エラーなどで窓だけ消え、高いCPU占有率を保持したまま残ってしまったプロセスを検知して強制終了が出来るツールを探しています。
占有されるのはタスクマネージャー読みでシングルスレッド分の13%ほどです(4コア8スレッドCPUなので13%弱)
WindowMessagesのレスポンスは正常に戻るのでクラッシュ検知は出来ませんでした。

本来は問題のソフトの使用を辞め代替品を探すべきなのですが、この度はその解決方法ではなく
一定期間CPUリソースを食い続けている〇〇などの条件で引っ掛けて検知できればと考えています。
宜しくお願い致します。

環境:Win10/4790K/32GB 出来ればフリーが希望ですが体験可であればシェアウェアも視野に入れます