前スレ
Google Chrome 108
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603625220/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598529085/
Android版はこちらのスレでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Google Chrome 109
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-W5tZ)
2021/02/22(月) 06:40:03.67ID:EVQFXasD0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-xqMu)
2021/05/06(木) 16:18:40.81ID:vJSdT67r0 Page Monitorって拡張機能つかっていたんだけど、アップデートされたらオプションが
全く機能しなくなってしまった・・・
全く機能しなくなってしまった・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-kq0S)
2021/05/06(木) 17:00:16.85ID:hzpcn8YS0 >>817
ありがとう なるほど、ディレクトリじゃなくてファイルで置き換えるのね
最初のディレクトリを塞いだら今度はTempに生成するようになって、
そっちも塞いだらようやく再生成は防げるようになった
取り急ぎはこれで凌ぐことにする
ありがとう なるほど、ディレクトリじゃなくてファイルで置き換えるのね
最初のディレクトリを塞いだら今度はTempに生成するようになって、
そっちも塞いだらようやく再生成は防げるようになった
取り急ぎはこれで凌ぐことにする
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-LLaB)
2021/05/08(土) 19:43:13.67ID:PWg+DXW0M Windowsのポリシーで強制インストールされてるんだと思われる
821名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-aOa+)
2021/05/09(日) 03:11:09.78ID:JQRUIdtsM ふわっちという配信サイトで配信を見てると、いつの間にかループ再生になっていることがあるんですが、何か策はありますでしょうか?
生配信なのにも関わらず、2-3分の同じ場面がループで再生されるのです。
生配信なのにも関わらず、2-3分の同じ場面がループで再生されるのです。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f6-dxvU)
2021/05/09(日) 06:35:57.40ID:b3OE++zJ0 1909から20H2に上げてChromeの設定をやり直したら
5chのメールアドレス(省略可)の所にsageと打って書き込んだら記憶され
次からは入力しようとするとsageと出る機能が出なくなった
これってどこから設定するんだっけ?
5chのメールアドレス(省略可)の所にsageと打って書き込んだら記憶され
次からは入力しようとするとsageと出る機能が出なくなった
これってどこから設定するんだっけ?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a20-DjaX)
2021/05/09(日) 07:20:24.53ID:snrqt6Tu0 ちょっと緊張してきた
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3ad-b55m)
2021/05/09(日) 09:14:11.63ID:6UoWH3BI0 pcでchromeダウンロードしようと思ったらChromeのダウンロードできるサイト何種類かurlない?https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/とか
https://www.google.com//chromeとか
どれが正しいやつなの?
https://www.google.com//chromeとか
どれが正しいやつなの?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-9/J3)
2021/05/09(日) 09:22:43.51ID:v6Q0f3wU0 どちらも正しい
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3ad-b55m)
2021/05/09(日) 09:27:27.76ID:6UoWH3BI0 どっちも正しいのか複数ある理由がわからないんだけどサーバー負荷とか?
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-9/J3)
2021/05/09(日) 09:51:21.92ID:v6Q0f3wU0 https://www.google.com//chrome のページ下右の日本語を他の言語にしたのち
日本語に戻すとURLが https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/ になる
日本語に戻すとURLが https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/ になる
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3ad-b55m)
2021/05/09(日) 10:08:51.89ID:6UoWH3BI0829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae2-fceI)
2021/05/10(月) 08:45:21.97ID:RQzaJw4/a ほほう
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-jjtP)
2021/05/10(月) 14:40:15.91ID:9gmbzMk60 tab group 実装 これイイネ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a6-jjtP)
2021/05/10(月) 14:54:46.58ID:O5EpUpjl0 タブグループはコレジャナイ感がヤバい
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebc-GQSx)
2021/05/10(月) 18:08:48.81ID:fZqckSGn0 ヤバい
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb36-eFgw)
2021/05/10(月) 18:23:23.71ID:lSEt29Ua0 強制インストール
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebc-GQSx)
2021/05/10(月) 18:37:46.43ID:opzJcxbG0 sage
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b96-EGJa)
2021/05/11(火) 04:30:42.49ID:09/ztrVU0 90.0.4430.212
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa1e-DjaX)
2021/05/11(火) 10:41:13.32ID:lq7lNRZF0 ゲストモードからアカウントモードに移行できなくなったのがクソすぎる
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 266f-jjtP)
2021/05/11(火) 13:38:34.98ID:Eqb8NPv+0 Why You Should Avoid Google Chrome’s New FLoC Tracking
https://www.forbes.com/sites/zakdoffman/2021/05/01/stop-using-google-chrome-on-your-iphone-android-macbook-and-pc/
https://www.forbes.com/sites/zakdoffman/2021/05/01/stop-using-google-chrome-on-your-iphone-android-macbook-and-pc/
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-dxvU)
2021/05/12(水) 11:55:41.32ID:FIqNm6qL0 chromeのアプリ音量変えても閉じて立ち上げると必ず100に戻っちゃう
今年入ってからのwin10アプデを境に起こるようになったんだけど解決策ある?
今年入ってからのwin10アプデを境に起こるようになったんだけど解決策ある?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7fb-DjaX)
2021/05/12(水) 13:42:21.97ID:I2gknD2n0 オレもWindows10のアップデートでChromeの通知音が毎回爆音になるようになった
Windows10のバグみたいで、EarTrumpetっての入れてる
Windows10のバグみたいで、EarTrumpetっての入れてる
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f81-E3u3)
2021/05/12(水) 14:05:20.85ID:Y5UzszED0 気にするな
Edgeも同じ不具合がある
Firefoxは大丈夫なんだけどな
Edgeも同じ不具合がある
Firefoxは大丈夫なんだけどな
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-/OND)
2021/05/12(水) 14:07:23.68ID:tIKfkkYwM それEdgeはChromiumベースだからじゃね
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbcf-BvQc)
2021/05/12(水) 14:50:11.80ID:QDYbKdHn0 検索するとき予測検索ででたやつをクリックしたらショートカットに設定してるリンクに飛んじゃうの俺だけ?
スマホでも同じような現象起こるんだが
スマホでも同じような現象起こるんだが
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf76-wVK4)
2021/05/12(水) 18:04:05.61ID:zOr9WVw60 今週?から検索の画像の欄に「太陽のマーク(ナイトモードの切り替えボタン)」が追加されたじゃないですか
マークごと存在を消すフラグ教えてくれませんか?
以下はおま環かもしれないけど念のため
切り替わらない上に読み込みだけはするボタンと化してる
&PC版モードだと右端の邪魔にならないところに移って、かつ機能もする状態
それから検索の予測変換の一行目とかち合ってて、変換を選択するとページのロードが発生します
マークごと存在を消すフラグ教えてくれませんか?
以下はおま環かもしれないけど念のため
切り替わらない上に読み込みだけはするボタンと化してる
&PC版モードだと右端の邪魔にならないところに移って、かつ機能もする状態
それから検索の予測変換の一行目とかち合ってて、変換を選択するとページのロードが発生します
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eadc-5xMP)
2021/05/12(水) 19:42:45.11ID:nstws96B0 重すぎ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-RluY)
2021/05/12(水) 23:25:30.51ID:50+qGl0b0 検索の横ってchromeじゃなくてgoogleの話だよね?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b78e-lTf/)
2021/05/13(木) 09:21:44.83ID:ttUmbts/0 バージョン: 90.0.4430.212
昨日からサイトの検索窓にアカウント名orメールアドレスが表示されるバグが出る
ツイッター、フェイスブックなど
アカウント入力欄と勘違いしてるっぽい
昨日からサイトの検索窓にアカウント名orメールアドレスが表示されるバグが出る
ツイッター、フェイスブックなど
アカウント入力欄と勘違いしてるっぽい
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf76-wVK4)
2021/05/13(木) 14:35:04.34ID:vWj7vRrW0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f63-7ir8)
2021/05/13(木) 22:55:46.99ID:a+oz0i9C0 ダウングレードできなくなってますよね?
何度昔のやつインストールしても勝手に最新のものが入れられてます
何度昔のやつインストールしても勝手に最新のものが入れられてます
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-5f3g)
2021/05/14(金) 00:08:05.14ID:k4ZCNfxp0 >>848
インストールすれば勝手に最新に更新されるのは仕様
インストールすれば勝手に最新に更新されるのは仕様
850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-LFaK)
2021/05/14(金) 09:46:40.38ID:90j/hZ0LM げげ、気づいたらTab Session Manager正常に保存されてないじゃん
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77fa-TVsO)
2021/05/14(金) 18:51:24.01ID:lyYZitUw0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fb1-gB/Z)
2021/05/14(金) 19:38:48.15ID:6VCNc/fg0 YouTubeで動画見てる状態で戻るすると前の画面にならずにその動画の冒頭になるんだけどなんか理由ある?
今日いきなりなった
今日いきなりなった
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db1-Adon)
2021/05/14(金) 20:12:16.15ID:IPRg+yOI0 むしろ最初から再生するボタン欲しいわ
もしくわ常に最初から再生
中途半端なとこで止まってるから
もしくわ常に最初から再生
中途半端なとこで止まってるから
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-6z8l)
2021/05/14(金) 21:37:24.30ID:sjhpOayW0 >>853
Homeか0押せばいい
Homeか0押せばいい
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db1-Adon)
2021/05/15(土) 01:45:31.03ID:RmEgmRUu0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db1-Adon)
2021/05/15(土) 01:50:01.48ID:RmEgmRUu0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733f-+eGw)
2021/05/15(土) 02:39:01.54ID:eJz3x94w0 >>852
同じく昨日突然その症状になった
火狐で試すと一回で戻れた
Chromeだと一覧から動画探して見終わったあと戻るボタンでその動画がもう一度開きもう一度戻るで動画一覧に戻れる感じ
しかも戻っても動画一覧のトップに戻ったりするのでどこまで見たかわからない
あとたまに3回以上戻るを押さないと一覧に戻れない時もある
今はChromeでyoutubeみるのが凄く不便
おま環か変な設定をしてしまったのか悩んでたが同じ症状の人がいて少し安心した
同じく昨日突然その症状になった
火狐で試すと一回で戻れた
Chromeだと一覧から動画探して見終わったあと戻るボタンでその動画がもう一度開きもう一度戻るで動画一覧に戻れる感じ
しかも戻っても動画一覧のトップに戻ったりするのでどこまで見たかわからない
あとたまに3回以上戻るを押さないと一覧に戻れない時もある
今はChromeでyoutubeみるのが凄く不便
おま環か変な設定をしてしまったのか悩んでたが同じ症状の人がいて少し安心した
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733f-+eGw)
2021/05/15(土) 02:58:24.08ID:eJz3x94w0 どうやら広告ブロック機能ABPが原因かも
無効にしたら普通に戻れた
このままだとしばらくyoutube見る気になれないな
無効にしたら普通に戻れた
このままだとしばらくyoutube見る気になれないな
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-M9np)
2021/05/15(土) 08:09:38.90ID:jdRD7x6vM ABPなら確実に標準のフィルタのABP Japanese Filterが原因だろ
切った方がいい
というかABPはやめてuBlock Originに乗り換えた方がいい
切った方がいい
というかABPはやめてuBlock Originに乗り換えた方がいい
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dae-Qmtv)
2021/05/15(土) 10:11:52.87ID:vKTte+s/0 俺も同じ現象で悩んでるわ
広告ブロックはuBlock Originしか使ってないけど前のページに戻れない
他の拡張機能が悪さしてるかは不明だけどつべ用に入れてるのなんて残りはチャンネルブロック系ぐらいだな
でもこれをオフにするとそれはそれでウザいしオフにしたくない
広告ブロックはuBlock Originしか使ってないけど前のページに戻れない
他の拡張機能が悪さしてるかは不明だけどつべ用に入れてるのなんて残りはチャンネルブロック系ぐらいだな
でもこれをオフにするとそれはそれでウザいしオフにしたくない
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-6z8l)
2021/05/15(土) 11:04:34.19ID:FTJ0Wia40 >>858
フィルター見直しかリクエストログからそれっぽいのを例外に追加
フィルター見直しかリクエストログからそれっぽいのを例外に追加
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4e-6z8l)
2021/05/15(土) 12:43:15.52ID:j1lVnK9l0 リーディングリストをブックマークバーからアドレスバー辺りとか、
機能拡張アイコンみたいなのに移動できないかな
現在は似た機能の代替拡張使っていて、本体で対応してるならそっちを使うのが良策なんだけど、
ブックマークバーは非表示にしてるので使いづらい
機能拡張アイコンみたいなのに移動できないかな
現在は似た機能の代替拡張使っていて、本体で対応してるならそっちを使うのが良策なんだけど、
ブックマークバーは非表示にしてるので使いづらい
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733f-+eGw)
2021/05/15(土) 14:37:35.18ID:eJz3x94w0 なんか治ってるわ
youtube側が広告ブロック対策したんじゃんく単なるyoutube側の設定バグで修正されたみたいやな
youtube側が広告ブロック対策したんじゃんく単なるyoutube側の設定バグで修正されたみたいやな
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-C7EH)
2021/05/15(土) 17:32:06.18ID:XpzxVKeq0 教えて下さい
デベロッパーモードでの拡張機能を3個使ってまして起動する度に「デベロッパーモードの拡張機能を無効にする」
が出て×をクリックししなければならず
chrome.dllをバイナリエディタで83 F8 02 7F 81→83 F8 09 7F 81に変更したら表示されなくなりました(64bit)
32bitがうまくいきません(CocCocも同じで32bitしか無い)
デベロッパーモードでの拡張機能を3個使ってまして起動する度に「デベロッパーモードの拡張機能を無効にする」
が出て×をクリックししなければならず
chrome.dllをバイナリエディタで83 F8 02 7F 81→83 F8 09 7F 81に変更したら表示されなくなりました(64bit)
32bitがうまくいきません(CocCocも同じで32bitしか無い)
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7378-TLaO)
2021/05/15(土) 21:00:32.29ID:MnSr3YSf0 アドレスバーが左寄りで詰め詰めなのって仕様なの?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-saAC)
2021/05/15(土) 23:46:52.79ID:+zajA/+P0 なんか90.0.4430.212に更新してからChromeの挙動がなんか重いから設定とか眺めてたら
プライバシー サンドボックスとか言う試用版の機能が追加されてて勝手に有効になってた
とりあえず無効にしたが説明文見るとFLoCっぽい機能?
プライバシー サンドボックスとか言う試用版の機能が追加されてて勝手に有効になってた
とりあえず無効にしたが説明文見るとFLoCっぽい機能?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b74-0qpL)
2021/05/16(日) 02:39:00.39ID:2/m3z8tz0 これの前のバージョンでサイトの表示が重かったんだが
更新してから直ったけど、結局何が原因だったんだ?
更新してから直ったけど、結局何が原因だったんだ?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-nj4c)
2021/05/16(日) 04:06:21.26ID:vbudHbRc0 >>864
GitHub - Ceiridge/Chrome-Developer-Mode-Extension-Warning-Patcher
https://github.com/Ceiridge/Chrome-Developer-Mode-Extension-Warning-Patcher
これも64bit用だな
Centは64も32もイジらなくても警告出ない
使ったことないからわからないけど、betaとか開発版は警告出ないんじゃないの?
GitHub - Ceiridge/Chrome-Developer-Mode-Extension-Warning-Patcher
https://github.com/Ceiridge/Chrome-Developer-Mode-Extension-Warning-Patcher
これも64bit用だな
Centは64も32もイジらなくても警告出ない
使ったことないからわからないけど、betaとか開発版は警告出ないんじゃないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-M9np)
2021/05/16(日) 11:17:57.41ID:wYkM8BUPM Chrome Canaryでread.crx2をパッケージ化されていない拡張機能で読み込んでるけどずっと前から警告なんて出てないけどなぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-C7EH)
2021/05/16(日) 11:57:25.58ID:lLzs0ruW0 >>868>>869
お返事ありがとう
警告出るのはchrome(Canaryを除く)とCocCocの二つだと思います
GoogleChromePortable64bit(80.0.3987.122)は解決済み
未解決
GoogleChromePortable32bit(80.0.3987.122)
CocCocPortable32bit(82.0.144).....chrome.dllがないのでおそらくbrowser.dllと思われる
お返事ありがとう
警告出るのはchrome(Canaryを除く)とCocCocの二つだと思います
GoogleChromePortable64bit(80.0.3987.122)は解決済み
未解決
GoogleChromePortable32bit(80.0.3987.122)
CocCocPortable32bit(82.0.144).....chrome.dllがないのでおそらくbrowser.dllと思われる
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-+eGw)
2021/05/16(日) 14:51:10.92ID:MMy4EVeM0 昨日からChromeでピクチャーインピクチャーで連続再生中、1動画再生終わると通常画面に戻るようになった。
おま環ですか?尚uBlock Originをオフにするとピクチャーインピクチャーのまま進行します。
おま環ですか?尚uBlock Originをオフにするとピクチャーインピクチャーのまま進行します。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-+eGw)
2021/05/16(日) 14:51:29.96ID:MMy4EVeM0 youtubeの話。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de8-gSvD)
2021/05/17(月) 21:13:36.14ID:OX4Jca9Y0 icloudとパスワードの共有ができないんだけど、誰か解決方法知らないですか
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-n1Uk)
2021/05/18(火) 10:56:13.81ID:dm909Owm0 >>873
Googleがサードパーティとパスワードや環境共有遮断したアオリじゃないですか
Googleがサードパーティとパスワードや環境共有遮断したアオリじゃないですか
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1158-tbfO)
2021/05/18(火) 13:07:16.79ID:wasqblDb0 >>874
chrome syncとは関係ないよ
chrome syncとは関係ないよ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7f-gSvD)
2021/05/18(火) 21:23:53.93ID:l1he6/Dq0 chrome OSをwindowsにデュアルブートしたんだが、タッチパッドが動かない。
なんかいい方法はある?
なんかいい方法はある?
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-Adon)
2021/05/18(火) 21:41:24.80ID:BdLFOJRG0 テンプレをよく読むってのはどうだろう
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ecf-5P/d)
2021/05/21(金) 09:38:49.78ID:dVE8DD760 chromeを開いてもサイトが全く表示されずに真っ白なのですが、どう直せばいいでしょうか。
どのサイトを開こうとしても左上のタブはマウスを合わせると、クラッシュしました。とURLが表示されています。
ブックマークマネージャーや設定も同様です。
どのサイトを開こうとしても左上のタブはマウスを合わせると、クラッシュしました。とURLが表示されています。
ブックマークマネージャーや設定も同様です。
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ecf-5P/d)
2021/05/21(金) 09:39:50.25ID:dVE8DD760 また、再インストールしても同様でした。
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-XL4O)
2021/05/21(金) 10:30:43.25ID:OykfF2oW0 俺もだ、つい今クラッシュしてChrome再起動してもクラッシュしたまま
WEBページも開けないし、Adblockもクラシュしましたって出てヘルプページすら開けない
なにこれ、みんな一斉になってない?
WEBページも開けないし、Adblockもクラシュしましたって出てヘルプページすら開けない
なにこれ、みんな一斉になってない?
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-XL4O)
2021/05/21(金) 10:33:14.65ID:OykfF2oW0 twitter見てもやっぱ急なChromeクラッシュ報告上がってる
何があった?アプデ?イベントビューア見てもエラーやChromeのアプデ入ってないんだけど
何があった?アプデ?イベントビューア見てもエラーやChromeのアプデ入ってないんだけど
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-XL4O)
2021/05/21(金) 10:47:28.83ID:OykfF2oW0 環境的な問題?にしてもアプデもしてないのに何で同時多発するんだ?
設定画面も何も開けないしPC再起動してもChrome再インスコしても治らない
致命的すぎるんだけど、何で俺含め2件しかここに報告あがんないの、もっと皆出てそうなのに
設定画面も何も開けないしPC再起動してもChrome再インスコしても治らない
致命的すぎるんだけど、何で俺含め2件しかここに報告あがんないの、もっと皆出てそうなのに
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-MeBQ)
2021/05/21(金) 11:48:24.80ID:Yw7YM5uO0 特定環境に依存した不具合なら報告数が少ないのは当然
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-uICV)
2021/05/21(金) 11:52:58.96ID:BxQn0TXo0 OriginTrials1.0.0.7が原因だな
1.0.0.7フォルダの中身だけ1.0.0.6に戻して2回起動させればいけた
1.0.0.7フォルダの中身だけ1.0.0.6に戻して2回起動させればいけた
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-GRhU)
2021/05/21(金) 13:01:53.91ID:Hmrr57EaM WebViewでもやらかしたのにまーたやらかしたのか
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fa-5BAZ)
2021/05/21(金) 13:30:53.20ID:Mmx2gr210 SNS上でのクラッシュ報告は増える一方だね
このスレの報告が少ないのは単に過疎スレだから
このスレの報告が少ないのは単に過疎スレだから
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af4-4P7j)
2021/05/21(金) 13:50:09.61ID:00k4HnB+0888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-dHWj)
2021/05/21(金) 13:55:29.44ID:0uPc6FPha >>884
それだねサンクス、しかし良くこんなの素早く分かるねぇ
試しに1.0.0.7にアップデートしたらアウト
1.0.0.6に戻したら特に問題無し
コンポーネントの更新はタイムラグがあるはずだから、今後報告は増えるだろうね
それだねサンクス、しかし良くこんなの素早く分かるねぇ
試しに1.0.0.7にアップデートしたらアウト
1.0.0.6に戻したら特に問題無し
コンポーネントの更新はタイムラグがあるはずだから、今後報告は増えるだろうね
889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-dHWj)
2021/05/21(金) 14:27:26.59ID:0uPc6FPha >>888
一応1.0.0.6のファイルも、Windowsの64bit用、それ以外で使えるかは不明
悪意の有無なんか証明できないから、使う時は自己責任で
・場所
〜¥AppData¥Local¥Google¥Chrome¥User Data¥OriginTrials 配下
Chrome OriginTrials 1.0.0.6
あいことば:chrome
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1621574190/attach/1621574190.zip
・入れ替えたら2回Chromeの再起動が必要
・1.0.0.7に更新されてもChromeを再起動しないと反映はされない、らしい
一応1.0.0.6のファイルも、Windowsの64bit用、それ以外で使えるかは不明
悪意の有無なんか証明できないから、使う時は自己責任で
・場所
〜¥AppData¥Local¥Google¥Chrome¥User Data¥OriginTrials 配下
Chrome OriginTrials 1.0.0.6
あいことば:chrome
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1621574190/attach/1621574190.zip
・入れ替えたら2回Chromeの再起動が必要
・1.0.0.7に更新されてもChromeを再起動しないと反映はされない、らしい
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-4P7j)
2021/05/21(金) 16:51:25.51ID:J5+z08am0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af4-4P7j)
2021/05/21(金) 16:58:12.45ID:00k4HnB+0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-XL4O)
2021/05/21(金) 17:10:11.80ID:97bxFSEK0 PCでChromeが白紙ページのままどうしようもないんだが 糞すぎないか
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-lZiV)
2021/05/21(金) 17:13:01.01ID:H1pYtaYa0 拡張が次々とクラッシュしましたバルーンが出て設定も開けなくなったぞ
アンインストールしてインストールして
しばらく待ったら色々復活した
アンインストールしてインストールして
しばらく待ったら色々復活した
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-XL4O)
2021/05/21(金) 17:25:56.56ID:97bxFSEK0 Chromeの公式らしきTwitterが不具合出てるひとに設定見直せみたいな意味不明なことを垂れ流してますね。
公式が不具合を把握してないならどうしようもない。
公式が不具合を把握してないならどうしようもない。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-XL4O)
2021/05/21(金) 17:29:01.90ID:97bxFSEK0 不具合を報告も不可能 真っ白
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a43-7S+s)
2021/05/21(金) 17:30:50.11ID:6sD9yaOg0 TwitterでEdgeの再インストール(上書き)で直ったという報告アリ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-GRhU)
2021/05/21(金) 18:29:02.76ID:GMJ37UkwM オリジントライアル?が修正されたってことなんかな
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff7-CPqG)
2021/05/21(金) 19:04:14.99ID:puAVGLzu0 OriginTrialsってなんだよ、変なの入れてっからだろww
ってうちにも入ってた\(^o^)/
幸いまだ1.0.0.6のままだから問題出てないだけみたい
ってうちにも入ってた\(^o^)/
幸いまだ1.0.0.6のままだから問題出てないだけみたい
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7a-f9J/)
2021/05/21(金) 19:44:52.60ID:Y2roq8i10 今日起きたGoogle Chromeのクラッシュだけど、
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Google\Chrome\User Dada\
にある「Local State」ってファイル消したら直ったのでお知らせ。
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Google\Chrome\User Dada\
にある「Local State」ってファイル消したら直ったのでお知らせ。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3396-4DHj)
2021/05/21(金) 20:06:44.91ID:KURM6Wnl0 >>899
消しても開き直したらまたクラッシュする
消しても開き直したらまたクラッシュする
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-uICV)
2021/05/21(金) 20:08:40.62ID:BxQn0TXo0 Local Stateは設定とかあったりするから消しちゃダメ
再起動するとクラッシュ
再起動するとクラッシュ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6376-piN3)
2021/05/21(金) 20:14:04.77ID:w6pv95sO0 A/Bテストの一方だけ問題が起きているとかあるのかしら?
いや、それだったら統計で不具合の原因が判明してすぐに修正されるはずか。
いや、それだったら統計で不具合の原因が判明してすぐに修正されるはずか。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63be-WkiI)
2021/05/21(金) 21:39:33.96ID:O9ez8Et50 まーたyoutubeの通知来なくなったし
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-4P7j)
2021/05/21(金) 23:01:11.75ID:AIowp5vh0 おれはこれでPC再起動で直った
>>884
>>884
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3396-4DHj)
2021/05/21(金) 23:30:31.53ID:KURM6Wnl0 Origin Trials 1.0.0.8になって修正された
906名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-g855)
2021/05/22(土) 10:17:37.05ID:lTSuQQ4ud chromeの履歴って何ヶ月まで残ってる?
今2020年まで見られてて履歴でタブ復旧中のところでクラッシュしちゃって
リンク開けなくなって一個ずつリンクコピーしてメモに貼り付けるっていう地獄みたいなことやってるんだけど
ネットじゃ3ヶ月までって書いてあるところが多くて
このまま再起動したら消えちゃうかな?
助けて
今2020年まで見られてて履歴でタブ復旧中のところでクラッシュしちゃって
リンク開けなくなって一個ずつリンクコピーしてメモに貼り付けるっていう地獄みたいなことやってるんだけど
ネットじゃ3ヶ月までって書いてあるところが多くて
このまま再起動したら消えちゃうかな?
助けて
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-+Zqm)
2021/05/22(土) 10:32:28.67ID:pdwhgIwU0 何が助けてかわからんが1年半前にPC変えてから一度も消してないと思う
なんでこういう奴はOneTabとか使わないんだろうマジで不思議だ
あれからエクスポートでもすりゃ未来永劫残せるぞ
なんでこういう奴はOneTabとか使わないんだろうマジで不思議だ
あれからエクスポートでもすりゃ未来永劫残せるぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a4e-nRUw)
2021/05/22(土) 10:42:12.45ID:8fII3M1t0 そんなメモしとかないと開けないようなとこって必要ないだろ
必要なら検索して飛んだりすればいいだけだと思うんだが
必要なら検索して飛んだりすればいいだけだと思うんだが
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-+Zqm)
2021/05/22(土) 10:47:29.18ID:pdwhgIwU0 想像するにメモ魔というか忘失恐怖症気味じゃないかと思うんだけど
ちょっと考え方変えてデイリーメモ帳みたいなのに
その日考えて検索したこととかをペタペタ貼っていくほうが良いと思うよ
全部の履歴じゃなくて気になったワードとかそこから考えたこととかもちろんURLでもいいし
最近だとObsidianってメモ帳がいい感じ
ちょっと考え方変えてデイリーメモ帳みたいなのに
その日考えて検索したこととかをペタペタ貼っていくほうが良いと思うよ
全部の履歴じゃなくて気になったワードとかそこから考えたこととかもちろんURLでもいいし
最近だとObsidianってメモ帳がいい感じ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-GRhU)
2021/05/22(土) 10:52:08.54ID:TFRaM0jvM Googleのマイアクティビティに同期してたらかなり長期間残ると思うけど
あとクラッシュの件はorigin trial修正で解決したからコンポーネントから更新すればいいんじゃない?
あとクラッシュの件はorigin trial修正で解決したからコンポーネントから更新すればいいんじゃない?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-RkjI)
2021/05/22(土) 11:16:10.71ID:5BDeIWtA0 origin trialってなんだろと思ってchrome://components
で確認したらそもそもインストールされてなかったわ
そりゃ何も問題起きなかったはずだわな
で確認したらそもそもインストールされてなかったわ
そりゃ何も問題起きなかったはずだわな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-4P7j)
2021/05/22(土) 11:25:38.79ID:D7W9Bww00 >>905
俺も修正されました ホッ。。。
俺も修正されました ホッ。。。
913名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-g855)
2021/05/22(土) 11:36:09.13ID:6GT5819qd914名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-GRhU)
2021/05/22(土) 12:04:50.11ID:1pLDmcA6M マイアクティビティは関係なかったか
よかった
よかった
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-4P7j)
2021/05/22(土) 17:50:38.70ID:yIrGFF/20 origin trialが1008だけど右クリックメニュー開こうとしたり
chromeの「・・・」メニューをクリックして開こうとした瞬間に100%落ちる
一切メニューが出せなくて困ってる
chromeの「・・・」メニューをクリックして開こうとした瞬間に100%落ちる
一切メニューが出せなくて困ってる
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-MeBQ)
2021/05/23(日) 05:30:13.70ID:5dQcX2uK0 初心者スレにも書いたのですがレスがなかったのでこっちで再質問します
chromeのウィンドウをすべて閉じた状態から
chrome起動
↓
IMEをひらがな入力にする
↓
アドレスバーに適当な文字を入力して検索
をして、検索結果ページを開き、IMEがひらがな入力のまま、そのページの検索テキストボックスにキーボードで追記しようとすると入力が出来ません
もし解決方法が分かる方がいましたら教えてください
chromeのウィンドウをすべて閉じた状態から
chrome起動
↓
IMEをひらがな入力にする
↓
アドレスバーに適当な文字を入力して検索
をして、検索結果ページを開き、IMEがひらがな入力のまま、そのページの検索テキストボックスにキーボードで追記しようとすると入力が出来ません
もし解決方法が分かる方がいましたら教えてください
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-5zR4)
2021/05/23(日) 08:57:22.39ID:7V+e7gjr0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【北海道】「来週支払う予定でした」所持金15円の住所不定無職53歳女がカキフライセットなどを無銭飲食か 代金合計は8,064円 札幌 [ぐれ★]
- 自民東京都連、昨年衆院選で萩生田光一ら「裏金非公認」に500万円支給&自民党本部が2000万円を7人の非公認候補に支出 [256556981]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 普通の日本人「オールドメディアは嘘と偏向報道ばっかり😖…ニューメディアの真実動画は最高🤤!!!!!」 [441660812]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
