https://sikiapp.net/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623543881/
探検
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 23:33:12.26ID:ghGsTB6w02021/09/16(木) 23:55:01.42ID:zioeLuo90
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631791659/
2021/09/16(木) 20:27:39.92
先
>>1
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
2021/09/16(木) 23:33:12.26
>>1が後
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631791659/
2021/09/16(木) 20:27:39.92
先
>>1
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
2021/09/16(木) 23:33:12.26
>>1が後
3名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 00:00:12.13ID:t4KgDkQa0 スレ立て乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 07:39:17.92ID:pK+7J7qS0 乙
2021/09/18(土) 07:40:53.03ID:35fb2d8s0
2021/09/18(土) 08:46:06.30ID:xOQasKWJ0
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/17(金) 00:04:05.51 ID:GTa0EABl0
別にどこを使うでも良いけど、普通スレ立てる前に重複してないか確認くらいするでしょ
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/09/17(金) 00:12:44.16 ID:3nZKUx3N0
>>967
重複しないスレが立っていたのにまた重複する流れになった
凄いよなこれ
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/17(金) 00:17:13.44 ID:tHcscoFo0
無能な働き者
別にどこを使うでも良いけど、普通スレ立てる前に重複してないか確認くらいするでしょ
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/09/17(金) 00:12:44.16 ID:3nZKUx3N0
>>967
重複しないスレが立っていたのにまた重複する流れになった
凄いよなこれ
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/17(金) 00:17:13.44 ID:tHcscoFo0
無能な働き者
2021/09/18(土) 09:05:41.60ID:/xLDp20n0
前スレ >>997
datapathはドライブ直下だとエラーになりますね
一応
datapath=C:\\
と記述すれば起動出来るようになりますが修正しておきます
あとsiki-option.txtが存在するとき、オプションを付けて起動するとsite-option.txtのほうも読んでしまっていたので修正します
datapathはドライブ直下だとエラーになりますね
一応
datapath=C:\\
と記述すれば起動出来るようになりますが修正しておきます
あとsiki-option.txtが存在するとき、オプションを付けて起動するとsite-option.txtのほうも読んでしまっていたので修正します
2021/09/18(土) 09:07:27.94ID:L0QIICwB0
なんか気に入らないスレだと次スレあるのに別に建てる奴が居るんだよな
別に誰が建てたって良いだろうにと思うわ
別に誰が建てたって良いだろうにと思うわ
2021/09/18(土) 09:18:00.87ID:u2EKbX190
こっちね?
2021/09/18(土) 10:03:16.95ID:VIKh8xJ80
板のスレッド一覧とスレッドのレスの色を別々にしたいのと
左上のメニューと右クリックのメニューを並び替えたいが
どのファイルを編集すればカスタマイズ出来る?
左上のメニューと右クリックのメニューを並び替えたいが
どのファイルを編集すればカスタマイズ出来る?
2021/09/18(土) 10:43:02.92ID:zaWUEeJX0
0.6.0にアプデしてからスレ内の検索が機能しなくなってしまったのですが
何が原因がわかりますか?
何が原因がわかりますか?
2021/09/18(土) 16:47:25.72ID:J/oep1to0
2021/09/18(土) 16:51:04.20ID:ey52CelP0
2021/09/18(土) 17:31:39.45ID:J/oep1to0
15名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 18:02:11.36ID:wteQD8+f0 確かに、わざわざDLして確認する人は多くなさそうだ
2021/09/18(土) 18:25:15.06ID:LEOPgnwj0
導入ガイドみたいなブログ記事見て設定した人が
書き込みプロキシ入力したせいで書き込めなくなってるのをここと他板で数件見掛けたので
ちゃんとしたのがあった方がいいとは思う
書き込みプロキシ入力したせいで書き込めなくなってるのをここと他板で数件見掛けたので
ちゃんとしたのがあった方がいいとは思う
2021/09/18(土) 18:35:58.54ID:WY8xMrTF0
wiki作るなら手伝うよ
18RomTenma
2021/09/18(土) 21:04:52.05ID:/xLDp20n0 >>10
色を書き出して jsonファイルから該当する設定を探して theme.jsのcolorに追加
板の背景と文字色は board.background, board.foreground
メニューの編集はまだ出来ないです
色を書き出して jsonファイルから該当する設定を探して theme.jsのcolorに追加
板の背景と文字色は board.background, board.foreground
メニューの編集はまだ出来ないです
19RomTenma
2021/09/18(土) 21:10:10.26ID:/xLDp20n0 色の編集は
1. カラースキーム選択
2. 詳細モードで個別に色を設定
3. 色を書き出して theme.jsのcolorに個別に色を設定
4.user.scssでデザイン
下に行くほど詳細かつ面倒くさくなります
1. カラースキーム選択
2. 詳細モードで個別に色を設定
3. 色を書き出して theme.jsのcolorに個別に色を設定
4.user.scssでデザイン
下に行くほど詳細かつ面倒くさくなります
21RomTenma
2021/09/18(土) 21:21:50.20ID:/xLDp20n0 マニュアルはかなり手抜きなので誰かが使い方を説明してくれる所があると助かりますねぇ
2021/09/18(土) 22:16:59.19ID:eLifmfG90
OGPの埋め込み文字とレスの文字を別々に設定したいです
https://i.imgur.com/xMBaH1L.gif
https://i.imgur.com/xMBaH1L.gif
2021/09/18(土) 22:27:59.41ID:zaWUEeJX0
2021/09/18(土) 23:40:07.33ID:J/oep1to0
>>22
//サイトカード内文字色指定
.th-cardlist {
color: #xxxxxx !important;
}
*.th-cardlist .title { でタイトルのみ、.th-cardlist .description { で本文のみ指定
//サイトカード内背景色指定
.card_loaded {
background-color: #xxxxxx !important;
}
//サイトカード内文字色指定
.th-cardlist {
color: #xxxxxx !important;
}
*.th-cardlist .title { でタイトルのみ、.th-cardlist .description { で本文のみ指定
//サイトカード内背景色指定
.card_loaded {
background-color: #xxxxxx !important;
}
2021/09/19(日) 00:08:45.52ID:1ZJfEYhL0
>>24
あざっす
あざっす
27RomTenma
2021/09/19(日) 01:25:34.82ID:iQVpkapJ0 Siki バージョン 0.6.1
【修正】
お絵かきウィンドウのタイトルバーが表示されていなかった問題の修正
Mac版で左上のウィンドウボタンが表示されていなかった問題の修正
カラースキーム選択画面にテーマが適用されていなかった問題の修正
ポータブルモードで実行時にファイル場所の変更を出来なくしました
スレッド検索が閉じている時のスレッド頭の空白を無くしました
【修正】
お絵かきウィンドウのタイトルバーが表示されていなかった問題の修正
Mac版で左上のウィンドウボタンが表示されていなかった問題の修正
カラースキーム選択画面にテーマが適用されていなかった問題の修正
ポータブルモードで実行時にファイル場所の変更を出来なくしました
スレッド検索が閉じている時のスレッド頭の空白を無くしました
2021/09/19(日) 01:29:34.17ID:vNDtHdsz0
29名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 01:49:36.08ID:YwUWMOvN0 nice
2021/09/19(日) 04:08:18.61ID:4689ggO50
>>27
バージョンアップしたら画像ファイルの保存時にファイル名が空欄になってしまいました
バージョンアップしたら画像ファイルの保存時にファイル名が空欄になってしまいました
2021/09/19(日) 07:07:08.61ID:Vm3b4H3/0
浪人のログインをもっと簡易的に出来ませんか?
APIの都合なんでしょうか?
APIの都合なんでしょうか?
2021/09/19(日) 10:29:15.73ID:3SO6oN5e0
0.6.0のアプデありがとうございます
流れ追いやすくなりました
>レスポップアップで元の場所にスクロールされた状態で開くようにしました
流れ追いやすくなりました
>レスポップアップで元の場所にスクロールされた状態で開くようにしました
33名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 11:56:58.18ID:nxxgI7Vr02021/09/19(日) 14:13:50.10ID:yQNLvAj30
>>27
更新乙です
保存すると初期値に戻すの背景、チェックボックスの色指定がID数小、取得済みスレに移動して見やすく使いやすくなりました
チェックボックスの表記がまだウィンドウの境界の所に残ってます
フィルターや検索使うとヒット数でますが板パネルアクションでタブ内のスレ数を表示させることは可能でしょうか?
更新乙です
保存すると初期値に戻すの背景、チェックボックスの色指定がID数小、取得済みスレに移動して見やすく使いやすくなりました
チェックボックスの表記がまだウィンドウの境界の所に残ってます
フィルターや検索使うとヒット数でますが板パネルアクションでタブ内のスレ数を表示させることは可能でしょうか?
2021/09/19(日) 17:14:01.58ID:3SO6oN5e0
タブのタイトルを複数行表示する設定
タブの固定幅は変えずに、スレタイを1行表示から数行表示に変更
user.scssにて、この場合2行表示
.thread-tabs .title {
white-space: initial;
display: -webkit-box;
-webkit-box-orient: vertical;
-webkit-line-clamp: 2;
padding-bottom: 0;
}
-webkit-line-clampで、最大行数指定
white-spaceのみ設定すると、タイトル全て表示
「.tab .title」指定だと、板タブ含む
タブの固定幅は変えずに、スレタイを1行表示から数行表示に変更
user.scssにて、この場合2行表示
.thread-tabs .title {
white-space: initial;
display: -webkit-box;
-webkit-box-orient: vertical;
-webkit-line-clamp: 2;
padding-bottom: 0;
}
-webkit-line-clampで、最大行数指定
white-spaceのみ設定すると、タイトル全て表示
「.tab .title」指定だと、板タブ含む
36名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 20:58:21.98ID:i+JtJSdH0 お絵描きウィンドウの保存の仕方教えてもらえま専科?
画像読み込みしか出来ないので加工しても保存が出来ません
ショートカットキーで保存とかなんですかね?
画像読み込みしか出来ないので加工しても保存が出来ません
ショートカットキーで保存とかなんですかね?
2021/09/20(月) 09:45:33.84ID:rEwI1gfB0
いつの間にかポータブルモード対応してたのか
ありがてえ
ありがてえ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 09:52:39.54ID:oB/ssT2Z0 wikiを作るなら、サムネイルに画像全体を表示みたいな
便利な記述も追加して欲しいなー
環境をまっさらにしてしまったら、どうやればそれが出来たのかを
完全に忘れてしまった
今は一部分しか表示されないぜ・・・
便利な記述も追加して欲しいなー
環境をまっさらにしてしまったら、どうやればそれが出来たのかを
完全に忘れてしまった
今は一部分しか表示されないぜ・・・
2021/09/20(月) 10:05:11.64ID:rEwI1gfB0
//画像全体をサムネイル枠内に収める
.th-img img{
object-fit: contain !important;
}
.th-img img{
object-fit: contain !important;
}
40名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 10:52:56.16ID:D/Co3Hlw0 >>39
サンクス
そもそも記述する場所がどこだったけなー、firefoxとかの
userchrome.cssみたいなのが
あったよなーと思いながら探してたら
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Siki\profile\theme\default.theme\user.scss
それらしいのがあったので記述してみたら出来た
ありがとう
サンクス
そもそも記述する場所がどこだったけなー、firefoxとかの
userchrome.cssみたいなのが
あったよなーと思いながら探してたら
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Siki\profile\theme\default.theme\user.scss
それらしいのがあったので記述してみたら出来た
ありがとう
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 17:33:04.14ID:BiHEEOFE0 WindowsアップデートしたらProgram Filesからフォルダごと消えた
再インストールしたら元に戻ったからデータ自体は消えてない
おま環だとは思うがデスクトップ2台で発生したので一応報告しときます
再インストールしたら元に戻ったからデータ自体は消えてない
おま環だとは思うがデスクトップ2台で発生したので一応報告しときます
2021/09/20(月) 18:40:10.76ID:VgCuEhC40
これの作者ケンモメンなの?
便利だったけど使うのやめるわ…
便利だったけど使うのやめるわ…
43名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 19:05:06.24ID:g7uB8uco0 さようなら
2021/09/20(月) 21:46:08.46ID:3DztdGnK0
//パネルアクションフッターをパネルヘッダー下に配置(コンテンツ側を下げてる)
.bd-container .content {
position: absolute;
bottom: 0;
}
.th-container .content {
position: absolute;
bottom: 0;
}
*.content { のみで板スレ一括指定
//パネルアクションが端越えたら折り返し表示
.bd-container .action-panel {
flex-wrap: wrap;
}
.th-container .action-panel {
flex-wrap: wrap;
}
*.action-panel { のみで板スレ一括指定
.bd-container .content {
position: absolute;
bottom: 0;
}
.th-container .content {
position: absolute;
bottom: 0;
}
*.content { のみで板スレ一括指定
//パネルアクションが端越えたら折り返し表示
.bd-container .action-panel {
flex-wrap: wrap;
}
.th-container .action-panel {
flex-wrap: wrap;
}
*.action-panel { のみで板スレ一括指定
2021/09/22(水) 21:43:04.15ID:PTKhxJcZ0
ニコ百の掲示板、自動スクロールしないと全部の書き込みが読み込まれないんだけどしょうがないよね…
2021/09/22(水) 23:44:28.50ID:vKC6FISp0
画像保存時にファイル名が空欄になってしまってるの
他に誰も言わないってことはうちだけなのか
他に誰も言わないってことはうちだけなのか
2021/09/23(木) 00:12:28.98ID:IyqZkFm40
>>46
試してみたけどちゃんと保存出来てた
試してみたけどちゃんと保存出来てた
48RomTenma
2021/09/23(木) 01:51:48.03ID:6jZ751q50 0.6.2-beta.1
Reddit等で返信のあるレスに返信対象へのアンカーを付与するようにしました
ツリー表示の際アンカーを非表示にする設定をサイト設定に追加しました
お絵かきに削除や場所を開く等のメニューを追加
Reddit等で返信のあるレスに返信対象へのアンカーを付与するようにしました
ツリー表示の際アンカーを非表示にする設定をサイト設定に追加しました
お絵かきに削除や場所を開く等のメニューを追加
49RomTenma
2021/09/23(木) 01:56:21.78ID:6jZ751q502021/09/23(木) 01:58:53.23ID:IyqZkFm40
2021/09/23(木) 02:02:20.87ID:IyqZkFm40
2021/09/23(木) 06:22:27.99ID:MkyRZ19L0
書き込んだスレにマークがほしいです。欲を言えば書き込んだ数とかもひと目で分かれば便利だと思います。
https://i.imgur.com/OgXXlzz.png
https://i.imgur.com/OgXXlzz.png
53RomTenma
2021/09/23(木) 13:38:52.14ID:w1hvBXU80 >>51
それは浪人のサーバー側の処理の問題ですね
ブラウザに関係なく発生するというのはよく見ます
ログインのセッションが1日足らずで切れるのはそういう仕様なのかアカウント毎に固有に発生するのか情報がなくてよくわからないです
真偽不明ですが浪人のパスワードを変更すると切れなくなるというのは何処かで見た気がします
認証情報をそのまま保存は出来るだけやりたくないので方法は考えておきます
それは浪人のサーバー側の処理の問題ですね
ブラウザに関係なく発生するというのはよく見ます
ログインのセッションが1日足らずで切れるのはそういう仕様なのかアカウント毎に固有に発生するのか情報がなくてよくわからないです
真偽不明ですが浪人のパスワードを変更すると切れなくなるというのは何処かで見た気がします
認証情報をそのまま保存は出来るだけやりたくないので方法は考えておきます
2021/09/23(木) 14:44:32.59ID:MkyRZ19L0
2021/09/23(木) 15:37:08.38ID:PAW2ExJG0
mateみたいにスレタイの横にレス数表示があるといいな
2021/09/23(木) 21:07:03.56ID:Q7ol6LYr0
2021/09/23(木) 23:17:36.04ID:gFy8za110
スレッドについてならパネルアクションの勢いでレス数も表示される
58名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 13:05:16.58ID:72RNGvBe0 サイドパネルやスレッドタブのアイコン(ファビコン)がPCでは正しく表示されるんだけど、
タブレット(Surface go2)では、ネットで画像読み込めないときの□表示なってるんだが、
何が原因かわかる人いませんか?
スレッドタブのアイコンは非表示すれば気にならないけど、サイドパネルの方は非表示にする方法がわからないので少し気になって
タブレット(Surface go2)では、ネットで画像読み込めないときの□表示なってるんだが、
何が原因かわかる人いませんか?
スレッドタブのアイコンは非表示すれば気にならないけど、サイドパネルの方は非表示にする方法がわからないので少し気になって
2021/09/24(金) 13:24:52.81ID:dkL3LQ220
60名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 14:03:17.64ID:72RNGvBe0 >>59
ありがとうございます。
ありがとうございます。
61RomTenma
2021/09/25(土) 01:38:07.23ID:dPv7kOJL0 >>58
アイコンはスレッドログの所にfavicon.ico というファイルが作られていてそれを参照します
ファイルは最初にサイトにアクセスした時に作られますが失敗した時はサイズが0のファイルになるので
それを削除して再起動すると正しいアイコンが取れるかもしれません
アイコンはスレッドログの所にfavicon.ico というファイルが作られていてそれを参照します
ファイルは最初にサイトにアクセスした時に作られますが失敗した時はサイズが0のファイルになるので
それを削除して再起動すると正しいアイコンが取れるかもしれません
62RomTenma
2021/09/25(土) 01:39:13.52ID:dPv7kOJL0 Siki バージョン 0.6.2
【新規機能】
ツリー表示でアンカーを表示させない設定を追加
お絵かきの起動ボタンをメニュー化して削除や場所を開けるようにしました
サイト設定に書き込み時に強制的にSSLで通信する設定を追加
【修正】
板の全体をテキストでコピーでエラーが出る問題の修正
Cookie処理の問題をいくつか修正
画像ビューアで名前を付けて保存する際ファイル名が消える問題の修正
【新規機能】
ツリー表示でアンカーを表示させない設定を追加
お絵かきの起動ボタンをメニュー化して削除や場所を開けるようにしました
サイト設定に書き込み時に強制的にSSLで通信する設定を追加
【修正】
板の全体をテキストでコピーでエラーが出る問題の修正
Cookie処理の問題をいくつか修正
画像ビューアで名前を付けて保存する際ファイル名が消える問題の修正
63RomTenma
2021/09/25(土) 01:45:12.51ID:dPv7kOJL0 >サイト設定に書き込み時に強制的にSSLで通信する設定を追加
これまで5chやまちBBSはhttpで投稿していましたがオンにするとhttpsで投稿するようにします
これまで5chやまちBBSはhttpで投稿していましたがオンにするとhttpsで投稿するようにします
64RomTenma
2021/09/25(土) 01:58:47.41ID:dPv7kOJL0 >ツリー表示でアンカーを表示させない設定を追加
サイト設定のところに設定がありますが分かりにくいのとテキストが間違っていたので後で直します
これはツリー表示やポップアップのときにアンカーを表示させない設定です
最初の行にアンカーがあり、それが単一である時のみ省略されます
ふたばの引用やRedditに追加したアンカーにも効果はあります
サイト設定のところに設定がありますが分かりにくいのとテキストが間違っていたので後で直します
これはツリー表示やポップアップのときにアンカーを表示させない設定です
最初の行にアンカーがあり、それが単一である時のみ省略されます
ふたばの引用やRedditに追加したアンカーにも効果はあります
2021/09/25(土) 03:41:19.42ID:Wvf90OdV0
画像ファイル保存時にファイル名を入力しなくて済むようになりました
ありがとうございました
ありがとうございました
2021/09/25(土) 04:08:17.87ID:a0GaW9DA0
報告 0.6.2 win10 64 zip ポータブルモード
お気に入り板タブでスレが表示されない
サイドパネルからお気に入りフォルダを板タブに開けない
0.6.2-b1に戻すと直る
お気に入り板タブでスレが表示されない
サイドパネルからお気に入りフォルダを板タブに開けない
0.6.2-b1に戻すと直る
2021/09/25(土) 06:05:49.03ID:TRUXG2860
>>48
news.ycombinator.comもアンカー実装お願いします
news.ycombinator.comもアンカー実装お願いします
2021/09/25(土) 10:16:18.30ID:m9fvWRmA0
0.6.2にバージョンアップしたら「Welcomeタブ」が開かなくなった。?からもメニューのヘルプからも
69名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 10:28:25.74ID:m9fvWRmA02021/09/25(土) 22:16:25.51ID:BzqyLaVJ0
設定が開かないわ
2021/09/25(土) 22:35:21.13ID:CIwqvQ1q0
新規スレッド作成も開かない
2021/09/25(土) 22:42:51.61ID:BzqyLaVJ0
御布施が足りないのかも知れない
73RomTenma
2021/09/26(日) 12:39:11.77ID:7XQHcjvP0 Siki バージョン 0.6.3
Welcomeやスレ立てタブが開けなくなる問題の修正
いくつかのライブラリの更新
Welcomeやスレ立てタブが開けなくなる問題の修正
いくつかのライブラリの更新
2021/09/26(日) 15:25:48.53ID:CwAt3OFM0
ワークスペース内のスレ全てをエクスポートするにはどうしたら良いですか?
txtなど、URLがテキストで記述されていると助かるのですが。
txtなど、URLがテキストで記述されていると助かるのですが。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 17:52:18.95ID:qInzA6m30 ショートカットで外部ブラウザせ開く uri:open-externalを指定しても動きません
2021/09/26(日) 21:20:19.29ID:nRpBGPF10
JaneStyleスレ久しぶりに覗いたんだが何であんなレス多いいの??
このソフト頻繁に更新されてるから、これが優勢なのかと思ってた
だめだめじゃんこれ
このソフト頻繁に更新されてるから、これが優勢なのかと思ってた
だめだめじゃんこれ
2021/09/26(日) 21:33:17.56ID:S4ixLCeX0
わりと平和なスレだと思ってたけど変なの湧き始めたな
2021/09/26(日) 21:36:50.11ID:swCz3J090
公式サイトのメニュー漁らないとどういうソフトなのか分からない
初期設定のフォントがキモイ
串が必要
今JaneStyle使ってる化石の人達がこの障壁を乗り越えるのは容易ではない
初期設定のフォントがキモイ
串が必要
今JaneStyle使ってる化石の人達がこの障壁を乗り越えるのは容易ではない
2021/09/26(日) 21:48:14.51ID:nRpBGPF10
80名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 21:51:07.46ID:nRpBGPF10 作者が頻繁に更新して、降臨するからスレ多少賑わってるが
マニアックなほんと少数しか使ってないだろこのソフトw
マニアックなほんと少数しか使ってないだろこのソフトw
2021/09/27(月) 01:13:52.46ID:uYwTkVm50
デフォルトのフォントが変なのは
まずそこを自力で何とかしようと設定をいじり始めるきっかけになるから良いと思う
まずそこを自力で何とかしようと設定をいじり始めるきっかけになるから良いと思う
2021/09/27(月) 01:38:24.07ID:c8Ox20mT0
作者のレスポンスいいし設定で細かく弄れるから
v2cから移った自分にとっては良ソフト
フリーソフトなんだし気に入らなかったら他のをつかってればいい
v2cから移った自分にとっては良ソフト
フリーソフトなんだし気に入らなかったら他のをつかってればいい
2021/09/27(月) 05:36:04.23ID:qJ6z3Sn60
自称情強(笑)の方は色々弄ってキャッキャしてるようだけどこれよりxenoの方が使いやすいな
2021/09/27(月) 05:42:38.60ID:Fa2INnzI0
>>83
そうですか(笑)
そうですか(笑)
85名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 07:53:53.06ID:r0zvJvgZ0 使いやすいのを使ってどうぞ
わざわざ来なくていいよ さようなら
わざわざ来なくていいよ さようなら
2021/09/27(月) 08:09:24.94ID:Er3OmQu90
新着レスがあってスレタブに数字が表示されてる状態で、Sikiを終了させて再度起動すると
数字の残ってるタブを開くと、読み込む動作をするもののスレの表示が更新されなくて、もう一回更新してやる必要があります
数字の残ってるタブを開くと、読み込む動作をするもののスレの表示が更新されなくて、もう一回更新してやる必要があります
2021/09/27(月) 12:04:48.73ID:4IonOj6n0
URLをミュートする方法はないでしょうか?
たとえば>>50の画像があちこちに貼られまくっている場合に(あくまで例ですゴメン)
NGでもいいですがOgXXlzz.pngなどを選択してミュートできると便利かなと
実際に選択して右クリックすると選択が外れてしまいできません
たとえば>>50の画像があちこちに貼られまくっている場合に(あくまで例ですゴメン)
NGでもいいですがOgXXlzz.pngなどを選択してミュートできると便利かなと
実際に選択して右クリックすると選択が外れてしまいできません
2021/09/27(月) 12:11:47.71ID:THm94UU40
スレを間違えてミュートしてしまうことがあるので一括解除がほしいです
2021/09/27(月) 13:00:19.70ID:zlJEpI4M0
串を使うというハードルが高いのは事実だが
インストールしてみて、キモいフォントに始まり、これを使い続けてみようと思わせるものが全くない
速攻、ゴミ箱行き
インストールしてみて、キモいフォントに始まり、これを使い続けてみようと思わせるものが全くない
速攻、ゴミ箱行き
90名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 13:05:44.85ID:zlJEpI4M02021/09/27(月) 13:08:47.15ID:xi7KzMEs0
具体的な文句が、すぐ変更できるフォントてw
余所規制情報が最近変わったみたいで荒らしが湧いたか
余所規制情報が最近変わったみたいで荒らしが湧いたか
2021/09/27(月) 13:33:30.95ID:zlJEpI4M0
ほんとひどい糞UI
作者のモチベーションの維持のためにも作者の暇潰しとelectron?で開発してみたいという技術的動機??は確かに大切だが、それに全振りしすぎで使いやすさとかこれっぽっちも考えてない
糞UIに始まり、串を使ってまでこのソフトを使ってみたいと思わせるものが全く感じられない
作者のモチベーションの維持のためにも作者の暇潰しとelectron?で開発してみたいという技術的動機??は確かに大切だが、それに全振りしすぎで使いやすさとかこれっぽっちも考えてない
糞UIに始まり、串を使ってまでこのソフトを使ってみたいと思わせるものが全く感じられない
2021/09/27(月) 13:36:01.86ID:urd2PxKc0
まあ串がどうの言ってるし
このレベルのを自分で作れない山下が必死になってるんだろう
このレベルのを自分で作れない山下が必死になってるんだろう
2021/09/27(月) 13:44:10.41ID:4IonOj6n0
まあでもwikiぐらいは建設した方がいいかもね
本当はwikiを見るまでもなくインスコしただけで何不自由ないのが理想なんだけど
5chとの微妙な関係がある限りは難しいし
SEOの強いwiki置き場のおすすめってある?
※やるとは言っていない
本当はwikiを見るまでもなくインスコしただけで何不自由ないのが理想なんだけど
5chとの微妙な関係がある限りは難しいし
SEOの強いwiki置き場のおすすめってある?
※やるとは言っていない
2021/09/27(月) 13:59:26.41ID:bi1LBmCG0
wikiwiki.jp
2021/09/27(月) 14:07:32.37ID:FtxAXszR0
凄いな。速攻、ゴミ箱行きのソフトの専スレにわざわざ来て連投とか
よっぽど暇なんだろうな
よっぽど暇なんだろうな
2021/09/27(月) 16:29:10.01ID:xi7KzMEs0
使えなくて憤ってる化石クレーマーか、山下でしょ
大きな支障はありませんが、報告です
レス本文の行頭に半角スペースが入るようになって、先頭を絡めた正規表現のNGが期待通りの動きをしなくなりました
表示上はスペースありませんが、開発ツールで見るとあります
大きな支障はありませんが、報告です
レス本文の行頭に半角スペースが入るようになって、先頭を絡めた正規表現のNGが期待通りの動きをしなくなりました
表示上はスペースありませんが、開発ツールで見るとあります
98RomTenma
2021/09/27(月) 23:02:24.87ID:th1Z7zro0 >>74
開いているタブをのエクスポートは考えていなかったです
これは全く別の似た機能ですが板を開いている状態から右クリックメニューで全体をテキストでコピーがあります
表示されている板のスレッドをタイトルとURLの二行で全てコピーしますが
フィルタ中でも有効なので過去スレッドを全部コピーするときなどに使えると思います
開いているタブをのエクスポートは考えていなかったです
これは全く別の似た機能ですが板を開いている状態から右クリックメニューで全体をテキストでコピーがあります
表示されている板のスレッドをタイトルとURLの二行で全てコピーしますが
フィルタ中でも有効なので過去スレッドを全部コピーするときなどに使えると思います
101RomTenma
2021/09/27(月) 23:25:31.98ID:th1Z7zro0 >>87
操作がちょっと難しいかもしれませんがCtrlを押した状態だとURLの文字を選択出来るようになります
そしてCtrlを押したまま選択した状態で下にドラッグするとミュートのスーパードラッグが実行できます
操作がちょっと難しいかもしれませんがCtrlを押した状態だとURLの文字を選択出来るようになります
そしてCtrlを押したまま選択した状態で下にドラッグするとミュートのスーパードラッグが実行できます
103RomTenma
2021/09/27(月) 23:27:28.78ID:th1Z7zro0104RomTenma
2021/09/27(月) 23:34:18.02ID:th1Z7zro0 wikiは作るのであればwikiwiki.jp が安定性、実績を考えると最良な選択だと思ってます
105名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 00:24:31.37ID:z/QLBGsr0 siki使ってない時は串はやっぱ停止したほうがいいの?
2021/09/28(火) 00:41:22.37ID:U0R9knb30
引用符付きコピーとか引用返信でつく「> 」ってカスタマイズできませんかね
ぶっちゃけると>の後につく半角スペースを無くしたいのが目的ですが
ぶっちゃけると>の後につく半角スペースを無くしたいのが目的ですが
2021/09/28(火) 03:50:54.36ID:ET1GSvew0
日本人はあんまり使ってないけどFandomもなかなか良いよ
アカウント制のやつ
https://community.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
アカウント制のやつ
https://community.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
108名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 04:40:35.70ID:U3/NtTxq02021/09/28(火) 12:40:48.92ID:xUFKU4U/0
サムネイルからポップアップした画像を保存はどうすればいいかな?
Siki-0.6.3.AppImage
Siki-0.6.3.AppImage
2021/09/29(水) 17:39:32.11ID:1bLBhyql0
不具合報告
返信通知を受けると、一度受け取って削除したはずの通知も2,3通ほど何度か通知センターに表示されます
通知設定は初期項目です
要望
書き込み欄で折返し行が計2行以上あると、折返し分の行の高さが確保されないために書き込み欄が全て表示されずスクロールが必要になります
書き込み欄を過不足なく表示できるようになりませんか?
expandボタンだと広すぎに感じます
他には行の高さ関係だと、長文レスであるほどレスの下余白が広くなるの少し気になります
返信通知を受けると、一度受け取って削除したはずの通知も2,3通ほど何度か通知センターに表示されます
通知設定は初期項目です
要望
書き込み欄で折返し行が計2行以上あると、折返し分の行の高さが確保されないために書き込み欄が全て表示されずスクロールが必要になります
書き込み欄を過不足なく表示できるようになりませんか?
expandボタンだと広すぎに感じます
他には行の高さ関係だと、長文レスであるほどレスの下余白が広くなるの少し気になります
2021/09/30(木) 01:12:10.48ID:SIpspwVv0
急に不正なproxy判定食らうようになっちゃった
今度は何だろ
5ch面倒くさいなぁ
今度は何だろ
5ch面倒くさいなぁ
2021/09/30(木) 01:15:42.64ID:K/CBcEUL0
>>111
自分も最近出るようになったけど、cookie削除したら直ったよ
自分も最近出るようになったけど、cookie削除したら直ったよ
2021/09/30(木) 01:21:10.06ID:cQIBAox30
とりあえず読み込み書き込みで困ったらまずクッキー削除な
2021/09/30(木) 01:26:30.80ID:IK4eCDFt0
不正な proxy は出るときは一斉に出るから
スレ毎でなく全板一括でクッキー消せたら便利かも
スレ毎でなく全板一括でクッキー消せたら便利かも
2021/09/30(木) 01:27:17.51ID:+1mv/4sA0
これで行けるかな
2021/09/30(木) 01:28:00.15ID:+1mv/4sA0
>>112-113
書けました!ありがとうございます
書けました!ありがとうございます
2021/09/30(木) 09:59:52.09ID:2CaOTsB40
>session:cookie.clear.all
でクッキーが消えない…
でクッキーが消えない…
118110
2021/09/30(木) 13:35:30.76ID:K/CBcEUL0 再度出てくる通知の方は、なぜか返信先と返信元のレスアンカーだけ表示されて本文消えてます
119RomTenma
2021/10/01(金) 01:37:51.37ID:2mM/9bBm0 0.7.0-beta.1
通知が何度も出ないように
書き込み欄で改行しないときの折り返しを処理するように
自分の書き込みがあるスレに書き込み回数を表示、メニューから移動出来るように
cookieの処理方法が変わって削除出来なくなっていた問題の修正
通知が何度も出ないように
書き込み欄で改行しないときの折り返しを処理するように
自分の書き込みがあるスレに書き込み回数を表示、メニューから移動出来るように
cookieの処理方法が変わって削除出来なくなっていた問題の修正
2021/10/01(金) 13:32:09.77ID:8A6U4y4J0
2021/10/02(土) 03:30:50.02ID:sbrmxZgV0
通知と書き込み欄の対応ありがとうございます
通知の右上×部分クリックで再度出ないようになってました
通知の本文クリックで通知を消すだけだと、一旦消えるだけで次の返信通知に合わせてまだ出てきますが
(もしかして元々そうでした?そこも確認してたはずが自信がない)
通知の右上×部分クリックで再度出ないようになってました
通知の本文クリックで通知を消すだけだと、一旦消えるだけで次の返信通知に合わせてまだ出てきますが
(もしかして元々そうでした?そこも確認してたはずが自信がない)
2021/10/03(日) 00:15:41.60ID:g55yLEoy0
ふたばちゃんねるで落ちたスレで更新操作をした後、
一度スレを閉じて再度開くと
・スレタイが消えてURLだけがタブに表示される
・人気、画像、動画〜などのフィルタ機能が一応機能するが該当レス数の表示などが無くなる
・そのスレで「画像ビューアで開く」を選んでも該当スレの画像を表示しない(直前に開いた別のスレのが出る)
などの不具合が起きます
更新操作前後のスレのログを見比べると
最後の方の"headers": { から "status":あたりまでの部分が消えるのが原因では無いかと見てるのですが
一度スレを閉じて再度開くと
・スレタイが消えてURLだけがタブに表示される
・人気、画像、動画〜などのフィルタ機能が一応機能するが該当レス数の表示などが無くなる
・そのスレで「画像ビューアで開く」を選んでも該当スレの画像を表示しない(直前に開いた別のスレのが出る)
などの不具合が起きます
更新操作前後のスレのログを見比べると
最後の方の"headers": { から "status":あたりまでの部分が消えるのが原因では無いかと見てるのですが
2021/10/03(日) 00:40:44.73ID:nMHr6Vz70
原因や再現方法を特定できていないのですが
「返信する」系の機能を使っても空の書き込み欄しか開かなくなって
再起動するまで直らないことが時々あるようです
「返信する」系の機能を使っても空の書き込み欄しか開かなくなって
再起動するまで直らないことが時々あるようです
124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 17:19:35.81ID:/j/QbkO40 機能リクエストってしても良いのかな。以前もちょっと書いたんだけど、
スレ内で特定文字列でフィルタ適用してるときに、
レスのどこか(レス番号/名前/書き込み時刻 等)をクリックしたら、フィルタ解除してそのレス番号まで飛べるようにしてほしい。
実装が難しくなければこれがあると有難いです。
スレ内で特定文字列でフィルタ適用してるときに、
レスのどこか(レス番号/名前/書き込み時刻 等)をクリックしたら、フィルタ解除してそのレス番号まで飛べるようにしてほしい。
実装が難しくなければこれがあると有難いです。
127RomTenma
2021/10/03(日) 22:17:29.41ID:oEVMup4v0129RomTenma
2021/10/03(日) 23:28:23.11ID:oEVMup4v0 Siki 0.7.0-beta.2
スレッドの優先表示に書き込んだスレ追加
タブ設定に書き込み回数の表示を追加
フィルタ中の右クリックメニューに解除、移動を追加
スレッドの優先表示に書き込んだスレ追加
タブ設定に書き込み回数の表示を追加
フィルタ中の右クリックメニューに解除、移動を追加
130RomTenma
2021/10/03(日) 23:35:04.32ID:oEVMup4v0 書き込み履歴をすべて、サイト、板、スレッド内それぞれからまとめて削除できるコマンドを追加
contextmenu:reshistory_delete
contextmenu:reshistory_delete
131124
2021/10/04(月) 00:07:41.45ID:5qXAUPBX0132名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 14:08:14.87ID:YUsSCs5w0 https://i.imgur.com/KHRYyuu.png
マウスジェスチャーに「スレッドの最初をポップアップ」を登録してるのですが、
赤丸で囲った部分にスレッドのURLだけでなく、スレッドタイトルも
表示してもらえたら物凄く有り難いです
よろしくおながいします
マウスジェスチャーに「スレッドの最初をポップアップ」を登録してるのですが、
赤丸で囲った部分にスレッドのURLだけでなく、スレッドタイトルも
表示してもらえたら物凄く有り難いです
よろしくおながいします
2021/10/05(火) 14:04:56.68ID:BhXzRsar0
頼まれて再入荷したのにバックれられたくせえ
2021/10/05(火) 14:05:00.59ID:BhXzRsar0
誤爆
135名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 15:05:50.03ID:nNrLmZ5Q0 sikiでも誤爆はあるんやな
2021/10/05(火) 17:06:52.11ID:4bi5meGc0
そういえば昔使ってた専ブラはタブ切り替えても書き込み欄は前のスレのままだったから誤爆量産装置みたいなもんだったな
これにしてからまだ誤爆は一度もした記憶がない
これにしてからまだ誤爆は一度もした記憶がない
137名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 17:47:27.58ID:nNrLmZ5Q0 jane styleはそんな感じだったね
2021/10/05(火) 18:31:36.29ID:/SeYvkaT0
sikiスレに書き込みしているのがsikiだけとは限らない気もする
2021/10/05(火) 18:31:57.96ID:vFYvHnIM0
かころぐβのスレッド(年・板ジャンル表示)と板を更新したり新たに開こうとすると404エラーになる
140RomTenma
2021/10/05(火) 20:25:20.21ID:OUojzflG0 >>139
ajaxのURLがv12にアップデートされていてエラーになっていたようです
どこかに上げたものがそもそも間違っていたはずなのでここに置いておきます
https://sikiapp.net/plugins/zip/
解凍したものを profile/plugins の中に置けば過去20年分のスレタイ検索ができます
https://kakolog.jp/q/%E5%B0%82%E3%83%96%E3%83%A9
ajaxのURLがv12にアップデートされていてエラーになっていたようです
どこかに上げたものがそもそも間違っていたはずなのでここに置いておきます
https://sikiapp.net/plugins/zip/
解凍したものを profile/plugins の中に置けば過去20年分のスレタイ検索ができます
https://kakolog.jp/q/%E5%B0%82%E3%83%96%E3%83%A9
2021/10/05(火) 22:22:36.41ID:vFYvHnIM0
>>140
ありがとうございます
ありがとうございます
142RomTenma
2021/10/06(水) 00:31:18.91ID:RjmTFvmd0 Siki バージョン 0.7.0
【新規機能】
画像アップロードの際任意の文字を設定できるようにしました
自分の書き込んだスレッドに書き込み数とマークをつけるようにしました
スレッド一覧の右クリックメニューに書き込み数とマークされたレスへの移動を追加
スレッド一覧の優先表示に書き込んだスレを追加
スレッドのタブに書き込んだ回数を表示させる設定を追加
書き込んだレスをメニューから選択して一括削除するコマンドの追加
- contextmenu:reshistory_delete
【対応サイトの変更】
reddit,hackernewsの返信にアンカーを表示させるようにしました
【修正】
Cookieを正常に削除できていなかった問題の修正
返信などの通知が一度に何度も出ないようにしました
板の優先ワードの正規表現でUnicodeプロパティが使えなかった問題の修正
板の優先ワード内でも既読スレ等の優先によるソートが効果を持つようにしました
書き込み欄で改行しないときに折り返しが発生する際も書き込み欄を広げるようにしました
設定ウィンドウの起動時にウィンドウを動かすまで描画されないことがある問題の修正
お気に入りの板で過去ログになっているスレッドのレス数などが正しく表示されない問題の修正
【新規機能】
画像アップロードの際任意の文字を設定できるようにしました
自分の書き込んだスレッドに書き込み数とマークをつけるようにしました
スレッド一覧の右クリックメニューに書き込み数とマークされたレスへの移動を追加
スレッド一覧の優先表示に書き込んだスレを追加
スレッドのタブに書き込んだ回数を表示させる設定を追加
書き込んだレスをメニューから選択して一括削除するコマンドの追加
- contextmenu:reshistory_delete
【対応サイトの変更】
reddit,hackernewsの返信にアンカーを表示させるようにしました
【修正】
Cookieを正常に削除できていなかった問題の修正
返信などの通知が一度に何度も出ないようにしました
板の優先ワードの正規表現でUnicodeプロパティが使えなかった問題の修正
板の優先ワード内でも既読スレ等の優先によるソートが効果を持つようにしました
書き込み欄で改行しないときに折り返しが発生する際も書き込み欄を広げるようにしました
設定ウィンドウの起動時にウィンドウを動かすまで描画されないことがある問題の修正
お気に入りの板で過去ログになっているスレッドのレス数などが正しく表示されない問題の修正
2021/10/06(水) 00:56:00.49ID:MqwIsuf80
>設定ウィンドウの起動時にウィンドウを動かすまで描画されないことがある問題の修正
たすかる
たすかる
2021/10/06(水) 01:01:20.90ID:0Q28d/OO0
そことうとう修正されたか
ありがてえ
ありがてえ
2021/10/06(水) 01:08:33.35ID:w1NNWdgH0
あ、実況モードにすると画像ウィンドウがすぐエラーになって画像消えちゃう現象いつの間にか直ってたんですね
ありがたやありがたや
ありがたやありがたや
146名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 01:12:02.08ID:A219GlfA0 ナイスアップデート
2021/10/06(水) 02:13:12.05ID:ueEHqSTp0
報告 0.7.0 win10 64
お気に入りスレ板でマークレス数と書き込み数が鉛筆アイコンに同一処理されている
お気に入りスレ板でログ取得済みの背景色と赤丸新着数が表示されない(ちらついて見えたり偶に表示される)
自分マークのあるスレでマークつけて削除すると自分マークも一緒に削除される
お気に入りスレ板でマークレス数と書き込み数が鉛筆アイコンに同一処理されている
お気に入りスレ板でログ取得済みの背景色と赤丸新着数が表示されない(ちらついて見えたり偶に表示される)
自分マークのあるスレでマークつけて削除すると自分マークも一緒に削除される
2021/10/06(水) 20:45:24.49ID:j7jwfJEu0
更新ありがとうございます
もし宜しければ、レス本文を右クリックすると出てくる「>>XXXへ移動」という項目を、
それぞれのレス番号を直接右クリック(あるいはコンテクストメニュー実行)する時に出るこのメニューにも追加して頂きたいです
https://i.imgur.com/YouKp65.png
これを実装して頂けたらフィルタ画面上でも相当快適にレス番号へ飛ぶことが出来るようになり、とても捗ります。いかがでしょうか?
もし宜しければ、レス本文を右クリックすると出てくる「>>XXXへ移動」という項目を、
それぞれのレス番号を直接右クリック(あるいはコンテクストメニュー実行)する時に出るこのメニューにも追加して頂きたいです
https://i.imgur.com/YouKp65.png
これを実装して頂けたらフィルタ画面上でも相当快適にレス番号へ飛ぶことが出来るようになり、とても捗ります。いかがでしょうか?
2021/10/06(水) 21:33:39.39ID:0UXAu8Yc0
2021/10/06(水) 22:02:06.96ID:l/NfWtBo0
フィルタ画面上でもって書いてあるやん
そこでは移動メニューが出ないっつー話でしょ
そこでは移動メニューが出ないっつー話でしょ
2021/10/06(水) 22:15:13.38ID:0UXAu8Yc0
2021/10/06(水) 22:20:57.24ID:l/NfWtBo0
>>151
今最新版にしたら確かに飛べるようになってたわ
今最新版にしたら確かに飛べるようになってたわ
153名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 03:17:58.83ID:xvWyCItZ0 インストールしたんですが
お客様のご利用の5chは対応してませんって出るんですがどうすればいいんでしょうか?
お客様のご利用の5chは対応してませんって出るんですがどうすればいいんでしょうか?
2021/10/07(木) 06:00:30.06ID:+sE3czBD0
>>153
スレチ
スレチ
155名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 08:17:32.02ID:aeNbgTiZ0 スレチ?
2021/10/07(木) 08:47:09.94ID:OWabhmV00
2021/10/07(木) 08:50:39.54ID:OWabhmV00
作者が自身のHPで串について触れるのは何かと支障あるだろうけど作者以外がここで誘導してやる分には問題なくね?
2021/10/07(木) 10:21:29.03ID:Gv4RM+nu0
言うほどスレ違いでもないしな
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 11:25:19.37ID:xgfmRIcF0 https://i.imgur.com/U4Yn6v2.jpg
このサイトの通りに串をダウンロードしようと思ったんですがただ黒い猫のサイトに行くだけでどうやってダウンロードするかわからない
これもスレチ?
このサイトの通りに串をダウンロードしようと思ったんですがただ黒い猫のサイトに行くだけでどうやってダウンロードするかわからない
これもスレチ?
2021/10/07(木) 11:39:10.22ID:TGgGbEzQ0
2021/10/07(木) 13:07:39.13ID:OWabhmV00
あぁ、でもDL方法まで教える様になるとは予想外だったわ
こうなると流石にスレチと言える気がしてきた
こうなると流石にスレチと言える気がしてきた
162名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 13:27:14.61ID:qWXH7KYM0 >>160
ありがとうございます
ありがとうございます
163名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 13:42:55.23ID:LnKwK2Nm0 例えば書き込みエラーが発生した場合、串側の問題なのかsiki側の問題なのか分からず質問しづらかったり本当に面倒なんだよな
串が必要になった時期をリアルタイムで経験してると串については暗黙の了解と化してる事情が分かるんだけど新参にそのスタンス求めるのは酷だとも思うんだよね
串が必要になった時期をリアルタイムで経験してると串については暗黙の了解と化してる事情が分かるんだけど新参にそのスタンス求めるのは酷だとも思うんだよね
2021/10/07(木) 17:09:19.00ID:1GGugknr0
165名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 18:36:32.31ID:aeNbgTiZ0 というかデフォルトでは、書き込み時にはproxyは通さない設定でしょ
2021/10/07(木) 19:57:05.73ID:RXnXpGk+0
新規スレッド作成中にリロードや再起動をかけると、Createthreadタブが閉じられてその書きかけも消えてしまいます
データが残るようになりませんか?
また普段、タブを閉じた際に書きかけが消去されるのも少し不便なように感じます
これは無駄なデータ保持につながるから兼ね合いですかね
自動スクロール機能はいい感じなのですが、カーソルによるものだと始動には下にはみ出すくらい一番下のレスにフォーカスを当てなければならない不具合があります
そして他の自動スクロールに比べてかなり遅く、速度最大にしてもティックやスクロールの半分以下の速度くらいで、速度が足りないようにも思えます
自動スクロールの動き方的にはカーソルが好きなので、できれば調整よろしくお願いします
データが残るようになりませんか?
また普段、タブを閉じた際に書きかけが消去されるのも少し不便なように感じます
これは無駄なデータ保持につながるから兼ね合いですかね
自動スクロール機能はいい感じなのですが、カーソルによるものだと始動には下にはみ出すくらい一番下のレスにフォーカスを当てなければならない不具合があります
そして他の自動スクロールに比べてかなり遅く、速度最大にしてもティックやスクロールの半分以下の速度くらいで、速度が足りないようにも思えます
自動スクロールの動き方的にはカーソルが好きなので、できれば調整よろしくお願いします
167名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 20:02:57.02ID:xvWyCItZ0 串起動したんだけど右下に(´・ω・`)した顔文字みたいなので監視中みたいになってるだけどこれでいいのかな?
2021/10/07(木) 22:05:29.95ID:1GGugknr0
169名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 22:13:49.04ID:XAdr9V380 解説サイトとバージョンが違っててよく見ないままlocalhostと書いてたからエラー出て、
あれ?っと思ってここの書き込みみたらそんな設定は無くなっていた
あれ?っと思ってここの書き込みみたらそんな設定は無くなっていた
2021/10/07(木) 22:53:25.36ID:xyD6NiXn0
自動非表示にも透明オプションが欲しいです
2021/10/07(木) 22:55:02.44ID:XAdr9V380
5ch見るだけなら大して重くなさそうだしDドライブに入れたらいいかと思ったらデータはCに保存されてて萎えた
2021/10/07(木) 23:07:42.78ID:Gv4RM+nu0
>>171
最近ポータブルモードに対応したからDドライブだけにできるぞ
>windowsのzip版でポータブルモードを利用できるようになりました -実行ファイルと同じ場所にdataフォルダを作ることでポータブルモードとして起動します
最近ポータブルモードに対応したからDドライブだけにできるぞ
>windowsのzip版でポータブルモードを利用できるようになりました -実行ファイルと同じ場所にdataフォルダを作ることでポータブルモードとして起動します
2021/10/07(木) 23:10:57.48ID:XAdr9V380
>>172
ありがとうやってみる
ありがとうやってみる
2021/10/08(金) 01:20:26.83ID:5w8Kaqix0
スレタイにgが入ってるとタイトルバーで切れる
適当にgで検索したけど
例えばこのスレ
トマト缶200gでできるもの
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633622619/
適当にgで検索したけど
例えばこのスレ
トマト缶200gでできるもの
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633622619/
2021/10/08(金) 14:01:42.48ID:12AgcGoX0
//パネルアクションヘッダーでスレタイ文字下部が切れるのに対処
.header-actions {
line-height: normal;
}
板も含む、適当に触ったけど有効(gのみ確認)
不具合みつけた
テーマ編集アクションパネルのスレッド上部のパネルサイズで板上部のパネルサイズも一緒に変更される
板上部パネルサイズ変更の方は機能してない
.header-actions {
line-height: normal;
}
板も含む、適当に触ったけど有効(gのみ確認)
不具合みつけた
テーマ編集アクションパネルのスレッド上部のパネルサイズで板上部のパネルサイズも一緒に変更される
板上部パネルサイズ変更の方は機能してない
2021/10/08(金) 15:20:41.91ID:4gEidC5b0
urlをng避けで全角にしたときリンクにしてほしいです
名前欄に番号があるとレス番にリンクするのいいな
mateに欲しい
名前欄に番号があるとレス番にリンクするのいいな
mateに欲しい
2021/10/08(金) 17:20:59.33ID:vCASR0ZI0
スレのタブを閉じる時にログも削除できないかな
閉じた後にスレ欄右クリで削除は出来るけども
閉じた後にスレ欄右クリで削除は出来るけども
2021/10/08(金) 17:40:03.69ID:2PU9mZi10
2021/10/08(金) 18:07:47.91ID:vCASR0ZI0
>>178
ありがとう設定できた
ありがとう設定できた
2021/10/08(金) 18:40:49.00ID:n8PlHVVH0
2021/10/08(金) 18:45:45.60ID:ZE0lUmsQ0
>>180
確かに…
確かに…
2021/10/09(土) 00:39:51.00ID:wz9pH9jD0
windows11からテスト
2021/10/09(土) 06:59:23.92ID:sgg1BXEv0
画像中の166番のように時々レスの下にデカい空白ができるんですが、
できないようにする方法ってありますか?
フォントは源柔ゴシックP Regularを使っています
https://i.imgur.com/6LEHRf6.jpg
できないようにする方法ってありますか?
フォントは源柔ゴシックP Regularを使っています
https://i.imgur.com/6LEHRf6.jpg
184名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/09(土) 09:51:39.72ID:9YoPku/Q0 >>183
Win10 Siki0.7.0で教科書体や游ゴシックやメイリオではその空白ができないし
源ノ角ゴシック Normal Ver 2.004(20210428)でもその空白できないからフォントを変えるしかないと思う
源暎ゴシックP Regular Ver 1.1aでも同じだから古い源ノ角ゴシック派生フォントはダメかも
Win10 Siki0.7.0で教科書体や游ゴシックやメイリオではその空白ができないし
源ノ角ゴシック Normal Ver 2.004(20210428)でもその空白できないからフォントを変えるしかないと思う
源暎ゴシックP Regular Ver 1.1aでも同じだから古い源ノ角ゴシック派生フォントはダメかも
185名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/09(土) 12:35:22.27ID:9YoPku/Q0 >>183
ごめんなさい、184は取り消しで
その空白は環境によって違いが出る可能性が高そうです
プロファイルを初期化した環境で源柔ゴシックP Regularを設定で指定した時は出ませんでした
https://i.imgur.com/QaTsTQP.png
いつも使ってるプロファイルで源柔ゴシックP Regularを設定で指定した時は、サイドペインの有無で結果が変わりました(テーマとuser.scssはデフォルトのまま)
https://i.imgur.com/6NNagx8.png
https://i.imgur.com/pcmkmSo.png
レスの折り返しの有無も関係あるかもしれません
ごめんなさい、184は取り消しで
その空白は環境によって違いが出る可能性が高そうです
プロファイルを初期化した環境で源柔ゴシックP Regularを設定で指定した時は出ませんでした
https://i.imgur.com/QaTsTQP.png
いつも使ってるプロファイルで源柔ゴシックP Regularを設定で指定した時は、サイドペインの有無で結果が変わりました(テーマとuser.scssはデフォルトのまま)
https://i.imgur.com/6NNagx8.png
https://i.imgur.com/pcmkmSo.png
レスの折り返しの有無も関係あるかもしれません
2021/10/09(土) 13:03:55.34ID:Pydsh/QR0
topの計算がコケてるっぽいね
187名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/09(土) 16:56:47.17ID:iXMrfCHZ0 テスト失礼
https://twitter.com/search?q=TEST&src=typed_query
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/search?q=TEST&src=typed_query
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
188名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/09(土) 16:59:47.05ID:iXMrfCHZ0 んーなんか、'&'の入ったurlをsikiから書き込むと余分なコロン ';' が入るっぽい?
https://i.gyazo.com/e89e32800e78035eb55619306cad28d3.png
siki上では普通だけどwebブラウザで見ると入ってる
Version: 0.7.0 (x64)
Commit: a486d9322c84285c8100166985215cbb443895a8
https://i.gyazo.com/e89e32800e78035eb55619306cad28d3.png
siki上では普通だけどwebブラウザで見ると入ってる
Version: 0.7.0 (x64)
Commit: a486d9322c84285c8100166985215cbb443895a8
189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/09(土) 17:03:54.89ID:iXMrfCHZ0 いや違うか、これ5ch側の仕様か?
スレ汚しごめんなさい
スレ汚しごめんなさい
2021/10/09(土) 21:07:15.17ID:u+9hvner0
siki外から適当にコピーしたテキストを引用符付きで貼り付けできたらなーと思ったのですが、権限やシステム的に難しいですかね
192名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/10(日) 11:21:32.37ID:gJIuZgy70 test
2021/10/10(日) 13:41:37.88ID:kO+/ByiT0
別サイトへアップロード→ファイルから追加のウインドが裏タスクで立ち上がる
2021/10/10(日) 15:22:46.77ID:N/arotOT0
>>183
長いテンプレとかだと逆に全文が枠に収まらないで尻尾が切れちゃうこともあるな
長いテンプレとかだと逆に全文が枠に収まらないで尻尾が切れちゃうこともあるな
195RomTenma
2021/10/10(日) 18:56:58.12ID:RL4MGgvc0196RomTenma
2021/10/10(日) 18:57:29.47ID:RL4MGgvc02021/10/10(日) 19:01:34.68ID:4iNWS9SE0
199RomTenma
2021/10/10(日) 19:29:02.86ID:RL4MGgvc0 Siki 0.7.1-beta.1
フォント幅計算の修正
右クリックメニューに引用貼り付けを追加
ローカルスレッドのテスト
ネットを介さずローカルだけで完結する板とスレッドです
siki://wall/ をURL欄に入れて移動すると板が開くのでそこにスレッドを建てることが出来ます
今の所は普通にスレ建てとレス、右クリックから削除ぐらいしか出来ません
フォント幅計算の修正
右クリックメニューに引用貼り付けを追加
ローカルスレッドのテスト
ネットを介さずローカルだけで完結する板とスレッドです
siki://wall/ をURL欄に入れて移動すると板が開くのでそこにスレッドを建てることが出来ます
今の所は普通にスレ建てとレス、右クリックから削除ぐらいしか出来ません
2021/10/10(日) 21:19:19.26ID:NHJjSPvN0
>>199
更新お疲れさまです
報告 0.7.1-beta.1 Windows10 x64 zipポータブルモード
147の現象が継続、新機能ローカルスレッドタブを含めスレたて選択時に入力欄が開かない
更新お疲れさまです
報告 0.7.1-beta.1 Windows10 x64 zipポータブルモード
147の現象が継続、新機能ローカルスレッドタブを含めスレたて選択時に入力欄が開かない
2021/10/10(日) 21:19:49.75ID:PIDM7KXK0
IPアドレスが名前欄に表示されているものを安価としてリンクしないようにはできますか
2021/10/10(日) 21:25:25.08ID:N/arotOT0
194なおったわーい
2021/10/10(日) 21:32:28.24ID:8RXviq7P0
引用貼り付けの実装ありがとうございます
2021/10/11(月) 12:12:42.85ID:3ETbV0RE0
Createthreadで画像を貼り付けてアップ出来ないのってまだ修正できない?
205名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/11(月) 15:08:18.57ID:sK4P1TNX0 Dドライブで運用してて普通にうまくいったと思ったらスレ読んでる時や起動時に操作受け付けなくなって
タスクマネージャーを起動させようとしても起動できなくて
最終的には電源ボタンで落とすしかなくなる嫌な感じになったので
Cドライブに入れなおしたけどどうなる事やら
タスクマネージャーを起動させようとしても起動できなくて
最終的には電源ボタンで落とすしかなくなる嫌な感じになったので
Cドライブに入れなおしたけどどうなる事やら
206RomTenma
2021/10/12(火) 00:49:37.64ID:ARJLBHrm0 Siki 0.7.1-beta.2
お気に入り板のレス数が表示されていなかった問題の修正
スレ建ての際画像の貼り付けアップロードが出来なかった問題の修正
オートスクロールのカーソル移動を調整
お気に入り板のレス数が表示されていなかった問題の修正
スレ建ての際画像の貼り付けアップロードが出来なかった問題の修正
オートスクロールのカーソル移動を調整
2021/10/12(火) 01:39:42.53ID:GVzi1/8i0
アリガトウゴザイマス…
2021/10/12(火) 02:30:23.53ID:D4ciT0m10
2021/10/12(火) 19:57:50.90ID:tc+evXvt0
ローカルスレッドでアンカーが機能しませんでした
210RomTenma
2021/10/13(水) 23:13:12.16ID:5P51ipgE0 Siki 0.7.1-beta.3
スレッド設定にローカルスレッドに送るのメニューを表示する設定を追加
またres:wall.pinコマンドでも同じメニューを表示出来ます
いずれも送る先のスレッドをあらかじめ作っておく必要があります
スレッド設定にローカルスレッドに送るのメニューを表示する設定を追加
またres:wall.pinコマンドでも同じメニューを表示出来ます
いずれも送る先のスレッドをあらかじめ作っておく必要があります
2021/10/13(水) 23:16:52.01ID:9XYDV8YU0
設定済みのショートカットを一覧表示出来たりする?
2021/10/13(水) 23:21:17.12ID:lSMLH4b90
2021/10/13(水) 23:27:34.02ID:9kXS4pTj0
前から思ってたんだけどデフォルトでキーボードショートカットが文字キー1つ作動してしまうのはUX的にどうかなって
特にwとdは押すだけでスレを切り替えることができてしまうので誤爆の原因にもなる
少なくともデフォルトではctrl、shift、altとの組み合わせにしてもいいのでは
特にwとdは押すだけでスレを切り替えることができてしまうので誤爆の原因にもなる
少なくともデフォルトではctrl、shift、altとの組み合わせにしてもいいのでは
2021/10/13(水) 23:48:35.85ID:4XkkP6BH0
217RomTenma
2021/10/13(水) 23:49:50.71ID:5P51ipgE0 >>214
今のキーボードショートカットはかなりROM寄りですね
前から考えているのはデフォルト値をCtrlとの組み合わせでしか機能しない、emacs風、vi風等のスキームから選んで設定できるようにすること
一つ一つ設定していくのは非常に骨の折れる作業になるので
今のキーボードショートカットはかなりROM寄りですね
前から考えているのはデフォルト値をCtrlとの組み合わせでしか機能しない、emacs風、vi風等のスキームから選んで設定できるようにすること
一つ一つ設定していくのは非常に骨の折れる作業になるので
2021/10/14(木) 13:47:05.57ID:ZZJUHx+E0
ctrl+fの検索で、最初にenterや>で検索位置に飛ぶ際に2件目から表示されるため1件目を見るのに一手間必要です
修正お願いします
ちなみにshift+enterや<だと、最後の検索位置に飛びます
修正お願いします
ちなみにshift+enterや<だと、最後の検索位置に飛びます
2021/10/15(金) 05:05:37.16ID:e9V/FMGy0
勢い順をmateと同じ並びにする方法ってない?
第一勢い第二新着レスだと新規スレが下に埋もれる
第一勢い第二新着レスだと新規スレが下に埋もれる
220名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 11:26:13.07ID:NjR9ZX550 ・「名前を付けて画像を保存」を選ぶと、保存ウィンドウがバックグラウンドに現れる。
・前回保存したディレクトリが記憶されない。
・書き込みの「ファイルから追加」を選ぶと、選択ウィンドウがバックグラウンドに現れる。また以前は出来ていた画像プレビューが出来ない。
環境
Ubuntu MATE20.04 Siki最新版
・前回保存したディレクトリが記憶されない。
・書き込みの「ファイルから追加」を選ぶと、選択ウィンドウがバックグラウンドに現れる。また以前は出来ていた画像プレビューが出来ない。
環境
Ubuntu MATE20.04 Siki最新版
222RomTenma
2021/10/16(土) 11:41:38.33ID:0zNCkuqa0 >>219
板の並び替えには優先表示と並び順の2段階があり更に並び順にも2段階あります
並び順は2段階あるものの最初の並び順に勢いや投稿日等スレッドによって細かく違う値になるものであった場合第2条件はほとんど意味がなかったりします
新着スレッドが上に来るようにしたい時は優先表示の新着スレにチェックを入れてください
今は既読や未読もチェックしている状態だとそちらのほうが上に来てしまいますが優先表示内の並び順も設定出来るようにする予定です
優先表示内の並びは現状だと[優先ワード、書き込んだ、未読、既読、新着、お気に入り、その他]で固定となっています
板の並び替えには優先表示と並び順の2段階があり更に並び順にも2段階あります
並び順は2段階あるものの最初の並び順に勢いや投稿日等スレッドによって細かく違う値になるものであった場合第2条件はほとんど意味がなかったりします
新着スレッドが上に来るようにしたい時は優先表示の新着スレにチェックを入れてください
今は既読や未読もチェックしている状態だとそちらのほうが上に来てしまいますが優先表示内の並び順も設定出来るようにする予定です
優先表示内の並びは現状だと[優先ワード、書き込んだ、未読、既読、新着、お気に入り、その他]で固定となっています
223RomTenma
2021/10/16(土) 11:42:24.56ID:0zNCkuqa0 >>220
ウィンドウの設定で最前面にしている状態だと画像ポップアップは裏になってしまうようですが
保存ウィンドウが裏に回ってしまうのは理由がわかりませんね
保存の場所ですが恐らく Siki 0.7.0(electron15)になってからLinux版では履歴の場所が開かれなくなっているようです
どちらも原因が不明なので調査しておきます
ウィンドウの設定で最前面にしている状態だと画像ポップアップは裏になってしまうようですが
保存ウィンドウが裏に回ってしまうのは理由がわかりませんね
保存の場所ですが恐らく Siki 0.7.0(electron15)になってからLinux版では履歴の場所が開かれなくなっているようです
どちらも原因が不明なので調査しておきます
2021/10/16(土) 12:05:45.40ID:rC0hoJje0
0.7.1かその1つ前のバージョンから以下の不具合が起きます
おま環かもしれず原因も絞ってませんが、同じ症状の人いるか聞くのも兼ねて書きます
書き込み欄で全角入力するときにディスプレイ左上に文字が出てくる現象が起きます。他のプログラムでは発生してません
無視して確定すれば入力されはします
一旦sikiから他のウィンドウなどにフォーカスを移して戻ると直ります
IMEはGoogle日本語入力です
おま環かもしれず原因も絞ってませんが、同じ症状の人いるか聞くのも兼ねて書きます
書き込み欄で全角入力するときにディスプレイ左上に文字が出てくる現象が起きます。他のプログラムでは発生してません
無視して確定すれば入力されはします
一旦sikiから他のウィンドウなどにフォーカスを移して戻ると直ります
IMEはGoogle日本語入力です
2021/10/16(土) 14:42:14.56ID:u/4g2H850
ディスプレイ左上に入力中の文字が出るって
原因がはっきりしないけど現象が起きるソフトと起きないソフトあるよね
急に治ることもあるしMS-IMEでもなることがある
根本的な要因はWindows側にありそう
原因がはっきりしないけど現象が起きるソフトと起きないソフトあるよね
急に治ることもあるしMS-IMEでもなることがある
根本的な要因はWindows側にありそう
2021/10/16(土) 14:53:42.11ID:YEksTDIX0
ATOKでは見ない気がする
MS-IMEだと見る
sikiは関係ないと思う
MS-IMEだと見る
sikiは関係ないと思う
2021/10/16(土) 14:54:10.17ID:W3yANYhw0
一時期そうなってたけどいつの間にかならなくなったしよう分からん
2021/10/16(土) 14:59:32.63ID:Al9LeiUx0
chromeとかでも最近IMのサブウィンドウの表示がおかしくなるから
Windows側の問題な気がする
Windows側の問題な気がする
2021/10/16(土) 15:03:13.88ID:W3yANYhw0
なる時はよくなるし滅茶苦茶鬱陶しいんだよな
230RomTenma
2021/10/16(土) 16:20:54.44ID:0zNCkuqa0 Siki バージョン 0.7.1
【新規機能】
キーボードショートカット、マウスジェスチャの一覧を表示するコマンドを追加
- core:shortcut.show
- core:gesture.show
ウィンドウの角に丸みを持たせる設定の追加
書き込み欄の右クリックメニューで切り取り等の効果が無いメニュー項目は選択出来ないようにしました
書き込み欄でEscapeキーを押した時入力欄を閉じるかフォーカスをスレッドへ移動するかの設定をサイト設定へ追加
【修正】
文字幅のカウントを修正
テーマのレスフォントを変更直後にフォント幅を再計測するようにします
お気に入り板のレス数が表示されていなかった問題の修正
スレ建ての際画像の貼り付けアップロードが出来なかった問題の修正
オートスクロールのカーソル移動を調整
スレッド作成を開いたまま再起動してもタブが消えず内容が残るようにしました
画像URLを表示しない状態でレスのコピーで画像URLがコピーされない問題の修正
画像をポップアップを閉じた時クリックするまで画面が更新されなくなる場合がある問題の修正
書き込み欄のメニューに引用貼り付けを追加
スレッド/板内検索で最初に1番目の検索結果に飛ばない問題の修正
【新規機能】
キーボードショートカット、マウスジェスチャの一覧を表示するコマンドを追加
- core:shortcut.show
- core:gesture.show
ウィンドウの角に丸みを持たせる設定の追加
書き込み欄の右クリックメニューで切り取り等の効果が無いメニュー項目は選択出来ないようにしました
書き込み欄でEscapeキーを押した時入力欄を閉じるかフォーカスをスレッドへ移動するかの設定をサイト設定へ追加
【修正】
文字幅のカウントを修正
テーマのレスフォントを変更直後にフォント幅を再計測するようにします
お気に入り板のレス数が表示されていなかった問題の修正
スレ建ての際画像の貼り付けアップロードが出来なかった問題の修正
オートスクロールのカーソル移動を調整
スレッド作成を開いたまま再起動してもタブが消えず内容が残るようにしました
画像URLを表示しない状態でレスのコピーで画像URLがコピーされない問題の修正
画像をポップアップを閉じた時クリックするまで画面が更新されなくなる場合がある問題の修正
書き込み欄のメニューに引用貼り付けを追加
スレッド/板内検索で最初に1番目の検索結果に飛ばない問題の修正
2021/10/16(土) 16:37:10.27ID:wOMUThRa0
233RomTenma
2021/10/16(土) 17:31:57.69ID:0zNCkuqa0 ローカル板について最低限のことだけ書いてあります
https://sikiapp.net/wall/
今の仕様として書き込んだ時自分のマークが付かないようになっています
これはレスを削除するとマークされた箇所が狂ってしまうのでその一時的な回避措置です
https://sikiapp.net/wall/
今の仕様として書き込んだ時自分のマークが付かないようになっています
これはレスを削除するとマークされた箇所が狂ってしまうのでその一時的な回避措置です
2021/10/16(土) 17:35:43.85ID:Al9LeiUx0
謎機能乙
これは俺様用メモってことでいいの?
これは俺様用メモってことでいいの?
235RomTenma
2021/10/16(土) 17:50:30.83ID:0zNCkuqa0 スクラップ帳、テスト、日記等の用途が考えられますが好きに使ってください
使う人はそれほどいないと思うので設定しないとメニューには表示しないようにしてあります
使う人はそれほどいないと思うので設定しないとメニューには表示しないようにしてあります
2021/10/16(土) 17:55:04.40ID:W3yANYhw0
意外とアリかもしれん
今期アニメ曜日別リストにでも活用するわ
今期アニメ曜日別リストにでも活用するわ
2021/10/16(土) 23:39:52.29ID:JfsxXOBu0
ローカルスレッドいいねV2C時代にお気に入りのムフフなリンク保存するのに使ってたわ
2021/10/17(日) 02:39:10.15ID:K1zDh7DR0
AA保存したりくっそ便利
アイデアマンですね
アイデアマンですね
2021/10/17(日) 03:36:50.83ID:QVXaavm20
何だか重さもちょっと改善された気がしますね
開発乙です
開発乙です
2021/10/17(日) 07:34:31.56ID:Jc7UMW0V0
返信するでたまに安価が付かないバグ何かログに残ってたらいいんだけど
デバッグモードにしてもlog.logには何も残らないかなぁ
デバッグモードにしてもlog.logには何も残らないかなぁ
2021/10/17(日) 12:58:59.93ID:9oB1Pz+H0
Shift+クリックで開くときチラついてたのが直ってる。ずっと気になってたので嬉しい。
2021/10/17(日) 13:15:19.55ID:qRe2zwv/0
mateとかスマホJaneであるんですけど
スレ内の画像全部ビューワで開いてサムネとして並べたり
スライドでどんどん見ていったりできるような機能って実装予定ありますか?
スレ内の画像全部ビューワで開いてサムネとして並べたり
スライドでどんどん見ていったりできるような機能って実装予定ありますか?
2021/10/17(日) 13:18:56.50ID:8vCkVejf0
>>242
画像urlして開く画像ウィンドウでホイール回してみよう
画像urlして開く画像ウィンドウでホイール回してみよう
2021/10/17(日) 13:19:43.09ID:8vCkVejf0
2021/10/17(日) 18:00:38.26ID:iQK9xCKL0
ローカル板試してみようと思ったら、板ビューで右クリックして新規スレッドを立てようとしても
ローカル板だけじゃなくて全板で何の反応も返ってこない
ローカル板だけじゃなくて全板で何の反応も返ってこない
2021/10/17(日) 21:21:20.51ID:iQK9xCKL0
今気付いたけど、板タブに表示しているお気に入りの中身もERRORってなっててスレが表示されなくなってた
247RomTenma
2021/10/17(日) 21:59:15.22ID:qZrMIyCx02021/10/18(月) 00:28:09.87ID:MbESvCDs0
>>247
今もう一度やってみたら、CreatetThreadのタブが出てきて、スレが立てられてWall localにも表示されました
ただ、一回目のスレ立てが、エラーも無く立てたはずなのにどこにも表示されていなかったりしたので
これという原因は特定できないんですが、なんか不安定な感じがします
今もう一度やってみたら、CreatetThreadのタブが出てきて、スレが立てられてWall localにも表示されました
ただ、一回目のスレ立てが、エラーも無く立てたはずなのにどこにも表示されていなかったりしたので
これという原因は特定できないんですが、なんか不安定な感じがします
2021/10/18(月) 18:53:55.72ID:OlvAtV440
自動更新にしていなくても勝手にスクロールすることが前からあるんだけどこれはなにか設定があるのだろうか
2021/10/18(月) 19:59:34.31ID:f+uITUg80
2021/10/18(月) 20:38:39.05ID:pARFfTnU0
スバルおるやん
252RomTenma
2021/10/19(火) 01:04:27.31ID:+5QCWE8y0 Siki バージョン 0.7.2
【修正】
書き込み欄でアプリケーションキーからメニューを開くようにしました
書き込み欄のキー入力設定をサイト設定からスレッド設定へ移動しました
スレ立てのボタンに書き込みと同じショートカットを適用しました
最大化、フルスクリーンのときウィンドウのボーダーを表示しなくしました
拡大した時にぼやけていたミニマップの解像度を上げました
板を更新した副作用でスレッドも更新された時新着に移動しなかった問題の修正
ローカル板のいくつかの問題を修正
【修正】
書き込み欄でアプリケーションキーからメニューを開くようにしました
書き込み欄のキー入力設定をサイト設定からスレッド設定へ移動しました
スレ立てのボタンに書き込みと同じショートカットを適用しました
最大化、フルスクリーンのときウィンドウのボーダーを表示しなくしました
拡大した時にぼやけていたミニマップの解像度を上げました
板を更新した副作用でスレッドも更新された時新着に移動しなかった問題の修正
ローカル板のいくつかの問題を修正
254RomTenma
2021/10/19(火) 01:21:59.79ID:+5QCWE8y0 Windows11で何か変更があるかと思っていたけど特になかったのでウィンドウの端を丸くする設定だけ追加してあります
設定に書いてありますが副作用としてダブルクリックと右クリックからの全体化が出来なくなります
Windows11にアップデート出来ないPCなので何かあれば教えて下さい
設定に書いてありますが副作用としてダブルクリックと右クリックからの全体化が出来なくなります
Windows11にアップデート出来ないPCなので何かあれば教えて下さい
2021/10/19(火) 07:46:30.75ID:dzGbckqB0
>>253
作者さんが認識していてよかった
作者さんが認識していてよかった
2021/10/19(火) 12:25:10.49ID:bsa+zaxc0
>>252
サイト設定に設定が集まりすぎてるから使い分けが想定されない項目は共通設定に分散してもいい気がする
サイト設定に設定が集まりすぎてるから使い分けが想定されない項目は共通設定に分散してもいい気がする
2021/10/19(火) 12:53:04.18ID:2fMd55V50
最新バージョンにしたらShift+Enterで書き込みが効かなくなってない?
設定>サイト編集にも設定項目なくなってる
設定>サイト編集にも設定項目なくなってる
2021/10/19(火) 12:57:12.63ID:ZrRvfHK40
>書き込み欄のキー入力設定をサイト設定からスレッド設定へ移動しました
2021/10/19(火) 13:17:47.64ID:2fMd55V50
2021/10/19(火) 17:08:25.82ID:Z00Xygxo0
タスクバーアイコンが謎に2個になる現象が起きるのスリープ復帰時が多いみたい
2021/10/19(火) 17:14:15.37ID:ZdnTYeci0
mateでIDを書き込みとリンクになるやつSikiで再現できるならお願いしたい
2021/10/19(火) 20:09:27.48ID:C/3P4yjs0
回線の調子が悪いような時に
埋まったスレで「アクティブなスレッド選択」でスレを選んでから次スレが表示されるまでの間にタブを切り替えてしまうと
切り替え先のタブの方に次スレが表示されて本来のスレは消滅してしまうみたいです
たとえばSikiスレ8が埋まって、9を開いている最中に美尻スレのタブに切り替えると
Siki8のタブはそのままで美尻スレのタブがSiki9になってしまいます
埋まったスレで「アクティブなスレッド選択」でスレを選んでから次スレが表示されるまでの間にタブを切り替えてしまうと
切り替え先のタブの方に次スレが表示されて本来のスレは消滅してしまうみたいです
たとえばSikiスレ8が埋まって、9を開いている最中に美尻スレのタブに切り替えると
Siki8のタブはそのままで美尻スレのタブがSiki9になってしまいます
2021/10/19(火) 20:40:21.39ID:htcHqxLI0
更新おつです
現在開いてないスレの右クリックメニューで「ログを削除」が出るように、開いてるスレも最初のメニューで「閉じてログを削除」を表示していただけませんか?
少しスレ覗くも閉じるとき等に「閉じてログを削除」したいことがあるので、メニューの展開辿らず表示してあると助かります
>>261
ID:~~~~って形ならそのIDの書き込み履歴辿れたはずですが、リンク化というのはまた別なんですかね?
現在開いてないスレの右クリックメニューで「ログを削除」が出るように、開いてるスレも最初のメニューで「閉じてログを削除」を表示していただけませんか?
少しスレ覗くも閉じるとき等に「閉じてログを削除」したいことがあるので、メニューの展開辿らず表示してあると助かります
>>261
ID:~~~~って形ならそのIDの書き込み履歴辿れたはずですが、リンク化というのはまた別なんですかね?
2021/10/19(火) 20:59:08.11ID:fwe9JC1o0
テスト
ID:+5QCWE8y0
ID:+5QCWE8y0
2021/10/19(火) 20:59:21.12ID:/79jj2ZP0
>>263
板右クリックに拘らないならスレパネルアクションに「タブを閉じてログを削除」追加
板右クリックに拘らないならスレパネルアクションに「タブを閉じてログを削除」追加
2021/10/19(火) 21:23:17.24ID:TNc+M9xP0
>>261,263
ID右クリックで必死チェッカー見たいって言いたかったってことに気づいた
ID右クリックで必死チェッカー見たいって言いたかったってことに気づいた
2021/10/19(火) 21:59:14.63ID:htcHqxLI0
>>265
それはすでにマウスサイドボタンには割り当ててますが、タブをアクティブ化する必要がありますよね
右クリックのトップメニューにあるとその必要がありません
>>266
レスの右クリメニューで必死チェッカーなら導入方法ありますよ
このURL内にあるサンプルダウンロードで
https://sikiapp.net/usercommand/
それはすでにマウスサイドボタンには割り当ててますが、タブをアクティブ化する必要がありますよね
右クリックのトップメニューにあるとその必要がありません
>>266
レスの右クリメニューで必死チェッカーなら導入方法ありますよ
このURL内にあるサンプルダウンロードで
https://sikiapp.net/usercommand/
2021/10/19(火) 22:01:49.84ID:htcHqxLI0
レス内のIDもクリックしてポップアップさせれば同じく必死チェッカー使えますよね
2021/10/20(水) 00:03:32.83ID:NYg4KTES0
俺環にはユーザーコマンド導入済みです
それはそのIDが開いてるスレに書き込んでるという前提があって可能になるんじゃない?
書き込んでなかったらID:hogehogeはただの文字列のはず
それはそのIDが開いてるスレに書き込んでるという前提があって可能になるんじゃない?
書き込んでなかったらID:hogehogeはただの文字列のはず
2021/10/20(水) 00:39:05.21ID:6FUulxW00
スレ内の画像を一気にDLするのにワンタッチな手法って無いですかね。
現状画像ビューアをグリッド表示で開いて、マウスドラッグ領域選択で全部選択して、
「フォルダに保存(複数)」とかで行ってますけど、
数百個レベルの画像があるスレだとビューアの読み込みも重くなって時間かかるので。
スレ自体をCtrl+Aで全選択してもメニューにある「画像リンク(n個)」は
そのスレ全部のリンクではない(実際に画面に表示されている領域のリンク程度?)ですし。
現状画像ビューアをグリッド表示で開いて、マウスドラッグ領域選択で全部選択して、
「フォルダに保存(複数)」とかで行ってますけど、
数百個レベルの画像があるスレだとビューアの読み込みも重くなって時間かかるので。
スレ自体をCtrl+Aで全選択してもメニューにある「画像リンク(n個)」は
そのスレ全部のリンクではない(実際に画面に表示されている領域のリンク程度?)ですし。
2021/10/20(水) 10:22:49.25ID:klprmcJ10
自分だけかもしれませんがスレタイ右クリックで出る「開く→外部ブラウザで開く」が効かなくなってました
2021/10/20(水) 18:03:55.87ID:z9cgRzKJ0
>>269
書き込まれてないIDの必死がほしいのは限定的な気はしますが…
usercommandにある必死チェッカーのattachにIDあるので、本来はID右クリックでも必死チェックできたはずなのかもしれません
書き込まれてないIDの必死がほしいのは限定的な気はしますが…
usercommandにある必死チェッカーのattachにIDあるので、本来はID右クリックでも必死チェックできたはずなのかもしれません
2021/10/20(水) 18:05:08.65ID:z9cgRzKJ0
ID化しないならそもそも無理でしたね
2021/10/20(水) 18:50:02.23ID:+RPxMoPM0
書き込み欄からの「ファイルから選択」ウインドが裏タスクになるのが再発
2021/10/20(水) 19:47:18.95ID:dOwUdWH70
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/21(木) 17:44:15.56ID:NUAEByKE0 V2Cでローカル板を多用してたので、めっちゃ有り難いッス
作者さん、いいものを有難う
作者さん、いいものを有難う
2021/10/21(木) 17:56:53.52ID:nfnrT3nm0
>>277
すみません、誤解を招く説明でした
usercommandで、スレタブ右クリックによる「閉じてログを削除」はすでに使用してます
実際の要望は、スレタブではなく、板のスレタイ一覧中のスレタイを右クリックした際にトップに「閉じてログを削除」を表示して実行することでした
usercommandで一覧領域の右クリックメニューのカスタムができなかったので要望しました
すみません、誤解を招く説明でした
usercommandで、スレタブ右クリックによる「閉じてログを削除」はすでに使用してます
実際の要望は、スレタブではなく、板のスレタイ一覧中のスレタイを右クリックした際にトップに「閉じてログを削除」を表示して実行することでした
usercommandで一覧領域の右クリックメニューのカスタムができなかったので要望しました
2021/10/21(木) 18:44:12.84ID:Ag/7Vskx0
2021/10/21(木) 19:43:14.60ID:Ag/7Vskx0
お気に入りスレ板の処理変更で()新着数表示が戻ったけどログ削除しても取得済み色が消えなくなった(板タブ開きなおし、ソフト再起動で反映)
普通の板では削除と同時に消える
普通の板では削除と同時に消える
285RomTenma
2021/10/21(木) 19:47:56.99ID:onfFrRQo0 0.7.2でUserAgentを5chブラウザに設定しているときのみ5chへはUTF8で書き込むようにしてあります
UTF8にする目的はまだ分かりませんが多くの専ブラがUTF8へ以降しており書き込み規制に関わる可能性が出てくるので対応しています
ユーザー側の利点としては名前欄に以前までの5chではエスケープされて入れることが不可能だった文字を入れられるようになったことぐらい
UTF8にする目的はまだ分かりませんが多くの専ブラがUTF8へ以降しており書き込み規制に関わる可能性が出てくるので対応しています
ユーザー側の利点としては名前欄に以前までの5chではエスケープされて入れることが不可能だった文字を入れられるようになったことぐらい
2021/10/21(木) 20:33:56.84ID:qZF2aCcz0
これは環境を変えるときは何をコピーすれば良いのでしょうか?
2021/10/21(木) 20:36:05.14ID:5doftXfW0
スレの画像って一度に全部ダウンロード(Siki上で)できます?
一度スクロールして画面に入れないとだめなんですかね
一度スクロールして画面に入れないとだめなんですかね
288名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/21(木) 21:00:15.94ID:mkKBqSmz0 > 書き込み欄でEscapeキーを押した時入力欄を閉じるか
> フォーカスをスレッドへ移動するかの設定をサイト設定へ追加
サイト編集 - サイト別設定 - 全体の設定
を見てるけど、なぜか見当たらない・・・
escapeキーで閉じられないのは不便だから変えたいのに(><;)
> フォーカスをスレッドへ移動するかの設定をサイト設定へ追加
サイト編集 - サイト別設定 - 全体の設定
を見てるけど、なぜか見当たらない・・・
escapeキーで閉じられないのは不便だから変えたいのに(><;)
2021/10/21(木) 21:17:39.67ID:Ag/7Vskx0
290RomTenma
2021/10/23(土) 01:15:33.07ID:6QbZjERv0 Siki 0.7.3-beta.1
システムのダーク/ライトテーマと連動させる設定をワークスペースへ追加
IDやBBSLIP等へマウスホバーした時自動でポップアップさせる設定をマウス設定へ追加
hissiチェッカーの起動をID右クリックからも出来るように修正
システムのダーク/ライトテーマと連動させる設定をワークスペースへ追加
IDやBBSLIP等へマウスホバーした時自動でポップアップさせる設定をマウス設定へ追加
hissiチェッカーの起動をID右クリックからも出来るように修正
2021/10/23(土) 01:56:19.52ID:furcjM+V0
タブと画像ビューアとブラウザビューを、同じショートカットキーで閉じられるようにできませんか?
割り当てたいのはctrl+wで、これは初期でタブを閉じる(tab:close)が割り当てされてます
画像ビューアは(imagewindow:close)、ブラウザビューは(core:clear)で閉じられましたが、同じショートカットキーに割当てできそうにないです
割り当てたいのはctrl+wで、これは初期でタブを閉じる(tab:close)が割り当てされてます
画像ビューアは(imagewindow:close)、ブラウザビューは(core:clear)で閉じられましたが、同じショートカットキーに割当てできそうにないです
293名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 07:50:42.55ID:2ejYVIgY0 縦タブで使ってるとき、タブ閉じた後に勝手にスクロールするのどうにかならんすか
たぶん、開いてるタブの位置に戻ってるんだと思うんだけど鬱陶しいです
たぶん、開いてるタブの位置に戻ってるんだと思うんだけど鬱陶しいです
2021/10/23(土) 09:49:46.60ID:7rUonrEi0
>>291
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2021/10/23(土) 12:27:04.59ID:pBDo9Gim0
>>95
まじでSEO強いなー
テスト版作った次の日には「Siki 設定」で1〜3位をダンスしてるぅ
というわけでもう伏せてもおけないので
>>12さんのzipを>>14で許可済ということでwiki化しましま
https://wikiwiki.jp/siki-app/
スレにあった情報(特にCSS)も勝手に拾って足したのであしからず
最低限の管理はしますが、wiki立てた人はwiki慣れしてるだけで
Sikiや技術に詳しいわけではないので後は皆で編集したってください
というか開発ペースから考えて、更新してくれないとあっという間に古くなっちゃいます(汗)
まじでSEO強いなー
テスト版作った次の日には「Siki 設定」で1〜3位をダンスしてるぅ
というわけでもう伏せてもおけないので
>>12さんのzipを>>14で許可済ということでwiki化しましま
https://wikiwiki.jp/siki-app/
スレにあった情報(特にCSS)も勝手に拾って足したのであしからず
最低限の管理はしますが、wiki立てた人はwiki慣れしてるだけで
Sikiや技術に詳しいわけではないので後は皆で編集したってください
というか開発ペースから考えて、更新してくれないとあっという間に古くなっちゃいます(汗)
2021/10/23(土) 12:44:51.94ID:F/hiGS5F0
>>295
🤗
🤗
2021/10/23(土) 13:13:45.61ID:OsLVqq3R0
2021/10/23(土) 13:34:57.90ID:rABQbylV0
>>295
おつ
おつ
2021/10/23(土) 13:39:31.77ID:furcjM+V0
2021/10/23(土) 14:06:54.64ID:UNjThqC30
300
2021/10/23(土) 15:04:06.53ID:furcjM+V0
とりあえずwiki記念にcss
//スレタブが横幅いっぱいでもタブ幅を縮めない
.thread-tabs .tab {
flex-shrink: 0;
}
//スレタブのスクロールバーを常時表示。スレの表示領域がずれるのを防ぐ(横並びタブ用)
.thread-tabs {
overflow-x: scroll;
}
flex-shrink: 0;で、スレタブの幅を縮めないようにする
タブが多くてもスレタイが読みづらくならない
既存のタブ幅固定の設定と違って、短いスレタイは短い幅のまま
//スレタブが横幅いっぱいでもタブ幅を縮めない
.thread-tabs .tab {
flex-shrink: 0;
}
//スレタブのスクロールバーを常時表示。スレの表示領域がずれるのを防ぐ(横並びタブ用)
.thread-tabs {
overflow-x: scroll;
}
flex-shrink: 0;で、スレタブの幅を縮めないようにする
タブが多くてもスレタイが読みづらくならない
既存のタブ幅固定の設定と違って、短いスレタイは短い幅のまま
2021/10/23(土) 17:27:18.55ID:oaH8Ios40
beが表示されないのは仕様?
NGスレにするのは記者名を手打ちで一応出来るけど
NGスレにするのは記者名を手打ちで一応出来るけど
2021/10/23(土) 23:31:22.97ID:0Qz5UbWI0
>>301
おーいいですね!さっそくいただいておきました!
自分がやると遅かったり間違っていたり意図に反していたり取りこぼしたりするかもしれないので
直接編集してくださるととてもありがたいです!
(その場合でもスレにも流した方が広く共有されていいかなと思います!)
おーいいですね!さっそくいただいておきました!
自分がやると遅かったり間違っていたり意図に反していたり取りこぼしたりするかもしれないので
直接編集してくださるととてもありがたいです!
(その場合でもスレにも流した方が広く共有されていいかなと思います!)
2021/10/23(土) 23:33:33.98ID:0Qz5UbWI0
一般的に、古い情報で混乱が生じないようにって狙いがあるので
なにかお気づきの時に最新情報に更新したり古くなった情報は削ったりしていただけるととても助かります!
もちろん読みやすくしたりFAQやTIPSを増やしたりなどなんでも大歓迎なので
あとは皆様で育てていってやってくださいm(_ _)m
なにかお気づきの時に最新情報に更新したり古くなった情報は削ったりしていただけるととても助かります!
もちろん読みやすくしたりFAQやTIPSを増やしたりなどなんでも大歓迎なので
あとは皆様で育てていってやってくださいm(_ _)m
2021/10/24(日) 00:52:21.95ID:hDNCdpfv0
ローカルにスレ立て出来るようになったので、何らかの形で
5chやしたらばなどの互換性のある形式のスレを、ローカルにコンバートできたらいいな
と思ってここまで書いたけど単なるスレログの保存と変わらないな
5chやしたらばなどの互換性のある形式のスレを、ローカルにコンバートできたらいいな
と思ってここまで書いたけど単なるスレログの保存と変わらないな
307RomTenma
2021/10/24(日) 01:42:56.19ID:pxr+P5CS0 Siki 0.7.3-beta.2
別ウィンドウで開く、外部ブラウザで開くがうまく機能していなかった問題の修正
別ウィンドウで開く、外部ブラウザで開くがうまく機能していなかった問題の修正
308名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 13:00:53.37ID:lSO/97Qz0 Ubuntuで2chproxy使用の環境で0.7.2にアプデしたら
「もう新しいのにしましょ。9081 Change newer」エラーが
書き込み時に出るようになってしまいました
「もう新しいのにしましょ。9081 Change newer」エラーが
書き込み時に出るようになってしまいました
309名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 13:47:46.87ID:NmsuqFXg02021/10/24(日) 15:24:16.56ID:xLDT5s1Q0
2021/10/24(日) 17:08:53.01ID:gXjh8W3P0
書き込み用プロキシとユーザーエージェントは空欄にしてる?
もし何か書いてたら空欄に戻してみて
書き込み用プロキシは今は上級設定になってるから
過去に設定したことがあるなら上級設定オンにした上で消してね
もし何か書いてたら空欄に戻してみて
書き込み用プロキシは今は上級設定になってるから
過去に設定したことがあるなら上級設定オンにした上で消してね
312名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 17:26:37.65ID:3B9r6MX/0 >IDやBBSLIP等へマウスホバーした時自動でポップアップさせる設定をマウス設定へ追加
niceアップデート!
スレ番号にホバーしたときも自動でアンカーしてるレスをポップアップすることは可能ですか?
niceアップデート!
スレ番号にホバーしたときも自動でアンカーしてるレスをポップアップすることは可能ですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 17:27:14.85ID:3B9r6MX/0 失礼
x スレ番号
o レス番号
x スレ番号
o レス番号
314名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 17:31:32.75ID:lSO/97Qz02021/10/24(日) 18:18:05.29ID:+XrMiPtt0
QRコード生成した時にコピーできると便利だと思う
2021/10/24(日) 20:41:25.24ID:C6viXV+U0
Siki 0.7.2 win10 起動したままスリープに入って解除すると2個立ち上がってる?状態になります
317RomTenma
2021/10/24(日) 23:30:00.16ID:pxr+P5CS0320RomTenma
2021/10/25(月) 01:06:32.26ID:v4NFbrzJ0 Siki バージョン 0.7.3
【新規機能】
IDやBBSSLIP上にマウスカーソルを移動した時自動でポップアップさせる設定をマウス設定へ追加
画像ビューアに画像をクリップボードにコピーするメニューを追加
QRコードを画像としてコピー出来るようにしました
Windows/Macでシステムのダーク/ライトモードに応じてテーマを連動させる設定をワークスペースへ追加
【修正】
いくつかの設定のデフォルト値が設定できていなかった問題の修正
ユーザースクリプトのIDへの追加メニューが機能していなかった問題の修正
別ウィンドウスレッドからポップアップした画像が常に前に来る状態になっていた問題の修正
【新規機能】
IDやBBSSLIP上にマウスカーソルを移動した時自動でポップアップさせる設定をマウス設定へ追加
画像ビューアに画像をクリップボードにコピーするメニューを追加
QRコードを画像としてコピー出来るようにしました
Windows/Macでシステムのダーク/ライトモードに応じてテーマを連動させる設定をワークスペースへ追加
【修正】
いくつかの設定のデフォルト値が設定できていなかった問題の修正
ユーザースクリプトのIDへの追加メニューが機能していなかった問題の修正
別ウィンドウスレッドからポップアップした画像が常に前に来る状態になっていた問題の修正
2021/10/25(月) 11:33:40.54ID:tT5C+9cb0
2021/10/25(月) 11:48:52.74ID:J9WBcOFq0
テーマ同期めっちゃ助かる👍
2021/10/25(月) 13:14:57.84ID:j3Z/SvVx0
たまにアップデートでのインストール先がリセットされて
デフォルトパス(C\Program files\Siki)にされるのは何が原因ですかね
これが起こると以降そこに固定されるので一旦アンインストーラで消去してから
新規インストールで従来使っていたパスに指定し直す必要が出てきます
デフォルトパス(C\Program files\Siki)にされるのは何が原因ですかね
これが起こると以降そこに固定されるので一旦アンインストーラで消去してから
新規インストールで従来使っていたパスに指定し直す必要が出てきます
2021/10/25(月) 16:00:01.20ID:oTUNBfod0
>IDやBBSSLIP上にマウスカーソルを移動した時自動でポップアップさせる設定をマウス設定へ追加
これ、名前やワッチョイやIPやID、何でもかんでもマウスオーバーで表示してしまうので
マウスを動かすだけでチラチラポップアップするのが思いのほか邪魔くさく感じます
対象別にオンオフが選択出来ると嬉しい
これ、名前やワッチョイやIPやID、何でもかんでもマウスオーバーで表示してしまうので
マウスを動かすだけでチラチラポップアップするのが思いのほか邪魔くさく感じます
対象別にオンオフが選択出来ると嬉しい
2021/10/25(月) 17:15:23.46ID:lvqk7Zpi0
0.7.3でフォント変更できないんだけどどこか仕様変更でもした?
Siki\profile\theme\default.themeを直接弄っても変わらないのは初めてなんだけど
Siki\profile\theme\default.themeを直接弄っても変わらないのは初めてなんだけど
2021/10/25(月) 17:20:09.30ID:Bv3d37ZP0
スレを開こうとしてタイムアウトみたいになった時
代わりに「2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ」っていうのが出てくるんだけどおま環?
代わりに「2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ」っていうのが出てくるんだけどおま環?
2021/10/25(月) 19:40:50.82ID:HBJFQZ090
328RomTenma
2021/10/25(月) 20:48:22.78ID:v4NFbrzJ0 >>323
見直してみたところアップデートで処理が終わる前に終了していた可能性があったので修正しておきます
見直してみたところアップデートで処理が終わる前に終了していた可能性があったので修正しておきます
2021/10/25(月) 20:52:22.87ID:HBJFQZ090
たとえば今見つけたのですが、以下のスレでIDカウントが表示されません
1が多投してる変なスレに多いのであまり気になりはしませんが不思議だなと
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635162171/
1が多投してる変なスレに多いのであまり気になりはしませんが不思議だなと
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635162171/
2021/10/25(月) 21:05:57.75ID:HBJFQZ090
>>331
そうでしたか、了解です
そうでしたか、了解です
2021/10/26(火) 01:01:30.68ID:iXDU/Ljp0
スレッドのタイトル+URLコピー(board:copy.title_url)
が機能しなくなってるみたいなんだけどうちだけかな…?
が機能しなくなってるみたいなんだけどうちだけかな…?
2021/10/26(火) 01:05:46.56ID:iXDU/Ljp0
あっこれboard:だからスレでやってもそもそも機能しないのかな
スレッド操作→コピー→タイトルとURL、でいけるけどちょっと遠い…
スレッド操作→コピー→タイトルとURL、でいけるけどちょっと遠い…
2021/10/26(火) 01:24:13.44ID:oJT9y8Ib0
2021/10/26(火) 02:06:44.36ID:iXDU/Ljp0
338名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/26(火) 05:29:37.07ID:C9W6hRc40 そういえば外部ブラウザで開く時に数秒のWaitみたいのがあった問題解消されたっぽい?
ここ最近はサクッと開くようになった気がする
ここ最近はサクッと開くようになった気がする
2021/10/26(火) 17:10:55.48ID:S8WnuirJ0
だいたい直ったけどたまーにまだなるって感じかな
発生条件がわからん
発生条件がわからん
2021/10/27(水) 12:35:43.17ID:w4Qf++5g0
オートスクロールのデフォルト速度ってどっかで設定できませんかね?
341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/27(水) 14:44:13.97ID:sRC4P3TA0 >>289
返信が遅くなったけど、ありがとう(^o^)
返信が遅くなったけど、ありがとう(^o^)
2021/10/27(水) 19:10:59.52ID:WF1wZ4xk0
内臓プラグインに薄荷飴あるけど開き方がわからなかった
PK2ch/とPK2ch/thread.phpは解析できませんになる
PK2ch/とPK2ch/thread.phpは解析できませんになる
2021/10/27(水) 19:56:27.33ID:dE5Up41h0
Androidのchmateでこう見えている顔文字が
https://i.imgur.com/AWOU7I1.png
sikiだとこう見えてしまいます
https://i.imgur.com/AlfES98.png
顔文字をコピペしてみます。ほかの方は見えていますか?
( ?・??・? )
https://i.imgur.com/AWOU7I1.png
sikiだとこう見えてしまいます
https://i.imgur.com/AlfES98.png
顔文字をコピペしてみます。ほかの方は見えていますか?
( ?・??・? )
2021/10/27(水) 19:58:05.38ID:dE5Up41h0
すいません、上手くコピペできてませんでした。今度はどうでしょうか
( ・᷄ᯅ・᷅ )
( ・᷄ᯅ・᷅ )
2021/10/27(水) 22:00:22.47ID:XH4hnDCg0
2021/10/27(水) 22:06:42.31ID:oSRoZMDy0
win11proだと×マークがない□で見える
Cドライブに入れなおしてからフリーズの現象いまのところないな
DドライブのHDDはちょくちょく電源切れるのが原因だったのかな良くわからない
Cドライブに入れなおしてからフリーズの現象いまのところないな
DドライブのHDDはちょくちょく電源切れるのが原因だったのかな良くわからない
2021/10/27(水) 22:13:38.50ID:G3BRoY3l0
2021/10/27(水) 22:17:33.06ID:XH4hnDCg0
349名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/27(水) 22:19:04.58ID:dE5Up41h02021/10/27(水) 22:40:54.47ID:oSRoZMDy0
絵文字だと□になる現象あったからフォントなのかな
Unicode 14.0 🫠🫢🫣🫡🫥 ← 四角になる
Unicode 13.0 🥲🥸🤌🫀🫁 ← win10デフォルトは四角になる、win11だと表示される
Unicode 12.0 🥱🤎🤍🤏🦾
Unicode 14.0 🫠🫢🫣🫡🫥 ← 四角になる
Unicode 13.0 🥲🥸🤌🫀🫁 ← win10デフォルトは四角になる、win11だと表示される
Unicode 12.0 🥱🤎🤍🤏🦾
2021/10/27(水) 23:34:08.56ID:MdNkfN1Z0
352名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 00:04:18.51ID:tUI4KoJj0 いっつも思うけどよくこんな顔文字思いつくな
2021/10/28(木) 00:22:45.97ID:I07FIZoo0
IPhoneのサファリでもstyleでも表示できたから
OSに入ってるフォントの問題かもしれんね
しかしiPhoneで5chを見るたびに思うんだが
やっぱりiOSにもSikiが欲しい! 5ch環境劣悪過ぎ!!
OSに入ってるフォントの問題かもしれんね
しかしiPhoneで5chを見るたびに思うんだが
やっぱりiOSにもSikiが欲しい! 5ch環境劣悪過ぎ!!
354名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 13:33:36.78ID:fc91zlK402021/10/28(木) 14:14:08.07ID:y2Ofx00V0
スレ立て直後に間違って落ちた判定になる
356RomTenma
2021/10/28(木) 20:00:54.18ID:CL50WklU0 >>354
サムネイルは ImageViewURLReplace.dat のOGP対応サイトにinstagram.comを追加しておけばカードとして表示します
動画を再生できる状態には今は多分出来ないです
サムネイルは ImageViewURLReplace.dat のOGP対応サイトにinstagram.comを追加しておけばカードとして表示します
動画を再生できる状態には今は多分出来ないです
357RomTenma
2021/10/28(木) 20:04:27.79ID:CL50WklU02021/10/28(木) 21:06:44.04ID:etYsBE8G0
>>357
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/10/29(金) 04:23:12.66ID:fZnaNq1G0
>>318
遅レスですんません
状況としては、縦タブ表示でスクロールバーが出ていて全タブの半分ぐらいが表示されている状態で一番上にあるタブを開いてるとします
下半分ぐらいまでスクロールして適当なタブを×ボタンで閉じる
自動的に開いているスレのある位置に戻る
すぐまた下のほうにスクロールするとなぜかもう一回戻ってしまう
位置関係が上下入れ替わっても起きます
せめて2回目だけでも防ぎたい
遅レスですんません
状況としては、縦タブ表示でスクロールバーが出ていて全タブの半分ぐらいが表示されている状態で一番上にあるタブを開いてるとします
下半分ぐらいまでスクロールして適当なタブを×ボタンで閉じる
自動的に開いているスレのある位置に戻る
すぐまた下のほうにスクロールするとなぜかもう一回戻ってしまう
位置関係が上下入れ替わっても起きます
せめて2回目だけでも防ぎたい
2021/10/29(金) 11:57:22.59ID:PE3+EsB10
°
2021/10/29(金) 13:01:35.12ID:lgri2rv10
シベリア超速報のスレ一覧が取得できない…
串の設定が悪いのだろうか
串の設定が悪いのだろうか
362名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 21:11:44.58ID:FggUPS8R02021/10/29(金) 23:29:05.68ID:+UCPJw7e0
新規スレを開いた時に>>1が透明ミュート対象となっていた場合画面の下に長い余白ができてしまいます
オートスクロールを有効にしていると、上にスクロールしないと最新のレスが読めないため少し不便です
Ver0.7.2以降で発生を確認しています
↓はhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635506171/で>>1が透明ミュート対象だった例です。スレを開いてから>>1を透明ミュートにしても上記の現象は発生しません。ログ未取得のスレを開いた時だけ発生するようです
Ver0.7.1まで https://i.imgur.com/LiyHMWD.png
Ver0.7.2以降 https://i.imgur.com/B1hyJ9r.png
オートスクロールを有効にしていると、上にスクロールしないと最新のレスが読めないため少し不便です
Ver0.7.2以降で発生を確認しています
↓はhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635506171/で>>1が透明ミュート対象だった例です。スレを開いてから>>1を透明ミュートにしても上記の現象は発生しません。ログ未取得のスレを開いた時だけ発生するようです
Ver0.7.1まで https://i.imgur.com/LiyHMWD.png
Ver0.7.2以降 https://i.imgur.com/B1hyJ9r.png
364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/30(土) 15:52:35.13ID:oGXfksFy0 右クリック→返信でアンカが自動で入らないことがたまにあるのですが同じ症状の方いますか?
2021/10/30(土) 16:04:30.25ID:WosXWuM60
>>123みたいな?
2021/10/30(土) 19:09:17.21ID:3QmNxi9y0
それだね
自分も同じ症状になった事がある
自分も同じ症状になった事がある
2021/10/30(土) 19:20:07.74ID:YPGjScV50
俺もたまになるけど開発者ツール見てもエラー出てないんだよなぁ
2021/10/30(土) 21:14:58.88ID:lYRhDJIO0
アドレスバーとタイトルバーかな
同じスレタイが表示されてるのがちょっとうるさく感じちゃうんだけどアドレスバーには素直にURLを表示することはできないのかな
同じスレタイが表示されてるのがちょっとうるさく感じちゃうんだけどアドレスバーには素直にURLを表示することはできないのかな
2021/10/30(土) 22:39:46.95ID:zOLYUwn+0
>>270
グリッド表示でCtrl+Aが使えるといいのかも
グリッド表示でCtrl+Aが使えるといいのかも
2021/10/31(日) 15:58:56.38ID:WOS7D9TT0
バグ見つけたから忘れないうちに報告
自分のレスに複数の安価でレスされると自分のレスがツリーのポップアップ内でずれる(もしかしたらずれる条件が違うかもしれない)
ツリーのポップアップで書き込みをマークしてもポップアップを開き直すまでツリーにマークが反映されない
自分の書き込みのマーク外してもスレを閉じてまた開くとまたマークされている
あとツリーでレスにボーダーを付けて見やすくすることってできないかな
CSSで出来るのかもしれないけど
自分のレスに複数の安価でレスされると自分のレスがツリーのポップアップ内でずれる(もしかしたらずれる条件が違うかもしれない)
ツリーのポップアップで書き込みをマークしてもポップアップを開き直すまでツリーにマークが反映されない
自分の書き込みのマーク外してもスレを閉じてまた開くとまたマークされている
あとツリーでレスにボーダーを付けて見やすくすることってできないかな
CSSで出来るのかもしれないけど
2021/10/31(日) 17:38:46.34ID:T8JVy3Df0
>>370
これで望みの箇所のボーダー調整できない? 見当違いだったらすまん
//ポップアップ内レスの枠線を調整
.popupfield {
.rcon {
border: solid 2px red;
}
}
これで望みの箇所のボーダー調整できない? 見当違いだったらすまん
//ポップアップ内レスの枠線を調整
.popupfield {
.rcon {
border: solid 2px red;
}
}
2021/10/31(日) 21:04:11.45ID:hHJKtt2D0
設定のサイト編集に「ミニマップにプロットする対象」ってあるけど
あそこにそれぞれの色と形を表示しておけば「どの点がなんだっけ…」とならなくていいかもとふと思いました
あそこにそれぞれの色と形を表示しておけば「どの点がなんだっけ…」とならなくていいかもとふと思いました
373RomTenma
2021/10/31(日) 23:57:27.40ID:S8ZFO8ch0376RomTenma
2021/11/01(月) 00:23:57.34ID:tkNizMhS02021/11/01(月) 00:35:59.57ID:txmF8JY00
横からで悪いんですがホイールによるタブ切り替え無効にする設定ってどこにあります?
378RomTenma
2021/11/01(月) 00:58:11.76ID:tkNizMhS0 >>377
components/wheel.js の .thread-tabs, .board-tabs のところを削除
components/wheel.js の .thread-tabs, .board-tabs のところを削除
379RomTenma
2021/11/01(月) 01:08:36.51ID:tkNizMhS0 Siki 0.7.4-beta.1
見た目は対して変わりませんが板の表示に大きく変更を加えたので問題が起きやすいと思います
1〜4行で表示する設定は削除して表示スタイルを4つから選択する形に
デフォルトは今までのデフォルトとほぼ同じでタイトルを全て表示し、長さによる折り返しにより各行の高さが変わります
1行は折り返し無しで長い時は省略表示
リストは横一列に情報を表示してタイトルは折り返す
リスト(1行)は横一列でタイトルが長い時は省略表示
https://i.imgur.com/I8HgFlA.png
見た目は対して変わりませんが板の表示に大きく変更を加えたので問題が起きやすいと思います
1〜4行で表示する設定は削除して表示スタイルを4つから選択する形に
デフォルトは今までのデフォルトとほぼ同じでタイトルを全て表示し、長さによる折り返しにより各行の高さが変わります
1行は折り返し無しで長い時は省略表示
リストは横一列に情報を表示してタイトルは折り返す
リスト(1行)は横一列でタイトルが長い時は省略表示
https://i.imgur.com/I8HgFlA.png
380RomTenma
2021/11/01(月) 01:12:30.59ID:tkNizMhS0 アップデート後は一度スレッドを更新しないときれいに表示されないです
2021/11/01(月) 01:12:37.81ID:thwSqEjc0
キター!
382RomTenma
2021/11/01(月) 01:13:24.46ID:tkNizMhS0 スレッドじゃなくて板か
383RomTenma
2021/11/01(月) 01:16:37.52ID:tkNizMhS0 ふたばのようなサムネイルを表示できる板はデフォルト以外だとうまく表示出来ませんが後で直します
2021/11/01(月) 01:17:37.74ID:txmF8JY00
385名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 13:14:57.15ID:PhNi6bnK0 アップデートしたら、スレ一覧が2行表示になってしまいました。
設定の何処かにスレッド名を1行で表示するみたいな設定なかったでしたっけ??
設定の何処かにスレッド名を1行で表示するみたいな設定なかったでしたっけ??
2021/11/01(月) 13:20:03.75ID:Rc6tVopy0
>>385
サイト編集にあるよ
サイト編集にあるよ
2021/11/01(月) 14:52:55.19ID:Yj8/as7w0
やっぱスレ立て直後落ち判定になって次のスレは見つかりませんでしたって出る
2021/11/01(月) 16:37:51.27ID:4kZUj8uL0
板のデフォルト表示は見易いのはいいけど、ホイール操作にラグがあるというか一行のときのようにスムーズでないなぁ
389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 18:47:59.91ID:+d5ZFt0U0 >>388
ラグがあるというかこっちではスクロールがピタッと止まる
スクロール中にマウスカーソルの真下にスレタイの文字もしくは列が来ると止まってる気がする
というか画像赤枠内にマウスカーソルおいてマウスホイール回し始めてもスクロールしない
https://i.imgur.com/v50bGkb.png
ラグがあるというかこっちではスクロールがピタッと止まる
スクロール中にマウスカーソルの真下にスレタイの文字もしくは列が来ると止まってる気がする
というか画像赤枠内にマウスカーソルおいてマウスホイール回し始めてもスクロールしない
https://i.imgur.com/v50bGkb.png
390RomTenma
2021/11/01(月) 18:55:42.67ID:tkNizMhS0 >>389
全てにスクロールバーが出てしまっている状態なのは問題ですね
フォントや環境によって違ってくると思うのですがもうちょっと調整します
テーマ編集にスレタイの行の高さという項目が出来ているのでそれを大きくすると改善するかもしれません
全てにスクロールバーが出てしまっている状態なのは問題ですね
フォントや環境によって違ってくると思うのですがもうちょっと調整します
テーマ編集にスレタイの行の高さという項目が出来ているのでそれを大きくすると改善するかもしれません
391RomTenma
2021/11/01(月) 19:00:01.64ID:tkNizMhS0392名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 19:14:23.68ID:+d5ZFt0U0393RomTenma
2021/11/01(月) 22:01:35.44ID:2KF1xdpK0 そういえばサーバー移動がありましたが既に開いている板のタブはサーバーを追従しないので
例えばシベリアであればURL欄から
5ch.net/siberia
のようにアクセスすれば最新のサーバーの板が開かれます
例えばシベリアであればURL欄から
5ch.net/siberia
のようにアクセスすれば最新のサーバーの板が開かれます
2021/11/02(火) 00:37:34.29ID:qY5H+8Kx0
jpgとかの画像URLをクリックしたときに、デフォルトで外部ブラウザを使う
設定項目ってありませんか?
設定項目ってありませんか?
2021/11/02(火) 00:53:18.63ID:zREVd8MB0
>>394
profile\components内のlinkclick.jsを下記を参考に編集
'.imglink': {
L: 'imagewindow:init',
}
を
'.imglink': {
L: 'uri:open-external',
}
にする
profile\components内のlinkclick.jsを下記を参考に編集
'.imglink': {
L: 'imagewindow:init',
}
を
'.imglink': {
L: 'uri:open-external',
}
にする
2021/11/02(火) 01:08:34.47ID:MZgoLVh+0
おおあるんだ…
2021/11/02(火) 05:39:29.89ID:evzog9mU0
サーバー移動でURLが変わったら、既に取得済みのスレは一回削除してもう一回新しいスレ一覧から取得しないといけませんか?
板更新しても開いてるスレは、閉じようが何しようが新着レス数は表示されるもののURLが変わらず、最新のレスを取得出来なくてとても面倒くさいです
板更新しても開いてるスレは、閉じようが何しようが新着レス数は表示されるもののURLが変わらず、最新のレスを取得出来なくてとても面倒くさいです
2021/11/02(火) 05:42:49.49ID:evzog9mU0
板タブの方のURLが新しくなっても、スレ取得しようとすると古い方のURLで開こうとして何しても新しい方に更新できない
2021/11/02(火) 05:55:04.58ID:evzog9mU0
URLを移転後のものにしても新着レス取れないし、リロードしたらFile not foundになったりする
板移転後のスレの処理とか取り扱いってどうなってるんでしょうか?
板移転後のスレの処理とか取り扱いってどうなってるんでしょうか?
2021/11/02(火) 12:01:17.07ID:/1OhDEav0
Bad Request
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 18:02:54.35ID:RB3+DPvM0 勧められて起動してみたけどこれは5ch見られないのかーい
2021/11/02(火) 18:05:32.38ID:RB3+DPvM0
5chのurlを入力ってネットで検索しないとダメなの?
Bbs.menuじゃだめなの?
Bbs.menuじゃだめなの?
2021/11/02(火) 18:08:28.89ID:RB3+DPvM0
いや、検索から行ってみたけど対応専用ブラウザ使えといわれてひょうじできまさん
2021/11/02(火) 18:10:57.19ID:wT7bk0i40
2021/11/02(火) 18:22:51.86ID:RB3+DPvM0
>>404
Wiwi.jpって入力してしまいへんなグループが出てきて焦ったwありがとう
Wiwi.jpって入力してしまいへんなグループが出てきて焦ったwありがとう
2021/11/02(火) 19:00:12.97ID:wT7bk0i40
導入はちょっと面倒だけど一度設定してしまえば快適なのでめげずに頑張って
2021/11/02(火) 20:30:18.77ID:JN/x+UOc0
>>370
複数安価つけてレスすると1つ目のレスしかツリーにならないな
複数安価つけてレスすると1つ目のレスしかツリーにならないな
2021/11/03(水) 00:30:04.61ID:7i1MZxjF0
内蔵画像ビューアだけど、画像一覧の途中に読み込めない(白い)画像が連続で
入ってると、キーボードやホイールでその先の正常な画像へ飛べなくなるのが地味に辛い。
解決方法わかる方いらっしゃいますか?
入ってると、キーボードやホイールでその先の正常な画像へ飛べなくなるのが地味に辛い。
解決方法わかる方いらっしゃいますか?
2021/11/03(水) 05:34:23.80ID:CjrcKPP60
移転したスレのURLをどうこうして読み込む事は出来たけど
書き込もうとすると、旧URLが表示されてUnknown Errorになります
書き込もうとすると、旧URLが表示されてUnknown Errorになります
2021/11/03(水) 09:48:29.07ID:TNhlhgfC0
他のソフトがアクティブでSikiが裏に回ってた状態の後
Sikiをアクティブにすると5秒〜15秒ほどスクロールや更新、タブ切り替えなどが
反応しないで固まることが時折あるんですが自環境特有のものですかね?
大概20〜30ぐらいのスレ開いていてメモリも500MBぐらい使っていて
スレログの保存場所もローカルではなくNAS上と一般的な使い方とは言い難いんで…
Version: 0.7.4-beta.1 (x64)
OS: Windows_NT x64 10.0.19043
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-8700 CPU @ 3.20GHz
Sikiをアクティブにすると5秒〜15秒ほどスクロールや更新、タブ切り替えなどが
反応しないで固まることが時折あるんですが自環境特有のものですかね?
大概20〜30ぐらいのスレ開いていてメモリも500MBぐらい使っていて
スレログの保存場所もローカルではなくNAS上と一般的な使い方とは言い難いんで…
Version: 0.7.4-beta.1 (x64)
OS: Windows_NT x64 10.0.19043
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-8700 CPU @ 3.20GHz
411名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/03(水) 13:15:49.89ID:AKSR1H8l0 いや5chがそもそも見れないんだけど…
この作者、本当に使わせる気ある?
この作者、本当に使わせる気ある?
2021/11/03(水) 13:23:39.17ID:ldqMxP5h0
>>411
キミのような人達をパージすることを含めて設計されているので、正に狙い通りに「機能」している
キミのような人達をパージすることを含めて設計されているので、正に狙い通りに「機能」している
2021/11/03(水) 13:30:02.10ID:hpqO292c0
キモっ
2021/11/03(水) 13:44:32.58ID:gFSP8FiW0
ぢえん😓
415名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/03(水) 13:58:35.31ID:KoeZNRaz0 Windows7にZIP版をダウンロードして使ってみたところ
通信許可アプリに入れてない状態、つまりオフラインの状態なのに2019年のレス群が出てきました
FWすり抜けてるのかと思っていくつかのレスをクリックしたところ通信不可なのでFWの制御は効いてます
IEは使っていないのでIEのキャッシュでもないし、どこのキャッシュを参照してるのでしょうか?
通信許可アプリに入れてない状態、つまりオフラインの状態なのに2019年のレス群が出てきました
FWすり抜けてるのかと思っていくつかのレスをクリックしたところ通信不可なのでFWの制御は効いてます
IEは使っていないのでIEのキャッシュでもないし、どこのキャッシュを参照してるのでしょうか?
2021/11/03(水) 15:58:40.56ID:xXV4HVWW0
2021/11/03(水) 16:38:22.08ID:QScNJWVx0
>>411
バカはJaneStyleだけ使ってろ
バカはJaneStyleだけ使ってろ
2021/11/03(水) 16:58:48.09ID:OT5qyEu00
>>415
別にfirewallの許可リストになくても外部へ通信可能なのでオフラインではないです
2019年のレス群って何ですか?
あと、siki入れただけでは5ch見れないのをfirewallによる通信不可と勘違いしてませんか?
別にfirewallの許可リストになくても外部へ通信可能なのでオフラインではないです
2019年のレス群って何ですか?
あと、siki入れただけでは5ch見れないのをfirewallによる通信不可と勘違いしてませんか?
2021/11/03(水) 17:15:36.95ID:HDcZV4Dl0
嫌儲にスレ立ってたから導入してみたけどかなり便利だなこれ
Macの専ブラは選択肢がなかったからありがたいわ
一部のUIがWindows基準で戸惑うけど普通に使う分には問題ないから助かる
Macの専ブラは選択肢がなかったからありがたいわ
一部のUIがWindows基準で戸惑うけど普通に使う分には問題ないから助かる
2021/11/03(水) 18:06:29.22ID:BCtRueYu0
ヤフコメは非表示になると見れなくなるね
2021/11/03(水) 18:27:55.03ID:zykq51D70
ヤフコメのリンクをクリックしても肝心の記事の内容が分からないから外部ブラウザで開くしかない
2021/11/03(水) 18:30:26.25ID:HDcZV4Dl0
macOSでキーボードショートカット設定を初期化したら
設定が全てCommandキーじゃなくてctrlキーになったんだがこれって戻せないのかな
設定が全てCommandキーじゃなくてctrlキーになったんだがこれって戻せないのかな
2021/11/03(水) 18:35:17.09ID:zElAyfH40
あー
1を記事してもいいのかも
1を記事してもいいのかも
2021/11/03(水) 19:19:45.46ID:kNJM5vuj0
浪人で過去ログを読む場合はAPI串のほうで浪人にログインすればよいのでしょうか
串で浪人にログインしても過去ログが読めませんでした
串で浪人にログインしても過去ログが読めませんでした
2021/11/04(木) 00:40:39.50ID:5Heicb300
>>1
Siki上でこのスレのタブが「Electronによる掲…」ぐらいで切れてしまいSikiスレとわかりにくいので
Siki - Electronによる掲示板ビューア Part.9
みたいなスレタイでもいいかも
(まあタブ名変更すれば良いのですが)
Siki上でこのスレのタブが「Electronによる掲…」ぐらいで切れてしまいSikiスレとわかりにくいので
Siki - Electronによる掲示板ビューア Part.9
みたいなスレタイでもいいかも
(まあタブ名変更すれば良いのですが)
2021/11/04(木) 00:47:29.20ID:5Heicb300
>>422
keymappings.jsをエディタで開いて
%s/ctrl/command/
とか…じゃもともとctrlのものもcommandになっちゃうか
backupフォルダに1週間分のバックアップがあるからそこから復元するしかないかも
keymappings.jsをエディタで開いて
%s/ctrl/command/
とか…じゃもともとctrlのものもcommandになっちゃうか
backupフォルダに1週間分のバックアップがあるからそこから復元するしかないかも
2021/11/04(木) 07:34:26.71ID:oA2hN/v80
2021/11/04(木) 08:03:57.97ID:/N170An60
今DLしてお試し中なんだが、マウスジェスチャのGUI設定って停止中?おれ環?
Win10x64で0.7.3x64zip版なんだが
Win10x64で0.7.3x64zip版なんだが
431RomTenma
2021/11/04(木) 08:35:24.07ID:eLVrYuzD0 >>424
Siki側から浪人の過去ログ読みには対応していないので串の方でどうにかするしか無いと思います
Siki側から浪人の過去ログ読みには対応していないので串の方でどうにかするしか無いと思います
2021/11/04(木) 09:02:06.15ID:/N170An60
あ、ドロップダウン選んだら出る…お騒がせしました💧
2021/11/04(木) 11:03:34.40ID:xPCombKY0
text/html
503.
と出て読み込めなかった画像の再取得ってどうすればいいの?
URLに飛ぶと画像は存在してるんだけど
503.
と出て読み込めなかった画像の再取得ってどうすればいいの?
URLに飛ぶと画像は存在してるんだけど
2021/11/04(木) 13:29:41.52ID:XJ+i1MmR
AAが若干ズレちゃうのはフォントの設定がおかしいのだろうか
1枚目がV2Cで2枚目がSiki
使用してるのはMPゴシックでサイズは16
https://i.imgur.com/HEEvfks.png
https://i.imgur.com/GQZzd5G.png
https://i.imgur.com/DodQn2A.png
https://i.imgur.com/Hk5EIZB.png
1枚目がV2Cで2枚目がSiki
使用してるのはMPゴシックでサイズは16
https://i.imgur.com/HEEvfks.png
https://i.imgur.com/GQZzd5G.png
https://i.imgur.com/DodQn2A.png
https://i.imgur.com/Hk5EIZB.png
2021/11/04(木) 16:15:17.59ID:XHePJjEf0
2021/11/04(木) 16:23:56.10ID:NV4YaCLL0
Redditの英文を翻訳することってできないよね?
2021/11/04(木) 16:28:37.44ID:av2BS2EA0
右クリックメニューにDeepL登録
2021/11/04(木) 18:57:22.37ID:x7Ml57dm0
外部でじゃなくて中で翻訳したいんだよな
2021/11/04(木) 19:02:36.41ID:OmL9757W0
無駄機能だからいらない
作者さんがプラグインのフレームワークでも作ってくれることを願え
作者さんがプラグインのフレームワークでも作ってくれることを願え
2021/11/04(木) 19:15:52.06ID:SPueO6V60
まあせっかくRedditや4chanにも対応してるんだから
機械翻訳が埋め込まれてたら夢は広がりそうだね
全世界汎用掲示板ビューアSiki!
機械翻訳が埋め込まれてたら夢は広がりそうだね
全世界汎用掲示板ビューアSiki!
2021/11/04(木) 21:32:11.08ID:oA2hN/v80
https://i.imgur.com/6RwkjYs.png
https://i.imgur.com/9cX3IPD.png
俺の環境でもSikiだけAAがずれまくってるの確認した
要望してみたら?
https://i.imgur.com/9cX3IPD.png
俺の環境でもSikiだけAAがずれまくってるの確認した
要望してみたら?
2021/11/04(木) 21:59:34.68ID:XHePJjEf0
作者さんお疲れ様です、要望なのですが
・板・スレッドのフィルタする文字を入力する欄をもっと広げるか可変にしてほしい
・レスヘッダー先頭のレス番と最後尾の吹き出しマークをクリックするとレスツリーがポップアップしますが、マウスオーバーでもポップアップしてほしい
以上です
・板・スレッドのフィルタする文字を入力する欄をもっと広げるか可変にしてほしい
・レスヘッダー先頭のレス番と最後尾の吹き出しマークをクリックするとレスツリーがポップアップしますが、マウスオーバーでもポップアップしてほしい
以上です
2021/11/04(木) 23:26:57.23ID:x+raGfvA0
急に5chでレスがずれるようになったんだけど、これバグ?
446RomTenma
2021/11/05(金) 00:55:16.69ID:cNlQifSh0 Siki バージョン 0.7.4
【新規機能】
タイトルの長さに合わせて高さを可変にするスタイルを追加し、○行で表示する機能は廃止しました
リスト形式で板を表示するスタイルを追加
テーマ編集にスレッドリストの高さ、余白設定を追加
【対応サイトの変更】
Hacker Newsが読めない状態になっていた問題の修正
【修正】
Windows版でアップデートに失敗する可能性のある問題の修正
bbsmenu更新で古いデータが残ってしまっていた問題の修正
サイドパネルのbbsmenuで検索がうまく出来なかった問題の修正
レス内の一部の全角スペースが消えてしまっていた問題の修正
【新規機能】
タイトルの長さに合わせて高さを可変にするスタイルを追加し、○行で表示する機能は廃止しました
リスト形式で板を表示するスタイルを追加
テーマ編集にスレッドリストの高さ、余白設定を追加
【対応サイトの変更】
Hacker Newsが読めない状態になっていた問題の修正
【修正】
Windows版でアップデートに失敗する可能性のある問題の修正
bbsmenu更新で古いデータが残ってしまっていた問題の修正
サイドパネルのbbsmenuで検索がうまく出来なかった問題の修正
レス内の一部の全角スペースが消えてしまっていた問題の修正
447RomTenma
2021/11/05(金) 01:07:11.95ID:cNlQifSh0 板の表示方法は >>379にある通りです
サイト設定から板を開いた時のデフォルトスタイルを設定出来るようになっています
リストのスタイルは横幅が長い状態を想定しているので幅が狭いと全部表示されません
またサムネイル画像も表示されません
サイト設定から板を開いた時のデフォルトスタイルを設定出来るようになっています
リストのスタイルは横幅が長い状態を想定しているので幅が狭いと全部表示されません
またサムネイル画像も表示されません
2021/11/05(金) 01:18:40.14ID:H9FnaDmA0
スレタイが1行に収まっていても空白の2行目が表示されてしまうスレがあるんだけど何か設定がいけないのかな
2021/11/05(金) 04:29:18.14ID:BPXyrSqd0
最新版だと、次の未読スレで未取得のスレを表示した時、
タブを縦置きにしてるとタブの位置まで追従しなくなりました
前までのバージョンだと、縦置きのタブをマウスでスクロールしている時、その時開いてるスレを自動で更新チェックさせていると
スクロールしててもそのスレの位置まで勝手に移動させられて困っていたので、それへの対応かと思うのですが
その代わりに前述のようになってしまいました
タブを縦置きにしてるとタブの位置まで追従しなくなりました
前までのバージョンだと、縦置きのタブをマウスでスクロールしている時、その時開いてるスレを自動で更新チェックさせていると
スクロールしててもそのスレの位置まで勝手に移動させられて困っていたので、それへの対応かと思うのですが
その代わりに前述のようになってしまいました
450名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/05(金) 04:56:35.31ID:ku6NO7T60 >タイトルの長さに合わせて高さを可変にするスタイルを追加し、○行で表示する機能は廃止しました
この機能復活させされませんか?
スレタイの次の行に書き込み数が表示されるから見づらくてかなわん
この機能復活させされませんか?
スレタイの次の行に書き込み数が表示されるから見づらくてかなわん
2021/11/05(金) 06:55:09.60ID:igi8wFUP
2021/11/05(金) 07:16:50.75ID:P0zYN32G0
Macの専ブラはIntel互換用のRosetta2が廃止されたら壊滅するからね
Sikiは最後の希望だよ
Sikiは最後の希望だよ
453名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/05(金) 09:50:15.73ID:jMTWOkYc0 >>409
これ教えてほしい。
家庭用ゲーム板がpug.5chのアドレスに移行していてBBSメニューの更新とかしてるんだけれども
旧アドレスのrosieのほうを読み込みに行ってしまってエラーになる。
新しいほうのURLを直に入れても旧のほうに飛ばされるしどうしたもんか・・。
これ教えてほしい。
家庭用ゲーム板がpug.5chのアドレスに移行していてBBSメニューの更新とかしてるんだけれども
旧アドレスのrosieのほうを読み込みに行ってしまってエラーになる。
新しいほうのURLを直に入れても旧のほうに飛ばされるしどうしたもんか・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/05(金) 10:22:23.83ID:ZdiqZdRC0 0.7.4起動しない(泣)
2021/11/05(金) 11:11:55.82ID:B3xbrxSt0
>>453
右クリックのスレッド操作からCookieの削除でいけないか
右クリックのスレッド操作からCookieの削除でいけないか
2021/11/05(金) 11:15:07.47ID:Eoj1IzIG0
これって
Janeのcommand.datみたいな機能ある?
Janeのcommand.datみたいな機能ある?
2021/11/05(金) 11:21:01.95ID:nlEBHzS30
しらんけどusercommand.jsみたいなやつのこと?
2021/11/05(金) 11:54:45.48ID:Eoj1IzIG0
ぽいね
ちょっとやってみる
ちょっとやってみる
459名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/05(金) 12:25:05.39ID:jMTWOkYc0460名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/05(金) 13:06:10.02ID:ZdiqZdRC0 俺のWin11環境だとなぜか0.7.4が起動しない。
ウィンドウが一瞬開いて閉じちゃう。
0.7.3だと問題ない。
何をチェックすれば良い?
ウィンドウが一瞬開いて閉じちゃう。
0.7.3だと問題ない。
何をチェックすれば良い?
2021/11/05(金) 15:05:47.46ID:QOOWvmrX0
画像ポップアップのホイールで他のレスの画像にもジャンプできるようになってほしい
2021/11/05(金) 17:05:29.13ID:a5w/yCQG0
うーん。安定してたけどまたwindows自体の動作を受け付けなくなる現象が起こったな
今回は起動してすぐ終了したときに起こった
Alt+F4画面は出るけどそこからシャットダウンもできないからリセットボタン押すしかなくなる
起動の時に一瞬黒いウィンドウが出てもっさりしてるのが何かあるんかなあ
今回は起動してすぐ終了したときに起こった
Alt+F4画面は出るけどそこからシャットダウンもできないからリセットボタン押すしかなくなる
起動の時に一瞬黒いウィンドウが出てもっさりしてるのが何かあるんかなあ
2021/11/05(金) 18:13:57.81ID:+nQ81eAk0
2021/11/05(金) 18:16:15.20ID:yz2kpT9R0
>>463
見やすくて笑う
見やすくて笑う
2021/11/05(金) 18:18:32.21ID:+nQ81eAk0
今気づいたけど日付時刻とレス数勢いって場所逆にできないのかな
2021/11/05(金) 19:37:20.35ID:wkOdJ7Bg0
>>463
空の3行目が表示されてるスレもあるね
空の3行目が表示されてるスレもあるね
2021/11/05(金) 19:59:42.21ID:TeXFaD1+0
レス数勢い日付全部右寄せの設定も欲しい
2021/11/05(金) 20:17:58.83ID:lqqcKH3u0
板のスレッド一覧をストライプ表示にしたい人用のカスタムCSS
ダーク系テーマならコピペで使えると思う
//板のスレッド一覧の背景を色分けする
.bcon.bc.odd {
background-color: rgba(#000, 0.08);
}
.bcon.bc {
background-color: rgba(#FFF, 0.08);
}
//開いているスレッドを別の色にする
.bcon.bc.odd.al.iv, .bcon.bc.al.iv {
background-color: rgba(#507EA4, 0.2);
}
ダーク系テーマならコピペで使えると思う
//板のスレッド一覧の背景を色分けする
.bcon.bc.odd {
background-color: rgba(#000, 0.08);
}
.bcon.bc {
background-color: rgba(#FFF, 0.08);
}
//開いているスレッドを別の色にする
.bcon.bc.odd.al.iv, .bcon.bc.al.iv {
background-color: rgba(#507EA4, 0.2);
}
2021/11/05(金) 20:48:21.59ID:/D2AuWlC0
>>468
ありがとう!お陰でめっちゃみやすくなった
ありがとう!お陰でめっちゃみやすくなった
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/05(金) 21:27:17.54ID:OebYb6Rp02021/11/05(金) 22:27:22.48ID:QOOWvmrX0
>>470
ありがとう
ありがとう
2021/11/06(土) 01:48:05.88ID:2iiEHadi0
mateみたいにワンタッチで板の並び替えを変更できたらいいな
ツールバーで勢い順と新しい順をすぐに切り替えられるのが実はありがたいことだってことに気づいた
ツールバーで勢い順と新しい順をすぐに切り替えられるのが実はありがたいことだってことに気づいた
473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 07:57:46.07ID:BLMqfJOD0 tab:sortby.xxxxxでよくない?
2021/11/06(土) 10:03:47.83ID:mNy7weJF0
だいぶ前にも書いたんだけど、爆サイを開いたときにスレ更新がおかしくなる原因が
分かったぽいので一応報告しておきます。
書き込みが少ないスレで、レス番 1〜49 までは正常に読み込んで表示されるけど
50 個目のレスが付くと更新してもタブの文字が赤くなってリロードしても表示が更新されない。
んで 51 個目のレスが付くとこれが直る。
ブラウザで爆サイを見るとレス 50 個 1 ページなので、このページの境を機に Siki 側の
表示が上手く行っていないのではとおもう。
同様にして 51〜99 レス目は OK で 100 レス目が付いておかしくなり、101 個目にレスがつくと直る。
この繰り返しな感じです。
分かったぽいので一応報告しておきます。
書き込みが少ないスレで、レス番 1〜49 までは正常に読み込んで表示されるけど
50 個目のレスが付くと更新してもタブの文字が赤くなってリロードしても表示が更新されない。
んで 51 個目のレスが付くとこれが直る。
ブラウザで爆サイを見るとレス 50 個 1 ページなので、このページの境を機に Siki 側の
表示が上手く行っていないのではとおもう。
同様にして 51〜99 レス目は OK で 100 レス目が付いておかしくなり、101 個目にレスがつくと直る。
この繰り返しな感じです。
2021/11/06(土) 13:38:57.99ID:CUVJ3gva0
>>468
ごめん、これだけだと選択カーソルやマウスオーバーで背景色が変わってたのが消えていたから下記に書き換えてほしい
色調整がテキトーなので好みに合わせて調整してください
.bcon.bc {
//板のスレッド一覧の背景をストライプにする
background-color: rgba(#FFF, 0.08);
&.odd {
background-color: rgba(#000, 0.08);
}
//開いているスレッドの背景に色を付ける
&.al {
background-color: rgba(#507EA4, 0.2);
}
//選択カーソルの背景に色を付ける
&.cursor {
background-color: rgba(#e9e4d4, 0.2);
}
//マウスオーバー時の背景に色を付ける
&:hover {
background-color: rgba(#92b5a9, 0.2);
}
}
ごめん、これだけだと選択カーソルやマウスオーバーで背景色が変わってたのが消えていたから下記に書き換えてほしい
色調整がテキトーなので好みに合わせて調整してください
.bcon.bc {
//板のスレッド一覧の背景をストライプにする
background-color: rgba(#FFF, 0.08);
&.odd {
background-color: rgba(#000, 0.08);
}
//開いているスレッドの背景に色を付ける
&.al {
background-color: rgba(#507EA4, 0.2);
}
//選択カーソルの背景に色を付ける
&.cursor {
background-color: rgba(#e9e4d4, 0.2);
}
//マウスオーバー時の背景に色を付ける
&:hover {
background-color: rgba(#92b5a9, 0.2);
}
}
2021/11/06(土) 16:26:53.93ID:GXufenSu0
この専ブラだけ前スレのurl含めて次スレ立てようとすると丸一日規制食らうからURL含めない設定があるとありがたい
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 17:31:59.62ID:FE3xFZvs0 「ソート:勢い」「ソート:レス数」があるけど、
「ソート:自身が書き込んだ数」なんかもあると面白そうッス
「ソート:自身が書き込んだ数」なんかもあると面白そうッス
478名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 18:38:35.11ID:1IC5HO6W0 https://streamable.com/f3cczx
このサイトの動画をYoutubeのように埋め込みで表示できないでしょうか?
このサイトの動画をYoutubeのように埋め込みで表示できないでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 18:55:26.09ID:1IC5HO6W0 >>472
レイアウトのパネルアクションから追加できるよ
レイアウトのパネルアクションから追加できるよ
2021/11/06(土) 19:08:06.96ID:NatA4ngr0
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 19:24:38.43ID:1IC5HO6W02021/11/06(土) 19:58:36.70ID:+x4Xyy760
2021/11/06(土) 20:05:41.27ID:enlPL6w+0
マウスホバーでのポップアップを全部無効にしたいけどIDだけは再起動か何かのタイミングで勝手にチェックされた状態に戻る
何故だろう
何故だろう
2021/11/06(土) 20:18:35.17ID:43F071tl0
2021/11/06(土) 21:01:56.59ID:43F071tl0
>>482
例えば新着チェックなら下とか?
#boardPane i.icon.newspaper:before { content: "新" !important;}
書いといてなんだけど1日あれば慣れそう
例えば新着チェックなら下とか?
#boardPane i.icon.newspaper:before { content: "新" !important;}
書いといてなんだけど1日あれば慣れそう
2021/11/07(日) 00:53:17.21ID:2Fz+fChu0
落ちたスレを削除って機能してない気がするんだけどおま環かな?
ちゃんと機能して自動化みたいなことが出来たら結構便利だと思うんだけどね
それはタブのせいとんとかも
ちゃんと機能して自動化みたいなことが出来たら結構便利だと思うんだけどね
それはタブのせいとんとかも
2021/11/07(日) 01:00:29.25ID:2Fz+fChu0
あー機能してないのは閉じてログを削除の方だったかもしれない
2021/11/07(日) 01:34:05.99ID:mvOwdaxB0
スレ閉じる時必ずマウスジェスチャで必ずログ削除してたけど
気になったから板のコマンドでログ整理から確かめたら消えてないスレがちらほらあったわ
なんなんだろね
気になったから板のコマンドでログ整理から確かめたら消えてないスレがちらほらあったわ
なんなんだろね
2021/11/07(日) 01:44:12.16ID:dypqLG2X0
2021/11/07(日) 05:09:39.60ID:WIOkrcnn0
>>483 自分のは逆にID以外にもチェックしてるのに再起動するとデフォルトのIDのみのチェックに戻ってるよ 機能してないのかな
2021/11/07(日) 10:36:00.01ID:gcEwna380
浪人の設定は出来ないのですか?
2021/11/07(日) 13:48:01.48ID:Mko/a5oG0
0.7.4にしてからホイール、ホイールクリックでのスクロールで引っかかることがあります
0.7.3に戻すと怒らなくなってので報告です
0.7.3に戻すと怒らなくなってので報告です
2021/11/07(日) 15:40:43.91ID:wSlgzPE+0
2021/11/07(日) 18:49:26.02ID:4pmM52280
サイドパネルにもパネルアクションを割り当てられるといいと思うんだけど難しいのかな
あと表示切り替えのボタンは左固定じゃなくてサイドパネルの位置に追従させられたらいいな
ちなみにChMateの名前欄リストメール欄リストみたいな機能ってある?
あと表示切り替えのボタンは左固定じゃなくてサイドパネルの位置に追従させられたらいいな
ちなみにChMateの名前欄リストメール欄リストみたいな機能ってある?
2021/11/07(日) 20:15:05.03ID:3Y7RF5i+0
切り替えボタン右移動は前に出てる
//サイドパネル表示切替アイコンを右へ移動
#footer {
justify-content: right;
flex-direction: row-reverse;
.footer_left {
flex-direction: row-reverse;
}
.info_fulltext {
right: 10px;
}
}
リストは右クリック→スレッド操作→スレッド情報の表示
リスト常に表示はサイト編集→最後にスレッド情報を表示
//サイドパネル表示切替アイコンを右へ移動
#footer {
justify-content: right;
flex-direction: row-reverse;
.footer_left {
flex-direction: row-reverse;
}
.info_fulltext {
right: 10px;
}
}
リストは右クリック→スレッド操作→スレッド情報の表示
リスト常に表示はサイト編集→最後にスレッド情報を表示
2021/11/07(日) 20:56:25.22ID:DgNxe3zp0
あーCSSでできるのか
リストはChMateの書き込み設定にあるやつで多分伝わってないけどまぁいいや
返信する押して安価付かない時って書き込み欄にフォーカス移らないね
リストはChMateの書き込み設定にあるやつで多分伝わってないけどまぁいいや
返信する押して安価付かない時って書き込み欄にフォーカス移らないね
2021/11/07(日) 21:34:31.24ID:ZfQUaqcS0
>>489
これ自分も知りたい
これ自分も知りたい
2021/11/08(月) 00:23:32.86ID:I4ZoIEV90
上の画像っぽく画像レスと勢いを数字のみ表示
#boardPane .bcon .bf{
.c::after, .incres, .smc::after{
display: none;
}
}
#boardPane .bcon .bf{
.c::after, .incres, .smc::after{
display: none;
}
}
499RomTenma
2021/11/08(月) 01:38:09.67ID:NqPqMp1Q0 Siki 0.7.5-beta.1
板にヘッダーを表示出来るようにしました
クリックでソート、右クリックから表示させる項目を選択やヘッダー自体を閉じられます
各項目の幅や順番は今の所固定となっていて動かせません
板にヘッダーを表示出来るようにしました
クリックでソート、右クリックから表示させる項目を選択やヘッダー自体を閉じられます
各項目の幅や順番は今の所固定となっていて動かせません
500RomTenma
2021/11/08(月) 01:45:12.59ID:NqPqMp1Q0 デフォルトの表示順が変わっていて戸惑うかもしれませんが編集出来る形になる予定です
2021/11/08(月) 02:14:44.73ID:ndioGnGe0
結局V2Cに落ち着きました
ありがとうございました
ありがとうございました
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 03:44:12.42ID:PWtW/NY20 niceアップデート
503名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 05:02:29.76ID:4WFCrkg40 betaってどこからダウンロードできるの?
2021/11/08(月) 05:20:16.60ID:YnLrxnUb0
ヘルプ→更新の確認
すると降って来る
すると降って来る
2021/11/08(月) 07:05:41.73ID:JSSlhi/B0
設定すればV2Cよりいいのか?
スレ読み込みまでできたが今日は過去ログ取得、板一覧探すところでおわった
ヤフーニュースの書き込みが内部でみれるわけか
スレ読み込みまでできたが今日は過去ログ取得、板一覧探すところでおわった
ヤフーニュースの書き込みが内部でみれるわけか
2021/11/08(月) 07:11:37.70ID:JSSlhi/B0
BBSMENUで板取得まではいけた
続きは明日
続きは明日
2021/11/08(月) 09:35:12.24ID:YnLrxnUb0
>>503
あっごめん、上級設定で「βバージョンを受信する」オンにしないと降らないんだった
あっごめん、上級設定で「βバージョンを受信する」オンにしないと降らないんだった
2021/11/08(月) 14:49:07.42ID:6N8rmzN70
2021/11/08(月) 14:50:40.12ID:r6fNccc60
2021/11/08(月) 17:35:19.94ID:n90BETkw0
まだ使い初めでうまく使いこなせないんですが
起動してサイドパネルのBBSmenuのFavoritesに登録してある5ch板を開こうとしても
タブにURLが表示されてるだけで一覧が出てこない
タブのない所で右クリしてスレッドの更新チェックで出てくるんですが
一発で出すのにどこか設定がありますか?
あと板をスクロール/引っ張って更新をしても更新のマークは出るんですがスレ自体に変化なしです
一覧が更新されるのかなと思ったんですが違いますか?
タブを右クリしてスレッドの更新チェックと同じ動きをするのかと思ったんですが違います?
起動してサイドパネルのBBSmenuのFavoritesに登録してある5ch板を開こうとしても
タブにURLが表示されてるだけで一覧が出てこない
タブのない所で右クリしてスレッドの更新チェックで出てくるんですが
一発で出すのにどこか設定がありますか?
あと板をスクロール/引っ張って更新をしても更新のマークは出るんですがスレ自体に変化なしです
一覧が更新されるのかなと思ったんですが違いますか?
タブを右クリしてスレッドの更新チェックと同じ動きをするのかと思ったんですが違います?
511名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 18:55:27.14ID:PWtW/NY20 板ヘッダーでソートできるの本当便利
これを待ってたんよ
これを待ってたんよ
2021/11/08(月) 22:05:58.55ID:LHE7lBw90
なんか一気にとっつき安くなった感じ
いい進化
いい進化
2021/11/09(火) 01:12:02.77ID:3XJXA3b80
不正なピロクシで書き込めなくなったわ
平日のこんな時間に規制かけるとかある?
平日のこんな時間に規制かけるとかある?
2021/11/09(火) 07:41:40.90ID:4cyhk4/g0
ふたば用にスレッド一覧のサムネイルを大きくしてみたが、もちっと画質あったほうがいい気がする
2021/11/09(火) 10:01:52.26ID:/F85bsxz0
>>513
書き込みピロクシとUAは空欄にしてる?
書き込みピロクシとUAは空欄にしてる?
2021/11/09(火) 11:24:05.68ID:mGaz3i1H0
>>515
してます両方とも
してます両方とも
2021/11/09(火) 11:40:06.36ID:/F85bsxz0
じゃ後はCookie消してみるぐらいだねえ
Chromeでは書けてる?
Chromeでは書けてる?
518名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 11:59:07.48ID:mGaz3i1H0 testtest只今マイクのテスト中
2021/11/09(火) 13:07:43.09ID:mGaz3i1H0
2021/11/09(火) 13:32:36.52ID:PyaTIU430
じゃあどの板か知らんけどその板はChromeが規制されてるのかも
Sikiは基本的にChromeだから
最新Sikiで串UA空でcookie消しても駄目でChromeならいける場合の理由はわからんので詳しい人に任せた
Sikiは基本的にChromeだから
最新Sikiで串UA空でcookie消しても駄目でChromeならいける場合の理由はわからんので詳しい人に任せた
521名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 13:36:04.41ID:mGaz3i1H0 一般の通常の通信のプロキシ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 13:45:44.16ID:mGaz3i1H02021/11/09(火) 13:51:42.70ID:PyaTIU430
[自分]は自分のレスにつくマークだけど…
つかもしOS側でプロキシ設定してるのならそれも外してね
Siki空欄にしてもそっちに設定してあれば同じことだから
つかもしOS側でプロキシ設定してるのならそれも外してね
Siki空欄にしてもそっちに設定してあれば同じことだから
524名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 13:59:24.46ID:mGaz3i1H0 Sikiのネットワーク設定>通常の通信に使われるプロキシにもlocalhost入れたから駄目だったのかも🤦♀
OSには入れていなくて2chAPIでやっています。どうやら書けたようで、皆さんすみませんご迷惑お掛けしました
OSには入れていなくて2chAPIでやっています。どうやら書けたようで、皆さんすみませんご迷惑お掛けしました
2021/11/09(火) 14:02:46.51ID:PyaTIU430
そこにも刺せるとこあったね
やっぱりとにかく読み込み用のProxy以外は全部外すというので間違いなさそう
トラブルシューティングお疲れっした
やっぱりとにかく読み込み用のProxy以外は全部外すというので間違いなさそう
トラブルシューティングお疲れっした
2021/11/09(火) 14:07:20.08ID:a5xJySFf0
俺環では
Siki ☓
Firefox ☓
WSAのChMate ○
だからUAを偽装できればいいんだろうけど
UA偽装しようとすると不正なProxyで弾かれるという
Siki ☓
Firefox ☓
WSAのChMate ○
だからUAを偽装できればいいんだろうけど
UA偽装しようとすると不正なProxyで弾かれるという
527名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 14:11:20.32ID:mGaz3i1H0 それから先日software板でsikiを教えてくれた人ありがとう
設定に一日くらい悩みましたが初心者のために躓いたところ書いておきます
●localhost入れるのは読み込みの一か所のみ
●(´・ω・`)よくできたAPIだけどタスクバーで隠れる場所に出る(´・ω・`)アイコン
ポート、起動と同時、専ブラexeを選択、終了と同時
起動はsikiじゃなくて(´・ω・`)起動でOK!
設定に一日くらい悩みましたが初心者のために躓いたところ書いておきます
●localhost入れるのは読み込みの一か所のみ
●(´・ω・`)よくできたAPIだけどタスクバーで隠れる場所に出る(´・ω・`)アイコン
ポート、起動と同時、専ブラexeを選択、終了と同時
起動はsikiじゃなくて(´・ω・`)起動でOK!
2021/11/09(火) 15:08:08.28ID:HwDmVQob0
スレタイの背景色とか弄ろうと思ったらCSSレベルで弄らなきゃダメなんかな?
2021/11/09(火) 19:56:51.35ID:isPxser10
2021/11/09(火) 22:06:06.93ID:CRVVeV5j0
2021/11/09(火) 22:13:51.83ID:4cyhk4/g0
twitterリンクの動画とかポップアップしないんで、動画に最大化ボタン無いとちっさいんだが
大きくする設定どこかにあったりする?素直にブラウザで開くべきか
大きくする設定どこかにあったりする?素直にブラウザで開くべきか
2021/11/09(火) 22:18:44.60ID:kb/X4VH90
>>530
同じく
同じく
534RomTenma
2021/11/10(水) 01:04:35.50ID:jNeWlfkg0535RomTenma
2021/11/10(水) 01:42:38.88ID:jNeWlfkg0536名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 06:45:24.29ID:le6KjqUp0 >>535
リスト表示素晴らしい
ところで、ソフトウェア板を「勢い」でソートすると表示順がおかしいんだけど、計算方法がおかしいとかかな
https://i.gyazo.com/000417e02122db63c471c564db538e6c.png
リスト表示素晴らしい
ところで、ソフトウェア板を「勢い」でソートすると表示順がおかしいんだけど、計算方法がおかしいとかかな
https://i.gyazo.com/000417e02122db63c471c564db538e6c.png
2021/11/10(水) 07:19:41.80ID:pyh2wnIn0
2021/11/10(水) 08:30:21.59ID:Xk7pBxYf0
β版ってどこからダウソ出来るんだ?
2021/11/10(水) 09:49:57.91ID:lglySXos0
>>538
Wiki見てちょ
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#beta
1分前まではなかった項目だけど(´ε`;)
Wiki見てちょ
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#beta
1分前まではなかった項目だけど(´ε`;)
2021/11/10(水) 10:20:24.03ID:LylseZwT0
2021/11/10(水) 11:43:38.31ID:Xk7pBxYf0
542名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 15:01:21.34ID:up4IXiy00 プロバイダーで透明あぼーんするにはどうすればいいですか?
とあるスレでブラウザを変え、回線を繋ぎ変えながら荒らしてるやつが居るんですが、
ワッチョイ部分の
(aabb-ccdd)
bbの部分だけは変わらないので、そのスレのそこだけピンポイントに
透明あぼーんしたくて・・・
とあるスレでブラウザを変え、回線を繋ぎ変えながら荒らしてるやつが居るんですが、
ワッチョイ部分の
(aabb-ccdd)
bbの部分だけは変わらないので、そのスレのそこだけピンポイントに
透明あぼーんしたくて・・・
2021/11/10(水) 15:34:28.21ID:IjqSzc+U0
>>542
その(ワッチョイ aabb-ccdd)を例にするなら
ニックネーム指定で対象ワードに「ワッチョイ」、id2を指定して正規表現にチェック入れて対象ワードに「..bb-.{4}」
対象ワード欄に記入するのは「」の中だけね
雑な正規表現だから本当はもう少し丁寧に書くべきなんだけどこれで消えるはず
URLやスレッドタイトルも指定すると誤爆を抑えれるからおすすめよ
その(ワッチョイ aabb-ccdd)を例にするなら
ニックネーム指定で対象ワードに「ワッチョイ」、id2を指定して正規表現にチェック入れて対象ワードに「..bb-.{4}」
対象ワード欄に記入するのは「」の中だけね
雑な正規表現だから本当はもう少し丁寧に書くべきなんだけどこれで消えるはず
URLやスレッドタイトルも指定すると誤爆を抑えれるからおすすめよ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 17:58:27.50ID:PIg6BeI+0546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 21:49:46.06ID:QvIl1LJp0 >>539
この通りにしても0.7.4のダウンロードページにしか飛べません
この通りにしても0.7.4のダウンロードページにしか飛べません
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 22:03:12.86ID:sxSxqomi0 さてはzip版か?
zip版は現状β無理なんじゃないか?
zip版は現状β無理なんじゃないか?
2021/11/10(水) 22:06:31.59ID:0Mr1EmIM0
Beta とか全部あるじゃん
https://i.imgur.com/IjBfjHA.png
https://i.imgur.com/IjBfjHA.png
2021/11/10(水) 22:08:06.47ID:WnXgoLzg0
以前作者さんが直URL教えてたし挙げてもいいんかな
https://sikiapp.net/archives/
https://sikiapp.net/archives/
550名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 22:08:29.10ID:HkfNJ/vI0 0.7.4も0.7.5も立ち上がらない!!
ウィンドウが開いてすぐ閉じるだけ。0.7.3以前しか立ち上がらない!
俺環だとは思うがだれかアドバイスくれ。Win11-x64
ウィンドウが開いてすぐ閉じるだけ。0.7.3以前しか立ち上がらない!
俺環だとは思うがだれかアドバイスくれ。Win11-x64
551名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 22:15:34.36ID:HkfNJ/vI0 >547
ありがとう。まさかと思いinstaller版にしたら立ち上がった。
何かが足りなかったのだな…
ありがとう。まさかと思いinstaller版にしたら立ち上がった。
何かが足りなかったのだな…
552RomTenma
2021/11/10(水) 22:20:44.87ID:jNeWlfkg0 Siki バージョン 0.7.5
【新規機能】
スレッド一覧にソートや表示の為のヘッダーを追加
BBSSLIP、記者名表示のコマンドを削除
ミドルクリックまたはCtrlを押しながらヘッダークリックで優先表示を無視したソートを出来るようにしました
重複レスの自動非表示で対象となったレスを透明にするなどの選択が出来るようにしました
【対応サイトの変更】
爆サイのスレッド読み込みでエラーになる問題の修正
爆サイにスレッドを建てられるようにしました
【修正】
ワークスペースのアイコン設定で選択状態が見えなくなる問題の修正
画像のExif情報をコピーする際エラーが出る問題の修正
少数以下の数字ソートが機能していなかった問題の修正
特定の条件で板のソートが効かなくなっていた問題の修正
【新規機能】
スレッド一覧にソートや表示の為のヘッダーを追加
BBSSLIP、記者名表示のコマンドを削除
ミドルクリックまたはCtrlを押しながらヘッダークリックで優先表示を無視したソートを出来るようにしました
重複レスの自動非表示で対象となったレスを透明にするなどの選択が出来るようにしました
【対応サイトの変更】
爆サイのスレッド読み込みでエラーになる問題の修正
爆サイにスレッドを建てられるようにしました
【修正】
ワークスペースのアイコン設定で選択状態が見えなくなる問題の修正
画像のExif情報をコピーする際エラーが出る問題の修正
少数以下の数字ソートが機能していなかった問題の修正
特定の条件で板のソートが効かなくなっていた問題の修正
2021/11/10(水) 22:33:09.65ID:3XIrkLjO0
ヘッダーのタイトル/URL表示の左寄りが極端すぎると思う
スペースを前に入れたらそれはそれで間が空きすぎる
これもやっぱりCSSで解決しないといけないの?
ヘッダの項目は文字の代わりにアイコンを表示できたらいいね
全体の設定からヘッダに表示する項目を変更しても板メニューから設定をリセットするまで変更が適用されないのは仕様?
やっぱりヘッダとヘッダーでは紛らわしいんじゃないかな
あとこの板の設定を開くっていうのが使えなくなってる
タイトルが1行に収まっているスレが2行表示になるのは文字数の計算がアレなのかなと思ってるけど
パネルアクションのアイコン設定でも選択状態が見えなくなっているのでこれも修正お願いします
スペースを前に入れたらそれはそれで間が空きすぎる
これもやっぱりCSSで解決しないといけないの?
ヘッダの項目は文字の代わりにアイコンを表示できたらいいね
全体の設定からヘッダに表示する項目を変更しても板メニューから設定をリセットするまで変更が適用されないのは仕様?
やっぱりヘッダとヘッダーでは紛らわしいんじゃないかな
あとこの板の設定を開くっていうのが使えなくなってる
タイトルが1行に収まっているスレが2行表示になるのは文字数の計算がアレなのかなと思ってるけど
パネルアクションのアイコン設定でも選択状態が見えなくなっているのでこれも修正お願いします
2021/11/10(水) 22:36:38.21ID:3XIrkLjO0
てかワークスペースのアイコン設定が少なくとも俺環では治ってない
これって一度アイコンを設定したら無しには設定できないの?
これって一度アイコンを設定したら無しには設定できないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 23:00:02.36ID:HkfNJ/vI0 >554
やはりだめでした。0.7.5は一度しか起動に成功しませんでした。
0.7.4 beta1, 0.74, 0.7.5 と試したましたが、起動時、ウィンドウ外枠が一瞬表示されてその後落ちます。
0.7.3以前だと問題ありません。
\Roaming\Siki\logs, \Roaming\Siki\Siki\logs どちらにも何もlogは残りません。
他になにかチェックする方法はありせんでしょうか。
やはりだめでした。0.7.5は一度しか起動に成功しませんでした。
0.7.4 beta1, 0.74, 0.7.5 と試したましたが、起動時、ウィンドウ外枠が一瞬表示されてその後落ちます。
0.7.3以前だと問題ありません。
\Roaming\Siki\logs, \Roaming\Siki\Siki\logs どちらにも何もlogは残りません。
他になにかチェックする方法はありせんでしょうか。
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 00:38:11.85ID:W9t2r1ry0 >>545
いつもありがとう
いつもありがとう
559RomTenma
2021/11/11(木) 01:20:14.04ID:y6zKq5ZC0 >>553
ヘッダの幅や順番は調整できるようになる予定です
サイト設定を変更しても既に開いている板に変更が反映されないのは仕様です
ヘッダの表示設定が重複しているのはミスでした
文字幅と折り返しを厳密に計算だけで出すのは難しいですね
横幅が狭ければ狭いほど余りの余白が出来てしまうのである程度幅を取っておくといいかもしれません
ヘッダの幅や順番は調整できるようになる予定です
サイト設定を変更しても既に開いている板に変更が反映されないのは仕様です
ヘッダの表示設定が重複しているのはミスでした
文字幅と折り返しを厳密に計算だけで出すのは難しいですね
横幅が狭ければ狭いほど余りの余白が出来てしまうのである程度幅を取っておくといいかもしれません
560RomTenma
2021/11/11(木) 01:22:41.20ID:y6zKq5ZC0 アイコンの設定は修正出来てませんでした
2021/11/11(木) 01:28:26.75ID:VQijwOaL0
いつも乙です
IP表示の板に書き込む際警告を出したり書き込みそのものを禁止する設定項目があったと思うんですが、まだ生きてます?
どこだったか見つけられなくなってしまいました…
IP表示の板に書き込む際警告を出したり書き込みそのものを禁止する設定項目があったと思うんですが、まだ生きてます?
どこだったか見つけられなくなってしまいました…
2021/11/11(木) 03:23:35.89ID:1sOznXhJ0
書き込むを押した後にCloudflare Protectionが出る掲示板に書き込めないのですが対応できますかね…
2021/11/11(木) 03:33:29.60ID:VfY//OlM0
2行表示になるの回避しようと幅を広げていくと全てのスレタイが1行に収まるようになって本末転倒だった
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 07:07:58.35ID:53ILjGUN0 >558
大変申し訳ございません。やはりおま環でした。Mac Typeとぶつかっていました。
0.7.3まで大丈夫だったので油断していました。
Mac Typeの除外設定に入れてから問題なく動作しました。
すいませんでした。
大変申し訳ございません。やはりおま環でした。Mac Typeとぶつかっていました。
0.7.3まで大丈夫だったので油断していました。
Mac Typeの除外設定に入れてから問題なく動作しました。
すいませんでした。
2021/11/11(木) 10:07:49.12ID:A5KvmVy50
mactypeはトラブルのもとなのでアンインストール推奨
2021/11/11(木) 12:25:11.94ID:fJoe5qK00
>>561
設定→サイト編集→IP表示スレッドへの投稿警告
設定→サイト編集→IP表示スレッドへの投稿警告
2021/11/11(木) 13:03:47.15ID:VQijwOaL0
>>566
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2021/11/11(木) 13:12:59.72ID:1TR+19h/0
IP警告といえば、あれって5chでしか機能しない?
オンにしてるけどまちびのホスト出るスレは無警告で書き込んじゃってるなあと
オンにしてるけどまちびのホスト出るスレは無警告で書き込んじゃってるなあと
2021/11/11(木) 17:11:13.96ID:GIsflR460
>>552
乙です
乙です
2021/11/11(木) 17:33:37.19ID:Wu7gazOH0
表示スタイルをリスト表示にしたときに既読スレタイの中に小さなスクロールバーが出てしまいそれが優先されて
スレ一覧全体をマウスホイールでスクロール出来なくなります
スレ一覧全体をマウスホイールでスクロール出来なくなります
2021/11/11(木) 19:36:23.57ID:8f4+2vmb0
2021/11/11(木) 20:54:31.83ID:GIsflR460
BBSPINKの落ちたスレが過去ログモードで見えないのは仕様ですか?
過去ログが残らない設定の板なんですが↓
https://mercury.bbspink.com/livemegami/
同じく過去ログが残らない設定の5ch Anarchy実況板では落ちたスレも過去ログモードで見えるので何が違うのかなと
過去ログが残らない設定の板なんですが↓
https://mercury.bbspink.com/livemegami/
同じく過去ログが残らない設定の5ch Anarchy実況板では落ちたスレも過去ログモードで見えるので何が違うのかなと
573名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 22:37:34.79ID:0rxuSdUM0 要望一つ見つけました。マウスドラッグ右クリのメニュー「選択個所を…→翻訳」
Google検索はあるのでそれでも、できたらインラインで翻訳表示できるといいと思うのですが
Google検索はあるのでそれでも、できたらインラインで翻訳表示できるといいと思うのですが
574RomTenma
2021/11/11(木) 22:38:55.27ID:y6zKq5ZC0 Mactypeは仕様上思わぬところで問題が起きやすいですね
576RomTenma
2021/11/11(木) 22:56:15.49ID:y6zKq5ZC02021/11/12(金) 07:15:06.50ID:hdykR5Hs0
Windows環境とMac環境でお気に入りとかログを共有できたりするのかな?
2021/11/12(金) 07:26:20.87ID:fzQkRynE0
>>577
同一環境のsikiのプロファイル間でログ関連ファイルをコピペして上手く動くことが確認できているのであれば、Dropbox等で自動同期させれば良い気もする
ただし、両環境で「同時起動」or「sikiバージョンが相違」といったケースではおかしくなる可能性が大
同一環境のsikiのプロファイル間でログ関連ファイルをコピペして上手く動くことが確認できているのであれば、Dropbox等で自動同期させれば良い気もする
ただし、両環境で「同時起動」or「sikiバージョンが相違」といったケースではおかしくなる可能性が大
2021/11/12(金) 07:39:08.16ID:t1jZboa70
>>576
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/11/12(金) 16:46:01.75ID:sjgtI53C0
11
2021/11/12(金) 19:49:44.36ID:SkZipjrW0
Sikiって設定画面に余白が多くて字が大きいから
老眼のおじいちゃんに優しいよね
老眼のおじいちゃんに優しいよね
2021/11/12(金) 21:22:49.84ID:f4Glk9za0
Sikiに近いからね
2021/11/12(金) 21:28:49.49ID:nglr8xnt0
設定のマウスの項目のホバーポップアップが再起動でデフォルトのIDのみチェックの状態になるのが変わっとらんな
584名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 22:41:44.18ID:hkQkkv0Y0 >>578
昔、他のブラウザでログを手打ちでいじってみたときにそんな現象見た気がする。ありがとうございます
昔、他のブラウザでログを手打ちでいじってみたときにそんな現象見た気がする。ありがとうございます
585名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 22:56:30.71ID:90tTvMwo02021/11/13(土) 01:31:57.35ID:K9XQiT960
IPアドレスにフォーカスカラーがつかないのは仕様でしょうか?
カウント部分には色がつきますが、IPもIDと同じ仕様にしてほしいです
cssで勝手にやってほしい範囲なんですかね
フォーカスカラー付きIP表示のクラスを
res-col rc-ip fc_1
等から
res-col rc-ip fc_1 tx
とtxを追加していただければよさそうなのですが
カウント部分には色がつきますが、IPもIDと同じ仕様にしてほしいです
cssで勝手にやってほしい範囲なんですかね
フォーカスカラー付きIP表示のクラスを
res-col rc-ip fc_1
等から
res-col rc-ip fc_1 tx
とtxを追加していただければよさそうなのですが
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 09:53:48.27ID:APE093Qi0 スレッド一覧のフィルターで単語を入力し、それがヒットしても
その文字列がハイライトされなくなりました
これはバグでしょうか?
siki 0.7.5
windows10 x64
その文字列がハイライトされなくなりました
これはバグでしょうか?
siki 0.7.5
windows10 x64
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 11:18:24.35ID:iN0lTbTY0 >>582
うひゃひゃひゃ
うひゃひゃひゃ
2021/11/13(土) 11:21:36.59ID:Xdwef2Rb0
tab:close.leftがマウスジェスチャに無かったんな
ところでこれログの整理削除はどうやるのが楽かな。イマイチ分からんちん
ところでこれログの整理削除はどうやるのが楽かな。イマイチ分からんちん
2021/11/13(土) 16:44:39.52ID:IOQUBJqh0
>>582
朝霞駅通過したあたり?
朝霞駅通過したあたり?
591稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2021/11/13(土) 16:57:00.54ID:XiNf7lpv0 たまにスレタイトルがタブに反映されないことがあるんだけど、何が悪いんだろうか?
2021/11/13(土) 17:00:37.00ID:MgkkTgRC0
>>591
パートスレとか初期設定では数字の部分カットされる機能がある
パートスレとか初期設定では数字の部分カットされる機能がある
2021/11/13(土) 18:11:24.26ID:xBOLBWB40
このスレも狭いタブだと肝心の「Siki」が入らなかったりするよな
2021/11/13(土) 20:03:00.59ID:5Zm3ayQH0
>>593
設定→タブ→スレッドタブの省略表記のチェックを外すといいよ
設定→タブ→スレッドタブの省略表記のチェックを外すといいよ
2021/11/13(土) 20:11:56.90ID:rorD80WG0
省略表記はいいんだけど空白まで省略されてしまうのはどうにかならないのかね
2021/11/13(土) 20:41:32.28ID:2c3ABFQR0
あら、いつの間にスレタイにBeが表示されなくなってる
迷惑な奴が復活してきてNGしようと思ったのに
迷惑な奴が復活してきてNGしようと思ったのに
2021/11/13(土) 21:25:10.98ID:OivK3LK50
>>589
俺は板ヘッダーに落ちたスレッド削除ボタン置いてる
俺は板ヘッダーに落ちたスレッド削除ボタン置いてる
2021/11/13(土) 23:42:52.75ID:7LleWiKc0
作者さんありがとう!
したらばでやる夫スレ見るのにいれたけど凄い使いやすいよ
したらばでやる夫スレ見るのにいれたけど凄い使いやすいよ
2021/11/14(日) 11:47:40.45ID:i9ZoHGZF0
おつですー
細かいことなんすけど、NG登録の時に「条件の追加」してやっぱやめたって場合に
条件を何も入力してなければいちいち削除しなくても「保存」できると微妙に快適かも
あとレスを範囲選択してできることの中にミュートの他に「NGにセット」があるといいかなと
細かいことなんすけど、NG登録の時に「条件の追加」してやっぱやめたって場合に
条件を何も入力してなければいちいち削除しなくても「保存」できると微妙に快適かも
あとレスを範囲選択してできることの中にミュートの他に「NGにセット」があるといいかなと
2021/11/14(日) 13:53:02.39ID:UdLHMzOa0
バグ報告
NG条件の編集で、numberの範囲のドロップダウンメニューの項目を変更する度に一番上の条件に飛びます
NG条件の編集で、numberの範囲のドロップダウンメニューの項目を変更する度に一番上の条件に飛びます
604稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2021/11/14(日) 20:51:22.29ID:IKlVLQuZ0 >>595
省略というか「5ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ」って表示されてるのよ(^_^;)
省略というか「5ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ」って表示されてるのよ(^_^;)
2021/11/14(日) 21:00:05.55ID:u+G0f3950
なんでこいつはコテつけてんの?
606RomTenma
2021/11/14(日) 21:04:35.02ID:YpZ1ojwx0 Siki バージョン 0.7.6
【新規機能】
スレッド/板のタブの位置の設定と多段表示の設定を統合し上下左右それぞれ1行/列で表示するかしないかのパターンで設定するようになりました
【修正】
板の強制ソート(中クリック or Ctrl+クリック)をした時最初は常に降順でソートするようにしました
レス増加ソートで新着スレッドもソートに含めるようにしました
板のフィルタや検索でハイライトしなくなっていた問題の修正
フォントの幅計算をいくつか修正
スレッドタイトルの文字間隔を変更した際正しく表示出来なかった問題の修正
マウスホバーでポップアップさせる対象の設定が正しく保存されていなかった問題の修正
一部サイトのログ保存場所が間違っていた問題の修正
名前欄やスレッドタイトル入力で入力中カーソルが後ろに行ってしまう問題の修正
タブのホイール動作でスクロールする状態の時タブを閉じる以外の時にアクティブなタブへスクロールされない問題の修正
アクティブなタブのタイトルを全て表示する機能を削除
【新規機能】
スレッド/板のタブの位置の設定と多段表示の設定を統合し上下左右それぞれ1行/列で表示するかしないかのパターンで設定するようになりました
【修正】
板の強制ソート(中クリック or Ctrl+クリック)をした時最初は常に降順でソートするようにしました
レス増加ソートで新着スレッドもソートに含めるようにしました
板のフィルタや検索でハイライトしなくなっていた問題の修正
フォントの幅計算をいくつか修正
スレッドタイトルの文字間隔を変更した際正しく表示出来なかった問題の修正
マウスホバーでポップアップさせる対象の設定が正しく保存されていなかった問題の修正
一部サイトのログ保存場所が間違っていた問題の修正
名前欄やスレッドタイトル入力で入力中カーソルが後ろに行ってしまう問題の修正
タブのホイール動作でスクロールする状態の時タブを閉じる以外の時にアクティブなタブへスクロールされない問題の修正
アクティブなタブのタイトルを全て表示する機能を削除
607RomTenma
2021/11/14(日) 21:08:26.75ID:YpZ1ojwx0608RomTenma
2021/11/14(日) 21:42:56.70ID:YpZ1ojwx0 >>572
5ch.net内のlivemegami内にログがあるはずなので bbspink.com/livemegami内へファイルを移動した後
板を開いて board:pastlog.rebuild コマンドを実行することで過去ログに登録されます
5ch.net内のlivemegami内にログがあるはずなので bbspink.com/livemegami内へファイルを移動した後
板を開いて board:pastlog.rebuild コマンドを実行することで過去ログに登録されます
2021/11/14(日) 22:39:21.82ID:FXCEoF3C0
2021/11/14(日) 22:59:41.97ID:9AJv6haR0
いつからか分からないがレスに右クリでアンカー付けた時
書き込み欄をマウスでクリックしてからじゃないと文字が打てなくなったのが地味に困る
書き込み欄をマウスでクリックしてからじゃないと文字が打てなくなったのが地味に困る
2021/11/14(日) 23:30:26.69ID:bfTgzXYy0
まぁ一応Oで書き込み欄にフォーカス移るんだけど
2021/11/14(日) 23:34:52.97ID:i+sqvHFS0
縦タブを複数列に出来るのかと思ったら、縦タブは一列のままで逆にスクロール出来なくなったんだけど
なんかどっかの設定間違ってますかね・・・?
なんかどっかの設定間違ってますかね・・・?
2021/11/14(日) 23:52:41.52ID:ejcaykHL0
>>604
スレッドタブの話じゃなかったのかよ
スレッドタブの話じゃなかったのかよ
614RomTenma
2021/11/15(月) 00:30:55.76ID:7D23M9Z80616RomTenma
2021/11/15(月) 00:50:11.40ID:7D23M9Z80 >>612
タブの位置を右か左に設定した状態でタブをたくさん開いていくと自動的に複数行になります
スクロールしないのはホイール動作時スクロールの設定かな?
複数行にする時はスクロールするかどうか、wheel.jsの編集も見直しておいたほうがいいかもしれません
タブの位置を右か左に設定した状態でタブをたくさん開いていくと自動的に複数行になります
スクロールしないのはホイール動作時スクロールの設定かな?
複数行にする時はスクロールするかどうか、wheel.jsの編集も見直しておいたほうがいいかもしれません
617RomTenma
2021/11/15(月) 01:08:36.26ID:7D23M9Z80 そういえばスレを沢山開くときに思い出しましたが
Ctrl+Shift+VでクリップボードのURLを開けますが、これは複数のURLであっても有効で
確認ウィンドウが出た後2秒ごとにURLを開いていけます
Ctrl+Shift+VでクリップボードのURLを開けますが、これは複数のURLであっても有効で
確認ウィンドウが出た後2秒ごとにURLを開いていけます
2021/11/15(月) 01:51:06.12ID:e5GCAdDu0
今回のアップデートでworkspace:threadtab.nowrap及びworkspace:boardtab.nowrapのコマンドが消されてるのですが別の形で復活する予定はありますか?
パネルアクションで板・スレッドヘッダーに登録して瞬時に切り替えれるように設定していたので検討していただけると助かります
パネルアクションで板・スレッドヘッダーに登録して瞬時に切り替えれるように設定していたので検討していただけると助かります
2021/11/15(月) 02:04:27.01ID:7/tANICr0
>>616
50〜80くらいのスレを開いていて縦置きですが、縦置き複数行を選ぶと
右側のスクロールバーが消えるだけで、その状態だとマウスホイールでスクロール出来なくなります
一回スレを全部閉じて再度一から開き直していくとかが必要でしょうか
50〜80くらいのスレを開いていて縦置きですが、縦置き複数行を選ぶと
右側のスクロールバーが消えるだけで、その状態だとマウスホイールでスクロール出来なくなります
一回スレを全部閉じて再度一から開き直していくとかが必要でしょうか
2021/11/15(月) 02:12:02.25ID:7/tANICr0
数えたら100くらいありました、その開きっぱなしのスレを試しにスクロールバーが出なくなる数まで減らして
そこから再度複数行の設定に切り替えて、閉じたスレを戻していったら
複数列にならずに、またスクロールバーも表示されずに、見えないところにスレタブが開かれ続けて行くだけで
やはり複数列にならないです
そこから再度複数行の設定に切り替えて、閉じたスレを戻していったら
複数列にならずに、またスクロールバーも表示されずに、見えないところにスレタブが開かれ続けて行くだけで
やはり複数列にならないです
2021/11/15(月) 02:34:01.89ID:7/tANICr0
それとついでなんですが、板やお気に入りに入れてるかどうかに関係なく、自分が取得済みで持っているスレの一覧を
まとめて表示する方法はありますか?
一回スレを全部閉じた後開き直していったんですが、いくつか行方不明のスレがあって探せないです
まとめて表示する方法はありますか?
一回スレを全部閉じた後開き直していったんですが、いくつか行方不明のスレがあって探せないです
622稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2021/11/15(月) 06:39:45.13ID:TzKECgnd02021/11/15(月) 11:41:10.90ID:cBHaIcNH0
>>608
ありがとうございます お疲れ様です!
ありがとうございます お疲れ様です!
2021/11/15(月) 17:47:42.64ID:FOZKqJ6G0
更新お疲れさまです
自分の環境ではスレ一覧の幅が狭めだったこともあり、記者を表示したらスレフッターが幅を取ってそれに伴ってスレタイも右にはみ出るようになりました
そのため、はみ出ないようにcssで応急処置しました
幅取る要素を削ったら、ついでに勢いとレス数が右詰めになって見やすくなりました
スレフッターが収まっていない方、勢いとレス等を右詰めにしたい方向けcss
.res {
width: 2em;
}
.inc {
width: initial;
}
自分の環境ではスレ一覧の幅が狭めだったこともあり、記者を表示したらスレフッターが幅を取ってそれに伴ってスレタイも右にはみ出るようになりました
そのため、はみ出ないようにcssで応急処置しました
幅取る要素を削ったら、ついでに勢いとレス数が右詰めになって見やすくなりました
スレフッターが収まっていない方、勢いとレス等を右詰めにしたい方向けcss
.res {
width: 2em;
}
.inc {
width: initial;
}
2021/11/15(月) 19:41:43.55ID:EJtyP2RR0
626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 21:49:33.99ID:Gh3GEYW60 https://i.imgur.com/WeEVgAP.png
v0.7.6にアップデートしたら、こういう風(『子ヤギ1頭』の部分みたいに)に
スレタイが切れちゃう問題が>>624さんので治るのですか?
v0.7.6にアップデートしたら、こういう風(『子ヤギ1頭』の部分みたいに)に
スレタイが切れちゃう問題が>>624さんので治るのですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 22:14:52.83ID:xqzHo1ZD0628RomTenma
2021/11/15(月) 22:19:15.26ID:YxXeU3cm0 >>620
通常はタブが見えなくなる段階で幅が増えるはずなんですけどね
条件を探していますがまだ見つけられないです
タブの高さの計算に実測値を使っているので何かしらのcssが影響しているのかもしれないです
通常はタブが見えなくなる段階で幅が増えるはずなんですけどね
条件を探していますがまだ見つけられないです
タブの高さの計算に実測値を使っているので何かしらのcssが影響しているのかもしれないです
2021/11/15(月) 22:22:07.35ID:YxXeU3cm0
>>618
それはデータの管理上削除してしまいましたが同じ効果のコマンドを用意します
それはデータの管理上削除してしまいましたが同じ効果のコマンドを用意します
2021/11/15(月) 22:25:06.08ID:Jt7f82Vb0
2021/11/15(月) 22:42:35.18ID:YxXeU3cm0
>>621
考えてみると読んだスレッドの履歴やログの一覧は無かったです
考えてみると読んだスレッドの履歴やログの一覧は無かったです
2021/11/15(月) 23:16:49.42ID:7/tANICr0
>>628
すみません、CSSの単語でmain.scssを確認したら、.tabs.thread-tabs { width: auto; }のせいのようでした
これを外すと複数行表示されました、ありがとうございます
すみません、CSSの単語でmain.scssを確認したら、.tabs.thread-tabs { width: auto; }のせいのようでした
これを外すと複数行表示されました、ありがとうございます
2021/11/15(月) 23:50:14.32ID:FOZKqJ6G0
636RomTenma
2021/11/16(火) 01:18:15.31ID:Pm+AArqk0 Siki バージョン 0.7.7
【新規機能】
書き込み欄の大きさを変更出来るようにしました
サイト設定に書き込み欄の高さ初期値の設定を追加
タブの表示を切り替えるコマンドの追加
- layout:change.tabposition.thread
- layout:change.tabposition.board
【修正】
返信で書き込み欄にフォーカスが行かない問題の修正
【新規機能】
書き込み欄の大きさを変更出来るようにしました
サイト設定に書き込み欄の高さ初期値の設定を追加
タブの表示を切り替えるコマンドの追加
- layout:change.tabposition.thread
- layout:change.tabposition.board
【修正】
返信で書き込み欄にフォーカスが行かない問題の修正
2021/11/16(火) 03:29:09.80ID:oN8cM2230
バグ修正おつです
早い対応助かった
早い対応助かった
2021/11/16(火) 06:49:17.17ID:i8+q0q9g0
>>636
感謝です
感謝です
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 12:35:02.68ID:XlJey0kr0640名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 13:18:43.61ID:QisaHb5x0 スレをお気に入りに入れたら、スレ一覧にもその★マークが表示されてたと
思うんですが、それが消えたような気がします
間違ってたらごめんなさい
siki 0.7.7です
思うんですが、それが消えたような気がします
間違ってたらごめんなさい
siki 0.7.7です
2021/11/16(火) 13:50:22.37ID:A09dKzSR0
>>640
スレッド一覧ソート用ヘッダが実装されたときに初期設定では非表示になってたはず
サイト編集→サイト別設定内にある「ヘッダーに表示する項目」からお気に入りを追加して板を一度閉じて開き直せば表示されるよ
スレッド一覧ソート用ヘッダが実装されたときに初期設定では非表示になってたはず
サイト編集→サイト別設定内にある「ヘッダーに表示する項目」からお気に入りを追加して板を一度閉じて開き直せば表示されるよ
2021/11/16(火) 13:53:13.04ID:QTx9hrNZ0
2021/11/16(火) 14:47:42.00ID:VsBHKTPs0
>>636
ありがとうございます。
ありがとうございます。
644稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2021/11/16(火) 18:10:17.68ID:g1VVjvwy02021/11/16(火) 18:45:54.04ID:razbvXnB0
よくもまぁこんなソースも公開していないウィルスを有り難く使っているよな
2021/11/16(火) 19:10:26.18ID:ffetuFSj0
今も更新されているオープンソースの専ブラなんてあったっけ
647名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 14:45:05.95ID:0Zm9CzQc0648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 00:31:32.99ID:V2CMoYIg0 0.7.7に更新して再起動したと思ったら0.7.8の更新通知が出ていた
649RomTenma
2021/11/18(木) 01:02:21.21ID:bJ6TYcWe0 Siki バージョン 0.7.8
【新規機能】
スレッドや板のタイトル表示を最大2行で表示するようにしました
アンカーを入力した時入力欄上にアンカーを表示するようにしました
【修正】
各Reactコンポーネントのパフォーマンス見直し
レス表示の高さ計算の修正
タブを閉じた時URL欄が更新されない問題の修正
【新規機能】
スレッドや板のタイトル表示を最大2行で表示するようにしました
アンカーを入力した時入力欄上にアンカーを表示するようにしました
【修正】
各Reactコンポーネントのパフォーマンス見直し
レス表示の高さ計算の修正
タブを閉じた時URL欄が更新されない問題の修正
2021/11/18(木) 01:08:27.76ID:0X+c+7Q50
更新お疲れ様です。
> タブを閉じた時URL欄が更新されない問題の修正
これタブを開きなおすとき、地味に便利だったけど不具合だったのですかw
> タブを閉じた時URL欄が更新されない問題の修正
これタブを開きなおすとき、地味に便利だったけど不具合だったのですかw
2021/11/18(木) 01:44:10.24ID:E4bzErD30
板タブ非表示時にせいとんする方法ありませんか…
652名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 10:30:15.84ID:A0k66cg/0 スレッド下部のパネルサイズが変わらない
2021/11/18(木) 10:56:25.65ID:SRQ5eohj0
>>649
お疲れ様です!
お疲れ様です!
2021/11/18(木) 11:18:23.77ID:fuiqIwAP0
せいとんってなぜかひらがなだから
見るたびに戦後の食糧難の時代を思い出しちゃう
見るたびに戦後の食糧難の時代を思い出しちゃう
2021/11/18(木) 11:32:37.74ID:wrdmHQ420
バージョンアップしたら、スレをスクロールすると勝手に新着レスの位置に飛ぶようになってまともに動かなくなったんだけど
これおま感?
これおま感?
2021/11/18(木) 11:42:37.34ID:wrdmHQ420
0.7.7に戻したら直った
こんなの全員に起こってたら真っ先に報告されるよね…
こんなの全員に起こってたら真っ先に報告されるよね…
2021/11/18(木) 12:25:59.15ID:eGe7PP+r0
658名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 12:27:29.53ID:x5/6oZ1p0 >>655
ほんまや
ほんまや
2021/11/18(木) 13:32:11.66ID:eGe7PP+r0
>>657
訂正 新着が複数あると出るわ
訂正 新着が複数あると出るわ
2021/11/18(木) 17:26:02.80ID:VNGpVW+C0
2021/11/18(木) 20:18:15.20ID:FI9MSa0m0
更新お疲れさまです
修正したとされるマウスホバーのポップアップですが、再起動するとまだ初期設定に戻ります
リロードだと大丈夫です
入力欄上のアンカー表示機能かなりいいですね
ただ、2つ以上の入力欄上アンカーを同時にポップアップしたとき、1つはマウスを少し動かせば消えますが、もう1つは入力欄以外の領域にマウスを持っていかないと消えません
板タブやスレタブをそれぞれ一括リセットする、設定かコマンドって開発予定ありますか?
新しいレイアウトを適用する際の話なんですが、タブロックしてると一手間多くて…
優先度低い要望ではあります
修正したとされるマウスホバーのポップアップですが、再起動するとまだ初期設定に戻ります
リロードだと大丈夫です
入力欄上のアンカー表示機能かなりいいですね
ただ、2つ以上の入力欄上アンカーを同時にポップアップしたとき、1つはマウスを少し動かせば消えますが、もう1つは入力欄以外の領域にマウスを持っていかないと消えません
板タブやスレタブをそれぞれ一括リセットする、設定かコマンドって開発予定ありますか?
新しいレイアウトを適用する際の話なんですが、タブロックしてると一手間多くて…
優先度低い要望ではあります
2021/11/18(木) 20:20:59.25ID:fuiqIwAP0
タブごとに設定持ってるのは長所なんだろうけど
設定変更の反映が面倒なのも確かなんだよね
設定変更の反映が面倒なのも確かなんだよね
663名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 20:32:53.24ID:axB48JWF0 JPバージョンどりゃああああああああああああああああああああああ
2021/11/18(木) 21:36:07.68ID:gbJccbtp0
レスに返信するとnameのところにアンカー入って??ってなる
書き込むとなんでもないんだけど
書き込むとなんでもないんだけど
2021/11/18(木) 22:40:02.89ID:HLWtl3ao0
自分の書き込みにマークはついてくれない…
667RomTenma
2021/11/19(金) 00:48:50.72ID:f0SEC/zs0668名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 03:06:44.87ID:hLXIpPKf0 初めて使ってみたけどとんでもなく使いやすくてびっくりした
開発応援してます
開発応援してます
2021/11/19(金) 10:03:02.82ID:bnKgfQCn0
質問です
お気に入りの未読のスレッドを一括で開くにはどうしたらいいですか?
お気に入りの未読のスレッドを一括で開くにはどうしたらいいですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 13:40:10.50ID:frNHEr+m0 おま環かもで長年のV2Cからの移行でよく操作感覚わかってないかもなんだけど
5chの板追加しても画像みたいな感じでスレ一覧がズラーって出てこない
https://i.imgur.com/W6WlHYd.jpg
右クリックからの「タブ更新」「スレッドの更新チェック」
下にある更新マーク押したり「新着レスのチェック」アイコンクリック特に応答無し
スレURLを一番上の検索窓に貼り付ければスレは右側に出て読み書きはできるから串設定はあってると思う
環境はSiki 0.7.8 MacBook Pro M1 OS 12.0.1
5chの板追加しても画像みたいな感じでスレ一覧がズラーって出てこない
https://i.imgur.com/W6WlHYd.jpg
右クリックからの「タブ更新」「スレッドの更新チェック」
下にある更新マーク押したり「新着レスのチェック」アイコンクリック特に応答無し
スレURLを一番上の検索窓に貼り付ければスレは右側に出て読み書きはできるから串設定はあってると思う
環境はSiki 0.7.8 MacBook Pro M1 OS 12.0.1
2021/11/19(金) 13:52:28.75ID:GrIvo6fV0
>>670
俺もそうなんだよな
何故か串を設定してると板一覧更新できないんだよ
だから板一覧更新時だけ外してスレ読み込み書き込みの時だけ串使ってる
前にこれ書き込んだら反応なかったからおま環だと思ってたわ
ちなIntelのMacBook Air 2019
俺もそうなんだよな
何故か串を設定してると板一覧更新できないんだよ
だから板一覧更新時だけ外してスレ読み込み書き込みの時だけ串使ってる
前にこれ書き込んだら反応なかったからおま環だと思ってたわ
ちなIntelのMacBook Air 2019
672名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 14:11:51.27ID:frNHEr+m0 >>671
ほんとだ串外したら一気に更新された
問題解決してないけどなんか感動したw
あんまり自分の環境下でSiki使ってる人いないから詰んだと思ってた
ちょっと手間かかるし実況系は厳しいね
https://i.imgur.com/ViLtJaN.jpg
ほんとだ串外したら一気に更新された
問題解決してないけどなんか感動したw
あんまり自分の環境下でSiki使ってる人いないから詰んだと思ってた
ちょっと手間かかるし実況系は厳しいね
https://i.imgur.com/ViLtJaN.jpg
2021/11/19(金) 14:13:46.68ID:e/37Ja7b0
串の設定には問題ないのか?
2021/11/19(金) 15:00:01.07ID:eDxRTDrG0
あーそれ、串切ったら出るのか…w
ずっとこの空白欄は何なんだろう…って思いながら使ってたわ
ずっとこの空白欄は何なんだろう…って思いながら使ってたわ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 15:00:08.09ID:frNHEr+m0 >>673
どこかしら問題あるような挙動だけど見当がつかん
どこかしら問題あるような挙動だけど見当がつかん
2021/11/19(金) 15:06:18.08ID:shPNe5Vc0
>>675
settings.xmlの中身を貼って見てはどうだろう
settings.xmlの中身を貼って見てはどうだろう
2021/11/19(金) 15:21:02.87ID:4tpfzni20
mac用のproxy2chってWindowsと挙動違うんだっけ?
2021/11/19(金) 15:30:19.67ID:5L8p52BG0
>>670
そうこれこれなんだよ一番使う5chのスレが開けないというね
スレッド表示エリアで「この板を開く」をマウスジェスチャーに登録してあるんだけど
それもこの画像みたいになって開けない何をどうしたらいいの
あとアンカーつけて返信しても書き込み欄にアンカーが入る時と入らない時があるのどうしたらいいの
そうこれこれなんだよ一番使う5chのスレが開けないというね
スレッド表示エリアで「この板を開く」をマウスジェスチャーに登録してあるんだけど
それもこの画像みたいになって開けない何をどうしたらいいの
あとアンカーつけて返信しても書き込み欄にアンカーが入る時と入らない時があるのどうしたらいいの
2021/11/19(金) 15:37:11.27ID:YqzkDEiS0
暫定的に板一覧更新だけ串通さない設定を加えるとかで対応するしかなさそう
2021/11/19(金) 17:21:43.15ID:YBblhwQO0
「この板の設定を開く」で画面は開くけど内容がno dataになり使えない
Windows 64 zip版 ポータブルモード 0.7.8 設定はタブで開いてる
Windows 64 zip版 ポータブルモード 0.7.8 設定はタブで開いてる
2021/11/19(金) 21:22:18.82ID:5L8p52BG0
2021/11/19(金) 21:44:18.30ID:3P1Xi7Wq0
仕様なわけないだろ…
683RomTenma
2021/11/19(金) 23:45:03.49ID:f0SEC/zs0685RomTenma
2021/11/19(金) 23:50:25.78ID:f0SEC/zs0 Lua製のがあるのか
そっちは未確認でした
そっちは未確認でした
2021/11/20(土) 00:14:49.23ID:1ew7G6Vj0
>>683
横からスイマセンが私も串(2chAPIProxy)を通してるとスレ一覧の更新が出来ません
ネットワークログには何やらエラーが出ています
2021-11-20 00:05:21.031 https://leia.5ch.net/poverty/lastmodify.txt
Error: write EPROTO 49833224:error:10000066:SSL
routines:OPENSSL_internal:BAD_ALERT:../../third_party/boringssl/src/ssl/tls_record.cc:553:
:
これは設定のどこかが間違っているのでしょうか?
横からスイマセンが私も串(2chAPIProxy)を通してるとスレ一覧の更新が出来ません
ネットワークログには何やらエラーが出ています
2021-11-20 00:05:21.031 https://leia.5ch.net/poverty/lastmodify.txt
Error: write EPROTO 49833224:error:10000066:SSL
routines:OPENSSL_internal:BAD_ALERT:../../third_party/boringssl/src/ssl/tls_record.cc:553:
:
これは設定のどこかが間違っているのでしょうか?
687RomTenma
2021/11/20(土) 00:55:58.64ID:iDrCHljK02021/11/20(土) 01:10:16.73ID:1ew7G6Vj0
689RomTenma
2021/11/20(土) 01:49:13.45ID:iDrCHljK0 Siki バージョン 0.7.9
【新規機能】
タブの設定をサイト設定でリセットするコマンドを追加
- tab:siteedit.reset
【修正】
新着レスがある状態で正しくスレッドが読めなくなる場合がある問題の修正
新着レスへ正しくスクロールしていなかった問題の修正
自動ポップアップの設定が再起動で初期化されていた問題の修正
スレッドフッターのパネルサイズが反映されていない問題の修正
新しく開いたスレッドが落ちた判定になる問題の修正
設定をタブ内で開く設定の時、サイト設定が開けない問題の修正
タブ更新の際の処理をいくつか修正
スレッドや板の設定リセット時の確認ウィンドウを無くしました
【新規機能】
タブの設定をサイト設定でリセットするコマンドを追加
- tab:siteedit.reset
【修正】
新着レスがある状態で正しくスレッドが読めなくなる場合がある問題の修正
新着レスへ正しくスクロールしていなかった問題の修正
自動ポップアップの設定が再起動で初期化されていた問題の修正
スレッドフッターのパネルサイズが反映されていない問題の修正
新しく開いたスレッドが落ちた判定になる問題の修正
設定をタブ内で開く設定の時、サイト設定が開けない問題の修正
タブ更新の際の処理をいくつか修正
スレッドや板の設定リセット時の確認ウィンドウを無くしました
2021/11/20(土) 09:09:11.91ID:If1ZVcC40
ウィンドウタイトルバーのパンくずリストクリックでBBSMenuやスレ一覧を開いてほしい
ウィンドウタイトルバーの空白部分をドラッグでウィンドウを動かしたい
メモを保存できるパネルなんかがあって、通常のメモやAA、スレ建て時のテンプレなんかを保存したい
(テンプレ貼り付け時、テンプレ中に記載した特定のキーワードを前スレURLとかで置き換えられたらすごい便利だけど作るの大変そう)
ウィンドウタイトルバーの空白部分をドラッグでウィンドウを動かしたい
メモを保存できるパネルなんかがあって、通常のメモやAA、スレ建て時のテンプレなんかを保存したい
(テンプレ貼り付け時、テンプレ中に記載した特定のキーワードを前スレURLとかで置き換えられたらすごい便利だけど作るの大変そう)
691名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 09:42:56.57ID:Fy9IU1T10 更新ありがてえ
692名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 10:06:53.83ID:yUmvyF5s0 >>683
作者さんあざっす使わせてもらってます
Scripting enabled with Lua 5.4.3
https://swallow.5ch.net/livejupiter/lastmodify.txt
Error: tunneling socket could not be established, statusCode=400:
なんj板にあわせて「タブを更新」押すとこんな感じ
作者さんあざっす使わせてもらってます
Scripting enabled with Lua 5.4.3
https://swallow.5ch.net/livejupiter/lastmodify.txt
Error: tunneling socket could not be established, statusCode=400:
なんj板にあわせて「タブを更新」押すとこんな感じ
2021/11/20(土) 11:30:28.33ID:CtuyvmZU0
最近のアプデでスレ閉じた時に板が変わるようになっちゃったんだけど「スレッドをアクティブにした時板があれば同時にアクティブにする」の仕様が変わったのかな
元に戻せないかな
スレ閉じたからと言ってその板を見ていない訳ではないし
元に戻せないかな
スレ閉じたからと言ってその板を見ていない訳ではないし
694RomTenma
2021/11/20(土) 12:26:40.28ID:iDrCHljK0 >>692
-c オプションでHTTP CONNECTリクエストを受け付けるようにするとうまくいくかもしれない
-c オプションでHTTP CONNECTリクエストを受け付けるようにするとうまくいくかもしれない
2021/11/20(土) 14:50:10.17ID:oOValt6+0
終了時に擦スレをすべて閉じるって設定でできますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 15:19:35.84ID:YtkMV8pl0 >>694
それはどこの項目から弄れます?
それはどこの項目から弄れます?
2021/11/20(土) 15:34:14.92ID:y3k+xG2h0
スレ更新するとスクロールがガッタガタ上下に動くんだけどどの設定だろう・・・
更新したら未読までジャンプ〜みたいなのは切ってるけどわからん
更新したら未読までジャンプ〜みたいなのは切ってるけどわからん
2021/11/20(土) 15:47:08.47ID:BVRvbMCu0
>設定をタブ内で開く設定の時、サイト設定が開けない問題の修正
ありがとうございます
触って気づきましたがff5ch板の指定がタブ、ウィンドウ問わずサイト編集に出てこなくなってます
ありがとうございます
触って気づきましたがff5ch板の指定がタブ、ウィンドウ問わずサイト編集に出てこなくなってます
2021/11/20(土) 17:34:41.16ID:EvbeMZeK0
2021/11/20(土) 17:49:12.41ID:EvbeMZeK0
画像ビューアでない一時的に表示した画像をホイールで切り替えるとき、一瞬だけ画像が消えるせいで後ろの画面がチラつくのって何とかなりますか?
2021/11/20(土) 17:52:25.89ID:hmByuNc80
>>698
すみません
すみません
2021/11/20(土) 20:23:49.62ID:rrf+Vbcn0
\Roaming\Siki\profile\logにログ削除しても2Gとか溜まってんだがこれどうやって消せばいいの
2021/11/20(土) 20:49:58.63ID:oOValt6+0
>>699
どうもありがとう
どうもありがとう
2021/11/21(日) 01:55:52.95ID:lcup/xAV0
デスクトップとノートでログや設定共有したかったらプロファイルフォルダごとコピーでいいですか?
それとも何か他に方法あります?
それとも何か他に方法あります?
2021/11/21(日) 11:40:52.01ID:ldGNCVzJ0
前は出来てたような気がするけどNGの条件を消したいのに消えない
2021/11/21(日) 12:03:21.32ID:dur4TclQ0
2021/11/21(日) 13:15:44.11ID:dur4TclQ0
ソートに使用しない板ヘッダー項目を非表示にするcss
タイトル、お気に入り、記者、ワッチョイ
.list-header {
padding: 0;
.title,
.star,
.publisher,
.slipflag {
display: none;
}
}
タイトル、お気に入り、記者、ワッチョイ
.list-header {
padding: 0;
.title,
.star,
.publisher,
.slipflag {
display: none;
}
}
711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 13:34:33.42ID:ey+D33LQ0 >>710
これいいですねぇ
これいいですねぇ
712RomTenma
2021/11/21(日) 15:05:46.77ID:MZ1cBXIL02021/11/21(日) 15:18:19.27ID:lcup/xAV0
画像をクリックしてサムネイルをポップアップさせた後、サムネイルをクリックせずに別のところをクリックしたら
サムネイルが消えずに裏に回って、例えばブラウザを最小化してデスクトップ表示した時とかサムネイルがぽつんと残ったままで
それをクリックするとSikiが最大化する、みたいなのはもうずっとある挙動なんですが、別に実害はないですけどこれどうしようもないやつでしたか?
サムネイルが消えずに裏に回って、例えばブラウザを最小化してデスクトップ表示した時とかサムネイルがぽつんと残ったままで
それをクリックするとSikiが最大化する、みたいなのはもうずっとある挙動なんですが、別に実害はないですけどこれどうしようもないやつでしたか?
2021/11/21(日) 16:21:59.81ID:dur4TclQ0
715RomTenma
2021/11/21(日) 16:29:40.08ID:MZ1cBXIL0 >>705
ログ整理から削除出来るはずですが、古いログの必要がなければフォルダごと全部削除してください
ログ整理から削除出来るはずですが、古いログの必要がなければフォルダごと全部削除してください
716RomTenma
2021/11/21(日) 16:54:06.89ID:MZ1cBXIL0717RomTenma
2021/11/21(日) 16:55:34.49ID:MZ1cBXIL02021/11/21(日) 18:19:59.44ID:EcvxbjcY0
この部分を非表示にしたいのですがどうすればいいですか?
https://i.imgur.com/rqU9IYI.jpg
https://i.imgur.com/rqU9IYI.jpg
2021/11/21(日) 18:23:31.65ID:H/cr5r3H0
>>718
CSS
CSS
720名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 18:40:55.04ID:l3nVrhpm0 他人のSS見てるの面白い。そういう配置も悪くないなとか。
2021/11/21(日) 18:45:45.53ID:2C88eEr80
2021/11/21(日) 20:25:26.07ID:pK6pbgo/0
できました! ありがとうございます。
ただ、0.7.9にしたら「もう新しいのにしましょ。9081 Change newer」というエラーが出て書き込めなくなってしまいました。
これはどういうエラーでしょうか?
ただ、0.7.9にしたら「もう新しいのにしましょ。9081 Change newer」というエラーが出て書き込めなくなってしまいました。
これはどういうエラーでしょうか?
2021/11/21(日) 20:44:48.79ID:pK6pbgo/0
ユーザーエージェントを新しいのにしたら書き込めました! というか書き込みユーザーエージェントは空欄でいいでしょうか?
2021/11/21(日) 23:31:30.68ID:6QsPT8Rh0
Windows 10で使わせてもらってます
0.7.9ではローカル板で新規スレッド作成出来ないみたいです
0.7.9ではローカル板で新規スレッド作成出来ないみたいです
2021/11/22(月) 08:44:20.57ID:kAI/KJ7f0
全角岩手がBeつけだしたからNGしようとしたけどレスはBeでNGできないのかな
ミュートにするという手はあるが
ミュートにするという手はあるが
726名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 18:16:53.67ID:F7wiuqYW0 ID(_NULL_)のオンオフが機能してない
727名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 23:35:21.20ID:ddhvjk7Q0 要望なのですが
ローカルスレッドにレスを送る機能、おそらく通常ですと見た目上は通常のレスとしてコピーされ、
右クリメニューのURLでどこの板かくらいしか確認できないと思いますが、
ここにコピー元のスレッド名を表示させることは不可能ですか?
(あれ?もしかしてCSSで可能?)
https://i.imgur.com/GbFY3BT.png
例えばαのようにレス情報コピーして手動コピーするとどこから来たのか一目。ただしスレッド上見づらくなる。
ローカルスレッドに送るとβのように右クリメニューでURLは確認できるがスレッドタイトルがわからない。
現在のほうがローカルスレッド上見やすいので、メニューにスレタイが表示されるといいかな?と思った次第です
ローカルスレッドにレスを送る機能、おそらく通常ですと見た目上は通常のレスとしてコピーされ、
右クリメニューのURLでどこの板かくらいしか確認できないと思いますが、
ここにコピー元のスレッド名を表示させることは不可能ですか?
(あれ?もしかしてCSSで可能?)
https://i.imgur.com/GbFY3BT.png
例えばαのようにレス情報コピーして手動コピーするとどこから来たのか一目。ただしスレッド上見づらくなる。
ローカルスレッドに送るとβのように右クリメニューでURLは確認できるがスレッドタイトルがわからない。
現在のほうがローカルスレッド上見やすいので、メニューにスレタイが表示されるといいかな?と思った次第です
728RomTenma
2021/11/23(火) 01:07:49.15ID:MIzELda40 Siki バージョン 0.7.10
【新規機能】
アバターアイコンの表示設定をサイト設定へ追加
NG対象にBEを追加
【修正】
タブを縦に並べた時にタブを操作しても列が変更されない問題の修正
タブを閉じた時にアクティブな板が変更されないようにしました
Linux版でアップデートの際終了しない問題の修正
画像ポップアップの切り替えの描画を修正
画像ポップアップで以前開いた画像が一瞬表示される問題の修正
IDが???のレスIDが正しく表示されていなかった問題の修正
twitter埋め込みの調整
【新規機能】
アバターアイコンの表示設定をサイト設定へ追加
NG対象にBEを追加
【修正】
タブを縦に並べた時にタブを操作しても列が変更されない問題の修正
タブを閉じた時にアクティブな板が変更されないようにしました
Linux版でアップデートの際終了しない問題の修正
画像ポップアップの切り替えの描画を修正
画像ポップアップで以前開いた画像が一瞬表示される問題の修正
IDが???のレスIDが正しく表示されていなかった問題の修正
twitter埋め込みの調整
729RomTenma
2021/11/23(火) 01:17:50.89ID:MIzELda40730RomTenma
2021/11/23(火) 01:22:54.48ID:MIzELda40 アバターと言っていますが要はBEのアイコン画像です
デフォルトでは非表示にして一般的な専用ブラウザと同様にIDの右にポイント等の情報を載せるようにしました
右クリックからBEIDのコピーやプロフィールへ飛べます
アイコンを表示するにはサイト設定からアバターアイコン表示をオンにしてください
デフォルトでは非表示にして一般的な専用ブラウザと同様にIDの右にポイント等の情報を載せるようにしました
右クリックからBEIDのコピーやプロフィールへ飛べます
アイコンを表示するにはサイト設定からアバターアイコン表示をオンにしてください
731RomTenma
2021/11/23(火) 01:31:16.05ID:MIzELda40 BEのNGは対象データをBEにしてBEIDの数字を対象ワードにしてください
2021/11/23(火) 05:30:39.45ID:rLiTy8JJ0
これは要望になっちゃうんですが
V2Cにあるような文字化けの可能性がある特殊記号系文字を自動で数値文字参照変換してくれる機能が欲しいです
♥ → & ♯9829; みたいな
アスキーアートを書き込むのに必須機能なので検討よろしくお願いします
V2Cにあるような文字化けの可能性がある特殊記号系文字を自動で数値文字参照変換してくれる機能が欲しいです
♥ → & ♯9829; みたいな
アスキーアートを書き込むのに必須機能なので検討よろしくお願いします
2021/11/23(火) 05:53:14.71ID:QDGPDcv00
それって規制対象のAAを数値文字参照で規制突破しようとしてるんだろ
荒らし補助機能は駄目でしょ
荒らし補助機能は駄目でしょ
2021/11/23(火) 06:39:11.62ID:rLiTy8JJ0
その発想はなかった
したらばでやる夫スレやるのに必要なだけなんだよ
したらばでやる夫スレやるのに必要なだけなんだよ
2021/11/23(火) 06:50:59.76ID:e1z8+myx0
荒らし補助機能は草
画像アップ機能も荒らし補助だから削除しないとな
画像アップ機能も荒らし補助だから削除しないとな
2021/11/23(火) 07:50:45.33ID:sQ386AEb0
737名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 08:52:03.41ID:ikRVQrTQ0 更新乙
738名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 12:28:54.33ID:h8jQVSJr0 >>729
レスありがとうございます。また更新ありがとうございました
レスありがとうございます。また更新ありがとうございました
2021/11/23(火) 17:08:30.12ID:CAo//z++0
2021/11/24(水) 09:19:57.09ID:qO403KaE0
4chのレスでTwitterのURLが貼ってあると
大きな表示スペースだけ確保されて何も表示されてないんだけど
どうやったら表示されますか?
大きな表示スペースだけ確保されて何も表示されてないんだけど
どうやったら表示されますか?
2021/11/24(水) 11:52:02.09ID:gY0ERCYE0
ワIPを部分指定NGしようと思ったら設定から指定するしか無いんですかね
2021/11/24(水) 16:34:36.12ID:qsw3KJev0
Board Historyってスレに含まれてるURLでも入ってしまうのかな
見た事のないところが履歴に入りまくる
見た事のないところが履歴に入りまくる
743名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 19:20:18.45ID:3rOrkhzc02021/11/24(水) 20:16:45.27ID:qsw3KJev0
有効化無効にしてるけどスレタイのところを右ではなく左クリックでドラッグすると、マウスジェスチャーが起こるのはなんか設定で切る必要あるのかな
2021/11/24(水) 20:19:06.53ID:qsw3KJev0
スーパードラッグだったか
2021/11/24(水) 23:04:30.74ID:Salym51h0
0.7.10 Windows10
表示中スレッドの板名をクリックすると開く板タブについて
サーバー移転後(greta)にBBSMenu更新やこのスレの≫687をクリックしても
旧サーバー(leia)でタブが開いてしまうのですが更新や編集する方法ありますか?
(gretaアドレスを貼って開くとleiaとgreta2つタブができてしまいます)
表示中スレッドの板名をクリックすると開く板タブについて
サーバー移転後(greta)にBBSMenu更新やこのスレの≫687をクリックしても
旧サーバー(leia)でタブが開いてしまうのですが更新や編集する方法ありますか?
(gretaアドレスを貼って開くとleiaとgreta2つタブができてしまいます)
749RomTenma
2021/11/25(木) 01:26:52.70ID:CkUhLJHw02021/11/25(木) 06:43:52.88ID:aEgMiyyS0
導入いきなりですみませんが
ポータブルにするためにSikiのデータをC:\Users\John\AppData\Roaming\SikiからSiki自体のディレクトリに移すには設定のどこをどう変えたらいいんですか?
ポータブルにするためにSikiのデータをC:\Users\John\AppData\Roaming\SikiからSiki自体のディレクトリに移すには設定のどこをどう変えたらいいんですか?
2021/11/25(木) 15:01:32.50ID:+GKCMOg/0
アンカーを無数に付けるタイプの荒らしを簡単にNGする設定を作って頂く事って可能でしょうか?
1レス内のアンカーが5個を超えたら非表示にするみたいな感じで
>>751
確か丸々コピーしてdataにリネームしてsikiの入ってるフォルダに入れるだけで良かったはず
1レス内のアンカーが5個を超えたら非表示にするみたいな感じで
>>751
確か丸々コピーしてdataにリネームしてsikiの入ってるフォルダに入れるだけで良かったはず
2021/11/25(木) 16:47:53.86ID:dWWo6C3T0
>>752
/(>>\d+.*?){5,}/m
でいけるでそ、と思ったらm書くとこなかた
・1行に「○○」を5つ以上含む
・「○○」を含む行を1レスに5つ以上含む
ならSikiの正規表現でいけるけど
・1レスに「○○」を5つ以上含む
は/mが使えないと難しい気がする
ところでコスト高すぎる正規表現をNGに指定するとフリーズして
filters.dbから該当部分を手で除去しないと再起動しても駄目みたいです
うっかり (>>\d+(.*?\n*)){5,} を試してハマりましたw
/(>>\d+.*?){5,}/m
でいけるでそ、と思ったらm書くとこなかた
・1行に「○○」を5つ以上含む
・「○○」を含む行を1レスに5つ以上含む
ならSikiの正規表現でいけるけど
・1レスに「○○」を5つ以上含む
は/mが使えないと難しい気がする
ところでコスト高すぎる正規表現をNGに指定するとフリーズして
filters.dbから該当部分を手で除去しないと再起動しても駄目みたいです
うっかり (>>\d+(.*?\n*)){5,} を試してハマりましたw
2021/11/25(木) 17:27:38.36ID:E2+bV+nd0
2021/11/25(木) 17:33:20.46ID:dWWo6C3T0
2021/11/25(木) 18:25:50.99ID:pxYDdLYy0
>>753
\mなくてもできますよ
(?:(>>\d+)[\s\S]*){5}
あと753の下の正規表現は、文字列と改行のペアの組み合わせが間違っているからうまくいかないのだと思います
適当ですけど
(>>\d+(.*?\n*)){5,}を
(>>\d+(.*?\n)*){5,}にしたらNG働きます
あと別にフリーズしませんでした
\mなくてもできますよ
(?:(>>\d+)[\s\S]*){5}
あと753の下の正規表現は、文字列と改行のペアの組み合わせが間違っているからうまくいかないのだと思います
適当ですけど
(>>\d+(.*?\n*)){5,}を
(>>\d+(.*?\n)*){5,}にしたらNG働きます
あと別にフリーズしませんでした
2021/11/25(木) 19:09:04.09ID:pxYDdLYy0
設定→サイト編集→スレッド→ツリー構造に含めない返信数の上限
で、非表示にはせずツリーに含めない方法もあります
で、非表示にはせずツリーに含めない方法もあります
2021/11/25(木) 19:41:55.33ID:nAs4g4xQ0
fetch繧ィ繝ゥ繝シ縺悟コ縺ヲ縺ソ繧後↑縺譚ソ縺後≠繧翫∪縺
逶エ縺玲婿縺」縺ヲ縺ゅj縺セ縺吶°シ
逶エ縺玲婿縺」縺ヲ縺ゅj縺セ縺吶°シ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 00:10:13.62ID:jxMRMVvl0760名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 11:57:17.52ID:B+EZYLb80 https://i.imgur.com/URqWdJw.png
「5ちゃんねる」や「嫌儲」の左側に表示されるファビコンみたいなのが
きちんと表示されないんですが、何かのキャッシュファイル等を
削除すれば正常に表示されるのでしょうか?
siki 0.7.10です
「5ちゃんねる」や「嫌儲」の左側に表示されるファビコンみたいなのが
きちんと表示されないんですが、何かのキャッシュファイル等を
削除すれば正常に表示されるのでしょうか?
siki 0.7.10です
2021/11/26(金) 12:02:21.40ID:UjfR+1lQ0
2021/11/26(金) 22:00:53.22ID:1UPZYlQx0
サイドパネルのfaviconは非表示に出来たらいいのになと思う
2021/11/27(土) 08:47:12.55ID:7kUmCqJx0
764名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 14:31:35.36ID:f6XpyC810 >>743
このスレ欄どうやったら作れるの?
このスレ欄どうやったら作れるの?
2021/11/27(土) 14:51:28.87ID:Ai31/3Pa0
>>728
画像ポップアップのチラツキだいぶよくなりました。ありがとうございます
ただ、まだちらつく場合があります
大小2つの画像を切り替えるとき等、表示の起点(左上)が違うとちらつきます
前の画像の左上を起点に、後の画像が一瞬表示されるせいでちらつきます
画像ポップアップのチラツキだいぶよくなりました。ありがとうございます
ただ、まだちらつく場合があります
大小2つの画像を切り替えるとき等、表示の起点(左上)が違うとちらつきます
前の画像の左上を起点に、後の画像が一瞬表示されるせいでちらつきます
766名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 16:09:01.52ID:Ytup3+pB0 久々に上げてみたらいつの間にか板サムネがキレイになってる
ありがとう
ありがとう
2021/11/27(土) 17:18:25.67ID:dWE6QtMv0
文章をドラッグしていくとスレのスクロールが上下(主に上)に吹っ飛ぶのですがどの設定でしょうか?
スーパードラッグの設定は切ってます
スーパードラッグの設定は切ってます
2021/11/27(土) 17:26:18.93ID:JJv5fRkj0
Amazonの文字列をドラッグして右クリからブラウザで表示できるようにしたいです
2021/11/27(土) 18:13:27.13ID:6sKDm+tN0
2021/11/27(土) 18:24:14.58ID:+isrrjfm0
選択した文字列をユーザコマンドに渡せれば夢がひろがりんぐって話?
アドレスバーでもコマンド使えると楽しいかも
Chromeみたいに「az SDカード」(アマゾン)、「ff Siki」(ff5chスレタイ検索)とかできる
アドレスバーでもコマンド使えると楽しいかも
Chromeみたいに「az SDカード」(アマゾン)、「ff Siki」(ff5chスレタイ検索)とかできる
2021/11/27(土) 19:26:38.52ID:JJv5fRkj0
2021/11/27(土) 20:11:00.15ID:6sKDm+tN0
2021/11/27(土) 20:18:10.39ID:JJv5fRkj0
2021/11/27(土) 20:28:36.66ID:6sKDm+tN0
それなら「profile\components\usercommand.js」を編集して下記を追加すれば似たようなコマンドになると思う
完全に同じ挙動かは保障できないけど…
'amazon.search.word': {
label: 'Amazon補完',
type: 'emit',
attach: [
'selected',
],
command: 'uri:open-external',
params: [
'あまぞん/dp/${TEXT:urlencode}',
],
},
あまぞんは正しいurlに書き換えてくれ
完全に同じ挙動かは保障できないけど…
'amazon.search.word': {
label: 'Amazon補完',
type: 'emit',
attach: [
'selected',
],
command: 'uri:open-external',
params: [
'あまぞん/dp/${TEXT:urlencode}',
],
},
あまぞんは正しいurlに書き換えてくれ
2021/11/27(土) 20:45:20.00ID:JJv5fRkj0
2021/11/28(日) 00:19:47.77ID:fg3Q0Qjx0
画像ビューアのサムネイル画面で
スレ内の画像を一括ロードできるようにしてもらえませんか
今の仕様だと全部クリックしていかないとダメみたいなので
スレ内の画像を一括ロードできるようにしてもらえませんか
今の仕様だと全部クリックしていかないとダメみたいなので
2021/11/28(日) 00:41:21.96ID:AWLtwFzS0
>>776
右クリメニューの「自動ダウンロード」にチェック入れておけば
画像ビューアを立ち上げた段階で裏でそのスレの画像は全部DLしようとしてる
(タスクマネージャとかで通信監視見ればDLしてるのが分かる)
ただリアルタイムでビューアに反映されないのでロードが終わった頃に
一端ビューアを閉じてまた開かないとclick to get〜の状態のやつは消えない
右クリメニューの「自動ダウンロード」にチェック入れておけば
画像ビューアを立ち上げた段階で裏でそのスレの画像は全部DLしようとしてる
(タスクマネージャとかで通信監視見ればDLしてるのが分かる)
ただリアルタイムでビューアに反映されないのでロードが終わった頃に
一端ビューアを閉じてまた開かないとclick to get〜の状態のやつは消えない
778RomTenma
2021/11/28(日) 01:41:30.10ID:b9MsX3tm0 B0で始まるASINをURL化するならReplaceStr.txtに
<rx>(?<!/)(B0\w{8}(?!\w))<>https://www.am;azon.co.jp/dp/$1<>msg<>
または
<rx>(?<!/)(B0\w{8}(?!\w))<>[Amazon:$1](https://www.am;azon.co.jp/dp/$1)<>msg<>
を追加でいけます
商品情報をTwitter等のように展開するのは単純なOGPではないので出来なさそうです
<rx>(?<!/)(B0\w{8}(?!\w))<>https://www.am;azon.co.jp/dp/$1<>msg<>
または
<rx>(?<!/)(B0\w{8}(?!\w))<>[Amazon:$1](https://www.am;azon.co.jp/dp/$1)<>msg<>
を追加でいけます
商品情報をTwitter等のように展開するのは単純なOGPではないので出来なさそうです
2021/11/28(日) 04:04:32.15ID:qvE6lRSl0
>>779
説明不足でごめんなさい
前からたまに数レス上に一気に飛ぶ事があってなんでだろうと思ってたら
この前ドラッグするたび毎回飛ぶポジション(レスの内容)があったんですよね
今度再発したらまた報告します
説明不足でごめんなさい
前からたまに数レス上に一気に飛ぶ事があってなんでだろうと思ってたら
この前ドラッグするたび毎回飛ぶポジション(レスの内容)があったんですよね
今度再発したらまた報告します
2021/11/28(日) 10:06:43.63ID:bcFf7d310
同じやないカーイ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 10:49:13.95ID:SqwcCiwj0783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 19:23:48.18ID:AJPKrX830 Janeだとgethtml.dat.jsで過去ログを見られますが、SIKIではそういう操作はできないのでしょうか?
2021/11/28(日) 19:37:47.42ID:BRdlaraV0
2021/11/28(日) 19:38:33.34ID:mrFW+3gr0
2021/11/28(日) 20:49:07.55ID:fg3Q0Qjx0
>>777
ありがとう助かりました
ありがとう助かりました
2021/11/28(日) 22:48:28.03ID:6DBxyh6S0
自分の書き込みのマーク
安価や絵文字のみの書き込みだと色が変わらないから文字に依存しないマーカーにしてもいいと思う
あと最近マークされていても色が変わらない時がある
安価や絵文字のみの書き込みだと色が変わらないから文字に依存しないマーカーにしてもいいと思う
あと最近マークされていても色が変わらない時がある
2021/11/28(日) 23:27:35.33ID:yKKrNCYk0
勢いが6桁以上になると右の列にはみ出すんだけど俺環?
https://i.imgur.com/WJk73Pc.png
https://i.imgur.com/WJk73Pc.png
789名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 23:49:06.53ID:nXe+0zaQ0 Meiryo UIだとこんな感じ
https://i.imgur.com/Uriz65V.png
https://i.imgur.com/Uriz65V.png
2021/11/29(月) 12:13:52.08ID:TaA0+yGX0
rainbownet.jp/communityの掲示板見れるようにできますか?
2021/11/29(月) 13:57:07.22ID:wugcWqq10
>>790
需要無いだろ
需要無いだろ
2021/11/29(月) 14:11:01.55ID:+GtbQCdt0
内容はさておき掲示板自体は昔よく見たようなデザインだから
内部で同じライブラリ使ってる掲示板とかなら
1つ対応すればあちこち読めるようになりそう
メーリングリストのアーカイブとかも
内部で同じライブラリ使ってる掲示板とかなら
1つ対応すればあちこち読めるようになりそう
メーリングリストのアーカイブとかも
2021/11/30(火) 00:22:11.47ID:5RyzpiAx0
以前改善されたふたばの落ちたスレをリロードするとログが壊れる現象ですが
jun板だとまだ起こるようです
jun板だとまだ起こるようです
794名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 10:22:14.54ID:HINjfykR0 スレッドフッターのスレタイが2行表示になり、
めっちゃ見やすくなってますね\(^o^)/
作者さん、ありがとう!
めっちゃ見やすくなってますね\(^o^)/
作者さん、ありがとう!
2021/11/30(火) 12:12:55.18ID:rFVQzxEz0
>>1のレスをNG対象から除外することってできないでしょうか
2021/11/30(火) 13:12:44.98ID:4dlHdiGn0
797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 15:07:31.45ID:t9qQsLLZ0 スレッド内のフィルター機能で複数の単語を正規表現で抽出した際、
この場合、
https://i.imgur.com/O2FPz1G.png
100円|クラウド|cloud
で背景色をそれぞれ変えるように出来ないでしょうか?
現状だと青っぽい背景色のみなので、色を変えたほうが
視認性が良くなるかな?と思いまして
sikiの0.7.10を使わせてもらってます
この場合、
https://i.imgur.com/O2FPz1G.png
100円|クラウド|cloud
で背景色をそれぞれ変えるように出来ないでしょうか?
現状だと青っぽい背景色のみなので、色を変えたほうが
視認性が良くなるかな?と思いまして
sikiの0.7.10を使わせてもらってます
2021/11/30(火) 15:55:04.29ID:xZPX5MxE0
>>797
すごくむりそう
すごくむりそう
2021/11/30(火) 16:06:55.05ID:hlQcMMVa0
キャプチャに限定すればできなくはないとは思うけど...
2021/11/30(火) 16:41:43.46ID:4dlHdiGn0
できたとしてもどこまで対応するんだ?
正規表現で指定した単語すべて個別色にするのは切がないと思うのだけど
正規表現で指定した単語すべて個別色にするのは切がないと思うのだけど
801名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 17:55:05.49ID:lojGHLcB0 大昔、Firefoxに「SearchWP」というアドオンが有りまして、
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2008/08/07/fx3extsp2_searchwp_1r.jpg
こういう風になれば見やすくなるかな?と思いまして
要望した次第です
でも確かこのアドオン、動作が重くなったような気もしました・・・
重くなっては元も子もありませんので、あまり気になさらないで下さい
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2008/08/07/fx3extsp2_searchwp_1r.jpg
こういう風になれば見やすくなるかな?と思いまして
要望した次第です
でも確かこのアドオン、動作が重くなったような気もしました・・・
重くなっては元も子もありませんので、あまり気になさらないで下さい
2021/11/30(火) 18:02:22.28ID:/Wdiw7OU0
よけい見難いわ
2021/11/30(火) 18:27:28.55ID:5yQrfWX20
便利だというのはわかりますが、割に合わなさそうですね
複数フィルターした上で一語を検索すれば2色使えるので、それで我慢しては?
複数フィルターした上で一語を検索すれば2色使えるので、それで我慢しては?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 18:51:45.84ID:cPRArXif0 自分は別れてる方が見やすいとは思うな。
例えば5個までは色を分けるように設定できるとか。
対応されてるかどうかはしらんけど。
例えば5個までは色を分けるように設定できるとか。
対応されてるかどうかはしらんけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 18:52:09.21ID:cPRArXif0 * 対応される
2021/11/30(火) 18:52:51.04ID:4sJGYr8R0
SearchWPなつかしいな
2021/11/30(火) 19:47:20.51ID:xZPX5MxE0
あれば勿論便利だし、別に野次馬がどうこういうような話ではないのは重々承知だけど
「あ、これ実装コストめっちゃ高いやつや」と思っちゃう種類の要望ではある
「あ、これ実装コストめっちゃ高いやつや」と思っちゃう種類の要望ではある
2021/11/30(火) 19:59:50.90ID:fw4IGRV50
機能増えすぎるとゴチャゴチャするからアドオンだったらいいんじゃない
こういうの
こういうの
2021/11/30(火) 21:30:49.71ID:BabYQhZB0
そんな検索したいシチュエーションが自分には思いつかなかった
2021/12/01(水) 00:33:32.34ID:KZmcXtw70
5chan.jp対応いけますか?
2021/12/01(水) 14:10:47.39ID:f5pxiwO30
FirefoxからSikiで開くやっと出来たw
open-browserviewはうまく繋がらなかた
open-browserviewはうまく繋がらなかた
2021/12/01(水) 18:43:08.09ID:vvRi3C0L0
画像ビューワが拡大縮小出来たらいいなー ホイールで操作出来たらなー
あと、書き込み欄を「書き込みしたら自動的に閉じる」ことが出来たら捗る
あと、書き込み欄を「書き込みしたら自動的に閉じる」ことが出来たら捗る
2021/12/01(水) 19:04:37.21ID:p81I5kwm0
書込み後に欄を閉じるは設定にある
2021/12/01(水) 23:55:22.16ID:fe5wKYXI0
2021/12/02(木) 00:22:56.65ID:Iyke/Wqh0
816RomTenma
2021/12/02(木) 01:37:29.35ID:ojef6VxG0 0.8.0-beta.1
いくつかの操作にイベントを割り当て、メッセージや効果音を設定出来るようにします
効果音は一般設定のイベントへ効果音をつけるをオンにすることで有効になります
各イベントの設定はcomponents内の customevent.jsにありますが正式版でリセットする予定です
音はsoundフォルダ内にいくつか置いてあります
この変更に伴い自分へのレスがあった時の通知の方法を設定する箇所は削除され
新しく設定する方法が追加される予定です
いくつかの操作にイベントを割り当て、メッセージや効果音を設定出来るようにします
効果音は一般設定のイベントへ効果音をつけるをオンにすることで有効になります
各イベントの設定はcomponents内の customevent.jsにありますが正式版でリセットする予定です
音はsoundフォルダ内にいくつか置いてあります
この変更に伴い自分へのレスがあった時の通知の方法を設定する箇所は削除され
新しく設定する方法が追加される予定です
817RomTenma
2021/12/02(木) 01:38:52.19ID:ojef6VxG0 今気付きましたが自分へのレスがあった時の通知が来なくなっている不具合がありました
2021/12/02(木) 17:12:49.85ID:KvypTxZ+0
長いツリーの最後尾付近以外をポップアップさせた際、一番上が対象のレスの本文でレスヘッダーが見えないの若干気になります
レスヘッダーから表示していただけるとありがたいのですがどうでしょうか
レスヘッダーから表示していただけるとありがたいのですがどうでしょうか
2021/12/02(木) 19:32:48.76ID:RW2k52b60
更新お疲れ様です
スレ欄でフィルタする文字を入力する際
https://i.imgur.com/1ECJS3J.png
↓のようにするとマウスの移動量が減って楽になるのですがCSSで変えられたりしますか?
https://i.imgur.com/qutEgGm.png
スレ欄でフィルタする文字を入力する際
https://i.imgur.com/1ECJS3J.png
↓のようにするとマウスの移動量が減って楽になるのですがCSSで変えられたりしますか?
https://i.imgur.com/qutEgGm.png
820RomTenma
2021/12/03(金) 00:29:11.30ID:yKvcmTwf0821RomTenma
2021/12/03(金) 00:33:56.01ID:yKvcmTwf0 ついでにフィルタに表示させたくない項目がある時は
.filter-container {
.button:nth-child(2), .button:nth-child(6) { display: none }
}
↑だと人気と内部を表示しなくなります
.filter-container {
.button:nth-child(2), .button:nth-child(6) { display: none }
}
↑だと人気と内部を表示しなくなります
2021/12/03(金) 08:40:33.30ID:uSix0dp/0
>>820
ありがとうございます!
ありがとうございます!
824稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2021/12/03(金) 23:17:13.88ID:gayJSNpq0 お気に入りを次スレに継続ってできましたっけ?
2021/12/03(金) 23:52:30.36ID:D0RazUPq0
>>812のレスで気づきました
グリッド表示の画像ビューアだと画像表示中にctrl+ホイールによる拡大縮小が効きません
一覧表示中はctrl+ホイール効きますが、これは一覧画像のサイズが変わるだけで1枚の画像を見る際のサイズは変わりませんでした
また、グリッド表示のときはマウスドラッグが範囲選択に割り当てられているため、マウスによってウィンドウを動かせる領域がないように思えました
グリッド表示の画像ビューアだと画像表示中にctrl+ホイールによる拡大縮小が効きません
一覧表示中はctrl+ホイール効きますが、これは一覧画像のサイズが変わるだけで1枚の画像を見る際のサイズは変わりませんでした
また、グリッド表示のときはマウスドラッグが範囲選択に割り当てられているため、マウスによってウィンドウを動かせる領域がないように思えました
2021/12/04(土) 00:37:52.96ID:hC/feE6D0
サイト設定の優先ワードの設定って並べ替えできるようにできませんか
現状並び替えしようとすると各行をコピペしてずらしていかなきゃダメなので
現状並び替えしようとすると各行をコピペしてずらしていかなきゃダメなので
2021/12/04(土) 06:37:16.20ID:EL5xoOVC0
こいつ何が目的でコテつけてんの?
828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 07:21:20.61ID:qR3+zgHl0 普段から固定ハンドルで書き込んでるからでは?
2021/12/04(土) 10:02:54.23ID:bePrLLae0
実況スレを別ウィンドウ表示すると、1000まで行ったら自動的に次スレに行きますが
毎回次スレじゃなくて「マターリ」とスレタイに付いてる方に飛んでしまいます
流れが速いスレは通常スレとマターリスレと両方ある事が多いので、次スレの判定にマターリが含まれているかどうかを含めてほしいです
それと、スレのオートスクロールのデフォルトを決められるようになるとありがたいです
毎回次スレじゃなくて「マターリ」とスレタイに付いてる方に飛んでしまいます
流れが速いスレは通常スレとマターリスレと両方ある事が多いので、次スレの判定にマターリが含まれているかどうかを含めてほしいです
それと、スレのオートスクロールのデフォルトを決められるようになるとありがたいです
2021/12/05(日) 10:20:03.48ID:GL7AftOT0
フィルターの検索履歴って増やせますか?
831RomTenma
2021/12/05(日) 23:25:37.54ID:g1CZaRmz0 0.8.0-beta.2
お気に入りを購読状態に出来るようにしました
アクティブなスレッド選択からスレッドを開くと同じフォルダに次のスレッドをお気に入りに入れた状態にします
お気に入りを購読状態に出来るようにしました
アクティブなスレッド選択からスレッドを開くと同じフォルダに次のスレッドをお気に入りに入れた状態にします
2021/12/05(日) 23:32:07.74ID:nFFPRMWX0
くっそしょうもないことですみません、ReplaceStr.txtの
> //基本的に重いので多様禁物
が気になって仕方ないので多用にしてください!
> //基本的に重いので多様禁物
が気になって仕方ないので多用にしてください!
2021/12/05(日) 23:33:33.76ID:nFFPRMWX0
あっリロってなかった…
おつです!!
おつです!!
2021/12/06(月) 00:06:42.83ID:AkFfHtMF0
サイト編集の「板並び順初期値」ってすべて降順になってます?
例えば板並び順初期値をスレッドの通し番号の昇順に設定することはできるのでしょうか?
例えば板並び順初期値をスレッドの通し番号の昇順に設定することはできるのでしょうか?
2021/12/06(月) 01:14:01.67ID:PgYiIzIW0
更新お疲れさまです
現行スレッド候補でワッチョイありなしを表示してもらえますか?
乱立されたときに本スレがわからないんですよね
現行スレッド候補でワッチョイありなしを表示してもらえますか?
乱立されたときに本スレがわからないんですよね
838名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 10:12:21.50ID:dNAZfkO602021/12/06(月) 12:15:06.17ID:7UZG+v710
他の専ブラのkakikomi.txtをローカルスレッドのレスとしてインポートしたいです
2021/12/06(月) 19:32:53.13ID:kxeaVusT0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1638073786/150
この画像がダウンロード失敗になるな
クリックすると以前他スレで開いたサムネイルが開く
この画像がダウンロード失敗になるな
クリックすると以前他スレで開いたサムネイルが開く
2021/12/06(月) 19:33:48.17ID:kxeaVusT0
無関係のサムネイルって事です
2021/12/06(月) 20:53:09.68ID:0Lvv6Aoj0
別スレで画像を開くと前に見てた画像が開くのはけっこうよくあるね
843RomTenma
2021/12/06(月) 21:55:51.82ID:K59reEZQ0 >>839
簡単だと思ったけどkakikomi.txtにはレス番号の情報が欠けているのでdatを読んで補完していく必要がありそうです
簡単だと思ったけどkakikomi.txtにはレス番号の情報が欠けているのでdatを読んで補完していく必要がありそうです
844RomTenma
2021/12/06(月) 21:58:27.29ID:K59reEZQ0 >>840
恐らくサーバーの中間CA証明書の設定がおかしくて画像を取得できないです
webブラウザなら補完してくれるのでちょっと見るからなら表示できますがnodeからのリクエストなのでそこまでは出来ないです
恐らくサーバーの中間CA証明書の設定がおかしくて画像を取得できないです
webブラウザなら補完してくれるのでちょっと見るからなら表示できますがnodeからのリクエストなのでそこまでは出来ないです
2021/12/06(月) 23:37:50.20ID:ZqD6dwB60
スレッドのレス欄でマウスのホイールをスクロールすると
レスの文字が上下に動いてスクロールされないことがあるんだけどおま環?
レスの文字が上下に動いてスクロールされないことがあるんだけどおま環?
2021/12/07(火) 05:57:10.86ID:Jveae1M10
sikiはaptのようなパッケージ管理システムからのインストールはできないんでしょうか
2021/12/07(火) 07:26:34.68ID:u2QdbE4Q0
>>843
作者さん返信ありがとうございます
自分としてはResHistoryほどの再現性は求めてないです
kakikomi.txtの本文と書き込み日時・書き込んだスレタイとURLがSiki上で把握できれば
作者さん返信ありがとうございます
自分としてはResHistoryほどの再現性は求めてないです
kakikomi.txtの本文と書き込み日時・書き込んだスレタイとURLがSiki上で把握できれば
2021/12/07(火) 08:09:40.04ID:4aHT0H8+0
>>847
出来ません
出来ません
2021/12/07(火) 09:53:21.02ID:6uxdklwM0
>>847
AppImageLauncherを使いなさい
AppImageLauncherを使いなさい
2021/12/07(火) 17:43:17.49ID:vlqiJzjX0
ああいうのってアプリ作者でなくパッケージ管理側が対応するもんじゃなかったっけ
2021/12/07(火) 18:47:12.83ID:8V5PB9DX0
Windows Installer版で0.7.10をインスコして、上級者設定からβバージョンを受信するに設定しても、一向に0.8.0-beta.2が落ちてくる気配がありません。
2021/12/07(火) 19:06:10.80ID:cUmTjlez0
要望なのですがMac版のM1対応ってできますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 21:03:55.56ID:8L9uq47R02021/12/07(火) 23:11:18.23ID:6Jn6RPh30
>>853
M1対応してますよ
M1対応してますよ
2021/12/08(水) 11:10:15.59ID:kLUJ8Cd80
2021/12/08(水) 12:55:07.61ID:KWh663ti0
https://i.imgur.com/civsxMy.png
画像の様にウィンドウ内の要素が上にずれてしまいました
画面の更新をしても直らないのですが直す方法ありますか?
Windows 10でディスプレイのスケーリング150%にして使っています
画像の様にウィンドウ内の要素が上にずれてしまいました
画面の更新をしても直らないのですが直す方法ありますか?
Windows 10でディスプレイのスケーリング150%にして使っています
2021/12/09(木) 09:25:23.95ID:1EuRN3FT0
すいません>>857ですがいつの間にか直っていました
原因は不明です。お騒がせしました
原因は不明です。お騒がせしました
2021/12/09(木) 17:32:15.76ID:TdMAp5Jp0
ポップアップレスでレスヘッダーから表示されて見やすくなりました
ありがとうございます
ありがとうございます
860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 19:11:03.96ID:hxXCKtL50 今のPCから別のPCに全く同じ設定で移行したいのですが、設定のバックアップ等は可能でしょうか
861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 19:16:45.93ID:hxXCKtL50 自決しました。
2021/12/09(木) 19:20:50.29ID:3dQoJnJv0
863名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 19:27:44.84ID:hxXCKtL50 >>862
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
2021/12/09(木) 20:18:40.38ID:xa9z7MTX0
>>857の事象がまた再現したのですが、サイドパネルを表示させたうえで画面の更新をしたら直りました
普段サイドパネルを表示させず1ペインで板とスレッドを切り替えて使ってるために、いつの間にか表示のずれが起きたのかもしれません
普段サイドパネルを表示させず1ペインで板とスレッドを切り替えて使ってるために、いつの間にか表示のずれが起きたのかもしれません
865名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 21:48:38.00ID:1AG94/BB0 自分が書き込んだレスは自動的に緑色になりますが、
これの色って変えられますでしょうか?
これの色って変えられますでしょうか?
2021/12/09(木) 21:56:56.57ID:Ol7iw5rv0
>>865
テーマ編集 カラースキーム 詳細モードにチェック 自分自身のレス
テーマ編集 カラースキーム 詳細モードにチェック 自分自身のレス
2021/12/09(木) 21:57:50.44ID:q4vOE0fU0
>>865
テーマ編集→自分自身のレス
テーマ編集→自分自身のレス
869RomTenma
2021/12/10(金) 01:23:38.00ID:NjxQwNBM0870RomTenma
2021/12/10(金) 01:32:10.97ID:O9RBf05L0 Siki 0.8.0-beta.3
フッターのバグ修正
メッセージイベントの追加
avif,svg画像URL表示に対応
フッターのバグ修正
メッセージイベントの追加
avif,svg画像URL表示に対応
2021/12/10(金) 17:02:55.14ID:uyJAN2hs0
>>870
お疲れ様です。
報告なんですが
https://egg.5ch.net/sugiuraayano/
この板のレスを「レス情報コピー」からレスのコピーをするとHTMLタグもコピーされます。
例:
999: <span style='color: #990066'>名前はないないナイアガラよ!</span> 2021/12/10(金) 00:00:00.00
お疲れ様です。
報告なんですが
https://egg.5ch.net/sugiuraayano/
この板のレスを「レス情報コピー」からレスのコピーをするとHTMLタグもコピーされます。
例:
999: <span style='color: #990066'>名前はないないナイアガラよ!</span> 2021/12/10(金) 00:00:00.00
872RomTenma
2021/12/11(土) 00:40:44.67ID:uZYriCNe02021/12/11(土) 08:48:59.00ID:UIaYr0DE0
>>872
了解しました!
了解しました!
2021/12/11(土) 14:24:27.13ID:uhZn6xIe0
Fetch繧ィ繝ゥ繝シ縺」縺ヲ豐サ繧峨↑縺縺ァ縺吶°縺ュシ
2021/12/11(土) 14:30:04.53ID:oBccV3Z40
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2021/11/25(木) 19:41:55.33 ID:nAs4g4xQ0
fetch繧ィ繝ゥ繝シ縺悟�コ縺ヲ縺ソ繧後↑縺�譚ソ縺後≠繧翫∪縺
逶エ縺玲婿縺」縺ヲ縺ゅj縺セ縺吶°�シ
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2021/11/26(金) 00:10:13.62 ID:jxMRMVvl0
>>758
「fetchエラーが出てみれないスレがあります。直し方ってありますか? 」
かな?
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2021/12/11(土) 14:24:27.13 ID:uhZn6xIe0
Fetch繧ィ繝ゥ繝シ縺」縺ヲ豐サ繧峨↑縺縺ァ縺吶°縺ュ�シ
fetch繧ィ繝ゥ繝シ縺悟�コ縺ヲ縺ソ繧後↑縺�譚ソ縺後≠繧翫∪縺
逶エ縺玲婿縺」縺ヲ縺ゅj縺セ縺吶°�シ
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2021/11/26(金) 00:10:13.62 ID:jxMRMVvl0
>>758
「fetchエラーが出てみれないスレがあります。直し方ってありますか? 」
かな?
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2021/12/11(土) 14:24:27.13 ID:uhZn6xIe0
Fetch繧ィ繝ゥ繝シ縺」縺ヲ豐サ繧峨↑縺縺ァ縺吶°縺ュ�シ
2021/12/11(土) 14:32:32.22ID:uhZn6xIe0
mozibake suimasen
2021/12/11(土) 14:45:58.30ID:oBccV3Z40
2021/12/11(土) 14:54:29.57ID:uhZn6xIe0
テスト
2021/12/11(土) 14:56:34.68ID:uhZn6xIe0
文字化けは、ZIP版4.10Sikiからインストーラー最新版に変えてから起こってますね、今は前者で書き込んでます
Fetchエラーは、嫌儲板と家ゲ板で発生してしまいます
なんJは見れますが嫌儲板がずっと更新できません
家ゲ板は板自体の更新は出来ますがスレを開くと見れないです
Fetchエラーは、嫌儲板と家ゲ板で発生してしまいます
なんJは見れますが嫌儲板がずっと更新できません
家ゲ板は板自体の更新は出来ますがスレを開くと見れないです
880RomTenma
2021/12/11(土) 18:20:08.94ID:u3Bv4hlh0 >>879
まず文字が化けしまう件ですが
発生してしまう箇所は分かるのですがなぜ起きるのかがよくわからないです
書き込みUserAgentに何か入れていますか?
profile/siteを削除して余計な設定をリセットすると改善する可能性はあります
fetchエラーはサーバーの移転があったせいです
まず文字が化けしまう件ですが
発生してしまう箇所は分かるのですがなぜ起きるのかがよくわからないです
書き込みUserAgentに何か入れていますか?
profile/siteを削除して余計な設定をリセットすると改善する可能性はあります
fetchエラーはサーバーの移転があったせいです
881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 18:52:21.95ID:D1GMbWeR0 5ch書けるからインストしたが
余所でやってください
で書けんじゃん。
余所でやってください
で書けんじゃん。
2021/12/11(土) 18:55:20.34ID:8+hVdN640
最近運営が結構他所規制してるから運が悪いと書けない事もある
ブラウザ変えると書き込める事はあるが
ブラウザ変えると書き込める事はあるが
2021/12/11(土) 18:58:43.40ID:JRuWX+rM0
884名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 19:06:10.41ID:D1GMbWeR0 回線は楽天SIM
2021/12/11(土) 19:12:31.68ID:JRuWX+rM0
楽天は規制されてる板多いよ
書き込みUser AgentとProxyを空欄にしてて、Chromeとかでも書けないなら回線の方だろうね
どこの板?
書き込みUser AgentとProxyを空欄にしてて、Chromeとかでも書けないなら回線の方だろうね
どこの板?
886名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 19:21:12.76ID:D1GMbWeR02021/12/11(土) 19:26:54.08ID:CcyUcY8l0
楽天は荒らしが多いからなぁ
格安SIMは大体規制されてると思った方がいいよ
格安SIMは大体規制されてると思った方がいいよ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 19:33:15.00ID:D1GMbWeR0 書く用で別の安SIM用意しても無駄って事か
889名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 19:35:06.58ID:D1GMbWeR0 回線偽装機能を実装できんのかね
890RomTenma
2021/12/11(土) 19:41:18.14ID:u3Bv4hlh0 >>879
profile/user.js に
"site.mapping": {
"*.2ch.net": "*",
"*.5ch.net": "*",
}
のような記述があった場合色々おかしくなるので削除してください
profile/user.js に
"site.mapping": {
"*.2ch.net": "*",
"*.5ch.net": "*",
}
のような記述があった場合色々おかしくなるので削除してください
891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 19:48:19.52ID:Po5H1APD0 楽天で芸スポ試してみたけど書き込みUA設定したら書ける
892名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 19:58:31.32ID:Th1h8jDE0 パネルサイズをドラッグで変えると遅延が凄いけど俺だけ?
バージョンは0.7.10(x64)
バージョンは0.7.10(x64)
2021/12/11(土) 20:06:27.33ID:mhVs+z7F0
894RomTenma
2021/12/11(土) 20:11:22.48ID:u3Bv4hlh0 今の5chの規制は普通はそんなところまで見ないような少しの違いを検知してProxy判定や余所でやってくださいのエラーを出しています
回線 × 板 × クエリ × 書き込みヘッダ の組み合わせでバリデーションをしていると思われますが
何故規制がかかるのか、何時まで続くのかは完全に謎
100%プロキシ扱いされる組み合わせは回避していますがその時々で変動があるので完全な方法は多分無いです
回線 × 板 × クエリ × 書き込みヘッダ の組み合わせでバリデーションをしていると思われますが
何故規制がかかるのか、何時まで続くのかは完全に謎
100%プロキシ扱いされる組み合わせは回避していますがその時々で変動があるので完全な方法は多分無いです
2021/12/11(土) 20:18:14.16ID:oBccV3Z40
>>889
出来る訳がない
出来る訳がない
897名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 20:27:54.26ID:D1GMbWeR0 >>891
くわしく
くわしく
2021/12/11(土) 22:49:24.61ID:fxdGowIR0
書く用で別の安SIM用意とか応対がなんか不穏
899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 00:15:23.01ID:lpyQNNJx0 対応?
不穏?
不穏?
2021/12/12(日) 00:22:04.66ID:+1UahW6e0
てすと
901名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 00:23:23.07ID:lpyQNNJx02021/12/12(日) 08:58:17.06ID:VLeQ0wTz0
他所規制は板別
ちなみにこの板でも他所規制はある
ちなみにこの板でも他所規制はある
2021/12/12(日) 14:31:23.06ID:+IX2RfpM0
Windowsが規制されてる板なんてあるんだな
+系はPCから荒らすご高齢の荒らしさんが多いのかね
普通はそういうとこはstyle規制が多いんだが
+系はPCから荒らすご高齢の荒らしさんが多いのかね
普通はそういうとこはstyle規制が多いんだが
2021/12/12(日) 14:38:48.33ID:VLeQ0wTz0
前+だとPCというより通常のブラウザで余所になってたな
janeだと書き込めた
janeだと書き込めた
2021/12/12(日) 14:51:21.09ID:+IX2RfpM0
人が多いところはブラウザ規制の回避が進むと端末種別規制に発展しちゃう感じか
そういうとこ多い人は犬になるWSでも作っとくと良さそうね
そういうとこ多い人は犬になるWSでも作っとくと良さそうね
2021/12/12(日) 14:53:18.23ID:JsCw0DZX0
すいません>>820のCSSを適用してもフィルターボタンの見た目に変化がないのでどなたかご教授お願いします
2021/12/12(日) 14:55:31.39ID:VLeQ0wTz0
人の多さはあんま関係ないっぽい
過疎版含めた特定の板で余所規制が発動する事が多い
NGワードみたいなのもあるしどういう基準で設定しているのか謎
過疎版含めた特定の板で余所規制が発動する事が多い
NGワードみたいなのもあるしどういう基準で設定しているのか謎
2021/12/12(日) 15:45:30.30ID:ENtd5tLS0
2021/12/12(日) 16:24:30.75ID:a3MOjyv50
2021/12/12(日) 16:40:34.46ID:S55Pg/v60
プロバイダー替えたらこの板で余所で食らうようになっちゃった
2021/12/12(日) 16:45:20.00ID:qe+6mTh90
RomTenma氏は何故改行禁止スペースに拘ったのか
何故read.cgiは を単なる半角スペースに変換するのか
疑問ですなあ
何故read.cgiは を単なる半角スペースに変換するのか
疑問ですなあ
2021/12/12(日) 16:58:06.68ID:a3MOjyv50
sikiの右クリックメニューのコピーだと になりますが、ctrl+cだとsikiからでも問題ないようです
空白関連は見た目にはわからないから落とし穴的ですね
偉そうに疑問を呈すほどのことではないと思いますが
空白関連は見た目にはわからないから落とし穴的ですね
偉そうに疑問を呈すほどのことではないと思いますが
2021/12/12(日) 17:10:59.32ID:H3dtA1rN0
アブダビGP決勝各ドライバーの持ちタイヤわかる?
2021/12/12(日) 17:11:14.26ID:H3dtA1rN0
誤爆すまん
2021/12/12(日) 17:33:39.21ID:JsCw0DZX0
>>908,909
動きました。ありがとうございます。
動きました。ありがとうございます。
916RomTenma
2021/12/12(日) 19:31:32.14ID:cixpEet40 見た目を整えたくて 使ったんですがそんな罠があったとはー
917RomTenma
2021/12/12(日) 20:48:12.39ID:cixpEet40 Siki バージョン 0.8.0
【新規機能】
いくつかのイベントへ効果音を設定出来るようにしました
マークされたテキストをミニマップに表示するようにしました
お気に入りに購読の設定を追加し、関連スレッドから開いた時同じ場所にお気に入りを追加出来るようにしました
avif,svg画像フォーマットのURLに対応
Electron 16へアップデート
【対応サイトの変更】
jbbs.shitaraba.netで文字化けする可能性を低下させました
【修正】
ミニマップに表示さていない点へ移動しなくしました
画像ファイルをドロップした時アップロードを開くようにしました
過去ログの勢いが大きい時、小数点以下の桁を切り捨てるようにしました
設定ファイル(.js)の保存時のフォーマットを JSON5形式からJSON形式にしました
板の履歴の順番が最近更新された順番になっていなかった問題の修正
ポップアップレスの幅をウィンドウに収まるよう修正
ポップアップレスのスクロール状態の調整
画像のNGやぼかしの状態が反映されない問題の修正
ドラッグ等で板の上でマウスボタンを離した時意図しないスレッドが開かれる問題の修正
スレッドの第2条件ソートが変更出来なかった問題の修正
サイト設定のスレッド初期並び順に昇順を追加
非効率なcssの見直し
フッターを表示しない時表示がずれることがある問題の修正
【新規機能】
いくつかのイベントへ効果音を設定出来るようにしました
マークされたテキストをミニマップに表示するようにしました
お気に入りに購読の設定を追加し、関連スレッドから開いた時同じ場所にお気に入りを追加出来るようにしました
avif,svg画像フォーマットのURLに対応
Electron 16へアップデート
【対応サイトの変更】
jbbs.shitaraba.netで文字化けする可能性を低下させました
【修正】
ミニマップに表示さていない点へ移動しなくしました
画像ファイルをドロップした時アップロードを開くようにしました
過去ログの勢いが大きい時、小数点以下の桁を切り捨てるようにしました
設定ファイル(.js)の保存時のフォーマットを JSON5形式からJSON形式にしました
板の履歴の順番が最近更新された順番になっていなかった問題の修正
ポップアップレスの幅をウィンドウに収まるよう修正
ポップアップレスのスクロール状態の調整
画像のNGやぼかしの状態が反映されない問題の修正
ドラッグ等で板の上でマウスボタンを離した時意図しないスレッドが開かれる問題の修正
スレッドの第2条件ソートが変更出来なかった問題の修正
サイト設定のスレッド初期並び順に昇順を追加
非効率なcssの見直し
フッターを表示しない時表示がずれることがある問題の修正
918RomTenma
2021/12/12(日) 21:11:45.27ID:cixpEet40 効果音は通知設定からオンにしないと鳴りません
画面から設定出来るイベントメッセージは今の所返信、マークされた対象が投稿された時、スレッド更新、レス投稿しか無いですが
customevent.js編集でもう少し細かく設定はできます
この辺りは音を選べない、設定できる項目が少ないなどまだ不完全なのでバージョンアップで設定がリセットされる可能性があります
使える音はcomponents/sound 内にいくつか置いてありますが好きなwavファイルを置いて設定もできます
画面から設定出来るイベントメッセージは今の所返信、マークされた対象が投稿された時、スレッド更新、レス投稿しか無いですが
customevent.js編集でもう少し細かく設定はできます
この辺りは音を選べない、設定できる項目が少ないなどまだ不完全なのでバージョンアップで設定がリセットされる可能性があります
使える音はcomponents/sound 内にいくつか置いてありますが好きなwavファイルを置いて設定もできます
2021/12/12(日) 22:57:43.15ID:+IX2RfpM0
おつです!
最近、「更新の確認」からアップデートしようとすると
いつも更新されずSikiが終了するだけで終わってしまうみたいです@win10pro
以前と違いアンインストールされた状態にはならないので
立ち上げ直して再度アップデートを実行すると上手く行きます
最近、「更新の確認」からアップデートしようとすると
いつも更新されずSikiが終了するだけで終わってしまうみたいです@win10pro
以前と違いアンインストールされた状態にはならないので
立ち上げ直して再度アップデートを実行すると上手く行きます
2021/12/13(月) 04:03:22.59ID:AGO3j74v0
乙です
更新してみたら全タブ更新とかログ削除で妙にレトロな音が鳴ってオモロイ
更新してみたら全タブ更新とかログ削除で妙にレトロな音が鳴ってオモロイ
2021/12/13(月) 14:22:27.14ID:5MQdqTCm0
譛譁ー迚域枚蟄怜喧縺代ユ繧ケ繝
2021/12/13(月) 14:29:19.99ID:5MQdqTCm0
2021/12/13(月) 14:53:43.23ID:KsEK5bVu0
>>922
聞く前にスレに情報がないか確かめること
聞く前にスレに情報がないか確かめること
2021/12/13(月) 19:20:50.09ID:0IquKj+A0
2021/12/13(月) 19:27:46.58ID:0IquKj+A0
素晴らしい
SVGの活用シーンもっと増えてほしいですね
SVGの活用シーンもっと増えてほしいですね
926RomTenma
2021/12/13(月) 21:55:39.39ID:gTa4pNWv02021/12/13(月) 22:01:41.04ID:eiKKcacf0
作者さん更新お疲れ様です
これは要望なんですがRedditや4chanを見る際、
スレのインライン翻訳や選択文字列のポップアップ翻訳ができたらと思ってます
これは要望なんですがRedditや4chanを見る際、
スレのインライン翻訳や選択文字列のポップアップ翻訳ができたらと思ってます
2021/12/13(月) 22:58:56.93ID:Tw25vy/N0
次スレ再利用
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631791659/
これ以上増やさないよう立てずに回収
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631791659/
これ以上増やさないよう立てずに回収
2021/12/14(火) 05:21:09.52ID:DmKpZkuR0
2021/12/14(火) 06:26:07.13ID:wq6baxeG0
>>918
音たのしー!
設定にcomponentsフォルダへのリンクあるのめっちゃ便利ですね!
「一般」のトップにもprofileフォルダへのリンクがあると設定マニアには超快適かもと思いました
バックアップとかログとかのところにもそれぞれのフォルダへのリンクあると親切かも
音たのしー!
設定にcomponentsフォルダへのリンクあるのめっちゃ便利ですね!
「一般」のトップにもprofileフォルダへのリンクがあると設定マニアには超快適かもと思いました
バックアップとかログとかのところにもそれぞれのフォルダへのリンクあると親切かも
2021/12/14(火) 06:27:29.21ID:wq6baxeG0
「場所」押すとエクスプローラ開けますがフォルダ選択になるのでちょっと役割違うかなと
2021/12/14(火) 12:16:29.22ID:M41h6T/20
ローカル板のスレッドタイトルを変更したいんですがログのJSONファイルを編集すればいけますか?
2021/12/14(火) 14:31:32.39ID:RDZutSg10
pokemonbbs.com見れるようにできますか?
2021/12/14(火) 22:14:13.81ID:iY6I2Z4m0
2021/12/15(水) 10:33:06.85ID:sVBdFleR0
5ch現行スレを開く → スレを更新させず放置 → スレがDAT落ち →過去ログから残りのレスを取得
これをするとレスがずれる場合があります
過去ログから取得分の最初の1レスが読み込まれていない?
ログ削除して全部過去ログから読むとズレは解消されています
これをするとレスがずれる場合があります
過去ログから取得分の最初の1レスが読み込まれていない?
ログ削除して全部過去ログから読むとズレは解消されています
2021/12/15(水) 12:58:47.68ID:QKbisGCo0
よくスレッドが1002に達してないときあるけどそういうことかぁ
レス削除が毎回行われてるのかと思ってた
レス削除が毎回行われてるのかと思ってた
2021/12/16(木) 01:14:42.76ID:e9ewcmxB0
お気に入りから、お気に入りとログ削除を同時に行うコマンドが欲しい
2021/12/16(木) 15:09:28.36ID:7zjjVxy80
いつの間にか重複によるNG対象を透明にできるようになってたのか。有り難い
2021/12/16(木) 15:09:35.85ID:7zjjVxy80
いつの間にか重複によるNG対象を透明にできるようになってたのか。有り難い
943935
2021/12/16(木) 15:56:21.21ID:5yVIlNDs0 "profile\log\wall\local"の"1.json"と"subject.json"の文字列を書き換えたのですが
更新すると元に戻ってしまいます
更新すると元に戻ってしまいます
2021/12/16(木) 17:08:37.88ID:T6sFfDOU0
>>943
数字.jsonとsubject.jsonのtitleはwall.dbの情報と連動して更新時に上書きされるので触らなくていい
最初にwall板に更新をかける(dbの内容が整理されるため)sikiを閉じてwall.db該当スレのtitle変更、起動後にwall板/スレに更新かけて適応
数字.jsonとsubject.jsonのtitleはwall.dbの情報と連動して更新時に上書きされるので触らなくていい
最初にwall板に更新をかける(dbの内容が整理されるため)sikiを閉じてwall.db該当スレのtitle変更、起動後にwall板/スレに更新かけて適応
2021/12/16(木) 17:35:52.99ID:5yVIlNDs0
>>944
うまくいきました。ありがとうございます!
うまくいきました。ありがとうございます!
2021/12/17(金) 02:09:43.78ID:zQtjq+dV0
あれ、うちのlog/wallにはwall.dbはなくて1.jsonの書き換えでいけたけどな…
2021/12/17(金) 02:12:17.70ID:zQtjq+dV0
あ、リロったら戻った
wall.dbはprofile/にあるのね失礼
wall.dbはprofile/にあるのね失礼
2021/12/17(金) 02:36:56.86ID:yGDWYBnB0
念のため>>931
次スレ再利用
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631791659/
次スレ再利用
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631791659/
2021/12/17(金) 07:47:54.83ID:sQNC+ecR0
2021/12/17(金) 09:55:24.15ID:OZ/QjhfY0
俺は再利用反対
2021/12/17(金) 10:41:10.43ID:j8239R1p0
途中で過去ログ挟むと本当にレスがずれてた
2021/12/17(金) 11:20:13.61ID:4zgL95D90
Janeスレにもよく現れるテンプレ改変して重複させる奴のスレだからな
URLも変わってるしwikiもできたから新しくつくったほうがいい
URLも変わってるしwikiもできたから新しくつくったほうがいい
953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 16:37:56.53ID:B+XWsh1N0 VIPだけが304エラーでアクセス出来ない。
954名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 21:52:25.25ID:gBkO8gvd0 part9で新スレ立てる、に一票
2021/12/17(金) 23:09:21.05ID:R3XbynpY0
そもそもガイジなんて無視すればいい
2021/12/18(土) 18:00:45.43ID:jkW4uIk90
スレ立て荒らしの対処法は無視をする一択
957RomTenma
2021/12/18(土) 18:14:19.97ID:gnwApJa30 >>936
元はKent-WebのWeb Patioという掲示板ソフトでその改造版であるきりしま式を使っているようです
こういう日本のインターネット初期からある掲示板ソフトは派生版が多いですね
見たところ盛況な掲示板のようなので今やっているところが終わったら対応するかもしれません
元はKent-WebのWeb Patioという掲示板ソフトでその改造版であるきりしま式を使っているようです
こういう日本のインターネット初期からある掲示板ソフトは派生版が多いですね
見たところ盛況な掲示板のようなので今やっているところが終わったら対応するかもしれません
2021/12/18(土) 20:07:40.76ID:1K0GEErC0
よっしゃ
強制IP化してRomTenmaの接続情報吸い取りに一歩前進だな
強制IP化してRomTenmaの接続情報吸い取りに一歩前進だな
2021/12/18(土) 20:40:19.03ID:nsn0HsbB0
最近、設定ウィンドウで設定変更する際の動作がかなり重たくなったんですが、おま環でしょうか?
本ウィンドウに即時反映しようとして重くなってるような動作でした
設定の文字入力で重いので少し困ります
自分で保存するタイプの「優先ワード」の設定では問題ありません
IMEの影響でもありませんでした
Electron 16へアップデートしたことで動作変わったのかと思いましたが、バージョン情報見たら15なのもよくわからない
windows10,siki ver.0.8.0
Electron: 15.2.0
関係あるのかわかりませんが、書き込み欄の高さを可変にすると書き込み欄の改行後の文字入力も重たいです
本ウィンドウに即時反映しようとして重くなってるような動作でした
設定の文字入力で重いので少し困ります
自分で保存するタイプの「優先ワード」の設定では問題ありません
IMEの影響でもありませんでした
Electron 16へアップデートしたことで動作変わったのかと思いましたが、バージョン情報見たら15なのもよくわからない
windows10,siki ver.0.8.0
Electron: 15.2.0
関係あるのかわかりませんが、書き込み欄の高さを可変にすると書き込み欄の改行後の文字入力も重たいです
2021/12/18(土) 22:19:59.34ID:O8Sm4TPM0
0.8.0 win10 ポータブルモード
英単語の途中で改行させないCSSが効かない
レスボトムやスレ幅変更、幅再計算かけてみても変化なし、レス表示は時系列でスタイルはdefault
英単語の途中で改行させないCSSが効かない
レスボトムやスレ幅変更、幅再計算かけてみても変化なし、レス表示は時系列でスタイルはdefault
2021/12/18(土) 22:39:53.43ID:KOLmEjSA0
NG/強調の+IDにチェックを入れているとNGワードを含むレスをしたIDによるレスがそのスレから一掃されますが
ミュートIDリストに追加して他のスレにも適応させることはできないでしょうか?
ミュートIDリストに追加して他のスレにも適応させることはできないでしょうか?
963RomTenma
2021/12/19(日) 10:22:29.62ID:RCfCeHLz0964RomTenma
2021/12/19(日) 10:23:27.40ID:RCfCeHLz0 Siki バージョン 0.8.1
【対応サイトの変更】
Redditへ書き込む際にエラーが発生する問題の修正
【修正】
サムネイル画像のツールチップが表示されないことがある問題の修正
タブのサイトアイコンが無いときの表示方法を変更
レス表示の英単語途中の折り返しを抑制するようにしました
アップデート時の終了処理を修正
インストーラ版のelectronのバージョンが間違っていた問題の修正
【対応サイトの変更】
Redditへ書き込む際にエラーが発生する問題の修正
【修正】
サムネイル画像のツールチップが表示されないことがある問題の修正
タブのサイトアイコンが無いときの表示方法を変更
レス表示の英単語途中の折り返しを抑制するようにしました
アップデート時の終了処理を修正
インストーラ版のelectronのバージョンが間違っていた問題の修正
2021/12/19(日) 10:35:05.55ID:vOzNPuIN0
redditに書き込み出来るの知らなくて久しぶりに開いてみたんだけどflairをどこかに表示できない?
名前とIDにユーザー名が2重に表示されてるからどちらかにとか
名前とIDにユーザー名が2重に表示されてるからどちらかにとか
2021/12/19(日) 10:35:39.14ID:vOzNPuIN0
OPの強調表示もお願いしたい
967RomTenma
2021/12/19(日) 11:01:59.26ID:RCfCeHLz0 >>965-966
スレッドのカテゴリタグの表示、投稿者の強調
どちらも汎用性がありそうなので検討しておきます
redditですがOauth2には対応していないのでGoogleアカウントからのログインは反応しません
スレッドのカテゴリタグの表示、投稿者の強調
どちらも汎用性がありそうなので検討しておきます
redditですがOauth2には対応していないのでGoogleアカウントからのログインは反応しません
2021/12/19(日) 11:06:05.02ID:wnh/vKgT0
>>967
ユーザーflairは難しい?
ユーザーflairは難しい?
970RomTenma
2021/12/19(日) 11:34:08.26ID:RCfCeHLz0 >>732
したらばは基本的に数値参照で書き込むようにしました
恐らく3byteになるタイプのEUC文字が化けている感じですがそこまで細かく見ていないので
この変更で逆に化ける可能性もあるかもしれません
したらばは基本的に数値参照で書き込むようにしました
恐らく3byteになるタイプのEUC文字が化けている感じですがそこまで細かく見ていないので
この変更で逆に化ける可能性もあるかもしれません
2021/12/19(日) 12:45:59.48ID:joNJ3RuY0
5chは一発規制のNGワードが多すぎる
NGひっかかった時にサーバーに送って
書き込みそうになった時に警告してくれたらいいなぁ
NGひっかかった時にサーバーに送って
書き込みそうになった時に警告してくれたらいいなぁ
2021/12/19(日) 13:13:06.33ID:m12HiLU60
5chのNGワードなんてRomTenmaには分からんし、ここに分かる人がいるわけじゃないから無理だよ
2021/12/19(日) 13:13:42.76ID:m12HiLU60
呼び捨てにしちゃったよ
RomTenmaさんごめんね
RomTenmaさんごめんね
2021/12/19(日) 13:22:45.78ID:LuEMQv8I0
だから引っかかったときにサーバーに送るって言ったんだけど
2021/12/19(日) 13:25:26.59ID:tOzePygO0
書き込み内容をサーバーに送ってもどの言葉がNGなのか最終的に判断するのが大変だし無理じゃね
2021/12/19(日) 14:36:58.12ID:FVTHOyz80
だいたいはurlだからドメイン部分を記録すればいいと思うけど
2021/12/19(日) 14:54:23.39ID:m12HiLU60
>>976
でも実際それがNGか分からんのでな
でも実際それがNGか分からんのでな
2021/12/19(日) 15:39:40.08ID:uCHkf30F0
>>964
乙です
乙です
2021/12/19(日) 21:24:55.35ID:vKAZ7qA00
PinkDark(以下PD)をSikiで見始めたのですがスレの更新でfetchエラーが出ます
爆サイで50レスという話がありましたが、PDではどうやら21レス未満と21レス以上で違いがあるようです
21レス以上のスレをいくつか(平均すると6スレぐらい?)更新するとfetchエラーが出てしばらく更新できなくなります
一方、20レス以下のスレではいくつ更新してもfetchエラーは出ません
21レス以上のスレに関しては、最初の読み込みで20レスまでしか読み込まないという現象もありますが
もう一度更新して続きを読み込めばいいのでこの件は放置でもいいかと思います
20レス以下のスレが複数残っているうちにとりあえず報告します
ポータブルモードでOSはWindows10 home 21H2。別回線のUbuntu 20.04.3 LTSでもやってみましたが同じ結果でした
爆サイで50レスという話がありましたが、PDではどうやら21レス未満と21レス以上で違いがあるようです
21レス以上のスレをいくつか(平均すると6スレぐらい?)更新するとfetchエラーが出てしばらく更新できなくなります
一方、20レス以下のスレではいくつ更新してもfetchエラーは出ません
21レス以上のスレに関しては、最初の読み込みで20レスまでしか読み込まないという現象もありますが
もう一度更新して続きを読み込めばいいのでこの件は放置でもいいかと思います
20レス以下のスレが複数残っているうちにとりあえず報告します
ポータブルモードでOSはWindows10 home 21H2。別回線のUbuntu 20.04.3 LTSでもやってみましたが同じ結果でした
2021/12/19(日) 21:48:31.80ID:obFqNlv20
浪人を使ってのプロキシ設定を有志によるウィキに追加くださると非常にありがたいんですがね
読み込みはできるけどどうしても「もう新しいのにしましょ」など出て書き込むことができない
スレチなのかもしれないのでごめんなさいね
読み込みはできるけどどうしても「もう新しいのにしましょ」など出て書き込むことができない
スレチなのかもしれないのでごめんなさいね
2021/12/19(日) 22:21:40.29ID:TLlAYOte0
NGワードがブラックボックスな理由を考えたらわかるだろうに
何がNGワードか明示されていると荒らしがそのワードを使うのを避けて荒らし行為をするからだ
これでは何のための規制なのかわからなくなる
>>971は「俺は荒らししたいから警告が出るようにしてくれ。文章を少し変えて荒らしするからさ」と言ってるようにしか思えんから諦めなさい
これはNGだろうと考えて言葉を選んで書き込みなさい
おまえが普段から不適切な書き込みばかりしてるからでしょ。少しは頭を使って考えろ!!
何がNGワードか明示されていると荒らしがそのワードを使うのを避けて荒らし行為をするからだ
これでは何のための規制なのかわからなくなる
>>971は「俺は荒らししたいから警告が出るようにしてくれ。文章を少し変えて荒らしするからさ」と言ってるようにしか思えんから諦めなさい
これはNGだろうと考えて言葉を選んで書き込みなさい
おまえが普段から不適切な書き込みばかりしてるからでしょ。少しは頭を使って考えろ!!
2021/12/19(日) 22:30:58.14ID:jTmbCNth0
2021/12/20(月) 00:24:16.41ID:EaTDHeTP0
いやインスタのリンク貼って一発規制とか普通わからないだろ
それで丸一日固定回線から書き込めなくなるんだぞ
それで丸一日固定回線から書き込めなくなるんだぞ
2021/12/20(月) 01:58:55.28ID:56W5oOSI0
2021/12/20(月) 16:29:00.16ID:5x5cplGP0
お気持ちは察するけど NGワードそのものが不明 という状態で、どうやってNGワードを特定して、警告するか大まかな案くらいだしたら?
逆に言えば、NGワードを特定する手段があれば警告機能も可能になるかもしれないんだからさ
NGワード絞り込みスレッドから学習させて警告するなんて妄想はできるけど、個人でやるという感じじゃない気がするなあ
どこか一カ所で学習し、文節単位ハッシュしたdbを頒布
書き込み時に書き込み内容文節単位ハッシュ生成して頒布dbとマッチング
具体的になにがマッチングしたかは利用者にわからないようにして警告のみする
もちろんマッチング有無で類推はされてしまうけど、それこそ https://www.google.com/search?q=%22instagram.com%22+intitle%3A%22NG%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B5%9E%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%22+site%3Aagree.5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fmango で調べられちゃうことだしね
こんな機能に工数投じる価値があるかは謎
Sikiと無関係にdbが荒らしに利用される可能性もあるし、運営が怒り狂う可能性もあるし、勝手dbによる嫌がらせや、そもそもNGワードから削除されたかどうかが外部から知りようがないという致命的欠陥もある
この手の要望を黙らせるなら、書き込みNGワード機能でも付けて、でもそのNGワードリスト自体はユーザー自身がメンテナンスしろ、というふうにすると、少しは静かになるかな?
逆に言えば、NGワードを特定する手段があれば警告機能も可能になるかもしれないんだからさ
NGワード絞り込みスレッドから学習させて警告するなんて妄想はできるけど、個人でやるという感じじゃない気がするなあ
どこか一カ所で学習し、文節単位ハッシュしたdbを頒布
書き込み時に書き込み内容文節単位ハッシュ生成して頒布dbとマッチング
具体的になにがマッチングしたかは利用者にわからないようにして警告のみする
もちろんマッチング有無で類推はされてしまうけど、それこそ https://www.google.com/search?q=%22instagram.com%22+intitle%3A%22NG%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B5%9E%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%22+site%3Aagree.5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fmango で調べられちゃうことだしね
こんな機能に工数投じる価値があるかは謎
Sikiと無関係にdbが荒らしに利用される可能性もあるし、運営が怒り狂う可能性もあるし、勝手dbによる嫌がらせや、そもそもNGワードから削除されたかどうかが外部から知りようがないという致命的欠陥もある
この手の要望を黙らせるなら、書き込みNGワード機能でも付けて、でもそのNGワードリスト自体はユーザー自身がメンテナンスしろ、というふうにすると、少しは静かになるかな?
2021/12/20(月) 17:42:27.93ID:DQPTw2Lu0
到底実現不可な要望はやめましょう
今の5chがそういう方針なら仕方ない
今の5chがそういう方針なら仕方ない
2021/12/20(月) 17:51:06.56ID:z1nXAh0t0
丸一日経っても規制解除されてなくて泣く
2021/12/20(月) 17:57:54.91ID:oYjCW2Oi0
長文いらない
1回言ってわからないやつはほっとけ
1回言ってわからないやつはほっとけ
2021/12/20(月) 18:22:04.57ID:ALWN8pMi0
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/
スレ建てました
wikiのリンクだけ追加してあります
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/
スレ建てました
wikiのリンクだけ追加してあります
2021/12/21(火) 03:03:37.19ID:aPQllfo+0
URLを貼らないシモ系のワードを書かない政治系のワードを書かない
そっち系の略語に使われるワードを書かない
罵倒系のワードを書かない
同じスレにはあまり何度も書かない同じ単語を何回も使わない
みたいな感じで回避するしかない
でも、マジで謎な規制食らう場合もある
そっち系の略語に使われるワードを書かない
罵倒系のワードを書かない
同じスレにはあまり何度も書かない同じ単語を何回も使わない
みたいな感じで回避するしかない
でも、マジで謎な規制食らう場合もある
2021/12/21(火) 10:47:15.89ID:nJ6I5N5C0
>>989
スレ立て乙です
スレ立て乙です
2021/12/21(火) 12:45:41.49ID:C6NKFlBQ0
昼まで普通に書き込めてたのに急に不正なプロキシで書き込めなくなった…
cookie削除してもだめだし意味わからん…
cookie削除してもだめだし意味わからん…
993名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 12:57:54.63ID:jiMKb/z70 自分も同じ
IP変えてChromeからでもダメだから鯖だと思うけど
IP変えてChromeからでもダメだから鯖だと思うけど
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 12:59:46.91ID:jiMKb/z70 おや、Chromeから書けた
2021/12/21(火) 13:33:18.46ID:BJZaOJJX0
昼からsikiで書き込もうとすると「不正なPROXYを検出しました。25」が出るの自分だけじゃなかったのか
2021/12/21(火) 13:39:05.45ID:HprMXSX40
同じく不正なproxyで書き込めない
cookie削除しても駄目
cookie削除しても駄目
2021/12/21(火) 13:46:08.16ID:vRfoZcVh0
またへんなクエリ追加とか?
2021/12/21(火) 13:47:34.08ID:d4vvVxmK0
APIプロ棋士のスレでは報告が無くて別のブラウザでは書けるからSikiの何かが引っかかってる感じ?
2021/12/21(火) 13:50:46.27ID:xCTbQ7yp0
俺も
有能が解決してくれるの待ち
有能が解決してくれるの待ち
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 13:52:35.49ID:gpzlm3wT0 しかもなんか固定回線が余所でやってくださいになってる
この板にはずっと書いてなかったのに
踏んだり蹴ったり
この板にはずっと書いてなかったのに
踏んだり蹴ったり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 14時間 19分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 14時間 19分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ウクライナが5000億円の借金の支払いを拒否 来月にも日本が税金で補填へ [709039863]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 大阪万博のドイツ館で3600円出して買ったフードがこちらwwwwww [963243619]
- 【GDP】 🇯🇵日本 「世界5位」 になった事が判明……😱😭😨 [485983549]