!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part362
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584614499/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part363
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 050c-csEB)
2020/04/20(月) 22:00:27.80ID:zVJDpqnG0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6743-ts7H)
2020/05/02(土) 09:23:29.91ID:UEk/7c0d0 あと3日か
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e781-8v5Z)
2020/05/02(土) 09:47:05.28ID:2zoQGKNX0 geckoを使ったElectronみたいなのはないの?、
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8776-AuI6)
2020/05/02(土) 10:53:05.65ID:U/bfHrAa0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8776-AuI6)
2020/05/02(土) 10:53:59.52ID:U/bfHrAa0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f97-FJ9U)
2020/05/02(土) 12:18:16.55ID:6J163uY70 XULRunnerというのもあったけど時代を先取りしすぎたんだ
249245 (ワッチョイW e781-8v5Z)
2020/05/02(土) 12:58:15.81ID:2zoQGKNX0 みなさんレスありがとうございます。
そういえばXUL Runnerあったな、なつかしい
そういえばXUL Runnerあったな、なつかしい
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-beAQ)
2020/05/02(土) 20:28:06.38ID:0Vh6ERmX0 >>216
https://gs.statcounter.com/browser-market-share/all/japan/#monthly-200901-202004
5年ぐらい前までは情弱はIE使ってたけど、今はそれがChromeになっただけ
"best browser reddit(アメリカ版の5chみたいなサイト)"でググると、Firefoxの方が圧倒的に人気高いことがわかる
https://www.reddit.com/r/windows/comments/c5yxre/in_your_opinion_what_the_best_browser/
https://gs.statcounter.com/browser-market-share/all/japan/#monthly-200901-202004
5年ぐらい前までは情弱はIE使ってたけど、今はそれがChromeになっただけ
"best browser reddit(アメリカ版の5chみたいなサイト)"でググると、Firefoxの方が圧倒的に人気高いことがわかる
https://www.reddit.com/r/windows/comments/c5yxre/in_your_opinion_what_the_best_browser/
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-beAQ)
2020/05/02(土) 20:39:10.04ID:0Vh6ERmX0 スレの勢いもここが一番あるしな
https://i.imgur.com/NoJKtcZ.jpg
https://i.imgur.com/NoJKtcZ.jpg
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-ts7H)
2020/05/03(日) 00:15:46.76ID:sHbiJ8p40 声の大きい少数派の典型だよなFirefox
プライバシー意識の高い人が集まる場所だとFirefoxユーザー多いように感じるけど実際はChromeの1/10しかいないっていう
プライバシー意識の高い人が集まる場所だとFirefoxユーザー多いように感じるけど実際はChromeの1/10しかいないっていう
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67ae-SqRe)
2020/05/03(日) 00:17:47.85ID:frtfY8qu0 だったら何なのw
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-sybS)
2020/05/03(日) 00:18:56.50ID:N8FfoxYS0 キチガイちょろまは黙ってNGに入れとけ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-DLvJ)
2020/05/03(日) 00:29:09.88ID:YXHCncira >>252
想像力がたくましいなw
想像力がたくましいなw
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-Sf3c)
2020/05/03(日) 00:47:49.61ID:Q4hE4ZFV0 国とか役所絡みのものはIE使った方がトラブル少ないな
Firefoxで駄目出しされるところはIEでやればいいよ
Firefoxで駄目出しされるところはIEでやればいいよ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-ts7H)
2020/05/03(日) 00:55:36.30ID:sHbiJ8p40 >>255
想像じゃなくて事実だぞ
https://news.ycombinator.com/、https://www.reddit.com/r/privacy/、https://www.reddit.com/r/privacytoolsIO/、https://boards.4channel.org/g/catalog を見てるとFirefox一択だからな
まあ熱狂的なユーザーがいる限りFirefoxは安泰だよ
想像じゃなくて事実だぞ
https://news.ycombinator.com/、https://www.reddit.com/r/privacy/、https://www.reddit.com/r/privacytoolsIO/、https://boards.4channel.org/g/catalog を見てるとFirefox一択だからな
まあ熱狂的なユーザーがいる限りFirefoxは安泰だよ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbc-ts7H)
2020/05/03(日) 01:40:01.77ID:k7uGQlyC0 末端使用者にとってシェアとかどうでもいいのよ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-x2cz)
2020/05/03(日) 02:38:52.21ID:t6ZQVYDu0 どうでもいいのにシェアのこと言われると発狂するよね
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7a-ts7H)
2020/05/03(日) 07:59:26.08ID:XxbXLoUL0 一人だけだろw
261名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-GNwW)
2020/05/03(日) 08:42:07.85ID:1KdNKT16M アクティブユーザーは5億人いるからまだまだ安泰だな
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-Sf3c)
2020/05/03(日) 10:15:08.94ID:RV8sNO2K0 悲報、10万円給付のマイナポータルがFirefoxサポート外だった件……
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df69-c369)
2020/05/03(日) 10:23:20.34ID:dCP77mJz0 ワイは趣味娯楽(掲示板含む)、調べ物はfirefox
動画音楽視聴はChrome
ネットショッピングや各種手続きはIEかedge の使い分けしてるから特に問題ない
動画音楽視聴はChrome
ネットショッピングや各種手続きはIEかedge の使い分けしてるから特に問題ない
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-FJ9U)
2020/05/03(日) 10:32:52.65ID:Uca7aFps0 ある程度はシェアが無いとWeb標準策定に関する発言力が無くなって
Googleの好き放題になるから非常に良く無い
Googleの好き放題になるから非常に良く無い
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-BCJ4)
2020/05/03(日) 11:23:50.27ID:DXSeB/z80 デスクトップ
69%
7%
モバイル
66%
0.57%
これが発言権あるかな???
69%
7%
モバイル
66%
0.57%
これが発言権あるかな???
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-BCJ4)
2020/05/03(日) 11:25:05.96ID:DXSeB/z80 Chrome 64.16%
Safari 26.85%
Samsung Browser 2.38%
QQ 1.60%
UC Browser 1.15%
Baidu 0.95%
Android Browser 0.87%
Firefox 0.57%
Opera Mini 0.56%
Opera 0.47%
モバイルがひどいなw
Safari 26.85%
Samsung Browser 2.38%
QQ 1.60%
UC Browser 1.15%
Baidu 0.95%
Android Browser 0.87%
Firefox 0.57%
Opera Mini 0.56%
Opera 0.47%
モバイルがひどいなw
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67ae-SqRe)
2020/05/03(日) 11:26:41.81ID:frtfY8qu0268名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-GNwW)
2020/05/03(日) 11:40:24.12ID:7iU5EckDM firefox previewをもとにした新アプリでシェア奪還を狙ってるみたいだけど今より明確な他との差別点が無いと難しいだろうな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-beAQ)
2020/05/03(日) 11:58:50.47ID:MUopwwkG0 モバイルのChromeは拡張機能対応してない時点で論外、情弱しか使ってない
ChromiumベースならKiwi Browser使ったほうが良い
ChromiumベースならKiwi Browser使ったほうが良い
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-D935)
2020/05/03(日) 12:20:03.01ID:DiN4lMVG0 むしろKiwi Browserの方が情弱しか使ってないだろ
もはや更新されてないから脆弱性だらけ
もはや更新されてないから脆弱性だらけ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-Sf3c)
2020/05/03(日) 12:25:55.15ID:Fh9Zm59U0 結局、職場のFirefox75は駄目だったので、ESRにした。
このまま駄目なのかな。面倒だな。
このまま駄目なのかな。面倒だな。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a6-ts7H)
2020/05/03(日) 12:40:03.40ID:Oqy/BHYE0 世の中の8割は情弱
Chromeも使えばAvastも使うし、CCleanerも使う
まあFirefoxとEdgeの二択だよね今日日
AndroidならFirefoxPreviewは本当に良い選択肢
https://greenspector.com/en/what-are-the-best-web-browsers-to-use-in-2020/
Chromeも使えばAvastも使うし、CCleanerも使う
まあFirefoxとEdgeの二択だよね今日日
AndroidならFirefoxPreviewは本当に良い選択肢
https://greenspector.com/en/what-are-the-best-web-browsers-to-use-in-2020/
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71a-ts7H)
2020/05/03(日) 17:29:03.65ID:UFVqWvXc0 Amazon使っている人、ログインするたびに確認コード要求されてる?
拒否しちゃいけないCookieとかあるのかな?
拒否しちゃいけないCookieとかあるのかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2c-GS6a)
2020/05/03(日) 17:35:26.25ID:snUBBW/20 >>140
https://ja.wikipedia.org/wiki/S14
から
https://en.wikipedia.org/wiki/Angela_Sarafyan
までは6回以内で行けるルートは存在しないぞ
https://ja.wikipedia.org/wiki/S14
から
https://en.wikipedia.org/wiki/Angela_Sarafyan
までは6回以内で行けるルートは存在しないぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277c-nYsY)
2020/05/03(日) 18:05:51.66ID:W2gH/9Mj0 >>273
毎回cookie全消ししてるけどそんな事ないぞ、ログイン頻度なんじゃないの
毎回cookie全消ししてるけどそんな事ないぞ、ログイン頻度なんじゃないの
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74a-D935)
2020/05/03(日) 20:23:38.40ID:inARMMxi0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-sybS)
2020/05/03(日) 20:34:31.14ID:N8FfoxYS0 Amazonに不審なアクセスだと判断されると来るよね
IP変わってたりとか
IP変わってたりとか
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-IfSL)
2020/05/04(月) 03:07:24.75ID:NKYZi7xl0 tes
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67ae-SqRe)
2020/05/04(月) 08:46:55.72ID:ptNGfU3H0 FirefoxPreviewは使いやすい
特に今までChromeの実験的機能(chromet://flags)でDuetを愛用していて、改悪に怒り心頭の人にオススメ
FirefoxPreviewでは、以前のDuetスタイルと同じようにURLバーとメニューが全部下に来るから親指で操作を完結できるのが良い
あとプレビュー版の割に、本気利用に耐える出来栄えになってる
ただ、まだ拡張機能はμBlockOrignしか対応してないし、閲覧履歴とブックマークは検索できないのが不満だけど
あとTwitterのタイムラインを表示させると強制的に最上部にスクロールするバグがあるけどそこにさえ目を瞑れれば。
特に今までChromeの実験的機能(chromet://flags)でDuetを愛用していて、改悪に怒り心頭の人にオススメ
FirefoxPreviewでは、以前のDuetスタイルと同じようにURLバーとメニューが全部下に来るから親指で操作を完結できるのが良い
あとプレビュー版の割に、本気利用に耐える出来栄えになってる
ただ、まだ拡張機能はμBlockOrignしか対応してないし、閲覧履歴とブックマークは検索できないのが不満だけど
あとTwitterのタイムラインを表示させると強制的に最上部にスクロールするバグがあるけどそこにさえ目を瞑れれば。
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8776-AuI6)
2020/05/04(月) 09:04:39.92ID:YpM598zm0 何故そこまで我慢するのか…
kiwiで良くね?
kiwiで良くね?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67ae-SqRe)
2020/05/04(月) 09:07:48.98ID:ptNGfU3H0 kiwiでduetが使えるなら候補に入れてもいい
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07ce-GNwW)
2020/05/04(月) 09:19:46.51ID:xYbxzYJm0 半年以上更新されてないkiwiなんか使うわけないだろchromiumベースならbraveでしょ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7a-ts7H)
2020/05/04(月) 10:32:46.48ID:QPTxmr6w0 アシタカ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-3faj)
2020/05/04(月) 11:41:48.59ID:T+pEUy6j0 もののけ姫かよ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8707-ts7H)
2020/05/04(月) 12:25:10.42ID:PE1D4A/l0 アシダカ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-+Q8n)
2020/05/04(月) 12:58:13.05ID:w8dPl0T90 なんで軍曹よ
https://spyware.neocities.org/articles/brave.html
Brave使ってる情弱おる?
Brave使ってる情弱おる?
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-6u72)
2020/05/04(月) 13:30:34.07ID:pQp07DdP0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071c-ts7H)
2020/05/04(月) 13:53:14.95ID:CK+xWy0d0 どこの馬の骨か分からない派生はいらない
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-ts7H)
2020/05/04(月) 14:21:46.78ID:iNxBaJFi0 >>289
馬の骨 自分のことを言ってるんですね わかります
馬の骨 自分のことを言ってるんですね わかります
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67ae-SqRe)
2020/05/04(月) 14:24:23.06ID:ptNGfU3H0 javascriptの生みの親でなおかつ
Mozillaの元CEOが作ったブラウザがbraveなのに「どこの馬の骨か分からない」か…。
Mozillaの元CEOが作ったブラウザがbraveなのに「どこの馬の骨か分からない」か…。
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8776-AuI6)
2020/05/04(月) 14:37:00.15ID:YpM598zm0 >>287
もう自分で作れよw
もう自分で作れよw
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-ts7H)
2020/05/04(月) 14:38:51.50ID:/xn7zfEd0 Braveは良くできてるけど広告ブロックの誤爆がある(@@のホワイトリスト書いても無視)のと
プライバシー対策でクロスドメインアクセスのリファラー書き換え強制で直リン禁止してるサイト等ではエラーになるのが微妙で使うのやめた
プライバシー対策でクロスドメインアクセスのリファラー書き換え強制で直リン禁止してるサイト等ではエラーになるのが微妙で使うのやめた
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-Sf3c)
2020/05/04(月) 16:22:01.81ID:he9bCe5o0 beta76.0.0早よストアへ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-Sf3c)
2020/05/04(月) 16:23:09.16ID:he9bCe5o0 すまんAndroid板と間違えた
296名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-EqWy)
2020/05/04(月) 16:35:40.85ID:+39Vws44d Android版Firefox酷いからな
信者が目を背けたくなるのもわかる
信者が目を背けたくなるのもわかる
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c702-wT7j)
2020/05/04(月) 16:45:53.84ID:nHpdAqpk0 >>293
Braveちょっと使いづらいよな
Braveちょっと使いづらいよな
298名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-G4nX)
2020/05/04(月) 17:04:41.22ID:wZWaNXfhd299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77e-r+sk)
2020/05/04(月) 17:10:18.20ID:Tkf7aeay0 失望ってのは希望を抱いた事のある場合にのみ当て嵌まる
お前さんは違うよなw
お前さんは違うよなw
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a6-ts7H)
2020/05/04(月) 17:20:15.00ID:U20BS5xI0 >>298
ちゃんと読んだ?
ちゃんと読んだ?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-G4nX)
2020/05/04(月) 17:22:21.63ID:jjKqc9Thd >>300
お前こそ元サイト読んだのか?
お前こそ元サイト読んだのか?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-Sf3c)
2020/05/04(月) 19:02:34.13ID:he9bCe5o0 safeブラウジングとかでググルとつなぐのもアウト判定してたらかなりのものが引っかかるな
303名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8f-uIQR)
2020/05/04(月) 19:13:48.69ID:eBI2Bo3lH 清廉潔白なブラウザなんてないんやなって
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df69-c369)
2020/05/04(月) 19:44:16.60ID:bcfDGv060305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67ae-SqRe)
2020/05/04(月) 20:21:20.70ID:ptNGfU3H0 オフラインが一番清廉潔白だから、みんな頭にアルミホイール巻いて、ディスコネクト生活、しよう!
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-ts7H)
2020/05/04(月) 20:30:05.10ID:5ix1SekW0 韓国、TBS、朝日新聞など特定のワードを削除してくれるアドオンないかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-ts7H)
2020/05/04(月) 20:51:18.30ID:8IyXsJtG0 Android版FirefoxとuBlock Originならたまごフィルタが使えるよ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8f-EqWy)
2020/05/04(月) 20:57:16.02ID:h8G3BVqAH Android版Firefox酷いからな
信者が目を背けたくなるのもわかる
信者が目を背けたくなるのもわかる
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-ur4w)
2020/05/04(月) 21:44:51.30ID:ZUZmVZ4U0 モバイル版はデスクトップ以上にシェアヤバいからな
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c1-Sf3c)
2020/05/04(月) 22:36:42.15ID:ivqnIp/80 モバイルなんかほとんどの人がOS標準ブラウザだろ
俺は終了時にキャッシュ削除してくれるからFirefox使うこともあるがな
俺は終了時にキャッシュ削除してくれるからFirefox使うこともあるがな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7bd-iPcU)
2020/05/04(月) 22:37:40.88ID:771+yAxR0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-ts7H)
2020/05/04(月) 22:58:23.81ID:bG+J0mV+0 今日じゃーん
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-sybS)
2020/05/04(月) 23:02:17.44ID:B047sbDO0 最近はたいして変わり映えもないからつまらんね
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-oiii)
2020/05/04(月) 23:54:58.82ID:o7N05pk60 75は自宅のポンコツPCでのリモートワークに向けて色々延期したから仕方がない
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-QPUx)
2020/05/05(火) 02:33:52.35ID:LERRRhED0 76.0 特に問題なし
316名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 072b-/yPZ)
2020/05/05(火) 08:53:53.02ID:Tme2vEqV00505 自動更新だとまだ落ちてこない
317名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW df69-c369)
2020/05/05(火) 09:13:36.55ID:+V7SF/CS00505 スマホのブラウザでエロ広告無しに5ch読めるのってfirefox以外にいいのある?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 7f38-EVPm)
2020/05/05(火) 10:12:22.27ID:CMLyG8Fy00505 Firefox Preview 外部アプリからURL開く時の動作がぎこちないからまだ使えない。
Stableに比べて読み込みが開始されるまでに異常に時間がかかることがある
Stableに比べて読み込みが開始されるまでに異常に時間がかかることがある
319名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 07f6-T7qv)
2020/05/05(火) 10:31:37.57ID:egqdM+D200505320名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 87cf-D935)
2020/05/05(火) 11:16:11.15ID:rlYJbBJz00505 スマホなら専ブラアプリ使うだろ…
ブラウザで見るとか何の苦行だよ
ブラウザで見るとか何の苦行だよ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 6776-G4nX)
2020/05/05(火) 11:30:05.65ID:mCgyBSNk00505 ブラウザで5ch読んでる障害者がおるってマジ?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 7fcf-6yIX)
2020/05/05(火) 11:33:51.69ID:U2C0WRUH00505 76にしてみたけど、相変わらず社内から起動できんな
ウィルスバスターのコーポレート版が悪さしてるのかと思って監視対象から外してみたけど、やっぱり駄目
だめだこりゃ
ウィルスバスターのコーポレート版が悪さしてるのかと思って監視対象から外してみたけど、やっぱり駄目
だめだこりゃ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 7fc5-oiii)
2020/05/05(火) 11:35:20.24ID:3QhXutv300505 そりゃ社内に問題があるんだろ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ ff73-3faj)
2020/05/05(火) 11:43:31.02ID:FoCfLedI00505 社内のPCなんて基本的に管理者以外インストール禁止
規制しないと企業情報がシナチョンに漏洩したりするだろ
もし322が管理者なら322が無能なだけ
規制しないと企業情報がシナチョンに漏洩したりするだろ
もし322が管理者なら322が無能なだけ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 7fcf-6yIX)
2020/05/05(火) 11:45:07.86ID:U2C0WRUH00505 分かったぞ
同じフォルダにあるmaintenanceservice.exeが悪さしてたらしい
こいつを信頼済みプログラムリストに登録したらいけたわ
同じフォルダにあるmaintenanceservice.exeが悪さしてたらしい
こいつを信頼済みプログラムリストに登録したらいけたわ
326名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 8776-sybS)
2020/05/05(火) 11:48:11.70ID:Z5ywzYK100505 悪さしてたのはそっちじじゃなくてブロックしてた方なんじゃ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 7fcf-6yIX)
2020/05/05(火) 11:49:49.55ID:U2C0WRUH00505 そうだな、すんません
しかしこいつは一体
しかしこいつは一体
328名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ a758-D935)
2020/05/05(火) 12:23:40.99ID:rCB8o1Fa00505 IEやChomeが急に重くなってページの読み込みに非常に時間がかかるようになりました。
DNSを変えてみたりしましたが変化がありません。
Firefoxだけその現象が出ていなくて、爆速なんですが、違いは何ですか?
DNSを変えてみたりしましたが変化がありません。
Firefoxだけその現象が出ていなくて、爆速なんですが、違いは何ですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e7a6-ts7H)
2020/05/05(火) 12:25:18.59ID:W9Y88QTu00505 そのままググれよバカ
330名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ df1f-8lVZ)
2020/05/05(火) 12:26:18.37ID:2N0X8y3200505331名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ a758-D935)
2020/05/05(火) 12:27:05.58ID:rCB8o1Fa00505 カスれググと言われるのは承知しておりました。
貧乏古事記に愛の手を・・・
貧乏古事記に愛の手を・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ a758-D935)
2020/05/05(火) 12:29:43.33ID:rCB8o1Fa00505333名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ a758-GS6a)
2020/05/05(火) 12:30:07.67ID:D43BJ+Y600505 76 から browser.in-content.dark-mode が廃止され、オプション画面でダークモード停止が出来ない。
334名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ a758-D935)
2020/05/05(火) 12:32:18.66ID:rCB8o1Fa00505 いったんサイトにアクセスできると、同一ドメイン内のページアクセスは問題ないのでDNSがらみだと思うのですが。
最初にサイトにアクセスするのに、とっても時間がかかります。
google開くのに20秒くらい
最初にサイトにアクセスするのに、とっても時間がかかります。
google開くのに20秒くらい
335名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ df11-ts7H)
2020/05/05(火) 12:38:09.25ID:yiWvKaKI00505 >>328
OSの変なプロキシ設定が有効になってるんじゃない?
OSの変なプロキシ設定が有効になってるんじゃない?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ df1f-8lVZ)
2020/05/05(火) 12:41:22.97ID:2N0X8y3200505 1.1.1.1にしておいて、ipconfigでDHCPからDNSまで更新する
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0109/29/news005.html
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0109/29/news005.html
337名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ a758-D935)
2020/05/05(火) 12:55:16.22ID:rCB8o1Fa00505338名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ a758-D935)
2020/05/05(火) 13:25:55.38ID:rCB8o1Fa00505 解決したようです。
おそらくMalwarebytes だと思いますが、このアプリの干渉でこのような現象がでていたようです。
プロセスをkill したら現象がでなくなりました。
ありがとうございました。
おそらくMalwarebytes だと思いますが、このアプリの干渉でこのような現象がでていたようです。
プロセスをkill したら現象がでなくなりました。
ありがとうございました。
339名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e7bd-iPcU)
2020/05/05(火) 13:51:47.21ID:2fz6rPWO00505340名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 072b-tcyL)
2020/05/05(火) 14:45:18.38ID:Tme2vEqV00505 DNS over HTPPS (DoH)
この技術が備わっているのは現在、Firefoxだけ。
なので、他のブラウザとの差別化のために利用したい気持ちが半分。ただ、DoHの有効と無効とを切り替えてブラウザでインターネットのスピードテストを行うと、有効にした場合に押し並べて結果が芳しくなくパフォーマンスが落ちるので、利用するのが残念な気持ちが半分。
Firefox利用者のどのくらいの割合の人がDoHを利用しているの?
パフォーマンスとパライバシー・セキュリティのトレードオフとしても、DNS盗聴や改竄のリスクに直面することなんてあるのかな・・とも思ってしまう。
この技術が備わっているのは現在、Firefoxだけ。
なので、他のブラウザとの差別化のために利用したい気持ちが半分。ただ、DoHの有効と無効とを切り替えてブラウザでインターネットのスピードテストを行うと、有効にした場合に押し並べて結果が芳しくなくパフォーマンスが落ちるので、利用するのが残念な気持ちが半分。
Firefox利用者のどのくらいの割合の人がDoHを利用しているの?
パフォーマンスとパライバシー・セキュリティのトレードオフとしても、DNS盗聴や改竄のリスクに直面することなんてあるのかな・・とも思ってしまう。
341名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 67ae-SqRe)
2020/05/05(火) 14:54:29.54ID:TgQ1mftz00505 少なくともコンテンツデリバリーネットワーク(CDN、クラウドフレアなど)はアドウェアで汚染されたりしてるから時間の問題な気もする
342名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 072b-tcyL)
2020/05/05(火) 14:56:12.46ID:Tme2vEqV00505 Webrenderで劇的なパフォーマンスアップしているのに、それを落とすDoH。
それぞれの目的は異なる。結果として生まれた方向が真逆なので戸惑う。中国の故事で言うところの、「盾と矛」の関係と同じで特長としたいものが干渉しあって矛盾を孕んでいる。
そこなんだ。突き抜けないんだよ。Firefox
それぞれの目的は異なる。結果として生まれた方向が真逆なので戸惑う。中国の故事で言うところの、「盾と矛」の関係と同じで特長としたいものが干渉しあって矛盾を孕んでいる。
そこなんだ。突き抜けないんだよ。Firefox
343名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 072b-tcyL)
2020/05/05(火) 14:59:57.57ID:Tme2vEqV00505 >>341
なるほど、つまりは、DoHでデフォルトがCloudflareになっている時点でお察しの技術ってことなんか。
なるほど、つまりは、DoHでデフォルトがCloudflareになっている時点でお察しの技術ってことなんか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 貧民アニオタ向けdアニメ、値上げへ [175344491]
- 【高市変質者】 お尻を出している 小太りTシャツの自転車乗りが発生 😱 [485983549]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 高市早苗ショック直撃のホテルホテル業界 次のホ◯ショックは何だ? [695089791]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
