Electronによる掲示板ビューア Siki Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 09:24:41.11ID:GU5IXl1c0
https://siki.xrea.jp/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607974817/
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 14:39:43.63ID:vabOOxVq0
お、俺はエロくないので難しいことは分からない!
2021/07/16(金) 15:05:20.83ID:qFzxj0hP0
>>318
左上の「≡」→「ツール」→「場所を開く」で設定の場所とか色々開けるよ

その参考にしてるページはWindowsの説明じゃない気がする
perlスクリプトみたいだからWindowsでも可能かもしれないけどそんな面倒なことは必要ないはず
他のプロクシソフトの解説を探してみて
ソフト名はこの板でNGワードになってるっぽくて書けなかった
321RomTenma
垢版 |
2021/07/16(金) 21:33:53.86ID:9xqE3ofk0
>>316
"スレッドを読み終えたとき最新のスレッドへ移動する"が追尾の初期設定値です
表記が違っていて分かりにくかったですね
322RomTenma
垢版 |
2021/07/16(金) 21:43:36.68ID:9xqE3ofk0
>>318
ワークスペースとフォルダに関係性はありません
ワークスペースの目的は見た目(テーマ)やプロキシ設定等の環境をサイトや板毎に整理してもらうためのものです

そこのサイトはLinux用のセットアップなのであまり参考にならないですね

2chブラウザは基本的にBBSMenuを読まないと板やスレッドを読めないのが普通ですが
SikiではBBSMenuは特に重要な要素ではないので無くても問題ないです
上のURL入力欄にサイトのURLを入力すれば、対応しているサイトであればすぐ開けます
2021/07/16(金) 21:49:04.56ID:c90toBFl0
そういえば「全ワークスペースの新着レスのチェック」機能があるので
「次の未読タブをアクティブ化」もワークスペースをまたいで機能させられたら便利かもです

今のワークスペースには未読ないけど他のワークスペースにはある場合には視覚的には分からないんですけど、そういう時でもサクッと巡回できるかなと
2021/07/17(土) 09:34:06.64ID:ns6JFLat0
これは集めたレスを参考に自分用に作った設定方法やけど、こんなんで良かったら参考にどうぞ。

----------------------------------------------------------
2chAPIProxyの設定
・[基本]:ポート番号≠入力(8080)。起動と同時に開始≠ノチェック。
・[拡張設定]:専ブラexeのパス≠ノSikiのパスを登録、終了を同期≠ノチェック。

-----------------------------------------------------------
SiKiを2chProxyに繋ぐ設定
[左下の設定アイコンをクリック→ワークスペース設定]
・WorkSpace Read Proxy(読み込み用Proxy)に
 127.0.0.1:8080
 を設定する。

・WorkSpace ReadUserAgent(読み込み用User Agent)、WorkSpace WriteUserAgent(書き込み用User Agent)に
 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.0.3497.100
 を設定する。
  その他のユーザーエージェント例。各ブラウザのUserAgent一覧
  https://qiita.com/kapiecii/items/093ffd6f0b09ad775250

  もしくは、自身が使用しているユーザーエージェントを確認して使用する。
  https://testpage.jp/tool/ip_user_agent.php

[左下の設定アイコンをクリック→設定→BBSMenu]
・リストボックス右端の▼をクリックしてhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.html≠選択。
 [保存する]→[更新する]を押す。(その他の掲示板を追加するときもここから追加する)
・画面左端のフォルダマークをクリックすると掲示板リストが開閉出来る。

以上で読み書き出来るようになる。

-----------------------------------------------------------
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 10:41:13.59ID:s6cvNhX70
ぬるぽ
2021/07/17(土) 10:44:38.51ID:egBx60C10
ぬるぱない
2021/07/17(土) 11:57:48.41ID:omVpM2dS0
>>320
ありがとうございます

>>322
WSL2のUbuntuを導入し設定もしようとして、
なにか斜め上から設定しようとしてたように思います。

>>324
ありがとう!エロい人
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 13:39:23.51ID:sG+PjGq70
書き込めない
329RomTenma
垢版 |
2021/07/17(土) 14:37:19.28ID:2kRf/q/b0
Siki バージョン 0.5.11

【新規機能】
動画ファイルのURL右クリックから保存出来るようにしました
画像URLを表示させない設定をサイト設定へ追加
- thread:image.hide_url
ワークスペース内の未取得スレッド数を表示するようにしました

【修正】
OpenTypeフォントを設定出来るようにしました
JSON-LDによるサイトの概要を表示出来るようにしました
レス入力で改行したときスレッドもスクロールするように変更
手動で削除された画像が再ダウンロードされる問題の修正
検索やフィルタ周りのフォーカス修正
文字入力中にCtrl+Iで定型文メニューが表示されないようにしました
Browserviewで一部サイトの背景が適切に設定されない問題の修正
330RomTenma
垢版 |
2021/07/17(土) 14:40:49.29ID:2kRf/q/b0
>>323
コマンドとしてはまだ実装していないですが更新のあるスレッドがあった時はワークスペースのスイッチに
サーバー上では更新されていてまだ取得していないスレッドの数を表示するようにしておきました
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 15:07:17.92ID:s6cvNhX70
>>329
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
乙です
2021/07/17(土) 16:16:32.94ID:S3WEt0j30
>>330
バッジ見やすいですね、ありがとうございます!
ワークスペースまたぎ移動も楽しみです!
2021/07/17(土) 16:28:46.83ID:BCcMTrb00
Oh! スレタイ検索が出来なかったのも直ったー
2021/07/17(土) 16:57:17.65ID:wS5LBMPX0
アプデしたらまたタスクバーにピン留めしてるショートカットが初期化されてた
2021/07/17(土) 17:04:07.73ID:C2hkhrJ30
更新したら既に開いてるスレタブの新着表示が出なくなってて
フォーカスしてるタブ以外のスレが全部止まってるかと思った
一度フォーカスして新着レスを取得すれば直るみたい
2021/07/17(土) 19:00:40.95ID:sG+PjGq70
質問です。スレッド書き込み欄右下の本文を"書き込む"のデフォルトショートカットが ctrl-enter になっていますが
これを shift-enter に変更するにはどこを設定すればいいのでしょうか。
2021/07/17(土) 19:01:43.68ID:o6JbQR6q0
アプデしたらタスクバーにSikiのアイコンが正常に表示されなくなった
2021/07/17(土) 19:07:21.77ID:o6JbQR6q0
>>336
サイト編集→書き込み→Enterキーと同時押しで書き込みするキー
2021/07/17(土) 19:10:47.73ID:sG+PjGq70
>>338
ありがとうございます
出来ました
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 19:43:02.45ID:yREYu97S0
>>337
このスレ内をアイコンで検索してみるといいよ
2021/07/17(土) 20:15:15.77ID:wt2XVvVt0
>>340
サンキュー
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 10:38:35.17ID:tpw4EPxA0
>>230,234
2021/07/18(日) 12:34:30.92ID:7ejGmrP20
ニュース速報からヤフーニュースのリンクを開くとヤフコメの方が開いて
ニュースを読むには結局ブラウザで開き直すことになるんですけど
最初に記事内容を表示するか
あるいはリンククリックでSikiでヤフーニュースを開かないようにできませんか
2021/07/18(日) 12:54:12.76ID:RSd6C0Is0
書き込みのとこから外部ブラウザ(と、ちょっと見る)を呼び出せるのかなり便利ですね!

1つ思ったんですけど、ここから呼び出す時は書き込みをChromeとかでしたい時が多いのですが
1000レス近いスレだと結構重いので
URLにl50(最新50レス)などをつけてレス数を絞った方が表示が速かったり鯖に優しかったりするかもです

各種掲示板との互換性の問題で難しいようなら気にしないでください!
2021/07/18(日) 13:43:37.84ID:Wvee6/6/0
>>343
例えば
https://news.yahoo.co.jp/articles/21e6685faa61ffd4fec6107a56bfbe38f7d3a6b9/
が、勝手に
https://news.yahoo.co.jp/articles/21e6685faa61ffd4fec6107a56bfbe38f7d3a6b9/comments
になってしまうということ?
設定がおかしいんじゃね?
2021/07/18(日) 13:44:19.33ID:/iVlN+HR0
2ch.api,,proxyがチェック入れたのにsikiの終了と同時に終了してくれない
タスクマネージャーから一々終了させてる
2021/07/18(日) 13:49:23.75ID:RSd6C0Is0
>>345
特にそのへんの設定触った記憶ないけど
うちも>>345の上のURL開いたらニュースではなくスレとしてSikiのタブが開いたよ
2021/07/18(日) 14:34:06.73ID:Wvee6/6/0
>>347
ごめん
こういうのはちゃんと検証してから書き込まんといかんな
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 20:55:01.07ID:q5LkBCuN0
ERROR: 余所でやってください。

これはどうにもならんか
2021/07/18(日) 22:37:33.07ID:cbexqNon0
名前が数字xだった場合、名前にマウスオーバーかクリックで
x番のレスをポップアップする機能がほしいです
351RomTenma
垢版 |
2021/07/18(日) 23:47:46.41ID:jd0b1R1q0
>>343
対応しているリンクは問答無用でSikiで開くリンクにしていますが
プラグインを適用するかどうかを選択する形にする予定です
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 01:21:17.53ID:oYXyz9Pr0
嫌儲で余所で出て書き込めない
使えるUA教えて
2021/07/19(月) 10:51:51.94ID:fg3+IL6O0
最新版にアップデートしたところ、一面灰色の画面が出るだけで何も表示されなくなりました。旧バージョン(0.4.16)だと普通に表示されます。
どうすれば良いでしょうか?
2021/07/19(月) 11:38:41.66ID:c0Siu1BZ0
>>351
ありがとうございます
それなら安心できそうです
2021/07/19(月) 15:58:24.22ID:shKmeRFU0
>>353
自分の環境を晒さずに回答を求めるとか…お前には無理だから既存の専用ブラウザにしとけ。
2021/07/19(月) 17:52:04.62ID:vJmHqdxi0
アップデートと関係あるのか全WSの更新しても新着を所得しないので書き込みがないのかと思ってたら
スレタブをダブルクリックしたら未読が沢山あった
アップデートのたびに個別にタブ更新しないとダメなのかな?
2021/07/19(月) 18:25:43.61ID:fg3+IL6O0
>>353ですが一回フォルダごと消してインストールし直したら治りました
2021/07/19(月) 21:03:55.17ID:OAkT3Aia0
時々アップデートでそういう風になるバージョンがある
めんどくさいです!
2021/07/20(火) 05:42:39.05ID:rK6S+Ed60
「Electron」のリリースサイクルが8週間ごとに 〜Chrome/Edgeに歩調を合わせる - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1338953.html

Sikiで一躍有名になったElectronがバージョンアップ周期を短縮するって
これでバグ修正も捗りそうね
2021/07/21(水) 08:49:09.35ID:9RQTAIN60
>>353
自分もこれなったけど%appdata%/Siki/profile/session.json消したら治った
ワークスペースの設定とかゼロからやり直しだからほんと面倒臭いが
多分バージョン跨ぐと互換性無くなることがある?
361RomTenma
垢版 |
2021/07/21(水) 10:52:26.04ID:cgzVWmRt0
>>353
その状態でCtrl+Shift+Iを押すと開発ツールが出るので
Consoleタブにエラーが出ていませんか

恐らくワークスペースの新着バッジ部分が影響していると思うのですが原因が特定できなかったです
362RomTenma
垢版 |
2021/07/21(水) 10:53:25.91ID:cgzVWmRt0
>>356
それも新着タブの影響ですが、一度更新すると正常に表示されるはずです
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 12:49:59.58ID:7BRnS58E0
スレッド一覧から一時的に任意の単語を含むスレを見えなくすることって
できますかね?
前スレを遡ってたら、スレ一覧のフィルターに

^(?!.*(あいうえお|abc|test|hogehoge|かきくけこ)).*$

みたいなのが書いてあったんで試してみたんだけど、
スレッドそのものは消えず、それらを含まないスレッドの
タイトル名の背景色が青く塗りつぶされるだけだったんだ

何かいい方法はないかしら?
364RomTenma
垢版 |
2021/07/21(水) 20:01:17.30ID:cgzVWmRt0
>>363
フィルタの正規表現はそれであっているので消えないことはないはず
365RomTenma
垢版 |
2021/07/21(水) 20:45:33.41ID:cgzVWmRt0
0.5.12-beta.1
エラーが発生したときブラウザで問い合わせフォームに内容を貼り付けた状態で開けるようにしました
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 21:42:01.47ID:j1J+saIM0
beのログインってワークスペース毎に別々ですよね?
AというワークスペースでBeにログインした筈なのに、
Bというワークスペース切り替えて立っているスレに書き込んだら
なぜかAでログインしたBeで書き込まれちゃって・・・
siki0.5.11です
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 21:52:10.93ID:j1J+saIM0
再起動→ログ整理(開いていない〜)→再起動

でなんか治ったぽいです
スレ汚しスマソ
2021/07/21(水) 22:31:01.74ID:yxQv2UQ+0
おつです!

Siki内部からのアップデートの際に自動でSikiが終了しないことがあって、
そこでSikiを手動で閉じるとアンインストールだけされてアップデートされない結果になる…
のかもしれません
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 23:46:34.95ID:dk7r67Qa0
>>365
スレ欄フィルターの履歴の個別削除機能、
追加ありがたいですm(_ _)m
2021/07/22(木) 09:06:42.20ID:K6eJaSmF0
過去スレッドモードにした時に4日くらい前からのログがないんですが私だけですかね
ログの場所を開くとファイルはあるのでsikiで読み込めてない?みたいな感じなんですが
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 11:42:05.15ID:vx2QjPPe0
スレッド一覧→スレを右クリック→板を閉じる→閉じてログを削除

が機能してないみたいです
エラーダイアログみたいなのに「Tab is locked」って出てきます
もちろん、タブはロックしておりません

0.5.12-beta.1使わせてもらってます
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 11:50:46.46ID:YlG+an/Q0
>>364
マジですか?
今試しにニュース速報+で

^(?!.*(小林|WHO|感染|covid)).*$

と、スレ一覧のフィルターに入力してみたのです

https://i.imgur.com/p7On4hk.png

この様に背景が青く塗られて、小林、WHOなどを含むスレッドは
当方の環境だと消えないです・・・orz
win10 x64、siki 0.5.12-beta.1/です
2021/07/22(木) 12:38:34.13ID:ysyLNNMk0
消すほどではないけどそのままだと占有面積が広くて視認性が悪い長文を
AAと同様に自動で縮小表示できたら便利だと思うのですが、うまい実現方法はありますでしょうか?

具体的には:
1) 「AAとして認知する文字の正規表現」でマルチラインを扱えるようにする(|.{800})
2) 「レス NG/強調」の表示方法に「縮小表示」を加える(chars:>800 などでトリガー)
3) 「n文字/m行以上の長文をAAとみなす」みたいな機能
のどれかみたいなことができたらいいなぁと

※2番目だと「AA認知」機能は「レス NG/強調」の1設定例として統合できちゃうかもです
2021/07/22(木) 13:07:38.48ID:4pvJshCI0
サイドバーの「表示スレッド一覧」で
スレを開いたり閉じたりしてるうちに
板の位置が上に行ったり下に行ったりして定まらないのですが
なんとか固定させられないでしょうか
2021/07/22(木) 13:11:13.41ID:QKRQflI90
スレッド一覧からスレを開く時に、新規タブが生成されないよう現在のタブに上書きさせる設定はどうすればいいでしょうか?
前スレのbconと設定>板は廃止?されているようでユーザーコマンドにもそのようなものが見つけらませんでした。。。
あとオートリロードのトグルと、スピード変更などはどこから設定できますか?
初歩的な質問失礼しました。よろしければご教示をおねがいしますm(_ _)m
2021/07/22(木) 13:25:31.85ID:QKRQflI90
すみません両方自己解決しました。見落としてました。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600330025/17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600330025/784
377RomTenma
垢版 |
2021/07/22(木) 13:42:47.29ID:9cLeAg5j0
>>366
そもそもログインしているかどうかが分からないのは問題なので
分かるようにしておきます
378RomTenma
垢版 |
2021/07/22(木) 13:51:31.32ID:9cLeAg5j0
>>368
終了時の自動インストールがあまりうまく動いていない感じなので一度消しておきます

>>370
過去ログが追記されていない状態になっていたかもしれないです
board:pastlog.rebuild コマンドで再構築出来ますが、ファイルの存在しないjane等から
インポートされた過去ログのインデックスは再構築されないのでもう一度インポートする必要があります
379RomTenma
垢版 |
2021/07/22(木) 14:06:46.91ID:9cLeAg5j0
>>371
それは何故だろう
タブを普通に閉じることは出来ますか?
380RomTenma
垢版 |
2021/07/22(木) 14:09:52.45ID:9cLeAg5j0
>>372
理由がわかりました
標準ではスレを立てた人の名前も検索対象に含むのでそっちが引っかかっているようです

title:^(?!.*(小林|WHO|感染|covid)).*$

これでタイトルだけを検索対象にすることが出来ます
381RomTenma
垢版 |
2021/07/22(木) 14:18:12.25ID:9cLeAg5j0
>>373
NG/強調のフラグに透明や本文非表示と一緒に省略表示も最初から作ってはいますが
まだ実装は出来てないですね
382RomTenma
垢版 |
2021/07/22(木) 14:54:12.17ID:9cLeAg5j0
>>374
サイドの一覧はタブの順番で決まります
今の所順番を固定化する方法は無いです

お気に入りに入れたスレッドは tab:workspace.sort コマンドでせいとんすると一番上に
なりますがスマートではないですね
2021/07/22(木) 15:11:42.37ID:0uRJipRJ0
>>372
()内以外の語を抽出する指定なのでフィルターだと残すスレタイ全体に青付くのは避けられない
視認性で言えばNG設定のスレNGに、スレタイ、正規チェック、(小林|WHO|感染|covid)を設定オンオフ切り替えたり
サイト編集の優先ワード使って消えはしないけど下に落とすのも有効
/^(?!.*(小林|WHO|感染|covid|hihou)).*$/|除去済み 保存を押す、優先ワードを優先表示にチェック、板を開きなおす
2021/07/22(木) 15:48:59.10ID:ysyLNNMk0
>>381
おー実装中ですか!
楽しみに待ちます!
2021/07/22(木) 15:53:46.67ID:cxCPDmNB0
エロいひとの設定がほしい
5chや他の掲示板などや

5chですら上手く設定できん
タブがどんどん増えていってしまったり
386RomTenma
垢版 |
2021/07/22(木) 16:14:29.52ID:9cLeAg5j0
0.5.12-beta.2
いくつかのサイトでログイン状態を表示するように
過去ログが追加されない問題の修正
2021/07/22(木) 22:14:52.72ID:JWGFlvqD0
開発お疲れ様です
Next2chをSikiで見る方法ってありましたっけ?
とりあえずでURLをアドレスバーに入れても見れなかったので非対応かと思ったのですが……
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 00:02:59.65ID:lmAkIxJb0
>>377
うおー、マジですか
めっちゃ助かります
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 00:10:02.38ID:30R5Dx5m0
>>379
ごめんなさい!
どうやら私の勘違いでした
スレッド一覧から「板を閉じる→閉じてログを削除」を選んでました
本当にすみません
正しくは「開いているスレッド→閉じてログを削除」で、
そうしたら問題なくスレッドのログもろとも削除することができました
本当にごめんなさい(ノД`)
390RomTenma
垢版 |
2021/07/23(金) 00:43:03.03ID:QByPyECX0
>>387
普通に対応しているはずですね
391RomTenma
垢版 |
2021/07/23(金) 00:51:52.73ID:QByPyECX0
>>389
そのへんのメニュー構成はちょっと分かりづらかったかもしれないですね
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 09:57:04.68ID:a9ON1CDu0
>>380,383

title:^(?!.*(小林|WHO|感染|covid)).*$

で無事にそれらを含むスレタイを一時的にスレ一覧から
消すことができました
即レス、大変ありがたいです
視認性も高いほうが良いので

> /^(?!.*(小林|WHO|感染|covid|hihou)).*$/|除去済み
> 保存を押す、優先ワードを優先表示にチェック、板を開きなおす

試してみましたところ、見事に鬱陶しいスレを一時的に消すことが
できるようになり、更にsikiが便利になりました
作者さん(>>380)、 >>383さん、本当に有難う御座いました☺
2021/07/23(金) 14:37:32.89ID:QdvDZXiY0
この流れを見てて思い出したけど
逆にNGで非表示になってるスレを一時的に解除できるボタンがあれば便利かなあって思います
ニュー速などでは不適切なスレタイになってるせいで目的のスレが見えなくなってることは結構あるので
2021/07/23(金) 15:51:31.74ID:WjPov9qz0
>>392
希望満たせたなら良かった
2つ紹介しておいて言うのもなんだけど編集都度に板開きなおし要るサイト編集で逆指定かけるより
一つ目に書いた普通のNG指定で一時解除する方が楽と思う

>>393
一時解除コマンドはもうあるので自分でパネルアクションなりショートカットに配置
右クリックからは板操作又は設定→NG/マーク/ミュート→一時的に無効化
2021/07/23(金) 18:20:37.46ID:QdvDZXiY0
>>394
ありがとう
2021/07/23(金) 22:07:57.99ID:RHmbbQU60
IDやワッチョイからポップアップで表示したプレビュー(collection)のレスに
ジャンプする方法ってありますでしょうか?

たとえばこのスレで作者様の名前欄にオンマウスで出るレスの中から
>>103に飛びたいと思った時に楽な方法はないかなあと

「103」を右クリックすると「コピー」と「ミュート」が出るので
ここに「(このレスへ)ジャンプ」があると自然かもです

今はポップアップを閉じてからキーボードで「103」と打ち込んでます
2021/07/23(金) 22:09:16.88ID:RHmbbQU60
> 名前欄にオンマウスで出るレス
名前欄を左クリックでした!
2021/07/24(土) 15:11:49.97ID:Si1gRd210
0.5.12-beta.2 win 64
「外部ブラウザで開く」が効かない
外部リンククリックや同系のシークレットで開くも同じ
2021/07/24(土) 15:18:55.72ID:vU9pqRVA0
>>398
Version: 0.5.12-beta.2 (x64)
普通に開くよ
ちょっと重い感じはするけれども
2021/07/24(土) 17:16:30.17ID:r1krvKw50
ニュース系の板で3日とか一週間以上経ったスレを非表示とかに設定できると良いんですけど
よろしければご検討ください
NG設定の勢いでなんとか調整できないかと思ったんですけど難しい感じでした
2021/07/24(土) 18:22:22.24ID:cg1x7RNs0
398追記
一時的なおま環
Sikiバージョン戻したりクリーンインストしても直らず、Siki前から開いてたChromeを落としたら解消
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 20:57:34.30ID:vH7fEFAT0
>>387
遅レスですまんが、見る分には問題ないけど書き込みで変な感じになったはず
書き込み自体はできてるんだけど、書き込み処理が終わんない&自分のIDに色つかない
403RomTenma
垢版 |
2021/07/25(日) 01:33:50.57ID:0auFHQn80
>>396
ポップアップの右クリックメニューに追加しておきます
404RomTenma
垢版 |
2021/07/25(日) 01:42:13.33ID:0auFHQn80
0.5.12-beta.3

https://i.imgur.com/NI0AjGe.png
imgurの画像履歴を右クリックから操作するようにしました
2021/07/25(日) 07:05:42.80ID:kBOQB3lX0
スレの読込はできるけれど書込が出来ない
siki側でのUAの設定は、読込書込それぞれ同じUAではダメなのですか

プロクシの設定では、
読込をlocalhost設定にしている、書込は設定してる人と空欄の人といて、どのようにすれば書込可になるか、ご教示いただきたいです
2021/07/25(日) 07:07:50.12ID:XCY/U26U0
>>405
スレチ
2021/07/25(日) 07:10:23.20ID:1Im1cI4v0
V2Cの方がこの辺が確立されていて使いやすいですね
2021/07/25(日) 07:11:02.17ID:1Im1cI4v0
>>406
へでした
409RomTenma
垢版 |
2021/07/25(日) 08:49:06.61ID:0auFHQn80
同じ回線で別のブラウザを使って同じ板に書けるか試して書けなければ回線自体が規制されているのでどうにもならないです
もし他のブラウザで書けたならそのブラウザのUAを使ってください
そのUAでも書けないときは報告してもらえば対策が考えられるので報告してください


細工はしてあるので書ける確率は他の専ブラより高いはずですが
書き込み規制は流動的で仕様もちょくちょく変更されるので書ける方法は各自が探っていくしかないです
410RomTenma
垢版 |
2021/07/25(日) 09:10:07.93ID:0auFHQn80
Redditは以前のような面倒な手順を踏むこと無くアカウントを取得してログインすることで
普通に書き込めるようにしました

GoogleやAppleとの連携によるログインは出来ないのでユーザー名とパスワードを直接入力してください
411RomTenma
垢版 |
2021/07/25(日) 09:17:50.32ID:0auFHQn80
あと爆サイにログイン出来るようにしてありました
2021/07/25(日) 10:34:19.20ID:pqk+3WKf0
自分もSiki/Firefox/Chromeでは最近ずっと余所でやってくださいになるな
chmateだと100%書き込めるんだけど(この書き込みも…)
2021/07/25(日) 10:45:04.31ID:pw42lfiV0
>>412
UA書かないと
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 12:16:56.08ID:QrIkQb720
>>409-411
感謝感激雨霰
2021/07/25(日) 15:46:00.31ID:dC43Tuxy0
387ですが、あの後試行錯誤してたら見れました
Next2ch側の仕様なのか、URLの形式によってスレURLを貼った時に板の方に飛ぶことがあるみたいですね
その時の板URLがランダム?な数列を含んだものになっていて、
そのランダム数列を削った上で板にアクセスし直すと通常のスレッド一覧が表示され、そこから正常なスレッドに移動できるようになります
Siki側の問題という感じでもないですが一応書いておきます
2021/07/25(日) 16:01:25.27ID:F7MK8OtE0
>>403
ありがとうございます!

右クリックメニューにnum:300のような表示があるのでこれをクリッカブルにするとすっきりした実装になるかも、と思いました
2021/07/25(日) 17:12:52.53ID:NhxqkY7I0
検索結果を板へ表示を使ってるのだけどre.Find2chの結果も板で開けるように出来ませんか?
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 17:24:16.78ID:1HIBA5Bv0
>>409
嫌儲だけはwebブラウザでは書けるがそのUA使ってもsikiだと余所になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況