!extend:checked:vvvvv:1000:512
Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/
各コア、導入、設定など詳しくはここ
http://docs.libretro.com/
google翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://docs.libretro.com/&prev=search
前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1609280709/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc0-WpJ9)
2021/10/20(水) 12:48:16.18ID:EYWZpJ5r0487名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-GGE3)
2022/02/05(土) 22:24:04.39ID:xy17diMfr 巻き戻しがないエミュレータじゃやる気がしない
チートより巻き戻しの方が大事
チートより巻き戻しの方が大事
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-azM5)
2022/02/05(土) 22:58:46.95ID:nonP6TTQ0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf72-tqox)
2022/02/05(土) 23:30:54.38ID:4mZHZSj20 pceやsfcの桃鉄などを1つのコントローラーで交代で操作するための設定をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
最大ユーザー数を1としてもできませんでした。
pceならマルチタップを接続していない状態、sfcなら2コンを接続していない状態で遊びたい感じです。
最大ユーザー数を1としてもできませんでした。
pceならマルチタップを接続していない状態、sfcなら2コンを接続していない状態で遊びたい感じです。
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-BpYN)
2022/02/05(土) 23:47:26.62ID:oMpzjYQ80 泥版Retroarchだけどサターンのバーチャ2はBeetleで起動しようとするとアプリ落ちるけど、動かせた人おるの?
Yabauseだと音全く出ないし、Yabasanshiroだと顔のテクスチャがおかしいからBeetleでやってみたい。。
Yabauseだと音全く出ないし、Yabasanshiroだと顔のテクスチャがおかしいからBeetleでやってみたい。。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3f-gbN3)
2022/02/06(日) 00:14:40.88ID:vzZozInmM 巻き戻し無くてもステートロードすりゃいいじゃん
ステートセーブやロードのサムネイルが欲しい
ステートセーブやロードのサムネイルが欲しい
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1702-5PSc)
2022/02/06(日) 01:38:49.74ID:N3ZjTWIg0 >>488
コンフィグファイル直接編集で"nul"にすれば未設定になるはず
コンフィグファイル直接編集で"nul"にすれば未設定になるはず
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-ZstE)
2022/02/06(日) 02:00:12.88ID:yTrdq3tV0494名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-GGE3)
2022/02/06(日) 02:02:21.38ID:IoXpv75ir >>491
巻き戻しとステートロードは使い勝手が違いすぎるわ
巻き戻しとステートロードは使い勝手が違いすぎるわ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f74e-HGvL)
2022/02/06(日) 02:16:23.38ID:eHKAyWxk0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-+Cmq)
2022/02/06(日) 03:04:55.42ID:1e0aTJub0 いつになったらozoneでステートセーブのサムネイル表示できるようになるのか
あれがない限りozoneを使う気はしない
あれがない限りozoneを使う気はしない
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-wadS)
2022/02/06(日) 03:26:44.26ID:NXilEM9Q0 Fire stickだと箱コンのボタンを任意の他のボタンに変更しようとしても
変更したいボタンを押すと反応はするけど設定がロックされてるのか変更できない……
L2とかに早送りとか設定したいけどデフォがキーボードのキーになってて
キーボード持ってないと早送りとかもできなさそうなのは不便だな……
変更したいボタンを押すと反応はするけど設定がロックされてるのか変更できない……
L2とかに早送りとか設定したいけどデフォがキーボードのキーになってて
キーボード持ってないと早送りとかもできなさそうなのは不便だな……
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-BYrD)
2022/02/06(日) 03:53:47.75ID:V5hZWVpF0 >>482
その文脈でのスタンドアロンってどういう意味なの?
その文脈でのスタンドアロンってどういう意味なの?
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-BYrD)
2022/02/06(日) 03:56:50.61ID:V5hZWVpF0 L3とかR3なんてほとんど使い道ないんだし、その辺に割り当てればええやん
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4f-zD41)
2022/02/06(日) 05:42:12.80ID:s0Q5yCoo0 スタンドアロン = 唯一の = それ専
とかのつもりなんじゃね
とかのつもりなんじゃね
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-BYrD)
2022/02/06(日) 05:48:54.55ID:V5hZWVpF0 ネットワークに接続してる端末でスタンドアロンは違和感あったけど、なるほどそういう意味か
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-wadS)
2022/02/06(日) 07:19:30.55ID:KpsAMzvm0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3783-YEFy)
2022/02/06(日) 08:14:55.11ID:QIiMBK3D0 Android用のDolphin MMJR2入れて色々設定弄ってたら却って動きが悪くなってしまい、元に戻したいんですがデフォルトの設定に戻すのって出来ますかね?
アンインスコして再インストールするしかない?
アンインスコして再インストールするしかない?
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3783-YEFy)
2022/02/06(日) 08:15:21.59ID:QIiMBK3D0 あ、スレ間違えた
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37e5-wMjl)
2022/02/06(日) 09:08:56.67ID:Xv/zNZZU0 >>503
設定リストの各項目を長押しでクリアできるよ
設定リストの各項目を長押しでクリアできるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM8f-U+IM)
2022/02/06(日) 09:13:02.67ID:QOqvx3BsM 謝罪しろ松風A!!
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-gNfh)
2022/02/06(日) 09:19:28.08ID:xYEwkbBN0 >>489
Settings→Input→Port 1~5 Controls→Device Indexを全部同じコントローラに設定したらできた
Settings→Input→Port 1~5 Controls→Device Indexを全部同じコントローラに設定したらできた
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-wadS)
2022/02/06(日) 11:57:09.69ID:xWBsZxMA0 PCだけどなんかGBだけ十字キーの反応が悪い・・・
コア変えてもコントローラー変えても何故かGBだけ10回に1回くらい入力が無視される
Sameboy/Gambatte/mGBA
コントローラーはXboxOne/PS5/EDGE301有線無線試した
日本語と英語で同じような症状の投稿ないか1週間くらいググってるけど解決に至らず
デスクトップのリフレッシュレートを240Hz→60Hzにしたり思いつくこと試したけど分からん
コア変えてもコントローラー変えても何故かGBだけ10回に1回くらい入力が無視される
Sameboy/Gambatte/mGBA
コントローラーはXboxOne/PS5/EDGE301有線無線試した
日本語と英語で同じような症状の投稿ないか1週間くらいググってるけど解決に至らず
デスクトップのリフレッシュレートを240Hz→60Hzにしたり思いつくこと試したけど分からん
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-azM5)
2022/02/06(日) 12:15:45.84ID:APsvHZbJ0 PS2のSDIってゲーム設定のマウス操作をそのままPCマウスで使うこと出来る?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-AiWJ)
2022/02/06(日) 13:13:31.90ID:BJSw5vTS0 >>508 キーボードはどう?
あとまっさらなRetroarch用意して試してみるとか別PCで試すとか
あとまっさらなRetroarch用意して試してみるとか別PCで試すとか
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5742-AY1k)
2022/02/06(日) 17:15:38.27ID:RMcEUI/z0 >>509
ちょっとやってみたけどUSB mouseでもUSB mouse(2P)でも反応しなかった
ちょっとやってみたけどUSB mouseでもUSB mouse(2P)でも反応しなかった
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-azM5)
2022/02/06(日) 22:14:27.83ID:APsvHZbJ0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179d-Zca7)
2022/02/07(月) 04:27:02.69ID:B0Jdekep0 西だな?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-BYrD)
2022/02/07(月) 07:02:01.42ID:10mgOOVY0 いただきマンモス西ハジメ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf72-tqox)
2022/02/07(月) 10:01:24.72ID:wpTeKTR10 >>507
それで十字キーは動きましたが、ボタンだけは1Pに割り振られませんでした。
他のエミュのようにマルチタップを使わないなどの設定があるといいんですが。
それで十字キーは動きましたが、ボタンだけは1Pに割り振られませんでした。
他のエミュのようにマルチタップを使わないなどの設定があるといいんですが。
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf72-tqox)
2022/02/07(月) 10:02:50.51ID:wpTeKTR10517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-57Yh)
2022/02/07(月) 15:13:16.87ID:3nPj3yfJ0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-+Cmq)
2022/02/09(水) 01:07:46.50ID:TICjaFAi0 ozoneでステートセーブのサムネイル表示できるようにしないのはなんでだろう?
需要はあるだろうしそれほど難しくなさそうなのに
需要はあるだろうしそれほど難しくなさそうなのに
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-MaDP)
2022/02/09(水) 01:30:17.15ID:0stSVqx20 単に優先度が低いだけじゃね?
不満なら自分で修正してプルリクエストすればいい
不満なら自分で修正してプルリクエストすればいい
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-+Cmq)
2022/02/09(水) 10:55:02.36ID:TICjaFAi0 サムネイル表示はともかく使用済みのステートスロットがわからないってのはかなり重要な問題だと思うけどな
いつもユーザー目線だったRetroArchがこんな基本的なとこをいつまで経っても直さないのが不思議なだけ
いつもユーザー目線だったRetroArchがこんな基本的なとこをいつまで経っても直さないのが不思議なだけ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-BYrD)
2022/02/09(水) 12:01:05.00ID:MPIaZTZE0 ユーザー目線の結果があのUIなのか
てっきり杜撰な増改築するおかしな人たちだと思ってたわ真面目な話w
てっきり杜撰な増改築するおかしな人たちだと思ってたわ真面目な話w
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57c0-2ws2)
2022/02/09(水) 12:05:17.71ID:se9ym4990 そもそもxmbとswitchのを流用してるだけだし
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7ba-N9W9)
2022/02/09(水) 13:01:27.12ID:+MJketQl0 retroarchでゲーム起動するたびに左下にサインイン出来ませんでしたって英語で吹き出しが出るんだけど
サインインしたらどんなメリットが庵の?
サインインしたらどんなメリットが庵の?
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57c0-2ws2)
2022/02/09(水) 13:26:01.09ID:se9ym4990 たぶんRetroAchievementsだと思うけどROMを解析してレトロゲーに実績を実装しようぜ!ってサービス
対応ROMを読み込むと「○○を手に入れる」とか「○○をノーダメージで倒す」みたいな実績がついてやりこみ度合いを把握できたりする
対応ROMを読み込むと「○○を手に入れる」とか「○○をノーダメージで倒す」みたいな実績がついてやりこみ度合いを把握できたりする
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-BYrD)
2022/02/09(水) 14:08:03.69ID:MPIaZTZE0 >>522
形式の話じゃなくて内容の話だって事に気が付いておくれ
形式の話じゃなくて内容の話だって事に気が付いておくれ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7ba-N9W9)
2022/02/09(水) 15:11:28.46ID:+MJketQl0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ee-zD41)
2022/02/09(水) 15:39:10.75ID:oHGX6Uhn0 UIに文句あるなら好きなフロントエンド使えば済む話だろ
LBとか馬鹿でも使えるのに何で使わないの?
LBとか馬鹿でも使えるのに何で使わないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-+Cmq)
2022/02/09(水) 15:50:46.76ID:TICjaFAi0 みんな意外とステートセーブ使ってないのかな?
使ってたら使用済みスロットの強調表示くらいは欲しい、と思いそうなもんだが
使ってたら使用済みスロットの強調表示くらいは欲しい、と思いそうなもんだが
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-wadS)
2022/02/09(水) 16:01:05.11ID:9/Tdd44x0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57c0-2ws2)
2022/02/09(水) 16:43:04.17ID:se9ym4990 >>525
そらすまんね
そらすまんね
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7ba-N9W9)
2022/02/09(水) 18:12:03.41ID:+MJketQl0 >>529
ありがとう、ちょっと設定見てみます
ありがとう、ちょっと設定見てみます
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-BYrD)
2022/02/09(水) 21:52:29.31ID:MPIaZTZE0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37e5-wMjl)
2022/02/09(水) 22:03:03.22ID:aHMrdwI/0 いつも通り全方位にヘイトばら撒くスタイルだな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-BYrD)
2022/02/10(木) 03:27:52.71ID:VOldNGuX0 全方位ねぇ…
意見にも多様性って物があるし、ヘイトだと言って言論統制してるのはどっちなのよ
意見にも多様性って物があるし、ヘイトだと言って言論統制してるのはどっちなのよ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57c0-2ws2)
2022/02/10(木) 03:41:24.02ID:xkD6blYY0 そういうとこだぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-BYrD)
2022/02/10(木) 04:12:20.59ID:VOldNGuX0 >>535
そらすまんね
そらすまんね
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37e5-wMjl)
2022/02/10(木) 05:54:02.02ID:jyb4FJRU0 ついこの間覚えた言葉を早速使ってて偉いな、と言いたいところだけど、それお前が散々否定してた言葉だからな。マジで呆れるわ
で、人の言ったコトバで返すしか能がないのも相変わらず
>>534は他のスレでも暴れてた荒らしだよ
で、人の言ったコトバで返すしか能がないのも相変わらず
>>534は他のスレでも暴れてた荒らしだよ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-BYrD)
2022/02/10(木) 06:13:12.60ID:VOldNGuX0 多様化の時代についていけない頭の堅い昭和生まれの爺さんか…
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-mrqe)
2022/02/10(木) 06:56:12.58ID:b6k/lcBC0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-BYrD)
2022/02/10(木) 07:10:06.77ID:VOldNGuX0 無関係な外野ばかりが煩いけど、そもそもケチつけてきた>>527本人はなんでだんまりなの?
他のフロントエンド使っていないって前提でケチつけたのに態々例に出したLaunchBoxを俺が使ってたから決まりが悪くなって逃げてるの?
それともIPとUA変えて他人のふりして煽って溜飲を下げようとしてるだけ?
他のフロントエンド使っていないって前提でケチつけたのに態々例に出したLaunchBoxを俺が使ってたから決まりが悪くなって逃げてるの?
それともIPとUA変えて他人のふりして煽って溜飲を下げようとしてるだけ?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37e5-wMjl)
2022/02/10(木) 08:00:13.17ID:jyb4FJRU0 あーあ…
調子に乗って、多様性とやらを発揮してきやがったよ
調子に乗って、多様性とやらを発揮してきやがったよ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-wadS)
2022/02/10(木) 08:07:56.03ID:uyG2w6ge0 UIを変えられるのは多様性で良いんだけど
そのせいで不具合があるのにごく少数の者しか気が付けすに放置されている現状は頂けないよね
そのせいで不具合があるのにごく少数の者しか気が付けすに放置されている現状は頂けないよね
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57bb-184K)
2022/02/10(木) 08:57:05.98ID:svF4WJVv0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1711-Leee)
2022/02/10(木) 10:38:10.83ID:Nb0FTHED0 多様性へ配慮した ルールづくりを はようせい
なんつって
なんつって
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37e5-wMjl)
2022/02/10(木) 10:55:01.81ID:jyb4FJRU0 上からの物言いでも多様性でおk
周りを否定しまくっても多様性でおk
自分の正当化にも使える多様性マジ万能
だったらどんなUIでも多様性で解決
こんな意見が言えるのも多様性のおかげ
ありがたいなぁ
周りを否定しまくっても多様性でおk
自分の正当化にも使える多様性マジ万能
だったらどんなUIでも多様性で解決
こんな意見が言えるのも多様性のおかげ
ありがたいなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-N9W9)
2022/02/10(木) 11:27:26.37ID:7T+jkmqtd >>529
ありがとう、無事消えました
ありがとう、無事消えました
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-BYrD)
2022/02/10(木) 11:34:05.28ID:VOldNGuX0 あとはオーバーレイの位置調整がGUIで出来るようになるといいねぇ
端末のサイズや手の大きさ等は個人差が大きいからいちいちcfg書き換えて座標指定しないと動かせないのは面倒だ
端末のサイズや手の大きさ等は個人差が大きいからいちいちcfg書き換えて座標指定しないと動かせないのは面倒だ
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-zD41)
2022/02/10(木) 15:40:56.87ID:rpBj30HC0 XSXのリテール版RA入れたら開発者モード切り替え不要でスゲー快適!
コントローラで起動してすぐ遊べるってのは重要だな
コントローラで起動してすぐ遊べるってのは重要だな
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-VxkJ)
2022/02/10(木) 16:00:19.34ID:mtvqMge8M 開発者モードと違って性能制限されないしね
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-lywi)
2022/02/11(金) 13:04:22.30ID:gVAGaGGN0 アンダーレイも欲しい
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-68CZ)
2022/02/11(金) 13:25:30.67ID:9lLSSzZn0 サイドレイも欲しい
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-BYrD)
2022/02/11(金) 13:47:30.79ID:+q1M71pt0 サイ奴隷?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb0-gbN3)
2022/02/11(金) 16:58:34.00ID:f0OSAwGs0 バックレイも欲しい
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-BYrD)
2022/02/11(金) 17:00:12.82ID:+q1M71pt0 つか内部ストレージのオーバーレイフォルダに新しいオーバーレイ追加しても追加したフォルダもファイルも表示されないバグはいつ直るんだ…
検索すると3年前にも全く同じ事でネットに書き込みしとる人おるし…
新しいオーバーレイフォルダ作ってそこをオーバーレイフォルダに指定し直してオンラインアップデータでアップデートしてから追加したいオーバーレイをそこに追加するという面倒臭い手順踏まないとあかんらしい
検索すると3年前にも全く同じ事でネットに書き込みしとる人おるし…
新しいオーバーレイフォルダ作ってそこをオーバーレイフォルダに指定し直してオンラインアップデータでアップデートしてから追加したいオーバーレイをそこに追加するという面倒臭い手順踏まないとあかんらしい
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-azM5)
2022/02/11(金) 18:34:45.84ID:/MUVWrxg0 CDrom2の遊び方が解んない
systemにちゃんとsyscard3.pce入れてあるのに全く認識しない
コア情報見ても見つかりませんだしお手上げ誰か助言お願いします
ちなsaturn_bios.binとdc_boot.binは認識済み
systemにちゃんとsyscard3.pce入れてあるのに全く認識しない
コア情報見ても見つかりませんだしお手上げ誰か助言お願いします
ちなsaturn_bios.binとdc_boot.binは認識済み
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-azM5)
2022/02/11(金) 18:38:34.29ID:/MUVWrxg0 PC 1.9.14 BeetlePCE FASTです
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-68CZ)
2022/02/11(金) 18:53:22.34ID:9lLSSzZn0559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Jynh)
2022/02/11(金) 19:03:17.81ID:i50BkImZa 教官!
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-wadS)
2022/02/11(金) 19:30:04.45ID:b+D0F4PU0 >>556
どんなファイルでもsyscard3.pceというファイル名と拡張子があっていて
saturn_bios.binと同じ所に入れているのなら同じように認識するはず
とりあえず、PCを再起動させて
もう一度、ファイル名と拡張子があっているのか確かめる
どんなファイルでもsyscard3.pceというファイル名と拡張子があっていて
saturn_bios.binと同じ所に入れているのなら同じように認識するはず
とりあえず、PCを再起動させて
もう一度、ファイル名と拡張子があっているのか確かめる
561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Jynh)
2022/02/11(金) 19:41:06.92ID:QOSgGDjXa たまにpc再起動しないと認識しない時あるよな
あれなんでなんだろ
あれなんでなんだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4f-zD41)
2022/02/11(金) 20:27:21.99ID:gICF2VSz0 プロセス常駐してるとか
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-azM5)
2022/02/11(金) 21:29:50.80ID:/MUVWrxg0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df11-Y0ca)
2022/02/12(土) 00:11:13.62ID:co2FwjSZ0 >>560
コア情報のハッシュって必須なわけじゃなくて単なる一例なのか
コア情報のハッシュって必須なわけじゃなくて単なる一例なのか
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-B80Q)
2022/02/12(土) 06:44:17.44ID:WZnHIdqC0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df11-Y0ca)
2022/02/12(土) 08:03:38.71ID:co2FwjSZ0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7dc-piVT)
2022/02/13(日) 22:18:54.26ID:8Hcqv6yo0 RetroarchのDeSmuMEやmelonDSって
ワイヤレス通信とかはできないよね?
ワイヤレス通信とかはできないよね?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-hWNG)
2022/02/13(日) 23:49:16.92ID:QQWIouvwM >>567
同じルーターに繋がっていればできたはず
同じルーターに繋がっていればできたはず
569名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd52-9+14)
2022/02/14(月) 11:49:36.11ID:pcgNVS66dSt.V コントローラー設定がコアやゲーム毎に保存できるのは便利なんだけど
ターボ設定は分けること出来ないんでしょうか?
ターボ設定は分けること出来ないんでしょうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W cbba-96qG)
2022/02/14(月) 12:03:14.21ID:s1V2XHW70St.V あれ、Achievementのオンオフはどこの保存で保存されるんだっけか
メインメニュー→メイン設定ファイル
これが全体設定
クイックメニュー→オプションファイルを作成
これごコア独自の設定
これが優先される
これであってる?
メインメニュー→メイン設定ファイル
これが全体設定
クイックメニュー→オプションファイルを作成
これごコア独自の設定
これが優先される
これであってる?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMd2-XwZf)
2022/02/14(月) 15:02:57.11ID:QvJW1aWSMSt.V >>483
swanって時々消えては復活するけど一体何やってんの?
swanって時々消えては復活するけど一体何やってんの?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 dfb1-+7DC)
2022/02/14(月) 18:08:03.49ID:+BLFjDl10St.V duckと戦ってる
573名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMd2-XwZf)
2022/02/14(月) 18:15:13.75ID:YHs28npUMSt.V どっちが勝つの?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 dfb1-+7DC)
2022/02/14(月) 18:45:20.37ID:+BLFjDl10St.V 今はswan?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMd2-XwZf)
2022/02/14(月) 20:07:13.91ID:Upeau2GHMSt.V どっちが白いの?
576名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd32-U8GP)
2022/02/14(月) 20:43:56.70ID:nIZnZLqjdSt.V みにくいアヒルの子理論だとswanが勝つな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ffde-B80Q)
2022/02/14(月) 20:46:26.83ID:TT2Az/bZ0St.V 今のswanはduckの最終版がベースだからswanでいい
chdを解凍せずにメモリ上にキャッシュする機能も追加されてて
Retroarchのコアとしては上位互換になってるぞ
chdを解凍せずにメモリ上にキャッシュする機能も追加されてて
Retroarchのコアとしては上位互換になってるぞ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMd2-XwZf)
2022/02/14(月) 22:52:12.56ID:cwbVD0CdM 比べてみたら殆ど変わんないと思ったけど、duckで一部のゲームでジャギったんでswanにするわ。
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-9+14)
2022/02/15(火) 11:45:51.28ID://DbN+m/d DCのチートコードの入力方法がわかんねえ
手元にPARコードは沢山あるけど入力方法がエミュとレトロアーチとで全然違うじゃんなにこれ?
手元にPARコードは沢山あるけど入力方法がエミュとレトロアーチとで全然違うじゃんなにこれ?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df11-Y0ca)
2022/02/15(火) 12:42:16.62ID:DbIVinBW0 わかるまでやるか諦めるかはあなた次第です
頑張れ
頑張れ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-U8GP)
2022/02/15(火) 15:03:52.76ID:jnTxqkMsd RetroarchってBARコード使えたんか
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1211-VuuE)
2022/02/15(火) 19:51:58.49ID:1MFjNfGw0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-ABVx)
2022/02/15(火) 21:02:49.04ID:Fyp6e1rB0 >>577に書いてあるわけだが
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1211-VuuE)
2022/02/15(火) 21:05:50.32ID:1MFjNfGw0 起動速度も読み込みも何も変わってないから聞いてんだけど
585名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-XMoq)
2022/02/15(火) 21:26:55.76ID:DeEJTZgwd 吸い出した3DSとDSソフトの8割くらいがスキャンでプレイリストに登録されず
手動でプレイリストに登録してもサムネイルがダウンロードできないんだけどこれって吸い出し段階でエラーがあったって事?
起動はできてる
手動でプレイリストに登録してもサムネイルがダウンロードできないんだけどこれって吸い出し段階でエラーがあったって事?
起動はできてる
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-XsJM)
2022/02/15(火) 21:50:54.18ID:+72XR+hl0 >>585
日本語ファイル名にでもしてるんじゃ?
日本語ファイル名にでもしてるんじゃ?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-XMoq)
2022/02/15(火) 22:10:09.09ID:DeEJTZgwd >>586
ファイル名もフォルダも英語だし2バイト文字は使わない事は意識してる
同じフォルダに入れてても読み込んでくれるのと読み込んでくれないタイトルがある
流星のロックマンとかポケモンとかメジャータイトルだからデータベースにない事はないと思うんだけども
ファイル名もフォルダも英語だし2バイト文字は使わない事は意識してる
同じフォルダに入れてても読み込んでくれるのと読み込んでくれないタイトルがある
流星のロックマンとかポケモンとかメジャータイトルだからデータベースにない事はないと思うんだけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 寝惚け俺「今日は何のゲームやるかなぁ」
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- お前らって顔がキモいのと頭が悪いのと性格が悪いの意外は欠点ないよな
- 椿油くっさ♥
- 俺「はぁ、ハァ……ヒヒッ、やっと捕まえたぜ」爆乳けも耳ロリ「がぁぅ゛〜!///」じたばた!
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
