!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfox.net/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
Waterfox part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577373305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Waterfox part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-F5Qr)
2020/03/25(水) 06:16:37.87ID:hX1Adt0z066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e8-AglQ)
2020/04/11(土) 15:48:08.59ID:3oOMhAAs0 Waterfox currentを使用しています
WaterfoxでGoogle検索を行うと、検索結果のリンク全てにGoogleリダイレクト?トラッキング?が付与されて、
アドレスをコピーするとhttps://www.google.co.jp/url...となって、元のアドレスがコピーできません
加工されずに元のアドレスを表示させたいのですが設定かなにかあるのでしょうか?
Firefox、palemoon、GoogleChromeではトラッキングは付与されないのを確認しています
WaterfoxでGoogle検索を行うと、検索結果のリンク全てにGoogleリダイレクト?トラッキング?が付与されて、
アドレスをコピーするとhttps://www.google.co.jp/url...となって、元のアドレスがコピーできません
加工されずに元のアドレスを表示させたいのですが設定かなにかあるのでしょうか?
Firefox、palemoon、GoogleChromeではトラッキングは付与されないのを確認しています
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e8-AglQ)
2020/04/11(土) 15:56:44.27ID:3oOMhAAs0 すみません、解決しました
ユーザーエージェントをグーグルクロームに変更したところトラッキングがなくなりました
ユーザーエージェントをグーグルクロームに変更したところトラッキングがなくなりました
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-hfY3)
2020/04/11(土) 15:57:41.28ID:mp6ll+5y0 クラッシックじゃないほう入れてみたけど日本語表記にする方法がよく分からんかった
詳しいやり方わからん人はクラッシックが無難そうかも
詳しいやり方わからん人はクラッシックが無難そうかも
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-RM+7)
2020/04/11(土) 16:57:28.61ID:xtc6QFRu070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb73-LaoH)
2020/04/11(土) 17:25:21.25ID:kh85XsuF02020/04/12(日) 19:25:47.36
2020.04にしたらプラグインの個数が減ってる気がする
数日前見たときは5個くらいあったのな
数日前見たときは5個くらいあったのな
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-RM+7)
2020/04/12(日) 20:24:25.94ID:Y2/0tuaj0 av01.tvが見れない
firefoxはVPN chinaで見れるしchrome系はデフォで見れる
バージョン変えてもVPNかましてもだめでした
waterfox classicでは無理なのでしょうか?
firefoxはVPN chinaで見れるしchrome系はデフォで見れる
バージョン変えてもVPNかましてもだめでした
waterfox classicでは無理なのでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-tB4y)
2020/04/12(日) 20:55:51.61ID:Yw/59uzb0 少し試してみたが、Firefox系は繋がりにくい感じはあるけど
特に何もせずに見れたぞ。
特に何もせずに見れたぞ。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-RM+7)
2020/04/12(日) 21:37:57.47ID:Y2/0tuaj075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-RM+7)
2020/04/12(日) 22:05:28.02ID:Y2/0tuaj0 >>73
今度はav28.comがだめになったのでublockorigin,adblockplus両方立ち上げ設定でサイトごとにオン、オフすることにしました
今度はav28.comがだめになったのでublockorigin,adblockplus両方立ち上げ設定でサイトごとにオン、オフすることにしました
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-ceGL)
2020/04/15(水) 01:24:08.59ID:+YhblE6Z0 >>17>>36
もうあんまり見なくなったけど、
Dailymotionとニコ動はサイトや動画画面自体は開くものの、
動画が再生できないね。
https://www.dailymotion.com/video/x71mnen
「申し訳ありません。ブラウザをアップデートするか別のブラウザでお試しください。」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36677149
「動画の再生に失敗しました ページを再読み込みしても再生できない場合は
しばらく時間を置いてから再度お試しください」何度試しても再生できない。
Microsoft Edge 44だと両方とも再生されるんだけど。
Waterfox Classicだと(Edge 44を含め)ユーザーエージェントをどう変えてもだめ。
ただ、"Flash and Video Download"や"Video Downloader professional"が反応して
ダウンロードできるからWaterfoxが動画を認識してる事は確か。
ちなみに、同じFirefox派生のPale Moon 28.9.1(64bit)でも同様。
Classicで再生できてる人いる?
なお、ダウンロードは別のソフトを使ってるので、そこへのツッコミは勘弁。
もうあんまり見なくなったけど、
Dailymotionとニコ動はサイトや動画画面自体は開くものの、
動画が再生できないね。
https://www.dailymotion.com/video/x71mnen
「申し訳ありません。ブラウザをアップデートするか別のブラウザでお試しください。」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36677149
「動画の再生に失敗しました ページを再読み込みしても再生できない場合は
しばらく時間を置いてから再度お試しください」何度試しても再生できない。
Microsoft Edge 44だと両方とも再生されるんだけど。
Waterfox Classicだと(Edge 44を含め)ユーザーエージェントをどう変えてもだめ。
ただ、"Flash and Video Download"や"Video Downloader professional"が反応して
ダウンロードできるからWaterfoxが動画を認識してる事は確か。
ちなみに、同じFirefox派生のPale Moon 28.9.1(64bit)でも同様。
Classicで再生できてる人いる?
なお、ダウンロードは別のソフトを使ってるので、そこへのツッコミは勘弁。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-5lor)
2020/04/15(水) 02:36:49.37ID:TkqHgJ9k0 PSNにログインできねぇ
公式では特定の環境下で発生しているって書いてあるからブラウザの問題っぽい
Chromeでは問題なくログイン可能
公式では特定の環境下で発生しているって書いてあるからブラウザの問題っぽい
Chromeでは問題なくログイン可能
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-30eo)
2020/04/15(水) 03:40:37.21ID:7eX4K97i0 ublockはchromeも挙動おかしくなってるからな。
未だに使ってるやつはさっさと消すがいい。
何で消すの?とか聞かれるから、しっかり答えておくと良い。
未だに使ってるやつはさっさと消すがいい。
何で消すの?とか聞かれるから、しっかり答えておくと良い。
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 775b-X9ZQ)
2020/04/15(水) 03:50:05.31ID:uxYFG+Eg0 >>78
何で消すの?
何で消すの?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-A+FV)
2020/04/15(水) 04:29:35.98ID:YF6sOxeP0 別に挙動おかしくなってないしなあ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d4-U+S5)
2020/04/15(水) 07:46:17.19ID:Vhlj092N0 >>76
普通に見れたよ
普通に見れたよ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-wKcj)
2020/04/15(水) 17:25:27.46ID:GOpKNkxT0 Yahoo偽装できなくなった?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-Ho7r)
2020/04/15(水) 19:49:14.35ID:ZVt06B0G0 >>76
2020.04 64bitだけど、両方とも再生出来たよ。
UAはMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.3) Gecko/20100101 Firefox/56.3にしてある。
ublockOriginも起動している。
2020.04 64bitだけど、両方とも再生出来たよ。
UAはMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.3) Gecko/20100101 Firefox/56.3にしてある。
ublockOriginも起動している。
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff7c-k2cm)
2020/04/15(水) 19:52:39.60ID:UVrszqGV0 >>60
めっちゃ遅レスだけどLinux版glibcバージョン低くて起動しないんよ
めっちゃ遅レスだけどLinux版glibcバージョン低くて起動しないんよ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-r8bl)
2020/04/16(木) 13:36:42.89ID:CrvJgBeS0 >>76
自宅待機で利用者増えてプロバイダ関連でトラブル起きてんじゃないの
e10s無効のうちの環境だと問題ない
2020.04で動画関連のサイトでGhostWindowを作らなくなってる
タブ閉じたらちゃんとメモリ解放されてメモリ使用量が上がりにくくなった
相変わらず大百科やreCaptchaではGhost残るけど
自宅待機で利用者増えてプロバイダ関連でトラブル起きてんじゃないの
e10s無効のうちの環境だと問題ない
2020.04で動画関連のサイトでGhostWindowを作らなくなってる
タブ閉じたらちゃんとメモリ解放されてメモリ使用量が上がりにくくなった
相変わらず大百科やreCaptchaではGhost残るけど
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-UNbE)
2020/04/16(木) 21:43:54.45ID:Vti9fxJ00 Ghosteryを8.4.9へ上げたら、Ghosteryのアイコンをクリックしても反応しなくなっちゃった
オプション-プライバシー
「記録させる履歴を詳細設定する」だとダメで
「履歴を記憶させる」だとOKみたいだ
オプション-プライバシー
「記録させる履歴を詳細設定する」だとダメで
「履歴を記憶させる」だとOKみたいだ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7776-5iU2)
2020/04/16(木) 21:56:07.34ID:82+MW4bp0 昨日からyoutubeのみ音割れするんですが対処方法ご存知の方いますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-A+FV)
2020/04/16(木) 22:18:58.29ID:Eg2SanJ90 スピーカー変える
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-iBu0)
2020/04/16(木) 22:30:03.52ID:10YdwDMH0 chromeで見る
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7776-5iU2)
2020/04/16(木) 23:07:04.05ID:82+MW4bp0 他の動画サイトやビデオプレーヤーは異状なしで
エッジで見てもyoutubeのみ音割れしてるんどす…
エッジで見てもyoutubeのみ音割れしてるんどす…
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775b-5U9P)
2020/04/17(金) 02:53:50.43ID:PNtb7HuS0 なぜedgeでも問題出てるのにここで聞くのか
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f98-Jy0u)
2020/04/17(金) 09:30:38.16ID:HqnaCtgP0 しっ、そんな当たり前のこと聞いちゃいけませんよ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-5iU2)
2020/04/17(金) 11:38:53.60ID:ZbejmZDqd 数撃ちゃ当たるかもと思って…
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-UNbE)
2020/04/17(金) 12:17:55.49ID:mMjG+Thn095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fa-zewb)
2020/04/19(日) 03:20:47.92ID:Y5zhEqE90 ダウンロードしてアップデートしたんだが、「アップデートできないのでコピーをダウンロードしてください」とでてしまう
一度上書きインストールしてみたが効果なし
これ、放置するしかない?(今は放置してる、というかダウンドード画面まで飛んだあとで何もせずページ閉じてる)
一度上書きインストールしてみたが効果なし
これ、放置するしかない?(今は放置してる、というかダウンドード画面まで飛んだあとで何もせずページ閉じてる)
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-E5eH)
2020/04/19(日) 22:48:36.77ID:VmgmMpIE0 FT DeepDark 問題なく動作するんだな。乗り換え決定。
デフォで入っているダークテーマだとサイドバー内が黒背景にならないけど、これで完璧。
これと Dark Reder の併用で完全に真っ黒に。
56.0.2と同じ環境になった。
やったぜ。
デフォで入っているダークテーマだとサイドバー内が黒背景にならないけど、これで完璧。
これと Dark Reder の併用で完全に真っ黒に。
56.0.2と同じ環境になった。
やったぜ。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-1yVR)
2020/04/22(水) 06:57:30.37ID:rcdrRvew0 reCAPTCHA動かねぇ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1acf-Jat7)
2020/04/22(水) 09:18:55.72ID:QSfYVFpg0 Classicの現時点最新版では動いてるよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-1yVR)
2020/04/22(水) 10:27:28.07ID:rcdrRvew0 トラッキングブロックが簡易じゃなく広範の方になっていたためでした
お騒がせしました
お騒がせしました
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee11-vNUr)
2020/04/22(水) 20:40:19.97ID:WwNEbi/W0 PSN入れる?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7076-1yVR)
2020/04/23(木) 05:37:20.95ID:CjQ4878m0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efa-DEFY)
2020/04/23(木) 19:47:44.66ID:z+GKhzws0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc10-1Gce)
2020/04/23(木) 22:13:59.87ID:60YDuHJC0 どっちも行けた
UAはFirefoxにしてる
UAはFirefoxにしてる
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b656-1Gce)
2020/04/23(木) 22:32:34.36ID:bjTPjwGX0 >>101
どっちも行けたが下は読み込みやたら長かった
どっちも行けたが下は読み込みやたら長かった
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebf-1Gce)
2020/04/24(金) 22:35:04.38ID:eKYi5P0k0 本家も少しずつだがマシになってきているね
でもまだまだWaterfoxから離れられない…
でもまだまだWaterfoxから離れられない…
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1acf-Jat7)
2020/04/24(金) 23:01:03.81ID:ESL0AOSh0 本家で Scrapbook X の完全互換拡張が出ない限りは Waterfox のお世話になると思う。
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f+Su)
2020/04/25(土) 00:01:15.18ID:e5uxKgfM0 俺はズーム関係かな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-5q1T)
2020/04/25(土) 00:13:23.84ID:QiOD+TDca109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efa-DEFY)
2020/04/25(土) 01:33:05.65ID:RuKUzLfB0 本家でStatus-bar-4が完全復活したら乗り換えるが、そのAPI実装とかしなさそうだもんなあ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82da-FVPp)
2020/04/25(土) 01:50:33.52ID:aPip4I+C0111101 (ワッチョイ 7076-NXAV)
2020/04/25(土) 01:55:48.11ID:XP9n7ffM0 >>102-103
ありがとう
別のPCのWaterfoxで試してみたら(どちらも2020.04でUAはデフォルトのまま)
https://www.dropbox.com/h ログインOK
https://www.dropbox.com/ こちらはやや時間がかかったがログインできてhttps://www.dropbox.com/hにリダイレクトされた
(もしかしたら101で書き込んだPCのWaterfoxでも待っていればログインできたのかもしれない)
ありがとう
別のPCのWaterfoxで試してみたら(どちらも2020.04でUAはデフォルトのまま)
https://www.dropbox.com/h ログインOK
https://www.dropbox.com/ こちらはやや時間がかかったがログインできてhttps://www.dropbox.com/hにリダイレクトされた
(もしかしたら101で書き込んだPCのWaterfoxでも待っていればログインできたのかもしれない)
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ebd-qa27)
2020/04/25(土) 06:40:53.88ID:l1mXXNaE0 >>105
どの辺り?
どの辺り?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b1-Op/G)
2020/04/25(土) 14:26:03.06ID:sXys2s1H0 >>107
ズームは本家の方がよくね?アドオンいらんし
ズームは本家の方がよくね?アドオンいらんし
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-Q2nH)
2020/04/25(土) 19:55:08.70ID:s0PZAyGC0 Classic3月〜4月版?
「ファイルを開く」ダイアログ中に右クリックしてコンテキストメニュー開くとやたら遅い
他のブラウザだと特に異常ないけどいつからだろう
「ファイルを開く」ダイアログ中に右クリックしてコンテキストメニュー開くとやたら遅い
他のブラウザだと特に異常ないけどいつからだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-Z+/y)
2020/04/25(土) 21:33:13.26ID:4/JH6cewa116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f+Su)
2020/04/25(土) 22:33:22.55ID:1eXAuH/n0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-y6ks)
2020/04/26(日) 03:54:36.49ID:SR27eKT40 新PCでニコ動がスクリプトエラーで見れなくて検索してる間になんか解決
うちの環境の場合はClassic Theme Restorerが問題だったようで、オフだと普通に見れた
一度再生できた後にClassic Theme Restorerをオンにしたらエラー出なくなったわ
うちの環境の場合はClassic Theme Restorerが問題だったようで、オフだと普通に見れた
一度再生できた後にClassic Theme Restorerをオンにしたらエラー出なくなったわ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-y6ks)
2020/04/26(日) 03:55:15.71ID:SR27eKT40 上げてしまった、すまん
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-RK5U)
2020/04/26(日) 04:30:39.63ID:2XrGPsQq0 Zoom Page全要素にスタイル突っ込むむから遅くなる
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9883-RIq0)
2020/04/26(日) 11:45:57.47ID:I4J5JprZ0 WaterfoxでDropbox上のExcelが連携したブラウザアプリで編集とか操作できなくなった
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9883-RIq0)
2020/04/26(日) 11:49:32.14ID:I4J5JprZ0 真っ新なプロファイルだったら出来た
アドオンが邪魔してるのか、アドブロック系は無効化してるのに
アドオンが邪魔してるのか、アドブロック系は無効化してるのに
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f+Su)
2020/04/27(月) 00:13:06.36ID:5EsY5ovL0 >>119
まったく変わらんけどなぁ
まったく変わらんけどなぁ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff1-F7Hs)
2020/04/27(月) 06:32:39.81ID:eEZDxzTm0 bookmarkインポート/エクスポート出来なくなってるのは既出かな
現ver(Classic)ではplaces.sqliteをコピーするという荒技しかない
現ver(Classic)ではplaces.sqliteをコピーするという荒技しかない
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9676-wQF1)
2020/04/27(月) 06:59:57.84ID:vKxI17ZF0 googleのログアウトボタンが出てこねぇ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66da-2V4W)
2020/04/27(月) 08:00:25.83ID:PPLylXxR0 >>123
Classic 2020.04 で出来ているが
Classic 2020.04 で出来ているが
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b73-7/2E)
2020/04/27(月) 11:32:08.91ID:lUx7pFDe0 >>110
kwsk
kwsk
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff1-F7Hs)
2020/04/27(月) 11:50:43.18ID:eEZDxzTm0 >>125
他のプラットームからLinuxの場合だけね
他のプラットームからLinuxの場合だけね
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c0c-Uy6r)
2020/04/27(月) 16:33:46.05ID:4PSt3HmS0 Classic2020.04で東京モーションって見れる?
俺環なのかね
俺環なのかね
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9876-A1EL)
2020/04/27(月) 17:44:09.42ID:/muNhlVt0 >>128
アドブロック消してみ
アドブロック消してみ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-ptYi)
2020/04/27(月) 18:32:21.80ID:/aT/1RwV0 >>128
tokyomotion,osakamotion共にublockorigin,adblockplusではだめになったので新たにprivacy badgerを導入して設定したらうまくいった
tokyomotion,osakamotion共にublockorigin,adblockplusではだめになったので新たにprivacy badgerを導入して設定したらうまくいった
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 935b-rGG/)
2020/04/27(月) 19:06:12.73ID:In1dgpdG0 え、そのサイトだけフィルターオフにすればいいんじゃないの
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-4U2K)
2020/04/27(月) 19:15:07.44ID:FrIrLw5H0 読み込ませてるフィルターの問題だからな。
うちの設定だと何も問題なく広告だけカットしてくれる。
うちの設定だと何も問題なく広告だけカットしてくれる。
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-ptYi)
2020/04/27(月) 20:04:48.78ID:/aT/1RwV0 2019.10使ったらublockoriginデフォの設定でうまくいったDRMも見れるし、しばらくはこれ使う
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f+Su)
2020/04/27(月) 22:47:09.94ID:5EsY5ovL0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-ptYi)
2020/04/27(月) 23:17:18.56ID:/aT/1RwV0 >>134
自分も今確認した結局サイトに問題があったみたいでublockoriginでもOKになってる
自分も今確認した結局サイトに問題があったみたいでublockoriginでもOKになってる
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d80c-Op/G)
2020/04/28(火) 08:22:17.18ID:fWyD/LsH0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebf-1Gce)
2020/04/28(火) 10:19:37.39ID:39ygZ0Cu0 おっ、そうだな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ df83-O7pX)
2020/04/29(水) 16:59:57.93ID:ZDmQaqTS0NIKU なんかいつの間にか、閉じたタブの履歴が全く保存されなくなった
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMbf-aM8x)
2020/04/29(水) 21:21:31.45ID:JQgvyTwoMNIKU >>138
プロファイル作り直し
プロファイル作り直し
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-b2Af)
2020/04/30(木) 05:07:41.11ID:l4iaRghY0 Google翻訳でページを翻訳したらCPUがずっと高負荷になる人います?自分だけかな?
質問しようと思ってたけど解決したので、もしも症状出る人いるなら解決方法を書きます。
質問しようと思ってたけど解決したので、もしも症状出る人いるなら解決方法を書きます。
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75b-3j3j)
2020/04/30(木) 05:19:38.77ID:GRrtvDSh0 別に勿体ぶる事でも無いような
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-b2Af)
2020/04/30(木) 05:38:05.58ID:l4iaRghY0 >>141
解決した理由が分からないし完全におま環ならあれかなと思って。
最初JavaScript切ったらCPUは止まったけどそしたら翻訳が出来ず。
translate.googleapis.com/translate_static/css/translateelement.css
を弾けば何故か正常になりました。詳しい人いたら教えて下さい。
解決した理由が分からないし完全におま環ならあれかなと思って。
最初JavaScript切ったらCPUは止まったけどそしたら翻訳が出来ず。
translate.googleapis.com/translate_static/css/translateelement.css
を弾けば何故か正常になりました。詳しい人いたら教えて下さい。
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-h83k)
2020/04/30(木) 21:25:02.66ID:unr6k83i0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-ts7H)
2020/05/01(金) 13:41:51.95ID:oAZC6x190 https://jp.reuters.com/article/interview-takeshi-nakano-idJPKCN22608G
アクセスすると落ちるんだがw
classic 2020.04
アクセスすると落ちるんだがw
classic 2020.04
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87c5-P9uV)
2020/05/01(金) 14:08:11.12ID:Psd+doHW0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-ts7H)
2020/05/01(金) 17:47:32.60ID:oAZC6x190147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-ts7H)
2020/05/01(金) 17:52:11.18ID:oAZC6x190 あ、途中で送信しちゃった
一度セーフモードで起動したら落ちなくて
アドオン有効でも落ちなくなったんだけど
省略URLだとアドオン有効では落ちる
セーフモードでは省略URLでも落ちない
有効アドオンは20個もあるのでこれから調査してみるよ
一度セーフモードで起動したら落ちなくて
アドオン有効でも落ちなくなったんだけど
省略URLだとアドオン有効では落ちる
セーフモードでは省略URLでも落ちない
有効アドオンは20個もあるのでこれから調査してみるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-ts7H)
2020/05/01(金) 18:19:37.84ID:oAZC6x190 特定できた!
ghostery 8.4.9入れてると省略URLで落ちる
報告してきました
ghostery 8.4.9入れてると省略URLで落ちる
報告してきました
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-b2Af)
2020/05/03(日) 21:36:22.63ID:uLbJF2/m0 https://erogamescape.dyndns.org/
ページ読み込みエラーになるのですが対処法分かる方いますか?
erogamescape.dyndns.org への接続中にエラーが発生しました。
Peer reports incompatible or unsupported protocol version. エラーコード: SSL_ERROR_PROTOCOL_VERSION_ALERT
ページ読み込みエラーになるのですが対処法分かる方いますか?
erogamescape.dyndns.org への接続中にエラーが発生しました。
Peer reports incompatible or unsupported protocol version. エラーコード: SSL_ERROR_PROTOCOL_VERSION_ALERT
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-b2Af)
2020/05/03(日) 21:58:15.57ID:uLbJF2/m0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-b2Af)
2020/05/04(月) 00:30:51.13ID:c8zNdpzS0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871f-HpFA)
2020/05/04(月) 14:36:33.98ID:SHDH9/790 すみません、設定を教えて下さい。
グーグルの検索→項目(リンク)を左クリック
で、開くリンクと開かないリンクがあるのに気がつきました。
左クリックで開かないリンクも右クリックの『リンクを新しいタブで開く』等では開きます。
オプションなど色々見ていじったのですが判りません。よろしくお願いいたします。
グーグルの検索→項目(リンク)を左クリック
で、開くリンクと開かないリンクがあるのに気がつきました。
左クリックで開かないリンクも右クリックの『リンクを新しいタブで開く』等では開きます。
オプションなど色々見ていじったのですが判りません。よろしくお願いいたします。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 27b1-D935)
2020/05/05(火) 09:19:33.18ID:iPlljZDJ00505 それは設定の問題なのか?
新規プロファイルで試してみ
新規プロファイルで試してみ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e7fa-TcbR)
2020/05/05(火) 09:35:07.95ID:s3yjTF7y00505 グーグル側の設定な気がするけど
検索した後の画面下の方に「設定」(グーグル検索の設定)があるから、そっちも確認しては?
検索した後の画面下の方に「設定」(グーグル検索の設定)があるから、そっちも確認しては?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-BedC)
2020/05/07(木) 23:11:40.47ID:NQsMI6F50 Waterfox 2020.05 Release https://www.waterfox.net/blog/waterfox-2020.05-release/
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a8-BRe4)
2020/05/07(木) 23:43:26.74ID:elLMfNWG0 general.useragent.compatMode.firefox
初期値のままイケるじゃねえか
初期値のままイケるじゃねえか
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfa-1wr+)
2020/05/08(金) 00:05:56.06ID:YFn5jwiX0 いまのとこ何も変わった感じはしない>2020.05 for Mac
セキュリティアップデートが主?
セキュリティアップデートが主?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-1Non)
2020/05/08(金) 00:43:08.72ID:Sv78uX960 360度動画もハードウェアアクセラレーションONで見られるようになった。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfa-1wr+)
2020/05/08(金) 01:00:26.66ID:YFn5jwiX0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75b-80F9)
2020/05/08(金) 01:30:53.22ID:TcmPAwyf0 コロナに関係無くしっかりリリースするアレックス君有能
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b81-s2uo)
2020/05/08(金) 02:08:04.57ID:QfIQNRvN0 Classicはとうとうセキュリティ修正に(best effort)が付いたな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-A9by)
2020/05/08(金) 06:42:45.45ID:3wfTrUmM0 iMacrosが無料で、かつちゃんと動いてくれるなら移行するのになあ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ab1-OGoq)
2020/05/08(金) 07:07:59.77ID:AWtdo9uk0 best effortってことは全部じゃないってことかね?
そろそろ次の移住先を探す時期なのか
そろそろ次の移住先を探す時期なのか
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-LF5y)
2020/05/08(金) 07:10:33.74ID:vurtI10W0 >163
お前が探すのは英会話教室だ
お前が探すのは英会話教室だ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-oySJ)
2020/05/08(金) 07:38:19.30ID:RgdthPmY0 classic切り捨てられたらWaterfox使う意味がなくなっちゃうなあ
困るわ
困るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に [おっさん友の会★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★5 [蚤の市★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 僕たちが子供の頃に通い詰めた本屋、ゲームショップ、レンタルCD・ビデオ屋、思い出とともにこの国から消え去ってしまう… [452836546]
- 【速緊急報】中国🇨🇳、水産物を輸入停止にwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
