!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568724287/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part362
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584614499/
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1580196388/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579702570/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584753386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee11-za3+)
2020/04/01(水) 22:47:52.41ID:subfAi2I0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM4f-Cup9)
2020/09/18(金) 22:31:51.68ID:5dbjgjd7M684名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-DqQl)
2020/09/19(土) 01:16:44.83ID:6uAhmjRVd685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ba-8NzO)
2020/09/19(土) 08:50:06.57ID:8X6zBNO20686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a8-Cup9)
2020/09/19(土) 21:54:18.39ID:9/zql61q0 Searchwpの代わり↓が良い感じ
FindOnPage Bookmarklets
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/findonpage-bookmarklets/
検索するとブックマークツールバーに検索語句のボタンが出現
FindOnPage Bookmarklets
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/findonpage-bookmarklets/
検索するとブックマークツールバーに検索語句のボタンが出現
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff12-1IH1)
2020/09/19(土) 22:36:11.02ID:gczRbbhl0 In My Pocketってバックグラウンドで自動更新してくれないのかな…
ChromeのPickpocketと同じ事がしたいんだけどさ…
ChromeのPickpocketと同じ事がしたいんだけどさ…
688名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-+WYE)
2020/09/20(日) 17:19:21.05ID:/SO5/HEYH タブバーをVivaldiのように下に置きたいのですが
タブバー 位置 変更 アドオン等で検索しても左右に変更するものしか見つかりませんでした…
何か良いアドオンがあれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
タブバー 位置 変更 アドオン等で検索しても左右に変更するものしか見つかりませんでした…
何か良いアドオンがあれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4b-MyzA)
2020/09/21(月) 00:34:18.77ID:23SoieWM0 >>688
本スレでタブバーを下にする話題あったはず
本スレでタブバーを下にする話題あったはず
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-f/XI)
2020/09/21(月) 13:54:40.76ID:GyuNusK20691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d773-LaIL)
2020/09/21(月) 16:41:32.43ID:iCj67fbj0692名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-+WYE)
2020/09/21(月) 17:50:11.27ID:9QJTzVv7H693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4b-fNw6)
2020/09/21(月) 17:55:38.58ID:23SoieWM0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d773-LaIL)
2020/09/21(月) 19:08:56.86ID:iCj67fbj0 あ、安価間違ってたわすまん
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deaf-b+lb)
2020/09/23(水) 19:11:24.45ID:4sX+O99w0 メモ
・Firefox80.0.1→81.0
多段タブスクリプトが機能しなくなるので↓に入れ替え
u6.getuploader.com/script/download/1967
・FirefoxESR78.2→78.3
特に問題無し
・Group Speed Dial 15.1→15.2
各ページの拡大縮小が勝手にデフォルトの100%に戻されるバグが修正された
・Firefox80.0.1→81.0
多段タブスクリプトが機能しなくなるので↓に入れ替え
u6.getuploader.com/script/download/1967
・FirefoxESR78.2→78.3
特に問題無し
・Group Speed Dial 15.1→15.2
各ページの拡大縮小が勝手にデフォルトの100%に戻されるバグが修正された
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c24b-vqed)
2020/09/24(木) 01:29:05.89ID:gTj3fUVx0 >>695
ツールバーも多段化出来るんだね
ツールバーも多段化出来るんだね
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def7-r8bz)
2020/09/24(木) 06:16:28.97ID:9wliRUmf0 xdm使用中なのですが、動画の拡張子が全部tsになります
mp4にするにはどうしたらいいでしょうか
mp4にするにはどうしたらいいでしょうか
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3207-HUPE)
2020/09/24(木) 21:15:35.86ID:rukAPe2l0 腕利きの鍛冶屋を呼んで来る
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-oDMo)
2020/09/24(木) 21:29:05.68ID:z1CDn0/k0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def7-r8bz)
2020/09/25(金) 04:20:31.21ID:KKp+2SCb0 >>699
どういうこと?video download helperなど他のソフトはコンバートを自動的にしてるということ?
どういうこと?video download helperなど他のソフトはコンバートを自動的にしてるということ?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d223-7Fdi)
2020/09/25(金) 10:42:44.72ID:tr8VDJH30 stylusのオプションでポップアップの項目の「新しいウィンドウでエディタを開く」をオンにしても
それが維持されてないときがあるんだけどずっと「新しいウィンドウでエディタを開く」ようにするにはどうしたらいいですか?
それが維持されてないときがあるんだけどずっと「新しいウィンドウでエディタを開く」ようにするにはどうしたらいいですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729b-LNaZ)
2020/09/26(土) 00:03:28.20ID:y/Ii1p380703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d21f-S0Wo)
2020/09/26(土) 17:22:51.99ID:oCfsliGR0 FirefoxのVPNをSandboxieのなかで入れてみたんだが
無料版だからか、5chでは繋がらないとか速度が落ちるなど欠点はあるみたいだ。
怪しいところでは案外使えるかもしれないかなと思ったりする。
無料版だからか、5chでは繋がらないとか速度が落ちるなど欠点はあるみたいだ。
怪しいところでは案外使えるかもしれないかなと思ったりする。
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d211-b+lb)
2020/09/27(日) 00:42:28.64ID:0gXSkjm80 Dark ReaderとFirefoxの相性が悪いのか、
無効にしてるサイトでも半端に効いて変な色合いになる
一度有効にして無効に戻したら普通になるけど手間だ
無効にしてるサイトでも半端に効いて変な色合いになる
一度有効にして無効に戻したら普通になるけど手間だ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def7-r8bz)
2020/09/27(日) 06:35:45.44ID:88J89ASg0 ピン留めされたタブを1つのタブにまとめるほうほうはないでしょうか
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521e-zENy)
2020/09/27(日) 09:22:12.84ID:DZzWOuJ30707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def7-r8bz)
2020/09/27(日) 09:34:18.96ID:88J89ASg0 ピン留めしたタブが複数あった場合、それを1つぶんの幅にしておきたいです。
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3f5-pTj5)
2020/09/27(日) 09:44:26.41ID:FgRO+r/60 >>707
標準では無理だが1タブにまとめるのはコレで出来るよ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/onetab/
ピン止めかを判別はしてくれないから一度まとめてから不要なものを手動で消すことにはなるけど
標準では無理だが1タブにまとめるのはコレで出来るよ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/onetab/
ピン止めかを判別はしてくれないから一度まとめてから不要なものを手動で消すことにはなるけど
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-XhdV)
2020/09/27(日) 09:49:20.09ID:ToBl2PR00 ほうほう
____
/:::::::ヽ
f::/" ̄ ̄ヾi
|:リ _ _|
|r==( o)( o)
( ヽ _) i
__/ヽ ー== イ
/ヽ ヽ \__ノ
`/ i \_/、
/ r-、 ハ
レ⌒ヾi / / |
i  ̄`ー―-ヘ |
ヽ_____ノーイ
| \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
____
/:::::::ヽ
f::/" ̄ ̄ヾi
|:リ _ _|
|r==( o)( o)
( ヽ _) i
__/ヽ ー== イ
/ヽ ヽ \__ノ
`/ i \_/、
/ r-、 ハ
レ⌒ヾi / / |
i  ̄`ー―-ヘ |
ヽ_____ノーイ
| \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deaf-b+lb)
2020/09/27(日) 09:56:50.38ID:06yMgJY90 >>707
ピン留めではないけどSpeedDial系のアドオンおすすめ
ピン留めではないけどSpeedDial系のアドオンおすすめ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def7-r8bz)
2020/09/27(日) 10:33:47.43ID:88J89ASg0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521e-zENy)
2020/09/27(日) 10:44:43.26ID:DZzWOuJ30713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def7-r8bz)
2020/09/27(日) 11:42:34.16ID:88J89ASg0 ↑ピン留めしたタブが10個あったら10個分の幅を専有しますよね。この幅を1個分にしたいのです。
one tabはデータがぶっ壊れそうなのが嫌ですね。
one tabはデータがぶっ壊れそうなのが嫌ですね。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521e-zENy)
2020/09/27(日) 12:33:27.84ID:DZzWOuJ30 >>713
OneTab は
すべてのタブを選択してブックマーク化して「閉じる」
そのブックマークからサイトを読みだしたタブを再現する
という動作をしてるようなもの
閉じてるわけだからGmailやTwitterの通知が来たりはしないぞ
ピン留めタブの幅を1/10にして10個並べるのか?
想像するだけでおぞましい
OneTab は
すべてのタブを選択してブックマーク化して「閉じる」
そのブックマークからサイトを読みだしたタブを再現する
という動作をしてるようなもの
閉じてるわけだからGmailやTwitterの通知が来たりはしないぞ
ピン留めタブの幅を1/10にして10個並べるのか?
想像するだけでおぞましい
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-oDMo)
2020/09/27(日) 12:38:49.03ID:63LcgZc+0 開いていて欲しいけど幾つも並んでいるのが邪魔だと…
作業するのは別の新しいウインドウを開いたら?
作業するのは別の新しいウインドウを開いたら?
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a6-b+lb)
2020/09/27(日) 12:40:10.05ID:pBotCXtE0 コンテナを使えよ
10個のピンタブを一つにまとめる?アホかよ
10個のピンタブを一つにまとめる?アホかよ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def7-r8bz)
2020/09/27(日) 12:44:47.56ID:88J89ASg0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-LNaZ)
2020/09/27(日) 12:52:23.79ID:WREe1CT90 ピン留め厨は多タブ厨の進化版?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-Iw2I)
2020/09/27(日) 13:01:23.25ID:x5qsdtCQ0 OperaとかVivaldiのタブスタッキング機能をイメージしてるのかな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def7-r8bz)
2020/09/27(日) 13:11:04.50ID:88J89ASg0 https://help.vivaldi.com/ja/article/tab-stacks/
そうです!!それです(´・ω・`)
そうです!!それです(´・ω・`)
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37fa-XhdV)
2020/09/27(日) 13:14:46.32ID:YOz8z5di0 なるほど、そういうことだったか
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f02-kU3b)
2020/09/27(日) 15:12:53.54ID:79RfNfYW0 そういう時こそ元ペルソナ、パノラマでいいんじゃないの?
自分はこれがあるからずっとFirefox使ってるくらいだよ
一つの窓で数グループ隠し持ってるような感じ
複数あるが↓こっちの方がいいから試してみたら
Panorama Tab Groups
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/panorama-tab-groups/
自分はこれがあるからずっとFirefox使ってるくらいだよ
一つの窓で数グループ隠し持ってるような感じ
複数あるが↓こっちの方がいいから試してみたら
Panorama Tab Groups
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/panorama-tab-groups/
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb0-S0Wo)
2020/09/27(日) 16:52:57.32ID:AwV87I750 多タブガイジに構うなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def7-r8bz)
2020/09/27(日) 17:41:08.42ID:88J89ASg0 >>722
これ系は挙動がイマイチ理解出来ないです
これ系は挙動がイマイチ理解出来ないです
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521e-zENy)
2020/09/27(日) 18:01:14.51ID:DZzWOuJ30 >>724
四の五の言わずに試せばいいだけだろ
四の五の言わずに試せばいいだけだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def7-r8bz)
2020/09/27(日) 18:14:14.82ID:88J89ASg0 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hide-tab/?utm_source=addons.mozilla.org&utm_medium=referral&utm_content=search
これでいいかも
>>725
グループ化したいのはあくまで一部のタブだけなんですよ
これでいいかも
>>725
グループ化したいのはあくまで一部のタブだけなんですよ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521e-zENy)
2020/09/27(日) 18:52:27.73ID:DZzWOuJ30728名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Cbwl)
2020/09/27(日) 20:01:27.13ID:wioR2zTMd 引っ掻き回して最終的に納得した奴がhide/unhideなんだからそれこそ意味わからんな
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e356-S0Wo)
2020/09/27(日) 22:00:39.82ID:2o5RURUX0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deaf-b+lb)
2020/09/28(月) 02:02:51.08ID:naN1mb6N0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-/ET3)
2020/09/28(月) 15:36:57.66ID:xs8iCrwQ0 ESR68を使ってたけど勝手にESR78にされちゃった
アドオンとか色々うごかくなった(´;ω;`)
アドオンとか色々うごかくなった(´;ω;`)
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a6-b+lb)
2020/09/28(月) 15:45:52.12ID:Fa1ZRyRM0 動かなくなったアドオンなんてあるか?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e356-S0Wo)
2020/09/28(月) 20:33:55.71ID:yZmvnm1d0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1291-F8K1)
2020/09/28(月) 21:23:27.77ID:3IYBKsyA0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 327b-T/6Y)
2020/09/28(月) 22:14:44.40ID:T5xMwR/I0 Quantumになってからアプデでアドオンが動かなくなったことはないな
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-uKdC)
2020/09/30(水) 16:03:02.70ID:5ebGOZBK0 >>361
このSearchWP 3.0 を今でも重宝させてもらっていますが
検索バー内に単語が残っている状態でツイッターに書き込もうとするとリターンキーを押したタイミングで文節がごっそり消去されます
文の途中から脈絡なく消えてしまうので最初はまったく原因がわからりませんでしたが
検索バーにある単語を境にして消えていることがわかってから
・SearchWPがカレントウインドウの検索単語から前または後ろの改行までを自動的に範囲指定しているらしい(目には見えない)
・目には見えないが範囲選択した状態でリターンキーを押すわけので上書きされて消える
・漢字変換を確定させる際のリターンでは消去されない
というエラーが起きていることだけはわかりました
この現象が起きているのはツイッターの書き込み時のみです
さしあたってツイッター書き込み時には検索バー内の単語を消去しておくよう努めていますが
たまに消すのを忘れたままツイッターに書き込んで文章が途中からごっそり消えて何もかも嫌になって寝ます
このSearchWP 3.0 を今でも重宝させてもらっていますが
検索バー内に単語が残っている状態でツイッターに書き込もうとするとリターンキーを押したタイミングで文節がごっそり消去されます
文の途中から脈絡なく消えてしまうので最初はまったく原因がわからりませんでしたが
検索バーにある単語を境にして消えていることがわかってから
・SearchWPがカレントウインドウの検索単語から前または後ろの改行までを自動的に範囲指定しているらしい(目には見えない)
・目には見えないが範囲選択した状態でリターンキーを押すわけので上書きされて消える
・漢字変換を確定させる際のリターンでは消去されない
というエラーが起きていることだけはわかりました
この現象が起きているのはツイッターの書き込み時のみです
さしあたってツイッター書き込み時には検索バー内の単語を消去しておくよう努めていますが
たまに消すのを忘れたままツイッターに書き込んで文章が途中からごっそり消えて何もかも嫌になって寝ます
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-Kk5w)
2020/09/30(水) 21:59:01.68ID:TjIo+/S90 >>704は設定を動かして戻したら直った
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4358-UrV4)
2020/10/05(月) 14:22:41.24ID:51LZRHhC0 いつのまにかReady2Searchで作った検索設定をインポートできなくなってるけどどのバージョンからだろ
重宝してたのに残念だ
重宝してたのに残念だ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bc-Y5dV)
2020/10/05(月) 20:16:54.57ID:Ja9UwSfh0 >>738
78からまた使えなくなっちゃったね
Ready2Searchに似たMycroft Projectも使えなくなったんだけど、その対応をしてくれる「Add Search Engine from Mycroft Project」っていう拡張があるので、それをちょっと修正すればReady2Searchでも使えるよ(xmlのインポートはできないけど、OpenSearchプラグインのオンラインインストールができる)
拡張ファイルのxpiは中身zipなので、一時的に拡張子をzipに変更して、書庫内のmanifest.jsonファイルを修正するだけ
※いったんインストールしてからプロファイルフォルダのextensionsフォルダにある「add-search-engine-from-mycroft-project@qw.thucfb.com.xpi」を修正するのが楽だと思う
manifest.jsonファイルの"content_scripts"の"matches":のところを
"*://mycroftproject.com/*"
から
"*://mycroftproject.com/*",
"*://ready.to/search/*"
に修正(Ready2SearchのURLを追加する)
Ready2SearchのOpenSearchプラグインリンクをクリックすると、インストールページが開いてアドレスバーから検索エンジンを追加できるようになるよ
(Firefox Developer Edition 82.0b7で確認)
78からまた使えなくなっちゃったね
Ready2Searchに似たMycroft Projectも使えなくなったんだけど、その対応をしてくれる「Add Search Engine from Mycroft Project」っていう拡張があるので、それをちょっと修正すればReady2Searchでも使えるよ(xmlのインポートはできないけど、OpenSearchプラグインのオンラインインストールができる)
拡張ファイルのxpiは中身zipなので、一時的に拡張子をzipに変更して、書庫内のmanifest.jsonファイルを修正するだけ
※いったんインストールしてからプロファイルフォルダのextensionsフォルダにある「add-search-engine-from-mycroft-project@qw.thucfb.com.xpi」を修正するのが楽だと思う
manifest.jsonファイルの"content_scripts"の"matches":のところを
"*://mycroftproject.com/*"
から
"*://mycroftproject.com/*",
"*://ready.to/search/*"
に修正(Ready2SearchのURLを追加する)
Ready2SearchのOpenSearchプラグインリンクをクリックすると、インストールページが開いてアドレスバーから検索エンジンを追加できるようになるよ
(Firefox Developer Edition 82.0b7で確認)
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4358-UrV4)
2020/10/05(月) 20:25:40.68ID:51LZRHhC0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b0-2+Dn)
2020/10/05(月) 22:18:31.36ID:ghq//iPh0 な、age厨だろ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2318-aImk)
2020/10/05(月) 22:48:30.57ID:KZ1R4ve40 今どきage・sageに拘る奴がいるのに驚き
使ってる専ブラのデフォ設定でsageてるならわかるけど、
「sageろ」なんて言うやつは何で昔はsageだったのかを理解せずに20年ぐらい思考停止してるやつ
使ってる専ブラのデフォ設定でsageてるならわかるけど、
「sageろ」なんて言うやつは何で昔はsageだったのかを理解せずに20年ぐらい思考停止してるやつ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-c2zx)
2020/10/05(月) 22:50:49.65ID:huftjrmT0 せやな
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32d-UrV4)
2020/10/05(月) 22:55:44.90ID:bR4CYpAS0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4358-aImk)
2020/10/05(月) 23:32:23.34ID:51LZRHhC0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-ghPy)
2020/10/06(火) 01:11:20.78ID:hpP3tJhw0 >>745
SEってなんだか知ってる?
SEってなんだか知ってる?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4358-aImk)
2020/10/06(火) 01:21:50.40ID:Rv/9vqII0748名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx47-Uy5C)
2020/10/06(火) 01:31:51.75ID:vJSx8ZmTx Chromeは右クリックでWebページ全体翻訳ができますが
同じことができるアドオンありますか?
以下のアドオンを試しましたがページ全体翻訳自体が機能しませんでした
Google Translator for Firefox
Googleでページを翻訳 (英日)
Simple Translate
Translate Menu
ウェブページを翻訳
テキストリンク&Google翻訳
同じことができるアドオンありますか?
以下のアドオンを試しましたがページ全体翻訳自体が機能しませんでした
Google Translator for Firefox
Googleでページを翻訳 (英日)
Simple Translate
Translate Menu
ウェブページを翻訳
テキストリンク&Google翻訳
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-RTVN)
2020/10/06(火) 01:40:30.63ID:kaqYbfSB0 多分translate.google.co.jp関連のcookieが悪さしてるので削除すれば動くはず
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32d-UrV4)
2020/10/06(火) 02:01:25.59ID:SRe36aJD0 >>746
初心者っぽいやつにドヤ顔で指摘しようとしたらまさかのカウンター食らって自分の知ったかが露呈してて笑った
初心者っぽいやつにドヤ顔で指摘しようとしたらまさかのカウンター食らって自分の知ったかが露呈してて笑った
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx47-Uy5C)
2020/10/06(火) 02:10:05.14ID:vJSx8ZmTx752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-onpv)
2020/10/06(火) 16:15:53.69ID:g/3LNxI20 ドコモ口座て人気あんな
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-ICsZ)
2020/10/07(水) 14:38:31.36ID:NrmycsFM0 ファイアーフォックスの画面の右上の −□× の並びが、×だけになった
直したい
なんかデスクトップのアイコンもなくなって、Windowsのスタートメニューが半透明で画面いっぱいに広がっている。
これも直したいです。
直したい
なんかデスクトップのアイコンもなくなって、Windowsのスタートメニューが半透明で画面いっぱいに広がっている。
これも直したいです。
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMd6-xYNh)
2020/10/07(水) 14:40:01.69ID:Vd2WLwRMM ファイアーフォックスのせいじゃないですよ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-ICsZ)
2020/10/07(水) 14:41:50.17ID:NrmycsFM0 直せますか。
あるいは、参考になる検索ワード教えてください。
あるいは、参考になる検索ワード教えてください。
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a35-xYNh)
2020/10/07(水) 16:48:39.53ID:v0132rej0 「ファイアーフォックス 直れ」
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aff5-TrO3)
2020/10/07(水) 17:03:51.06ID:/spdAslh0 >>755
再起動してウイルススキャンをフルスキャンでやる
再起動してウイルススキャンをフルスキャンでやる
758名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H97-Wije)
2020/10/07(水) 19:12:57.06ID:+UvgoEttH 「アイコン消えた win10」
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a07-xYNh)
2020/10/07(水) 19:31:51.63ID:3HjAPoif0 「ぼくのボタンを かえしてくれよう」
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1e-0OBd)
2020/10/07(水) 21:29:10.81ID:6nQ0d5NQ0 >>755
この PC を初期状態に戻す
この PC を初期状態に戻す
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab1-eFyE)
2020/10/07(水) 22:06:01.73ID:2HM63JxR0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be8-0JGt)
2020/10/08(木) 09:08:29.32ID:2GnStkQN0 とりあえず拡張機能は関係ないと思う
763名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx03-eFyE)
2020/10/08(木) 20:22:27.97ID:uerLSHcbx タブを自動サスペンド
サスペンドしないタブを設定できる
サスペンドされたタブを勝手に閉じない
という機能があるアドオンを教えて下さい
Auto Tab Discard はTrashという項目がありタブが自動で閉じられるようです
9999時間開いてたら閉じるという設定にしておけば事実上動作しませんが、閉じる機能自体が無いものが欲しいです
Tab Suspender には特定のタブを除外する機能がありませんでした
サスペンドしないタブを設定できる
サスペンドされたタブを勝手に閉じない
という機能があるアドオンを教えて下さい
Auto Tab Discard はTrashという項目がありタブが自動で閉じられるようです
9999時間開いてたら閉じるという設定にしておけば事実上動作しませんが、閉じる機能自体が無いものが欲しいです
Tab Suspender には特定のタブを除外する機能がありませんでした
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-zYB0)
2020/10/09(金) 11:13:42.94ID:x++u/KVE0 「ぼくのボタンをかえしてくれよう」で検索したら、タブレットモードに切り替わったことがわかりました。
無事、デスクトップモードに戻せました。Windows10、便利だけど、面倒。
皆さま、ありがとうございました。
無事、デスクトップモードに戻せました。Windows10、便利だけど、面倒。
皆さま、ありがとうございました。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1e-0OBd)
2020/10/09(金) 19:52:29.37ID:Qj4waY3r0 >>764
「ぼくのボタンをかえしてくれよう」でググっても出てきたのは
https://www.takaratomy.co.jp/products/kyouyu/toylist/download/txt03.txt
で、とても君のような結論には至らなかったんだけど
一体何を見たの?見えちゃったの?
「ぼくのボタンをかえしてくれよう」でググっても出てきたのは
https://www.takaratomy.co.jp/products/kyouyu/toylist/download/txt03.txt
で、とても君のような結論には至らなかったんだけど
一体何を見たの?見えちゃったの?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-xYNh)
2020/10/11(日) 18:11:25.04ID:ec9fEjfi0 browser.storage.syncって使えなくなった?
ublockのクラウドストレージ機能が使えなくなってエラー吐くようになった
ublockのクラウドストレージ機能が使えなくなってエラー吐くようになった
767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sac2-xYNh)
2020/10/11(日) 20:17:39.57ID:nlrsnSV3a アドオン:ウェブページを翻訳
ボタン、ショートカットキーがあるので困ってないけど、
コンテキストメニューに表示する設定してるのに表示されないのはなぜか?
。
ボタン、ショートカットキーがあるので困ってないけど、
コンテキストメニューに表示する設定してるのに表示されないのはなぜか?
。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-5vwO)
2020/10/11(日) 21:43:41.01ID:4KrCLmyv0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-e7TP)
2020/10/12(月) 19:40:12.30ID:W/zM8ddt0 >>768
ありがとうございます。早速試してみます。
ありがとうございます。早速試してみます。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f7-9yJD)
2020/10/13(火) 20:36:14.00ID:1t2CriJg0 https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/leechblock-ng/
このページブロックアドオンで、他のページにリダイレクトは出来ないでしょうか?閉じることは出来ますがタブを
このページブロックアドオンで、他のページにリダイレクトは出来ないでしょうか?閉じることは出来ますがタブを
771768 (アウアウエーT Sac2-xYNh)
2020/10/13(火) 21:44:17.05ID:u8jBoP2ba みんなはどう?
コンテキストメニューに表示されてる?
コンテキストメニューに表示されてる?
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-YOMq)
2020/10/15(木) 14:50:47.83ID:F6EQqtBr0 Enhancer for Youtubeで音量ブースト使うと倍速再生できなくなる(速度を変えても実際の再生速度が変わらない)んですが、
Firefox本体でどこか設定をいじる必要があったりするのでしょうか?
Firefox本体でどこか設定をいじる必要があったりするのでしょうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-7/+M)
2020/10/15(木) 18:47:01.32ID:7eiOL0i50 >>772
設定画面の音量ブーストボタンの横に!マークがあって押すと
Note: When the volume booster is used, controlling the playback rate becomes impossible.
This issue is not caused by the extension and has been reported to Mozilla: https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1519707
って出る。つまりFirefoxの開発側が対応してくれないとどうしようもない。
設定画面の音量ブーストボタンの横に!マークがあって押すと
Note: When the volume booster is used, controlling the playback rate becomes impossible.
This issue is not caused by the extension and has been reported to Mozilla: https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1519707
って出る。つまりFirefoxの開発側が対応してくれないとどうしようもない。
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-YOMq)
2020/10/15(木) 22:21:07.60ID:79IbR6Mn0 >>773
そのリンクからさらにたどれるissue
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1517199
のほうで6日前に「このバグどうなってます?2年たってますけど」みたいに言われてて笑ってしまいました
こりゃだめそうですね・・・
そのリンクからさらにたどれるissue
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1517199
のほうで6日前に「このバグどうなってます?2年たってますけど」みたいに言われてて笑ってしまいました
こりゃだめそうですね・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1a-fMdf)
2020/10/18(日) 12:05:20.84ID:JoB+ZX8T0 多段タブ.zipのFirefox 81+、MultiRowTabLiteforFx.uc.js、
02 多段タブ 段数指定(デフォルト5段)+ドラッグでタブ移動を使ってるんだけど、
タブバーををマウスクリックでスクロールさせるときの動作がおかしくなってしまってるんだけど俺だけ?
81.0.2にアップデートしてからな気がする。
02 多段タブ 段数指定(デフォルト5段)+ドラッグでタブ移動を使ってるんだけど、
タブバーををマウスクリックでスクロールさせるときの動作がおかしくなってしまってるんだけど俺だけ?
81.0.2にアップデートしてからな気がする。
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba6-fMdf)
2020/10/18(日) 12:07:25.75ID:wFc+UHYB0 userChromeは完全自己責任
スレチ
スレチ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b98-fMdf)
2020/10/18(日) 17:19:01.01ID:QkQ7/ND60 5段分もタブ出してるのなら使い方を改善した方が良いね
複数のページを1つに纏めるようなアドオンを使っていれば
普段1~2段、調べものしまくってる時に2~4段って程度には減らせるはず
他にはタブの横幅を100や50に固定したりね
30くらいに固定してプレビュー系アドオンを導入するとか
複数のページを1つに纏めるようなアドオンを使っていれば
普段1~2段、調べものしまくってる時に2~4段って程度には減らせるはず
他にはタブの横幅を100や50に固定したりね
30くらいに固定してプレビュー系アドオンを導入するとか
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-fMdf)
2020/10/18(日) 21:28:23.34ID:EI1X+8ML0 テーマ毎の画像掲示板を開くときに
お気に入り板を一度に60個くらい開いて
その画像をドンドン開いて放置していったら
タブを300くらい開いてたので、多段最高です
お気に入り板を一度に60個くらい開いて
その画像をドンドン開いて放置していったら
タブを300くらい開いてたので、多段最高です
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4b-DmDR)
2020/10/18(日) 21:51:44.49ID:tiBEmwYk0 無制限でいいと思うけど5段にするメリットってある?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-bUOs)
2020/10/18(日) 22:03:11.72ID:mfxq2TZ+0 開きっぱなしにするなら多段にする必要ない
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab58-ohCq)
2020/10/18(日) 22:09:47.47ID:ucBEQ7b80 いずれにしろ、ウィンドウを分けて管理した方が賢明
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7d-lHEl)
2020/10/18(日) 22:13:45.76ID:6Z2YsfDZ0 多段にすると上下が圧迫されるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 姉が爆乳パジャマ姿でうっかりドキドキしてしまった……デカすぎてヤバい
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
