!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part362
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584614499/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part363
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 050c-csEB)
2020/04/20(月) 22:00:27.80ID:zVJDpqnG0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f19-gIXh)
2020/05/16(土) 01:50:14.91ID:859APqdS0 いつまでも新しいのを避けてるのいがいけない
あくまでも応急で早めに新しい物に慣れていったほうが良い
あくまでも応急で早めに新しい物に慣れていったほうが良い
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf8-p2MU)
2020/05/16(土) 03:32:45.42ID:ha9hQqMh0 YouTubeとかも旧UIの方が遥かに快適だからスクリプトでdisable_polymerしてるわ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c5-cihH)
2020/05/16(土) 05:20:05.89ID:bpDLBNA+0 Mozillaが新COOを任命、MSやGoogleで開発コミュニティ担当したAdam Saligman氏
ttp://mag.osdn.jp/20/05/15/160000
ttp://mag.osdn.jp/20/05/15/160000
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-fMDh)
2020/05/16(土) 07:29:14.53ID:lK1jCqpX0 osdn.jpってまだ生きてたのか
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-bwYO)
2020/05/16(土) 14:19:55.71ID:65EDxf8+0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71f-0jSP)
2020/05/16(土) 14:26:09.84ID:qr1Kf+Qj0 Mozilla自体は元から全く信用していない
みんなが信用しているのはFFの開発コミュニティだよ
みんなが信用しているのはFFの開発コミュニティだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa93-S6Ry)
2020/05/16(土) 14:34:53.90ID:mZybvRgka Video DownloadHelperみたいなDLアドオンはないでしょうか
なぜか表示する設定にしてても右上に表示されなくなり使えなくなりました
Download Video and Flashはクリックしても窓枠が少し表示されるんですが、
そこで止るようになってしまいました
なぜか表示する設定にしてても右上に表示されなくなり使えなくなりました
Download Video and Flashはクリックしても窓枠が少し表示されるんですが、
そこで止るようになってしまいました
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada6-gIXh)
2020/05/16(土) 14:41:59.84ID:WP/moo0/0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fe1-gIXh)
2020/05/16(土) 15:43:29.24ID:uLEITtZT0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bcf-LBXV)
2020/05/16(土) 18:10:49.50ID:RLddQosS0 動画ダウンロードは自分でshなりbatなり書いてyoutube-dlに渡すのがかんたんよね
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-fMDh)
2020/05/17(日) 01:17:49.03ID:vF/bRURO0 ^d::
send,!d^c
sleep,500
run,youdownloader %clipboard%
return
send,!d^c
sleep,500
run,youdownloader %clipboard%
return
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e382-DBEz)
2020/05/17(日) 19:05:04.41ID:5m44w2Ef0 今のapiやらで複数のタブの画像を保存するアドオンって作れますか?
636630 (アウアウエーT Sa93-S6Ry)
2020/05/17(日) 19:14:37.72ID:oMVm9ZaAa 色々教えていただいて有難うございました
ただ、難しそうだったので似たアドオンを探して入れました
ただ、難しそうだったので似たアドオンを探して入れました
637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-Bgzq)
2020/05/18(月) 18:42:08.65ID:4iYHWnhTa >>78
死ね
死ね
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 477e-2td9)
2020/05/18(月) 18:46:44.24ID:PLtHsjNE0 活きの良い雑魚だ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb11-gIXh)
2020/05/19(火) 08:38:25.87ID:hwKjKq130 Firefox77でAVIFをサポートするようだ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-imz8)
2020/05/19(火) 11:21:38.14ID:0KfACfSD0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-XfUa)
2020/05/19(火) 11:28:48.64ID:tUQQDFse0 >>639
FM77AVに空目した
FM77AVに空目した
642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sae9-imz8)
2020/05/19(火) 14:30:22.80ID:azLnMTY6a ABP→UBOにしたら普段通りのWebサーフィン後にメモリを見てみたら、ABPだといつも1.2〜2GB位使ってるのにUBOだと600MBしか使ってない…
ABPとは何だったのか…
ABPとは何だったのか…
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c320-DBEz)
2020/05/19(火) 19:44:00.10ID:sppMb7nE0 uBOもう1.27.4来たね
なんかバグあったのかな?
なんかバグあったのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-gIXh)
2020/05/19(火) 19:52:42.77ID:Tba6AdPa0 >>642
ABPはもうGoogleに魂を売ったから使わないほうが良いぞ
ABPはもうGoogleに魂を売ったから使わないほうが良いぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-SRWC)
2020/05/19(火) 20:45:52.03ID:NXY0zSiY0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71f-0jSP)
2020/05/19(火) 20:49:36.58ID:XDzamOdW0 広告ブロックを「売り」にしてるものは基本信用ならない
647名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-5SEc)
2020/05/19(火) 21:22:14.09ID:XroLdm8xM テスト
648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa93-gIXh)
2020/05/19(火) 21:43:18.36ID:yCKvOhKYa 検索バーを使わずにアドレスバーで検索しているのだけれど、全角での入力ができなくなることがある。半角はok。v76.0.1 win10
俺環ですかね?
俺環ですかね?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa93-gIXh)
2020/05/19(火) 21:45:39.75ID:yCKvOhKYa 常に全角入力できないのではなくて、できたりできなかったりといった感じですわ
いったんブラウジング履歴や検索候補に↓でフォーカスあててまたアドレスバーに戻ってくると入力できるようになるのだが…
いったんブラウジング履歴や検索候補に↓でフォーカスあててまたアドレスバーに戻ってくると入力できるようになるのだが…
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71f-0jSP)
2020/05/19(火) 21:45:58.00ID:XDzamOdW0 うん
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-SRWC)
2020/05/19(火) 21:49:18.97ID:NXY0zSiY0 寝落ちしたら更新されてた
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33ae-9EaX)
2020/05/20(水) 00:33:25.25ID:M9HwX3A90 おま環です
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-t+41)
2020/05/20(水) 00:48:40.04ID:Cw/tFohu0 age厨です
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a20-GSxB)
2020/05/20(水) 17:04:11.07ID:jPxhNJWc0 更新しなさい
って出てくるんですけど
もう更新して平気ですか
データ飛んだり乗っ取られたり抜かれたりしませんか
って出てくるんですけど
もう更新して平気ですか
データ飛んだり乗っ取られたり抜かれたりしませんか
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa98-yHCu)
2020/05/20(水) 17:25:14.32ID:Lsg4bdmq0 >>654
そこまで信用できないなら使わなきゃいいんじゃね?
そこまで信用できないなら使わなきゃいいんじゃね?
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bf-crVl)
2020/05/20(水) 18:14:23.32ID:Wc0DfQ4Z0 だよなぁ、なんでそんな不信なソフトウェアを使おうと思うのかが不思議で仕方がない・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-crVl)
2020/05/20(水) 18:18:55.03ID:bToeCdCl0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e81-crVl)
2020/05/20(水) 18:22:56.60ID:D30nWyrS0 そもそもここで大丈夫って言われて
信用できるのか?
信用できるのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-crVl)
2020/05/20(水) 18:27:30.12ID:Ek3FkzWp0 行き交う通行人にビンタされてるみたいw
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9720-1MsJ)
2020/05/20(水) 20:12:32.54ID:vNc08PZS0 大・丈・夫!大・丈・夫!
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ab1-hf1i)
2020/05/20(水) 20:24:30.67ID:VqMHAXBR0 >>654
スレ的に75は不評だったので飛ばして、74→76.0.1にしたよ
特殊なアドオンを使ってないせいもあってなのか私には問題なし
導入してもいいんじゃないか? いつかはやることだし
(アドレスバーが縦に長くなったのを見て「これか」と思ったよw)
スレ的に75は不評だったので飛ばして、74→76.0.1にしたよ
特殊なアドオンを使ってないせいもあってなのか私には問題なし
導入してもいいんじゃないか? いつかはやることだし
(アドレスバーが縦に長くなったのを見て「これか」と思ったよw)
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-crVl)
2020/05/20(水) 21:01:00.83ID:bToeCdCl0 バージョン数字単位で飛ばすのはあほだと思うわ
それが嫌ならFirefoxをやめるかせめてESRを使ったほうがいい
それが嫌ならFirefoxをやめるかせめてESRを使ったほうがいい
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-9lxz)
2020/05/20(水) 21:24:00.74ID:2LbGlaZT0 「ベータ報告おじさん」の弊害だな
あのおじさん、とのソフトの報告もやってるわ
暇人だねw
あのおじさん、とのソフトの報告もやってるわ
暇人だねw
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33ae-9EaX)
2020/05/20(水) 21:46:33.84ID:M9HwX3A90 日本語あやしいな↑
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-crVl)
2020/05/20(水) 23:40:51.31ID:/nNznvXp0 な、age厨だろ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-crVl)
2020/05/21(木) 05:44:17.15ID:v9UuRBLta667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebc-tqmx)
2020/05/21(木) 06:22:52.03ID:maON01tS0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-t+41)
2020/05/21(木) 06:29:22.52ID:tWiRx2yk0 セキュリティソフト()か資産管理システム絡みだろ
どーせ
どーせ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-yV/Z)
2020/05/21(木) 12:21:35.20ID:T3MO9buZ0 >>648
自分もその現象起きてる
abou:configでbrowser.newtab.preload、browser.newtabpage.enabled
あたりを false にしてるとなるっぽいことまで調査したけど
その後でGroup Speed Dialインストールしてるとなることが判明してESRに戻した
そんな真面目に調査してないからこれ以外にも条件あるかもしれんけど
次のESRまでにアドオン捨てるかブラウザ捨てるか決めないとか
自分もその現象起きてる
abou:configでbrowser.newtab.preload、browser.newtabpage.enabled
あたりを false にしてるとなるっぽいことまで調査したけど
その後でGroup Speed Dialインストールしてるとなることが判明してESRに戻した
そんな真面目に調査してないからこれ以外にも条件あるかもしれんけど
次のESRまでにアドオン捨てるかブラウザ捨てるか決めないとか
670名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-lwwZ)
2020/05/21(木) 13:55:25.56ID:1wtOaRlEd テスト
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec5-P+Gt)
2020/05/21(木) 14:08:10.81ID:BIu68EZS0 Firefox 77ではテキスト入力フィールドにmaxlengthを超える文字列を貼り付けた時に自動で切り詰められなくなる
ttp://srad.jp/story/20/05/21/127216/
へー
ttp://srad.jp/story/20/05/21/127216/
へー
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ed-crVl)
2020/05/21(木) 18:11:39.08ID:1NFfnrs00 んー?夜でも無いのにさっきから急に接続が重くなって
TLSハンドシェイクとか出てきたんだけどナニコレ?
TLSハンドシェイクとか出てきたんだけどナニコレ?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33ae-9EaX)
2020/05/21(木) 18:31:09.60ID:AYs1tWCY0 ブラウザ変えて普通に使えるならおま環
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabf-tqmx)
2020/05/21(木) 18:36:53.82ID:bf1boBUY0 TLSハンドシェイクって昔よくでてたなもう3,4年前だけど
プロファイル作り直したりしてたらいつの間にか直ったが
プロファイル作り直したりしてたらいつの間にか直ったが
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-crVl)
2020/05/21(木) 19:13:25.44ID:gB5P4E4i0 >>672
回線の問題かと
回線の問題かと
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ed-crVl)
2020/05/21(木) 19:16:10.07ID:1NFfnrs00 夜になると必ず遅くなるんだよねえ
昔wakwak使ってた時は常にサクサクだったのに大手に変えなきゃ良かった
昔wakwak使ってた時は常にサクサクだったのに大手に変えなきゃ良かった
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a1f-J+U9)
2020/05/21(木) 19:19:53.21ID:G+GeHNVS0 >>671
XSSが捗るね!
XSSが捗るね!
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-t+41)
2020/05/21(木) 19:24:02.72ID:tWiRx2yk0 ここ暫くは特に酷いねぇ
宣言解除によって夜出歩いて遊び出す連中が増えたりで
回線混雑は多少マシにはなっていくだろうけど
宣言解除によって夜出歩いて遊び出す連中が増えたりで
回線混雑は多少マシにはなっていくだろうけど
679名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-rOuA)
2020/05/21(木) 19:27:02.71ID:ip9KxlbJM >>676
IPv6プラスとかIPv6高速ハイブリッドとかああいうIPv4 over IPv6にすればいいだけ
IPv6プラスとかIPv6高速ハイブリッドとかああいうIPv4 over IPv6にすればいいだけ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a11-wOnA)
2020/05/22(金) 17:44:51.86ID:hAwVVRBl0 × IPv6プラス
○ v6プラス
○ v6プラス
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-yV/Z)
2020/05/22(金) 22:56:38.82ID:m3A0Oqs00 証券サイトにログインしようとしたら
WEBBROKERV
セッションが切れました。
再度、ログインを行ってください。
で弾かれるんだが設定のどこへんを緩めたらログインできるんだろう。
普段使わないエッジでは普通にログインできる。
ちなみにプライバシーセキュリティーの項目をスタンダードにしてもログインできなかった。
WEBBROKERV
セッションが切れました。
再度、ログインを行ってください。
で弾かれるんだが設定のどこへんを緩めたらログインできるんだろう。
普段使わないエッジでは普通にログインできる。
ちなみにプライバシーセキュリティーの項目をスタンダードにしてもログインできなかった。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-R/mO)
2020/05/22(金) 22:59:39.12ID:GiLpKAUt0 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2020/05/22(金) 22:48:11.61 ID:m3A0Oqs00 [PC]
証券サイトにログインしようとしたら
WEBBROKERV
セッションが切れました。
再度、ログインを行ってください。
で弾かれるんだが設定のどこへんを緩めたらログインできるんだろう。
普段使わないエッジでは普通にログインできた。
ちなみにプライバシーセキュリティーの項目をスタンダードにしてもログインできなかった。
証券サイトにログインしようとしたら
WEBBROKERV
セッションが切れました。
再度、ログインを行ってください。
で弾かれるんだが設定のどこへんを緩めたらログインできるんだろう。
普段使わないエッジでは普通にログインできた。
ちなみにプライバシーセキュリティーの項目をスタンダードにしてもログインできなかった。
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-t+41)
2020/05/22(金) 23:12:35.46ID:3FGQOLf30 マルチって事け?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-yV/Z)
2020/05/22(金) 23:39:32.07ID:m3A0Oqs00 サーバーエラー(forbidden)で弾かれてこっちに投稿したんだよ。
投稿できてたんだな。
ブラウザがバクってるのかな。
投稿できてたんだな。
ブラウザがバクってるのかな。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e19-crVl)
2020/05/22(金) 23:53:50.42ID:WG7ClzEl0 >>684
それを書かないからマルチ扱いされるんだろうが
それを書かないからマルチ扱いされるんだろうが
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-yV/Z)
2020/05/23(土) 00:06:45.69ID:/eEM/0fV0 >>685
エラーが返ってきたから投稿失敗と思った。
で、なんでだろうとこっちに投稿したら通ったんだな。
ブラウザを再インストしたが変化なし。
クッキー全部食べる設定にしても変化なし。
その証券スレではだれも話題にしていないから自分の火狐に問題がありそうだ。
思い当たるのは昼間に変な状態になったこと。
キーボードを操作していたら突然にブラウザのウインドウサイズが大きくなり、位置が変わってしまった。
火狐は10年つかっているが初めての症状だったな。
エラーが返ってきたから投稿失敗と思った。
で、なんでだろうとこっちに投稿したら通ったんだな。
ブラウザを再インストしたが変化なし。
クッキー全部食べる設定にしても変化なし。
その証券スレではだれも話題にしていないから自分の火狐に問題がありそうだ。
思い当たるのは昼間に変な状態になったこと。
キーボードを操作していたら突然にブラウザのウインドウサイズが大きくなり、位置が変わってしまった。
火狐は10年つかっているが初めての症状だったな。
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b611-udT5)
2020/05/23(土) 00:24:37.62ID:onr3SK110 質問スレに書けたことを確認できたんだから
あっちで待ちますこのスレでは締めます結果的にマルチポストでしたごめんなさい
で終わる話でしょうが
あっちで待ちますこのスレでは締めます結果的にマルチポストでしたごめんなさい
で終わる話でしょうが
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-f9m4)
2020/05/23(土) 07:16:10.35ID:ncpTY0sm0 yotubeの検索画面上部にGoogle広告がアドブロックすり抜けてくるようになったんだけど消す方法ありませんか
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-R/mO)
2020/05/23(土) 07:30:04.71ID:SE7023re0 今時アドブロって
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ab1-hf1i)
2020/05/23(土) 10:01:07.85ID:JQtDpGAk0 参考になるかわからないけど一応。
昨日の昼過ぎに別なPCで作業しつつ、タスクマネージャーだけ表示してた
あまり見たことがないwebbrokerってのが負荷をかけつつ数分間動いてたよ
株はやってないから検証も対処法もわからん
昨日の昼過ぎに別なPCで作業しつつ、タスクマネージャーだけ表示してた
あまり見たことがないwebbrokerってのが負荷をかけつつ数分間動いてたよ
株はやってないから検証も対処法もわからん
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-crVl)
2020/05/23(土) 10:20:03.34ID:wHtRfdbZ0 >>688
広告フィルタの問題
今あるフィルタ全部解除してから豆腐フィルタだけ購読してみ
購読の意味はわかるか?
ダウンロードして読み込むって意味で当然無料やからな
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
広告フィルタの問題
今あるフィルタ全部解除してから豆腐フィルタだけ購読してみ
購読の意味はわかるか?
ダウンロードして読み込むって意味で当然無料やからな
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
>>684
数日前から5ちゃんねるの調子が悪い
数日前から5ちゃんねるの調子が悪い
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-crVl)
2020/05/23(土) 19:35:07.60ID:Du4UrbFf0 基地外クソコテガイジスルー推奨
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3343-Kahj)
2020/05/23(土) 21:47:06.70ID:d6GhclG00 了解
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3376-9lxz)
2020/05/23(土) 23:31:55.84ID:S95YZ8cV0 ACRONIS TIで復元すると、アドオン有でフリーズするな
どうしたらいいの?
どうしたらいいの?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3376-9lxz)
2020/05/23(土) 23:35:00.00ID:S95YZ8cV0 uBlockが悪さしてるみたいだ、これ有効にするとバーのアドオンのクリックしたとき何もでなくなる(設定等)
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7682-tqmx)
2020/05/24(日) 06:22:42.26ID:/ABVd4110 chrome://browser/content/places/places.xhtmlでは、ブックマークの移動ができないですが、皆様どうですか?
サイドバーからはできるんですが
サイドバーからはできるんですが
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee1-crVl)
2020/05/24(日) 09:08:43.15ID:NbV43IDO0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7682-tqmx)
2020/05/24(日) 09:47:58.36ID:/ABVd4110 再起動したらいけたデす
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f4-crVl)
2020/05/24(日) 19:58:46.66ID:Y+zGzmjA0 ABEMAとかって動画のプレイヤーにショートカットキー設定してるけどこれを無効にすることってできない?
ブラウザのキーと重複しててどうにかしたい。
ブラウザのキーと重複しててどうにかしたい。
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-9lxz)
2020/05/24(日) 20:06:37.17ID:37FUA4R80 共同出資の「テレビ朝日」に聞けよ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-4eCo)
2020/05/24(日) 21:37:54.04ID:x+uM5Ql80 JavaScriptを切ったらできる
703681 (ワッチョイ a302-yV/Z)
2020/05/24(日) 23:22:13.70ID:kQ+3tJcT0 報告。
今朝までログインできなかったが、さっきログインできた。
サイト側に問題があったようだ。
WEBBROKERVって検索すると証券向けのシステムみたいだね。
今朝までログインできなかったが、さっきログインできた。
サイト側に問題があったようだ。
WEBBROKERVって検索すると証券向けのシステムみたいだね。
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f621-I6Yg)
2020/05/25(月) 05:01:27.63ID:a+QJtJ/c0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-crVl)
2020/05/25(月) 06:11:42.28ID:D6BDIFfn0 初心者なので怒らずに教えて下さい
Janeからリンク踏んで狐に飛ぶと
安全な接続ではありません になるんですがどうなってるんでしょうか
ブラウザで直接そのページ開くと問題はない
Janeからリンク踏んで狐に飛ぶと
安全な接続ではありません になるんですがどうなってるんでしょうか
ブラウザで直接そのページ開くと問題はない
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-vdj3)
2020/05/25(月) 12:17:40.05ID:YaIbfXBm0 こっちではそんなのならない
janeの人に言ったほうがいいんじゃない?
janeの人に言ったほうがいいんじゃない?
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-yV/Z)
2020/05/25(月) 13:16:21.37ID:nFiCwAbl0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a90-2W+5)
2020/05/25(月) 13:23:04.57ID:wqosidS00 >>705
俺のJane Style 4.00では、>>1から https://www.mozilla.org/firefox/ に飛んでも正常に機能しているようだ。
32ビット版の"libeay32.dll"と"ssleay32.dll"を、"Jane2ch.exe"と同じフォルダに入れてるか?
俺のJane Style 4.00では、>>1から https://www.mozilla.org/firefox/ に飛んでも正常に機能しているようだ。
32ビット版の"libeay32.dll"と"ssleay32.dll"を、"Jane2ch.exe"と同じフォルダに入れてるか?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-2W+5)
2020/05/25(月) 15:48:12.66ID:1W+2qn6k0 最近、win + G でキャプチャをしてから毎回ブラウザを起動するたび右下に
「スクリーンショットをとるには〜」というメッセージが出てくるようになってしまったのですが
これを出ないようにはどこを弄ればいいのでしょうか
オプションの項目のなかにあるのだろうと思うのですが
・おすすめの拡張機能を紹介する(R)
・おすすめの機能を紹介する(F)
この辺のチェックを外したりしてもダメで手詰まり状態なのです
よろしくお願いします
「スクリーンショットをとるには〜」というメッセージが出てくるようになってしまったのですが
これを出ないようにはどこを弄ればいいのでしょうか
オプションの項目のなかにあるのだろうと思うのですが
・おすすめの拡張機能を紹介する(R)
・おすすめの機能を紹介する(F)
この辺のチェックを外したりしてもダメで手詰まり状態なのです
よろしくお願いします
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-crVl)
2020/05/25(月) 17:21:26.81ID:yWZ9VSd+0 >>709
Game Bar の設定で「ゲーム開始時にヒントを表示」のチェックを外してみては?
Game Bar の設定で「ゲーム開始時にヒントを表示」のチェックを外してみては?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-crVl)
2020/05/25(月) 17:21:29.02ID:yr9vfysZa それFFじゃなくてwindowsのメッセージじゃないかな?
win10なら、
スタートメニュー右クリ>設定 > ゲーム > ゲームバーを使ってゲーム クリップ、スクリーンショットを記録し、ブロードキャストする をオフ
これで消えるはず
win10なら、
スタートメニュー右クリ>設定 > ゲーム > ゲームバーを使ってゲーム クリップ、スクリーンショットを記録し、ブロードキャストする をオフ
これで消えるはず
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-2W+5)
2020/05/25(月) 18:01:59.34ID:hQ/yDVEm0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-crVl)
2020/05/25(月) 18:15:29.07ID:yWZ9VSd+0 >>712
よかったね
スレチだけど>>711さんの方法だと
Win+Alt+PrintScreen でアクティブウィンドウのスクリーンショットができなくなるみたいですね
参考までに
https://pc-klik.com/disable-windows10-gamebar-hint/
よかったね
スレチだけど>>711さんの方法だと
Win+Alt+PrintScreen でアクティブウィンドウのスクリーンショットができなくなるみたいですね
参考までに
https://pc-klik.com/disable-windows10-gamebar-hint/
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-2W+5)
2020/05/25(月) 21:33:11.83ID:hQ/yDVEm0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33ae-9EaX)
2020/05/25(月) 23:04:03.76ID:PLseQunH0 project fissionがrelease channelでdefault enabledになるのはいつ頃だろう?
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-crVl)
2020/05/26(火) 02:23:47.43ID:xdDkt+xp0 な、age厨だろ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-tKWB)
2020/05/26(火) 13:24:53.49ID:beHsIt120 77.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/77.0-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/77.0-candidates/build1/
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-aJEe)
2020/05/26(火) 16:08:48.36ID:RYwSCRfj0 フルスクリーンにすると上1pxの黒い線があるんだけど消せる?
https://i.imgur.com/g6BQ4Vb.png
Firefox
上に1px余白があり画面縦幅-1pxのフルスクリーンになってる
https://i.imgur.com/3PxPTza.png
Chrome
上に余白はなく完全なフルスクリーン
https://i.imgur.com/g6BQ4Vb.png
Firefox
上に1px余白があり画面縦幅-1pxのフルスクリーンになってる
https://i.imgur.com/3PxPTza.png
Chrome
上に余白はなく完全なフルスクリーン
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-t+41)
2020/05/26(火) 16:44:24.13ID:xFJhxdLv0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-t+41)
2020/05/26(火) 16:53:10.15ID:xFJhxdLv0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db82-05E3)
2020/05/27(水) 05:57:24.59ID:9Jx1skQG0 起動を早める方法はないでしょうか?
hddへのアクセスのため、起動が遅いです
hddへのアクセスのため、起動が遅いです
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1ae-OHFc)
2020/05/27(水) 06:53:41.58ID:krF8oUH30 >>722
RAMディスク作ってそこに本体をコピーしてそこから起動させればよい
RAMディスク作ってそこに本体をコピーしてそこから起動させればよい
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-moxv)
2020/05/27(水) 07:09:22.41ID:7Q4Aekig0 うちでは
例えばyahooをホームで開く場合でも
まず、新しいページのタブが開いて
そこにyahooを流し込む感じなので
遅くなります
この新しいページがまず開く点を
もう少し改善できないものでしょうか?
例えばyahooをホームで開く場合でも
まず、新しいページのタブが開いて
そこにyahooを流し込む感じなので
遅くなります
この新しいページがまず開く点を
もう少し改善できないものでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- X「小学館は漫画を下に見てる!下に見てる!」
- 千晴
- 青銅聖闘士のパンチは音速←わかる 白銀聖闘士はその数倍←まぁわかる 黄金聖闘士は光速←は?
- 非日常すぎるエロ漫画は抜けないの法則
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
