X



専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?21串目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/10(水) 14:44:03.95ID:y4djwtOR0
2chの仕様変更(dat廃止、APIでスレ取得)で使えなくなった専用ブラウザを
dat廃止後でも使えるようにするためのプロクシについて語るスレです。

まとめサイト
http://prokusi.wiki.fc2.com/

前スレ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?20串目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530089341/
2020/06/10(水) 14:45:09.85ID:y4djwtOR0
■ポート開放の確認
http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php

■UA等の確認
http://www.ugtop.com/spill.shtml

■maguro.2ch.net→read.cgiがUser-Agent: Monazilla/を弾いてるので読み込めない場合はUA変更
例)Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko 等

■旧環境→串、API串⇔html串、A)html串⇔B)html串に切り替えた時にログが壊れるの何とかならない?
→半角スペースの問題で無理

■エラーが帰ってくるときは串の設定でSID期限を変更してみましょう
2020/06/16(火) 15:03:48.23ID:dCskMIpL0
てすと
2020/06/16(火) 15:05:03.20ID:dCskMIpL0
書けるかな?
2020/06/16(火) 15:07:11.21ID:dCskMIpL0
う〜ん、どうだろう…。
2020/06/16(火) 15:09:44.74ID:dCskMIpL0
あれ?、、、
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 22:19:25.09ID:TciOnB0I0
どこかのスレに上がってた5ちゃんねる板一覧のJSON版
https://stat.5ch.net/board.json
2020/06/17(水) 23:20:50.08ID:w78ZTHzj0
>>1
おつ!
2020/06/18(木) 05:33:51.23ID:d7/q/j2j0
かきこ
2020/06/18(木) 06:48:57.33ID:6SDsvacy0
更新しても行くとこがないよになってしまった、また何か変わったのか?
2020/06/18(木) 14:01:55.16ID:d7/q/j2j0
てすてす
2020/06/18(木) 20:32:39.26ID:2AdjG7ps0
てすとしないで下さい
2020/06/18(木) 21:24:39.87ID:nWdIhevq0
tes
2020/06/18(木) 22:30:51.11ID:aI2KVkLE0
責任...しております
2020/06/18(木) 23:33:26.80ID:d7/q/j2j0
てすとじゃないですてすと
2020/06/19(金) 08:30:18.15ID:aCzi4mDv0
昨日板が取得できなくなり、今日は板は取得できるけどスレが取得できない
再読み込みしようがログを削除しようが新着0件で終了するようになってしまった
騒ぎになってないみたいだからおま環なのか…
2020/06/19(金) 09:24:55.48ID:bVErCei30
もうまんたいてすと
2020/06/19(金) 11:36:25.42ID:irgdNu2A0
串が何かも書いてない
専ブラが何かも書いてない
他のユーザが試しようがない
2020/06/19(金) 11:45:04.50ID:bVErCei30
2chapixy使いみたいだから無視していいよ。
2020/06/19(金) 12:43:40.06ID:aCzi4mDv0
>>18
つまり普通に読み書きできてる人が多いのね
ありがと
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 15:19:08.15ID:vAIapSZA0
Xeno+proxy2ch 共に最新板 HTMLで読み書き出来てる
2020/06/19(金) 15:24:07.09ID:N37bMlp60
Xenoはhttpsでも受け付けるからね
上のはViewの人みたいだが、brdが2chだから5chにしか無い板とかは見れないだろう
2020/06/19(金) 15:33:01.71ID:bVErCei30
古い鯖を見に行ってるみたいだしな。
2020/06/19(金) 15:35:14.54ID:6OZbx+mQ0
一昨日くらいから
H2dProx2chに
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363
だと書き込み出来なくなった
読み込みは出来る
書けるUA何か無い?
2020/06/19(金) 19:50:05.83ID:ySuIJ+jW0
それ教えたら荒らしが嗅ぎつけて潰されるので教えません
2020/06/20(土) 00:52:19.79ID:HdCu/WMV0
公式専ブラなら他にも有るだろに。
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 00:58:43.90ID:7nKiChME0
そういうことを聞いてくるのは
概ね荒らしていた当人です
2020/06/20(土) 04:53:08.46ID:HdCu/WMV0
てすとと
2020/06/20(土) 13:54:16.68ID:b3tv10g60
普通に規制増えただけだけどね
自分が荒らしてるから誰でも荒らしに見えてしょうがないんだ
2020/06/20(土) 15:47:43.51ID:f2FK+cfA0
test
2020/06/20(土) 20:14:07.60ID:HdCu/WMV0
てすこ
2020/06/21(日) 06:35:01.99ID:C2LMrbC90
tesuto
2020/06/21(日) 17:51:30.62ID:IcwoCrAe0
もうあきらめてJaneStyle使えよ
2020/06/21(日) 17:58:59.05ID:7ICG3JXa0
使った上で糞すぎて戻ってきてるんだよなあ
落ちまくりで常用できんわ
2020/06/22(月) 00:21:10.24ID:nUHQXKF90
https://anonfiles.com/XcKf4eBaoc/proxy2ch-20200621_zip
-sオプションを使う際に起こりうる不具合を修正したので更新推奨

主な変更点
・httpsで接続するときはhttp1.0でリクエストがあってもhttp1.0で繋がないようにした
・libcurl 7.68.0以降を使う場合はサーバとの接続を使い回すようにした
・--bbsmenuでhttps->httpの置き換えも行うようにした

その他
・Windows用の同梱したlibcurl.dllは自前でビルドした7.70.0にした (Win10とWinXPで動作確認済み)
・READMEに書いたけどlibcurlがOpenSSL 1.1.0未満に依存している場合-sオプションは正しく動かない可能性があるので注意
2020/06/22(月) 02:07:58.11ID:vR96OPHx0
>>35
あざす あざす
2020/06/22(月) 07:06:49.96ID:W5M5swrz0
>>35
同梱のlibcurl.dll、Win7x64でも落ちなくなったな。
2020/06/22(月) 21:27:16.06ID:T9qBK2Gk0
>>35
乙ですー

-sを付けないと書き込み出来ないのは仕様ってことでよいのでしょうか?(おまかんだったらすみません)
でも-sを付けるとhttps対応じゃない外部板の読み書きが出来なくなるような
5chなんてhttpのままでいいのに・・・
2020/06/22(月) 22:15:23.69ID:BEXbwnhE0
今のところ-sを付けないと書き込めないということはない
サーバによってはhttpsでしか繋げないところもあるのかもしれんけど
-sは5chとbbspinkのみhttpsで繋ぐようにするだけなので外部掲示板には影響しない

どの板で問題が起こるのかと使ってるブラウザぐらい書いてください
2020/06/23(火) 00:03:21.22ID:bK0Ocjph0
>>35
乙です
2020/06/23(火) 06:14:06.21ID:4GUirX750
てすてす
2020/06/23(火) 10:10:17.52ID:5BV24xTf0
>>39
あらためて試してみて読み込みは-sの有無に関係無く大丈夫でしたが書き込みが

5ch、bbspink共に-s無しだと書き込み出来ず
外部板(Jane掲示板)は-s有り無しどちらも書き込み出来ずでした

書き込みを試みた板
http://rosie.5ch.net/operatex/
http://phoebe.bbspink.com/ascii/
http://jane2ch.net/community/

proxy2ch-20200621
htmlモード
-a "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko"

win7x64sp1
JaneXeno x64 200622
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
2020/06/23(火) 10:14:36.70ID:5BV24xTf0
書けなかった時に出たメッセージ (proxy2ch側)
板によってURL部分は変わります
curl error: Upload failed (at start/before it took off) (http://rosie.5ch.net/test/bbs.cgi)

書けなかった時に出たメッセージ (Xeno側)
HTTP/1.1 503 Service Unavailable (書き込み窓)
Socket エラー # 10054 ピアにより接続がリセットされました。 (トレース画面)
2020/06/23(火) 14:26:38.85ID:Mg+hrNZG0
>>42-43
proxy2ch-20200621_zip だとたしかになるね
libcurl.dll を proxy2ch-20171003 付属のものに入れ替えたら -s なしでもいけた
2020/06/23(火) 14:53:16.44ID:4GUirX750
てすす
2020/06/23(火) 18:15:15.68ID:u/bklf6E0
>>44
前スレで書かれてたことだろ
以前からの問題だ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530089341/550
2020/06/23(火) 21:04:46.24ID:4GUirX750
tes
2020/06/23(火) 21:25:28.88ID:0hFUWUmP0
>>43同様 curl error: Upload failed (at start/before it took off) (http://jane2ch.net/test/bbs.cgi)

このときのCURLOPT_ERRORBUFFER
libcurl: (25) Chunky upload is not supported by HTTP 1.0
2020/06/23(火) 23:56:47.05ID:V8x7qWXS0
>>43の問題に対処
https://anonfiles.com/Xb11T9B4o1/proxy2ch-20200623_zip

これはcurl 7.66.0以降で発生する問題で (curl側の限りなくバグに近く仕様とは言い難い)
curl 7.66.0以降で5ch/bbspinkにPOSTする時にはhttp1.0を使わないようにしときました

この問題は5chとbbspinkに関してはクライアントがhttp1.1でリクエストする場合
もしくは--gikofixを付けて起動した場合は回避でるけれど
件のJane総合掲示板に関してはそもそもchunkedなPOSTリクエストを受け付けないようで
http1.1にしてcurl側のバグを回避しても実際に書き込むことはできないので割と厄介
こういう外部掲示板がどの程度存在しているのかはよく分からん

添付のWindows用libcurl 7.70.0については該当部分にパッチをしてバグを回避してPOST可能にしておいたけれど
自分でlibcurlを用意する場合はcurl 7.66.0以降の使用は注意してください
2020/06/24(水) 01:30:43.16ID:nbwL+U+O0
>>49
ありがとうございます。
2020/06/24(水) 04:46:42.26ID:UKWxwg1/0
てすち
2020/06/24(水) 07:36:39.88ID:AcJXHGyg0
>>49
ありがとうございます
5ch、bbspink、Jane板にて、-s有り-s無しどちらでも書き込み出来ることを確認しました
まじ感謝
2020/06/24(水) 21:40:35.29ID:UKWxwg1/0
test
2020/06/25(木) 02:18:06.66ID:Ty82ZoDl0
ててて
2020/06/25(木) 09:57:48.48ID:Wgx2wjcD0
55
2020/06/25(木) 10:16:51.37ID:0LY/89UF0
>>1

漫画板の書けなさが最悪っぽいな
調べてみたがUAで弾いてるのが確定した
書けるUAを晒され続けるスレとかどこかにあると運営が自滅して丁度いい
新しいブラウザほど効果的だぞ
2020/06/25(木) 11:17:42.03ID:Ty82ZoDl0
てすてす
2020/06/25(木) 16:42:21.01ID:q87pNwum0
123
2020/06/25(木) 23:28:46.31ID:JvTpHOqj0
124
2020/06/26(金) 00:03:27.00ID:viZOQdoj0
tests
2020/06/26(金) 01:28:29.93ID:1sHPzcTp0
お手!
2020/06/26(金) 04:34:16.58ID:viZOQdoj0
ワンッ!
2020/06/26(金) 15:33:15.54ID:DcD4KlxH0
>>49
ありがとうございます
Linux(Debian with curl 7.52.1)で使わせてもらってます
2020/06/26(金) 21:42:41.60ID:UE2V67W90
>>49
ありがとうございます!!
2020/06/27(土) 00:26:30.62ID:5JD0T42+0
てすとぉー
2020/06/27(土) 09:42:56.06ID:EjVTzfTC0
66
2020/06/28(日) 04:51:39.20ID:+Eg+jyJf0
proxy2ch9x-20200623, proxy2chCE-20200623
libcurlを7.65.3版に、
OpenSSLを1.0.2u版に変更しました
http://1drv.ms/f/s!AvNsCKBzSl7rgxKoc9mCrjzCDtsN
2020/06/28(日) 07:22:15.72ID:Nv0DunUu0
>>67
おつです

anonfiles.comやめたの?
それとOpenSSL 1.0.2 系は無償サポート終了済みなんでできたら 1.1.x に移行してくれたらと
2020/06/28(日) 08:25:28.42ID:v+SngBHS0
>>68
訳解らん事言うな
サポートよりも安定性だよ
2020/06/28(日) 09:52:32.74ID:s+JLjGiw0
同一人物だと思ってるアホが一人いるな。
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 14:41:43.67ID:gx2SgJwO0
TLS関連なら安定よりも安全性最重要視だけどな
だからサーバ自体も1.1.x系に移行しつつある
2020/06/28(日) 18:07:07.19ID:RMeTvo2u0
最近はOpenSSLよりGnuTLSよりLibreSSL使うわ
2020/06/28(日) 18:48:20.96ID:ieqBi6S20
>>71
安全性もあるだろ?
致命的なバグがあれば配布停止して警告するだろサポート終わっててもそれぐらいはやる
それがない間は安泰だw
2020/06/28(日) 18:52:16.77ID:ieqBi6S20
何でも最新バージョンにしたがる中二病みたいなのがおるな
逆に古いバージョンを意地でも変えない奴がおる
まあまあ最新でええのになぁー
2020/06/28(日) 18:56:54.11ID:pX84dvP30
更新履歴見て必要そうなのが無ければ最新のひとつ前にしとく
最新はどんなバグが潜んでるかわからないし痛い目に会いたくないという経験則
2020/06/28(日) 23:15:33.95ID:s+JLjGiw0
てすこ
2020/06/28(日) 23:59:28.63ID:JhQbFgk60
>>72
ちょうど20200623からLibreSSLを考慮したコードが入ってたのでLibreSSLとlibcurlをホームディレクトリにインスコしてみた

proxy2ch version 20200623 with curl 7.71.0 (TLS/SSL backend: LibreSSL/3.2.1)
2020/06/29(月) 09:03:36.41ID:co5+lHLx0
てすち
2020/06/29(月) 10:51:46.30ID:PXpLxhcY0
>>67
ちなみに curl 7.65.3 の既知の脆弱性な
https://curl.haxx.se/docs/vuln-7.65.3.html
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:35:45.00ID:VYgZKFj80
ビスコ
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:43:14.32ID:BjTQZdO60
ポリ公が来たら、はい!ビスコ
2020/06/29(月) 14:11:06.21ID:Qb8PR7FU0
9x→ext→curl7.71.0にあるDLLをコピーすると最新バージョンになる、かな
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 14:34:26.84ID:ZcJ6P5210
いにしえのWindowsユーザーどんだけいるんだ
84358
垢版 |
2020/06/29(月) 18:50:09.44ID:co5+lHLx0
tesutonn
2020/06/29(月) 18:51:10.75ID:co5+lHLx0
ミスったw
2020/06/29(月) 19:34:10.82ID:9UQzVDbP0
tes
2020/06/30(火) 03:14:56.35ID:NOjff+1M0
書けない
2020/06/30(火) 04:36:30.86ID:NOjff+1M0
nProのしわざだったっぽい
2020/06/30(火) 06:07:00.76ID:OENcZExJ0
kakeru?
2020/06/30(火) 07:37:04.21ID:vp4xd7Fv0
kaeru?
2020/06/30(火) 09:57:56.07ID:OENcZExJ0
teeeee
suuuuu
tooooo
2020/06/30(火) 17:49:32.75ID:QLKFPIOc0
韓国!!韓国!!
2020/07/01(水) 06:47:30.93ID:huD87NQd0
かきここ
2020/07/01(水) 07:47:36.55ID:xuhwSFqh0
てst
2020/07/01(水) 17:50:55.20ID:pNSRe9100
2020/07/01(水) 18:11:12.56ID:TSeU5Ix10
test
2020/07/01(水) 18:18:49.63ID:huD87NQd0
てすちんこ
2020/07/02(木) 08:37:18.30ID:rraX7SFq0
ててすこ
2020/07/02(木) 11:16:40.62ID:rQMwz+Wj0
99
2020/07/02(木) 17:11:19.95ID:aAj9K/oY0
山下のアホ
テストを装って荒らすのやめろ
2020/07/02(木) 17:11:47.67ID:qQl4wxge0
かけるかな
2020/07/02(木) 17:37:05.89ID:rraX7SFq0
山下ってダレ?
2020/07/02(木) 17:39:32.16ID:2kGK+ic80
>>102
過去の遺物…いや、異物
2020/07/03(金) 05:29:27.96ID:58I8ZIcc0
ててて
2020/07/03(金) 13:42:30.19ID:58I8ZIcc0
すすす
2020/07/03(金) 15:59:10.34ID:e3OVTrx00
ももも
2020/07/03(金) 16:18:28.53ID:iBiO6Bcm0
ももも
2020/07/03(金) 19:17:37.68ID:58I8ZIcc0
testestest
2020/07/04(土) 05:56:30.19ID:qMv2Ucuu0
てすてすて
2020/07/04(土) 14:03:29.52ID:qMv2Ucuu0
test.
2020/07/04(土) 14:09:22.73ID:4/+pr1ev0
test
2020/07/05(日) 08:02:59.75ID:ZHZ+fL0e0
テスツ
2020/07/05(日) 13:31:24.58ID:ZHZ+fL0e0
テスス
2020/07/05(日) 16:58:21.68ID:ycnVFvDM0
てs
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:07:48.50ID:utIlhN1h0
Proxy2chをiPadで使っています。
今年2月ぐらいに他のトラブルがあって使えない状態でした。
今になってようやく原因調査できるようになり、20200623がリリースされていたので総入れ替えしました。
正常にアクセスできているのですが、アプリには「接続できませんでした」と表示され困っています。
ドキュメントは拝見したのですが、プログラマーではないのでよくわかりませんでした。
何か設定を変える必要があるのでしょうか?
2020/07/05(日) 20:23:04.74ID:bv5WsCiV0
自分でコンパイルして動かしてるってこと?
正常にアクセスできているのか接続できませんのかどっちなんだ
2020/07/06(月) 06:53:57.51ID:U0HkFB840
てすすと
118115
垢版 |
2020/07/06(月) 08:43:53.18ID:0ehBol3T0
>116
Zipに含まれているEXEファイルを使っています。
HTT経由で使っているのですが、アクセスログでは正常にproxy.pacに接続されたように見えます。
なのに、2chアプリからは「接続できません」となってしまいます。

既にProxy2chの過去ログも見れない状態ですので、この数ヶ月で何か変わったことがあれば教えていただきたいのです。
2020/07/06(月) 10:02:11.68ID:2qTcvf930
Windows用のexeをiPadで動かしてどうする
2020/07/06(月) 11:06:57.17ID:U0HkFB840
どー考えても、Mac用があるのにWin用を動かす訳無いよなw
2020/07/06(月) 12:13:15.12ID:nxeYIaJI0
Macフォルダとは
2020/07/06(月) 18:09:26.57ID:U0HkFB840
test...
2020/07/07(火) 05:41:06.28ID:2Kd9QC7K0
テ、テ、テスト
2020/07/07(火) 12:10:24.99ID:2Kd9QC7K0
てててすすすと
2020/07/07(火) 19:32:21.15ID:2Kd9QC7K0
tttt.
2020/07/07(火) 19:44:09.83ID:EB/xF0XE0
12345
2020/07/08(水) 07:30:21.34ID:X1lKun7I0
67890
2020/07/08(水) 09:00:36.17ID:SZSHhmk40
abcde
2020/07/08(水) 13:42:00.69ID:X1lKun7I0
fghij
2020/07/08(水) 14:38:55.58ID:K2iHohTu0
書けねえ
2020/07/08(水) 15:03:22.07ID:4a5POW650
klmno
132115
垢版 |
2020/07/08(水) 20:39:20.74ID:NR4G48q10
>>119、120
申し訳ありません。説明が足りませんでした。
こちらの方法で、WindowsでproxyとHTT立ち上げて、iPadでブラウザ使っています。

https://hope.5ch.net/test/read.cgi/ios/1426500343
2020/07/08(水) 21:05:41.59ID:X1lKun7I0
"HTT"って何?
HTTPサーバーの事ならちゃんと書かないと相手にされないよ。
2020/07/08(水) 21:07:27.50ID:z+2T74Zb0
ハイパー スレッティング テクノロジー …じゃないな。うん。
2020/07/09(木) 00:24:15.24ID:IC12QLrx0
https://pbs.twimg.com/media/EHtNZGiUcAA7KIR.jpg
2020/07/09(木) 02:03:45.06ID:WmoULRcC0
改めて見ると眉毛の角度が00年代ギャル風味やな
2020/07/09(木) 04:34:51.84ID:P2e/+am30
255 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる sage 2020/07/05(日) 16:27:13.71 ID:AszYnjs40
14 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる sage 2020/07/04(土) 06:52:45.34 ID:lEm72vRW0
>>4,5,6,13
ニュース速報 http://hayabusa9.2ch.net/news/
で確認したけど、
「Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/webp,*/*;q=0.8」
「Accept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3」
を見て「当分お断りします」にしてるようだな
なので、UA 偽装ではなく、Accept や Accept-Language をヘッダ改竄すればいいかと

俺は規制されてないから試せないけどこういう回避方法がすぐ出てくるのが5chだしね
2020/07/09(木) 05:32:27.36ID:56HmIvRX0
専ブラでそんなの付けてるものってあるのか?
とてもありそうにないけど
2020/07/09(木) 07:27:42.93ID:RgMOWiir0
Acceptヘッダの改竄なんて、古いJane系専ブラが規制された時に
殆んどの串が対応済みだけどね。
2020/07/09(木) 07:35:34.73ID:IeFAIlVP0
マルチで関連スレに貼られまくってるけど新参かにわかなんじゃないかなー
話としてはなん年も古いカンジのネタで頭抱えちゃう
本人は嬉々としてマルチってんだろーなー
2020/07/09(木) 13:30:30.82ID:cYaFBdAF0
>>138
それの元は
Firefoxで書き込めるようにしろ
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1593583119/14
みたいだけど
Xeno のAcceptも「,image/webp」を取り除いた部分は同じだな
Accept-Language は Xeno にはない

>>139
Acceptの対応があったのはこのあたりかな

Detour (旧 Prxy2ch, Detour2ch) その4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1508595414/608
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1508595414/682

proxy2ch愛好会 Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493712896/788

>>140
全板で同じ対応じゃないし回線によっても違うようだし
状況が頻繁に変化してるってのもあるから
書き込みに関する常識が
全員で一致するようなことにはなかなかならないんじゃない

自分が普段利用する範囲ではXenoそのままで書けるが
あるスレで書込めないと書かれていた板で試したら Accept をいじらないと書けなかった
2020/07/09(木) 13:37:59.43ID:cYaFBdAF0
>>140
思ったよりもあちこちに貼られてた
2020/07/09(木) 19:47:31.46ID:RgMOWiir0
てすとぅ
2020/07/10(金) 07:07:19.16ID:wrWvI7QP0
tessssst
2020/07/10(金) 10:34:45.16ID:uUhsmEAi0
【test】書き込みテスト_05
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1589856561/

【test】投稿テスト【ワッチョイ】 part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579672924/
2020/07/10(金) 12:58:53.83ID:YA9Qei020
嵐だから誘導しても移動しないだろうな
2020/07/10(金) 13:53:23.45ID:wrWvI7QP0
そうだねテスト。
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 21:42:11.30ID:twP7W4db0
それ荒らしがいろいろと解析して
いちいち運営板に書き荒らしてる奴だよ
2020/07/10(金) 21:57:16.73ID:eJwOdU9F0
tes
2020/07/10(金) 22:11:38.35ID:wrWvI7QP0
へぇー、そんな奴居るんだテスツ。
2020/07/11(土) 03:03:50.21ID:ZeTu9tmu0
test12345
2020/07/11(土) 10:54:58.67ID:ZeTu9tmu0
aiueo
2020/07/11(土) 11:38:42.77ID:BnfDnaa30
XYZ
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:54:51.70ID:CVs6BdZb0
UAの設定が古いとダメとか?
2020/07/11(土) 21:19:04.97ID:YCerI5di0
UAも見てるしリファラも見てる
UAによって受け付けるリファラの値が違う
2020/07/12(日) 09:10:24.64ID:Lj+Dvv1+0
test
2020/07/12(日) 12:51:21.50ID:GfweeOyR0
>>155
専ブラしかアクセスしてないしねぇ〜
2020/07/12(日) 12:55:05.97ID:GfweeOyR0
正常に機能していることを、簡単に見るにはどうしたらいいんだろう?
ブラウザじゃなく、DOS窓からコマンド叩いたりして見れないかな?
2020/07/12(日) 12:58:47.08ID:7qZGa4gd0
鯖との間の通信を覗くって方法だね。
2020/07/12(日) 13:16:15.47ID:Lj+Dvv1+0
串のログ見てりゃ大体判るテスト。
2020/07/12(日) 16:09:28.78ID:WuWXUhe10
こまかい内容を見たければFiddlerを使う

串がサーバに送る内容を確認 専ブラ-串-Fiddler
(串の設定でProxyにFiddlerのポートを指定)

専ブラが串に送る内容を確認 専ブラ-Fiddler-串
(Fiddlerの設定でGatewayに串のポートを指定)

Fiddlerの設定
 Options-HTTPS-Capture HTTPS CONNCTs
 Options-HTTPS-Capture HTTPS CONNCTs-Decrypt HTTPS traffic
 Options-Coonnections-Fiddler listens on port ←専ブラのProxyまたは串のProxyとして設定する内容
 Options-Gateway-No Proxy←専ブラ-串-Fiddler の場合
 Options-Gateway-Manual Proxy Configurations(localhost:nnnn)←専ブラ-Fiddler-串 の場合
  nnnnは串のポート番号
 View-Default Layout(単に下の説明文との関係で)

右ペインのタブからFilters-Use Filters←場合によって

左のペインでセッションを選択し
右のペインのタブから
 Inspectors-Rawで送信内容を確認
 下のペインはそのレスポンス
2020/07/12(日) 16:30:26.73ID:Lj+Dvv1+0
htmltodatByFiddlerならFiddler自体が串として使えるよテスツ。
2020/07/12(日) 17:57:29.00ID:WOOC0VId0
2chAPIProxyはそんな感じだったと思うわ。
2020/07/12(日) 21:28:10.76ID:hgPQMsv30
Fiddlerは体感に差が出るくらいラグが生じるから常用は避けたいところだな
2020/07/12(日) 21:47:42.57ID:4jQwbsKw0
通信内容見るためにFiddlerとかないわ
せめてmitmproxyを使え
2020/07/12(日) 22:54:47.77ID:P9oHuS2K0
Fiddlerって全部そこ通るのか
これのブラウザだけでいいんだけどな
2020/07/12(日) 23:06:26.58ID:WuWXUhe10
File-Capture Trafifc すると余計な通信を拾う
それをしなければ
Fiddlerのリスンポートを指定して送られたデータしか入ってこない
2020/07/12(日) 23:13:59.29ID:Lj+Dvv1+0
pacファイルで必要なドメインだけ通す方法もあるよtest。
2020/07/13(月) 07:27:08.49ID:nPRcwHqO0
てすとん
2020/07/13(月) 21:30:18.78ID:nPRcwHqO0
てsと
2020/07/14(火) 07:14:32.36ID:UNnkFhMZ0
t
te
tes
test
2020/07/14(火) 20:40:17.63ID:UNnkFhMZ0
test
tes
te
t
2020/07/14(火) 23:32:30.08ID:fjR98o0e0
きれいですね
2020/07/14(火) 23:38:24.45ID:b6oUgxf30
proxy2chの作者様へ(あなたは神です)
個人的なお願いですまん、Mingw64(Native)でコンパイルしたいんですがCurlのパッチが本当に欲しいです
後いろいろとめんどくさいけど
2020/07/15(水) 09:40:22.35ID:YkNISZb60
TEStEST
ESTeSTE
STEsTES
TEStEST
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:08:19.24ID:7jyqxFfY0
調子乗りw
2020/07/15(水) 23:40:29.88ID:3OYb8+/q0
>>49
2020/07/15(水) 23:42:16.87ID:3OYb8+/q0
>>49

さっきダウンロードしたら別のexe

3619664 Jul 15 23:14 Your File Is Ready To Download_1031006279.exe
MD5
0697c1acd350a5598631a2dcb49bba69 *Your File Is Ready To Download_1031006279.exe

がダウンロードされてきた。
何かと思って調べたら…

VirusTotal
https://www.virustotal.com/gui/file/09a3d58affa96da41bf0add93a71e964bc5a58637dd5eebf943d086b46f69d3a/detection

6月23日にアップされてから今までの間に、かわった?
2020/07/16(木) 00:15:45.28ID:+l4d9kTZ0
>>178
ダウンロードされるファイル名が“proxy2ch-20200623.zip”じゃないのはロダの罠なのでキャンセル
“Your File Is Ready To Download_XXXXXXXXXX.exe”みたいのは何度でもキャンセル
数回やれば本物が落ちてくるはず

$ md5sum proxy2ch-20200623.zip
692f4e71f168f1e9b779441f061eb40f *proxy2ch-20200623.zip
2020/07/16(木) 00:34:39.16ID:jMkmiY0r0
そんな罠ロダに上げるなよ
2020/07/16(木) 00:41:11.05ID:+l4d9kTZ0
作者の身の安全が最優先
ユーザーは自衛と情報交換
182178
垢版 |
2020/07/16(木) 01:05:52.32ID:gq8kEErp0
やばいマルウエアをダウンロードさせるなんて
勘弁してよ…
2020/07/16(木) 01:18:39.98ID:gq8kEErp0
そんな、他人に迷惑かかるような罠を仕掛けてまでして
転載しないでほしい
2020/07/16(木) 01:24:46.15ID:+l4d9kTZ0
ダメだコリャ
2020/07/16(木) 03:27:32.50ID:Yu/x4oim0
>>179
uBlock Originとかのアドブロッカー使っててもウイルス落ちてくるの?
2020/07/16(木) 08:50:11.41ID:PFBtXk7N0
>>185
アドブロッカーはアンチウイルスじゃないからファイルのダウンロードは阻止できないだろう
2020/07/16(木) 11:32:58.97ID:oi2PrikK0
適切なフィルタを購読すればブロックされるぞ
件のURLはAdGuard Base, EasyList, いちごフィルタあたりには登録されてる
2020/07/16(木) 12:09:08.24ID:KT0frnuq0
proxy2ch作者も気を使って玉葱じゃないロダにアップしてるのに、
酷い言われようだなw
2020/07/16(木) 16:17:55.65ID:lXQVbw9E0
アドブロッカー使ってるせいかはしらんがexe落ちてこないぞ
2020/07/16(木) 19:35:42.59ID:T56jVAHg0
Me Too
2020/07/16(木) 21:31:13.19ID:pjRp+TDB0
我也是
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:18:31.71ID:6/L7rAnH0
串とは関係ないんだけど
ブラウザの開発ツールからCopy as cURLしてコマンド叩いて書き込めないの?
色々やってるんだけどcookieの扱いがダメなのか成功した試しがない
したらばだとあっさりできたんだけど
2020/07/17(金) 00:00:30.59ID:rMOKyVXn0
javascript を切るだけで何の問題もなく落ちてきたけど。
2020/07/17(金) 01:02:01.52ID:Yxx0Webo0
あんなところに上げるなんて脳内時計止まってんだろ
ただの承認欲求の塊
2020/07/17(金) 02:09:07.60ID:vg5dLNGI0
と、クレクレ乞食が申しております
2020/07/17(金) 11:38:37.44ID:oM8ojQF90
ててててすとととと
2020/07/17(金) 12:57:42.74ID:Vi1JhdkZ0
NGEx
対象 含む プロクシ
NGWord 正規(含まない) [^ a-z.?か-こすち-ともんぅぉテストツー韓国!、。s\d <>]
透明あぼーん

結構スッキリ
まだ詰める余地あり
2020/07/17(金) 19:16:43.26ID:oM8ojQF90
試験
2020/07/18(土) 05:00:11.56ID:Z4Y6plgq0
てす
2020/07/18(土) 08:41:34.03ID:5GGmwdv50
TEST
2020/07/18(土) 10:18:17.90ID:5zQkstZk0
あ〜ふ
2020/07/18(土) 20:58:30.75ID:5GGmwdv50
手巣都
2020/07/19(日) 00:45:10.84ID:OVwtUAg30
tes
2020/07/19(日) 12:24:04.53ID:KO400yjK0
テストテストテスト
2020/07/19(日) 17:57:49.74ID:KO400yjK0
カキコ
2020/07/19(日) 23:08:31.93ID:OVwtUAg30
tes
2020/07/20(月) 00:28:52.83ID:nQUqasQ80
TEST
2020/07/20(月) 06:46:34.80ID:qRY67kcB0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□□■■■■□□□■□□□
□□□□□□□□□□■□□□■□□□
□■■■■■□□□□■□□□■■□□
□□□■□□□□□■□□□□■□■□
□□□■□□□□■□■□□□■□□□
□□■□□□□■□□□■□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2020/07/20(月) 15:21:08.75ID:ZSc4JdEP0
てす
2020/07/20(月) 22:22:45.81ID:qRY67kcB0
\t\e\s\t
2020/07/21(火) 05:28:17.33ID:3krhc1LF0
てst
2020/07/21(火) 11:50:32.20ID:Ado/vp/D0
テスツ!!
2020/07/21(火) 18:07:05.24ID:HK2cGin10
tes
2020/07/21(火) 22:53:27.19ID:Ado/vp/D0
Tests
2020/07/22(水) 10:52:19.21ID:ghu5ASIR0
ケツ
2020/07/22(水) 16:05:04.03ID:jZF3yBB30
〒〒〒
2020/07/22(水) 20:39:28.33ID:jZF3yBB30
カキコテス
2020/07/23(木) 12:21:31.36ID:LJeWg2lH0
テステス
2020/07/23(木) 14:07:09.16ID:XrJG5Sx80
TEST
2020/07/23(木) 16:12:56.53ID:XrJG5Sx80
TEST
2020/07/23(木) 22:22:41.66ID:LJeWg2lH0
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○◎◎◎◎◎○○○○◎○○○◎○○○○
○○○○◎○○◎◎◎◎◎○○◎○○◎○
○○○◎○○○○○○◎○○○◎◎◎○○
○○◎○○○○○○◎◎○○○◎○○○○
○○◎○○○○○○◎◎○○◎○○○○○
○○○◎○○○○○○◎○○◎○○○○○
○○○○◎○○○○◎○○○○◎◎◎◎○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2020/07/24(金) 11:33:53.92ID:iYbE1bG50
tes
2020/07/24(金) 19:56:05.91ID:apzLQghp0
2020/07/25(土) 02:22:59.00ID:LzfYumfQ0
スツ
2020/07/25(土) 12:09:58.26ID:LzfYumfQ0
tEST
2020/07/26(日) 14:34:53.72ID:Ta+l58Xb0
シコシコ
2020/07/26(日) 21:09:28.19ID:ZdkW638b0
書き込みできるかテスト
2020/07/27(月) 13:49:01.84ID:qfBG2NhC0
カキカキシコシコ
2020/07/28(火) 00:44:42.19ID:3GLEbg2X0
TEst
2020/07/28(火) 14:54:32.90ID:3GLEbg2X0
書記仔
2020/07/29(水) 11:08:29.58ID:RcL96TXV0
おめこ
2020/07/29(水) 16:47:12.60ID:pAZktIyV0
大韓国礼賛連合総同盟
2020/07/30(木) 02:19:44.42ID:xL6d3t5A0

Region: [JP]
QUERY:[126.209.250.251] (ワッチョイ) cdb1-gnh3
HOST NAME: softbank126209250251.bbtec.net.
IP: 126.209.250.251
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 (Hotzonu/2.0)
2020/07/31(金) 02:07:53.26ID:+XlWzlwE0
kakiko
2020/08/01(土) 06:15:45.67ID:9kcf+bYT0
しこしこ
2020/08/02(日) 01:11:40.91ID:FeCv0TBo0
てst
2020/08/02(日) 17:10:40.22ID:YNPBfxbL0
あははは
2020/08/03(月) 22:45:08.34ID:SRwwgMYw0
QUAQUIQUO
2020/08/05(水) 02:02:29.41ID:uF2svRwk0
2020/08/09(日) 17:58:18.51ID:rZJGS0lp0
オメコ
2020/08/09(日) 18:29:13.50ID:LoZAeE5g0
オメェコノヤロウ!
2020/08/14(金) 15:22:26.88ID:8PtxZHXL0
てst
2020/08/16(日) 12:25:59.07ID:GUl66wpC0
縺九¢繧九°縺ェ
2020/08/17(月) 06:20:38.42ID:qKyP6BhS0
マムコ
2020/08/18(火) 12:35:34.82ID:+id97Yr00
てst
2020/08/19(水) 00:46:25.58ID:zqk1yLS+0
┬┌┌ ┬
│├└┐│
│└ ┘│
2020/08/19(水) 20:22:45.18ID:S9Mloqme0
__________________
_┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓_
_┗┓┏┛┃━━┫┃━━┫┗┓┏┛_
__┃┃_┃━━┫┣━━┃_┃┃__
__┗┛_┗━━┛┗━━┛_┗┛__
__________________
2020/08/19(水) 20:36:23.40ID:UPOp8IMf0
てst
2020/08/24(月) 08:44:55.37ID:EODUnkQE0
あいうえお
2020/08/24(月) 13:06:25.30ID:RZH8qk6n0
テスト
2020/08/25(火) 01:05:58.62ID:vgSd63PH0
test
2020/08/25(火) 01:24:52.55ID:pKR5NVM50
かきくけこ
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 07:51:17.19ID:1gq5Oeuk0
janeも死んだしPCで使えるまともなブラウザってもうないのか?
2020/09/03(木) 11:13:30.67ID:U6Brk3/Y0
ケツ振りしている
2020/09/06(日) 19:47:44.93ID:5x9TiBBT0
テスコ
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 00:25:24.14ID:PWeb3d6K0
ERROR: ブラウザ変ですよん。(Wrong script)
なんかまたいじられたかな
2020/09/07(月) 00:26:51.48ID:zLUtUi9p0
せめて板を書け
俺は何も問題無い
2020/09/07(月) 00:44:22.32ID:PWeb3d6K0
とりあえずeggとmatsuriは書き込めない
てかすまん
串通して書き込んでるわけじゃないからスレチだわ
2020/09/07(月) 06:42:51.76ID:hZkRPN7z0
串通して解決したら草。
2020/09/07(月) 08:19:34.09ID:PWeb3d6K0
串刺したりAPIからHTMLに変更してみたりしたけどダメだったわ
今回はhttpsの件とはまた違うようだ
専ブラのUAとかかな
試してみてないけど
2020/09/07(月) 10:02:31.33ID:cEbK90hZ0
他に騒いでるやついなけりゃおま環
2020/09/07(月) 14:56:09.85ID:ZmA09ZYD0
tes
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:53:24.56ID:OdHV6mAe0
荒らしが堂々とここに書き込んでいることがそもそもおかしい
2020/09/08(火) 06:52:58.78ID:5tg6TrQZ0
>>260
一般Web用ブラウザからは書き込める?

書けないなら5ch運営が接続ISPを板別規制している。俺が使ってる回線の一部もmatsuriは1年以上書けなかった
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:11:13.93ID:+3N1Vig90
>>264
>>260はfirefoxで書き込んでるので規制というわけじゃないみたい
ゾヌ2のスレに書き込んだら同様の症状の報告があったのでそっちの問題だと思われる
だけど串刺してUAを偽装したりしてもダメだったからもう終わりなのかもしれない
2020/09/08(火) 10:27:57.24ID:XEtQlioH0
○○.2ch.net/test/bbs.cgiを○○.5ch.net/test/bbs.cgiにすればいいんじゃねえの?知らんけど
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:03:10.67ID:toaoiT4s0
matsuri…
あぁ
anime2
wcomic
の荒らし君か
268768
垢版 |
2020/09/08(火) 16:48:40.18ID:tP7OfSBk0
ゾヌ2ねぇ、、、
Region: [JP]
QUERY:[126.224.75.22] (ワッチョイ) a9b1-5Rnq
HOST NAME: softbank126224075022.bbtec.net.
IP: 126.224.75.22
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 (Hotzonu/2.0)
2020/09/08(火) 16:49:48.18ID:tP7OfSBk0
あ、名前欄にゴミ残ってたw
2020/09/09(水) 01:04:34.48ID:JM7IfwIs0
書き込めなくなって2chapixyからproxy2chへ乗り換え
CUIはパラメータ指定がめんどくさいと思って避けてたけどノーオプションで起動するだけで使えて感動した
Frontend_で専ブラとも連動できて楽々
作者さんありがとう
2020/09/09(水) 04:02:40.06ID:EPcTTEL90
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599588179/
このスレ開くとproxy2chが落ちるようになったから他のブラウザで確認してみたけど221の書き込みが原因?
200過ぎまでは普通に取得出来てたので
2020/09/09(水) 04:15:07.18ID:JgQWNW540
2020/09/09(水) 04:16:10.25ID:JgQWNW540
>>271の221をコピペしてみた
ただの読点で変換ミスおこしてんのかな
2020/09/09(水) 08:04:43.57ID:EPcTTEL90
>>273
このスレだと平気だからおま環の別の原因かな
試してくれてありがと
2020/09/09(水) 08:43:45.75ID:tp8Smsue0
>>271
うちでもこのスレ開くとproxy2chが落ちる
CentOS7.8でproxy2chのバージョンは20200609
276275
垢版 |
2020/09/09(水) 08:45:25.06ID:tp8Smsue0
HTMLモードで使用中
DATモードは使っていないです
2020/09/09(水) 10:15:49.77ID:VpwH9M4y0
>>271
落ちるね

proxy2ch-20200623
JaneDoeView (181014β)
2020/09/09(水) 11:39:30.75ID:WS0So1720
自作串のHTMLモードで普通に取得出来たから、
proxy2ch固有だろうね。
2020/09/09(水) 13:25:48.45ID:xwmvPhLE0
>>276
HTMLモードで書き込みできる?
2020/09/09(水) 13:26:45.39ID:UuOXkVv30
APIやHTMLモードってのはスレのdatファイルをどう読み込むかの話で
書き込みには何の関係もないよ
2020/09/09(水) 13:28:52.76ID:xwmvPhLE0
>>280
読み込めるけど書き込みできないんだよなぁ
2020/09/09(水) 13:37:42.20ID:UuOXkVv30
だから読み込みと書き込みには何の関係も無いと
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 16:11:46.38ID:0ho8H0Y70
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599588179/226
名前欄に font tag
メロンpointで名前欄に色が付けられる機能
2020/09/10(木) 00:40:39.60ID:N+w6kT/V0
マッチしないfontタグの出現ケースに対応

@@ -1211,6 +1211,9 @@
   ptr += strlen(endStr);
   break;
  }
+ else if(!strncmp(ptr,"<span class=\"date\"",18)) {
+  break;
+ }
  else if(!strncmp(ptr,"<span class=\"__cf_email__\"",26)) {
   int j=0;
   ptr = strstr(ptr,"data-cfemail=\"");
2020/09/10(木) 03:10:58.41ID:dMsFFGN10
>>284のパッチを当てたproxy2ch9x-20200623-rev2
該当スレを開いたときに落ちないことを確認しました
https://1drv.ms/f/s!AvNsCKBzSl7rgxKoc9mCrjzCDtsN
2020/09/10(木) 07:42:56.24ID:ZGuCd9QN0
>>285
どうやんの?
2020/09/10(木) 07:50:41.27ID:+NSTTn8i0
HTMLモードって汎用ブラウザのように読み書きを処理してくれるのかと思ってた…
2020/09/10(木) 07:53:51.80ID:ZGuCd9QN0
やっぱ不正PROXYか
あかんな
2020/09/10(木) 07:56:25.25ID:ZGuCd9QN0
不正PROXYエラー出ないってのが信じられん・・・
290275
垢版 |
2020/09/10(木) 09:24:15.75ID:7zLj8O850
>>279
自分はrep2だけど、書き込みできるよ
Chromeでは書き込めるので、
・UA
・Referer
・Accept
・Accept-Language
が、Chromeの時と全く同じになるようにrep2のソースとproxy2chの
起動パラメータを修正して、書き込めるようになった
プロキシを通してhttpsで接続していても、書き込み時のリファラが
httpになっていると書き込めないとか、チェックが厳しめになったようです

>>284
ありがとう!
ソースを直してコンパイルしたら落ちなくなりました
2020/09/10(木) 09:34:59.92ID:ZGuCd9QN0
>>290
ど素人の私でもできるようにもうちょっと
どーやんの?
2020/09/10(木) 10:01:47.06ID:gC15uNzQ0
>>290
http://fate.5ch.net/hinatazaka46/ (日向坂46)
http://medaka.5ch.net/ana/ (アナウンサー)

この板に書き込める?
2020/09/10(木) 10:03:10.47ID:gC15uNzQ0
あ、httpsにし忘れた
2020/09/10(木) 10:35:25.65ID:4npfDt6F0
>>291
専ブラと串何使ってるのか
どこの板で何というエラーが出るのかスクショ貼ってくれ
不正PROXYエラーとか曖昧なこと言うな
295275
垢版 |
2020/09/10(木) 11:23:11.65ID:7zLj8O850
>>292
ありゃ、どちらも「余所でやってください」が出た
普段書き込んでいる板では問題なかったから気付かなかった
すまん
2020/09/10(木) 11:28:43.27ID:yrlv/CLG0
設定するUser-Agentによってブロックされる条件が異なるけど
--bbccgi-header="Accept: text/html" --bbscgi-header="Accept-Language: ja" --bbscgi-header="Referer: http://www.5ch.net/";
とかやると良い
2020/09/10(木) 11:30:27.83ID:gC15uNzQ0
>>295
その二つは特殊なんで問題なし

その二つの板はurlが bbs.cgi?guid=ON になるようにして試して貰えますか?
2020/09/10(木) 11:47:49.16ID:8U4ge7+h0
>>296
横からトン
久しぶりにFirefoxのUAで書き込めた
299275
垢版 |
2020/09/10(木) 12:02:47.68ID:7zLj8O850
>>297
やってみました
medakaは書き込みOK
fateは「余所でやってください」となりNG
でした
2020/09/10(木) 12:08:55.23ID:gC15uNzQ0
>>299
ありがとうございます
別の専ブラで書けてたのですがその専ブラだけかと思ったけどそうではないみたいですね

別の専ブラはfateも書けるんでまだなんかやってるのかな
2020/09/10(木) 12:42:10.18ID:ZGuCd9QN0
>>294
突然横から出てきて何バカ丸出しになってんだw?
落ち着けクズw
2020/09/10(木) 13:08:04.76ID:4npfDt6F0
>>301
基本的なことが分からないと誰もアドバイスできないぞ
2020/09/10(木) 13:22:53.12ID:ZGuCd9QN0
>>296
ありがとう
--bbscgi-header="Referer: http://www.5ch.net/";これを拡張パラメータに追加したら
不正なPROXYエラーが出なくなって普通に書き込めるようになった
2020/09/10(木) 13:53:01.63ID:gC15uNzQ0
リファラがhttpなのはhttpで書き込んでるから?
2020/09/10(木) 17:18:05.60ID:2SSXnfEm0
>>301
クズはお前だ。
ID:4npfDt6F0の言ってることは正しい。
2020/09/10(木) 17:35:46.53ID:JmCS8LMj0
>>296
すごい!久しぶりに串で書けた
後最初の--bbccgがbbsのtypoでちょっと悩んだw
2020/09/10(木) 18:15:15.17ID:crZ9o7mr0
>>296
あ、書けた。
ありがとうございます。
2020/09/10(木) 19:28:43.77ID:JeoLumM50
2chAPIProxyだとFirefoxのUAはエラーになっちゃうんだよね
基本的な項目以外に何をチェックされてるのか謎い
2020/09/11(金) 05:06:26.07ID:63/t8rTh0
おまいが謎いわ
2020/09/11(金) 15:22:54.21ID:x/GhlnMk0
2chAPIProxyで基本の謎の文字列をLive2chのにして
動作→書込みUAをOperaGXのに変えたら芸スポもν速も書けるようになたわ
2020/09/11(金) 15:35:44.63ID:x/GhlnMk0
2chAPIProxy+xeno200505だと通信→送信の所も受信と同じlocalhost 8080にしてないと
ERROR: 余所でやってください。が出る板あるな
2020/09/13(日) 22:22:15.76ID:IKulmKcu0
>>271
確かにスレ取得した瞬間落ちるわ

JaneXeno x64 200428
proxy2ch version 20200623 with curl 7.70.0
2020/09/14(月) 00:06:43.27ID:nMY1BOJA0
>>285
Windows9x用のやつでつか
2020/09/14(月) 01:59:50.19ID:ii83jh7r0
>>296
d
ヘッダ改変はやってたが最後のリファラは気づかんかったわ
2020/09/14(月) 02:24:49.78ID:nMY1BOJA0
2020/09/15(火) 09:20:15.06ID:yh6v1feO0
、、、
2020/09/17(木) 00:46:51.72ID:PZvU3IMn0
、、、、、
2020/09/17(木) 15:31:58.16ID:JorP3Hoh0
ぬるぽ
2020/09/17(木) 16:51:01.15ID:vVLXsBq/0
2020/09/17(木) 22:23:46.13ID:N05YOIbH0
ぽるぬ
2020/09/17(木) 22:26:44.45ID:O/mW7HDm0
!っが
2020/09/18(金) 06:25:41.51ID:aap27Mao0
めるぽ
2020/09/18(金) 11:24:36.05ID:aap27Mao0
ぬるぼぬるぱめろぽぬるぼぬろば
めろばぬるぼぬるばぬるぱめるぽ
ぬるぱめろぱめるぼぬるばぬるぱ
めるぼぬるばぬろぽめろぽぬるば
ぬろぽぬるぱめるぱぬろぽめろぽ
めるぽぬろぱぬるぼめろぼぬるば
ぬるばめろぼぬるぱめるぱぬるぽ
2020/09/18(金) 15:57:33.96ID:zJVuYUMY0
ガッ
ガッ
ガッ
ガッ
ガッ
2020/09/19(土) 18:52:13.40ID:rwUEPRLE0
>>323
力ッカッカッカッ力ッ
力ッカッカッカッ力ッ
力ッカッカッカッ力ッ
力ッカッカッカッ力ッ
力ッカッカッカッ力ッ
力ッカッカッカッ力ッ
力ッカッカッカッガッ
2020/09/19(土) 18:57:37.63ID:NaN3olWw0
もうねるぽ
2020/09/21(月) 09:37:46.72ID:taJIK7dS0
null qointer
2020/09/24(木) 07:53:25.69ID:LyHr7Yi00
、、、
2020/09/26(土) 08:38:12.53ID:54OmgSqs0
。。。
2020/09/27(日) 18:30:39.64ID:BfkDif/N0
,,,
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 08:53:52.63ID:K2eaGl2o0
書き込みできないんやが何が間違ってる?

./proxy2ch/proxy2ch-20200623/Mac/proxy2ch -p "$PORT" -a "$PX_UA" -c -s --api "$PX_APIKEY":"$PX_HMKEY" --bbscgi-header "Accept: text/html" --bbscgi-header "Accept-Language: ja" --bbscgi-header "Referer: http://www.5ch.net/"; --api-auth-ua "$PX_APIAUTHUA" --api-dat-ua "$PX_APIDATUA" --api-auth-xua "$PX_APIAUTHXUA" --api-dat-xua "$PX_APIDATXUA" --verbose
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 08:56:18.19ID:K2eaGl2o0
エラーコード:
Received CONNECT swallow.5ch.net:443 HTTP/1.0
Tunneling connection to swallow.5ch.net:443
Tunneling connection to swallow.5ch.net:443 finished
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 09:10:40.91ID:K2eaGl2o0
requests.exceptions.ProxyError: HTTPSConnectionPool(host='swallow.5ch.net', port=443): Max retries exceeded with url: /test/bbs.cgi (Caused by ProxyError('Cannot connect to proxy.', NewConnectionError('<urllib3.connection.HTTPSConnection object at 0x110df1dd0>: Failed to establish a new connection: [Errno 61] Connection refused')))
2020/09/30(水) 10:04:06.52ID:V8+ngZVn0
ポート番号とか、APIキーは、あえて変数のままにしてるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 11:27:27.69ID:K2eaGl2o0
>>334
こんな感じで環境変数読み込んでます;;

PORT=443
TIMEOUT=9
PX_APIKEY=“***”
PX_HMKEY=“***”
PX_UA='Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.13; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0'
PX_APIAUTHUA='Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.83)'
PX_APIDATUA='Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.83)'
PX_APIAUTHXUA='JaneStyle/3.83'
PX_APIDATXUA="JaneStyle/3.83"
2020/09/30(水) 11:35:17.05ID:DaUbs1560
ブラウザ側でhttpsなアドレスで板を登録しちゃダメでしょ
2020/09/30(水) 12:32:17.51ID:6HocN1zG0
PORT=443
って、SSL(TLS)用のポート番号指定しててアホなの?
2020/09/30(水) 13:04:59.12ID:hWxG/+MM0
ポート番号もたしかに不適切だと思うけど
Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.83)
という2chがAPI化される前のJane Style のUAは通してもらえるんだろうか
実際使ってみると自分は403になって書けなかった
2020/09/30(水) 13:41:42.47ID:/7HwmTEq0
>>338
API化は3.80からだよ
2020/09/30(水) 14:50:29.26ID:6HocN1zG0
>>338
DAT取得用UAと書込み用UAの違い、ちゃんと理解してる?
2020/09/30(水) 18:06:47.73ID:vZKWj0Nz0
MACはよくわからんけど「”」「"」「'」が混在してるのは問題ないのか?
2020/09/30(水) 18:26:10.95ID:hWxG/+MM0
>>339
API対応専ブラのUAは
すべて"Monazilla/1.00" が頭についていると思っていたが違ってたんだな

>>340
UA は -a でしか指定してないが
書き込み時に指定したUAが使われていることはFiddler使って確認した
2020/10/01(木) 23:18:13.25ID:BoJbFWia0
...
2020/10/03(土) 19:05:49.10ID:JZsNbgMt0
proxy2chのhtmlモードで書き込みできなくなったでござる
2020/10/03(土) 19:23:31.47ID:w0fFPwrT0
書けてるぞ
2020/10/03(土) 19:43:21.78ID:JZsNbgMt0
>>345
マジか
17時くらいまでは書き込めてたんだけど
突然「もう新しいのにしましょ」とかってエラーが出て書き込めなくなった
2020/10/03(土) 19:48:34.29ID:JZsNbgMt0
ゆーざーえーじぇんと変更したら書き込めた
2020/10/04(日) 21:04:08.39ID:iLM1IVOv0
tesuto
2020/10/06(火) 03:41:57.64ID:XIyxxdNu0
当分お断りしております のエラーで書けないのは
規制の巻き添えで各種設定と関係ないよな?
2020/10/06(火) 03:42:53.08ID:4ZJhr7R70
ありますん
2020/10/06(火) 08:13:00.82ID:8wm4azdW0
関係有るっちゃ有るけど、無いっちゃ無いよな。
2020/10/06(火) 08:39:46.56ID:CkEgvXq50
昔と違ってプロバのみで判定してないからね
2020/10/06(火) 08:43:42.22ID:RBl/eiyg0
板ごとに規制は異なってて一律ではない

たったこれだけのことも理解できない人は
さすがネットとかもうやめた方がいいよ
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:20.19ID:FO0uumiw0
https://menu.5ch.net/bbsmenu.json
こっち使えだとさ
https://menu.5ch.net/
2020/10/08(木) 15:59:38.80ID:noDgl3Yw0
>>354
ここで言う専用ブラウザがそこで言う専用ブラウザの範疇に含まれると思う?
2020/10/08(木) 17:20:05.25ID:rBbxmvoI0
串にJSONtoHTMLコンバータを組み込んで、
HTML形式で専ブラに渡すようにしろって
お願いなんだろ。
2020/10/08(木) 17:31:33.61ID:uodbTBNZ0
いつの間にこんなことになったんだ?

bbsmenu.html

bbstable.html

bbsmenu.json
We recommend to use this json style for 5ch dedicate brawsers.
専用ブラウザではJSONスタイルのメニューの使用を推奨しております。
2020/10/08(木) 17:39:16.43ID:cv0zAqeh0
CBM?って今もうないのかな
カスタムできるやつ
あれよかったのに
2020/10/08(木) 20:30:03.53ID:noDgl3Yw0
>>358
何時亡くなったか調べてみな
びっくりするから
2020/10/08(木) 22:54:32.09ID:RIMxkjF/0
調査してみましたがわかりませんでした!
2020/10/09(金) 07:57:13.33ID:MhkkXZlk0
乙でありんす
2020/10/10(土) 14:56:19.46ID:We6dDhaA0
擬装用のUAを板ごとに設定できて
Acceptを偽装できて
urlを改変できる
串を教えて下さい
2020/10/10(土) 15:02:14.54ID:guQbwsvN0
最後に読み込んだスレをrefererに設定出来る機能とか欲しいなぁ
2020/10/11(日) 00:45:20.71ID:AneO9TjM0
>>362
串じゃないけどV2CとB11パッチ
2020/10/11(日) 10:59:40.57ID:jAVFU6i10
>>364
それを串でできないかなと思って
2020/10/11(日) 11:22:07.83ID:+TO92rbX0
>>362
板ごとのUAなら2chAPIProxyのテスト版が対応したよ
2020/10/11(日) 11:31:35.67ID:FJ7h1rU40
そもそも板ごとにUA変えないと書き込めないなんて状況があるのか?
2020/10/11(日) 11:53:39.01ID:jAVFU6i10
>>367
ChromeやFireFoxのの話で悪いけど
狼なんかは32bit UAだと余所で64bit UAだと書き込めたりする
で調子こいて64bit UAにすると逆に書き込めなかったりする板が出てくる可能性も

なんせ今の規制は板単位っぽいし

理想から言えばアニキャラ個別みたいなところは限定的にWEBブラウザのUAを使えないかなと
2020/10/11(日) 12:07:53.06ID:FJ7h1rU40
具体的にこの板とこの板とこの板を同じUAで書き込める設定が見つからないって例を教えてほしい
2020/10/11(日) 12:19:57.24ID:/Oipfwof0
人によってプロバが違うんだから
このUAだからOK,NGなんてものはない
2020/10/11(日) 13:17:02.00ID:oqXLbwp10
できたらいいなレベルなんで
おま環なら対応しても意味ないですね
2020/10/11(日) 13:23:43.83ID:EwRkNAzT0
UAだけ変えれば回避出来ると思ってる奴らは
当分規制の餌食になり続けるんだろうなw
2020/10/11(日) 14:02:56.06ID:FJ7h1rU40
基本的にUAとUA以外のリクエストヘッダの対応を見てるから
UA以外のリクエストヘッダを適切に設定すれば書き込めないなんてことはないはずなんだがね
2020/10/11(日) 14:44:40.30ID:EwRkNAzT0
専用ブラウザと一般ブラウザのヘッダ情報量では、
圧倒的に専ブラの方が少ないから判別し易い。
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 18:53:17.23ID:YAFXwy5C0
要は荒らしたいので教えてくれって事?
なんだかなあ
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 22:37:45.91ID:sc9Of4hE0
ERROR: 当分お断りしております。
になって書けなくなった・・・
2020/10/11(日) 22:59:01.02ID:rla33SbE0
試してみたい どこ?
2020/10/11(日) 23:07:20.52ID:vH+CeLw60
てすと
2020/10/12(月) 00:29:24.75ID:XZMO87480
JaneXeno 71
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1588757231/790

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/10/11(日) 20:27:59.15 ID:9Fy98rMP0
2chapiproxyで 「書き込みへの関与を最小限にする」 にチェック入れたら書き込めた
2020/10/12(月) 00:57:47.75ID:7VrqmjGW0
>>379
それって、2chAPIProxy内部で保有してるJaneStyleの設定情報を無視して、
JaneXenoのヘッダ情報そのままで書き込みに行くモードだから、
今後規制されない様に気を付けろよw
2020/10/12(月) 06:51:39.90ID:FmrEasKe0
てst
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 15:01:29.23ID:2gyRSu6Y0
>>303
これで何回かPCで書けたけど1時間くらいで規制されてた
2020/10/12(月) 21:25:20.73ID:HHrAWLwf0
規制されたことないわ
マニアックな板のほうがそういうのあるのかな
2020/10/12(月) 23:17:34.05ID:7VrqmjGW0
俺は以前rosie鯖の板でコピペ書き込みで一度BBQ喰らったけど、
それ以降は規制されたこと無いな。
2020/10/14(水) 09:27:09.90ID:ijfTeBMo0
てst
2020/10/14(水) 09:27:55.34ID:ijfTeBMo0
なんかしらんがクレ板に書いたら必ず焼かれるようになった
これなんぞ
2020/10/14(水) 13:21:29.05ID:N3UJNAnE0
古い2chMate(version 0.8.6)で書き込もうとしたら

『不正なプロキシを検出しました!』

で書けんようになってしまった。他の専ブラはまだ問題ないが
2020/10/14(水) 13:54:00.57ID:XafuEAMl0
おめ!
2020/10/15(木) 13:36:34.46ID:ycaUOBXz0
>>377
アニキャラ個別、アニメサロン
2020/10/15(木) 13:58:16.96ID:h3b4+Z0O0
>>389
ついでにテスト出来そうな具体的なスレも教えて。
2020/10/15(木) 14:20:21.94ID:ycaUOBXz0
>>390
その板ならどのスレでもテストには最適だぜ(*^ー゚)b
2020/10/16(金) 02:40:41.33ID:oZ4Bc1Fo0
、、、
2020/10/16(金) 06:07:41.86ID:10lFrIhI0
>>390
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/river/1595679271/
2020/10/16(金) 07:57:10.29ID:pZf3Aw/g0
>>390
漫画板忘れてたぜ
2020/10/16(金) 14:49:36.99ID:oZ4Bc1Fo0
>>393
「記念パピコ」書き込んできたぜw
2020/10/17(土) 10:37:15.40ID:MO5/Z+xT0
テスツ!
2020/10/18(日) 06:45:47.16ID:FifHt3oR0
テスコ
2020/10/18(日) 18:57:43.51ID:FifHt3oR0
。。。
2020/10/19(月) 04:40:36.32ID:PYt18Gcb0
、、、
2020/10/19(月) 11:31:13.72ID:3B5bpyeA0
400
2020/10/19(月) 20:54:43.99ID:PYt18Gcb0
ぬるぽ
2020/10/19(月) 21:40:03.15ID:bK7Pn8Zg0
>>401
ガッ!
2020/10/20(火) 01:54:30.80ID:LTcJJ+bd0
proxy2chが>>271,283で落ちる件の修正版公開されないんだろうか
2020/10/20(火) 02:42:19.91ID:1cVD/SV80
>>403
>>284で各自よろしくって感じか
2020/10/20(火) 07:29:55.76ID:B9dac+Sw0
作者が修正版のアップロード先リンクを貼ってくれてたのに、
どっかの馬鹿がそれにイチャモン付けてたからなぁ。
2020/10/20(火) 10:49:12.71ID:+UhaMFVs0
>>403
俺も待ってるんだが全然来ないよね
今のところ271以外では遭遇してないのが救いか
2020/10/20(火) 13:12:30.69ID:23l1YE/R0
馬鹿が作る修正版とか今後一切必要なし
2020/10/21(水) 07:38:28.59ID:hgcdPV760
...
2020/10/22(木) 02:28:25.74ID:2iqUKNLR0
,,,
2020/10/23(金) 05:51:59.97ID:NWrwKp/50
___
2020/10/23(金) 09:01:35.69ID:ubnw94AN0
test
2020/10/23(金) 23:50:18.49ID:NWrwKp/50
テスツッ!!
2020/10/24(土) 00:17:33.13ID:KCffu+740
test
2020/10/24(土) 14:45:40.87ID:3MPsrCDn0
テストすんならここでやれ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1603517851/
2020/10/24(土) 18:05:19.68ID:9mDCPthZ0
tes
2020/10/25(日) 18:00:03.03ID:Imwe0xFK0
>>414
書き込もうとしたら1日規制食らってやっと書けるようになったわ
2020/10/25(日) 18:03:42.02ID:Mbka6WLa0
アニサロに誘導するのは酷すぎる
2020/10/25(日) 20:38:36.16ID:TNCxcu3c0
>>417
スレタイご覧になりました?ぴったりでしょw
2020/10/25(日) 20:40:27.99ID:TNCxcu3c0
よろしければ拡散してくださいな
2020/10/26(月) 08:28:02.71ID:PBDdt/1F0
テスト
2020/10/27(火) 02:44:46.37ID:Zxri+APh0
421
2020/10/28(水) 16:03:21.86ID:Iux+GHWv0
不正なPROXYにならないか
てすと
2020/10/28(水) 16:36:27.46ID:lLT/iaMJ0
漫画板に新しいテストスレができたらしいぞ
2020/10/28(水) 17:00:26.61ID:kjg4Eyb90
芸スポ+、問題無し。
2020/10/29(木) 00:40:27.01ID:frB/VdaQ0
書き込んでみるテスト。
2020/10/30(金) 01:16:29.13ID:yRWOhM230
、、、
2020/10/31(土) 01:39:10.62ID:bzrn4lDH0
、、、
2020/11/01(日) 00:48:49.19ID:KdZwTz2A0
。。。
2020/11/01(日) 16:26:24.16ID:XZv20awC0
てすと
2020/11/01(日) 21:29:17.19ID:4Pha6g/q0
テスト
2020/11/02(月) 00:41:16.10ID:SthDgOOt0
、、、
2020/11/02(月) 09:23:08.22ID:k0zpMDGj0
2ch用串ソフト 2chapixy Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604139555/

いつのまにか3までいっとる
2020/11/02(月) 11:58:55.81ID:SthDgOOt0
、、、、
2020/11/02(月) 23:20:06.33ID:SthDgOOt0
、、、、、
2020/11/03(火) 13:50:14.06ID:Bjd3gEX90
諸君歓喜せよ、新しいテストスレができたぞ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1604378748/
2020/11/03(火) 14:26:58.40ID:yM6UxLGP0
アニメとか漫画とかの板は専ブラじゃ書けない?
2020/11/04(水) 00:39:14.82ID:iHHPmtCb0
、、、
2020/11/04(水) 09:46:43.45ID:EPU5QbRv0
テスト
2020/11/05(木) 01:29:43.88ID:+AihtMPC0
、、、、
2020/11/05(木) 13:53:21.52ID:+AihtMPC0
、、、、、
2020/11/06(金) 00:44:15.07ID:ZpCKlmTz0
,,,
2020/11/06(金) 10:54:23.54ID:mZVSfuyp0
ころな
2020/11/06(金) 14:11:23.84ID:ZpCKlmTz0
。。。
2020/11/06(金) 19:04:17.64ID:/fmFtro/0
>>442
来週も、恋にドロップドロップ!
2020/11/07(土) 01:38:09.36ID:S+5ihhDR0
、、、
2020/11/07(土) 19:09:31.39ID:/fD/cqh10
https://i.imgur.com/jCAFsig.jpg
2020/11/08(日) 00:52:27.26ID:QOQIGtm10
、、、、
2020/11/08(日) 14:24:42.42ID:QOQIGtm10
。。。。
2020/11/09(月) 05:31:58.77ID:nCf+J5Bz0
ててて
2020/11/10(火) 04:53:27.32ID:QRkAPiVX0
すすす
2020/11/11(水) 05:26:26.64ID:e2uMZKkr0
ととと
2020/11/12(木) 06:34:54.74ID:14pfjNx60
、、、
2020/11/12(木) 17:40:52.71ID:14pfjNx60
、、、、、
2020/11/13(金) 06:15:26.16ID:RJzpOtP00
tえsうtお
2020/11/14(土) 09:18:18.21ID:nrpQnB+l0
あいうえお
2020/11/14(土) 10:23:04.27ID:mYq4mLbr0
まみむめそ
2020/11/15(日) 10:23:35.06ID:60u5v0Ei0
なにぬるぽ
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 10:58:23.06ID:S2oy/zGo0
オーマイガッ
2020/11/15(日) 15:18:03.80ID:Y0BP3puE0
z
2020/11/15(日) 17:58:37.98ID:NXT45wal0
ぼえーん
2020/11/16(月) 07:32:43.40ID:vgczLpnU0
あえいおう
2020/11/17(火) 06:03:59.21ID://LhEx9U0
ぱおーん
2020/11/18(水) 06:11:33.44ID:I59yNNBM0
、、、
2020/11/19(木) 07:17:43.37ID:QeOSedm90
、、、
2020/11/20(金) 05:22:14.93ID:Tffyj6F+0
aiueo
2020/11/20(金) 14:50:30.70ID:HF49N2bR0
井上?
2020/11/21(土) 07:07:17.59ID:1Gn/fITU0
アイウエオ
2020/11/23(月) 05:08:28.66ID:Iw28RvKM0
test
2020/11/23(月) 06:16:02.08ID:ozX+A9n70
テースト
2020/11/24(火) 06:21:58.22ID:UeKypPqd0
てすーと
2020/11/24(火) 15:48:17.01ID:jhfn09gr0
示現流スレ
2020/11/24(火) 20:07:35.67ID:8uHbFuwU0
2chAPIProxyを更新したら誰もカキコしてないよの代わりにソンニナガクナイッテが出る
前も今回もhtpps(TLS)を使用以外には追加チェックを入れてないしファイルの直接書き換えとかもしてない
ブラウザstyle3.xx
あまり気分が良くないし実際にそのエラーだった場合に気付けないので何とかしたい
2020/11/24(火) 23:23:45.02ID:5tcKRsBY0
ゴミspyleのせい
2020/11/25(水) 01:40:25.79ID:Dy62D3s80
いや、更新する度にバグが仕込まれる2chAPIProxyのせい。
2020/11/26(木) 11:35:15.59ID:IhVMSPF+0
えちえち
2020/11/26(木) 15:26:16.18ID:AvncTbHk0
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 11:12:09.26ID:eq47vahD0
わお!
2020/11/27(金) 14:46:15.81ID:UFzqn0CX0
いえぃ!
2020/11/28(土) 12:16:39.44ID:ZFQIWHKE0
フォー!
2020/11/29(日) 18:32:55.14ID:OXHw09qU0
アヒャーッ!
2020/12/01(火) 17:21:40.33ID:HoDsmxVt0
どすこいっ!
2020/12/03(木) 10:05:22.14ID:S2bR58mh0
うっしゃぁーっ!
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 17:25:02.98ID:XDJdlY250
あいうえお
2020/12/05(土) 15:32:12.77ID:Ae6qspyx0
おえういあ
2020/12/08(火) 12:23:07.49ID:p+l3xTSe0
御珍湖
御萬湖
2020/12/08(火) 16:18:40.40ID:06gaq7460
小珍恋次郎
2020/12/08(火) 17:58:06.50ID:mF7+CEsr0
不正なPROXYとかいって弾くようになってきたらどこを設定して回避すればいいの?
2chAPIProxy
2020/12/08(火) 18:31:56.76ID:nncAiQ3o0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1603606426/563-564
2020/12/09(水) 08:45:01.80ID:f1bckeGB0
H2dProx2chも不正なプロキシって言われるようになっちゃった
2020/12/09(水) 09:55:20.44ID:F3l87Yuz0
H2dProx2chなつい。
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 16:00:46.00ID:bCDAxyuX0
テスト
2020/12/09(水) 21:33:10.27ID:HZaId7wQ0
H2dProx2ch以外にAndroidで動く串あるの?
2020/12/10(木) 00:11:31.19ID:Uwu6JqDd0
Detourで検索。
2020/12/10(木) 22:01:07.11ID:PkPezbys0
Detourも不正な〜で書き込めなくなった
2020/12/11(金) 03:50:15.23ID:h8lQyXgJ0
アッ
2020/12/11(金) 07:57:10.01ID:q5mk2WOr0
と驚く
2020/12/11(金) 08:24:59.05ID:N2gQ8XU50
タメ
2020/12/11(金) 11:57:45.43ID:AgIc00jq0
ゴロウ
2020/12/11(金) 12:26:37.45ID:Q4WRPrZ70
ちゃん
2020/12/11(金) 15:29:06.81ID:O+AGFesF0
Internal Server Error
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 22:40:29.25ID:Prn49Cct0
ながーい目でみてやってください
R.I.P
2020/12/12(土) 01:34:50.59ID:oElXruy/0
なんだよ
RIPて?
リップサービス?
2020/12/12(土) 02:12:20.07
Requiescat in pace=オワタ
2020/12/12(土) 02:40:00.97ID:ettm7ukD0
Rythm in Person
2020/12/12(土) 19:53:01.18ID:ffbiOEsd0
ロッポンゾー
インターネッツ
ペチン、ペチン
2020/12/21(月) 11:59:42.08ID:1S0sABEE0
てst
2020/12/23(水) 22:46:48.83ID:Ex0zquSM0
タバコで肺の手術 (´・ω・`)
2020/12/23(水) 22:47:07.34ID:Ex0zquSM0
>>506
試したのね (´・ω・`)つ
2021/01/08(金) 05:58:59.65ID:+exhrpmE0
ボンボンx?
2021/01/08(金) 07:59:59.82ID:hBIB06cw0
ぜっつー
2021/01/10(日) 16:05:54.23ID:iryv29Np0
あけましておめでとうございます
2021/01/10(日) 18:31:51.68ID:JgvULuUT0
PCだと他所でやってください→BBxのコンボで全く書けなくなってしまった
ひろゆき時代を思い出すな
2021/01/10(日) 18:37:12.55ID:6+0to4UX0
ジェンヌ時代は一生書けなかったプロバイダだけどJim運営以降書けなくなった事無いわ
2021/01/10(日) 18:57:55.36ID:gZm99oBB0
串を有効活用できない人なんだろうよ
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:00:48.72ID:cfF//LFY0
テスト
2021/01/21(木) 07:19:32.31ID:YZy8YGjW0
ひろゆき時代は次スレ誘導用のURLを貼ろうとしただけで規制して
そのままスレを埋められる誘導妨害なんぞ起きなかった
今の方がやり方の頭が悪くやり口も醜悪になっとるわ
2021/01/21(木) 18:08:58.78ID:RVlH0a7U0
>>516
誘導しなきゃいいだけ
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 16:43:57.97ID:atZXn0Dk0
お伺いしたいんですが、スマホ回線をProxy化して使うことって出来ますか?
身近にあればテザリングで済むんですが、
スマホのIPからしかアクセスできないように制限したサイトに、外出先からも遠隔でアクセスしたく。。
2021/02/20(土) 17:03:31.07ID:1bHxdKnt0
>>518
ここ関係ないっす
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 09:30:48.32ID:O52Lh4mc0
下らない質問なんですけど、どうしてスマートフォンの5chブラウザは画像の読み込みが速いんでしょうか
2021/02/25(木) 10:20:42.75ID:+yiYZY9u0
>>520
この板はWindows用ソフトウェアが対象なんで板違い
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:15:06.15ID:82tJmSkO0
画像の読み込みを速くする設定なんてものはプロクシにありますか?
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:18:02.34ID:82tJmSkO0
画像の読み込みはプロクシを経由しない、みたいなことです
2021/02/25(木) 12:19:37.46ID:+yiYZY9u0
>>522
お使いのブラウザのスレで聞いて
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:50:57.09ID:RWzRFaUt0
>>521
PCカテゴリなんでスマホのソフトは違うがWindows用という事実はない
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:58:32.37ID:82tJmSkO0
>>524
ヒマだったら代わりに聞いてきて
2021/02/25(木) 13:12:28.94ID:+yiYZY9u0
>>525
初見の人?
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 13:18:57.30ID:RWzRFaUt0
>>527
https://egg.5ch.net/software/head.txt
何故スレッド一覧検索の仕方にMacも書いてあるのか考えてみろ
2021/02/25(木) 14:18:29.75ID:+yiYZY9u0
>>528
昔の残滓だよ
2021/02/25(木) 15:04:45.06ID:X1eXDtV30
>>529
俺はmacで使ってるが?
2021/02/25(木) 17:03:27.63ID:u2X3C2OT0
マカーは林檎板から出てくるな
2021/02/25(木) 17:56:01.29ID:+yiYZY9u0
>>531
それな
2021/02/25(木) 18:31:05.26ID:p2OYcNDO0
どれ?
2021/02/25(木) 18:47:36.17ID:RWzRFaUt0
僕がWindows専用と言ったからmacは板違い(泣)
2021/02/25(木) 19:40:48.77ID:+yiYZY9u0
>>534
そんなことは言ってねえよ新参
2021/02/25(木) 20:22:15.33ID:RWzRFaUt0
> この板はWindows用ソフトウェアが対象なんで板違い
僕のレス以外根拠はないよ(泣)
2021/02/25(木) 21:15:06.68ID:+yiYZY9u0
>>536
これまでずっとそういうことでやってきたの知らないのか?
2021/02/25(木) 21:23:21.05ID:RWzRFaUt0
根拠は無いから説明なんてできませーん
知能が足りないから相手が諦めるのを待つだけでーす
2021/02/25(木) 21:25:04.55ID:+yiYZY9u0
>>538
根拠がないも何もこの板にいれば普通に理解できることなんだが
2021/02/25(木) 21:30:16.35ID:RWzRFaUt0
僕が見えてる世界が現実の全てでーす
それで説明した気になれるんでーす
2021/02/25(木) 21:49:53.34ID:X1eXDtV30
>>537
これまでずっとそういうことでやってきたの知らないのか? ×

これまで俺がずっとそう思い込んでやってきたの知らないのか? ○
2021/02/26(金) 00:27:09.54ID:SoQxVJmb0
暗黙の了解が理解出来る知能ないからって文句言っても
暗黙の了解分かるmac使える人がわざわざ板違いのこっちのスレ見ないよ
2021/02/26(金) 02:17:10.62ID:7X3TyZDO0
このスレや前スレで語られてるproxy2chにしても
linuxで使ってる人とか普通に書いてるしな
2021/02/26(金) 02:49:56.35ID:7X3TyZDO0
今一番上にあがってるPDFビューアー総合スレもテンプレに
Windows系、Mac系、Linux/UNIX系、マルチプラットフォーム、Javaが書いてある
2021/02/26(金) 04:16:14.25ID:7X3TyZDO0
プロクシスレに多少関係してるということでrep2スレを取り上げると
part67まで続いていてWindows依存の話題は少数派
2021/02/26(金) 05:44:46.09ID:7X3TyZDO0
SikiというWin、Mac、Linux対応の掲示板ビューアがあって
新・mac板、Linux板にもスレはあるけど使われてない
どっちのユーザもソフトウェア板のスレを利用している
2021/02/26(金) 09:02:41.59ID:VxSLCAlr0
ローカルルールは昔の残滓でこの板にいれば普通に理解できる君は
逃亡したのかな
2021/02/26(金) 10:03:15.68ID:Z1DCc7670
逃亡なんかしてないよ
例外並べても意味がない
初見君に慣例を変えられるのは大迷惑
2021/02/26(金) 10:43:56.24ID:nNCmX3DZ0
Winのみって思い込んでる方が新参なんだよなあ
2021/02/26(金) 10:47:58.93ID:Z1DCc7670
>>549
ねえよ
2021/02/26(金) 11:57:03.65ID:VxSLCAlr0
ローカルルールを昔の残滓と書くのなら最初に老害扱いしとくべきだったな
初見などと書くから破綻している
2021/02/26(金) 12:00:28.85ID:19znwXAG0
マカーは林檎板から出てくるな
2021/02/26(金) 12:16:15.98ID:VxSLCAlr0
ちなみに>>46を書いたのが俺
MacもWindowsも使ってないな
2021/02/26(金) 15:16:53.16ID:s4IFV0jO0
逃げてんじゃねーか
2021/02/26(金) 15:52:49.69ID:anXWHj100
逃げてません 555
2021/02/26(金) 20:17:47.52ID:QdNEXJdE0
Win, Mac, Linux(or Unix一般)はここでいいと思うが
iOSやAndroidは違うんじゃないかと思っちゃう俺
2021/03/27(土) 14:22:03.43ID:Y/RNRvW50
今日からproxy2chのapiモードでスレ取得できなくなったので来てみたけど
誰もいないしおま環か…
2021/03/27(土) 14:25:32.23ID:oBttCc4t0
>>557
俺もだから心配すんな
2021/03/27(土) 14:51:32.49ID:oBttCc4t0
復旧だ
2021/03/27(土) 17:09:53.77ID:Y/RNRvW50
俺だけじゃなくて安心した
てゆーか復活してた
2021/04/10(土) 16:45:26.69ID:GrhJdM1F0
不正PROXYラッシュ発動
2021/04/10(土) 16:58:50.55ID:x0R/oAF/0
どこも書き込めないな
2021/04/10(土) 17:37:04.32ID:pwaQ0Zgc0
てすと
2021/04/10(土) 17:39:27.33ID:Lc3nZ2Nt0
test
2021/04/10(土) 18:43:00.84ID:tfDjoD+M0
マジで?
2021/04/10(土) 19:25:17.28ID:Tq4VaKx+0
ほんとだ
2021/04/10(土) 19:53:18.78ID:EuDHgqdv0
マジ?
2021/04/10(土) 20:01:23.26ID:p74a2dTH0
マズいな
2021/04/10(土) 20:39:07.95ID:5x6OWTS60
>>296の設定で問題なかったのに
不正なプロキシが出るようになっただよ・・・
2021/04/10(土) 21:04:18.10ID:ybpLUO5R0
てす
2021/04/10(土) 21:23:42.12ID:5x6OWTS60
伏羲した
2021/04/10(土) 22:23:52.95ID:ibR/HZzF0
出てないよ
2021/04/11(日) 10:26:48.74ID:vd1LrQDT0
>>569
試してみたがうちも不正なプロキシが出る様だ
特定のウェブブラウザUAでの書き込みを弾いてるのかな
2021/04/12(月) 12:59:19.11ID:1+jKiGm20
リファラのURLをitestに変えるとおk
2021/04/12(月) 16:10:25.14ID:+X3+H5NP0
>>574
ほんまや!
2021/04/12(月) 17:50:28.20ID:4ULXvokp0
まじかよ
2021/04/12(月) 17:54:02.95ID:UEbbI83O0
復活!
2021/04/12(月) 19:08:22.57ID:NE8WXJVz0
書き込めたわ ありがとう>>574
2021/04/12(月) 20:20:02.05ID:1ZbR6KV60
>>574
ありがとう愛してる
2021/04/16(金) 07:40:24.59ID:emQTBQDl0
今度はブラウザが変ですよエラーが出る・・・
2021/04/16(金) 07:43:38.38ID:emQTBQDl0
おま環だったでござる
2021/04/16(金) 09:16:01.01ID:c5g7edlk0
>>580
うちも出る
2021/04/16(金) 11:17:39.50ID:JPVdWs4c0
16歳巨乳JKのわたしにも出る
2021/04/16(金) 11:26:49.06ID:p3vlg0kj0
wwwだと不正なPROXY
itestだとブラウザが変ですよ
が出るね
2021/04/16(金) 11:35:45.13ID:U945hZ2A0
マジか
2021/04/16(金) 11:39:33.62ID:emQTBQDl0
>>584
まさにそれ
2021/04/16(金) 11:49:22.43ID:QQAFR2rF0
itestもwwwだよと思ったが
URLで言ってるのか
2021/04/16(金) 13:13:56.64ID:UpUyoJ820
>>580
同じく
2021/04/16(金) 19:40:35.97ID:emQTBQDl0
>>584
逆になったよw
5ちゃんにしたら、あなた騙されてますよとかw
ちょっとピンチ
2021/04/16(金) 22:35:57.15ID:Ay2XFwSi0
https://anonfiles.com/51g23erauc/proxy2ch-20210416_zip
・5chのbbs.cgiにPOSTする時に2ch.netなリファラを5ch.netに置き換えるようにした
・--bbscgi-headerでメタ文字列を使えるようにした (README見て)
>>49の問題に対処、curl側の処置は不要になった
>>271の問題に対処
・libcurl.dllのバージョンを7.76.1に更新
2021/04/16(金) 22:51:37.03ID:uVGA0rhq0
てす
2021/04/16(金) 22:54:27.96ID:uVGA0rhq0
>>590
MACでJaneStyle/4.00のUAで書けた
あなたは神か!?
感謝感謝感謝
2021/04/17(土) 01:26:55.02ID:sMCFzv7x0
ありがてえ
2021/04/17(土) 01:34:18.22ID:n13vSnQT0
サンクス!
2021/04/17(土) 03:54:18.16ID:/74gjDLW0
>>590
2021/04/17(土) 09:28:13.59ID:vTEGJZVe0
>>590
htmlモードだと不正が出ます><
2021/04/17(土) 09:43:54.48ID:vTEGJZVe0
わかった、UAがMonazillaなら不正は出ないのか
2021/04/17(土) 10:29:42.82ID:q9emawwp0
>>590
ありがとう、助かりました!
2021/04/17(土) 10:39:38.30ID:rbuVQCaj0
>>590
乙です
いつもありがとう
2021/04/17(土) 11:11:23.20ID:CvXOHWf10
>>590
2021/04/17(土) 11:37:29.97ID:Xot8b9sc0
>>590
本当にありがとう!
2021/04/17(土) 12:30:19.39ID:gB76BWcM0
>>583
https://aro30fuan.com/wp-content/uploads/2016/06/dameoyaji.jpg
2021/04/17(土) 16:26:21.14ID:mScs0tag0
>>590
ありがとー
2021/04/17(土) 16:51:11.36ID:3H19v+lR0
>>590
FirefoxのUAで書けた!

それにしても、通常のブラウザからは普通に書けているから、
ヘッダの出力の仕方が串とどう違うのか調べてみたくなってFiddlerなんか入れてみたり、
ソース見てcurl_easy_setoptとかやってる所・・・ここでヘッダとかlibcurlってやつに渡しているのか?とか、
慣れない事を色々とやってみたが、疲れただけだった
2021/04/17(土) 20:07:08.66ID:mmlRCwII0
>>590
ありがとう、書き込めた
2021/04/17(土) 20:19:52.03ID:vTEGJZVe0
>>604
マジで?俺は不正プロキシエラーだ
2021/04/17(土) 20:40:22.36ID:+Eq/BHFY0
普通のwebブラウザのUAで書き込めるかどうかは
お絵かき関係のフォームのパラメータを送信してるかどうかによる
と思われる
2021/04/17(土) 20:57:53.78ID:2j0Ce7D50
FROM=&mail=sage&MESSAGE=(書き込む文言)&bbs=(板識別子)&key=(スレID)&time=(HTMLを作成した現在時刻なのでPOSTするよりちょと前の時間になる)&submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE(「書き込む」というボタン表示文字)&oekaki_thread1=

これはHTMLのフォームの場合にPOSTする内容だが、この最後の奴だね
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 21:11:00.91ID:IhQgmofz0
123
2021/04/17(土) 21:21:06.50ID:2j0Ce7D50
上のは、スレ表示HTMLの場合(RefererがスレURL又は最後にl50が付いてる場合)
Refererが、https://egg.5ch.net/test/bbs.cgiとかだとまた別
2021/04/18(日) 08:44:56.86ID:o6F2hyW60
>>590
更新乙っすありがてぇありがてぇ
2021/04/18(日) 10:39:11.88ID:ThbBTdu70
5ch側の仕様変更というか規制的なものでウェブブラウザのUAに偽装しての書き込みが面倒な事になってきたのか
2021/04/18(日) 11:29:59.14ID:bpHXrI6w0
>>590
書けましたありがとう
2021/04/18(日) 12:05:50.69ID:d7d9BFeV0
>>590
おお、書けた
さすがだわ、ありがとう
2021/04/18(日) 14:46:59.11ID:Nzo6D2Og0
かけそば
2021/04/18(日) 19:15:44.84ID:mTiSvxH00
%HOST%以外にPOSTするパラメータも使いたいなー
bbsとかkeyとか使えるとより嬉しい
2021/04/19(月) 03:33:57.36ID:A2A9u4x20
今まで問題なく使えてたのに突然他所でやってくださいがでた
今回の件とは関係ないよな?
2021/04/19(月) 08:18:29.29ID:FsSEjE8/0
ありまくりです
2021/04/19(月) 08:32:56.87ID:FsSEjE8/0
不正プロキシでジェーンのUAでも書けん
2021/04/19(月) 08:47:58.42ID:tw0XRiAj0
ジェーンで書き込めないのと
ジェーンのUAで書き込めないのは違う
2021/04/19(月) 08:59:53.79ID:FsSEjE8/0
なおったか
2021/04/19(月) 09:38:36.73ID:AuW4b7h70
ジョーシンのUAで書き込めました
2021/04/19(月) 10:53:54.73ID:YEfxnMn20
余所は普通に規制じゃないのかな
UAによる規制らしいけど他の要素も見てるんじゃないかという話もあってよく分からん
2021/04/19(月) 10:58:27.23ID:x3jyUdlS0
書き込み時のhttpリクエストパラメータの(向こうから見た)整合性もチェックしてるよ
だから変なhttpリクエストパラメータのセットだと不正な串扱いされる
2021/04/19(月) 21:23:43.62ID:6aaheH+70
最近串通さなくても書き込めるから読み込みの時しか串使ってないんだけどおま環?
2021/04/19(月) 23:07:52.67ID:Ed5asExG0
2ch専ブラから書込 → 串必要
5ch対応済専ブラから書込 → 串不要
UA規制されてる5ch対応済専ブラから書込 → 串でUA変更
2021/04/19(月) 23:20:15.33ID:6aaheH+70
悪い 何の専ブラ使ってるか書いてなかった
Xeno x64 200711を使ってる
2021/04/20(火) 04:43:40.48ID:zypKLNS20
>>590のでギコナビだと--gikofix --bbscgi-header="Referer: http://www.5ch.net/";で不正なPROXYを検出しました。12が出る
--gikofixだけだと不正なPROXYを検出しました。3
ギコナビで書けてる人いる?

UAはfirefoxとchoromeので試した
JaneXenoだと書き込めてるのでギコナビの問題なんだろうか
2021/04/20(火) 06:04:48.20ID:4nBom1p+0
少なくともこの板は>>590 とギコナビで書けた
Xeno で書けるというのが串を通してるのか通してないのかわからないが
ギコナビで使う串のUAをXenoにしてみては
自分は串のUAをXenoにして書けた
2021/04/20(火) 06:45:19.98ID:zypKLNS20
>>629
他の専ブラUAでもいけるのか
この書き込みでいけたか?
2021/04/20(火) 06:46:08.14ID:zypKLNS20
いけましたありがとうございます
2021/04/20(火) 10:18:35.26ID:PKZZkIqv0
ジム(だっけ?)と山下がやったのは対応外の専ブラで読み込み出来なくする事であって
書き込みは関係無いから規制されてなければ串通さなくても書けるんじゃない?
対応外の専ブラUAで書き込む気持ち悪さみたいなものはどうにもならんけど
2021/04/20(火) 10:30:12.71ID:PKZZkIqv0
>>628
proxy2ch+JaneXenoでFirefoxのUAを使うと書き込めんわ・・・
ていうかもしかして書き込み窓の串チェックが外れてて串通さない状態になってない?
2021/04/20(火) 11:16:54.01ID:xlQUdmGB0
proxy2chならデフォのまま何もしなくて問題ないのにどうして余計なことして書き込めないとか言ってんの?
2021/04/20(火) 11:56:39.80ID:G7TuVJTZ0
proxy2chのアプデ前にいろいろ起動オプションいじったからでは
2021/04/20(火) 15:14:03.82ID:zypKLNS20
>>633
自分はテスト用でJaneXenoのXn200711x64を使っただけなのでwikiに記載されているproxy2chを動かすために変更する部分以外の設定はデフォルトのままだった
2021/04/20(火) 19:57:45.06ID:+tI7ilvY0
wiki見た限りだとJaneXenoって受信だけ串経由で、送信はJaneXenoが直接書き込みに行くの?
2021/04/20(火) 20:22:50.14ID:c6veaP5D0
ばーか
2021/04/22(木) 00:53:25.15ID:1erB+sXO0
マルチポストですまん
proxy2chではXeno210420試作品で$SYOBOI_TSVが使えない
2021/04/22(木) 01:05:23.00ID:a3fY3TAt0
書けねえ
2021/04/22(木) 01:29:20.18ID:NPNlbPVl0
かわいそかわいそなのです
2021/04/22(木) 01:34:25.81ID:ehBJfUah0
>>639
proxy2chは-cオプション付けないとhttpsの要求が通らない
2021/04/22(木) 06:53:02.48ID:1erB+sXO0
-s つけてもだめです
2021/04/22(木) 11:03:13.36ID:ZLWoOO++0
>>643
ではスレタイ検索の記述をhttpsからhttpに変更するって事で
2021/04/22(木) 11:52:49.08ID:jkW+a6530
-sじゃなくて-cだって言ってんだろ
2021/04/22(木) 13:15:54.10ID:C99iy3Wf0
README.TXT には -s の説明はあるが -c はない
exe を -h オプションで実行したときには-cの説明があるが意味がいまひとつよくわからない
誰か -c と -s を噛み砕いて説明してくれる人はいますか

README.TXT
-s
  *.2ch.net, *.5ch.net, *.bbspink.comドメインへの接続をhttpsで行います。

proxy2ch.exe -h
  -c : Accept HTTP CONNECT method (act as a HTTPS proxy)
  -s : Force https connection for 5ch.net/bbspink.com URLs

以下google翻訳
-c : HTTP CONNECTメソッドを受け入れます(HTTPSプロキシとして機能します)
-s : 5ch.net/bbspink.com URLのhttps接続を強制します
2021/04/22(木) 22:23:41.42ID:qegqVFuZ0
図々しいにも程がある
2021/04/23(金) 00:27:04.03ID:Zvrs8xBv0
5chスレへのリンクを2chのurlに変換する方法ってある?
2021/04/26(月) 01:08:56.46ID:CwH7GWL10
proxy2ch9x-20210416
URLは>>285
2021/04/30(金) 16:52:26.24ID:zPKBdK/f0
アニメ漫画あたりの「このスレッドにはもう書けません」とか抜かしてくるの何を参照してくるんだ
ウェブブラウザでも専ブラでも全滅する
651 【吉】
垢版 |
2021/05/01(土) 01:38:38.78ID:r75mALmk0
何でもなんでもGone.になるわ
プロクシのせいなのかはわからん
2021/05/01(土) 14:54:05.91ID:w6bKU6Qn0
xeno+apixyで一時同じようにGone.ばかりだったが、寝て起きたらまた読めるようになった
その間もstyleなら読み書きできたから、運営がまた何か悪さして戻したと思われ
2021/05/01(土) 15:09:12.65ID:aMVyxgqg0
古いブラウザを排除しようとして、本当に最新のものしか通さないようにしたか
間違って全部通さないようにした
ある程度幅を持たせて比較的新しければ通るように修正
ってところだね
2021/05/02(日) 05:01:17.57ID:uPHAF9xL0
余所でやってください…トホホ
2021/05/04(火) 22:32:59.51ID:fu6TmQIL0
Janestyleがバージョン上げたらしいな
なーんか嫌な準備が必要そうだ
2021/05/05(水) 01:27:28.31ID:34QCOiMp0
またXenoの更新パクったとかじゃねーの
2021/05/05(水) 01:37:39.48ID:lkEHhWzq0
単にゴミ化してたので以前のように使えるように最低限の対応をしただけ
ユーザーの有志がパッチを作ってたけどそれにも劣るぐらいの改善具合で
いいところは無い
2021/05/05(水) 12:10:18.59ID:2XGVW3E/0
Styleを更新しようにも外注して金払わなきゃならんから余計な事は出来ないだろな
API化の際にXeno作者を飼い犬にしてXenoのソースをパクれたら事情も変わっていたのだろうが
2021/05/06(木) 18:38:59.74ID:wfZlqqo00
公認スマホ5chブラウザの書き込みPOST通信のログ取れる人いない?
スマホアプリのssl通信の覗き方よく分からんのでchmateやBB2Cのログ見せてもらえるとめちゃくちゃ助かる
こちとらJane最新版ならssleay32フックして取ったpcapログ開示できるんやけど
2021/05/06(木) 19:12:57.23ID:b5KnXWVa0
スマホの串設定にPCのIP設定して
SSL見れるようにしたFiddler起動するだけの簡単なお仕事なんだが
設定に串設定がないクッソ古いスマホなら窓から投げ捨てろ
2021/05/06(木) 20:39:30.16ID:crcMjjF/0
テスト
2021/05/08(土) 00:01:12.17ID:ArnbIych0
proxy2chの-cオプションは知らんかった
2021/05/08(土) 15:00:05.03ID:Z68BTAkf0
-sとか-cとかつけなくても書き込めてるわ
2021/05/08(土) 15:49:19.87ID:ArnbIych0
そりゃそうだろうが、知ってると後から役に立つ、かも知れんし
2021/05/10(月) 21:26:15.36ID:6LR9EkYH0
2chAPIProxy
datアクセス部でエラーです。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _ニchえPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession, Boolean is2ch)

はーい新しい嫌がらせですよ
2021/05/10(月) 23:29:19.76ID:DW9Fd+b00
2.chA,PIP,roxyで新しくスレを開けなくなった
ってここに書き込もうとしたらよそでやれだのNGワードだのなんなんだよこれ
2021/05/11(火) 01:33:11.31ID:xtwPJmKZ0
串の名前はNGワード
2021/05/11(火) 11:40:35.96ID:yiVx9cDn0
1
2021/05/11(火) 11:59:08.35ID:oPqnk+7Q0
運営必死だな
2021/05/11(火) 12:02:58.24ID:CIk475zo0
かしわ
ネギマ
かわ
ハツ
レバー
2021/05/16(日) 14:08:05.62ID:hlX61ZLf0
今週は若い子ちゃんドライバー編でそ?
2021/05/19(水) 22:22:40.52ID:lA8etuzo0
https://anonfiles.com/d1nbX5w8u7/proxy2ch-20210519_zip
・--bbscgi-headerでメタ文字列が機能しないおバカなミスを修正
・--bbscgi-headerで使えるメタ文字列を増やした
・--bbsmenuでBBSPINKのURLに対してhttps→httpの置換が行われない問題を修正
・nghttp2にリンクされたlibcurlを使うと-sを指定した時にHTTP2なリクエストが行われる可能性がある問題を修正
・libcurlのshared connection cacheはスレッドセーフにならないバグがあるらしいので使うのをやめた
2021/05/20(木) 00:49:35.69ID:blFu3UoT0
>>672
乙乙ありがと
proxy2ch version 20210519 with curl 7.76.1 (TLS/SSL backend: LibreSSL/3.2.5)
2021/05/20(木) 01:34:19.99ID:1s1j/LxI0
>>672
ありがとう
助かります
2021/05/20(木) 09:16:45.38ID:k7591zRj0
>>672

愛してる
2021/05/20(木) 17:26:01.96ID:Yr/sjqZs0
>>672
更新乙です
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 02:14:40.12ID:/AvVCluJ0
sikiというブラウザでproxy2ch使ってたけど板のスレ一覧とかスレが見れなくなった?
なんで???
2021/05/23(日) 02:18:17.73ID:7FW3ny0/0
>>677
マルチ
2021/05/23(日) 10:22:40.75ID:rGCFwuvp0
ウェブブラウザのUAだと「投稿時の認証用クエリがありません」とかいって書き込めないんですが
解決方法ありますか?
2021/05/23(日) 12:10:19.22ID:UETRJgvr0
webブラウザのUAで書き込むときは>>607-608あたりの条件を満たさないと
リファラの値次第でそういうエラーになる
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 13:10:15.90ID:TLODJshH0
proxy2chとproxy2chFrontendにsoftalkweb016519の組みあわせで最近書き込めなくなったので
proxy2ch-20210519にアップデートしたけどダメで今度は「もう新しいのにしましょ」表示
デフォのUAが古いのかとp2fe_proxy.ini内のUA記述をEdge90.0.818.62のそれに書き換えたら
今度は「送られてきたデータが壊れています」エラーでお手上げ状態…
Windows7なんでブラウザとOSのミスマッチ?
対策とかUAの成功例とかありますか?
2021/05/23(日) 15:57:22.20ID:rGCFwuvp0
>>680
ありがとう
oekaki_thread1追加したら書き込めた
2021/05/23(日) 16:08:37.72ID:rGCFwuvp0
やっぱり気のせいだった
しらんうちに串なしで書いてましたw
もう諦めます
2021/05/23(日) 20:43:42.50ID:l3ZWfZAY0
test
2021/05/24(月) 00:43:09.99ID:W7GR1pDL0
バカには無理
2021/05/24(月) 10:32:09.00ID:CmCht8fZ0
DebianをクリーンインストールでStretchからBusterに上げたんだけど、
ビルドし直したproxy2chがスレの読み込みすら401エラーで失敗する
chaika-apiでは読み込める
libcurl3-gnutlsが7.52.1から7.64.0に上がったくらいなんだが
俺環なんだろうなあ
2021/05/24(月) 12:38:27.97ID:uC3Q2+bg0
>>686
これもhttp2に関する問題 (修正忘れ) ですね
取り急ぎ以下からソースを取得してビルドしてください (最近作ったproxy2chの公開gitリポジトリです)
https://notabug.org/NanashiNoGombe/proxy2ch
2021/05/24(月) 14:18:51.89ID:eptwRcy30
>>687
ありがとうござりまする!
2021/05/24(月) 14:36:02.29ID:kLnQD4x50
>>687
MingW64でコンパイルしてエラー無しでスレ読み書きできるようになった。感謝
(gmtime_rをgmtime_sで書き直す必要があるが)
2021/05/25(火) 02:04:32.47ID:MITUD1Sw0
俺はビルドし直して読みは出来ても書きが出来ないなあ
串通さなくて書けるからいいけど、串通すとCookieがないと言われる
前は通しても通さなくても書けてた

でもまあ書けるからいいや
2021/05/25(火) 20:19:52.38ID:Lp/hczeT0
え!LuaBinaries使うの?
プチwebサーバー化?
2021/05/25(火) 20:42:01.33ID:zZMI76qo0
どういうこと
2021/05/25(火) 23:10:52.16ID:USz9bKl70
luaスクリプト使ってリクエストね
2021/05/26(水) 12:53:45.01ID:BQTwdvTd0
1ステップ
sudo apt update && sudo apt install liblua5.3-dev

2ステップ
main.cppとBBS2chProxyConnection.cppを修正
#include <lua5.3/lua.hpp>

3ステップ
Makefileを修正
CXXFLAGS = -O2 -DUSE_LUA
LDFLAGS = -lcurl -lpthread -llua5.3

4ステップ
ビルド後、試しに「--bbscgi-lua ./lua」で起動してみる
proxy2ch version 20210519 with curl 7.64.0 (TLS/SSL backend: GnuTLS/3.6.7)
Scripting enabled with Lua 5.3.3
Use Lua script ./lua for bbs.cgi request modification

今日はここまでやってみた
2021/05/27(木) 01:11:07.95ID:aEHRSL/60
試しに「--bbscgi-lua ./lua/sample.lua --verbose」で起動し、書き込んでみる

Lua: Set request body "hoge"
Lua: Set request header "fuga"

./lua/sample.luaをいろいろ弄ってみる
スクリプトは毎回読み込まれるため、proxy2chを起動し直さなくても変更は反映、
こりゃいいわ
2021/05/27(木) 01:42:14.73ID:3YkUlvzW0
Makefile.mingwの該当行を以下に書き換え
$(CXX) $^ -o $(TARGET) -static -lstdc++ -lgcc -lwinpthread -lwsock32 -lws2_32 -llua -L./lib -lcurl.dll -lregex.dll
$(CXX) -O2 -DUSE_LUA -I./include -c $<
proxy2chのフォルダにcURLのincludeとlibをぶっこみですかね
出来たバイナリのそばにlibcurl-x64.dll,msys2からlibiconv-2.dll,libintl-8.dll,libsystre-0.dll,libtre-5.dllを置く
mingw-w64-x86_64-libgnurxダウンロードしてproxy2chのフォルダのincludeとlibにぶっこみできる人はlibcurl-x64.dllだけでOK
2021/05/27(木) 01:44:08.60ID:3YkUlvzW0
>>696
msys2とMingW64でWindows64ビットバイナリは
BBS2chProxyConnection.cppのgmtime_r(&lastModified,&time_);を全てgmtime_s(&time_,&lastModified);に書き換え
$ pacman -S mingw-w64-x86_64-lua
Makefile.mingwの該当行を以下に書き換え
$(CXX) $^ -o $(TARGET) -static -lstdc++ -lgcc -lwinpthread -lwsock32 -lws2_32 -llua -L./lib -lcurl.dll -lregex.dll
$(CXX) -O2 -DUSE_LUA -I./include -c $<
proxy2chのフォルダにcURLのincludeとlibをぶっこみですかね
出来たバイナリのそばにlibcurl-x64.dll,msys2からlibiconv-2.dll,libintl-8.dll,libsystre-0.dll,libtre-5.dllを置く
mingw-w64-x86_64-libgnurxダウンロードしてproxy2chのフォルダのincludeとlibにぶっこみできる人はlibcurl-x64.dllだけでOK
2021/05/27(木) 01:50:38.74ID:3YkUlvzW0
>>697
mingw-w64-x86_64-libgnurxな人は
$(CXX) $^ -o $(TARGET) -static -lstdc++ -lgcc -lwinpthread -lwsock32 -lws2_32 -llua -L./lib -lcurl.dll -lregex
-lregex.dllだとlibgnurx-0.dllが必要になっちゃいます
2021/05/28(金) 17:33:06.75ID:4Kn+Uyz50
またスマホゲーム板でERROR: 余所でやってください。出るようになったわ
2021/05/30(日) 14:26:22.12ID:E88Y6kII0
Never Never Never Surrender
2021/05/30(日) 14:31:55.18ID:/TtFjkXc0
ネバネバ ネバネバ ネバネバネバネバ
2021/05/30(日) 16:47:56.67ID:l5z9Zrtx0
未唯乙
2021/05/30(日) 18:10:08.30ID:1tebMKt10
織田?
2021/05/30(日) 18:59:02.25ID:PypUNtCu0
真子?
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 10:39:27.11ID:iTQZT/jP0
石野?
2021/06/01(火) 16:39:14.50ID:uIXCYVXg0
陽子?
2021/06/01(火) 17:51:35.54ID:diopyHEf0
小野?
2021/06/01(火) 17:53:22.18ID:gtuD3Rx/0
みゆき?
2021/06/01(火) 17:58:56.19ID:jXzj9Lbp0
お爺ちゃんいつまで続けるの?
2021/06/01(火) 23:36:50.81ID:rqPupkho0
??おぢいちゃんなの?
2021/06/02(水) 01:21:45.71ID:GVIzGo4w0
お兄ちゃんやめて!

つかproxy2ch Version 20210528出てんぞ
Luaスクリプト書けば板や5ch/pinkを区別してUAとかヘッダとか好きに書き換えられる
2021/06/02(水) 03:11:39.55ID:ARL04GyL0
とりあえずダウソしてるけど現行で問題なく使えてるからな・・・
2021/06/02(水) 10:35:25.41ID:dNgGk4e60
ウェブブラウザUAで書き込めるか試してみよーと思ったらウェブブラウザ自体が
余所でやってくださいで書き込めなくなってた
悲しい
2021/06/02(水) 10:59:08.25ID:V+GQR2400
そういえば、日本語住所が印字されてたのもあれば、以前同様に英語だけのもあったな
2021/06/02(水) 10:59:27.42ID:V+GQR2400
ごめん誤爆
2021/06/02(水) 11:03:57.46ID:j3c0BfbY0
バイナリどこ?
2021/06/02(水) 11:16:21.42ID:UIBkD2CE0
Aliスレかよ
2021/06/03(木) 19:04:03.90ID:Nkg3UugU0
ERROR: 投稿時の認証用クエリがありません。って出るようになったわ
2021/06/03(木) 20:35:06.81ID:oKX6YVjB0
同じく、書き込めなくなった
2021/06/03(木) 23:53:51.83ID:LoE6hoej0
chromeだと書けるのにproxy2chで同じchromeのUAで書こうとすると余所でやってで書けない
なんでや
2021/06/04(金) 00:23:42.78ID:m7D/Oa/10
Chromeじゃないってバレてるから
2021/06/04(金) 03:42:49.14ID:ZoK1hcFo0
運用情報臨時に書けない
臨時と付いてる意味が無い
どういう構成とかUAなら書ける?
2021/06/04(金) 05:55:48.56ID:OxM2e67W0
まじか
2021/06/04(金) 11:02:29.45ID:w62WEJLy0
まじや
2021/06/04(金) 11:57:52.88ID:0y3itr+P0
運用情報臨時普通に書けるけど
UAはFirefoxとChromeは確認した
2021/06/04(金) 12:32:36.97ID:OxM2e67W0
芸スポやここは書けるけど嫌儲は書けなかった
UAはChrome
ちなみにChrome本体では全部書けた
2021/06/04(金) 13:32:45.93ID:6AnBMYHj0
嫌儲のbbs.cgiはリクエストボディを見てるね
例えばtimeの値がてきとーだったりすると弾かれるよう
他にも条件はあるかも
2021/06/04(金) 15:14:07.61ID:XRa9l3AU0
わがままボディは弾かれる…と
2021/06/04(金) 15:57:23.68ID:fEhYEfgi0
本物のChromeやFirefoxなどへ投げてそいつらに
書き込ませるってヤツはないの?
2021/06/04(金) 16:41:24.43ID:osh8ISNd0
映画作品どう?
2021/06/04(金) 18:37:29.42ID:hbWhNg7h0
>>728
http://img.bakufu.jp/wp-content/uploads/2021/06/210602b_0001.jpg
2021/06/04(金) 20:29:33.19ID:ZBgjTizs0
全鯖が嫌儲やスマホゲー仕様にされると書きこめなくなるな
2021/06/05(土) 16:35:58.39ID:wBh+CPQx0
>>729
2chapixyはJaneStyleに投げて書き込ませる機能があるみたいだ
ちゃんと動くかどうかは確認してないが
2021/06/05(土) 17:38:24.21ID:yAPnwIbF0
>>727
書けるようになった
ありがとう
2021/06/07(月) 20:55:23.94ID:6vx6mrbR0
急に書けなくなって色々試行錯誤してる間に結局何も設定変えてないのにまた書けるようになった
いい加減にして
2021/06/07(月) 22:36:09.14ID:zjrZghFz0
一部プロバのアクセス規制が変わったとか言ってたぞw
2021/06/09(水) 04:53:32.93ID:l7hzQHk70
テスト
2021/06/09(水) 23:54:27.13ID:eBQA1Grg0
全然書き込めんくなってるな
2021/06/10(木) 00:30:55.20ID:r1UMwULV0
REP2とPROXY2CH最新版で書けたわ
UAちょっと変えたけどまた荒らしが使って焼かれると困るからここでは書かない
2021/06/11(金) 11:52:49.77ID:RhN12yYr0
llll
2021/06/11(金) 16:21:41.64ID:J6osvid10
てs
2021/06/13(日) 05:07:13.97ID:y04XJKkl0
余所でやってください、はアクセス規制かな?
2021/06/13(日) 11:26:03.55ID:udoSUE020
携帯・PHS板が突然繋がらなくなった
2021/06/13(日) 11:47:13.15ID:9zXpnvYN0
回線換えたら繋がった
楽天モバイルが弾かれたようだ
2021/06/13(日) 12:03:05.77ID:cz+FQeoY0
復活した
2021/06/16(水) 23:21:53.85ID:njr9Qdlp0
書けるスレとかけないスレが有るな
2021/06/17(木) 00:13:32.10ID:3yq1tQtp0
回線ごと規制されてない限り書けないは幻想
2021/06/17(木) 00:34:50.94ID:5mekXPBN0
何なんだろうこことかニュー速は書けるのに芸スポとか書けないスレがちょくちょく出てきた
UAだけじゃなくheaderも書き換えないと駄目なのか
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 10:16:42.70ID:EXRsFIlf0
板つーか鯖の違いかと
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 14:47:38.08ID:9cLudpBI0
他所で書けんよなった
2021/06/17(木) 15:00:37.72ID:rFtywAbD0
Jで余所出るようになったわ朝までレスできてたのに
2021/06/17(木) 15:52:36.50ID:qbAhVTA40
板の規制によるけど他所行け出るようになった時他のブラウザで書き込むとまたJaneで書き込めるようになる時もあるね
2021/06/17(木) 17:24:16.78ID:5mekXPBN0
このスレはもう書けませんって出てプロバ規制に引っかかったと思ってスマホでテザリングして同じPCで書き込んでも同じエラーが出てる
2021/06/18(金) 04:02:25.52ID:4giUjalM0
APIに正規対応してる専ブラでもけっこう書けない不具合発生してるみたいよ
2chがおかしくなってるんだろう
2021/06/18(金) 04:30:04.96ID:UOcLKqiI0
401 unauthrized?
で見られなくなった
2021/06/18(金) 06:26:05.75ID:4084WGSX0
proxy2chのAPIモードは使えないので
API使わずにhtmlの読み書きするモードをプロキシリストに急遽作ったら読み書き正常にできる
プロキシリストから新規作成でラベルにno_apiとでも入れて
何もチェック入れたりしないでそのままでおけ
APIモード利用の青からhtmlモードの黄緑色のアイコンになればいける
2021/06/18(金) 08:14:33.31ID:TPWhDnDS0
直ったみたい
2021/06/18(金) 11:49:33.44ID:gfb2+6fB0
proxy2chでbbs.cgi?guid=ONにpostすることって出来ますか?
2021/06/20(日) 05:19:38.60ID:syFOd9cc0
Jに書けない。

proxy2ch
xeno
2021/06/20(日) 09:32:57.41ID:m6MLHe9u0
書けない理由なんて各自違うのに意味のない書き込みだよ
2021/06/20(日) 11:51:37.02ID:wZKn25/10
ご.め.ん.ね
2021/06/20(日) 18:34:32.87ID:TZ5qEKjm0
串抜いた通常ブラウザでも書けないぞどうなってるんだ
2021/06/20(日) 18:51:48.76ID:CEvK+1it0
おまえの頭がどうなってるんだ?白痴?
2021/06/20(日) 20:02:16.33ID:BXxy4ND70
書けない理由をいくつも作って書かない
そんなんで大人になったつもりになるのは止めろ!
2021/06/21(月) 11:50:16.88ID:qU7HswFv0
>>761
https://i.imgur.com/eBcpZL3.png
2021/06/21(月) 16:01:44.40ID:/J82Z1Wg0
佐治敬三はごめんねが言えなかった
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 18:19:48.23ID:gXpfP3CF0
自分のスマホ回線をProxyとして使うことってできますか?
Conohaとかで仮想サーバー契約してSquidでProxy化するみたいなのを
スマホ回線でやりたいんだけど
2021/07/08(木) 17:42:09.18ID:aaTMBZJM0
>>2 にある■ポート開放の確認ってどんな時に必要なんだっけ?
2021/07/10(土) 22:15:38.43ID:8oqPI6o50
UAかえても特定板書けなかったが
解除されたようだ
2ヶ月ぐらいの規制
2021/07/12(月) 23:32:15.29ID:XjZYKtOq0
proxy2ch-20210528\Win32\ を使ってみたら、
レスを読み込むときに
Returned status code 503 to client
が出て読み込めないので、なぜかと思って調べたら
バイナリのzipを展開してできた proxy2ch-20210528\Win32\ に
libwinpthread-1.dll が入っていなかった。

同じタイムスタンプの libcurl.dll が入っていた proxy2ch-20210416\Win32\
から libwinpthread-1.dll をコピーしたら
Returned status code 200 to client
または
Returned status code 206 to client
がるようになりり、レスの内容が読めるようになったよ
2021/07/12(月) 23:36:28.19ID:p7FRbC8z0
>>770
× がるようになりり、レスの内容が読めるようになったよ
○ が返るようになり、レスの内容が読めるようになったよ
2021/07/16(金) 00:12:08.69ID:2r+guF4l0
なんかNanashiNoGombeさん、ここ1週間以上かDoS攻撃をうけていて大変です
運営?山下?…ケツの穴小さいクラッカーだな
2021/07/16(金) 00:18:08.10ID:2r+guF4l0
北条クポッの荒し幕府かいな
2021/07/16(金) 05:55:58.54ID:yEXqyJNU0
荒し幕府とか懐かしすぎワラタ
2021/07/16(金) 14:19:19.48ID:vcm9zMwm0
>>767
2行目が自分には理解できていないけど
Detourにはandroid版がある
2021/07/22(木) 18:00:05.37ID:zP7MTpgL0
>>775
あるけど更新されてないけどね
2021/07/24(土) 12:35:22.35ID:VT72TxXH0
7777777
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 17:59:38.00ID:lhT75EVF0
なんか急に書けなくなった
不正なPROXYを検出しましただって
2021/08/02(月) 18:08:54.24ID:uxL4bGyj0
俺も書き込めなくなった
今はクロームから書き込み中
2021/08/02(月) 18:09:21.44ID:mswwZoB30
テスト
2021/08/02(月) 18:09:39.49ID:mswwZoB30
普通に書けるな
2021/08/02(月) 18:16:53.10ID:uxL4bGyj0
Proxy2chとDoeView使用で書けなくなった
2chapixyも試してみたけど書けなかった
DoeViewがだめなのか
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 18:17:49.02ID:8bUjKa4e0
専ブラはおろかブラウザすら書き込めないんだが
2021/08/02(月) 18:18:47.25ID:mswwZoB30
>>782
その組み合わせで書けてるぞ
2021/08/02(月) 18:19:39.22ID:TYiEXsVq0
じゃあ何で書き込んでいるんだ
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 18:22:57.21ID:8bUjKa4e0
ドコモ回線
2021/08/02(月) 18:34:33.73ID:uxL4bGyj0
てすてす
2021/08/02(月) 18:35:04.32ID:uxL4bGyj0
Janeのフォルダに有るCookie削除で書き込めました
2021/08/02(月) 19:00:43.18ID:wJGTQ3U50
書けた書けたサンクス>>788
2021/08/02(月) 20:00:47.30ID:rHSA91ys0
>>784
おれも
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 21:19:39.16ID:zyPh9U730
書けるかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 21:20:46.84ID:zyPh9U730
ほんとだ、Cookie消して再取得したら書き込めた

>>788
情報感謝
2021/08/02(月) 21:49:09.88ID:yufhOhB60
__cfduidがcookieにあると弾いてるだけか
6月以降Cloudflareからは送られてこないcookieだが有効期限管理してないブラウザが多いのか
6月頃は逆にこれがないと書き込めない板とかあったが
2021/08/03(火) 12:02:04.62ID:6FKgleRV0
てすと
2021/08/03(火) 14:07:06.48ID:u2ZwvtY00
>>793
何もせずに書けてたが確認したら確かに5月で切れてて今はここのしか送ってなかったわ
2021/08/03(火) 15:03:14.79ID:3WDGq9UW0
別に何もしなくても書き込めてるけどなあ
2021/08/03(火) 17:28:58.04ID:kx/OIanD0
どれどれ
2021/08/04(水) 01:14:56.77ID:yP1TUVwj0
書けるもんだよね
2021/08/04(水) 01:34:04.18ID:eTlgeknj0
書けるとこと書けないとこ
書けてたのにいきなり書けなくなるとこ
色々ありすぎて・・・結論クソ運営
2021/08/04(水) 10:07:50.60ID:3UekaQq10
800
2021/08/08(日) 05:22:00.90ID:l/gF4HY70
クッキー消しても余所出るな
2021/08/08(日) 09:25:45.39ID:1t135Suu0
余所はクッキー関係無いんじゃないかな
とりあえずUA変更して駄目ならIPアドレスも変えてみるとか
2021/08/08(日) 16:26:33.39ID:TRHa/+8O0
現状を書くことすら許されない
ttps://uploader.purinka.work/src/19622.png
2021/08/08(日) 16:54:12.53ID:Eq8sPjRh0
その串の名前はNGワード
2021/08/08(日) 17:30:14.88ID:qiGxkQ0n0
2СhAPIProxy書けないんだよなぁ。
2021/08/08(日) 17:34:20.47ID:N5jVwv++0
専スレを立てても立ててもスレが落ちる串ソフトもあるぞ
2021/08/08(日) 17:36:23.54ID:U6O0v5HN0
proxy2ch
2021/08/08(日) 17:39:53.60ID:AnPcwVqr0
2chAPIProxy
と書きたい時は
&#50;&#99;&#104;&#65;&#80;&#73;&#80;&#114;&#111;&#120;&#121;
と書けと何度言ったら分かるのだw
2021/08/08(日) 19:41:13.86ID:XqtJFJuG0
一文字だけ変えろ
2021/08/08(日) 21:37:40.70ID:LftNM/bQ0
なんかえらい重たいな
2021/08/08(日) 21:57:29.55ID:egxehOsd0
>>810
閉会式の実況してるから
2021/08/09(月) 03:24:04.84ID:OmICZ8ue0
2chAPlProxy起動してるとPCスリープしてもすぐ解除される
ログ見るとこいつが原因になってる、一体何してるんだ
2021/08/09(月) 03:36:47.72ID:J4cgABjW0
どのログ?
2021/08/10(火) 03:42:58.39ID:4QvP5vX40
>>813
イベントビューアのSystemのログ スリープ復帰の理由になってた
今までこんなの無かったんだけどな
2021/08/13(金) 18:34:26.54ID:nFfwEgWN0
ここ数日めちゃ重くね?
2021/08/13(金) 18:49:21.99ID:ISAg3Hdj0
大体鯖のせい。
2021/08/13(金) 19:23:27.38ID:9WZ5uvyU0
世間的にそろそろお盆休みでネット全体に負荷増えてるんじゃないかな
2021/08/13(金) 20:46:21.09ID:NrPivyRl0
夏休みなんだなあ
2021/08/13(金) 23:36:18.63ID:QhaxwaSr0
いうて夏休みだから2ch書き込もう〜ってなる?ここだけ2001年?
2021/08/14(土) 00:27:05.97ID:6kms+NmQ0
誰かLUAの書き方講習お願いします。再起動無しで適応されて便利ですが恩恵が受けられない情弱な私を助けてください
自分で書くと最初から接続出来なくなる
2021/08/14(土) 09:56:26.84ID:0rTyWssL0
>>820
ZOOM開催で2時間の講習費用35000円になりますがよろしいですか?
2021/08/14(土) 10:31:07.22ID:NITTNt/D0
サンプルを見て真似するだけだろうに
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 22:52:36.37ID:JE9NV1wn0
相変わらずなんJがレスできん
2021/08/27(金) 23:39:48.57ID:qKXVN2JS0
Windowsのバージョン情報をいじれるツールはないか?
普通のブラウザの拡張とかでも欲しい
11が目立ってきたら11でしか書かせないクソ規制が確実に沸いてくる
今のうちに環境を乱させない手を打たないといけない
2021/08/27(金) 23:43:48.63ID:oPahlMXe0
串のUAいじるだけじゃだめなん?
2021/08/28(土) 00:08:33.33ID:0oLXxakI0
>>819
ネオ麦茶とか1ちゃんねるtvとか2ちゃん閉鎖危機とか懐かしいな
もはやどの事例が2001年か覚えてないが
2021/08/28(土) 03:23:00.26ID:UB8y+ya20
>>824
> Windowsのバージョン情報をいじれるツールはないか?
あるよ
例えばChromeならUser-Agent Switcher for Chromeってのがある
非公認ブラウザを使ってるなら端から串通してるんだからその串で変更可能
というか専ブラ自体で変更できる場合が多いわな

公認ブラウザだと厄介だが下記参照
http://9436.sitemix.jp/wiki/index.php?API%E4%BB%A3%E7%90%86%E9%80%9A%E4%BF%A1%20Windows
2021/08/28(土) 04:39:57.03ID:tmH5wa+j0
UAも知らんでよくこのスレ来たな
2021/08/29(日) 03:51:45.17ID:Ax/8AHI20
テスト
2021/08/29(日) 11:57:47.68ID:2aEQZNh20
練習
2021/08/30(月) 13:22:15.04ID:HrCzm7iG0
きっと涙は音もなく流れるけれど
2021/08/30(月) 17:58:25.35ID:QY2z5Rag0
赤裸々に頬濡らし心まで溶かしはじめる
2021/08/31(火) 01:44:42.57ID:hvnPREPA0
やっぱりそうなるよな
2021/08/31(火) 23:35:33.75ID:ScWlAxAf0
レジ袋は今は有料化されてレジ袋をもらう機会が減った反面、
レジ袋と似たような形をした取っ手付きのポリ袋の売り上げが有料化前の2倍以上になっているということです。
レジ袋の有料化でプラスチックごみが減ったと簡単に言い切るのは難しそうです。
2021/09/01(水) 02:06:00.84ID:GTVwIstq0
仕事帰りにゴミ用の袋を買ってきてくれと言われる回数が10倍以上に増えたわ
ガソリン代の無駄
2021/09/01(水) 10:57:12.12ID:u2B8Om2C0
買物はリュックに放り込めばいい
ゴミは冷凍食材の空袋に突っ込んでシーラーで閉じる
袋自体は小さいけどゴミをほぼ出さないからそれで十分
2021/09/02(木) 02:34:23.64ID:jhJIALbE0
proxy2ch+Actyで書き込もうとするとLuaのところでbodyがないって怒られるんだよなぁ
仕方なくproxy2ch+Castellaで書き込んでみてるけど
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 12:51:23.01ID:qjGcF/Pk0
proxy2chで書き込み時リクエストヘッダにProxy-Connectionが出るのはどういう条件なんだろう
luaで消すことできないのかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 13:29:05.04ID:qjGcF/Pk0
連投すまん、これでいけてるみたい
request.headers["Proxy-Connection"] = nil
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 21:01:51.08ID:hQ6JmJbB0
BB2CとかchMateってUA意外に何かヘッダ乗せないとダメなの?
不正な串エラーで書き込めないけど
2021/09/05(日) 21:16:36.00ID:STlDpEOI0
送信するパラメータの順序もあるとか言ってたような
2021/09/05(日) 22:18:56.70ID:hQ6JmJbB0
リクエストスニファして完全にエミュレーションしないとダメか
2021/09/06(月) 10:39:50.06ID:45QkFc+q0
B11 と readcgi.js のスレ#10 @避難所の855-873あたりに書いてある
2021/09/06(月) 12:40:57.71ID:L88J2Son0
>>843の情報だと、順序が問題になるのはヘッダでなく、ポストするボディのほうやね
2021/09/06(月) 19:10:20.44ID:wptwBBcN0
鯖か板によるかも知れんが、厳密に順序どおりじゃなくても書き込めるみたい
ただ、あるパラメーターがある順序にないと、不正串ではじく
2021/09/06(月) 20:25:11.93ID:Ynq8Jd7l0
B11 と readcgi.js のスレ#10 @避難所

何?それ
2021/09/06(月) 20:30:44.80ID:p7yG+DAc0
それそのままスレタイ名だね
ググったら一発で出た
2021/09/07(火) 04:00:43.46ID:1VQEAole0
いろいろここ数日であったらしいね
2021/09/09(木) 14:45:39.83ID:JGDgaQ9r0
いろいろあるとテスト書込が増える増えるw
2021/09/09(木) 19:17:44.94ID:xxen084u0
チェースト
2021/09/18(土) 20:19:07.77ID:w/gUeyPH0
chmateがdev版でUTF-8での書き込みに対応してて今だから言うけど
以前のbbs.cgiだとUNICODE=changeの板でも絵文字が使えたんだよね
2021/09/18(土) 20:22:59.92ID:w/gUeyPH0
あっとLive5chもUTF-8に変更されてたのね
2021/09/18(土) 21:26:58.60ID:q8orUsqt0
>>851
どういう仕組み?
2021/09/18(土) 21:29:06.97ID:KBr7Isz00
数値文字参照じゃなくて直接unicodeで書けたってことなんじゃ?
2021/09/18(土) 21:32:57.39ID:q8orUsqt0
すごE
2021/09/18(土) 21:33:44.26ID:q8orUsqt0
てかchange困るわ
あのパラメーター無効にしてpass動作するようにしてほしいわ
2021/09/21(火) 00:23:40.54ID:i4T704y30
そのうち書込ではじく条件になるんだろうね
2021/09/26(日) 02:01:26.80ID:i+sknVKN0
test
2021/10/03(日) 22:31:33.26ID:QdC4EXfZ0
専ブラの書き込み時に送る情報ってどうやって取得すればいいんだ?
書き込みの情報はこのサイトにしか送れないから外部じゃ取得できない
明らかにこれを弾く基準にする板があるので書き換えなきゃならんのだが
2021/10/03(日) 22:43:32.56ID:hqoL0Fey0
httpならパケットをキャプチャすればいいけど、httpsなら昔はリバースProxyで調べたけど今はどうやってるんだろう
2021/10/03(日) 22:45:39.14ID:mxFEqWYH0
>>859
ここで質問するってことは、専ブラはhttpなアクセスな奴ってことかな
だったら、ネットワーク(LAN)アナライザとかモニタとかいう分類のソフトで見える
httpsだと俺俺ルート証明書を作らないとダメで、
ただしLive5chのようにhttpsは串を通らないのは除くが、
https対応の一般の(専ブラ用じゃない)ローカル串ソフトを使うと簡単
ただ、専ブラ用の串に一般串を多段にかませると組み合わせによっては
うまく動作しない場合もある
2021/10/03(日) 23:13:12.36ID:pUjA/aXJ0
今はアプリ側で証明書ピンニングしてるからオレオレ証明書じゃ駄目らしい
2021/10/05(火) 02:09:52.35ID:nNloX8X60
ADBかなんかでAPKを吸い出してJavaソースに展開して解析してるのかなあ
2021/10/05(火) 12:01:34.02ID:56eSFa8h0
httpだけどこの数日またまたmatsuriの読み込みが異常に遅いんだが
2021/10/05(火) 13:12:38.01ID:+IKzlFkA0
>>864
それここと全く関係ない話だよな
2021/10/21(木) 18:18:07.74ID:RMIlf2wL0
てすと
2021/11/02(火) 12:04:49.39ID:+5+GryT60
じっぷらが読み込めなくなった JaneIE View α
2021/11/03(水) 10:00:33.01ID:j2BM7j0b0
>>867
移転があったんだけど、まずボード一覧の更新はしたよね?
2021/11/03(水) 13:01:29.96ID:+TxYzRju0
>>868
もちろんしたけどなぜか更新できない
こうなってる
http://5ch.net/liveplus/
2021/11/03(水) 13:11:20.38ID:FXPpfAAN0
板一覧はdat関係ないんだからスレ違い
JaneViewのスレに解決法が書いてあるだろ
2021/11/03(水) 13:24:33.33ID:+TxYzRju0
>>870
ありがとう!直った
そしてスレ違いごめん
2021/11/03(水) 15:08:52.24ID:0e4dLNrX0
https://twitter.com/ArbUrtla/status/1455771205059768322
>当時の資料を当たって頂きありがとうございます。
>あくまで私見になりますが「小林誠氏版ガルスJがラフ段階で没」ではなく
>「アニメ登場版のガルスJデザインが小林氏だ」と言ってしまっている事
>出渕さんが「見たことない」と言っている事、
>そして今現在小林証言の証拠が皆無。
>なので僕は信じません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/03(水) 21:01:39.03ID:j2BM7j0b0
>>869みたいな現象は恐らくだけどボード一覧のhttpsから始まるリンクに対応してないんじゃないかな?
このスレに関連付けて言うと2chapixyにある「bbsmenu.htmlのhttpsをhttpに書き換える」的な設定が
今お使いのプロキシソフトにあればそれを設定すれば解決するんじゃないかな?
2021/11/04(木) 18:26:17.29ID:7MUZVT150
>>873
関係ない
移転追尾すると何故か鯖名が抜けたURLになっちまうんだよ
多くの専ブラで起きてる
2021/11/04(木) 18:52:18.96ID:qtEUagVZ0
移転先がhttps://5ch.net/板名/になってるからで別に不思議はない
2021/11/04(木) 20:21:27.78ID:uc6OS5IG0
移転先なんて専ブラ用語で5ちゃん用語あないでしょ
単にbbsmenu.html内の板のurlがhttpsになってて
2ちゃん(5ちゃん)の板urlはhttpだと思い込んでる専ブラがダメなだけ
2021/11/04(木) 20:31:32.55ID:uc6OS5IG0
けど考えてみたら結構前からbbsmenu.htm内の板urlはhttpsだっったっけ
やっぱlocationURLから鯖が抜けたせいだな
2021/11/04(木) 20:46:00.17ID:zfvs3ko60
5chに名称変更したあたりからhttpsになってる
これはhttpでbbsmenuを取得しても中身はhttpsになってる
串でhttpに変換してやっと正常となるわけだ
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
あと、一般ブラウザで見るとちゃんとpugが付いてるので専ブラと串が悪い
2021/11/04(木) 20:53:18.97ID:uc6OS5IG0
httpsのbbsmenu内の板urlがhtpsになってる
串がこのhttpsの板urlをhttpに変更しても尚移転追尾できないなら
そりゃ線ブラの問題

串は何も変わってないのに出来てたことが出来なくなったんだから
2021/11/04(木) 20:58:35.95ID:qtEUagVZ0
追尾と言うのは元のURLの板を開いた時に自動で飛ばされるのを
専ブラでも再現すること
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1632131979/35
bbsmenuは関係ない
2021/11/04(木) 21:00:56.31ID:qtEUagVZ0
追尾の話でbbsmenuを持ちだしてる奴は
javascriptを切ったブラウザで移転元のrosieを見てみろ
2021/11/04(木) 21:03:01.82ID:uc6OS5IG0
>>881
じゃあbbsmenを使ってないの?
お前(爆笑
2021/11/04(木) 21:03:56.23ID:MtVVMl7l0
移転時に新アドレスに直接ではなくhttps://5ch.net/板名/にリダイレクトされるのはずーっと前からだぞ
そのアドレスにアクセスして新URLを調べるのが今の専ブラが満たすべき仕様
2021/11/04(木) 21:08:24.94ID:s0mTSt890
「ボード一覧の更新をしろ」と言ってるのになぜ勝手に「追尾」の話にすんの?
2021/11/04(木) 21:12:17.80ID:uc6OS5IG0
>>883
頭では理解出来たんだが心では理解できてない
なんで前からその仕様なのに前は移転出来てたんだ?と
2021/11/04(木) 21:14:02.95ID:uc6OS5IG0
移転先チェックで鯖名の存在を無視して板が取れればいいんだけどね
2021/11/04(木) 21:18:42.55ID:MtVVMl7l0
>>885
httpなmenu.2ch.netが生きていてちゃんとhttpなアドレスを返してた時代の話じゃないの
2021/11/04(木) 21:29:44.79ID:uc6OS5IG0
まとめると
串で生きながらえてるだけの開発が止まった専ブラは
さっさとあきらめて公認専ブラを使えってことだな
2021/11/04(木) 21:32:45.59ID:HJn6ollC0
仕様変更で駄目になった機能なら
素直に諦めろってだけの話
対応してくれる専ブラなら待てばいいだけの話
2021/11/04(木) 21:35:27.39ID:MtVVMl7l0
menu.2ch.netは少なくとも去年の8月ぐらいまでは生きていたようだけど
今回の移転の一つ前は2017年のhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/288まで遡る
つまり今回の移転はmenu.2ch.netが死んでから初めての移転であり
bbsmenuの対処を放置していたユーザが初めて直面しうるトラブルになったわけだ
なんで前からその仕様なのに前は移転出来てたんだ?という疑問の答えになったね
2021/11/04(木) 21:41:56.90ID:+rSZVCIj0
今はここのを使ってるわ。
http://www.zonubbs.net/
2021/11/04(木) 21:46:22.96ID:MtVVMl7l0
>>890の2017年は2018年のまちがいね
ちなみに移転時のhttps://5ch.net/板名/へのリダイレクトは少なくとも2017年10月には行われていた模様
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1496912608/49
2021/11/04(木) 21:58:10.11ID:uc6OS5IG0
>今回の移転の一つ前は2017年のhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/288まで遡る
冬眠でもしてたの?
2021/11/04(木) 22:17:56.31ID:s0mTSt890
最初に各板が強制https化騒動があったのが去年6月ごろ。
数日後httpでもアクセスできるように戻っていたが現在はまた強制に。

そのあたりでbbsmenu内のリンクもhttps化されたみたい。
でその去年の6月以降新規にできた板はあれどもいわゆる移転があったのは先日の運用情報臨時がはじめて
2021/11/04(木) 23:02:24.74ID:5pJp1BjS0
古い専ブラ使ってるから>>891を使って串のhttp⇔https変換を利用してる
掲示板内の5chのリンクはhttpsをhttpにスワップしてる
あ、ルールに新鯖追加しておかないと
2021/11/04(木) 23:07:37.28ID:MtVVMl7l0
891の使うなら2ch.netかつhttpのままになってるのも用意してくれてるから何もする必要ないけどね
2021/11/05(金) 06:20:31.84ID:ollA9Br10
>>894
read.cgiもapiもhttpで取得できる
規制議論板での報告スレも書式をはずれるとエラーになるがhttpでの報告はまだ多い
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 17:01:23.32ID:zsr4YDNy0
menu.5ch.net/bbsmenu.json
こっち使えって言われてるよw
2021/11/06(土) 23:26:31.76ID:w+OlUwn80
頭のいい運営がおまえらの駆逐に成功したのか
2021/11/07(日) 00:37:56.19ID:6ioZjA7e0
規制規制を連発した結果ユーザーが離れて広告収入が減って運営がままならなくなったら結局頭悪いんだけどな
2021/11/07(日) 11:58:34.14ID:h/dHxwuM0
>>882
bbsmenuなんて使ってないな
ソース公開されてる専ブラだけど2ch→5chの時に利用する板を
外部板登録してそこからしか使わなくなった
2021/11/07(日) 19:51:21.25ID:RzzNC9500
ワッチョイとかいうカスみたいな仕組みを入れて個人を特定して荒らしを喜ばせるキチガイ運営

UA変えて回避してたのに運営はとにかく荒らしを喜ばせたいらしい
2021/11/07(日) 21:28:26.89ID:FiIvVawD0
アラシを特定してあぼーんしやすくするのがワッチョイ
イパーン人にはUAやIPをコロコロさせる動機がない
そんな事するのはやましいことをしてる奴だけ
2021/11/07(日) 21:41:52.30ID:xEPTvn7B0
>>903
荒らし死ね
2021/11/07(日) 23:15:13.38ID:BDGMD36w0
わざわざ書けるUA使って荒らすっていう発想はまさにキチガイだな
ほかにやることないのかね
2021/11/08(月) 13:03:23.67ID:KQ6Bx8n20
IDのスレを背乗りで乗っ取り
SNSでやってればいい個人特定を掲示板に持ち込み
IPとUAから生成し
IDのスレを攻撃する口実にも使う
名前のセンスも見るに耐えない強制コテハンの方がよっぽど荒らしの玩具そのもの

泥棒どもがスレ番号の背乗りに詫びた事など全板確認しても絶対に一度も無いと断言できる
2021/11/08(月) 18:26:30.90ID:BFh4zMTk0
>>905
おまえがな荒らし死ね

>>906
わかる!!!
2021/11/08(月) 18:43:08.94ID:obc6p5Hn0
全くわからん
2021/11/08(月) 19:28:08.86ID:qtpg69ae0
個人特定されて困るお前が犯罪者
2021/11/08(月) 20:57:53.35ID:v3y94lUm0
何であれ店の
2021/11/09(火) 19:35:48.05ID:GPO9V2ht0
>>908
頭わるいっすね

>>909
おまえか

>>910
犯罪者が図星だったらしい
2021/11/30(火) 00:37:07.71ID:VRxQ07/i0
bbspink読み込めなくなった
2021/11/30(火) 10:11:24.25ID:nt4MSbN20
直ってた
2021/12/01(水) 01:55:26.52ID:LF51ILw20
>>912
書けんのだがうちだけか
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 20:03:11.48ID:z0lYXB3T0
2022/02/05(土) 23:53:43.67ID:FAQpaMYJ0
FirefoxのUAで余所になって書き込めなくなったから、別のUAに変えて書き込めるようになった
余所は久しぶりだったわ
2022/02/06(日) 18:14:29.17ID:jldYQNR20
もうプロキシで偽装しても書けなくなったぞ
2022/02/06(日) 18:36:58.63ID:j7eTIL8B0
低脳自慢は要らない
2022/02/06(日) 19:44:54.02ID:6vT7B+VH0
どんなブラウザにでも化かせるんだから
書けるブラウザが一つでも見つかったら串でも行ける
2022/02/06(日) 20:25:48.65ID:eFgVT5uo0
ポストする順番もチェックしてるんじゃなかった?
2022/02/06(日) 21:13:56.36ID:F2OLoscr0
Luaならポストする順番も弄り放題だろ
2022/02/07(月) 05:15:35.92ID:5+CC2eM00
新APIに対応してない古い専ブラでもそのまま書き込めるのにUA偽装の必要とは
ワッチョイやIDを変える必要があるアラシだけだろ
2022/02/07(月) 09:55:54.12ID:IYuSzauX0
むしろアラシのせいで規制食らって回避するためにUAコロコロなんだが
2022/02/07(月) 16:56:15.16ID:PHeC32fx0
>>919
postしてるヘッダの内容が違ってると撥ねられたりするんだよ
2022/02/07(月) 17:16:56.21ID:OqDmXlua0
>>924
具体的に出来ない部分を示してくれ
chromeやFirefoxに化かして書けないところはない
(もちろん本物のchromeでも書けないところには無理だが)
2022/02/07(月) 18:03:43.95ID:OqDmXlua0
>>924
具体的なヘッダが示せないのなら
どこの板で何のブラウザに化かそうとしたけどダメだった
変更したヘッダはこれこれってくらいの情報は出してくれ
2022/02/07(月) 20:10:36.36ID:H31laL+P0
>>918
おまえか
2022/02/07(月) 20:11:20.43ID:H31laL+P0
>>919
UAなんか見てないから
2022/02/07(月) 22:38:51.52ID:OqDmXlua0
今時UAしか変えられない串なんかないよ
レベル低すぎだろ
2022/02/07(月) 22:41:47.10ID:OqDmXlua0
>>928
俺も言うぞ
書けるブラウザが見つかったら串で書ける
2022/02/07(月) 23:16:42.47ID:OqDmXlua0
今残念な串としては2chAPIProxyだね
以前は先頭近くを走っていたのにいつの間にか置いてけぼり
2022/02/07(月) 23:21:34.35ID:OJgerkqJ0
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1641137396/l50

専ブラでもFirefoxからも読めなくなってしまったけど俺だけ?
2022/02/07(月) 23:28:28.17ID:bTbHA9yy0
エラーメッセージの通り削除されたんじゃないの
2022/02/07(月) 23:45:26.04ID:vXuUa2BA0
>>931
あれはあれでできた串だと思うけどな
つまりはだ、書けりゃ何でもいい
2022/02/08(火) 00:39:41.11ID:LaSYMZCC0
>>934
使い勝手じゃなしに書ける書けないでの判定だと思うけどね
ヘッダには特に文句はないがデータが・・・
2022/02/08(火) 00:48:59.40ID:cbfccKWL0
そうなんだろうけど、やってくれてるだけありがたいと思ったから、
「書けりゃ何でもいい」と

書けなくなったらおしまいだからね
今までそんな串いろいろ見てきた
2022/02/08(火) 01:00:30.72ID:LaSYMZCC0
とにかく他の串並にデータ加工を充実しないとね
2022/02/08(火) 01:21:25.64ID:1bZxd6os0
作者の環境で問題なかったら修正されないことが貯まっていくんだよな
ある日突然山積みの問題が発覚して手遅れになるぱたーん
2022/02/08(火) 11:51:18.43ID:Dl4c+U4S0
>>938
そのためのGitHubなんだろうけど…
2022/02/08(火) 18:44:21.44ID:JXAD0udD0
>>929
>>930
書けない

janeのバイナリを書き換えないと無理

>>932
消されてるぞ

なんのスレだったんだよアウロリか
2022/02/08(火) 20:02:51.92ID:J73lWiEB0
>>940
バイナリ書き換えってUAでしょ
UAだけなんて串の世界じゃ初歩だよ、入門編だよ
2022/02/08(火) 21:06:22.79ID:6ik98XQf0
>なんのスレだったんだよ

お世話になった裏ビデオw
2022/02/09(水) 17:46:21.27ID:uiFbT/PD0
>>941
ちがうぞハゲ
2022/02/09(水) 17:46:41.12ID:uiFbT/PD0
>>942
裏だから違法みたいなことか

最近の運営ピリピリしてんな
2022/02/09(水) 18:47:34.98ID:WjUdL0rf0
最近のpinkはスレタイだけ見て削除申請するキチガイが暴れてんだよね
2022/02/09(水) 20:53:40.03ID:xeHFx6Rc0
ひろゆきの頃は申請なんかしてもガン無視された
2022/02/09(水) 20:57:10.62ID:2P/nG6TQ0
削除作業よりスクリプト荒しの規制してほしいわ
2022/02/10(木) 00:23:03.28ID:1le/eHcO0
運営はもう出口戦略を採用しているので何も期待できない
2022/02/10(木) 00:59:58.82ID:cRgn8jK80
ウンコ画像貼り付けマルチと埋め立てってなんで放置してるんだろうね
法律に触れなきゃどんだけやってもいいの?
どっちも他者を不快に思わせる軽犯罪法違反だよね
2022/02/10(木) 20:24:07.11ID:ZAHBvNE80
>>948
どういうことだ
2022/02/10(木) 23:46:16.25ID:1le/eHcO0
>>950
一度ダメになった部分はもうダメなままということ
ダメな部分が増えてきてどうにもならなくなれば閉鎖か、荒野になるか、まあいずれにせよ死ぬだろう
こういう出口戦略を意識して選んだわけじゃなくても、回復させる力がないので同じだ
2022/02/12(土) 11:31:58.00ID:TQ+W2JiU0
>>949
それも通報すりゃ削除されるだろ

削除通報しまくってるやつと同じ組織だったりしてな
目的は5chの崩壊

犯人はひろゆき
2022/02/12(土) 13:39:25.53ID:B6LmTe/r0
今の運営は人が足りないって言われてるよね
それで人手を使わなくてもいいように自動的な排除方法を設定してる
巻き添えを出してもそこは目をつぶる

つまり通報されなきゃ知らないんだよ
2022/02/13(日) 15:29:03.27ID:PgpmoS5P0
>>945
BBSPINKまた読み込めなくなってない?

ローカル串+専ブラだけでなく汎用ブラウザでも
2022/02/13(日) 16:59:23.87ID:j03fR1lV0
>>954
phoebeもmercuryも問題ないなあ
2022/02/13(日) 17:28:42.49ID:C58F9FTv0
410 Gone.だったらリロード過剰規制だからね
2022/02/13(日) 18:21:59.55ID:APYfjWiG0
401エラーだった。回線切断でIP替えたら読み書き出来たがPINKはBBX規制じゃないのかな…
2022/02/13(日) 18:22:56.36ID:APYfjWiG0
⇒410.goneエラー
2022/02/13(日) 18:28:09.07ID:C58F9FTv0
Gone.規制はread.cgiの規制(HTMLの読み込み)なので
このスレに居るからには読み込みをAPIに切り替えるようにしたらどう?
2022/02/18(金) 01:07:56.03ID:bbjNAF0g0
えまのんR20130313で串使って書いてる
間もなく9年目を迎えるソフトを書かせられるようにする串ってスゲーわ
2022/02/19(土) 07:32:06.35ID:G+xQ6nJ+0
FirefoxとChromeのバージョンが初の3ケタ「100」になるとユーザーエージェント文字列が原因で一部のサイトが破損する可能性があるとの警告 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220218-chrome-firefox-version-100/
2022/02/19(土) 14:49:19.04ID:oQ/Dxckh0
破損するとかもはや攻撃じゃん
翻訳おかしくないか?それとも本当に破損するのか
2022/02/19(土) 15:19:44.97ID:2EmVGAcF0
例えばChromeのUAの部分って
Chrome/98.0.4758.102
みたいな感じだろ
最後の102の部分って桁数ホイホイ変わってるのに
何でメインバージョン部分だけ悪影響があるのかよくわからないな
googleはメインバージョンを99で止めて次のマイナーバージョン部分を100以降の実際のメインバージョンを表示させるような実験やってるようだし
2022/02/19(土) 15:26:53.48ID:/KC/UutZ0
破損というか、Y2K問題のようないまになって思えばアホみたいな原因で、UA判別に失敗したり判別処理がバグる
当時としてはそれなりに合理的な判断でルーチンを組んでいたが、将来的なことまで考えが及ばず、また改善も問題が眼前にくるまで進まなかった
影響で困り続けるサイトはごくわずか
まともなところなら何かしら影響あってもすぐ手を打つと思うので気にしなくていい
一部のサイト運営者がちょっと手間をかけるだけのこと
2022/02/19(土) 15:44:35.04ID:05DfDuge0
メモリをギリギリしか使いたくない大昔の作りをやってると
こういうバグを起こしやすい
2022/02/19(土) 16:16:39.52ID:yvxZwu4M0
いやバージョンを識別するのにメモリをけちびって2桁どおしで比較する以外にも
たとえば文字列で比較してると
if "100" < "70" then お断り
これが70の方が大きいことになり表示されなくなる
そういうことを言ってるんだろう
2022/02/19(土) 16:47:17.15ID:PDBszB680
Chrome/とかFirefox/の後ろ2文字分だけ切り出してparseIntとかやってるコードで問題が起きそうではあるが
そういうサイトはバージョン9から10になる時に淘汰されてそうである
2022/02/19(土) 16:57:55.55ID:JkvOZ+uJ0
記事にするほどのネタかという
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1273958#c3
具体例が出てるがサイト運営者マター
サイト運営者にでも知らせてやれとしか
2022/02/19(土) 18:41:11.23ID:73YHAt+I0
危機感煽るとアクセス稼げるからな

匿名掲示板にアドレス貼ってくれるやつもいるし
2022/02/20(日) 11:47:10.71ID:84dSY2rL0
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?22串目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1645325050/
2022/03/08(火) 12:54:26.56ID:6goIbMsu0
chmate
https://i.imgur.com/6UNWCAq.png
2022/03/08(火) 12:56:21.15ID:R6b48sbK0
こういうコピペ馬鹿が書けないようになればいいな
2022/03/08(火) 18:55:11.50ID:QpKFrlCh0
その気持ち判るわ
2022/03/17(木) 01:26:09.60ID:BpdUfKtD0
アドブロック板一覧作ろうと思って、chmateの通信をmitmproxyで解析したいんだけど出来ない…
なぜ?
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 03:39:01.36ID:mPep+SS+0
https解読?
がんばえー
2022/03/17(木) 04:21:56.06ID:TeaM7Tam0
何をやって、どういう状況なんだ?
2022/03/17(木) 06:14:18.70ID:BpdUfKtD0
>>976
PCにmitmproxy入れて
Androidのプロキシ設定して
mitm.it繋いで証明書をインストールして
chrome上のhttps通信はmitmproxyで覗けることを確認した上で
chmateの通信覗こうとしたらSSL系のエラー出た
2022/03/17(木) 09:41:10.18ID:YdXsrWwN0
>>977
chromeはAndroidのchromeでいいんだよね?
SSL系のエラーは、どんなエラー?
2022/03/17(木) 11:29:02.15ID:dKY5htfu0
そもそも最近はセキュリティのためにアプリ側が意図的にやらない限りは
システムデフォルトの証明書ストアのみ見てユーザ追加の方は無視するようになってるので
2022/03/17(木) 13:14:06.72ID:BpdUfKtD0
>>979
ホントだ
知らんかった
これで回避できそう

https://zenn.dev/sakura/articles/be97266e4c8bf6cb7b15
2022/03/17(木) 16:54:03.90ID:m+QmbDnH0
何か進展あった?
2022/03/17(木) 17:04:28.23ID:2PkHyfqV0
何もないよ
2022/03/17(木) 17:05:01.25ID:2PkHyfqV0
chmateが更新したから何か出てきても良さそう何だけどね
串作者たちは今解析中なのかな
頑張って
2022/03/17(木) 17:11:53.33ID:dKY5htfu0
proxy2chがとっくに出とるじゃん
2022/03/17(木) 18:20:29.08ID:93c0eRtc0
proxy2ch更新されてたんか
新仕様になっても安泰だな
2022/03/17(木) 18:31:22.51ID:m+QmbDnH0
素早いな
これはみんなで入れてテスト協力するべきだな
2022/03/17(木) 18:45:48.74ID:nrPcIq7p0
>>984
関係あるのこれ?
>Version 20220306
> NanashiNoGombe 1 週間 前 このリリース以降 master へ 0 コミット
>
>luaスクリプトから呼び出せるユーティリティ関数等を追加
>追加された要素についての詳細はサンプルスクリプトを参照してください
>「新しい書き込み仕様」とやらにスクリプト単体で容易に対応するのに必要なものを追加しています
>bbs.cgiへのリクエストでContent-Typeヘッダが存在しない場合はapplication/x-www-form-urlencodedを想定するようにした
>bbs.cgiへのリクエストでContent-Typeヘッダのapplication/x-www-form-urlencodedの後に; charset=等が続く場合にluaスクリプトでリクエストを改変できない問題を修正
2022/03/17(木) 19:57:01.76ID:uYXwy3A20
キーが抜かれないとどうにもならん
2022/03/17(木) 20:10:47.50ID:zes9xPRE0
>>988
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605104188/583
2022/03/17(木) 20:23:11.41ID:gZpzPeE+0
>>987
関係あるけど新方式で書き込むには今のところ自分で諸々解析してluaスクリプトを書かないといけない
>>989
それappkeyは正解だけどhmKeyが間違ってる
2022/03/17(木) 20:27:51.16ID:nrPcIq7p0
>>990
じゃあ984はどういう意味なん?
2022/03/17(木) 20:30:55.94ID:/UOvG9870
>>990
それは個々に振られてるだけじゃねーの
2022/03/17(木) 20:59:48.50ID:cHqbq4120
>>980
新仕様とは関係ないですが、できたら、
ついでにAndroid版JaneStyleの書き込み時のヘッダ覗いてみてもらえませんか?
http://9436.sitemix.jp/wiki/
にあるWindows版JaneStyleのbbstemplateで、Accept を */* にすれば、
Android 7 までは通るんですが、同じテンプレート使って、
UA内のバージョンを Android 8 以上にすると、不正なPROXY 403 で弾かれます
正規のAndroid版JaneStyleで、どんなヘッダが流れてるか教えて欲しいです
2022/03/17(木) 23:29:30.58ID:1g+Iv3da0
>>983-986
そろそろぼちぼち出てくるのかと思ったら、
とっくに更新されてんのかwww
専ブラ作者よりはるかに優秀
2022/03/18(金) 11:06:10.61ID:Ngpz7shr0
というか仕様知らされてないのに専ブラ作者より対応早いってどういうことだよ
2022/03/18(金) 11:23:55.02ID:kKMruTsd0
1つでも対応したブラウザがあればそれを解析すりゃ終わる話だから
2022/03/18(金) 11:27:35.74ID:ZWtJ+Zl90
次スレね

専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?22串目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1645325050/
2022/03/18(金) 12:46:40.44ID:72XuwTTC0
JaneStyleが対応するまで動きはないだろね
つかHMKeyが分からないことにはなんもできん
2022/03/18(金) 12:47:44.98ID:Ngpz7shr0
もう次スレにキー貼ってるやついて草
2022/03/18(金) 12:57:45.96ID:guQhY+eT0
>>998
お前が無能だから分からないだけで作る気があるやつはとっくに抜いてるから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 645日 22時間 13分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況