Mozilla Thunderbird Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 03:06:37.58ID:WMa9Hng/0
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/ja/releases/
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595123678/
2020/12/14(月) 22:14:01.21ID:uT0AqJEi0
発生してた障害のせいだろ
2020/12/14(月) 22:50:41.91ID:gGwg01+f0
>>145
Thunderbirdのせいじゃねーよ
まずサービスの障害を疑えよ
書き込む前にそれくらい確認しろよ
2020/12/14(月) 23:03:41.72ID:j1kOSZvm0
これだけ大騒ぎになってても気づかない人っているもんなんだな
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 23:06:57.44ID:96kc89Jy0
まずWEBメールのほうでチェックするだろ
2020/12/14(月) 23:31:33.60ID:jT5fJGxj0
webメールは普通に受信できてるから不思議に思ったんだよ
実際サンダーバードだけ何やってもログインできないし
2020/12/14(月) 23:41:09.69ID:gGwg01+f0
>>150
それ、障害が治りかけの頃合いだろ
障害発生時点ではアカウント認証が全部死んでいて
GmailもYouTube(ログインしなければ可)もGoogleドライブの各アプリも使えなかった
2020/12/15(火) 01:53:14.72ID:PGs7oA980
Gmailだけじゃなくyoutubeも落っこちてたじゃん
タイミングのせいで流失した中国共産党員のスパイリスト消すためだったなんて陰謀論まででるくらい大騒ぎだった
2020/12/15(火) 17:13:16.96ID:xpP5fRBH0
78.6.0 ttp://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/78.6.0/
2020/12/15(火) 17:58:50.74ID:6qmsFm390
まだgmailの認証画面で「次へ」押しても反応しないんだけどどうしたらいいの?
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 18:02:30.13ID:c28FqsVB0
ここは初心者しかいないのか
2020/12/15(火) 18:30:54.57ID:0Yb5SSJW0
いや、クソ意地悪いオヤジも出てくるから心配すんな
2020/12/15(火) 18:36:12.64ID:7QoBvp5Y0
>>154
ログ嫁
2020/12/15(火) 18:45:52.48ID:ltNhrhfY0
>>157
ん?障害直ってるのに認証できないって話なんだが?
2020/12/15(火) 18:52:31.41ID:wJ6tD4kr0
まあ頑張れ
2020/12/15(火) 19:00:28.89ID:kfjn5lR70
Goole板のGmailスレでは頑張らない方がいいんじゃないかって書き込みがあるねw
2020/12/15(火) 19:19:06.41ID:rs8lEWSq0
Google認証死んだのはいいけど
Thunderbirdでそれを知らせてくれないのは困るな
わざわざ受信アイコンクリックしないとそれに気づけなかった
今回これだけの騒ぎになってたから気づけたけど、他のメールアドレスでそれが起きないとも限らないし
2020/12/15(火) 19:53:19.03ID:7udzSRsT0
>>161
いや、サーバーがいかれてるのに、メールクライアントがどうしろっていうんだよ
エラーが出たら普通サーバー疑うだろ
2020/12/15(火) 20:09:57.41ID:rs8lEWSq0
>>162
いやそのエラーの表示をばーんとだしてくれないとわからないって話よ
Thunderbird側でGoogleにエラーがおこってるかどうかすらわからなかった
あらためて受信アイコンクリックしたらようやく再認証してねって画面が出るからわかりにくい
2020/12/15(火) 20:13:53.12ID:QNTGUyrY0
個人的にはバックグラウンドで処理させてるのにダイアログドカンと出される方が嫌かなぁ
2020/12/15(火) 21:09:34.25ID:zdrk9J1X0
ダイアログ「いかれたサーバーを紹介するぜ!
2020/12/15(火) 21:12:04.63ID:rw+l35Cz0
バカは何しても大変なんだなw
2020/12/15(火) 21:25:52.84ID:7udzSRsT0
>>163
だから認証できない状況わかるだろ
Thunderbird はサーバーからの情報でしか判断できないだから
アホみたいな駄々こねるなよ
2020/12/15(火) 21:29:46.03ID:rs8lEWSq0
>>167
わざわざ「手動で」受信ボタンおさなきゃわからないから文句言ってるんだけど
鯖復活しても手動で認証し直さないとダメだったから文句を言ってるんだよ
2020/12/15(火) 21:34:21.07ID:7udzSRsT0
>>168
文句はGoogleに言えよ
頭おかしいんじゃないのか?
そもそも認証だってThunderbirdじゃなくてGoogleが出すポップアップだろう?
2020/12/15(火) 21:38:00.65ID:rw+l35Cz0
バカ相手にマジになると早くボケるよ
2020/12/15(火) 21:46:41.24ID:rs8lEWSq0
>>169
いやだからメールサーバー側になにか問題があった場合にはそれを知らせるのがメーラーの役割でしょ
こちとら重要なメールが毎日送られてくるのに鯖側のエラーを確認するために数分おきに受信ボタンクリックしなきゃダメなのか?
2020/12/15(火) 21:55:51.42ID:HHCumCud0
重要なメール待ってるなら受信ボタンぐらい押せ
2020/12/15(火) 22:17:35.05ID:7udzSRsT0
>>171
サーバーが知らせないものをどうやって知らせるのだ?
それとも、Googleが復旧したら勝手にお前のパソコンにプッシュ通知送ってくるのか?
そんなの怖すぎだろう
2020/12/15(火) 22:36:32.59ID:rs8lEWSq0
>>173
いや俺が問題してるのは
鯖が復帰したなら自動的に再認証するか、それが無理ならメーラ側で通知をしてよこせってことなんだが?
2020/12/15(火) 22:53:47.78ID:7udzSRsT0
>>174
これだけ無理だって言ってるのにまだ理解できないのか?
2020/12/15(火) 22:58:09.60ID:7udzSRsT0
>>174
Thunderbirdがどうやってサーバーが復旧したことを知るのよ?
サーバーにアクセスして試してみないとわからないだろうが
しかもサーバーからのレスポンスがないわけだから障害なのか他のエラーなのか判別不能
文句はGoogleに言えよ
2020/12/15(火) 23:15:56.74ID:rs8lEWSq0
>>176
サーバーにアクセスして試してみればいいじゃんメーラー側で
障害なのか他のエラーかはわからなくてもとりあえず接続できなかった旨を通知するぐらいはできるでしょ
2020/12/15(火) 23:28:08.41ID:7udzSRsT0
>>177
ちょっと待て
メールチェックを何分間かの間隔で走らせてるんだろ?
だけど認証エラーでそのたびに止まるからチェック切ってるんだろ?
じゃあ、おまえのせいじゃないか?
サーバーから障害だよとか復旧したよとかは来ないからな
2020/12/15(火) 23:42:30.41ID:rs8lEWSq0
>>178
いや設定は全部デフォルトのままだけど
2020/12/16(水) 00:04:50.29ID:mWKh/Y1a0
>>179
でも一回失敗してログイン情報ダメになったんだろ
Thunderbirdはログイン情報間違えて認証できなかったと思ってるんだから
ユーザー操作でやり直さないとダメじゃないか
その状態で勝手にログイン出来たらヤバいだろ
2020/12/16(水) 00:05:16.84ID:zdfU+DEX0
ならデフォルトの動作に従った動きになってるわけだからなんら問題はない

やり方あるか分からんけど必要であれば設定変更すればいいし
その機能がないなら公式コミュニティに要望を出してみたら
ひょっとしたら実装されるかもしれない
2020/12/16(水) 00:09:09.66ID:mWKh/Y1a0
ん? >>181 さん何の話です?
公式コミュニティってどこのことです?
要望はきちんと整理して bugzilla に出さないと意味ないですよ
2020/12/16(水) 04:13:28.95ID:DSLu7mRh0
世界中から同時多発的に2段階認証の処理要求が発生したため
正規ユーザーのメールソフトのアクセスなのかウィルスに侵されたメールソフトのアクセスなのか
googleAIさんが識別できなくなっております
2020/12/16(水) 09:36:27.27ID:zemVuCQl0
ベッキー♪
2020/12/16(水) 09:42:50.40ID:ct1UOWab0
ウィンビフ♪
2020/12/16(水) 10:35:09.49ID:K9Z9MxKu0
認証できないできない次へ押してもメールアドレスのループどうすればいい
2020/12/16(水) 10:44:51.16ID:srzJhkDG0
>>186
祈る
2020/12/16(水) 11:26:15.62ID:a4cVnLoj0
78.6.0がヘルプに来た
2020/12/16(水) 12:01:41.75ID:eXu+CWxB0
今日はポッキーとわさビーフをつまみにしよう
2020/12/16(水) 12:23:49.58ID:FPqZL+k80
ポストペット♪
2020/12/16(水) 20:59:09.26ID:jT/f7DX70
Office2010のサポートが切れWindows10の標準メールがPOPサーバーのメールだとフォルダ振り分けもできないので初めて使ってみた
フツーのテンプレートのようなメーラーだね
2020/12/16(水) 22:55:13.89ID:AhbdOaX+0
オプションの [サイトから送られてきた Cookie を保存する] をチェックしとけばグーグルの2段階認証できるよ
ここの板の住人は相当な意地悪ばかりらしい
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 00:15:44.46ID:DBktL+dn0
確認したらすでにチェック入ってる
でも認証しない
メールチェックばっかりやってるので、ググルがアタックだと誤認してるのかな
2020/12/17(木) 00:39:11.39ID:28wLWMDt0
普通が一番です。
2020/12/17(木) 01:42:00.41ID:nBRigH2n0
>>192
君と違って百戦錬磨で慎重なだけです
2020/12/17(木) 03:01:33.02ID:qy9rHm940
不通は一番や…です。
2020/12/17(木) 18:57:05.44ID:A4BMRB9Z0
Yahoo!メールのIMAPだとゴミ箱空にできないのなんとかならない?
一応Yahoo!メールの御意見には投稿してみたが。。。
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 20:54:30.64ID:vOcG/EGI0
気がつくといつのまにかググル認証を求める画面が
ホラーのようだ
どうすれば治るの
2020/12/17(木) 23:39:18.21ID:oaCwD2vu0
同じ状態になってます
どうしたらいいのか
2020/12/17(木) 23:56:34.84ID:xewP53OJ0
>>192
認証できたよーTT
ありがとうありがとう
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 02:39:33.34ID:flNZVGip0
ググル認証を求める画面が治らない
オプションの [サイトから送られてきた Cookie を保存する] はチェック
してある
一度クッキー全部消したらいいのかしら
2020/12/19(土) 08:56:39.78ID:YhQ9Omnf0
何度もやるとロックかかるとか?
半日おいてみたら
2020/12/19(土) 13:31:05.66ID:mEscj6Mg0
               _
             r‐'-、ヽ_
          .=、 _ □_ }
          |,i,| ! 0}゙i0,!l゙, -=◎   別のアカウントでお試しいただくか、
 =─       ヽゝ_,ー,ノ,l    ノ     24時間経過してからもう一度ログインをお試しください
          i′ ;  ̄ ヽ,__ ノ _
   =─    ノ  ノ    `、 /   ヽ_
         /^-イ゙ヽ,   ,r  ヽ  ノ__ヽ⌒ヽ
        ,/   ,l    ー!___yー゙‐ ヽ  ヽ ̄ヽ、
    ⊆ニ=l゙   .,i   =─  \,_   ,!   ヽ  ヽ、
 =─⊂二 -、,_ ヽ         ̄ ヽ、__ |,_   ヽ
          ~                 ヽ,,_ 丿
2020/12/19(土) 22:30:33.73ID:CSyP34lV0
この1週間クラッシュしたPCから新PCへの移行作業にかかりきりだった
フォルダコピペだけでかんたんに環境移行できるThunderbirdで本当に良かった
2020/12/20(日) 00:05:58.93ID:4qHlxVOW0
アウトルック時代はバッドセクターがデータファイルらへんに発生して
泣かされた覚えある
ディスクに書き込んでる最中に強制終了とか停電とか

今回は座して安定を待って実質凍結食らわなくてよかった
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 00:38:37.98ID:owfycFDG0
>>203
雷鳥ちゃんが何度もメールチェックするので
再ロックが繰り返されたんだと思う
サイトからもログインできなくて重症化>_<

でもサーバ設定で、新着メッセージの「起動時に確認」と「〜分ごとに確認」のチェック外したんだけど、
ググル認証を求める画面が頻繁に出てる
雷鳥ちゃんのメールアカウント削除したほうがいいのか?
2020/12/20(日) 00:48:15.72ID:4qHlxVOW0
googleからしたらmozillaはライバルだから
対応せずに文字通りニヤニヤだろうな
2020/12/20(日) 00:48:32.80ID:K1PsovHm0
>>206
IMAP使ってるんだろう?
だったらメールチェックだけじゃなく
フォルダーにアクセスしただけでIMAPサーバーにアクセスするわけだが
もしかしてそこまで考えが回ってないおバカさんなの?
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 01:28:14.27ID:owfycFDG0
フォルダーにアクセスって??
起動して、別のアカウント(Gメールではない)のメールチェックもしちゃいけないのか??
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 12:44:14.18ID:BKszaITZ0
雷鳥ちゃんのメールアカウント削除できないんだが
どうやるんだ
そしてググルからアカウント復元しようにも電話番号やパスワード記録させてない

お手あげ
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 12:52:37.51ID:BKszaITZ0
パスワードでなく合言葉や
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 16:35:08.11ID:BKszaITZ0
あーなるほど
Gメールの情報はググルで管理してるから、メーラーでは削除できないのか
このリモートコントロールどないすんのや
2020/12/20(日) 16:40:13.85ID:K1PsovHm0
このおバカさんは眺めてると一人で踊って面白いな
2020/12/20(日) 17:15:33.97ID:oDf+m+hw0
自作自演してるのがバレてないと思ってるのか
たまにいるよね、こういう5ch初心者
2020/12/20(日) 17:43:33.48ID:bwk9HP5X0
などと予想外のバカもでてくる始末
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 18:26:10.10ID:BKszaITZ0
バカにするなら教えてほしい
わからないからググってるんだけど(爆笑)、
ダイレクトな解決法なくてドツボにはまってる
2020/12/20(日) 19:12:10.69ID:l7Tp6WzD0
>>216
Thunderbirdの仕事はメールを読むことで
メールアカウントそのものに対する操作はThunderbirdの仕事じゃない
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 19:44:42.77ID:BKszaITZ0
ありがとう
GmailのスレでThunderbirdで再設定しろよって言われて、
メールアカウントいじれない事態になってる
Webからはログインできない
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 19:50:49.86ID:M+1oe54b0
ウェブからもログインできないなら、Googleアカウントがロックされてるんだろ
もはやThunderbird関係ない
2020/12/20(日) 20:02:43.19ID:K1PsovHm0
なんかThunderbirdのメールアカウントと
Gmailのアカウントがごっちゃになってたりしないか?
Thunderbirdのメールアカウントを削除したいのであれば
まずはアカウント設定を開く(開き方は説明しないぞ)
左側のアカウントツリーの一番下に「アカウント操作」がある
アカウントを選択した状態でそのメニューの「アカウントを削除」だ
データも削除したいなら「メッセージデータを削除」にチェック
ていうか、まずプロファイル新しいの作ってそっちでテストしろよ
2020/12/20(日) 20:07:00.74ID:K1PsovHm0
>>219 が言うようにそもそもGoogleアカウントの問題だから
どっちにしろ詰みだよね
バカはもっと踊ってくれよ
2020/12/20(日) 20:09:51.73ID:pXq9tB8d0
なんだこれ、Gmailスレから産廃を押し付けられたのか
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 20:12:44.97ID:BKszaITZ0
ありがとう
メッセージだけでアカウント情報は削除できないとなってる

>Googleアカウントがロック
ググルのせいなのね、どうもありがとう
2020/12/20(日) 20:17:28.08ID:K1PsovHm0
>>223
バカは満足にコミュニケーションとれないから始末が悪い
>メッセージだけでアカウント情報は削除できないとなってる
「誰が」もしくは「どこに」なってるんだよ

Googleアカウント本人確認の電話番号とかメールアドレスとかどうなったんだよ
アカウント作るときに使ったメールアドレスに連絡来てるのを無視したから
ロックされたんだろうし
2020/12/20(日) 22:00:43.36ID:zGVbm7wo0
面白くなってきたな
2020/12/21(月) 00:27:32.24ID:AttJvEU60
ID:K1PsovHm0 は口は超悪いがちゃんと情報あげてて偉い
2020/12/21(月) 01:14:50.38ID:DczEFY9G0
IDが K1 POP server home の略だからな
2020/12/22(火) 01:26:48.52ID:eLvYDKmF0
>>227
それってどういう意味なんでしょう?
2020/12/23(水) 05:39:09.65ID:0gpBFyyi0
意味なんてないよ
2020/12/23(水) 05:56:24.82ID:hyOmhZdY0
ID:K1PsovHm0は偉いけど口が悪い
2020/12/23(水) 22:55:15.56ID:s8pCSbcz0
まだIMAP認証通らなくてワロタw
ググルさんは復旧したってアナウンスしてるしもう絶望か
2020/12/23(水) 23:27:52.04ID:KveBLxUp0
フォルダの表示が改悪されて、色がなくなってわかりにくくなったので、仕方なく自分で色を付けたけど
まとめて色付けなんてこともできない糞仕様だから、新たにフォルダを追加すると色もいちいちつけなきゃいけない
なんでこんなバカが作ってるんだ
2020/12/24(木) 07:01:00.00ID:H+i/pWdN0
いつの間にか初心者いらっしゃいメーラーになったが、元々が使えるヤツしか使っちゃいけないメーラーだからな
使えないヤツは大人しく使われてりゃいいんだよ
2020/12/24(木) 14:20:45.87ID:kukqK8pP0
そもそも今どきメーラーなんて使わない
使いたがるのは未だにPCまともにさわれないジジババだけたろ
2020/12/24(木) 18:27:51.73ID:DCF6QYrV0
使わない人がなんでここにいるの?
2020/12/24(木) 19:24:58.94ID:H+i/pWdN0
>>234の自虐ネタじゃね?
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 19:50:09.54ID:Cj4QLUxU0
ジジババはドコモのメールをラクラクスマホかラクラクガラケーで使うだけだろ
PCなんかさわりもしない
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 19:53:53.09ID:Cj4QLUxU0
若い奴もスマホだけ
GmailとLINEがメインの連絡手段
40-50代のお前らだけだよローカルのメーラーで四苦八苦してるのは
2020/12/24(木) 19:57:22.97ID:BHu15DVc0
な、age厨だろ
2020/12/24(木) 20:12:23.01ID:ZlCQ+Js60
自分の常識=世の中の常識奴〜〜〜
2020/12/24(木) 21:02:05.56ID:DCF6QYrV0
フリーメールやLINEで大事な仕事の情報のやりとりできないじゃん
打ち合わせの日程調整くらいならいいけど
2020/12/25(金) 01:00:32.04ID:SsfpaGDF0
社会人ならメール使うだろ。
2020/12/25(金) 01:01:24.04ID:OTpl6jF20
AWSに丸投げの時代に何を言ってる
2020/12/25(金) 01:14:36.63ID:LTTprAEF0
ネットショッピングとかの金銭が絡む重要な取引とかも、
メーラーは重要度高いと思うけどなぁ

ま、別に無理に使えとは言わんけど
2020/12/25(金) 01:21:17.77ID:rtmTGktW0
そもそも「メーラー」などという呼称使ってる時点でろくでもない
2020/12/25(金) 01:25:00.45ID:K4TEuf3K0
MUAって言えってこと?
そんなのただのヘンタイだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況