┛┃  ┏┛┃  ┃┏┓┏━┛    ┏┛┏━┓┃   ┃┏┓┏━┛┃┗┓  ┏┓     ┃┏┛
┗━━┛  ┗━┛  ┃┗┛┃      ┏┛┏┛  ┃┗┓ ┃┗┛┃    ┗┓┗━┛┃     ┃┗━┓
                  ┗━━┛      ┗━┛    ┗━┛ ┗━━┛      ┗━━━┛     ┗━━┛
┏━━━┓┏━━━┓
┗━━━┛┗┳┳━┛   ┏┓            ┏┓            ┏┓     ┏━┓
┏━━━┓┏┻┻━┓   ┃┃   ┏┓     ┃┃   ┏┓   ┏┛┗━┓ ┗━┛
┃┏━┓┃┃┏━┓┃   ┃┃   ┃┃     ┃┃   ┃┃   ┗┓┏━┛┏┓
┃┃  ┃┃┃┗━┛┃ ┏┛┃   ┃┃   ┏┛┃   ┃┃   ┏┛┃    ┃┃
┃┗━┛┃┃┏━┓┃ ┃┏┛   ┃┃   ┃┏┛   ┃┃   ┃┏┛┏━┛┗━┓
┗┳┳┳┛┃┗━┛┃ ┃┃   ┏┛┃   ┃┃   ┏┛┃   ┃┃  ┃┏┓┏━┛
  ┃┃┃  ┗━━━┛ ┃┗┓ ┗━┛   ┃┗┓ ┗━┛   ┃┃  ┃┗┛┃
┏┻┻┻┓ ┏┓ ┏┓ ┗━┛          ┗━┛          ┗┛  ┗━━┛
┗━━━┛ ┗┛ ┗┛
2021/11/06(土) 21:42:11.83ID:HGeWkSXKa
2ペインブックマークとEchofonという代替の希望がないもんのせいで移行できん
2021/11/06(土) 22:32:10.90ID:yxj/TPe50
>>72
えーwatorfoxだよ?
2021/11/06(土) 23:40:50.34ID:FfJ+XVyE0
良く見ろよw
2021/11/07(日) 00:04:55.04ID:kjtRCiaa0
ゥワァラーファクッ
2021/11/07(日) 00:22:20.99ID:FgpfogMp0
更新すれば出ないというネタなんだろ
しかしバッチとかだけならともかくポップアップするのはうっとうしいな
2021/11/07(日) 03:29:29.37ID:IlJrdDM70
>>77
>72であってるじゃん
詳細で更新を見て
Waterfoxの更新で3番目の
「更新の確認は行わない」(非推薦:セキュリティリスク)
にチェック入れとけばおk
2021/11/07(日) 07:32:59.65ID:82NJsBoR0
>>81
タイポしてるのをぐだぐだ言ってるだけだと思うよ
2021/11/07(日) 08:42:12.86ID:qWqvUFg70
しょーもな
2021/11/07(日) 09:11:51.32ID:3BqKNCQ+0
揚げ足取りするしか能がないやつだからな
2021/11/07(日) 13:34:40.41ID:GxxDXO4t0
   ___________,ァv___________                                     .,v            .,.,
   .l(,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,〕   厂¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨^!    ./7  _,,,...............,,,,_     .,rz   .| .!   .yz       .| }
     /゙二二¨二二アl     .! ァーーーーーーーー:!│    :| } .l′     ]     | .!   .!│  .| .!    厂 ̄`  ̄ ̄`)
    │ニニニ} ニニニニ !     | .冖¬¬¬¬'''゙│    }.|  .゙^^¨¨¨¨¨¨^′    .} !、、、、} !、、、、:!│    .゙¬'''! .!¬」エニ、、、,
    _]yyyy、 yyyyyz!     | .r----------:!│    | 〕              |         .,!      .ノ ノ .厂  _____,)
    _]yyyyyr uyyyyy(_    .| .!----------ノ .!    ! |  ./゙)          r''厂 ̄`} 厂 ̄`]''!     ../ .ノ ,厂 ̄
   .(,,,,,,,,,_ .,......,,.. ._,,,,,,,,〕   .| .,、、、、、、、、、、、、、 |    | 〕 i゙ 〔          !│   !│   | .!    ,ノ ノ ./゙r′
   v-ー''^>'゙(¨工.'「、.,,_     ! }...........................} !    | } | 〜------‐r   .! ],,,,,,,,,,,,! ],,,,,,,,,,,,| .!   ..ノ′/ .| .'ー-、、、、vr.
   |_,,.-‐゙} ^^¨¨゙!.゙'-、 .`)   .|          .|    〔 } ゙'-、..,,,______,,,,.「   .|          .|   )_ .,/  \.,_    ,!
   `  .゙ー冖''^′ .¨'''┘   .^¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨″    ¨′            .^¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨    .゙''′    . ̄¨¨¨′
2021/11/07(日) 20:17:58.88ID:Ooh+R4Px0
>>82
短い一文に対して「ぐだぐだ」という表現をするのを初めて見ました
2021/11/07(日) 20:28:34.79ID:bD8wP5RQ0
>>86
ほんとそういうしょうもないことしか言えないんだな
2021/11/08(月) 04:28:23.13ID:YSbM0ZxY0
ずっとしょうもない人生送ってきたんだろ
許してやれ
2021/11/08(月) 04:45:58.50ID:gQxVcsNP0
流れ切って悪いけど既定の検索エンジングーグルにしても、検索バーに予測候補出なくなってない…?
2021/11/08(月) 09:43:19.34ID:WshWMCHp0
>>89
普通に出るけど
2021.10
2021/11/08(月) 09:46:47.55ID:iVhFNZ0H0
再起動しても直らないなら
コンテキストメニューにある候補を表示するのチェックが外れてるとか?
2021/11/08(月) 10:54:55.35ID:0n4iIw1O0
スレタイちゃんと見てない人がちらほらいるな
2021/11/08(月) 23:18:45.53ID:7kLbo/xn0
テーマの変更に対応してないテーマ多くなったとかありますか?
木目調のテーマとか好きだったんだけど、変更しても変化ない
2021/11/09(火) 14:49:09.06ID:MZusbxTKM
Classicについて質問が2点あります。
・YOUTUBEの表示が重い(処理に時間がかかる)ということはないですか?
・Firefox52esrが元になってるそうですが、webgl 2.0に対応してますか?
お手すきの時にアドバイスいただけましたら幸いです。
2021/11/09(火) 14:55:34.72ID:eyVKboHJ0
youtubeはChromeの方が倍くらい速いよね。
2021/11/09(火) 16:37:21.02ID:tvS/pvOk0
一旦再生し始めると問題ないんだけど始まるまでのウェイトがスゴイ長いよなつべ
2021/11/09(火) 17:17:36.58ID:xIy/Q4xS0
youtubeだけはchromeかスマホで見てる
見れないこともないがブラウザ全体が重くなったりする
2021/11/09(火) 18:30:12.73ID:B67kPvn60
YouTube、というかGoogleサービスはChrome系以外に対していやがらせのように速度遅くしたり不具合修正後回しにしたりする
2021/11/09(火) 19:55:02.96ID:MZusbxTKM
コメントありがとうございます。
インストールしてみて確認してみますが、
要求する仕様は満たしていないように感じます。
PalemoonとFirefox68esrとの比較では同等で
Firefox78esrとの比較では動作が重くなっていました。
2021/11/10(水) 19:10:40.28ID:rDgTb0lDM
Classic、webgl2.0は使えました。
描画エンジンが古い為に、YouTubeは読み込みが劇重になってしまいました。
57以降になると代替がないアドオンが多数ありで困っています。
ブックマークツールバーの色分け表示(Bookmark Favicon Changer)を
Mozilla財団はサポートする気はなさそうです。
2021/11/10(水) 19:25:17.12ID:B/+tHYnE0
特定サイトはChromeで開けば?
open withとかのアドオンを使えば困る事もないはずだけど
2021/11/10(水) 21:06:18.17ID:UZRATCq/0
wikiが見れなくなった
googleのキャッシュや英語版なら見れるんだけど
noscriptやuaいろいろ弄ってみたけど変わらず
2021/11/10(水) 21:16:53.77ID:61qkzj/h0
2021.10 だけどwiki日本語版も英語版も普通に見れてる
2021/11/10(水) 21:22:39.50ID:tPEcEnod0
どこwikiよ?
2021/11/10(水) 21:23:20.72ID:ITFYsFRd0
ページが真っ白になるやつならクッキー削除すれば治るんじゃなかったっけ
2021/11/10(水) 23:00:09.07ID:UZRATCq/0
>>103
クッキー消したら直った
ja.wiki〜じゃなく一生懸命wiki〜消してたからそら直らんわな…
おかげで要らなくバージョンアップしてリンクが開けなくなったりして焦ったわ…
2021/11/10(水) 23:18:06.70ID:8iCCnr460
いつだか俺もそれなってcookieブロックしてたな
2021/11/11(木) 02:51:37.32ID:JIIPalbh0
クッキー消さずにウィッキー消したのか
もういい年だったろうに
2021/11/11(木) 18:12:32.94ID:ySXZGxBZM1111
FF57以降でChrome ウェブストアにある拡張機能を入れて動作すればラッキーですよね?
一部、というか大半がChrome ウェブストアに登録されていましたので、実験してみます。
WebExtensions APIの力を信じるしかありません。一旦Classicは諦めます。
2021/11/11(木) 18:43:05.39ID:3M6eUg6V01111
>>109
何言ってるか分からない
G4スレの誤爆かなぁと思うが
WF G4のChrome拡張インストールって機械的にfx用manifest生成してるだけ
なので手動で同じ事したり、G4でインストールした拡張を保存すればClassic他でも使える
APIの関係でそれがちゃんと動作するかは別だが
2021/11/11(木) 19:04:26.96ID:Ihh/TJUX01111
>>109
以降こちらでお願い(スレチなので)
Waterfox G4 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635174027/
2021/11/11(木) 19:21:53.85ID:0WwKGLLp01111
Image Pickaが更新可能と出たけど、0.15.0へ更新したら動かなかった。
0.14.0までか…
逆にuBlock Originは1.32.4までで対象から外れたけど、バージョンの書き換えで
最新の1.38.6が動いている。
2021/11/11(木) 21:42:41.16ID:3M6eUg6V01111
Classic用の公式ページ更新
https://classic.waterfox.net/
それと2021.11をリリース前に自動更新できるようにするとのこと
2021/11/11(木) 22:32:23.86ID:WV4i8/Vf0
2021.10以降の更新もうないの?
2021/11/11(木) 22:39:22.17ID:hN+ySZJHM
>>110
G4にChrome拡張インストールがあるというのは初見でした
自身の知見の無さをお詫びします

ClassicでYouTubeの読み込みが激遅になる件はuBOにMyフィルターを登録すれば無くなりました
www.youtube.com##script:inject(webcomponents-ce-sd.js)
2021/11/13(土) 02:22:24.53ID:gE7S6LV90
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox-Classic/wiki/Unpatched-Security-Advisories
セキュリティ関連でもこれだけ修正されてないものがあると、さすがにそろそろ移行を考え始めないといけないかなあ
2021/11/13(土) 03:20:06.98ID:ujUPBIYI0
自分はとっくにFirefox本家に移行済みで
こっちは閲覧時レガシーアドオン使用したい特定サイトだけでの使用だわ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1f-o4/P)
垢版 |
2021/11/13(土) 17:21:27.83ID:YZLVcK6h0
クラッシックで、最近になって開けないサイトが多くなった。
残念。
2021/11/13(土) 18:02:11.49ID:8a9/hy3M0
少し前からとなりのヤングジャンプでページ送りができなくなったんだけど自分だけ?
2021/11/13(土) 18:07:08.26ID:t2qX3lqv0
スワイプしようとしてね?
2021/11/13(土) 18:11:34.35ID:0NMZyUVs0
今年のいつからだったかバージョンアップ関係なく
youtubeが劇重で
応答のないスクリプト表示
が頻発
ふと試しに

オプション 一般 パフォーマンス
□推奨のパフォーマンス設定を使用する
 □ハードウェアアクセラレーション機能を使用する

推奨の〜にチェック入れたら
まだ遅いけど
応答のないスクリプト表示
が出なくなった
2021/11/13(土) 18:42:10.93ID:SVOCAkvza
>>119
漫画読むサイトは動かないのが増えてきたと思う
ebookjapanとかも読めないし
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1f-o4/P)
垢版 |
2021/11/13(土) 18:53:46.50ID:YZLVcK6h0
>>121

>>ふと試しに

>>オプション 一般 パフォーマンス
>>□推奨のパフォーマンス設定を使用する
>> □ハードウェアアクセラレーション機能を使用する

やってみたら、少し改善した。
ありがとう。
2021/11/13(土) 21:15:51.09ID:8a9/hy3M0
>>122
そっかありがとう
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-QXe6)
垢版 |
2021/11/13(土) 22:52:17.38ID:94bHouPU0
Win10 21H1 Waterfox Classic 2021.10

となりのヤングジャンプは左右の端にある矢印クリックでページ
進めるし戻れるが…?197話ワンパンマンは全部見れたよ。

ebookjapanはプライベートブラウジングモードで開くか
プライベートウィンドウで開いてみて、見れるかもしれない。
私はアドオンのprivate tab 0.2.3preでプライベートタブの状態だと
なぜか見れる。この話は前スレか前々スレでもあった気がするが、
解決策は特になかった。
2021/11/14(日) 00:12:20.73ID:iiUe+gyo0
>>125
その矢印が反応しない
バージョンの問題かもね
2020.07使ってるし
2021/11/15(月) 16:45:36.28ID:v6ToP3yR0
数年前に新バージョンになって以降youtubeがクソ重いんだけどこれって俺の使ってるパソコンが5年前のHDDノートパソコンだからなのか
それともwaterfoxだからなのか
128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-rVjf)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:33:31.80ID:d/ScqOQ4a
>>127
おま環ですが、
MSEまたはWindows DefenderでMsMpEng.exeを除外設定
Firemin.exeを常駐させ、外部プロセスにMsMpEng.exeも登録
Waterfox addonにDisconnect, Save-Data:on, uBlock Originを利用

以上の設定で、10年以上前のCore i5-450M + 8GB +SSDでもwaterfoxを起動させyoutubeを見ながら、virtualbox + Windows11(4GB→2.5GB)を試行しても、両者ともそれなりに動いています。
2021/11/15(月) 21:38:09.08ID:v6ToP3yR0
>>128
DisconnectとSave-Data:on入れてみたらシークバー動かしたときなど気持ち早くなった気がします!
ありがとうございます
2021/11/18(木) 01:07:31.25ID:gjhhgCvN0
つべ他サイト便覧モーマンタイ
日々是好日絶好調! @Win7/wfox 2020.04.2(x64)
2021/11/18(木) 01:10:23.99ID:gjhhgCvN0
× 2020.04.2(x64)
○ Classic 2021.04.2(x64)

訂正してお詫び致します
2021/11/19(金) 13:01:18.00ID:CuETu0BU0
G4でメニューバー表示させてる方で各メニューの左に表示されるロゴマーク
の消し方わかる人いますか
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-i8bA)
垢版 |
2021/11/19(金) 13:49:41.89ID:+3onX96N0
バージョンあげたいけどスクリプトとアドオンが使えなくなったらヤバいと思って
勇気出ねえorz
メルカリもimgurも見れなくて不便だけど…
2021/11/19(金) 13:52:33.71ID:vczpG5nW0
>>132
Waterfox G4 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635174027/
2021/11/19(金) 17:27:31.65ID:oEhMQkCm0
専門板でたまにスレ違いのほうに来る人を見かけるけど荒らしじゃない人はどういう感じで間違ったほうに来るんだろう
例えばwaterfoxスレ探すのだと専ブラでwaterfoxで検索かけるとG4とclassic両方出てくるし
グーグルでwaterfox 5chで検索するとwaterfoxPart15はなくて14とG4があるけど14見ても最新の10レスにはG4とPart15の次スレURLが貼ってある
2021/11/19(金) 17:37:54.28ID:xToBNqgo0
G4とclassic両方出ようが最初に目に付いた方を開くんだろ。
2021/11/19(金) 17:42:34.11ID:+4vRcENN0
スレ違いの方が目立つ。

>>133
Imgurもメルカリも“見るだけ”なら方法が既出だろ…
2021/11/19(金) 18:55:35.93ID:hiX1aFe00
https://order.yodobashi.com/yc/login/index.html
ヨドバシにログインしようとすると
Access Denied
You don't have permission to access "http://order.yodobashi.com/yc/login/action.html"; on this server.
なんて出やがる

AdblockとかGhosteryとかオフにしてるのに
なんやねん?
2021/11/19(金) 19:37:57.59ID:xToBNqgo0
>>138
ABPをON(ホワイトリストには入ってない)でログイン出来たぜぇ
2021/11/19(金) 21:52:13.86ID:hiX1aFe00
しかたないからクロムで用事済ませたわ
なんか対応していないサイトが増えてきた?
2021/11/19(金) 22:00:34.97ID:RzenIjpy0
ヨドバシは前も話題になってた様な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況