前スレ
Google Chrome 108
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603625220/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598529085/
Android版はこちらのスレでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Google Chrome 109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-W5tZ)
2021/02/22(月) 06:40:03.67ID:EVQFXasD0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-Ct+I)
2021/04/17(土) 15:25:48.54ID:YYEPdh4Y0 >>663
まぁフォトショで70%割り当ててるから
まぁフォトショで70%割り当ててるから
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976a-Y+72)
2021/04/17(土) 21:02:59.63ID:jxhANPbo0 スマホでChrome使ってるんだが、最近勝手にアップデートされてから
・タブの表示に切り替えようとすると「反応しない」で固まる
・やっと切り替わったら、グリッドレイアウトしか出来なくなった
(=タブレイアウトに戻せない)
・履歴表示もすぐに表示されず、ずっと円がぐるぐる回ってる(バカみたいに重い)
なんなんだ?これ。クソのように使いづらくなったんだが
・タブの表示に切り替えようとすると「反応しない」で固まる
・やっと切り替わったら、グリッドレイアウトしか出来なくなった
(=タブレイアウトに戻せない)
・履歴表示もすぐに表示されず、ずっと円がぐるぐる回ってる(バカみたいに重い)
なんなんだ?これ。クソのように使いづらくなったんだが
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f42-Jy0u)
2021/04/17(土) 21:05:46.62ID:1OgUgT3Z0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976a-Y+72)
2021/04/17(土) 21:39:53.18ID:jxhANPbo0 >>666
スマン、見落としてた
スマン、見落としてた
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-ycCE)
2021/04/18(日) 00:05:05.04ID:4G0AKKSk0 タブを切り替えるとすぐ再読み込み入るのって以前の挙動に戻せないかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-3FNK)
2021/04/18(日) 00:09:41.58ID:e7TQ8JYdM メモリ不足では?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-ycCE)
2021/04/18(日) 00:10:13.53ID:4G0AKKSk0 64GBあるのに?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e8-ubdj)
2021/04/18(日) 01:28:03.26ID:Edpc5e+t0 タブ全部閉じて2つしか開かない状態でもなるんならバグかもね
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f78-tdH6)
2021/04/18(日) 02:48:36.56ID:feK1NN9n0 chromeにF7使わせたくないんだけど無効化できない?
忘れたころにたまに使うF7でカーソルブラウジングオンになってうざいんだけど
忘れたころにたまに使うF7でカーソルブラウジングオンになってうざいんだけど
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-GJAZ)
2021/04/18(日) 18:18:26.68ID:bvvXFYid0 >>105
うちも固まるようになった。
うちも固まるようになった。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-osKR)
2021/04/19(月) 00:59:21.34ID:NwfwdAKi0 90にバージョンアップしてから日常使用に耐えないレベルで応答なしが多発するようになったんで
ハードウェアアクセラレーションをオフにしたらマシになった
ハードウェアアクセラレーションをオフにしたらマシになった
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbe-GJAZ)
2021/04/19(月) 01:04:09.92ID:32+A4Dwf0 メモリ馬鹿食いでも動作は快適だったのがChromeだったのにな
さっさと治してくれ
さっさと治してくれ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0IaS)
2021/04/19(月) 05:41:13.76ID:1wt7CM4+d >>675
edgeはどう?
edgeはどう?
2021/04/19(月) 16:55:44.35ID:7rLNzljH
「Google Chrome」に選択テキストへのリンク生成、ウィンドウの名前付けなど多数の新機能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1319609.html
Scroll to Text Fragmentのリンクを生成する右クリックメニューを追加
chrome://flags/#copy-link-to-text
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1319609.html
Scroll to Text Fragmentのリンクを生成する右クリックメニューを追加
chrome://flags/#copy-link-to-text
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f42-Jy0u)
2021/04/19(月) 16:58:34.65ID:OrTmkJL30679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-5OVG)
2021/04/19(月) 17:15:25.89ID:tvydUZ1P0 firefoxのfiregesturesみたいなアドオンってないですかね?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-LzhE)
2021/04/19(月) 17:33:07.65ID:xTu5gQLI0 ググッて開くと一部がハイライトされてウザったいあれと同じのか
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-tdH6)
2021/04/19(月) 23:43:12.29ID:uDOEAFI10 STATUS_BREAKPOINT出まくって使い物にならん
くそブラウザになったなぁ
くそブラウザになったなぁ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-3FNK)
2021/04/19(月) 23:48:55.54ID:oK8CLjUkM はいおま環
再インストーーーーール
再インストーーーーール
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9758-hG0f)
2021/04/20(火) 01:27:45.25ID:j50eSsNF0684名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1b-KDs1)
2021/04/20(火) 02:49:22.14ID:LJgseR7XH シンプルイズベストな層はエッジに行ったから多機能路線なのか、はたまた迷走してるのか
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9758-hG0f)
2021/04/20(火) 03:32:49.16ID:j50eSsNF0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-3FNK)
2021/04/20(火) 07:26:24.74ID:9iWYUGe+M それを取り返したくて最近のChromeは迷走してる気がする
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-tdH6)
2021/04/20(火) 07:56:59.99ID:EsSfAwrE0 ネットサーフィンしてるとあちこちでChromeの広告見かけるんだけど何か危機感でもあるんかな
今までこんなことなかったし
今までこんなことなかったし
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-ubdj)
2021/04/20(火) 13:13:00.58ID:UBDozmBk0 Googleの情報収集に危機感抱く人が増えたことで
世界的にMicrosoft EdgeとFirefoxへの移行が始まってるからね
世界的にMicrosoft EdgeとFirefoxへの移行が始まってるからね
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-1iXq)
2021/04/20(火) 13:19:03.51ID:rC3Rc4Pma690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-1iXq)
2021/04/20(火) 13:19:18.06ID:rC3Rc4Pma 誤爆しました
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-QD44)
2021/04/20(火) 13:32:34.37ID:IGUVtqwHM >>688
EdgeのテレメトリはChromeよりエグいぞ...
EdgeのテレメトリはChromeよりエグいぞ...
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-ubdj)
2021/04/20(火) 13:45:18.12ID:UBDozmBk0 Edgeどうこうの前にこういう報道があればやっぱりね
https://gigazine.net/news/20210315-google-must-face-snooping-incognito-browsing/
https://gigazine.net/news/20210315-google-must-face-snooping-incognito-browsing/
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9758-hG0f)
2021/04/20(火) 13:49:54.59ID:j50eSsNF0 >>692
それに関してはシークレットモードを理解できなかった人々の筋違いの訴訟であって、googleは単なる被害者
それに関してはシークレットモードを理解できなかった人々の筋違いの訴訟であって、googleは単なる被害者
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fa-woIF)
2021/04/20(火) 14:02:18.04ID:35xjHlFH0 訴訟大国のアメリカで筋違いとかいっても意味ないよ
そういうユーザーは「シークレットモード」という文字しか目に入らないし勘違いさせてしまった時点でアウト
そういうユーザーは「シークレットモード」という文字しか目に入らないし勘違いさせてしまった時点でアウト
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-tdH6)
2021/04/20(火) 14:45:09.80ID:Y/AooWdQ0 Intel内蔵GPUのUHD630(ドライバ最新版)のPCでchromeを使っています
複数ブラウザや複数動画サイトなどを開くとchrome画面がちらつくのだけれども・・・
設定の「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をオフで
とりあえずその症状発生していないけれど、問題修正してくれたらいいな・・・
ただGPUドライバ側の問題もあるかもしれないから難しいけれど
複数ブラウザや複数動画サイトなどを開くとchrome画面がちらつくのだけれども・・・
設定の「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をオフで
とりあえずその症状発生していないけれど、問題修正してくれたらいいな・・・
ただGPUドライバ側の問題もあるかもしれないから難しいけれど
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77fb-tdH6)
2021/04/20(火) 15:59:29.21ID:zng+D0BF0 CPU内蔵なんておまけもおまけなんで設定あるならオフ安定
Officeでも全部切っとけ
Officeでも全部切っとけ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b781-3FNK)
2021/04/20(火) 16:13:56.57ID:u63jzw7f0 それは流石にエアプすぎるぞ
いつの時代の話だよ
試しにグラフィックドライバーを無理やり汎用ドライバに置き換えると画面がガクガクになるからその違いは明らかだぞ
いつの時代の話だよ
試しにグラフィックドライバーを無理やり汎用ドライバに置き換えると画面がガクガクになるからその違いは明らかだぞ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-QJa2)
2021/04/20(火) 17:05:28.15ID:smE/BI+yd 昔の知識を、いまだにひけらかす老害が多くて困るわな
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-tdH6)
2021/04/20(火) 22:26:22.68ID:gIkLs0yT0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-3FNK)
2021/04/20(火) 22:34:10.24ID:3K1+Z6/nM メモリを抜き差ししてみるとか
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-tdH6)
2021/04/20(火) 22:50:40.90ID:gIkLs0yT0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f03-LZc3)
2021/04/21(水) 01:15:36.71ID:yADh0vxI0 windowsにデフォルトブラウザをedge以外にするとstatus_breakpointを発生させるプログラムが仕込まれているとしか思えない
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-3FNK)
2021/04/21(水) 01:58:44.88ID:2gBA3mKNM そいつのPC以外で発生していないのにw
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d796-DVGQ)
2021/04/21(水) 03:51:55.39ID:57I0Z1fy0 90.0.4430.85
705名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1b-KDs1)
2021/04/21(水) 06:32:23.30ID:Gm+3PrrhH まずはWindowsをインストールし直すことだ。話はそれからだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5776-AftJ)
2021/04/21(水) 07:20:36.48ID:2AkW0AG50 >>705
Windows再インストールしても出ると書いてあるだろ。
とはいえKP41は(正しく起動・スリープ復帰ができなかったレベルの大雑把な)電源関係のエラーが出ているからハードウェアレベルの問題だと思う。
原因の特定は難しいぞ。
Windows再インストールしても出ると書いてあるだろ。
とはいえKP41は(正しく起動・スリープ復帰ができなかったレベルの大雑把な)電源関係のエラーが出ているからハードウェアレベルの問題だと思う。
原因の特定は難しいぞ。
707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-1iXq)
2021/04/21(水) 07:48:10.50ID:gviq66VWa >>704
おつ
おつ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7776-pEA4)
2021/04/21(水) 09:34:47.09ID:hS67zKYZ0 あ、俺もURL開いて自動再生する系の動画開くとたまに出るわ
Youtube以外の動画サイトで出るから最適化の問題な気がする
Youtube以外の動画サイトで出るから最適化の問題な気がする
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fa-woIF)
2021/04/21(水) 12:21:31.78ID:a9S/g8To0 status_breakpointで検索するとGyaoとか開くと発生したって報告あるね
あとEdgeでも同様のエラー発生するらしいからChromium系ブラウザとハードウェアの相性問題なのかな
v86以降で報告が上がり始めてバージョンによって発生頻度は異なるらしいけど、はっきりとした原因は未だに不明
あとEdgeでも同様のエラー発生するらしいからChromium系ブラウザとハードウェアの相性問題なのかな
v86以降で報告が上がり始めてバージョンによって発生頻度は異なるらしいけど、はっきりとした原因は未だに不明
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-HcAm)
2021/04/21(水) 12:48:13.72ID:/N/ZsLhb0 クローム立ち上げるとUSBマウスが死ぬ
USB抜き差ししてもだめでシステムの再起動を余儀なくされる
はじめはマウスコードの断線を疑ったが、
マウスが動かなくなる時は必ずクロームを立ち上げた直後だと気づく
chrome://flags/を開きUSBで検索して出てくる"Enable new USB backend"を無効にしたら改善された
マウス無効化ウイルス仕込むな屑
USB抜き差ししてもだめでシステムの再起動を余儀なくされる
はじめはマウスコードの断線を疑ったが、
マウスが動かなくなる時は必ずクロームを立ち上げた直後だと気づく
chrome://flags/を開きUSBで検索して出てくる"Enable new USB backend"を無効にしたら改善された
マウス無効化ウイルス仕込むな屑
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-AftJ)
2021/04/21(水) 13:01:18.35ID:ZsMqGIp0M712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e8-ubdj)
2021/04/21(水) 13:39:11.61ID:8GpGQCxI0 こっわ、それ勝手にUSB接続のwebカメラ起動させられたりするんじゃね
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-nnRa)
2021/04/21(水) 13:46:16.56ID:MjcndTS7M 前にユーチューブ開いた時にカスペがカメラへのアクセスをブロックしましたとか出た事あるわ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-3FNK)
2021/04/21(水) 13:56:15.61ID:7wzhqpQYM >>712
カメラはカメラで別のアクセス許可がある
カメラはカメラで別のアクセス許可がある
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 577e-HcAm)
2021/04/21(水) 17:53:35.65ID:zuLWPk6H0 >>713
それカメラが付いてなくても出るから安心しろ
それカメラが付いてなくても出るから安心しろ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1b-KDs1)
2021/04/21(水) 18:36:49.19ID:Gm+3PrrhH WindowsDefender以外は意味ないとあれほど…
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f03-LZc3)
2021/04/21(水) 20:45:35.99ID:yADh0vxI0 電源変えたらKP41は発生しなくなった
しかしstatus_beakpoinyoは治らない
gmailやtwitterやyoutubeを開いているタブがかなりの頻度で発生する
なんか裏で非同期通信してるページで発生してるの感じがする
何しても治らないから頭きてcpuとマザボとcpuクーラを新調した
それでも治らないならこの新しく買った部品ふくめてこのPCはリネットジャパンに連絡して廃棄する
マイクロソフトの糞が
しかしstatus_beakpoinyoは治らない
gmailやtwitterやyoutubeを開いているタブがかなりの頻度で発生する
なんか裏で非同期通信してるページで発生してるの感じがする
何しても治らないから頭きてcpuとマザボとcpuクーラを新調した
それでも治らないならこの新しく買った部品ふくめてこのPCはリネットジャパンに連絡して廃棄する
マイクロソフトの糞が
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-BGdD)
2021/04/21(水) 21:06:27.44ID:/yYIomgv0 「フィードバック履歴」でググったらGoogleの偽サイトばっかりじゃないか。
組織的でなければこんな大規模な事できんぞ。
Google自身でSEOのコントロールぐらいできなきゃダメだろ。
Chromeの警告も出ないしさぁ。
組織的でなければこんな大規模な事できんぞ。
Google自身でSEOのコントロールぐらいできなきゃダメだろ。
Chromeの警告も出ないしさぁ。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-yqI5)
2021/04/21(水) 21:28:41.96ID:/yYIomgv0 「フィードバック 履歴」で検索すると、偽サイトの方が上に表示されるし、Chromeは警告してくれないし、何回もリダイレクトして変な所に行ってしまうし、怪しいリダイレクトをChromeは止めてくれないし役立たねえ
2021/04/22(木) 03:57:36.75ID:C2W6dFyB
90.0.4430.85になってから
エラー コード: STATUS_ACCESS_VIOLATION
でサイトが開けないことが多くなった
エラー コード: STATUS_ACCESS_VIOLATION
でサイトが開けないことが多くなった
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-yIoh)
2021/04/22(木) 08:02:34.47ID:XaBFFbBXM AndroidのChromeで新しいタブを開くの画面が変わったの自分だけでしょうか
なんか四角く各ページが並ぶようになってすごく使いづらいのですが
なんか四角く各ページが並ぶようになってすごく使いづらいのですが
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9758-hG0f)
2021/04/22(木) 08:20:40.51ID:PVVVlaBL0 >>721
板チ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138774/
板チ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138774/
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-tdH6)
2021/04/22(木) 11:08:23.58ID:rV/U4+gc0 ダウンロードしようとするとフリーズするようになったw
保存フォルダ変えるとできたけど
ダウンロードフォルダにファイルずーっと置いたままってのがだめなのかもしれん
保存フォルダ変えるとできたけど
ダウンロードフォルダにファイルずーっと置いたままってのがだめなのかもしれん
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-yIoh)
2021/04/22(木) 11:52:01.14ID:XaBFFbBXM >>722
すいません、リンク先もありがとうございました
すいません、リンク先もありがとうございました
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-LzhE)
2021/04/22(木) 17:19:04.69ID:YW3ZBGaS0 「タブを検索」で表示されるタブの並びは何の並びなの?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-+1za)
2021/04/22(木) 18:43:51.51ID:r1j983V60 順不同
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372d-tdH6)
2021/04/22(木) 19:53:35.16ID:51njVbKl0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-xj3R)
2021/04/22(木) 20:33:38.23ID:m47bhYlc0 クラッシュしました
うぜー
うぜー
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f23-i/zT)
2021/04/22(木) 20:55:20.15ID:eRBgol540 謎のボタンが追加されてるんだけど
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7fe-Ho7r)
2021/04/22(木) 20:58:48.00ID:oNRsMI4r0 タブ一覧の一番右端にある下向き▽マークなら
マウスポインタ置いたらTIPS出てくるけどタブ検索
マウスポインタ置いたらTIPS出てくるけどタブ検索
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-tdH6)
2021/04/22(木) 21:34:59.38ID:KVqrAG0+0 >>681の症状は、自分の所では出ない・・・。
変な拡張はいってない?あと報告ツールみたいなのもうまく動かないのは変なようなw
でもそうなると、なぜ自分の環境ではクラッシュしないのかも謎になってくる。
変な拡張はいってない?あと報告ツールみたいなのもうまく動かないのは変なようなw
でもそうなると、なぜ自分の環境ではクラッシュしないのかも謎になってくる。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-IHcq)
2021/04/22(木) 22:43:08.45ID:3uZbz2DE0 >>730
検索必要なほどタブ開くやついんのか
検索必要なほどタブ開くやついんのか
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-3FNK)
2021/04/22(木) 23:32:36.66ID:wpFWVpP0M >>725
最後に開いた順
最後に開いた順
734名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1b-KDs1)
2021/04/22(木) 23:32:44.88ID:UFUUo/BJH タブ検索はタイトルだけじゃなくて内容もやってくれると最高だった。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d97-1Gce)
2021/04/23(金) 00:43:05.55ID:vd4MidZx0 >>710
USB死ぬわけじゃないけど無効にしたら去年末くらいから起動後に5秒位プチフリしてたの直ったわ
USB死ぬわけじゃないけど無効にしたら去年末くらいから起動後に5秒位プチフリしてたの直ったわ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96dc-3cD6)
2021/04/23(金) 10:43:51.56ID:0urQ2JLZ0 数日前からまた通知がおかしくなった
enable-system-notifications を無効にしたら治った(ようだ)
たびたび繰り返されるこの問題いい加減にしてほしい
enable-system-notifications を無効にしたら治った(ようだ)
たびたび繰り返されるこの問題いい加減にしてほしい
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-0NBl)
2021/04/23(金) 15:39:41.75ID:SJMmIdO80 以前まで何のページを開いても「応答しません」が3分以上表示される不具合に悩まされてて
今月最新版に更新してやっと直ったのに、今回のバージョンに更新したらまた不具合が起きるんじゃないかと怖くて更新できない
もうブラウザを再起動したら自動的に更新されちゃうからブラウザ閉じれない状態、PCすら切れない。どうしよう…
今月最新版に更新してやっと直ったのに、今回のバージョンに更新したらまた不具合が起きるんじゃないかと怖くて更新できない
もうブラウザを再起動したら自動的に更新されちゃうからブラウザ閉じれない状態、PCすら切れない。どうしよう…
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-Im0W)
2021/04/23(金) 17:10:55.09ID:aagrH0Sr0 なんで手動更新にしないんだろう
タスクスケジューラとサービスで設定するだけでメニューのヘルプにあるchromeについてを
自分から押さない限りアップデートなんかされないぞ
タスクスケジューラとサービスで設定するだけでメニューのヘルプにあるchromeについてを
自分から押さない限りアップデートなんかされないぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-A85k)
2021/04/23(金) 18:32:20.70ID:3NYeBCkCM 今回更新してまた起こると思うか?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e976-On6t)
2021/04/23(金) 21:13:50.49ID:Dw7vV6Nl0 リーディングリストに続きタブ検索ボタン
拡張機能じゃなくてデフォでゴチャゴチャUIに追加していくなら
設定にUI設定の項目作って欲しいな
拡張機能じゃなくてデフォでゴチャゴチャUIに追加していくなら
設定にUI設定の項目作って欲しいな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b1-On6t)
2021/04/24(土) 00:19:51.44ID:cQwAQrhi0 リーディングリスト再インストールしたらでてこないな・・
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e758-V1I3)
2021/04/24(土) 00:22:29.12ID:8g5su9JU0 >>741
ブックマークバーのコンテキストメニューに項目がないなら、flagsで有効化するといい
ブックマークバーのコンテキストメニューに項目がないなら、flagsで有効化するといい
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 876e-33L0)
2021/04/24(土) 13:15:39.17ID:+kBQ6tl+0 一週間ぶりにChrome立ち上げようとしたら管理者として実行しないとあかんくなってたわ
前までそんなことなかったのに
前までそんなことなかったのに
744名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-APvu)
2021/04/24(土) 13:22:11.36ID:0BuE7BrSa しかたないね
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-2xVW)
2021/04/24(土) 13:57:13.94ID:qDmb/zqHM それウイルス
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc7f-On6t)
2021/04/24(土) 18:32:56.13ID:AZ1H8hIQ0 youtube開いて2つめ動画再生途中で突然ブラウザフリーズ
ファンが回り始める
なんだろとタスクマネージャ開いたらメモリ消費量がどんどん上がり2G、3G、4G……ばかな、まだ上がるだと!?状態
タスクマネージャから終了できたので、開きなおしたら1Gくらいで安定し再生も問題ない
メモリ周りの扱い変わって、まだ謎の不具合ある感じかな
ファンが回り始める
なんだろとタスクマネージャ開いたらメモリ消費量がどんどん上がり2G、3G、4G……ばかな、まだ上がるだと!?状態
タスクマネージャから終了できたので、開きなおしたら1Gくらいで安定し再生も問題ない
メモリ周りの扱い変わって、まだ謎の不具合ある感じかな
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17e-BaXM)
2021/04/24(土) 20:27:05.26ID:EDqDozIP0 89の終わりぐらいからYouTubeだけ時々ひっかかる
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-sVZV)
2021/04/24(土) 20:30:54.10ID:RFhbGpKA0 なんかクッソ重くなったけど自分だけじゃなかったのか
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dfb-On6t)
2021/04/24(土) 20:35:11.99ID:Q+DVH9Wd0 KB5001330のせいだったりする?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-sVZV)
2021/04/24(土) 20:48:33.67ID:RFhbGpKA0 たぶん
ブラウザ側の問題じゃないかな
ブラウザ側の問題じゃないかな
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-BaXM)
2021/04/24(土) 23:25:38.82ID:KGFVr3jG0 今更タブ検索とかいらんからデフォでピン固定/固定解除のショトカ復活してくれよ
わざわざ拡張入れないと駄目な作業じゃないだろ
わざわざ拡張入れないと駄目な作業じゃないだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16a8-3cD6)
2021/04/24(土) 23:32:04.61ID:Xr3T/DsH0 chromeのアドレスバーに文字入力する時1文字目入力した段階で候補にブックマークしてあるURLが表示されるの消せないかな?
たまにエ○サイトのタイトルとか出て困る
たまにエ○サイトのタイトルとか出て困る
753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-uSI0)
2021/04/25(日) 13:31:29.11ID:ZVAr/1mOa ブラバで異様に重くなるようになった
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-Im0W)
2021/04/25(日) 20:27:06.55ID:w5x908BW0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-V+AL)
2021/04/26(月) 09:57:39.82ID:rnFxIlFcM ページにある全部の画像をなるべく楽に表示したい。
普通にネットしてると、ページを上からスクロールしていくと徐々に画像がダウンロードされて画面上に表示されていくとおもうんどけど、
何からの設定か何らかの信号入力とかで省力化出来たりしない?
ページ開いて直ぐ全画像読み込みが始まるみたいなことなんだけど。
普通にネットしてると、ページを上からスクロールしていくと徐々に画像がダウンロードされて画面上に表示されていくとおもうんどけど、
何からの設定か何らかの信号入力とかで省力化出来たりしない?
ページ開いて直ぐ全画像読み込みが始まるみたいなことなんだけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41cf-HInn)
2021/04/26(月) 10:24:42.10ID:TmTpLusp0 それはわざわざGoogleがインセンティブ与えてまでLazyLoadさせてるのであって
いくら一時的に拡張機能とかでごまかせても確実にそれが標準化されていくからアキラメロン
いくら一時的に拡張機能とかでごまかせても確実にそれが標準化されていくからアキラメロン
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-kN1h)
2021/04/26(月) 10:25:12.80ID:vSudWvn+M758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c6e-uSI1)
2021/04/26(月) 11:05:26.08ID:Lrs58F6P0 ブラウザ実装の遅延ローディングは少なくとも現時点ではflagsから無効にできる
chrome://flags/#enable-lazy-image-loading
chrome://flags/#enable-lazy-image-loading
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-8KU9)
2021/04/26(月) 16:54:31.68ID:8qye4fIKM それ無効にしたら全画面同時表示になって
結局ブーイモ環境では遅延に変わりないんじゃね?www
結局ブーイモ環境では遅延に変わりないんじゃね?www
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c6e-uSI1)
2021/04/26(月) 17:59:32.37ID:Lrs58F6P0 あとjQueryの遅延読み込みはimgタグのdata-original属性に画像パスが収められてるから適当なスクリプトを回せばおk
document.querySelectorAll('img[data-original]').forEach(img => {
img.src = img.getAttribute('data-original');
});
こんなのね
他の実装も似たようなもんだと思う
document.querySelectorAll('img[data-original]').forEach(img => {
img.src = img.getAttribute('data-original');
});
こんなのね
他の実装も似たようなもんだと思う
761755 (ブーイモ MM5e-V+AL)
2021/04/26(月) 22:29:34.60ID:HMBhiW57M なるほど、普通にネットする分にはそっちのが明らかに有利なのはそうですからね。
ありがとうございました
ありがとうございました
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-0Gnt)
2021/04/26(月) 22:40:34.08ID:HK3R3Vn50 韓国人の低能コンテスト
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-On6t)
2021/04/27(火) 10:33:25.27ID:O3B6R9ri0 90.0.4430.93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 上司「高市さんは中国に言うべきこと言うから良かったけどな?」ぼく「そ、そうなんですねぇ」👈こういうのコメント困るよな [369521721]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 【快挙】中国でカルト的な人気のバーチャルVチューバー"花譜"、明日の上海公演中止で決定!高市みてるか?お前ののだよwww [339712612]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 高市、習近平との会談でウイグル問題や香港問題にまでクビを突っ込んでいた [329271814]
